■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サッカーは下層階級のスポーツ
- 1 :スポーツ好きさん:2009/06/01(月) 00:26:52 ID:o/9RoM2w
- 上流階級はラグビー、テニス、クリケット
これ豆知識な
- 249 :スポーツ好きさん:2010/02/21(日) 14:12:50 ID:3WNLEefv
- やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気
参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国 ←やきうが大人気w世界で唯一やきう人気上昇中ww
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
- 250 :スポーツ好きさん:2010/02/21(日) 14:14:36 ID:3WNLEefv
- 775:無礼なことを言うな。たかが名無しが≪sage≫ (2010/02/09(火) 11:43:57 ID:2p2+PxYF)
サッカーが下層階級を背景にしてるというのは、日本では正しいように言われているが、これは完全な電波。
そもそもこれはイングランドでしか言われないことだし、英国内ですらスコットランドではまったくそうではない。
それ以外の欧州では、サッカーがメジャーなスポーツ過ぎて階級とサッカーを結びつける認識は少ない。
しかもイングランドすら70年代にはすでに階級的な背景はなくなってきていて、
普通に議会でも首相が野党党首とサッカークラブの話題で掛け合いなどをしていた。
サッカーに下層が多いように感じられるたのは、他のスポーツに比べ圧倒的にメジャーだったからで、
ファン階層は実はクリケットや競馬とかとほとんど変わらず下層が多い。そもそも人口構成として下層が圧倒的に多いので、当然そうならざるを得ない。
クリケットや競馬が、そう見えないのは、単にサッカーに比べてマイナーで集客が少ないというだけの理由。
普通にクリケットなど他のスポーツでもサッカーみたいに暴力沙汰があったりする。
見る人自体が単に少ないので、事件も少ないだけ。
ましてや90年代のプレミア化以降は、チケットが高騰しサッカーこそが中産階級以上の高級な観戦スポーツになってしまって、
ラグビーやクリケットの方が下層階級に観戦しやすくなってしまって位置づけは逆転している。いまの競馬なんて酷いもんだ。
サッカーと暴力の問題は、実際はけっきょく経済問題でしかない。
本当に現地で過ごしたことがあるやつは、こういう事実を知らないわけがない。
フランスのサッカーでの暴力事案は、ほとんどが移民問題や若年失業問題であって、
そういう問題がサッカーに表面化してるように見えるのは、単に移民や若年は他のスポーツなどに興味がないからに過ぎない。
日本で各地の成人式やお祭りに暴走族やヤンキーが妨害しにくるのと構図が同じ。
スペインでも軍事独裁政権(あるいは王家)との対立と民族自治の問題。
どこでも経済問題であって階級の問題とは直接関係ない。
じっさい90年代の東西ドイツ統一以降、スタジアムのネオナチ問題で悩んだドイツでのスタジアム保安に関する事例研究では、
ネオナチ問題を排除できた要因は、けっきょく経済回復だったと結論づけている。
- 251 :スポーツ好きさん:2010/02/27(土) 09:36:41 ID:tal0UXFz
-
ポーツマスFCが英プレミアリーグ所属クラブで初の破産申請
英国のポーツマスを本拠とするサッカークラブ、ポーツマス・フットボールクラブ(FC)が26日、
破産法適用を申請した。同チームは現在、イングランドの最上級リーグであるプレミアリーグに
所属している。プレミアリーグ所属チームの破産申請は初めて。英当局が税金の滞納を理由に
閉鎖を迫ったことから破産申請に追い込まれた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aP5XRmiGwrOE
(ノ∀`)アチャー
- 252 :スポーツ好きさん:2010/02/27(土) 09:38:06 ID:tal0UXFz
- >>251
一方
不況下でも、ビジネス拡大中
MLB総収入の推移($bn)
1994年 ||||||||||| $1.1 billion
1995年 |||||||||||||| $1.4 billion
1996年 |||||||||||||||||| $1.8 billion
1997年 ||||||||||||||||||||| $2.1 billion
1998年 ||||||||||||||||||||||||| $2.5 billion
1999年 |||||||||||||||||||||||||||| $2.8 billion
2000年 |||||||||||||||||||||||||||||||| $3.2 billion
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.5 billion
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.6 billion
2003年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $3.7 billion
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.3 billion
2005年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $4.8 billion
2006年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $5.1 billion
2007年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.1 billion
2008年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.5 billion
2009年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| $6.6 billion ←New!
http://www.bizofbaseball.com/index.php?option=com_content&view=article&id=4124:mlb-sees-a-record-66-billion-in-revenues-for-2009&catid=30:mlb-news&Itemid=42
- 253 :スポーツ好きさん:2010/02/28(日) 19:05:21 ID:S6o+vuUb
- 【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267328902/428
428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:48:01 ID:T9cjvNq70
サッカー好きは意外とアメリカにもいる。
スティーブ・ナッシュ・・・2年連続NBAシーズンMVP。サッカーチーム持ってる。
コービー・ブライアント・・・ジョーダン以降のジョーダン。サッカー好きとして有名。
KG・・・サッカー好きで有名。クリス・ボッシュ・・・サッカー好きで有名。
カール・ルイス・・・兄貴は元サッカーアメリカ代表。もちろん焼きうは嫌い。ブルズ、カウボーイズからドラフト指名。
オラジュワン・・・もともとナイジェリアでGKをやっていた。NBA史上最高のC。異論はないはず。
ハシーム・サビート・・・やっぱりサッカーをやっていた。身長221CM。ガルシアパーラー・・・ミアハムの夫。ノビツキー・・・NBAシーズンMVP、史上最高のシューティングビッグマン。
ラファエル・ナダル・・・クレーの帝王。元レアルユース。S・ラモスと友達。F・アロンソ・・・青きニュータイプ。サッカー好き。
430 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/28(日) 18:57:32 ID:x8S8ayD70
>>428
おいおいストックトン忘れんなよ
子供がやってるサッカーの送り迎えしてるうちにハマって
今じゃ草チームの監督やってるんだぞ NBAの監督要請断ってw
- 254 :スポーツ好きさん:2010/02/28(日) 23:03:27 ID:S6o+vuUb
- 【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267328902/
460 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 20:16:01 ID:T9cjvNq70
>>438
いつもこれで論破。
http://www2.ocn.ne.jp/~bukai-hi/ke-hutoboru2.html
サッカーの中心は貴族階級子弟の多いパブリックスクール,イートン校やハロウ校など伝統ある名門校の出身者であった。
プロ化をめぐるサッカー・ラグビーの相違点
サッカーの協会(FA)指導層は,前述したようにイートン校など名門パブリックスクール出身者であり,貴族子弟など上流階級に属していた。
彼らは政治家や法律家といった専門知識職に就いていたため,プロ選手である労働者階級とは日常的に接することはなく,利害関係もなかった。
むしろ社会階級や所得の差があまりに開いていたことから,貧困な労働者に対して同情的であった。さらに,イギリス貴族が長い間支配層として体得してきた
「対立より妥協」という態度が働いた。つまり,労働者プロ選手を協会内に取り込むことで,サッカーにおける指導的立場を確保することを選んだ。
恩恵を与え,体制内に吸収するという貴族的態度こそ,サッカーが分裂しなかった要因であった。サッカーの協会(FA)指導層が上流階級に属していたのに対し,
ラグビー=ユニオンの指導層は,主に中流階級であった。
ラグビー指導層である中流階級は,階級が接近していた労働者を敵視しており,何かと彼らと一線を画そうとした。
つまりサッカーは労働者階級と上流階級のスポーツ。ちなみにFAの役員はいまだに貴族が多くいる。名誉会長はかならず王族。いまはウィリアム王子。
- 255 :スポーツ好きさん:2010/02/28(日) 23:05:54 ID:S6o+vuUb
- >>254
461 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 20:17:48 ID:T9cjvNq70
さらにhttp://www.obunsha.co.jp/argument/02-2/rensai/inmylife/index.html
東京外国語大学助教授
根岸 雅史 これが証拠。高名な言語習得の教授と一緒にプレーしたこともあるし、あの名門のイートン校でも、サッカーは人気のスポーツである。
さらにhttp://www.nagaoka-ct.ac.jp/ee/other/ee_toronto.html
>研究室の教授はサッカーが好きで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3
>サッカー好き。チャンピオンの父はサザンプトン大学の考古学の教授であり、また母も教師である。
典型的な中上流階級だがサッカー好き。コールドプレイの他メンバーもサッカー好き。
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/urology/tsushin/51_Lyon/04.html
私の研究室のTouraine教授やJamel先生もサッカーが大好きなようで、リヨンのホームゲームがあるときはほぼスタジアムに見に行かれているようです。
つまりこういうこと。(笑)わんさかいるよカナダにもフランスにもイギリスにも日本にもサッカー好きの焼き豚いうところの知識階級(笑)。
- 256 :スポーツ好きさん:2010/04/25(日) 12:22:58 ID:RDpquM+F
- 327 名前:玉蹴り=下層階級=中卒=福祉事業=ガス抜きスポーツ(大笑)[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:49:57 ID:EJ4UkQwr
こっちにも貼っとく
とりあえず有名どころだけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E4.BC.9A.E9.95.B7
川淵三郎 早稲田大学
長沼健 関西学院大学
岡野 俊一郎 東京大学文学部心理学科卒業。
犬飼基昭 慶應義塾大学商学部
鬼武健二 早稲田大学
釜本邦茂 早稲田大学第二商学部
岡田武史 早稲田大学政治経済学部経済学科
反町康治 慶應義塾大学法学部政治学科
井原正巳 筑波大学
川俣則幸 筑波大学
西野朗 早稲田大学
原博実 早稲田大学教育学部
179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:29:48 ID:z0kNAGgp
>>173
オサレと中西てちゃーんは同志社大経済学部も追加な。
ゴンも筑波、長友は明治在学中だよね。
194 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 09:41:36 ID:RtyYI/2l
>>179
長友はこの春、めでたく卒業したらしい。
現役含めるとたっくさんいるぞ。最近はスポーツ推薦が広がったから。
筑波や早稲田はザクザクすぎて、岡ちゃんみたく一般入試じゃないと値打ち半減。
スポーツ推薦じゃない有名どころはこのあたりか
岩政(鹿)・・・学芸大
橋本(脚)・・・大阪市大
広山(草)・・・千葉大
- 257 :スポーツ好きさん:2010/05/24(月) 02:48:10 ID:YacpG+y/
- test
- 258 :スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 07:26:27 ID:yg/MLIvq
- >>169
>>236
340 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 07:25:12 ID:w59iIjC1
遼、岡田ジャパンから勇気!本番での強さ見習う!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/article/news/20100615-OHT1T00265.htm
幼い頃から地元・埼玉の浦和ファンで「小学4年まで夢はサッカー選手だった」という。
- 259 :スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 07:37:54 ID:yg/MLIvq
- >>258
344 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 07:35:22 ID:Hdvycjc3
∧..∧
. (´・ω・`) <サッカーです
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20071220-297574.html
欽ちゃんの誘いを断るハニカミ王子に巧です。
<日刊スポーツ紙面より>
茨城ゴールデンゴールズ萩本欽一監督(66)が、遼クンに来年1月19日にレッドソックス松坂大輔と行うチャリティマッチに参戦をオファーした。
19日、「2007毎日スポーツ人賞」で文化賞の表彰式に出席。
同じくファン賞を受賞した遼クンに初対面し、すぐさまアタックした。
「今度、松坂くんと野球をやるんだけど興味ない?もし来てくれたら欽ちゃん泣いちゃうね。
世界の松坂くんとどうやって対戦させるか考えちゃう」と上機嫌で話した。
遼クンも負けじと応戦した。「野球とサッカーどっちが好き?
ここに僕がいることも考慮してね」との質問に、「サッカーです」と返答。
- 260 :スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 09:18:00 ID:2SRKu+gf
- >>14
>>20
【サッカー/W杯】アメリカでW杯視聴率が過去最高! イングランド戦視聴率はNBA決勝以上
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276659046/
496 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/17(木) 05:12:07.56 ID:stGPmR1I0
【サッカー/W杯】アメリカのオバマ大統領とイギリスのキャメロン首相、電話会談の話題もサッカー!試合会場ではバイデン副大統領も観戦
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276394229/
サッカー人気を裏付けるようにロイター通信はW杯大会関係者の話として、
この日に試合では米国側に8000枚のチケット販売したのに対し、
イングランド側は6000枚に留まったという。
試合会場ではアフリカ歴訪中のバイデン副大統領も観戦し、
米国代表に声援を送っていた。
オバマ大統領も5月27日、ホワイトハウスで米国代表を激励し、
「国民全員が君たちを応援している。君たちは国民の代表であるし、
これまでの歩みを誇らしく思う」と語っていた。
- 261 :スポーツ好きさん:2010/06/18(金) 12:08:24 ID:yj3dxNp+
- 577 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 11:56:02 ID:w+oSCZ+M
>>535
ディカプリオじゃなくてブラピ>アメリカW杯招致メンバー
他にもクリントン元大統領やキッシンジャー元国務長官、シュワちゃん、
スパイク・リーとか結構な面々。
ttp://www.asahi.com/showbiz/enews/RTR201006030085.html
- 262 :スポーツ好きさん:2010/06/18(金) 19:28:36 ID:L2IZenRC
- アメフト?(ラグビー?)同じ?
とにかく このスポーツをやってる少年達を見たことない。
バスケ 身長が高ければOK(プロを目指している競技人口が世界レベルで見ると少ない)
テニス プロいるの? しかも国民の熱は薄い。面白いかも卓球みたい。
- 263 :スポーツ好きさん:2010/06/19(土) 10:33:15 ID:+61Z7NVm
- 【サッカー/W杯】アメリカでW杯視聴率が過去最高! イングランド戦視聴率はNBA決勝以上
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276659046/
676 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/19(土) 02:41:54.97 ID:NNEwYpq10
【ハリウッドより愛をこめて】猫も杓子もハリウッドもワールドカップ!!
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/column/2010/06/8498/
みなさん、ここハリウッドもワールドカップ熱で沸いてますよ!
ようやく、アメリカは世界で最も人気のあるスポーツ、サッカーを認めました。
ハリウッドには、スパイク・リー、ジョン・トラヴォルタ&現在妊娠中のケリー・プレストン夫妻、
ジャスティン・ティンバーレイク、トム・ハンクス、サミュエル・L・ジャクソン、
トム・クルーズ&ケイティ・ホームズ夫妻、スヌープ・ドッグ、そしてブランジェリーナら
を含めたワールドカップファンがいます。
中でもブラピは熱心なワールドカップファンとして知られており、2018年か2022年にアメリカ合衆国での
ワールドカップ開催を目指す招致委員会「Board of Directors for the USA Bid Committee」に
寄付までしています。そして、ブラピの息子たち(特にマドックスとパックス)は、
パパに似てサッカーが好きなんでしょうね。ブランジェリーナの息子たちがサッカーボールを
蹴っている写真をよく目にすることがあります。
- 264 :スポーツ好きさん:2010/06/21(月) 08:45:14 ID:/khWIN62
- 【サッカー/W杯】高円宮妃久子さまが日本―デンマーク戦を観戦するため、南アフリカに向け出発
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277036153/
- 265 :スポーツ好きさん:2010/06/25(金) 06:21:48 ID:D+0IW5X9
- 【サッカー/日本代表】すべてをささげ決戦へ、川口は日の丸を高々と掲げる 高円宮妃殿下、川端文科相らも激励
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277347597/
- 266 :スポーツ好きさん:2010/06/26(土) 15:58:40 ID:hEtbum3c
- 144 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 15:57:37 ID:7Ck4j8Iz
G8首脳、W杯に気もそぞろ=英独首相が一緒にTV観戦も
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010062600248
【トロント時事】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で16強が出そろい、盛り上がりを見せる中、カナダ・
トロント近郊のムスコカで会議中の主要8カ国(G8)首脳らも自国の勝敗に気もそぞろのようだ。
日本代表の決勝トーナメント進出に気をよくした菅直人首相は、25日行われたメルケル独首相との首脳会談で、
強豪ドイツとの対戦を熱望した。
20カ国・地域(G20)首脳会合の最終日27日には、ドイツ対イングランド戦が行われる。メルケル首相は「当日は
サッカーを見る」と明言した上で、キャメロン英首相と一緒にテレビ観戦する考えがあることを明らかにした。
メルケル首相によると、首脳会議の場でもW杯は話題になった。ロスタイムで劇的な決勝点を挙げ、予選突破した
米国のオバマ大統領はその話題を「繰り返した」(同首相)ほど喜んでいたという。
一方でG8メンバーには、「もちろん少し悲しげな面々」(同)も。前回優勝ながら予選を突破できなかったイタリアの
ベルルスコーニ首相や、チームの内紛ばかりが注目され、無残に敗退したフランスのサルコジ大統領らはこの話題
に心穏やかでなかったようだ。 (2010/06/26-14:26)
- 267 :スポーツ好きさん:2010/06/26(土) 23:14:29 ID:hEtbum3c
- 【サッカー/W杯】アメリカ人がW杯に熱中!閉鎖的で有名なアメリカスポーツの超ビッグイベントの仲間入りを果たしたことを示す!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277557237/
2 名前:アフリカンフラグフィッシュφ ★[] 投稿日:2010/06/26(土) 22:01:04 ID:???0
こうして生まれた熱狂は、国境をも超えた。国際サッカー連盟(FIFA)は、南アでW杯の米国代表戦のチケット計13万2000枚を販売。
これは、地元の南アを除く国の中でもトップだ。今では、自国の代表チームの努力を鼻で笑う輩(やから)は一人もいない。
それは国家最高ポストでも同様だ。神よりもバスケットをこよなく愛するバラク・オバマ大統領でさえ「全国民がついている」と応援メッセージを送った。
米国がサッカー・ワールドにやってきた。
ESPN
http://espn.go.com/
UNIVISION
http://deportes.univision.com/
■2006年ドイツ大会から視聴者68%上昇
http://www.bloomberg.com/news/2010-06-25/u-s-world-cup-games-get-68-surge-in-tv-viewership-from-2006-tournament.html
■ESPN3 アメリカ×アルジェリア 110万人のユニークユーザーが訪れる
http://thenextweb.com/us/2010/06/25/espn3-com-averaged-328000-viewers-per-minute-during-us-vs-algeria-world-cup-match/
■南アフリカ大会平均視聴者数
6月12日(土)14時00分〜 1710万人 (ABC、UNIVISION) アメリカ×イングランド
6月18日(金)09時30分〜 710万人 (ESPN、UNISION) アメリカ×スロベニア
6月23日(水)09時30分〜 860万人 (ESPN、UNIVISION) アメリカ×アルジェリア
■W杯の試合を除いた、アメリカのケーブルテレビの視聴者数ランキング
http://tvbythenumbers.com/2010/06/22/cable-tv-top-25-pawn-stars-tops-royal-pains-burn-notice-raw-hot-in-cleveland-true-blood/54869
1位 22時30分〜 590万1000人 PAWN STARS ヒストリーチャンネル
2位 22時00分〜 551万4000人 ROYAL PAINS USAネットワーク
3位 21時00分〜 530万6000人 BURN NOTICE USAネットワーク
- 268 :スポーツ好きさん:2010/06/27(日) 19:24:05 ID:lVOUJ8fG
- 692 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 19:20:26 ID:rx5PiklL
W杯引き分けで地ビール交換=米英首脳
26日、トロントでの首脳会談で、互いの地ビールを交換するオバマ米大統領(右)とキャメロン英首相。
予選リーグの米国・イングランド戦の引き分けを祝し、賭けていたビールを交換して「特別な関係」に乾杯した
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1277629719
- 269 :スポーツ好きさん:2010/06/27(日) 19:27:52 ID:lVOUJ8fG
- 【サッカー/W杯】ESPNも高視聴率を確保!国内もスポーツバーなどでの観戦が盛況!アメリカが今までと違った盛り上がりを見せる!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277632874/
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 19:03:07 ID:HQmp5A1c0
ミックジャガーもきてたな
アメリカではサッカーは、白人の裕福層のスポーツだからな
貧乏な黒人層は、一発当てたいからバスケやアメフトやるし
イギリス系ドイツ系イタリア系の白人が見るスポーツ
13 名前:マジの助 ◆N/tqbYvthA [] 投稿日:2010/06/27(日) 19:15:51 ID:OswbSkXdO
>>4 ミックジャガーは濃厚なセルティックファン。
茸がいた時のCLマンユ戦でパークヘッドにきてユルネバを歌ってるくらいコアファン
- 270 :スポーツ好きさん:2010/06/28(月) 07:09:44 ID:3XyNd9Um
- 【サッカー/W杯】クリントン元大統領、ミック・ジャガー氏とともにガーナ戦観戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277634569/l50
- 271 :スポーツ好きさん:2010/06/28(月) 13:34:33 ID:3XyNd9Um
- 790 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/06 /28(月) 12:13:28 ID:vkwqQAcL
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で16強が出そろい、盛り上がりを見せる中、カナダ・トロント近郊の
ムスコカで会議中の主要8カ国(G8)首脳らも自国の勝敗に気もそぞろのようだ。
20カ国・地域(G20)首脳会合の最終日27日には、ドイツ対イングランド戦が行われる。メルケル首相は「当日は
サッカーを見る」と明言した上で、キャメロン英首相と一緒にテレビ観戦する考えがあることを明らかにした。
メルケル首相によると、首脳会議の場でもW杯は話題になった。ロスタイムで劇的な決勝点を挙げ、予選突破した
米国のオバマ大統領はその話題を「繰り返した」(同首相)ほど喜んでいたという。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277535792/
- 272 :スポーツ好きさん:2010/06/28(月) 13:54:28 ID:3XyNd9Um
- >カナダ・トロントでの20カ国・地域(G20)首脳会議に出席していた
>キャメロン英首相はメルケル独首相と会議を抜け出し、試合後半をテレビ観戦した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100628/scr1006280749012-n1.htm
- 273 :スポーツ好きさん:2010/06/28(月) 21:38:09 ID:C22CBL/i
- おいおい
元祖サッカーオタのロックミュージシャンといえば、
ロッドスチュワートだぞ。
- 274 :スポーツ好きさん:2010/06/28(月) 21:53:58 ID:3XyNd9Um
- 【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277729349/18
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 21:52:48 ID:RTyuyb+X0
海外で野球が一番人気の国は
キューバ
ドミニカ
ベネズエラ
ニカラグア
など貧しい国が多い
大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://www.asahi.com/sports/bb/KYD200904070001.html
ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人
この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割
何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww
- 275 :スポーツ好きさん:2010/06/29(火) 09:06:16 ID:MKAvblDI
- 【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277745885/
448 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 03:35:02 ID:KpiWQ+Zl0
アメリカは国民の三割が字の読み書きも出来なくて、半数以上が中卒以下の国だよ。
そのような状況でWBCを知らない者が居ても全くおかしくない。
中にはオリンピックすら知らない者も居るだろう。
それくらい教育格差が酷いんだねアメリカは。
- 276 :スポーツ好きさん:2010/06/29(火) 10:50:41 ID:MKAvblDI
- 【サッカー/W杯】G8首脳、W杯に気もそぞろ=英独首相が一緒にTV観戦も、一方、伊仏首脳は少し悲しげ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277535792/
- 277 :スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 11:09:37 ID:3tteYG80
- u
- 278 :スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 16:02:25 ID:v0Xnlvle
- 【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/
591 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/03(土) 15:06:09 ID:CUAR989/0
これで野球が人気が国は中米の貧困国だけとう事が判明したな
でも奴らは野球が好きでやってる訳じゃなくて金の為だったり亡命目的が10割弱だからなw
- 279 :スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 23:41:24 ID:v0Xnlvle
- 547 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 23:33:22 ID:LsJkIEJl
タイタニックのディカプリオがいた。サッカー沈没フラグで涙目
548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/03(土) 23:33:47 ID:qvfVpf43
アルゼンチンードイツのスタジアムにディカプリオとミックジャガーが観戦してる。
549 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 23:34:15 ID:YihNASSd
デカプリオがなぜか来てるな
ハリウッドスターも注目してるのか
WBC見に来てたスターって誰かいないの?
550 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/03(土) 23:34:21 ID:T39ZMSz7
ディカプリオも観戦ときいて、とりあえず坂焼戦争の様子を見に視スレに来てみますた(・∀・)
551 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/03(土) 23:35:43 ID:wgtUJrXx
>>549
プリズンブレークのマイケルスコフィールド
- 280 :名無し:2010/07/04(日) 00:28:10 ID:Hbq1Phjf
- なるほど
- 281 :スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 02:47:31 ID:WnS3bYsf
- 766 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 00:54:42 ID:Uy0+TSrU
マットデイモン、シャーリーズセロン、ミックジャガー、ディカプリオ
が来てたな。わざわざこんな遠くに・・w
773 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 00:55:35 ID:fREB7C0r
>>766
WBCも見に来て下さいw
776 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/04(日) 00:56:12 ID:vXAJ5BqS
>>766
可愛そうに。これから焼き豚に粘着されるなw
- 282 :スポーツ好きさん:2010/07/05(月) 12:40:54 ID:Pn1Fm0A9
- 238 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 10:43:51 ID:itRNUF02
ドイツもまあまあ数字は持ってるのかな。
ナダルはウインブルドンで優勝して、南アフリカ行きの切符を買ったそうだ。
準決勝観戦に来て、客席で抜かれるかもね。
ちなみに2年前はナダルがフェデラーとの神試合に勝った後にスペインのEURO優勝があったので
今回のナダル優勝はスペイン優勝へまたもや追い風になるか。
- 283 :スポーツ好きさん:2010/07/05(月) 15:50:54 ID:Pn1Fm0A9
- 【テレビ/視聴率】サッカーW杯「アルゼンチン×ドイツ」視聴率は23.9%!瞬間最高29.9%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278297394/
511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/05(月) 14:37:18 ID:df7fI1FA0
>>485
まるで野球が世界のトップ・マイノリティに含まれるかのような口ぶりですな。
野球の場合正解は、大衆にも浸透せず、かといってトップ有資産層の領域の一角を
占めているわけでもない。端的にいえばニッチ。
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ 最近サッカー人気沸騰
台湾 このメンバーではましか・・・_| ̄|○
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
- 284 :スポーツ好きさん:2010/07/06(火) 14:04:29 ID:L/yriV7J
- 【サッカー/皇室】岡田監督が天皇、皇后両陛下にW杯の報告へ 日本のサッカー監督初
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278380821/
- 285 :スポーツ好きさん:2010/07/06(火) 14:20:22 ID:L/yriV7J
- >>284
【サッカー/皇室】岡田監督が天皇、皇后両陛下にW杯の報告へ 日本のサッカー監督初
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278380821/7
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/06(火) 10:50:08 ID:MLuQiKUb0
前回はドイツに行く前に川淵とジーコと選手数人で皇居に行ったよ
日韓のときは壮行試合を両陛下が観戦されて、選手と歓談
フランスのときは記憶にない
今回は大会前に行ってないから大会後になっただけじゃね
110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/06(火) 11:49:33 ID:hSRZqjZU0
もともとサッカーと皇室の関係は深い。天皇杯もあるしな。
しかしこれで岡田監督も陛下公認のロイヤル監督になったわけだ。
イングランドでもW杯代表監督と主将はエリザベス女王に謁見して暫定的にナイトの称号受けるけど
日本もそれに近い形になっていくだろう。
1
- 286 :スポーツ好きさん:2010/07/06(火) 17:51:38 ID:L/yriV7J
- 【野球】野球は地上波のコンテンツとして少し考えざるをえないスポーツ・・・テレビ東京社長定例会見で語る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278400128/163
163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/06(火) 17:50:51 ID:IlqzHtkT0
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ 最近サッカー人気沸騰
台湾 このメンバーではましか・・・_| ̄|○
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
- 287 :スポーツ好きさん:2010/07/06(火) 18:03:48 ID:L/yriV7J
- 【映画】サッカーW杯に夢中のジョニー・デップ、撮影現場に大型テレビを設置[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278406294/1
1 名前:ジェリー大尉φ ★[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:51:34 ID:???0
◇W杯に夢中のジョニデ、撮影現場にテレビを設置
ハワイで『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ最新作を
撮影中のジョニー・デップが、南アフリカで行われたサッカーの
ワールドカップを観戦するため、撮影現場のあらゆる場所に
大型フラットスクリーンTVを設置したそうだ。
芸能サイト『Absolutenow.com』によると、現場スタッフたちの間で“試合を見逃せない”という
雰囲気が漂っていたらしく、ジョニーが気を利かせてテレビを設置してあげたらしい。
「ジョニーもサッカーの大ファンです。彼の心遣いにより、
スタッフたちは試合中継を見逃さないよう定期的に休みを取って観戦を楽しむことができました」
と関係者は報告している。
今回が第4弾になるシリーズ新作『パイレーツ・オブ・カリビアン4 オン・ストレンジャー・タイズ(原題)』は、
2011年5月20日に全米公開が予定されている。ジョニーの相手役だったキーラ・ナイトレイやオーランド・ブルームは降板し、
新しくペネロペ・クルスの出演が決まっている。【オズモール】
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100706-00000004-ozmall-ent
- 288 :スポーツ好きさん:2010/07/09(金) 16:12:07 ID:8rC21Zb1
- >>285
446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 13:17:12 ID:7XX0JgpP
両陛下もW杯日本戦生で観戦 皇后さま「これは駒野さんでしょ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100709054.html
天皇、皇后両陛下との懇談を終え、記者の質問に答えるサッカーW杯日本代表の
(左から)川口能活選手、長谷部誠選手、岡田武史監督 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100709054_l.jpg
天皇、皇后両陛下は9日、W杯南アフリカ大会でベスト16入りした日本代表の
岡田武史監督らを皇居・御所に招いて懇談された。
岡田監督によると、両陛下は「ご苦労さまでした。お帰りなさい。チームが一つに
なり、日本人として戦ってくださった」とねぎらったという。
招待されたのは監督のほか、チームキャプテンを務めた川口能活、ゲームキャプ
テンの長谷部誠、日本サッカー協会の犬飼基昭会長。両陛下にチーム全員がサイン
したユニホームを贈ったところ、皇后さまはパラグアイ戦のPK戦でシュートを
外した駒野友一のサインを見つけて「これは駒野さんでしょ」と話した。
長谷部は「ドイツでプレーしていることを両陛下はご存じでうれしかった」と
語り、川口選手は「今回は良い報告ができて非常に良かった」と満足そうに話した。
両陛下は日本時間で午前3時半開始だったデンマーク戦も含め、試合を生中継で
観戦。サッカーの戦術にも関心を持ち、岡田監督は「フォワードは1人ですか」と
尋ねられ「2人のときもありますけれど、今回は1人でした」と答えたという。
[ 2010年07月09日 13:01 ]
- 289 :スポーツ好きさん:2010/07/09(金) 16:40:13 ID:8rC21Zb1
- 649 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 16:21:58 ID:VLQdmJ6W
【テニス/W杯】サッカー好きのナダルがスペイン応援のため南アフリカへ おじは元代表選手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278642842/l50
行く行かない色々言われてたけど、結局行くんだな。
最近スペインはテニスでもトップ50に複数選手ランクイン、F1のアロンソ、バスケのガソルetc
サッカー以外でもスポーツ全般勢いあるよね。
- 290 :スポーツ好きさん:2010/07/09(金) 18:41:35 ID:8rC21Zb1
- 757 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 18:19:41 ID:PN38SiFC
両陛下が深夜の試合まで観戦するW杯
各国の大統領・首相がぞくぞくと南アで観戦するW杯
WBCより1000000000000000倍凄いですね
- 291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:00 ID:4kynCfUu
- 【サッカー/皇室】愛子様、最近はサッカーに関心・・・かつてはお庭で野球をやっていたのに最近はサッカーをされる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278717685/
- 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:16 ID:4kynCfUu
- 【サッカー/皇室】愛子様、最近はサッカーに関心・・・かつてはお庭で野球をやっていたのに最近はサッカーをされる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278717685/
72 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/10(土) 08:39:07 ID:/DpkqZ+v0
>>1
関連スレ
「ボールが友達さ!」 不登校の愛子さま、焼き豚からサカ豚に転向 東宮の庭でサッカー楽しむ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278714055/
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:10 ID:4kynCfUu
- 289 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 21:50:19 ID:WzdurDiZ
>>282
アメリカ一国でヨーロッパ全土くらいのGDPがあるけどなw
309 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/10(土) 22:01:24 ID:m5RH3Mjn
>>289
アメリカの総GDPは14億ドル
UEFAに入っているヨーロッパ諸国は約20億ドル
まだ差があるな
- 294 :スポーツ好きさん:2010/07/13(火) 19:59:33 ID:HDfBq9nj
- 【サッカー/視聴率】W杯決勝、アメリカ国内で2430万人が視聴・・・米国のサッカー中継で史上最高
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278997446/
183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/13(火) 18:49:38 ID:LdYnWWqv0
【年俸君フルボッコにされるの巻】
【プロ野球】「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」 オーナー会議で名文の復活提言★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278486232/
251 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:00:29 ID:xuFjalL40
野球は年俸で夢があるからな
海外に行った人の年俸は景気が良すぎる
254 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:02:19 ID:Em8/Ieln0
>>251
日本も中米の貧困国と同じで貧乏人が金の為にやるスポーツだもんな
年俸低かったら誰もやらない
256 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:03:05 ID:z5fTmIzA0
>>253
金目当てで野球に興じている連中が「夢」とか語るから胡散臭いんだよな
261 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:04:44 ID:SkygyYWpO
>>253
「野球選手は凄い」の根拠は高年俸だからな。
優遇税制の存在を知らない情弱が多すぎる。
262 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:05:06 ID:X9tiXYWX0
×野球ファン
○年俸ファン
266 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:06:51 ID:AwWpA05F0
やきうの魅力=カネ
金が必要な男はやきうやる、金が必要な女は風俗やる
267 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:07:07 ID:mAKXwL8V0
野球において「夢」とは「金」の別名に過ぎない。
寿司屋でお茶をアガリと呼ぶのと同じように、金のことを「夢」と呼ぶだけ。
- 295 :スポーツ好きさん:2010/07/14(水) 19:48:55 ID:mLz7Wmaf
- >>169
430 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 19:41:16 ID:GD1NXhIX
http://number.bunshun.jp/mwimgs/5/6/160/img_560724e03e8adb4723839fb169ba2aed24871.jpg
何だこのパーマ
433 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 19:42:57 ID:hftpEWPm
>>430
ミランのアレシャンドレ・パトが好きだからパーマかけたとか言ってたけど
全然似合ってないよなw
435 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 19:44:58 ID:nkgCTwJL
視スラーとしては石川遼はマスコミ的にちょっとアレな存在なんだが
やつサッカーファンだからなあ
デンマ戦も深夜3時に見て本田FKで絶叫して隣のスタッフを起こしたとか
サッカー好き好きエピソードだらけで叩けない
440 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 19:47:25 ID:M4raCaHV
>>435
彼はリアルレッズサポだからな
- 296 :スポーツ好きさん:2010/07/15(木) 19:08:33 ID:U8V+FAGB
- 759 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 19:07:31 ID:j4FacuAA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000002-spnavi-socc
南アフリカのマメロディ・サンダウンズをリーグ2位にまで引き上げたストイチコフは、同クラブの監督就任以来、モトセペ氏から手厚い待遇を受けている。
米『フォーブス』誌による世界長者番付で559位にランクインするほどの資産家でもある同氏は、
今年2月8日に、ストイチコフ監督が44歳の海上バースディパーティーを開催した際にも、会場として2隻の豪華大型ヨットを提供したという。
- 297 :スポーツ好きさん:2010/07/15(木) 21:13:59 ID:U8V+FAGB
- >>295
852 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 20:59:53 ID:sMYEPZNG
>>842
本当に言ってたよ、この番組でね↓
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/hotnews/tne000001639801.html
出演してる4人でゴルフ以外の趣味の話をしてたとき、遼君は「サッカーが好き」と言って
池田に「野球は?」と聞かれたけど「全然興味ない。僕の周りではみんなサッカー好きだった。」
みたいに応えてた
- 298 :スポーツ好きさん:2010/07/19(月) 23:35:15 ID:p5fL2ti8
- >>295
>>297
830 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/15(木) 20:43:40 ID:sMYEPZNG
遼君がサカオタなのは防衛軍にとって痛い事実だな
今年正月のテレ東の番組で「小さい頃はみんなでサッカーやって遊んでた。野球なんて誰も興味なかった。」
とか全国放送で平然と言っちゃうしw
842 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/15(木) 20:53:04 ID:ISLr81lV
>>830
> 今年正月のテレ東の番組で「小さい頃はみんなでサッカーやって遊んでた。野球なんて誰も興味なかった。」
おいマジかよ、特に後半部分なんてわざわざ言う必要ないのにw
初めて知ったぞww
852 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/15(木) 20:59:53 ID:sMYEPZNG
>>842
本当に言ってたよ、この番組でね↓
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/hotnews/tne000001639801.html
出演してる4人でゴルフ以外の趣味の話をしてたとき、遼君は「サッカーが好き」と言って
池田に「野球は?」と聞かれたけど「全然興味ない。僕の周りではみんなサッカー好きだった。」
みたいに応えてた
_」VVVVVVVL_
> <
彡 レレ/^^VVVヽ
ム | ━ ━}
(9|.l.| ━ |━
/ lリ └─┘・|
´7 | 丿二) l < やきう?全然興味ない。僕の周りではみんなサッカー好きだった
ノ从\ ー' /
262 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★