■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wizardry外伝総合 B6F
- 1 :NAME BOY:2009/09/18(金) 20:05:57 ID:ya/FMrKp
- 前スレ
Wizardry外伝総合 B5F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1242381983/
Wizardry外伝総合 B4F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1230450201/
Wizardry外伝総合 B3F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1215601109/
Wizardry外伝総合 B2F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1194605548/
Wizardry外伝について
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171109834/
・外伝シリーズとは
ウィザードリィ 外伝I
女王の受難 (The First Episode - Suffering of The Queen) 1991年・GB
ウィザードリィ 外伝II
古代皇帝の呪い (The Second Episode - Curse of the Ancient Emperor) 1992年・GB
ウィザードリィ 外伝III
闇の聖典 (The Third Episode - Scripture of the Dark) 1993年・GB
ウィザードリィ 外伝IV
胎魔の鼓動 (Throb of the Demons Heart) 1996年・SFC
ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜(ディンギル) 2000年・PS (実質的に外伝V)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1251913525/
※4・ディンギルについては携帯ゲーではないため上記スレで語ってください
- 2 :NAME BOY:2009/09/18(金) 20:59:36 ID:h6UccIlc
- GB、GBA関連スレを荒らし回る千葉県在住BLSPオタにご注意。
GBA本スレのスレタイ,テンプレを改変してオナニースレを立て、
コピペ荒らし、ミクロ叩き、自分が立てたスレへの誘導をし続けています。
どちらも調べれば分かりますが、千葉県からの書き込みです。
二度目の物に至っては、なんと 『ネットカフェ』(笑) からの削除依頼。
もちろんこんなアホな依頼は二回ともスルーされていますが。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115433966/547
> 547 :i222-150-137-138.s02.a012.ap.plala.or.jp:2006/11/16(木) 20:17:26 HOST:i222-150-137-138.s02.a012.ap.plala.or.jp
> http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163659970/誘導10
> 上記スレッドはもともと、「ゲームボーイアドバンス」についてのスレッドであり、
> 「ゲームボーイミクロ」は対象でないにも関わらず、誤って対象に含まれてしまっております。
> 1163655919の方が先に立ちましたし、スレッドタイトルも正しいものですので、
> 混乱を避けるため、重複スレッドの削除をお願い致します。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1165242089/94
> 94 :”削除”依頼:2007/02/16(金) 20:36:12 HOST:202-94-132-195.cust.bit-drive.ne.jp
> 削除対象アドレス:
> http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166441912/
> http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169866965/
- 3 :NAME BOY:2009/09/19(土) 00:09:56 ID:3ZWj8uvo
- >>1マウジ乙
- 4 :NAME BOY:2009/09/19(土) 01:25:00 ID:PKMiQRK9
- プロ固定うぜぇ 死ねや
- 5 :NAME BOY:2009/09/19(土) 01:28:09 ID:ig6U+oMn
- >>1
バディ乙!
>>4
前スレの奴の事か?
- 6 :NAME BOY:2009/09/19(土) 08:05:13 ID:9Ho2uxx0
- >>1乙
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame001578.png
マウジウツたのしー
- 7 :NAME BOY:2009/09/19(土) 10:59:27 ID:imKRauHQ
- >>1乙
- 8 :NAME BOY:2009/09/19(土) 14:01:01 ID:9+OFVDil
- エミュ厨うぜぇ 死ねや
- 9 :NAME BOY:2009/09/19(土) 18:05:24 ID:FzNGGHBp
- >>1乙
ところで先刻インド人にインドカレー食べたいから金くれって英語で言われた
よく判らないフリして聞き流してバイバイしたんだが、皆なら金を渡す?
ちなみに場所は新橋
- 10 :NAME BOY:2009/09/19(土) 18:25:10 ID:Ce0/FaGk
- トライアスはマウジウツ重ねがけしておくと、
もれなくお供二人ともども行動不能になってくれるからなー。
一番倒しやすい魔王だろうな。
- 11 :NAME BOY:2009/09/19(土) 18:53:35 ID:K6xgHlGG
- >>8
お前、まだ実機でやってるのか?
俺は電池切れ怖いからエミュに移ったぞ。
- 12 :NAME BOY:2009/09/19(土) 19:18:31 ID:ig6U+oMn
- 俺は外伝シリーズ全て電池交換済ませている。GBC版Wizはまだやってないけど
>>9
俺だったら渡さない。知らん奴に貸す義理はない・・・とかいうのは悪だろうかやっぱ
>>10
虚弱体質のマイルフィック先生が一番倒しやすいと思うが。
- 13 :NAME BOY:2009/09/19(土) 19:28:32 ID:Ce0/FaGk
- >>12
ジルワンは「無効化されるかされないか」「効果が出るか出ないか」で
2回効くかどうかのチェックがあるわけだが、
外伝は後者の確率がかなり落ちてる気がする…。
#1-3のつもりで使ってると足元掬われるんで、あまり使わなくなってしまった。
ある程度レベルが上がると、前衛の攻撃力が頼りになるから
普通に斬り殺しにいくしなー。
- 14 :NAME BOY:2009/09/19(土) 20:01:00 ID:oQrbxTEH
- 六魔王のうち、蝿と虎には特段有効な魔法が無いな。
炎、ディスにはモガト、死と水にはジルワンだが。
蝿は蜘蛛しか連れてない事が多いから割と楽。
- 15 :NAME BOY:2009/09/19(土) 20:08:22 ID:XunLNgwt
- >>14
水?風じゃなくて?
- 16 :NAME BOY:2009/09/19(土) 20:10:35 ID:oQrbxTEH
- 水
という漢字をよく見てみろ(´・ω・`)
- 17 :NAME BOY:2009/09/19(土) 20:16:42 ID:Ce0/FaGk
- >>16
シルエットかよwww
- 18 :NAME BOY:2009/09/19(土) 20:32:04 ID:oQrbxTEH
- >>17
うむ。
こういうことだ。
1 マ イ ル フ ィ ッ ク (1)
4 ジ ン ニ ャ ー (4)
5 エ ア ー ジ ャ イ ア ン ト (5)
3 か ま い た ち (3)
水 ξ ( ´ー`)y-~~ @
- 19 :NAME BOY:2009/09/19(土) 21:48:00 ID:LZrK6uHB
- >13
>ジルワンは「無効化されるかされないか」「効果が出るか出ないか」で
>2回効くかどうかのチェックがあるわけだが、
そんなのあった?#1のバンパイアロードに100%効いたような。
- 20 :NAME BOY:2009/09/19(土) 23:41:47 ID:jEoT/uZU
- デスと哩はムラマッサーで終わるろ
- 21 :NAME BOY:2009/09/20(日) 06:39:23 ID:UQ0Fq11J
- 不死系は真夏のマントで済ませる派
- 22 :NAME BOY:2009/09/20(日) 08:19:26 ID:nTytjnyV
- 外伝2のむらまさはあんまり使えない希ガス
- 23 :NAME BOY:2009/09/20(日) 10:00:43 ID:2Nz8g7jq
- 再販待ちの方達へ
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です
待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始
公式 http://wiz-pb.jp/
ダウンロード販売サイト
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984
2ちゃんねるスレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
宣伝失礼
- 24 :NAME BOY:2009/09/20(日) 12:34:51 ID:+dWwtxlG
- >>22
倍打が不死オンリーだからな。他で悪魔倍打を獲得できればまだ良かったんだが。
しかも比較対象にされがちなロードがエクスカリバー+聖なる鎧+カマキリで
六魔王+女帝まで全倍打揃うから余計に見劣りする
つか極論だけど倍打は見直しか廃止した方がいいかも試練
- 25 :NAME BOY:2009/09/20(日) 15:50:14 ID:0pPxoRpw
- そんな、ゲーム終わった後の話を基準にしてもな……
- 26 :NAME BOY:2009/09/20(日) 17:09:10 ID:svaQuauN
- だいたいその装備が揃うのがたいていクリア後なんだよな。俺の場合、エクスカリバーは何本も出ても聖なる鎧が全く出なかった事がある。
- 27 :NAME BOY:2009/09/20(日) 17:19:07 ID:xQ4JeO/r
- 聖なる鎧はどの作品でも最後になるなぁ
外伝3で村正とか2PT分ぐらいでてるのに鎧はまだだなぁ
聖なるやりも一つしか出てない
- 28 :NAME BOY:2009/09/20(日) 18:21:12 ID:nTytjnyV
- ベイキングは10本くらい在庫あるが、児玉由美が出にくかった
- 29 :NAME BOY:2009/09/20(日) 19:51:44 ID:Ej/qhS6N
- >>28
児玉由美でちょっとフイタ
- 30 :NAME BOY:2009/09/20(日) 22:32:53 ID:5+lyEyiB
- ロードは元から悪魔と不死に倍打のあり
クリティカルヒットが付く聖なる鎧が装備できるのに
エクスカリバーにまで倍打をつけるのはやりすぎだよな。
しかも、ベイキングブレードみたく弱い敵にじゃなくて
どのシナリオでも後半に出てくる竜族と神族にだし。
- 31 :NAME BOY:2009/09/21(月) 08:02:10 ID:ubAZx9Nz
- 戦士が夢を見たっていいじゃない
- 32 :NAME BOY :2009/09/21(月) 16:30:38 ID:dYTGEd6x
- ロードが強い作品がそもそも希少なんだからいいじゃないかー。
- 33 :NAME BOY:2009/09/21(月) 16:37:02 ID:oEWR2qmB
- 倍打に関してのニンジャの見劣りっぷりが異常。
マンティスグローブが装備できないのは
伝統以外に何かの意思が働いているような気さえする。
ハイマスターのさらに上のグランドマスターでもデッチ上げて
魔王衆に加えれば良かったのに。
- 34 :NAME BOY:2009/09/21(月) 17:28:12 ID:XWTBZoMi
- どんな敵でも首はねてくれるなら忍者も活躍していたと思うんだがなぁ。
>>32
つ#5、外伝1
- 35 :NAME BOY:2009/09/21(月) 21:20:42 ID:Au4N5CfK
- 攻防両面に秀でた聖なる鎧あるだけで十分優遇されてる
手裏剣みたいにクラス属性によるペナルティもないし
倍打効果を考えたら村正の威力も往年の輝きはない
- 36 :NAME BOY:2009/09/21(月) 21:58:59 ID:owC//nBJ
- 問題の原因はエクスカリバーのダメージを約2倍にしたことじゃない?
ダメージが元の通りで倍打が付くのならロードが飛び抜けることはなかったはず。
その意味で外伝1から既に失敗している。
- 37 :NAME BOY:2009/09/22(火) 15:22:32 ID:Qz/4L9B3
- いかにしてクリアするかがゲームなのであって、
既にクリアしたにもかかわらずそのままダラダラと続けるのは、
愚かとしか言い様がない。
- 38 :NAME BOY:2009/09/22(火) 17:41:58 ID:LAidZoRv
- その、ダラダラ続けるのが楽しいんだがな
これが理解できないとは可哀想なやつ
- 39 :NAME BOY:2009/09/22(火) 18:29:44 ID:hiE1VjU3
- EDなんてただの通過点
- 40 :NAME BOY:2009/09/22(火) 18:49:05 ID:R3PjaFnb
- 外伝IをLv13でリセット無しでクリアする動画マダー?
- 41 :NAME BOY:2009/09/22(火) 20:02:32 ID:Hm4DKPRp
- Aボタン連打だけで敵を倒せる快感
ご褒美はアイテムとレベル
- 42 :NAME BOY:2009/09/22(火) 20:29:11 ID:Qz/4L9B3
- GB って A ボタンと B ボタンの並びがおかしいよな。
(B)(A) とか並んじゃってるもんな。
なんで降順なんだよwww
普通に(A)(B)って並べろよwww
- 43 :NAME BOY:2009/09/22(火) 22:04:57 ID:WdbIG7kq
- >>37
君さ、何度も読んで(見て)しまうほど好きな本とか映画とかって無い?
あるなら分かるはずだよ、「自分の好きな世界に浸っていたい」っていう思いが
クリア後もゲームを続ける人は、たいていこういう思いでゲームを続けているからね
もし、君が「継続してずっと好きなものなんか無い」っていうんなら、
クリア後もゲームをする人の気持ちは、今後も分からないだろうね
でも、世の中にはいろんな価値観の人がいるんだ
自分と同じ考えじゃないからって「愚かとしか言い様がない」とか言ってたら、人と仲良くできないよ?
自分と同じ考えじゃない人を攻撃したいのは分かるよ
他人を「愚かとしか言い様がない」とか言って、斬って捨てたら気持ちいいよね
他人をコキ下ろしたら、自分がその分偉くなったように感じるからね
でも、それじゃダメさ
相容れない人とも、なんとか和を保っていくのが人としてのマナーなんだよ
「いかしてクリアするかがゲーム」とまで言い切る君なら、
「どうやって効率よくクリアしたか」とか、「どういう点に苦労したか」とか、
クリアまでの道のりについて語れることはいっぱいあるはずだ
「愚かとしか言い様がない」とか言って人を不快にさせるより、
こういう建設的なことを語った方がいいと思うよ
そしたら、みんなも君の「いかにしてクリアするか」というこだわりにも理解を示してくれるだろうからね
分かってくれたら、君のこだわりについて書いてくれないか?
君の面白い書き込みを、みんな待ってるよ!
- 44 :NAME BOY:2009/09/22(火) 22:34:26 ID:wFou6Q8C
- >>43
>>37じゃないが、オレは魔法使いを再優先で育てるようにしてる
なんだかんだで攻撃魔法は強いし、1グループ6匹とかにグループ攻撃魔法を当てるのが効率いい
ティルトウェイトがあればレベル上げは簡単だし、ボスはマハマンで吹っ飛ばす
これが一番効率いいと思う
- 45 :NAME BOY:2009/09/22(火) 22:46:13 ID:ZkDpRU5C
- >>37
Wizはローグライクじゃないことにいつになったら気付くの?
- 46 :NAME BOY:2009/09/22(火) 23:58:26 ID:Qz/4L9B3
- >>43
>君さ、何度も読んで(見て)しまうほど好きな本とか映画とかって無い?
>あるなら分かるはずだよ、「自分の好きな世界に浸っていたい」っていう思いが
>クリア後もゲームを続ける人は、たいていこういう思いでゲームを続けているからね
そうだね。同意するよ。
だからこそ、俺はクリアしたらデータを初期化して
また最初から楽しむんだよ。
読み終わった本の奥附を眺め続けたり、
終わった映画のスタフロールを延々とリプレイするような真似はしたくないよな。
- 47 :NAME BOY:2009/09/23(水) 00:03:08 ID:FWEYcJXK
- 上手いこと言ったつもりなんだろうな…
- 48 :NAME BOY:2009/09/23(水) 00:05:21 ID:ir7/7G9/
- もういいよ
ほっとけ
理解できないやつには何言っても通じないことが証明された
- 49 :NAME BOY:2009/09/23(水) 07:25:25 ID:GR6TMTPq
- >>46
無理矢理なこじつけだな
それだとシナリオクリアのエンディング画面「のみ」を再生するのと同じだぞ
読み終えてストーリーを頭に入れたままで再度本を読み直す のは
データ初期化後に再プレイ なのか データ初期化せずに継続してプレイ なのかどっちなんだろうね
そもそも 操作が必要なゲーム と 読み進めるだけの本 を比べる時点で間違ってるが。
- 50 :NAME BOY:2009/09/23(水) 08:39:43 ID:0+nDjjeL
- Wizにおいて、クリアってのは製作者が用意した一応のゴールでしかないのにな。
というか、そういうゲームはRPGのみならず他の種類のゲームでも多いんだが。
クリアは通過点で、そこから更にキャラを育てて対人戦を楽しむタイプのゲームとか、
あいつは絶対楽しみの1/10も味わえないな。
他にも、風来のシレンを黄金郷に着いた時点で投げ捨てるとかありえねえよ。
- 51 :NAME BOY:2009/09/23(水) 09:14:17 ID:f7XwDhRt
- おまえら釣られすぎ
外伝1ノーリセット13クリア厨に構うな
- 52 :NAME BOY:2009/09/23(水) 10:21:48 ID:QWuvcNSK
- 変なのを擁護する気はないが、wizはクリアまでが本番だろう
クリア後をたのしむゲームデザインのゲームも存在するが、wizはそのうちに入らない
レベル上昇以外に育成要素があるわけでもない、アイテム収集にしてもくじ引きと同じでリアルラック以外の要素があるわけでもない
レベルやアイテムをそろえても、それを使う対象があるわけでもない
クリア後を楽しむゲームの場合、それぞれに何か知らの要素が加えられている
- 53 :NAME BOY:2009/09/23(水) 11:10:51 ID:xPCcPiZT
- 外伝2のB1(E0、N0)への扉は称号が無いと開かないの?
- 54 :NAME BOY:2009/09/23(水) 11:31:52 ID:MkIOJDne
- >>52
何が楽しいか、本番かは人それぞれ。
特に昔のゲームは、クリエイターが用意したもの以外の楽しみ方を、
プレイヤー側も模索したもの。
レベル云万なんてのも、その一つ。
学校で楽しみにしているものが、
授業でも給食でもイベントでも放課後でも全部でもいいでしょ?
そのどれもが正解だよ。
- 55 :NAME BOY:2009/09/23(水) 11:43:34 ID:0+nDjjeL
- クリエイターが用意した以外の楽しみ方が邪道だというのなら、
マリオブラザーズやバルーンファイトの殺し合いは邪道もいいとこだな。
実質、ほとんどの楽しみ方はそれだったのにな。
- 56 :NAME BOY:2009/09/23(水) 11:50:18 ID:rAMz/vyx
- >>50
シレンwww
- 57 :NAME BOY:2009/09/23(水) 16:11:46 ID:Z8GMeucN
- >>53
うん
でも、一度でも入れば後はマロールで入れるよ
- 58 :NAME BOY:2009/09/23(水) 18:27:24 ID:ZgCuEsS2
- 外伝Iで転生の書ゲット〜!
最後まで出なかった聖なる鎧をヴァンパイアロードが落としてくれた。
レベルは78くらいでした……
(上がりすぎてバグるか怖かったのでマハマンで適当に落としながらやってたけど)
- 59 :NAME BOY:2009/09/23(水) 19:20:15 ID:9XaCzEU4
- レベル1000以上になってやっと一人前
- 60 :NAME BOY:2009/09/23(水) 23:30:37 ID:sS9iLf3Z
- >>58
おめ!次は外伝2だな
ちなみにバグるのはLv255くらいになってからとか聞いた
- 61 :NAME BOY:2009/09/23(水) 23:50:35 ID:FKjuSk2I
- 3種の神器あたりがラストにくるならある意味問題ないが
本来中盤くらいで手に入るはずのアイテムを何かの拍子で(あるいは運悪く、とか)
取り損ねると、後から入手場所の当たりをつけて延々弱いモンスターを狩らなきゃならんのが面倒だった。
昔はアイテムテーブルとかの情報無かったしな。
- 62 :NAME BOY:2009/09/24(木) 01:08:52 ID:BZ+aUa9I
- >>61
外伝2はその辺良心的だな
黄泉でアイテム全部出るし
- 63 :NAME BOY:2009/09/24(木) 03:46:40 ID:Ryet0Dqj
- >>55
そういやロマサガであえてバグらせたシュールな世界を旅するのがムチャクチャ面白かったな。
いつデータが飛ぶか分からないスリルもあったが。
- 64 :NAME BOY:2009/09/24(木) 12:36:53 ID:leJj0w8X
- >>60
というわけで外伝IIを久しぶりにプレイ(目標:ノーリセ)したのだけど、
1階と2階の敵の強さが違いすぎる……
外伝IIIはヌルいとよく言われる意味がようやく分かった。
(外伝IIIも山脈くらいからは他のシリーズと同じくらい凶悪だし、そう思ってなかった)
レベル7のメイジがリトフェイト覚えてくれなかったのでまだ進まないことにして
その間にサムライとビショップがマハリト覚えてくれれば……
最低レベルアイテムも商店で売れるし意外と売られている商品多いからその点は何とかなりそうな。
- 65 :NAME BOY:2009/09/24(木) 12:50:45 ID:BZ+aUa9I
- 外伝2の序盤はサクッとイベントアイテム回収してB4でレベル上げしたほうが速いな
- 66 :NAME BOY:2009/09/24(木) 16:42:47 ID:AauIaANK
- >>64
ビショップがいる時点で大失敗のような
メイジが2人いれば魔法習得の保険にもなるしAGIがヘタレた場合も助かる
- 67 :NAME BOY:2009/09/24(木) 16:48:16 ID:eBJZ+udN
- 魔法使いは魔法の名人ってことだね
…メイジなだけにね!
- 68 :NAME BOY:2009/09/24(木) 18:03:27 ID:y98zfkfR
- 審議拒否
- 69 :NAME BOY:2009/09/24(木) 21:43:49 ID:MPOUSOlc
- Lv13になっても、2人ともマロールとティルトを覚えなかったりする事も稀にある
序盤に関してはマハリトを覚えてくれないと結構つらいな
- 70 :NAME BOY:2009/09/25(金) 01:36:08 ID:kt6tDxcG
- マハリトを覚えるまでがWizです
- 71 :NAME BOY:2009/09/25(金) 02:24:14 ID:ruj0cPAi
- Wiz1-3まではマハリトが無くてもモリトが、ラハリトが無くてもダルトがあったからなあ。
モリトやダルトが無くなった外伝では、その分習得事故率が高くなってしまったという…。
「レベル5でコルツやモーリス憶えても意味ねえんだよ!マハリトくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
と嘆いたことも何度かあったさorz
- 72 :NAME BOY:2009/09/25(金) 03:33:19 ID:bbZGPwRg
- >>71
> 「レベル5でコルツやモーリス憶えても意味ねえんだよ!マハリトくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
あるあるww
- 73 :NAME BOY:2009/09/25(金) 05:31:18 ID:sBMM1SHI
- モーリスは意味あるだろ
- 74 :NAME BOY:2009/09/25(金) 08:41:02 ID:S+1DAgVX
- モーリスにも意味はあるけど、オレらの「欲しい度」は間違いなくマハリトの方が上だな
だって、一人が唱えるだけでヒュージセンティピードがバッタバッタと死んでいくんだぜ?
ところで、この前ムカデに噛まれたオレは、今度はヤスデの発生に悩まされた
ムカデの子分みたいなアイツが、風呂に行くたびに何匹も居るのだ
バルサン焚いたら一網打尽にできた
それはもうマハリトを唱えたように…
しかし、これは両刃の斧だった
断末魔ののたうちの中でヤツらが分泌した刺激液により、風呂場が激烈に臭まったのだ
ああ…マハマンが唱えられたら…
選択肢に「モンスターの臭いをテレポートする」が出れば、あるいは…
- 75 :NAME BOY:2009/09/25(金) 10:45:24 ID:ruj0cPAi
- >>73
マーフィーズゴーストがレベル上げにまるで役に立たなくなった外伝では
レベル5でモーリスを習得する意味は著しく薄れたからなあ…。
その辺りのレベル帯で敵のACを4上げるくらいなら攻撃呪文で吹き飛ばすさ。
>>74
そんなことにマハマン使うなwww
「灰と青春」的には、それこそモリトで臭いの粒子を焼いてしまえばいいのではw
- 76 :NAME BOY:2009/09/25(金) 11:34:25 ID:sBMM1SHI
- じゃあ、レベル5でマハリトを覚えないメイジは解雇しろw
新規にメイジ作ったほうが精神衛生上良い。
- 77 :NAME BOY:2009/09/25(金) 12:46:07 ID:ruj0cPAi
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 78 :NAME BOY:2009/09/25(金) 14:58:10 ID:niIXfr2N
- 習得ミスで痛い魔法
カティノ
マハリト
リトフェイト
マカニト
マロール・ティルト
ディアルコ
マディ
- 79 :NAME BOY:2009/09/25(金) 15:05:58 ID:uv8CmGqX
- >>78に追記
デュマピック、ラツモフィス
>>74
それは大変だ。風呂の隅々まで掃除してもダメかな?
つーか、その臭いでまた仲間が出てくるのでは?
- 80 :NAME BOY:2009/09/25(金) 15:19:51 ID:TwySErQ5
- 個人的には外伝だとレベル7呪文は
習得ゼロでさえなければ何を取り逃がしてもいいかなと思っている
チーム構成上MagとPriは13で即転職するし、SamとLorの習得の頃は他に誰か持ってるし
- 81 :NAME BOY:2009/09/25(金) 15:47:57 ID:ruj0cPAi
- >>78
リトフェイトは習得事故ってもあまり痛く感じたことは無いな。
グループ攻撃呪文さえしっかりしてればレベル5〜8は簡単に上がる印象がある。
レベル7で憶えなくてもレベル8で憶えればいいや、くらいのつもりで。
レベル9以降はそれまでに比べてペースが落ちるんで、
取りこぼしがあると痛く感じるけど…。
- 82 :NAME BOY:2009/09/25(金) 16:54:29 ID:yrRsPXaF
- >>78
カティノ習得ミスは侍しか起こらないから、どうでも良いな
マハリトも外伝はメリトがあるから相当程度被害減だし
ティルトはマロールとハマンあればどうにでもなる
>>79
デュマピックもラツモフィスもアイテムで補完しやすいから、追記する程ではないな
- 83 :NAME BOY:2009/09/25(金) 21:57:18 ID:yrRsPXaF
- ディアルとディオス一緒に覚えた…
- 84 :NAME BOY:2009/09/25(金) 22:17:05 ID:yrRsPXaF
- >>83
ロードで他呪文全部覚えたのに、ディオスだけ覚えなかったことすらあるよw
- 85 :NAME BOY:2009/09/26(土) 01:31:33 ID:bRQba8iW
- マディ覚えないのも痛い
バミルワとロクトフェイトだけとか
- 86 :NAME BOY:2009/09/26(土) 02:28:15 ID:eN+msU8r
- デュマピックはマッピング汁
ラテュモフィスは覚えたときは使用回数少ないしどうせ毒消しと併用
リトフェイトは覚えていないと先制攻撃の危険が残る
マハリトの代用がメリトだなんて笑止千万
ティルト覚えるために裏技とか馬鹿げたことして面白い?
- 87 :NAME BOY:2009/09/26(土) 02:41:45 ID:vI0GDecF
- 君は一体何を主張したい
あとメリトの三人掛けをあなどるなよ
- 88 :NAME BOY:2009/09/26(土) 02:49:06 ID:bg3qpb1r
- 外伝1で(まだやってないけど2もか?)
本家みたいに、転職するときにLv7の呪文をひとつでも覚えてれば、全部覚えなくても
転職後そのレベル(13〜)になれば、ちゃんと覚えてくれるかね?
昔やったときは全部覚えてから転職してたんだけど、13からのNEXTがきつい・・・
- 89 :NAME BOY:2009/09/26(土) 02:50:17 ID:bg3qpb1r
- あ、一応補足で
例えば僧侶→侍、と転職したときに、僧侶時代にLv7をバカディしか覚えていない状態で転職。
その後侍で13になると僧侶の呪文を覚えるか、ってことです。
- 90 :NAME BOY:2009/09/26(土) 03:01:53 ID:mfmRNgRk
- 覚えるよ
- 91 :NAME BOY:2009/09/26(土) 03:06:50 ID:VJH1v0pI
- ちゃんと覚えるので安心して転職してオーケー
- 92 :NAME BOY:2009/09/26(土) 03:12:32 ID:VJH1v0pI
- てか13にならなくても、転職後のレベルアップで最初に呪文覚える時に覚えたような…
- 93 :NAME BOY:2009/09/26(土) 03:18:42 ID:bg3qpb1r
- おまいらこんな時間にありがとう
早速僧侶を侍にしてきます
13になったのに、うちの僧侶はどのレベル呪文も歯抜けでなぁ
いっそ殴り役兼サポートになってもらおうとおもいます・・・
- 94 :NAME BOY:2009/09/26(土) 06:18:21 ID:GS1uhxkB
- リトフェイトが先制攻撃を防ぐって
「外伝の」説明書に書いてあった記憶があんまり無いんだけど
ソースあんならすぐ出せ
足音が消えるから奇襲されにくいって初めて見たときにんなバカなって思った記憶がある
- 95 :NAME BOY:2009/09/26(土) 07:24:11 ID:lkSw6UY6
- ヤフートピックスに載ってた
「首相 アフガン優先」
が
「アガン優先」
に見えた(´・ω・`)
- 96 :NAME BOY:2009/09/26(土) 08:42:11 ID:6c/wJ70z
- >>94
まあ、足音消したところで前衛が鎧をガチャガチャいわせてたら一緒だわなw
- 97 :NAME BOY:2009/09/26(土) 08:54:51 ID:GKWv47BO
- リトフェイト掛けてても余裕で先制許すだろw
- 98 :NAME BOY:2009/09/26(土) 09:46:36 ID:XRKHjwnf
- >>86はいつもの真性だから相手するな
- 99 :NAME BOY:2009/09/26(土) 11:18:49 ID:mfmRNgRk
- >>92
それはない
- 100 :NAME BOY:2009/09/26(土) 11:41:18 ID:BcGrn9Rg
- リトフェイトが先制攻撃を受ける確率を減らすとの表記、
ひとまず外伝3で確認。
それ以前は知らない。
- 101 :NAME BOY:2009/09/26(土) 12:56:25 ID:nrHg6f1v
- >>92
それで合ってる
一旦僧侶がレベル13になり、7レベルの呪文を一つでも覚えていたら
転職後のレベルアップ時に残りの呪文をランダムで覚える
だから、レベルが1から2になった時にカドルトを覚えたりする
おそらく、一つでも呪文を覚えていたら、そのレベルの呪文を覚えるフラグが立つんだと思う
- 102 :NAME BOY:2009/09/26(土) 13:28:41 ID:eN+msU8r
- >>94
ソースも糞もねーよ馬鹿
リトフェイトがかかってれば「絶対に」先制攻撃を受けない
外伝1〜3共通
- 103 :NAME BOY:2009/09/26(土) 13:29:32 ID:eN+msU8r
- あとソースがどうとか言う前にバイナリ確認しろボケ
- 104 :NAME BOY:2009/09/26(土) 17:09:07 ID:GS1uhxkB
- そのバイナリが正しいって保障が何処にある
俺が知りたかったのは公式にアナウンスされているのかどうかなんだよ
だからわざわざ説明書って書いてるのにボケ
- 105 :NAME BOY:2009/09/26(土) 17:42:42 ID:TnCxI8+A
- >>103
いくら古いゲームとはいえ改造系のスレでもないのに
バイナリの確認をしろってのはどうかと思うぞ
>>104も相当痛いが今回はお前が悪い
- 106 :NAME BOY:2009/09/26(土) 19:21:09 ID:qbmJBILG
- 知ったかしたくてしょうがないだけなんだから触るなって
- 107 :NAME BOY:2009/09/26(土) 22:58:48 ID:eN+msU8r
- なんで俺を叩くかね
それに例の馬鹿と混同してるしもう少し落ち着けよ
知ったかも糞も先制攻撃を100%防げると言ってんだから文句あるなら試してみろよ
もし違ってたら訂正するから
先制食らったら直後にリトフェイトの効果が切れていないか確認しろよ
あと説明書には書いていなかったはずなのでそれについてはレスしなかった
大体説明書に書いてあることが全部なんてことが馬鹿げてるわ
アホとしか思えない
- 108 :NAME BOY:2009/09/26(土) 23:07:01 ID:eN+msU8r
- 今確認したが外伝3の攻略本には「先制攻撃を受ける確率が下がる」とある
しかしこれも正確な情報ではないね
可能性としてリセットを多用してたらこの効果に気付かないかもしれないと思った
しかし一番疑問なのはなぜ俺はこの効果を知っていたかということだ
どこか雑誌か何かで読んだのだろうかね・・・
- 109 :NAME BOY:2009/09/27(日) 00:12:47 ID:x20N6uU4
- 取り敢えずその不遜な物言いをどうにかしない限り
いくら正論でも誰も耳を傾けてくれないと思うよ。
そうでなくても知ってたから何よ?て程度の雑情報なんだし。
- 110 :NAME BOY:2009/09/27(日) 00:42:03 ID:vmbHPxdE
- >>108
俺も当時のゲーム雑誌で、呪文の効果紹介みたいなところで見た記憶がある。
- 111 :NAME BOY:2009/09/27(日) 01:18:54 ID:ylVwBglr
- >>108
オレも雑誌でみた記憶あるよ。
でも、雑誌名もハッキリ覚えていない
LOGINだったかな
- 112 :NAME BOY:2009/09/27(日) 01:57:45 ID:j48JT1mP
- >>109
別に最初は不遜な物言いでも何でもなかったわけだが
雑情報かどうかなんてどうでもいいことで先制攻撃を全く受けないってのは
非常に大きな差だしそれこそ「だから何よ?」なんて物言いにはならないと思うのだが
もう少し考えてから発言しろや
>>110>>111
その辺だったかもね ありがとう
- 113 :NAME BOY:2009/09/27(日) 04:09:34 ID:fQp7v2ct
- いきなり「ソースあるならすぐ出せ」はどうかと思ったがな
- 114 :NAME BOY:2009/09/27(日) 05:41:47 ID:VWzveQt6
- 別に効果そのものについて否定している訳じゃないんだ
実装がどうなってるのかなんて武器ボーナスダメバグばりにどうでもいい
外伝3だけは手元に説明書と呪文一覧があったから確認してみたけどやっぱり書いてなかったな
1・2のは実家においてるから確かめられんのだけど、文章で説明があったはずだから
もしかしたらそっちに書いてあるのかと思ってソースあるならクレと。
攻略本はダメだ 所詮開発とは違う人間が作成したものだから。
マバリコが味方1体になってても説明書を支持するわ俺は。
ちなみに
実際にプレイしてみても、リトフェイトの効果で奇襲を防いだって画面に出る訳じゃないから
本当に防げているのかどうかは解らないし、悪魔の証明だから100%を証明できない。
軽々しく「経験上100%」なんていうなよって話
- 115 :NAME BOY:2009/09/27(日) 06:31:21 ID:8dwTSJvV
- 説明書に書いてあることが実際のゲームと違うってこともままある話なんで
あんまそれにこだわりすぎるのもどうかと。
- 116 :NAME BOY:2009/09/27(日) 06:35:26 ID:8LT74+gi
- >実装がどうなってるのかなんて武器ボーナスダメバグばりにどうでもいい
いいからもう帰れよ
- 117 :NAME BOY:2009/09/27(日) 07:46:10 ID:aRp20jB7
- >>114
攻略本って大昔のでもない限り
大抵仕様書もらってその通りに書くだけだけどな
攻略本、マニュアルに共通してることは
仕様が本決定する前の段階で製作するってことか
大体バディアルが2〜16とか表記されてるマニュアルの何を信じるんだかな
バカほど得意気な顔して悪魔の証明って言葉を持ち出すよな
- 118 :NAME BOY:2009/09/27(日) 08:30:56 ID:E5rgkJW9
- 公式設定唯一絶対論者ってのはどこにでもいるもんだな
同時に情報源出せ論者もどこにでもいる
一番正しいのは自身で実地に検証したことだというのにな
「それでも地球は回ってる」でいいんだ
- 119 :NAME BOY:2009/09/27(日) 14:32:18 ID:O0iEV0M3
- 自分も「公式」を重視する派だが
試行に勝るソースなし、とも思っているので100回試行やってみた
外伝3はデータがなくてできなかったorz
―――――――― 外伝1 ――――――――
方法:地下1F(N10,E3)の小部屋でエンカウントし、奇襲された・先制した・どちらでもない、を記録。
友好的な敵は「たたかう」を選択して結果を記録(結果として今試行では奇襲も先制もなかったが)。
記録後は「にげる」 → 試行終了。
上記をリトフェイト無し有りで100回繰り返す。
結果:
●リトフェイト無し
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は9回)
奇襲された 14回(内、友好的「たたかう」で0回)
先制した 14回(内、友好的「たたかう」で0回)
●リトフェイト有り
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は8回)
奇襲された 0回(内、友好的「たたかう」で0回)
先制した 22回(内、友好的「たたかう」で0回)
補足:
パーティ構成
1.人間悪Lor L105 速18 運19
2.人間悪Sam L105 速18 運19
3.人間悪Fig L161 速18 運18
4.人間悪Sam L104 速18 運19
5.人間悪Nin L100 速18 運19
6.人間悪Bis L107 速17 運19
- 120 :NAME BOY:2009/09/27(日) 14:33:01 ID:O0iEV0M3
-
―――――――― 外伝2 ――――――――
方法:地下1F(N10,E10)の玄室でエンカウントし、奇襲された・先制した・どちらでもない、を記録。
友好的な敵は「たたかう」を選択して結果を記録(結果として今試行では奇襲も先制もなかったが)。
記録後は「にげる」 → 試行終了。
上記をリトフェイト無し有りで100回繰り返す。
結果:
●リトフェイト無し
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は10回)
奇襲された 20回(内、友好的「たたかう」で 0回)
先制した 17回(内、友好的「たたかう」で 0回)
●リトフェイト有り
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は14回)
奇襲された 0回(内、友好的「たたかう」で 0回)
先制した 20回(内、友好的「たたかう」で 0回)
補足:
パーティ構成
1.人間悪Lor L18 速17 運19
2.人間悪Sam L18 速17 運19
3.人間悪Fig L22 速17 運18
4.人間悪Sam L18 速18 運19
5.人間悪Nin L18 速18 運19
6.人間悪Bis L18 速18 運19
- 121 :NAME BOY:2009/09/27(日) 16:10:12 ID:Ub9VwCza
- 論理が噛み合ってないまま罵り合いをヒートアップさせてる連中が
周囲まで不愉快にさせてる中、実際に試してみたID:O0iEV0M3さんお疲れ様です。
- 122 :NAME BOY:2009/09/27(日) 16:33:21 ID:a4fvPxZJ
- >>119-120
乙です。
どうやらリトフェイトをかけていると敵の奇襲が無い、
というのは真実みたいだな。
奇襲からのブレス・ドレイン・首刎ね等が恐ろしいWizにおいては
敵の奇襲が無いというのはそれだけでも美味しいな。
でもヌルくなった気がしないでもないw
……ま、ノーリセットプレイ時にはありがたいけどね。
- 123 :NAME BOY:2009/09/27(日) 17:24:55 ID:VWzveQt6
- >>119
400回やったのは偉いわ
だいたい1/5くらいなんだね奇襲も専制も
ROMは外伝123とも試してみたよ
なんとなく防げるっぽいね
防げるっぽいってのが解っても
100%か95%なのか99%なのか255/256なのか1023/1024なのかは解らん
1と2と3で同じかどうかも解らん
出るか出ないか解らん奇襲を目指して何千も何万もエンカウントしたくないから
試行数なんて数える気なんてなくて、あーほんとだでないんだねーぐらいの回数しか試してないけど
>>117
提供された仕様書をうまい具合に見やすく整理したり
システムを解りやすく、時には詳細に文章化したりして本を作るのが攻略本だろ?
二次ソースなんだから個人的な主張や勘違いや誤植も入りうるじゃないか
メーカー側の思惑とは違う意図の側面が出てしまったりもね
- 124 :NAME BOY:2009/09/27(日) 18:36:34 ID:P0hK+XWn
- リトフェイトしてても普通に奇襲されるが?
相手が六魔王だったからか?
- 125 :NAME BOY:2009/09/27(日) 20:20:06 ID:aRp20jB7
- >>123
そりゃ攻略に関してはそうだろうが
ここで話してる呪文の効果なんてただデータを写すだけで
個人的な主張もなにもないでしょ
>>124
切れてたのに気づかなかっただけじゃないの?
常駐呪文も1024歩だか歩くとパリオスしなくても切れるよ?
- 126 :NAME BOY:2009/09/27(日) 20:28:39 ID:WHz6Xec/
- 外伝IIの4階の流砂を停めるスイッチのところ、
「ふいんきが」
って書いてあるな……
当時からこんなミスあったのか。
- 127 :NAME BOY:2009/09/27(日) 20:44:12 ID:9QXttmDh
- >>126
時代の先取りだよ。
- 128 :NAME BOY:2009/09/27(日) 20:50:20 ID:NVC6b79o
- 所詮ベニー
- 129 :NAME BOY:2009/09/27(日) 22:00:27 ID:a4fvPxZJ
- >>128
アガン乙
- 130 :NAME BOY:2009/09/27(日) 22:02:20 ID:3lfQOSfk
- 流石ベニー
- 131 :NAME BOY:2009/09/27(日) 22:06:15 ID:NVC6b79o
- 所謂ベニー
- 132 :NAME BOY:2009/09/27(日) 22:14:46 ID:ylVwBglr
- 何に、2ちゃんねるネタ持ってきただけだろう
- 133 :NAME BOY:2009/09/27(日) 22:21:35 ID:j48JT1mP
- 仕事から帰宅
試行してくれた人たいへん乙です
こっちが親切で書いたことを全く信用しない奴がいて疲れるわ
しかも例の馬鹿と同一人物認定とか失礼にも程があるだろ
資料うpを要求しておいてDL報告なしとかもマナー悪いと思ったしな
- 134 :NAME BOY:2009/09/27(日) 22:27:30 ID:VmDR30hD
- 何を吠えようと所詮はトリヴィアの域を出んよ。
- 135 :NAME BOY:2009/09/27(日) 23:44:05 ID:keWHJAhF
- あれが親切だと思ってるならあんたはもう人に親切にしないほうがいいな
- 136 :NAME BOY:2009/09/27(日) 23:48:38 ID:LRAj6b1U
- リトフェイトしててもザコに先制されたことあったよ。レベルが低い時。
でも1・2回くらいだから先制されにくいのは確か。
- 137 :NAME BOY:2009/09/27(日) 23:57:26 ID:7Go4DdFT
- >>75
残念ながらモリトは習得してないんだ…
マハリトはアイテムでなんとかできるけど、風呂場まで燃えちまうし…
今回のことには関係ないが、オレは「ほこりのかん」っていうアイテムを持ってる
逆さにしてスイッチを押すと、ダルトの効果があるというスグレモノだ
オレはうちでよくエンカウントするブラックドラゴン(虫属性)にこれを使っている
最初は冷気で動きを止め、次に冷凍液でカチンコチンに凍らせるんだ
臭いもベタつきもないので重宝してるよ
>>79
ありがとう
掃除してもダメだったが、消臭剤を撒きまくったら3日でなんとかなった
あと、コイツの臭いには「なかまをよぶ」の効果はないようだ
今後は目張りや、排水溝のフタ、虫除けの聖水などの簡易結界でヤツ等の侵入を防ぐことにする
しかし、小さなヤスデをちょっと殺しただけでこの激臭だ
でかい毒虫やらゾンビやらが徘徊する迷宮は、実は相当に臭いんじゃないか?
死体も山積みになってるだろうし…
改めて冒険者の鉄人っぷりを思い知ったぜ
- 138 :NAME BOY:2009/09/28(月) 00:00:01 ID:/gbZ33BC
- >>134
トリビアかどうかは論点ではないし
この効果の大きさはWizやってるものならわかると思うんだが
煽るのも程々にしておけよ厨房
>>136
リトフェイトの効果は100%です
- 139 :NAME BOY:2009/09/28(月) 00:04:10 ID:X+Lf45U9
- >>135
おばあさんがこいつの「親切」を受けたら
自力で道を渡る覚悟を固めそうな勢いだな。
最近やり直した外伝IIで、ラツマピックがかかっているにも関わらず
敵が未識別で出てきたってのが1回だけあったな。
1024歩どころか100歩と歩いてない。
何かの拍子にファンブルするのかね?
何かの処理が256とかに重なったりするとおかしくなるのかも?
- 140 :NAME BOY:2009/09/28(月) 00:17:47 ID:X+Lf45U9
- >>138
君の自称親切を目にして
「それはすげえこれからはリトフェイトを積極的にモリモリ使っていくZE!」
となる人は多分少数だと思うよ。
大半は
「言われてみればもしかしたらそうかもしれないね」
程度にしか感じないと思うよ。
どうしてそう言えるのかは長くなりそうだから説明しないから
自分で考えてね、そんなに難しくないから。
- 141 :NAME BOY:2009/09/28(月) 02:02:24 ID:1gay6s9s
- >139
そうかもね。想定してる値域を外れるパターンがごく少数あるとか。
意図的にファンブル組み込んだってのはないだろうな。
やるなら宝箱の鑑定ぐらいの失敗率を設定する気がする。
- 142 :NAME BOY:2009/09/28(月) 03:14:21 ID:LszTXUNH
- 呪文無効化ゾーンに入ったのに気付かなかっただけだろ。
- 143 :NAME BOY:2009/09/28(月) 07:52:08 ID:w3H3i4B0
- >>139
ラツマピックに関しては
確かモンスターデータのどこかのbitが立っていると
ラツマピックの効果対象外になったような
もしかしたら外伝1〜3じゃなかったかな
記憶があいまいですまん
- 144 :NAME BOY:2009/09/28(月) 19:02:12 ID:CJ4QwHaN
- さて
ネプリーグを見ながら手だけはマーフィーズ狩やるか
外伝IIはジャックオーランタン出て来ないし初期防具武器にいいのが結構あるから
放っておいても大丈夫っぽいし
- 145 :NAME BOY:2009/09/28(月) 20:59:18 ID:6sZqu9YT
- >>139
その程度の確率ならバグで片付けていいんじゃ無い?
- 146 :NAME BOY:2009/09/28(月) 21:39:50 ID:/gbZ33BC
- 外伝2のなら自分も経験ある
多分バグ
- 147 :NAME BOY:2009/09/28(月) 21:54:14 ID:6VNW186c
- 外伝2で普通に使ってたキャラの生命力が30超えてた事があったな
- 148 :NAME BOY:2009/09/29(火) 20:14:07 ID:4YW92dDo
- リトフェイトは俺もなんとなく気付いてた
知らなかった馬鹿はただのリセッターだろ
- 149 :NAME BOY:2009/09/29(火) 21:24:46 ID:UtSIiCU5
- >>148
激しく遅レスで沈静化した話題を蒸し返す馬鹿ハケーン
「ID変わった後にお疲れ様っス!」と言われたいのか?
- 150 :NAME BOY:2009/09/29(火) 22:05:29 ID:L3ZASm58
- ID変わった後にお疲れ様っス!
- 151 :NAME BOY:2009/09/29(火) 23:45:11 ID:ksd9qbPh
- 全部終わった後に「実は俺も知ってた」と言い出してくるなんて、
人並みの知性と羞恥心があるならとてもじゃないけどできない偉業だよな。
- 152 :NAME BOY:2009/09/30(水) 05:55:47 ID:sbGe8QG0
- 外伝3で魔法の効果かいてるサイトってどこかない?なにぶん昔にやった切りなんでまるで効果覚えてないんだよね。
バマツとかコルツとかは覚えてるんだけど。アルケミストのは自力で見つけれたんだけど。
- 153 :NAME BOY:2009/09/30(水) 07:36:03 ID:sk+enyzC
- >>152
得物屋じゃダメかい?
- 154 :NAME BOY:2009/09/30(水) 19:16:19 ID:sbGe8QG0
- 得物屋に魔法があるの初めて知った!ありがとう>>153
- 155 :NAME BOY:2009/09/30(水) 21:19:04 ID:x2rAnW9N
- >>154
今やってる途中なら前スレあたりでフォフィックかけると
敵の呪文無効化率も上がるとかいう話があったから
一応気に留めとくといいかも
- 156 :NAME BOY:2009/10/04(日) 12:02:00 ID:fwd04l6n
- 外伝IIの地下11階で全滅……
セカンドパーティ育ててないし
セカンドパーティでは地下10階でマロール使えないから
もう諦めだなこれは(´・ω・`)
武器はかなり集めてあるので強い武器で最初からやり直しだ……
- 157 :NAME BOY:2009/10/04(日) 12:06:23 ID:iRgimDPU
- 誰かが11階に足を踏み入れた時点で
10階へのマロールって解禁されなかったっけか?
- 158 :NAME BOY:2009/10/04(日) 12:24:52 ID:fwd04l6n
- あ、本当だ……(´・ω・`)
でもキャラ消しちゃったよ。
まぁレベル20も行かないパーティだったからもう1度育ててみる。
- 159 :NAME BOY:2009/10/05(月) 00:59:51 ID:Evc3LT2k
- 最初に10階に降りてきたときにテレポーターで外周に入れば楽だよな
- 160 :NAME BOY:2009/10/06(火) 19:38:42 ID:5Uw+3ihF
- 俺のチンポからマバリコが
- 161 :NAME BOY:2009/10/06(火) 23:55:28 ID:5B87fp6D
- >160
なんでモンティノかかってんの
- 162 :NAME BOY:2009/10/07(水) 18:22:57 ID:xIEu221H
- ティルトウェイトじゃないあたりにそこはかとない謙虚さ、もしくは自信の無さが感じられて好印象
- 163 :NAME BOY:2009/10/08(木) 00:07:30 ID:1vdHtLlz
- 尻からカニクア!
- 164 :NAME BOY:2009/10/08(木) 16:43:12 ID:MRgyIQN1
- つ空気の杖
- 165 :NAME BOY:2009/10/08(木) 19:09:33 ID:TCNdEOsl
- 性格変化って何か法則とかマスクデータとかあるのかな
それとも全くの運?
善パーティで進めてきたキャラがニンジャになれなくて困ってる(´・ω・`)
- 166 :NAME BOY:2009/10/08(木) 20:04:11 ID:dGymjnod
- 盗賊の短刀とか蝶のナイフ(3だけ)とかで善の忍者になるのがよろし
- 167 :NAME BOY:2009/10/09(金) 01:29:31 ID:aPtOZFRw
- 性別変化は5%
と、どこかで聞きかじった根拠の無い知識を晒してみよう
- 168 :NAME BOY:2009/10/09(金) 01:30:16 ID:aPtOZFRw
- 性別じゃないorz。性格だ・・・・
- 169 :NAME BOY:2009/10/09(金) 02:54:47 ID:H2RzHuIR
- ワロタw
外伝4にデータ上は性別変化アイテムあるらしいね。
>165
アイテム転職だと、老化なし、特性値ダウンなし、レベルダウンなしだから、
アイテムに頼ったほうがいいよ。
- 170 :NAME BOY:2009/10/09(金) 03:46:12 ID:n8S1KpT1
- でも、蝶のナイフ手に入れる頃にはシナリオ終わってるんだよな。あれ、何とかならんのかな。
個人的にはレベル12くらいの時期に手に入るようにして欲しい。
- 171 :NAME BOY:2009/10/09(金) 07:46:48 ID:14QOO5PX
- >>170
山脈の8Fでガスリッチやアークデーモンあたりから拾ったことあるよ
レベル12あたりかというと微妙だけど…
- 172 :NAME BOY:2009/10/09(金) 07:52:08 ID:b304jEH+
- 盗賊の短刀すら終盤になってようやく手に入るレベルってのがね…
- 173 :NAME BOY:2009/10/09(金) 10:15:11 ID:U13b5Hi6
- >>170
盗賊の短刀はともかく、蝶のナイフは攻撃力高いからなぁ。多分忍者最強の武器だったはず
>>171
俺はそいつらからマスターソードを手に入れたよ。マスターソードも何気に最高武器の1つなんだよな。
つーか外伝3の武器は全体的に外伝2より弱くなってるね。真っ二つの剣とかファイアーソードが弱すぎ
- 174 :NAME BOY:2009/10/09(金) 10:53:39 ID:whcZ+vmr
- 性別変化のすぐ下のレスに蝶のナイフとあったので、一瞬切り落とすのかと焦った。
- 175 :NAME BOY:2009/10/09(金) 10:59:03 ID:5oW8+w7G
- レベル12程度で忍者になっても役にもたたんしなあ
どうしてもなりたいんならナイフ使わんでも転職したらいいじゃん。1からあげてもそのくらいすぐだろ
- 176 :NAME BOY:2009/10/09(金) 11:15:55 ID:312FnfeS
- 12あったらレベル15の戦士相当だし、
いままで後列から支援するだけだった盗賊が前線で敵をバッタバッタ切り伏せるんだから弱いわけがない。
ただアイテムなしで普通に一からキャラメイクして転職すればいいってのは同意w
- 177 :NAME BOY:2009/10/09(金) 13:31:01 ID:77apUVIT
- んなこたないだろ、その時点でニンジャが装備できるものなんてたかが知れてる
ACは大概戦士より落ちるし
前衛にプリースト置いてるパーティなら意味あるかもしれんが
- 178 :NAME BOY:2009/10/09(金) 18:15:35 ID:w8q0xIn+
- 外伝IIをやっていて思ったんだけど、
地下11階まではマトモにパーティ組んで進む必要があるけれど、
黄泉にいける状態になったら
レベル25の魔法使いを6人連れて行ったほうがクリア早いんじゃないか?
と思ってしまった。
現在黄泉で全滅すること3回、
回収は全部サブパーティのマハマンで突き進んで成功(爆)
- 179 :NAME BOY:2009/10/09(金) 18:32:34 ID:OQakIIM+
- >>173
外伝3はワースレイヤーが設定ミスで鬼の強さ
- 180 :NAME BOY:2009/10/09(金) 22:06:15 ID:MSkx1LB6
- >>176
普通にニンジャは要らない子だと思うよ・・・
そりゃ盗賊よりは戦力になるが魔法覚えた盗賊の方が役に立つ
- 181 :NAME BOY:2009/10/10(土) 01:59:48 ID:9Ad6TDf5
- 後列から攻撃できるカシナートの剣を装備できるのも、忍者の魅力の一つ
- 182 :NAME BOY:2009/10/10(土) 08:01:18 ID:IiHthBbw
- >>181
>後列から攻撃できるカシナートの剣
ミキサーの刃を飛ばすのですね、わかります
- 183 :NAME BOY:2009/10/10(土) 11:26:53 ID:29ErilbP
- >>180
外伝1,2の忍者は倍打に恵まれてないからな
- 184 :NAME BOY:2009/10/10(土) 16:55:02 ID:rpRBGXF7
- 錬金術士がカシナート装備できるのは素材を切り刻む為
- 185 :NAME BOY:2009/10/11(日) 10:51:04 ID:ZMot9RcS
- いや混ぜるため
- 186 :NAME BOY:2009/10/11(日) 12:56:50 ID:8EQWvO2/
- 錬れば錬るほど色が変わって
- 187 :NAME BOY:2009/10/11(日) 15:24:36 ID:2sD8jcX2
- ベイキングブレードってパンを切るの?
- 188 :NAME BOY:2009/10/11(日) 16:53:06 ID:moF5zRf9
- LORDの語源がパン職人なだけに
- 189 :NAME BOY:2009/10/12(月) 10:53:37 ID:Yw5Vr5hB
- 練っておいしい、ねるねるね〜るね!
- 190 :NAME BOY:2009/10/14(水) 11:08:16 ID:9L92CRRi
- Uで転生の書得る為にアイテム集めてるけど、
さびつきしやいばってボルタックの商品のアイテムにカウントされないんだよね?
とっととベイキングブレードに変えてしまったが・・・
- 191 :NAME BOY:2009/10/14(水) 11:17:41 ID:WsOaXWF0
- >>190
売れないからされない
- 192 :NAME BOY:2009/10/14(水) 12:16:28 ID:rKrEZYbt
- >>191
ありがとう
あとは、あかいとおどしだけだ
- 193 :NAME BOY:2009/10/14(水) 20:22:28 ID:0iLypEjr
- 赤い遠年
- 194 :NAME BOY:2009/10/15(木) 11:17:27 ID:qgd2m0MN
- 外伝Uの6人を外伝Vに転生させたら、
5人は上手くいった(ロード・サムライ×2・ビショップ・ニンジャ)。
ところが1人だけ何か変な感じになった。
ロードなんだけど、ドラコン・女・そうりょ・で転生してしまってる。
もう1人のロードは問題なく転生してるんだけど…
あとの5人は名前の後に「A」のマーク(転生マーク?)がついてるが、
このドラコンだけAがなくハートマークがついてる。転生武器(前世の〜)は
持って転生してるので、パスワードミスではない。
これ、何が原因かな?? 治らないのかなー・・・
- 195 :NAME BOY:2009/10/15(木) 12:28:41 ID:Q2ucs+NH
- 外伝3は転生バグというのがあるらしい。名前を短く(例えば「あ」とか)してみてはどうだろうか?名前が長かったらおかしくなりやすいと聞いた
- 196 :NAME BOY:2009/10/15(木) 15:16:11 ID:34SabHW+
- >>195
サンクス!名前は6文字だった。
じゃあ、今バグってる転生キャラを消したら、
また同じパスワードって使えますか?(今度は名前を変えてみる)
- 197 :NAME BOY:2009/10/15(木) 15:43:49 ID:qykoJDXp
- >>193
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
- 198 :NAME BOY:2009/10/15(木) 16:30:10 ID:VM86V7Qm
- どこの誤爆だw
- 199 :NAME BOY:2009/10/15(木) 17:40:21 ID:QSMGd6b9
- 193の何が気に食わないんだw
- 200 :NAME BOY:2009/10/15(木) 20:31:27 ID:9KtJ2LAf
- どこを縦読みだかわからんw
- 201 :NAME BOY:2009/10/15(木) 21:37:28 ID:Q2ucs+NH
- >>196
名前変えた後、再度転生の書のSPを解放でおk
つーか名前変えるんだから同じパスにはならんだろw
- 202 :NAME BOY:2009/10/15(木) 23:17:31 ID:C/1xjQwJ
- >>201
おっ、さっき「あ」で試したら無事ロードで転生できた
しかし、Vはバルキリーが強いと聞いたので、ロード2人もいるか疑問になってきたな
ロード転生したヤツは性別が女になったしw
- 203 :NAME BOY:2009/10/16(金) 00:20:58 ID:pfpqOzvN
- 2→3の転生の性別はランダムなんだよな
- 204 :NAME BOY:2009/10/16(金) 01:15:50 ID:RV3F0YzL
- 男として名づけた侍が女で転送されたときは萎えた
- 205 :193:2009/10/16(金) 01:21:51 ID:Hsl5jv5w
- >>197
すみません、今後気をつけます。
- 206 :NAME BOY:2009/10/16(金) 01:22:33 ID:SNIZcj7+
- パーティ最年長の頼りになるドワーフの姉御が実はただのムサイヒゲ親父だったよりはまだ良い。
- 207 :NAME BOY:2009/10/16(金) 02:15:16 ID:+mHS5Vi/
- >>197はかなり前からあるコピペなので気にする必要など全くないぞ
- 208 :NAME BOY:2009/10/16(金) 04:41:09 ID:LaG5A3x1
- というか性別は転成するたびにランダムで気に入らなかったらパス入れ直せば
性別変更できなかったっけ…
- 209 :NAME BOY:2009/10/16(金) 05:29:21 ID:RzVDRKQ1
- >202
クリア後、結構してからバルキリー作ってみたら、ロード要らない子になってたよ。
- 210 :NAME BOY:2009/10/16(金) 10:04:36 ID:RV3F0YzL
- フェアリーのバルキリーを作ってしまって
エンゼルウィップを手に入れるまで使えない子に
なってしまったことがあったなぁ
- 211 :NAME BOY:2009/10/16(金) 19:10:09 ID:/KKC9eQh
- フェアリーは最終的にニンジャにして鞭とニンジャガーブ持たせてたなぁ
- 212 :NAME BOY:2009/10/16(金) 20:07:15 ID:wC+zZcmE
- フェアリーは司教にしたなぁ、序盤は装備が無くても固く、終盤は専用装備で固い後衛。
- 213 :NAME BOY:2009/10/16(金) 21:28:57 ID:XpsVRhhc
- フェアリーは転職させずにバードで通したな。
元からロクな装備ができない職業だし、
先制した場合も楽器で魔法使えるし、
種族としてのハンデをほとんど感じなかった。
- 214 :NAME BOY:2009/10/16(金) 21:59:17 ID:3DlpK9Lw
- ドラゴンの洞窟のBGMが好きなのはオレだけではあるまい?
ヒムズ・アムネス・ノブナガから良い武器、防具を手に入れたためしがないのは
オレだけではあるまい?(泣
- 215 :NAME BOY:2009/10/16(金) 22:18:34 ID:IotkLaWG
- 魔法使い→盗賊のフェアリー最強
- 216 :NAME BOY:2009/10/17(土) 00:51:57 ID:LCygSDyL
- >>214
激しく同意。外伝3のサントラ欲しいけど、オクだと高いんだよなぁ
アイテム集めなら地下2階が効率良いと思う。経験値稼ぎなら3階だけど
- 217 :NAME BOY:2009/10/17(土) 01:11:02 ID:wEn9mIoK
- 得物屋で見てみたらホントだね、知らなかった。
マイルフィック以降は、初期のアイテム含めた、ほぼ全アイテムからのランダムになっちゃうんだね。
村正とかはこちらでしか出ないけど。
- 218 :NAME BOY:2009/10/17(土) 01:36:20 ID:xgCSHL4n
- 秋の夜長に外伝IIのキャンプとトリプルフロアの曲を聴くと
やけにしんみりしてしまう。
- 219 :NAME BOY:2009/10/17(土) 12:30:00 ID:LCygSDyL
- >>218
外伝2のサントラの音楽は素晴らしいね!CDドラマとキャンプは微妙なんだが
板違いだが、PC戦闘の監獄の酒場の音楽は外伝2のサントラのやつに変えているんだが最高に良いね。
- 220 :NAME BOY:2009/10/17(土) 23:39:44 ID:94YeNrXn
- >>204
あるあるありすぎる
- 221 :NAME BOY:2009/10/18(日) 00:39:27 ID:JvsnzqsU
- 「俺はジュウベイ」でも読んで落ち着け
- 222 :NAME BOY:2009/10/18(日) 03:07:25 ID:v8BSubz3
- ラブリー眼帯の秘密?
- 223 :NAME BOY:2009/10/18(日) 18:11:19 ID:UyqDRDAU
- 新声社のストUものとか破壊魔とかを描いてた人の初期作品
サンデーでちょろっと描いてあっという間に打ち切られた
- 224 :NAME BOY:2009/10/20(火) 12:39:09 ID:b1FwfUsh
- Vの説明書がないので分からないんだけど、闘技場の対戦と迷宮って何ですか?
怖くて入れましぇん
- 225 :NAME BOY:2009/10/20(火) 18:31:44 ID:g7ORcmst
- 闘技場は、他のゲームボーイと対戦ケーブルで繋いで
友達のパーティとガチバトルするもの。負ければ普通に死ぬ。
勝った方は、相手の装備品を全部売っぱらって換金する権利か、
相手のパーティから好きなキャラを1体奪える権利のいずれかを選ぶことができる。
命をかけた「はないちもんめ」。
迷宮モードは、小さな迷宮を制限時間内にクリアするというもの。
これは一人でもプレイできるし、上記のように対戦することもできる。
対戦の場合は、迷宮内でパーティ同士が出会うとガチバトル。
報酬に関しては、クリア時間に応じて経験値が貰えるんだが、
バカにしてるのかと思えるくらいごくわずかしかもらえないんで、
経験値稼ぎとしては全く使えない。
- 226 :NAME BOY:2009/10/20(火) 21:59:22 ID:5mKt5tUs
- >>225
詳しくありがとう!
- 227 :NAME BOY:2009/10/21(水) 09:06:02 ID:5c1DA36h
- 迷宮内限定使用の100%蘇生アイテムが入手出来るらしい。灰を連れて入場する必要あり。
- 228 :NAME BOY:2009/10/21(水) 19:28:00 ID:LR7K70c2
- 外伝IIIは、
死亡や灰になったキャラを闘技場の迷宮に持ち込んで、
敵が落とすアイテムを使うと100%間違いなく復活できる。
迷宮は6人で飛び込んだとき、
残り3分で1人250経験値だったかな。
最初のレベルアップには使える
(レベル1でダンジョンでいきなりロックに出会ったときの絶望感がなくて安全)
けど、
レベルが3も行くともう使いにくくなる感じ。
- 229 :NAME BOY:2009/10/23(金) 15:54:27 ID:Ns1GQdQ7
- コモドドラゴンとかダークコングとか、雑なモンスターが嫌いだ
- 230 :NAME BOY:2009/10/24(土) 01:03:05 ID:OTDIUOgZ
- >>229
ダークコング何か言われるまで存在を忘れてたよ。
- 231 :NAME BOY:2009/10/24(土) 13:17:56 ID:4kuUWC3j
- Vは山脈あたりからキツくなってくるなぁ
あくまのむねあて様様、MP&HP回復部屋様様だよ。
- 232 :NAME BOY:2009/10/24(土) 14:49:42 ID:xpV8p3wV
- >231
むしろ山脈の回復部屋が便利すぎてぬるく感じるのだが
商店街〜地下が魔法もそろってないし回復もないしできつく感じる
- 233 :NAME BOY:2009/10/26(月) 02:03:20 ID:f7wUgdfo
- マロールさえあれば、回復部屋との往復で攻略できちゃうからな。
- 234 :NAME BOY:2009/10/26(月) 05:10:15 ID:DFdUCwIt
- 山脈のカニには実にお世話になった、いつかお礼参りをしたい的な意味で
- 235 :NAME BOY:2009/10/26(月) 05:45:56 ID:+Fcyg0UE
- >>232
商店街はたしかに辛かった
- 236 :NAME BOY:2009/10/26(月) 09:32:55 ID:AVOluMOH
- 山脈に入ったばかりはレッサーデーモンでも苦労したな
- 237 :NAME BOY:2009/10/26(月) 15:41:26 ID:1gwAYC8W
- >>234
ブロブアイとカニだけはガチ
- 238 :NAME BOY:2009/10/26(月) 20:03:53 ID:ZkJeJxKU
- ドラゴンの洞窟を平気で歩き回れるようになった身でも奴らには雰囲気的に勝てる気がしないから困る
- 239 :NAME BOY:2009/10/26(月) 21:56:05 ID:K7yOxbTA
- >>238
蟹は山脈8階に行ける位になったら
ロカラやロクドで始末してたな。
何となく効き易い感じがしてたし。
- 240 :NAME BOY:2009/10/26(月) 22:03:43 ID:+VH0foEf
- 外伝Iで呪文を全部覚えたロード2人旅をしてたんだが
Lv260を超えた辺りで、呪文の使える回数が魔・僧どちらとも
覚えた数しか回復してくれなくなった。それも2人揃って仲良く。
そんなようなバグなんてあったっけ?
- 241 :NAME BOY:2009/10/26(月) 22:42:03 ID:1gwAYC8W
- 改めて外伝3のモンスターリストを見て思ったのだが
全体的にモンスターの能力が雑だな
5%の魔法抵抗を持たせてみたりとかカニみたいに全部の抵抗が90%だとか
初期HPの幅がやたらに大きいとか
- 242 :NAME BOY:2009/10/27(火) 15:09:20 ID:T+pgMBdk
- >>240
さらにレベル上げれば9回になるよ。外伝2、3はこのバグはないはず
>>241
アガンだから仕方ないw
でも戦闘の監獄は良く出来てるなぁと思った。
- 243 :NAME BOY:2009/10/27(火) 21:39:06 ID:qAXujcMr
- >>242
Wizに思い入れも無いようだししょうがないのかも。
しかし、戦闘の監獄がいいとするなら外伝3で学んだということだろうか。
- 244 :NAME BOY:2009/10/28(水) 00:20:20 ID:53jlV92r
- Vのドラゴンの洞窟の最下層って、マロールの運だのみでしかいけないってホント?
何か怒りがこみ上げてきます
んがんぐ
- 245 :240:2009/10/28(水) 01:11:01 ID:eGWFdeqB
- >>242
そうなんだ?また岩に飛び込み過ぎておかしくなったのかと思った。
ていうか裏6Fの(0,2)が埋まらねえのはなんでだぜ?
ひとつ左の部屋には3〜4回飛び込んでるというのに。
マーフィーか?マーフィーの仕業なのか!?
- 246 :NAME BOY:2009/10/28(水) 01:33:12 ID:dHfT8Hl1
- 外伝1の裏6階の四隅はマロールかテレポートでしか埋まらないのがなぁ・・・
俺はそこ埋めずに放置してるよ
>>244
それが結構あっさり行けるもんだよ。石の中に逝くのが不安なら、素早さ18くらいのマロール覚えさせたキャラでランダムマロールすれば良し
- 247 :NAME BOY:2009/10/28(水) 03:48:10 ID:zhYRa7Ov
- 外伝2のE0,N0の扉は称号付きじゃないと通れないのか?
- 248 :NAME BOY:2009/10/28(水) 07:53:19 ID:B5YfIzhV
- yes
- 249 :NAME BOY:2009/10/28(水) 18:52:05 ID:/lWUM6zG
- >>246
サンクス
ランダムマロールって、戦闘中に唱えるヤツですか?
- 250 :NAME BOY:2009/10/28(水) 20:16:56 ID:7cG2aI/z
- >>249
テレポーターの罠でもいいよ。
俺はそれで階段のある玄室に飛んだ。
- 251 :NAME BOY:2009/10/30(金) 00:56:31 ID:5W4jlWFq
- 今外伝2やってるんだけどチャーマーって結構良いね。顔が潰れてるけど…
- 252 :NAME BOY:2009/10/30(金) 01:32:27 ID:gz46x8wl
- いいってのはどういう意味で?
池上氏の女性キャラはよりどりみどりだぜ!
- 253 :NAME BOY:2009/10/30(金) 08:52:06 ID:5IzC6get
- 外伝1・2では風格あったアークデーモンが、3ではただの悪魔に…よく逃げるし。
ヒムズとかさらに上位の悪魔が登場したからかもしれんが。
- 254 :NAME BOY:2009/10/30(金) 22:55:46 ID:5W4jlWFq
- チャーマーは原画が良かったよ。昔攻本で見たことがあるんだけど。
確かにアークデーモンはカッコ悪くなったよね。サイデルも。でも個人的に3のグレーターデーモンは好きだなー。
- 255 :NAME BOY:2009/10/30(金) 23:12:10 ID:oOmgRs9o
- >>251や>>254を見て
「は?何言ってるんだお前ら」
と思ったが、自分がチャーマーじゃなくてトーチャラーを連想していただけだった
ちょっとヨギ似の祖父に挑んでくる
- 256 :NAME BOY:2009/10/31(土) 03:03:04 ID:gBiFMx0Z
- >>255
攻略本でも隣にいたからねえ、勘違いしても無理はない
ttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4684.jpg
- 257 :NAME BOY:2009/10/31(土) 03:31:59 ID:Urls7RfS
- へけけっ
- 258 :NAME BOY:2009/10/31(土) 08:44:40 ID:mYcymAbg
- >>255
俺もそう思ってた。
変なヤツらだと。
- 259 :NAME BOY:2009/10/31(土) 11:19:55 ID:QBmsTbf7
- 冒険を始めてすぐにヨギのジジイに首を切られた思い出
- 260 :NAME BOY:2009/10/31(土) 12:17:27 ID:zBKTh0Tb
- >>256
GJ
トーチャラーひでえ顔だな。それともマスク・・・なのか?てっきり横向いてるオッサンだと思ってた。
てかチャーマーより横のシャンヌイの方が気にいった。表情がわかる分ドットとのギャップが・・・
ちなみに変な顔だと思ってたハイニンジャが般若面だというのは最近知ったw
- 261 :NAME BOY:2009/10/31(土) 20:51:13 ID:gH6sps62
- >>256
お、懐かしい
うちの押し入れにもあるんだが、引っ張りだそうかな
>>260
Iではハイマスターだったグラなんだよね
実は内部で不評だったのだろうか
- 262 :NAME BOY:2009/11/01(日) 14:10:00 ID:xgO2G/xF
- >>260
トーチャラーは仮面だな。
こいつもハイニンジャも闇世界を生きる者だから素顔を隠してるって設定だったはず。
シァンヌィ(仙女)の背中の天使の羽?の意味がいまだに分からない。
- 263 :NAME BOY:2009/11/01(日) 15:56:54 ID:qUp8Tg95
- そんなのシァンヌィ(知らない)
- 264 :262:2009/11/01(日) 17:40:20 ID:xgO2G/xF
- 闇世界じゃおかしいな闇社会だわスマン。
闇世界といえばダークプリーストの説明が印象に残ってる。
暗黒道に堕ち、もはや町での暮らしはできず、その身は既に魔法生物と化してるって。
最初種族設定ミスかと思ってたけど
外伝Iの時点でダークプリーストは魔法生物系だった。
(正確には僧侶系と魔法生物系の2タイプいる)
- 265 :NAME BOY:2009/11/01(日) 17:43:35 ID:kJDWcQl8
- >>261
おっいいね。しかし公式ガイドにイラストそんな載ってたっけか?
2でザ・ハイマスターが出たから格下げされたとか。
それと外伝系のイラスト集探してみたけど売ってないのな・・・他のは結構あるんだがどういうわけか外伝1〜3が全く該当なし。
>>260
仮面だったのか。まぁあれでワラワラ出て来られても困るw
羽はオトヒメと間違えられないようにかな。
- 266 :NAME BOY:2009/11/01(日) 20:49:09 ID:kJDWcQl8
- >>264
いや別に不自然じゃないと思うよ。闇世界に踏み込んだ闇社会の住人なわけだし。
その文章を読んだ感じではダークプリーストはディンギルのケルと似たような存在なのか。
- 267 :NAME BOY:2009/11/03(火) 11:18:17 ID:VkU7iqsB
- >>233
でもパーティの力が強くないと、
敵は倒せない印象がある>山脈
- 268 :NAME BOY:2009/11/03(火) 21:29:48 ID:JVlvcEVr
- >>267
アークエンジェルやガスリッチとかの
凶悪モンスターも少なからずいるからな。
- 269 :NAME BOY:2009/11/03(火) 23:04:25 ID:79I8W8eU
- 山脈のやつらなんか、ティルトウェイトで楽勝だぜ!
- 270 :NAME BOY:2009/11/04(水) 01:59:35 ID:DC3hlD/Q
- やっと規制解除^^;
>>247-248
ありがとう
- 271 :NAME BOY:2009/11/05(木) 21:29:05 ID:SxRv9Yx/
- ちえのアンクって、ドラゴンの洞窟最深部でも十分手に入りますか?
- 272 :NAME BOY:2009/11/05(木) 21:43:12 ID:nj8nxlcG
- デビルブックを2発で撃破……弱っ
といってもクリティカルが出ただけなんだけど。
ダメージは合計で350くらいは与えてたが、
デビルブックってHPどれくらいだったんだろ?
- 273 :NAME BOY:2009/11/05(木) 22:23:37 ID:rY4o60vf
- 210〜390
- 274 :NAME BOY:2009/11/05(木) 22:25:49 ID:EGVm7sDH
- うまくいけば一撃の可能性もあったわけか
- 275 :NAME BOY:2009/11/06(金) 00:46:43 ID:V1uFAmPh
- サンクス。
最初のバルキリーが220超ダメージ
次のニンジャが120くらいのダメージでちょんと刎ねたんで
運がよければ一撃だったのかもしれないですね……
- 276 :NAME BOY:2009/11/06(金) 18:06:27 ID:yjMtmsp6
- 実際は>>273の数字2つを足して2で割った感じだよな
でないと一部のモンスターの最低値が100にも満たないしw
- 277 :NAME BOY:2009/11/06(金) 18:31:45 ID:DF+lQgt0
- まぁ算出方法がx+aD6のような形なら期待値に近い数字になるわな
174+36D6か
- 278 :NAME BOY:2009/11/07(土) 16:31:00 ID:/PmJM2Kh
- >>264
遅レスですまんがやっと規制が解けたんで。
月並みかもしらんけど俺はやっぱレスバーグの
「鳥のように見えるドラゴン」の説明が印象深かった。
あとレスバーグの元ネタが長いことわからなくて
ラスニールと同じ読み方をしてるんだと気付くまでに相当かかった。
何しろ当時はネットなんて洒落た物は無く
ファンタジー系用語のスペルを調べるのすら困難な時代だったからな。
- 279 :NAME BOY:2009/11/07(土) 20:46:09 ID:utKQ6Enn
- 外伝Iの後半の敵やイベントは北欧神話ネタが多いからね。
外伝IIは六魔王を筆頭に世界各地の神話伝承ごちゃ混ぜ。外伝IVは和風。ディンギルはアステカ神話。
外伝IIIの印象が薄いのはそういった拘りが感じられなかったからか。
- 280 :NAME BOY:2009/11/07(土) 20:58:17 ID:laA4jMAO
- 神話の二次創作はすきじゃないんだよな。
だから外伝1は惜しいんだよな。
- 281 :NAME BOY:2009/11/07(土) 23:48:28 ID:PgT7SAC6
- 六魔王はデスだけちょっと格が落ちるかな?
戦闘能力的にはマイルフィックだけかわいそうな事になってるが
- 282 :NAME BOY:2009/11/08(日) 00:06:17 ID:LZa1XTyw
- 設定的な話なら格が落ちるのはディスペラントだろう
- 283 :NAME BOY:2009/11/08(日) 01:09:49 ID:oog8mu5+
- アークデーモン 悪魔
ディスペラント 絶望
デス 死
トライアス 阿修羅?
フライプリミアー 蝿
マイルフィック 風の魔神(の幻?)
こうして見ると、なんか蝿だけ微妙じゃね?
- 284 :NAME BOY:2009/11/08(日) 01:20:54 ID:LZa1XTyw
- 古代の蠅は、現代のGに相当する存在だったのかもしれん
- 285 :NAME BOY:2009/11/08(日) 02:05:48 ID:GBHMktxZ
- デスは格下どころか攻略本でも別格扱いされていたような
まぁ他の魔王達が死を恐れるような事があれば、だけど
ベニ松の中ではマイルフィックの本体が一番強い設定になっていそうではあるが
ディスペラントは設定はともかく、女帝のお供で出てくるのがなんか小物っぽい
- 286 :NAME BOY:2009/11/08(日) 09:57:23 ID:Kk9aRjSX
- Fools! welcome to your doom!
がなぜか好きだった
- 287 :NAME BOY:2009/11/08(日) 13:18:49 ID:0ZMMkm29
- デスは設定的には一番浮いてる感じがするな。
一般名詞一般イメージで成り立ってるからだろうか。
- 288 :NAME BOY:2009/11/08(日) 13:35:44 ID:oKwLLBT3
- ドラキュラシリーズのおかげで俺の中でのデスってキャラは総じて強いイメージ
- 289 :NAME BOY:2009/11/08(日) 13:46:37 ID:CfYtFQRu
- >>283
トライアスはヴィローシャナ、仏教で言うところの大日如来。
- 290 :NAME BOY:2009/11/08(日) 13:53:25 ID:64U17Fup
- 阿修羅≒ヴィローシャナ
- 291 :NAME BOY:2009/11/08(日) 14:00:43 ID:r2ROlrxH
- パクリモンスターなんか出してくるなよ格好悪い
- 292 :NAME BOY:2009/11/08(日) 16:39:30 ID:GBHMktxZ
- >>286
獣王記か、とツッコミを入れた私
- 293 :NAME BOY:2009/11/08(日) 18:38:16 ID:TjiipDx6
- >>286
以前、このスレで笑える訳が貼られてたような
- 294 :NAME BOY:2009/11/08(日) 19:10:52 ID:Zc5f/6Ld
- 「蹂躙せよ!」
- 295 :NAME BOY:2009/11/08(日) 20:21:39 ID:eOhTNHX6
- >>293
最初の「Fools!」を「バカっ!」と訳したせいでツンデレにしか見えなくなったアレか
- 296 :NAME BOY:2009/11/08(日) 22:12:34 ID:oog8mu5+
- >>289-290
ww
>>295
クソワロタwwwww
- 297 :NAME BOY:2009/11/09(月) 02:32:19 ID:zAd6NqzL
- >>288
残念ながら外伝IIではデスパーティーが、真っ向から戦っても
勝てる可能性が一番高い相手なんでないかなと思う。
リセットありなら一発魔法が対応している上に
2体しか出ない可能性があるアークデーモンパーティーだろうけど。
- 298 :NAME BOY:2009/11/09(月) 09:07:35 ID:ORzXOJcV
- レベル上げても、ラバディの成功率上がらないんだな
- 299 :NAME BOY:2009/11/09(月) 09:46:33 ID:aZs6GAgQ
- ラバディは無効化通れば必ず効く
バディ、バカディは無効化通ったあとにレベルで成功判定があるかんじかな
- 300 :NAME BOY:2009/11/09(月) 16:54:30 ID:uK+vNtvz
- スケイリーエンプレスはしんだ!
- 301 :NAME BOY:2009/11/09(月) 18:20:40 ID:6tLBiZzu
- なぜだ!
- 302 :NAME BOY:2009/11/09(月) 21:12:12 ID:pOwKVFmu
- >>293
見つけてきた。
Wizardry外伝について
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171109834/971-972
971 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 17:07:24 ID:XBMGaeIb
None shall past. If ye wish, Ye shall die.
(なにもは過ぎてそうするでしょう。 その願望であるなら、Yeは死ぬものとします。)
Fools! Welcome to your doom!
(馬鹿! あなたの破滅へようこそ!)
972 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 18:58:33 ID:y0EOJMBi
>>971
もうありとあらゆる意味で台無しだなw
- 303 :NAME BOY:2009/11/09(月) 22:32:40 ID:qhR9TrZ+
- 2年も前だったのか、もっと最近だと思っていた
- 304 :NAME BOY:2009/11/09(月) 23:05:29 ID:RZtpBnta
- >>283
ハエの悪魔は魔界で第2位を誇る実力を持ってるんだぞ。
微妙なんて失礼すぎる。
むしろ、アークデーモンがルシファーで無かったらこれこそ微妙だと思う。
- 305 :NAME BOY:2009/11/09(月) 23:22:13 ID:9qiAfgCX
- ヒムズ=サタン
アムネス=アヌビス
だっけ
- 306 :NAME BOY:2009/11/10(火) 13:08:13 ID:r5zfmKMq
- |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 307 :NAME BOY:2009/11/10(火) 13:52:00 ID:gJVgJWvR
- おまえじゃねえよw
- 308 :NAME BOY:2009/11/10(火) 21:27:40 ID:+S1n+Ibf
- アムネスはともかくヒムズのモデルがサタンってのは初耳だな。武器が魔王の杖だから?
外伝3、4のヒムズはビジュアル的にはむしろルシファーっぽいが。
- 309 :NAME BOY:2009/11/10(火) 21:41:52 ID:gJVgJWvR
- おまえルシファー見たことあるのかよ?
- 310 :NAME BOY:2009/11/10(火) 22:13:05 ID:Z82bG9ui
- 宝島社発行の攻略本では
「ヒムズ」「アムネス」「デスホーク」がそれぞれ「サタン」「セト」「バードマン」になってた。
発売前に変更されたんだろうな。
- 311 :NAME BOY:2009/11/10(火) 22:32:28 ID:gJVgJWvR
- バードマンの銃って原作だと脳溶けちゃうんだっけ?
- 312 :NAME BOY:2009/11/10(火) 23:48:21 ID:4DteEyaP
- コアラに似てるんだよな>ルシファー
- 313 :NAME BOY:2009/11/11(水) 20:23:40 ID:rp3TmHEn
- >>310
お、外伝3のすべてだな。後ろのデータが載っているページではヒムズ、アムネス、デスホークになっているよ
- 314 :NAME BOY:2009/11/13(金) 20:53:19 ID:t2MS+Geh
- >>312
最強を名乗っていいのはフライプリミアーのみ
- 315 :NAME BOY:2009/11/14(土) 00:45:59 ID:FFZxeuV8
- 王や帝を名乗らず宰相を名乗る奥ゆかしい方なんだぜ
- 316 :NAME BOY:2009/11/14(土) 09:59:09 ID:s+w3JGhu
- 宰相とか大臣とか
なんか簒奪の臭いがするんだがw
- 317 :NAME BOY:2009/11/14(土) 12:13:14 ID:NJrkaNN4
- 悪い癖(スカトロ)があるから宰相止まりなんだよ
本来なら王クラス
- 318 :NAME BOY:2009/11/14(土) 17:30:30 ID:QUdpqrMN
- >>316
大昔のパソゲー「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」に、摂政アクダムというキャラが出てくるんだが
当然の如く王位簒奪を企む悪人だった。
子供心に、なにもここまで分かりやすい名前にしなくても…と思ったものだ。
- 319 :NAME BOY:2009/11/14(土) 21:07:39 ID:TdAhwZut
- 簒奪ビーフ
- 320 :NAME BOY:2009/11/16(月) 01:56:42 ID:bHzaUfAy
- 宰相チョロチョロ中パッパ
- 321 :NAME BOY:2009/11/18(水) 18:50:33 ID:vK+JrmMy
- 人であることをやめたい
- 322 :NAME BOY:2009/11/18(水) 19:31:46 ID:l6p1fWOo
- つ 石仮面
- 323 :NAME BOY:2009/11/18(水) 19:37:06 ID:BCKiSGNQ
- 訓練場で削除して、いちから作り直せ
- 324 :NAME BOY:2009/11/22(日) 06:33:51 ID:Yhe4giQF
- やっと終わった
外伝3終盤・隠し扉の気配感知必要Lv
山:50
城:100
竜窟:80
- 325 :NAME BOY:2009/11/22(日) 08:49:36 ID:Rqq4fFHt
- 100てw
そんなレベルあったら、とっくにクリアしとるわい!
- 326 :NAME BOY:2009/11/22(日) 17:21:52 ID:VHflILLw
- 山の50ってのもなかなかに酷いな
- 327 :NAME BOY:2009/11/22(日) 22:06:17 ID:n+3sQ90y
- たしか、盗賊と忍者以外は扉感知能力がないから
バードレンジャーだとlvが100になろうが1000になろうが気がつかないんだよな
- 328 :NAME BOY:2009/11/22(日) 22:52:46 ID:M4cHZdUx
- >>324
ちなみに商店街の地下も結構見つけにくかったが
いくつに設定されてるんだろね?
- 329 :NAME BOY:2009/11/22(日) 23:50:40 ID:e2CXtsQM
- >>327
バードレンジャーは隠し扉察知むしろ高いんじゃなかったか?
扉の鍵開け能力は無いが。
- 330 :NAME BOY:2009/11/23(月) 07:53:06 ID:72/aMyO9
- >>324
商店街自体は13あれば最低限必要な部分はみつかる
1Fから地下行き階段への直通扉だけが設定高くて25くらい
ちなみに南の洞窟のもほぼ同じLvで発見
あと山は50じゃなくて40くらいだったっぽい
きちんと記録とってなくてすまん
個人的にEXP上げにうんざりした(=そのあたりの敵ではEXP低すぎて貯まらない)
のは南の洞窟と山かな
城は先に竜窟潜って信長と普通に戦えるようになるころには100だったから飽きなかった
最後にキャラはドラコン盗賊ボーナス20で最初から素早さと運+10
能力地は関係あるか分からないけど参考までに
- 331 :NAME BOY:2009/11/23(月) 09:26:30 ID:2stShF/3
- >>329
それは外伝4だったはず
- 332 :NAME BOY:2009/11/27(金) 00:57:56 ID:nxL18tSh
- 池上明子嬢のサイトがいつの間にかまた改装されて
ゲーム関連の絵がきれいさっぱり無くなってて寂しいな。
そういう仕事をしていたという経歴が
女性向け方面では不利に働くとかがあるんだろうか…?
- 333 :NAME BOY:2009/11/27(金) 03:59:57 ID:+jc51whw
- 16x16 と 20x20 と
どっちが好き?
- 334 :NAME BOY:2009/11/28(土) 10:07:53 ID:oXAUd9Wd
- 16×16
- 335 :NAME BOY:2009/11/28(土) 13:07:59 ID:5vvH6YFy
- なんで 20*20 なんて中途半端なサイズにしたんだろ?
ゲームシステム全体がメモリ効率を極端に重視して作られてるのに。
- 336 :NAME BOY:2009/11/28(土) 13:33:04 ID:AEuzsXfa
- たまたま20x20のほうがメモリ効率が良かったんじゃないの
1セル1ビットじゃないだろうから、16x16のほうが効率が良くなるとは限らない
- 337 :NAME BOY:2009/11/28(土) 21:01:26 ID:36pBgM1w
- なんでも実況Vで外伝IIをやってるね
- 338 :NAME BOY:2009/11/30(月) 20:52:27 ID:DtoN2tLq
- 外伝Uを買ったんだけど取り説も無しで初期化の方法がわかりません
どうすれば初期化できますか?
- 339 :NAME BOY:2009/11/30(月) 20:56:18 ID:EoV3phJf
- >>338
キャラをみんな削除した後さらに削除すれば初期化できるよ。
- 340 :NAME BOY:2009/11/30(月) 21:02:39 ID:DtoN2tLq
- >>339 ありがとう
- 341 :NAME BOY:2009/12/03(木) 21:28:50 ID:wVl4h6UK
- 外伝IIIのドラゴンの洞窟の奥にはランダムマロールじゃないと行けないと知ってやる気失くしてたけど
ここでやめるのもなんだしもうちょっと挑戦してみようと思ってやったら一発で行けて拍子抜けした
- 342 :NAME BOY:2009/12/04(金) 21:05:05 ID:UeXLQxS4
- >>341
俺は知らずにどこかに仕掛けがあるんだろうと延々と探してたな。
テレポーターの罠に引っかかって行き成り階段のある玄室にいけたけど。
あの時はしばらく呆然としてたよ。
- 343 :NAME BOY:2009/12/06(日) 00:47:50 ID:YE4LvExt
- GBC#1安くなってるの?
地元で1,480円で見つけたんだが
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=e95038302
- 344 :NAME BOY:2009/12/06(日) 10:44:25 ID:xE3xIN2Q
- >>343
今のうち保護しとけ。あとで後悔するぞ
- 345 :NAME BOY:2009/12/08(火) 17:43:47 ID:Jd2RdfYW
- うまごや・迷宮内のキャンプは日数経過する?
- 346 :NAME BOY:2009/12/09(水) 01:25:43 ID:NoSu1W8O
- >>332
そんなことはないだろう
あれだけ素晴らしいイラストを描いているのに
- 347 :NAME BOY:2009/12/09(水) 01:28:37 ID:NoSu1W8O
- >>345
昔のデータだが
うまごや→1日
キャンプ→全く経過なし
ただ1日ってのは乱数で1週歳を取るとかそんな感じだったように思う
- 348 :NAME BOY:2009/12/09(水) 06:10:27 ID:xqzHW+4+
- キャンプはしらないが
馬小屋>必ず一日
その他の宿>宿ランク数x消費してるhp
なのでhp満タンでスイートならタダだし呪文回復するし
年取らないし、キャラ設定的に気分良いといいことずくめ
だった気がする
- 349 :NAME BOY:2009/12/09(水) 08:36:33 ID:Y9E2MfRZ
- 馬小屋は1/7の確率で一週間ぶん老ける
じゃなかったっけ?
- 350 :NAME BOY:2009/12/09(水) 12:59:07 ID:tnAMz7Cq
- 不思議な世界だな。
- 351 :NAME BOY:2009/12/09(水) 16:13:32 ID:DxtApks0
- >>349
攻略本とかにはそう書いてあるけど、オレは馬小屋1日説を支持する
なぜなら、馬小屋に泊まった時、何回リセットしても必ず1才年をとった経験があるからだ
その時は、キャラに年をとらせたくないからリセットしたんだが
何度やり直しても「おたんじょうびおめでとう!」と表示された
- 352 :NAME BOY:2009/12/09(水) 16:22:38 ID:tYHe9W+t
- >>351ハードによって違うとかあるかもね
- 353 :NAME BOY:2009/12/09(水) 19:38:15 ID:abXl1oS/
- >>351
こっちは逆にリセットして年取らないようにしてたな
外伝のどれかはハッキリしないが
- 354 :NAME BOY:2009/12/09(水) 19:41:44 ID:Y9E2MfRZ
- 生き返って年取ってたのが宿泊で発覚した、とかあるかも
- 355 :NAME BOY:2009/12/09(水) 19:42:51 ID:hhBuuNI7
- 得物屋になかったっけ
FCは馬小屋が有利で、GB外伝はHP満タンで馬小屋以外に泊まるのが有利。
- 356 :NAME BOY:2009/12/10(木) 06:21:40 ID:MmsdptMZ
- WIZ外伝2
エルフ 僧侶→侍に転職
経験値貯まって一気にlv7まで上がったけど
その間ずっとHP1しか増えなかった・・・
こんなもん?平均に収束するって奴ですか?
他5人も転職したてだけど2人目もHP1しか増えなかったから
途中で中断したw
こういうものなら仕方ないけどちょっと切ないw
- 357 :NAME BOY:2009/12/10(木) 07:47:28 ID:OQEfP9dm
- >>351
少なくとも外伝では年齢データは週単位でしか持ってない
ゲーム内では52で割った値が年齢として表示されてる
>>356
レベルと生命力と職業係数からHPが算出されるから
そうなるのはしょうがない
- 358 :NAME BOY:2009/12/10(木) 08:05:16 ID:MmsdptMZ
- >>357 ありがとう
- 359 :NAME BOY:2009/12/10(木) 15:17:20 ID:iPQJSwXY
- >>355
外伝だとHP満タンで馬小屋以外にとまると年取らないらしいからな。
面倒だからやったこと無いが。
- 360 :NAME BOY:2009/12/10(木) 23:34:20 ID:uTPKwDRU
- Wizの年齢は人間に換算した肉体的年齢
そんなふうに
- 361 :NAME BOY:2009/12/11(金) 16:32:53 ID:GDrBjDAD
- 考えていた時期が
- 362 :NAME BOY:2009/12/11(金) 17:23:08 ID:NTZjT3rz
- ございまねん
- 363 :NAME BOY:2009/12/11(金) 21:43:58 ID:DIeKYzO3
- 今日、外伝2買ったけど中古の筈なのに箱や中のプラスチック、ソフトケースとソフトも使った後がなく新品みたいで綺麗過ぎる。
特典のカードも入ってた。
- 364 :NAME BOY:2009/12/11(金) 23:37:00 ID:/tq4IIfI
- >>363
それ初心者が初めてのプレイでフルボッコにされて
生き返らせることもなくやめたデータ入ってない?
あれ見るとすごくせつなくなる
- 365 :NAME BOY:2009/12/12(土) 09:21:38 ID:ne4bKYfg
- >>364
見てみた限りだとちょっとだけしかやってなかったっぽい。
説明書読んでるけど折れてる所や汚れてる所もない。
俺も初心者だから、フルボッコにされる可能性大だw
- 366 :NAME BOY:2009/12/12(土) 16:25:33 ID:dtGS9BUn
- 大丈夫、何度も死んで覚えるゲームだからw
- 367 :NAME BOY:2009/12/12(土) 20:43:01 ID:G/YZd4bT
- RPGはドラクエかFFしか知らなかった俺にはWizとの出会いは衝撃的だった
中2の時にWiz外伝2を教えてくれた友達に改めてお礼を言いたい、ありがとう。
- 368 :NAME BOY:2009/12/13(日) 00:04:48 ID:fPM7T2AG
- ものっすごい久しぶりにやったら術もシステムも完璧に忘れてたww
某3Dダンジョンゲーの発売が待ち切れなくなって
1PT分のメンバーがみんな状態=正常(外)ってステータスなんだけど
これ死んでないよね・・・
- 369 :NAME BOY:2009/12/13(日) 00:11:30 ID:fPM7T2AG
- 携帯がおかしくなって強制投稿
かなり電波な文章に・・・
恥ずかしいのでスルーしてくだちい
- 370 :NAME BOY:2009/12/13(日) 16:40:01 ID:V/jNjoU/
- 117 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 21:30:39 ID:DW1aD3pk0 ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 在日の方は税金を納めている!
l (__人_) | \ `ー' / 当然、日本の政治に参加する権利がある!!
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ . | |
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ| お前は税金納めてないだろ
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l 政治に参加すんなよ
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
/:::| ?\__,/? ?/::::::::::::::::::::::::::::
- 371 :NAME BOY:2009/12/13(日) 17:29:53 ID:cHBqoJWQ
- コピペにマジレスするのもアレだが、
納税の対価は行政サービスであって、参政権はまったく次元が違う話。
- 372 :NAME BOY:2009/12/13(日) 21:08:08 ID:eICkmDWC
- >>371
コピペのマジレスにレスするのもアレだが、
納税の対価が行政サービスであるのなら、
その行政サービスを決めるための権利もあって然るべき
Wizスレだよね、ここ
- 373 :NAME BOY:2009/12/13(日) 21:21:02 ID:V/jNjoU/
- まあ要するにオザワというダパルプス登場ってわけだ。
- 374 :NAME BOY:2009/12/13(日) 22:15:44 ID:cHBqoJWQ
- >>372
そうだね。
日本国籍を取得した上で、堂々とその権利を主張すれば誰も文句は言わないよ。
- 375 :NAME BOY:2009/12/13(日) 23:05:36 ID:IwidzAPU
- つまりPRIESTの分際でTILTOWAITを覚えたいなんておこがましいというわけだな
- 376 :NAME BOY:2009/12/14(月) 05:48:00 ID:A/+4LQdc
- マバリコで我慢しとけってこったね
- 377 :NAME BOY:2009/12/14(月) 11:57:37 ID:rKxMdoUa
- マバリコという呪文名がどうにも強そうに思えない。
なんかジャガリコみたいで。
- 378 :NAME BOY:2009/12/14(月) 12:12:41 ID:hP4Wdb2O
- マリクトのほうがよかったよな。
- 379 :NAME BOY:2009/12/14(月) 14:10:11 ID:dUfWNp+y
- マシリト
- 380 :NAME BOY:2009/12/14(月) 14:35:19 ID:owXHHkmp
- トリシマ
- 381 :NAME BOY:2009/12/14(月) 16:19:09 ID:s/chLUvn
- トクシマ
- 382 :NAME BOY:2009/12/14(月) 17:07:21 ID:UCxjmc+X
- タケシマ
- 383 :NAME BOY:2009/12/14(月) 19:55:58 ID:kyuVSkAe
- ダレウマ
- 384 :NAME BOY:2009/12/14(月) 20:20:42 ID:w3vwgS5y
- バリコン爆弾
- 385 :NAME BOY:2009/12/14(月) 20:38:40 ID:cM5OLVeJ
- アルコン爆弾
- 386 :NAME BOY:2009/12/14(月) 23:30:59 ID:7YogOkCk
- まるぺ乙
- 387 :NAME BOY:2009/12/15(火) 00:04:10 ID:+PK20bbQ
- マウジ乙
- 388 :NAME BOY:2009/12/15(火) 00:21:10 ID:ScDnj1vf
- バディ乙
- 389 :NAME BOY:2009/12/15(火) 00:37:23 ID:Y2+RxL8/
- バカでぃ
- 390 :NAME BOY:2009/12/15(火) 00:54:29 ID:6NdnNyUc
- モンスターデータはリルサガのなのに武器ぶんの攻撃回数が加算されるってバランスはどーなのよ<GBC版
- 391 :名無しさん@地下迷宮:2009/12/16(水) 12:57:43 ID:76VF3YLS
- >390
FC系のKODはそれでバランス調整されているし、LOLもまあ似たようなもん。
PGは攻撃力upな分容易になってるんじゃないか。
傷薬、毒消しが激安なのは「それwizじゃねーだろ」と思うけど。
- 392 :NAME BOY:2009/12/16(水) 22:30:34 ID:xpXrGiM9
- Wiz外伝1プレイしてたら
エクスカリバーで転生した戦士オンリーのロードが何故かレベル1の魔法使いの呪文を覚えた件
(三人のうち一人だけ……バグ?)
- 393 :NAME BOY:2009/12/22(火) 11:41:11 ID:9oHn6MTx
- 友人に勧められて始めたのですが、よくわかりません
まとめサイトなどあるのでしょうか
- 394 :NAME BOY:2009/12/22(火) 12:14:33 ID:b/63s4bS
- ”得物屋”でぐぐればよろし
でも基本的にそんな面倒な事をやってるゲームじゃないので
手探りで頑張ってみれ、という気もしなくもない
- 395 :NAME BOY:2009/12/22(火) 12:25:25 ID:ymtMWYjg
- 侍って優遇されてそうな雰囲気だが実は結構弱いな
外伝4で3つの塔クリア目前まできた状態で
ファイター等向けの強い武器は結構手に入ったが
侍用の武器はくにとし以上のものが出ない
さらに防具も弱い
- 396 :NAME BOY:2009/12/22(火) 13:48:58 ID:aACSvtH8
- 昔の上級職は戦士+@で強力だったけど外伝は差別化で装備できないのとか増えたからなー
- 397 :NAME BOY:2009/12/22(火) 15:35:40 ID:9oHn6MTx
- >>394
ありがとうございます
やっとで魔法の効果がわかりました
- 398 :NAME BOY:2009/12/22(火) 17:34:32 ID:hx9nbN/b
- あからさまに贔屓されてるのはロードだよな。
エクスカリバーと聖なる鎧の両方に
強敵相手に役立つ倍打があるし。
外伝3だともっと贔屓されてる職業が現れたけど……。
- 399 :NAME BOY:2009/12/23(水) 01:32:10 ID:vPVKpQvT
- バルキリ「呼んだ?」
- 400 :NAME BOY:2009/12/23(水) 01:40:24 ID:7IsRP6mV
- 職業じゃないが、フェアリーも贔屓されてるよなw
- 401 :NAME BOY:2009/12/23(水) 04:27:35 ID:NB7Pq+yo
- >400
最終装備はそうかもだが
経過の装備は城入ってもローブとかじゃねぇ?
外伝のシーフの冷遇ぶりは異常、最強装備がクロスボウとかどうなってんだ
- 402 :NAME BOY:2009/12/23(水) 04:42:33 ID:gohPsabu
- 宝箱の暴発率を考えるとやはりシーフに頼ってしまうな
具体的にどの程度の差があるかは知らないが
- 403 :NAME BOY:2009/12/23(水) 07:10:30 ID:syqbX9dC
- 盗賊なら誤発動率が5%〜10%くらい
盗賊以外の兼職では20%以上かな
体感的なものをいうとね
- 404 :NAME BOY:2009/12/23(水) 10:16:13 ID:w8l80V0z
- >>401
装備の冷遇ならビショップも相当なもんだぜ
しかもケミ呪文追加で全呪文ALL9のロマンも奪われた
- 405 :NAME BOY:2009/12/23(水) 12:07:38 ID:o3MqRWja
- >>401
3だけどウチのシーフは切り裂きの短刀を装備
少なくともクロスボウなんかよりはマトモに闘える
しかしそれでも直接攻撃に関してアルケに負ける現実を考えるとやはり不遇か
まぁカシナートを装備出来るアルケの方が間違っているのかもしれんが…
>>404
アルケからビショに転職がオレ的ジャスティス
もちろん法王のローブ使用
- 406 :NAME BOY:2009/12/23(水) 12:48:30 ID:KYc17NPQ
- サイレントナイトの季節だな
- 407 :NAME BOY:2009/12/23(水) 20:55:35 ID:cuwcS28x
- >>405
外伝3のカシナートなら装備出来ても問題無い>アルケミスト
- 408 :NAME BOY:2009/12/23(水) 22:16:20 ID:AhtDoVHn
- 外伝Iの魔法使いを中立で作るとえらいことになるが
外伝IIの忍者を悪以外で作るとこれまたえらいことになるな
- 409 :NAME BOY:2009/12/23(水) 23:13:50 ID:lv62o96U
- 外伝での素のシーフの冷遇っぷりはガチ
ただメイジ魔法を覚えさせるだけでかなりの有能キャラになるのが面白い
- 410 :NAME BOY:2009/12/24(木) 00:09:45 ID:uLKpLhEb
- 俺は盗賊は罠専門だと割り切っている
- 411 :NAME BOY:2009/12/24(木) 00:28:41 ID:U/ao6B9Y
- 盗賊は捨てシーフを作り、
僧魔を覚えたシーフが出来たら前者を外す
- 412 :NAME BOY:2009/12/24(木) 06:09:33 ID:RII0gBrc
- >>407
蛇足ながら付け足すと、カシナート=電動掻き混ぜ棒だからな・・・
- 413 :NAME BOY:2009/12/24(木) 08:35:25 ID:pa5rcMwS
- あれ?外伝2はアイシングダガーがなかったっけ?
- 414 :NAME BOY:2009/12/24(木) 09:46:46 ID:61P9wmQa
- >>413
あったね
でもホビット盗賊以外には装備できなかったよね
Lレンジの短刀ってなんだ?と当時は喜んだものだ
- 415 :NAME BOY:2009/12/24(木) 11:28:09 ID:uLKpLhEb
- >>413
アイシングダガーはいい武器だった
レンジL、ダメージもそこそこなので盗賊に持って来い
ラダルトも無限に使えるし
マダルトじゃなくてラダルトってのが嬉しい
- 416 :NAME BOY:2009/12/24(木) 12:45:56 ID:dfT/uEdz
- 一方外伝2の忍者は微妙だった
最強装備に悪魔倍打がないせいで黄泉ではとにかく火力が決定的に足りない
- 417 :NAME BOY:2009/12/24(木) 13:45:48 ID:w8/WMQhB
- >416
どうせ全裸って思ってたけど・・・
- 418 :NAME BOY:2009/12/24(木) 15:22:49 ID:b6NV1TdH
- >>416
俺はブラックジャパンドを持たせてたけどなあ。
生粋の戦士はバルダッシュだったし割と何とかなる。
6魔王戦はどうせマウジウツ無双だし。
- 419 :NAME BOY:2009/12/24(木) 20:23:26 ID:TNTERV8A
- レンジLの短刀はSWのライトセーバーみたいなもんじゃないかな
- 420 :NAME BOY:2009/12/24(木) 23:35:28 ID:CWSztE+f
- うちのパーティーの紅一点
シーフ張ってるエルフの女の子
俺さ、明日あの娘にアイシングダガーをプレゼントして
「キミを愛しんぐだがー」って告白するんだ
- 421 :NAME BOY:2009/12/24(木) 23:36:56 ID:xzNdBCxY
- 全員女の子な俺に隙は無かった
- 422 :NAME BOY:2009/12/25(金) 01:43:59 ID:Jpgmldnd
- そして吹き荒れるラダルトの嵐
- 423 :NAME BOY:2009/12/25(金) 02:05:43 ID:KVoPZFID
- >>419
イマジネーションガイドブックでは「氷柱を飛ばす」みたいなことが書いてあって
「別に短剣の形してなくてもいいじゃん…」と思った記憶がある。
- 424 :NAME BOY:2009/12/25(金) 02:18:13 ID:PbryPpM8
- エネルギーとかどうやって補充するんだろう
- 425 :NAME BOY:2009/12/25(金) 05:47:53 ID:fpHpRcaI
- そこは魔法的な何かで
- 426 :NAME BOY:2009/12/25(金) 16:17:31 ID:an8tYXcX
- エルフで作った忍者は必ず裸にするのが俺の正義
- 427 :NAME BOY:2009/12/25(金) 17:36:22 ID:OOOKiQYI
- イマジネーションブックには
ACの足しにもならない普通の服を着て胸元にダイヤの指輪をぶら下げたエルフ忍者がいたな
- 428 :NAME BOY:2009/12/25(金) 18:00:55 ID:1lri2goY
- デュマピックくらい覚えさせりゃいいのに
- 429 :NAME BOY:2009/12/26(土) 01:53:07 ID:pmrWz3ND
- 外伝1で作った中立の忍者を外伝2に転生させた場合、性格もそのまま転生出来る?
- 430 :NAME BOY:2009/12/26(土) 04:13:46 ID:bG3N8pwq
- できるよ。
転送と違って転生はキャラ残るんだから聞く前にやってみればいいのに。
- 431 :NAME BOY:2009/12/26(土) 07:47:14 ID:pmrWz3ND
- >>430
転生の書無いんだもん(´・ω・`)
- 432 :NAME BOY:2009/12/26(土) 09:12:42 ID:CQFniZng
- そのパターンは思い付かなかった。
- 433 :NAME BOY:2009/12/26(土) 16:46:03 ID:VxuAkA7s
- >>428
そりゃ宝石の指輪。
イマジネーションガイドブックではダイヤの指輪の解説に
「装備なしの忍者もこれだけは携帯すべき(イラストの忍者参照)」
などと書いてあって、事実即死耐性付きでHP+3は非常に優秀。
しかし回復量とイメージに目をつぶれば聖なる鎧を持たせた方がいい気もする。
- 434 :NAME BOY:2009/12/26(土) 17:45:05 ID:c7RLm9Hz
- 異常耐性って装備しないと付かなくない?
- 435 :NAME BOY:2009/12/26(土) 19:00:52 ID:ivCcCVof
- >>433
俺は聖なる鎧を持ち歩くイメージがなんとなく嫌でマハマンの書持たせてたな
>>434
得物屋曰く持ってるだけで耐性は付くらしい
- 436 :NAME BOY:2009/12/27(日) 17:55:24 ID:vJ4ZLVuV
- 外伝IIは新規開始時にマロール使いがいると
いきなり強引に4Fまで行けるな(ランダムでなく)
行ってもあんまり意味ないけど。
- 437 :NAME BOY:2009/12/27(日) 19:52:38 ID:TnrOgW9c
- ん? マロールで何か変わるか?
- 438 :NAME BOY:2009/12/27(日) 20:00:50 ID:31QfIWHp
- ギャー!マ・・ロー・・ル・・
- 439 :NAME BOY:2009/12/27(日) 20:06:45 ID:TnrOgW9c
- 未踏地には跳べないんだからマロール関係なくね?
- 440 :NAME BOY:2009/12/27(日) 23:13:28 ID:MbQPKItd
- 梟の瞳がないと進めない暗闇は一歩分マップが埋まってるから
そこにマロールで飛び込むともどされないってことか?
- 441 :NAME BOY:2009/12/27(日) 23:24:04 ID:vJ4ZLVuV
- >>440
そうそう東向いといて飛び込む。
そうすると西方向に一歩下がる。
2階をすっ飛ばせるくらいであんまり意味ないけど。
- 442 :NAME BOY:2009/12/29(火) 01:50:29 ID:+HKIo896
- 今年の年始から外伝III始めたが今月やっとダイアモンドキング倒した。
アイテムもあとはニンジャガーブのみ。
今年中に転生の書をもらえるだろうか?
- 443 :NAME BOY:2009/12/30(水) 00:50:40 ID:Wac7mIxn
- 高井が外伝IIの小説を書いていたら
どんなパーティー編成になってただろう…
- 444 :NAME BOY:2009/12/31(木) 02:35:49 ID:u9CsyQMz
- >>408
N-mage
↓
Fighterに転職
↓
ExculiberのSP使ってLordに
↓
L16になったらThiefに転職
↓
Dagger of thiefのSpを使う
↓
魔法全部覚えたN忍者の完成
- 445 :NAME BOY:2009/12/31(木) 11:47:01 ID:pEnXZ21M
- 善忍中立忍だと盾が2ランク落ちる
裸にひん剥いちまえば関係なくなるが
- 446 :NAME BOY:2009/12/31(木) 23:50:37 ID:N0/ncJ4x
- 盾は鱗でいいんじゃないのかね。忍者ならダイヤの指輪を装備するだろうし。
スケ入りーエンプレスが出なくなるのはいただけないが。
クリアアイテム装備で固めるならホビット盗賊が
アイシングダガー+綿襖甲+女帝の鱗+皇帝の兜+ホビットの篭手+マハマンの書でAC-4、
ホビットビショップが
ホーリーバッシャー+ディスプレッサーローブ+綿襖甲+女帝の鱗+ホビットの篭手+マハマンの書でAC-6と
いい感じになるが、下準備が面倒だな。ビショップだとレベル上げても打撃力はたかが知れてるし。
- 447 :NAME BOY:2010/01/02(土) 15:35:31 ID:q+SDTEDk
- 鱗は防具としては優秀だけど、竜倍打が役に立つのは鱗を普通には装備できない盗僧司魔なんだよな。
前衛クラスであれば普通のドラゴンは倍打が無くても倒せてしまう。
魔王に一人ぐらい竜がいたなら違っただろうけどね。
- 448 :NAME BOY:2010/01/03(日) 04:10:40 ID:jMaVD5ob
- >>447
その龍族の魔王がスケーリーエンプレスだからなぁ
つくづく残念無念
個人的には黄泉の手前の五行ボスが好き
お約束ながら、青龍、白虎、玄武、朱雀なのでね
- 449 :NAME BOY:2010/01/09(土) 18:14:36 ID:W7mvA/We
- 当時は陰陽五行なんて知らなかったから適当に並べていったな
運よく正解を見つけられたから結果オーライだったが
- 450 :NAME BOY:2010/01/10(日) 00:57:46 ID:gZsmW1N5
- どっかにヒントなかったっけ?
- 451 :NAME BOY:2010/01/10(日) 10:03:06 ID:PuSSlD56
- スタート後ろの掲示板にヒントはある
越したら見れなくなるからデータリセットせずに2周目をやろうとして
その時ど忘れしてたらどうにかして調べるしかない
- 452 :NAME BOY:2010/01/10(日) 10:06:24 ID:Px/MDjrl
- 紋章あるキャラがいなくなって黄泉の宝珠をロストさせると掲示板の内容が巻き戻せる
- 453 :NAME BOY:2010/01/10(日) 10:24:28 ID:DfDW6H/l
- ヒントはあるけど、グラフィックが汚いのでどの模様がどのエレメントを表しているのか分かりづらい
- 454 :NAME BOY:2010/01/14(木) 12:37:20 ID:Tz71N3aF
- 外伝3のブラックドラゴンのパーティが何気にきつい
ワイバーン・ダークエンジェル・グレーターデーモンとか鬼畜だろ……
そしてブラックドラゴンがマジ空気
- 455 :NAME BOY:2010/01/17(日) 01:05:07 ID:nYzYCdOP
- 個人的にはウォータードラゴンがうざいな
三強がボタン連打で終、となった状態でも戦う気がおきねぇ
- 456 :NAME BOY:2010/01/17(日) 07:30:05 ID:1lMLPUKL
- 霧の効果は戦闘終了後も喰らうからねぇ
下手なブレスより面倒
- 457 :NAME BOY:2010/01/19(火) 16:24:15 ID:FqnhsuEc
- ドラゴン共はマウジウツorマモーリスで黙らせるのが一番だな
数が多すぎる時はロカラとバカディも混ぜて近接の負担減らすけどなw
- 458 :NAME BOY:2010/01/24(日) 13:03:30 ID:eb+MTpbN
- 外伝1の異次元地下6階ってどうやっていくの?
- 459 :NAME BOY:2010/01/24(日) 13:16:05 ID:z728jRAE
- >>458
盗賊のレベルを上げて異次元地下5階の鍵を開ける。
忍者だとまず無理。
若しくは、異次元地下5階で気が遠くなるほど
ランダムテレポートを繰り返して下り階段のある玄室に飛び込む。
- 460 :NAME BOY:2010/01/24(日) 13:26:23 ID:eb+MTpbN
- きたきたありがとう
- 461 :NAME BOY:2010/01/25(月) 14:43:38 ID:geGqAMVX
- 他人の進めたデータって消去出来ない?
- 462 :NAME BOY:2010/01/25(月) 15:29:48 ID:W10WOCpP
- キャラ全部消してからさらにキャラを消そうとすれば
データを初期化できる
- 463 :NAME BOY:2010/01/25(月) 18:43:27 ID:geGqAMVX
- ありがと行ってくる
- 464 :NAME BOY:2010/01/25(月) 18:45:11 ID:geGqAMVX
- でけた。
- 465 :NAME BOY:2010/01/25(月) 20:37:16 ID:I5kIIOiu
- >>461
このスレ位は検索しようよw
上の方のレスで初期化の仕方が書いてあるんだから。
- 466 :NAME BOY:2010/01/25(月) 21:02:43 ID:cHe4Pyby
- 初期化の仕方
初級:キャラを全消去して更にキャラ消去を選ぶ
中級:タイトル画面でセレクトとBを同時押しする(外伝I限定)
上級:電源を入れたままカセットを引っこ抜く
- 467 :NAME BOY:2010/01/25(月) 23:42:48 ID:WpkWL/C3
- 金持ち 新しいカセット買って来る
- 468 :NAME BOY:2010/01/25(月) 23:52:57 ID:LNni2t6M
- 普通の金持ち: 新しいカセットを買おうとするが在庫がなく買えない
超金持ち: 新しいカセットを買おうとするが在庫がなく買えないので版権買い取ってスタッフ全員ヘッドハントして再開発させる
- 469 :NAME BOY :2010/01/27(水) 19:09:39 ID:SdUsXLmk
- いくら金持ちだって、外伝の新品は買えないだろー今w
- 470 :^_^:2010/01/28(木) 13:04:39 ID:Jz1HW8Bq
- ・外伝2ではマニアモードでシナリオクリアしたら、くらましのケープが入手できるといったボーナス
があったけど、外伝3以降はど〜なの?
- 471 :NAME BOY:2010/01/28(木) 15:56:06 ID:8OD4Dv63
- なにもない
- 472 :NAME BOY:2010/01/28(木) 15:57:39 ID:alHcMK6p
- >470
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Sage
ttp://www.google.co.jp/
- 473 :NAME BOY:2010/01/28(木) 19:04:07 ID:7uScwjuz
- 満足感と達成感が手に入る。
- 474 :NAME BOY:2010/01/28(木) 19:28:25 ID:47p2esND
- 外伝1の前衛はちからの高い種族にすべきですか?
2人もノームがいるんですけど初期値+10までしか上がらないのを忘れていました
他は人間なんですけど1ポイントの差は大きいですかね
- 475 :NAME BOY:2010/01/28(木) 20:32:13 ID:5rii/i4x
- >>474
ノームだったら人間と大してダメージに差は付かないよ。
ドワーフやホビットと比べるなら分かり易いくらいに差が付くけど。
- 476 :NAME BOY:2010/01/28(木) 21:46:00 ID:7uScwjuz
- ノームは AGI が高いから有り。
VIT も低くないしな。
- 477 :NAME BOY:2010/01/28(木) 22:41:22 ID:NHOIJzjq
- いつもバランス重視で人間にしてしまうオレ
火力は高いが敵の後で行動する事が多いドワーフも、
敵より先に動けるけど火力のないエルフも、どっちも嫌だから
- 478 :NAME BOY:2010/01/28(木) 23:04:00 ID:5+OhKmw5
- バカモン
キサマ人間なら人間だけ使うのじゃ
- 479 :NAME BOY:2010/01/28(木) 23:05:57 ID:UMo4FnbQ
- 種族を全部混ぜたパーティーは
上級職だらけのパーティーと同じくらい
実は厨臭いんじゃないかっていう疑念が湧きつつある
- 480 :474:2010/01/28(木) 23:23:18 ID:47p2esND
- アドバイスありがとうございます
異次元6階の敵にあまりいいダメージ与えられなくて作り直すか悩んでましたがこのまま行こうと思います
まだLVも20くらいだからこれから攻撃回数も増えたらましになるかもしれないし
- 481 :NAME BOY:2010/01/29(金) 19:18:19 ID:4li3EH4X
- 俺は全種族パーティは1つはつくるな。外伝2の影響だが
- 482 :NAME BOY:2010/01/29(金) 19:58:52 ID:DLFOgO4k
- >>480
バグ修正したパッチが裏技板にあったがな
- 483 :NAME BOY:2010/01/30(土) 20:53:16 ID:tlw3lqzy
- マイルフィック→水って誰が思いついたの?
- 484 :NAME BOY:2010/01/30(土) 22:53:58 ID:tp1kkvCs
- うん?風じゃないのか・・・?
- 485 :NAME BOY:2010/01/30(土) 23:26:04 ID:G+v8sZtM
- 初見は>>14だが・・・
- 486 :NAME BOY:2010/01/30(土) 23:28:23 ID:zo4Vcz+r
- 象形文字じゃなかったっけ?
- 487 :NAME BOY:2010/01/31(日) 00:09:00 ID:tUcenu5S
- グラフィックが漢字の「水」に似てる
って由来はわかるけど、誰が思いついたかは知らない
- 488 :NAME BOY:2010/01/31(日) 01:48:05 ID:cZvmky8d
- 水はFC版だね
- 489 :NAME BOY:2010/01/31(日) 08:47:18 ID:OCCytPX1
- あれは大昔マイルフィックがはじめて出現したとき
喉がかわいていたので「水をくれ」ってジェスチャーしただけ
- 490 :NAME BOY:2010/01/31(日) 10:11:16 ID:e8ok/HV+
- 外伝2のマイルフィックは太陽拳でも使いそうなポーズをしておる
- 491 :NAME BOY:2010/01/31(日) 11:53:21 ID:s1ANEHnu
- マイムマイムか
- 492 :NAME BOY:2010/01/31(日) 15:46:37 ID:Ko6bZfUH
- 元ネタになったルーブル所収のパズズ像の間抜けさを見るにつけ、
アレをあんな風にアレンジした末弥画伯のセンスに感じ入らざるを得ない。
(ちなみによく見ると分かるが、像の方はち○こ丸出しなのである)
- 493 :NAME BOY:2010/01/31(日) 16:45:13 ID:8EsrPt1S
- >>492
あれはあれでおどろおどろしくていいと思う
あと、ゲームに出るんだからチンコはしまわないとダメだろw
サキュバスだってマンコ隠してるんだし
- 494 :NAME BOY:2010/01/31(日) 22:00:24 ID:lCGk6k+7
- むしろ魔王マーラのように豪快に見せつけるのも良い
- 495 :NAME BOY:2010/02/02(火) 00:22:27 ID:r/QefIRr
- >>474
ステータスでどういう修正があるか知っておくといい
D&D系の他のゲームでも役に立ったりするので
STRは15を超えると命中と修正に+1
- 496 :NAME BOY:2010/02/02(火) 00:23:51 ID:r/QefIRr
- ゴメン間違えた
命中とダメージに+1修正
>>479
全部人間よりよっぽど面白いと思うが・・・
- 497 :NAME BOY:2010/02/02(火) 18:45:51 ID:h+muo8Ok
- 得物屋につながらない・・・
- 498 :NAME BOY:2010/02/02(火) 19:11:49 ID:h+muo8Ok
- 説明書を実家においてきてしまったので
どなたか
外伝Iのロードとサムライとニンジャの作成条件
(善悪は分かっているのでいいです。必要特性値)
を教えていただけないでしょうか?
- 499 :NAME BOY:2010/02/02(火) 19:27:44 ID:cJFX7eVi
- 侍:15・11・10・14・10・-
君:15・12・12・15・14・15
忍:15・17・15・16・15・16
- 500 :NAME BOY:2010/02/02(火) 19:36:46 ID:h+muo8Ok
- >>499
ありがとうございました!
* ありがとう *
- 501 :NAME BOY:2010/02/03(水) 13:22:10 ID:jG/To2Xv
- あれ?
外伝Iの盗賊って隠し扉察知できないのか
てことはしらみつぶしに全部探すしかない、と。
- 502 :NAME BOY:2010/02/05(金) 21:06:47 ID:xLjMGbib
- エルフの前衛職はちょいちょい作るが
ドワーフの後衛職は全然作らないな
- 503 :NAME BOY:2010/02/05(金) 21:29:05 ID:WDAdPcFs
- >>502
外伝IIIだと結構造る
最終パーティーが
サムライ・ロード・バルキリー・ニンジャ・サムライ・ビショップ
ドワーフ ドワーフ ドワーフ ホビット ドワーフ にんげん
でやってるから
- 504 :^_^:2010/02/05(金) 21:49:48 ID:1AYY+b/5
- 外伝Vをプレイしていて気付いたのだが、ワイバーンのグラフィックって
外伝Tのニーズホッガーのと似てね?
- 505 :NAME BOY:2010/02/05(金) 23:49:35 ID:tMYiHtRO
- >>504
似てるね
ポーズがほぼ同じ
しかし、そんな事よりもカッパードラゴンのグラフィックの方がオレは気になる
アレは何なの?壁に立ってるの?浮いてるの?首だけで逆立ちをしようとでもしているの?
ドラゴンの巨体であんな無理な格好したら首がモゲてもおかしくないでしょ?
- 506 :NAME BOY:2010/02/06(土) 00:30:18 ID:6DZSiFvH
- どうでもいいや
なんちて
- 507 :NAME BOY:2010/02/06(土) 02:31:08 ID:u+fLd3w6
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 508 :NAME BOY:2010/02/06(土) 10:27:18 ID:vzTGSLaR
- テレポーターでハルギスすっ飛ばして11F
朝っぱらから始めて錆付きし刃2本出た件
パーティーはLLSSTB、ロード2人ともエルフ…
黄泉じゃなくても出るなんて初めて知ったというかアイシングダガー欲しいだけなのにorz
木霊や金剛も出そうで怖い
- 509 :NAME BOY:2010/02/06(土) 13:18:09 ID:3j2gY4iq
- アイシングダガーは10階でも出たな
- 510 :NAME BOY:2010/02/06(土) 13:59:17 ID:JD8HTkNF
- こだまのゆみ、てっきり魔法2回唱えられると思ってたわ
どうじぎりもだけど
- 511 :NAME BOY:2010/02/06(土) 14:19:32 ID:3j2gY4iq
- 同時切りwwww
- 512 :NAME BOY:2010/02/06(土) 16:52:32 ID:hjDZET+H
- ベニ松のガイドブック見るまで同時斬りだと信じてましたが何か
>508に引き続き金剛と大地ktkr
ノームもドワーフもいない
俺、童子斬とアイシングダガー出たら四天王倒して黄泉へ行くんだ…
小鳥丸も出ない。朱塗りは20本は出たかな。1本で十分なんだが
- 513 :NAME BOY:2010/02/06(土) 22:17:21 ID:I+ZJ/9bL
- 小鳥wwww
- 514 :NAME BOY:2010/02/06(土) 22:39:16 ID:KvxR0bbx
- 同時切り
小枯らす丸
- 515 :NAME BOY:2010/02/07(日) 00:20:37 ID:LW01BpiP
- 次は苦無かなとか思ってたらマジで来た件
盗賊の短刀…でもこの先ずっとカルフォ併用で宝箱開けがめんどくさいし
転職後に速攻でアイシングダガー来たらマジ泣く
シーフと忍者、一人だったらどっち入れます?
- 516 :NAME BOY:2010/02/07(日) 00:25:05 ID:yOTbN8tC
- シーフ
- 517 :NAME BOY:2010/02/07(日) 01:51:26 ID:apqK70Le
- アイシングダガーは攻撃力も攻撃回数も優れているし、クリティカルも出るから打撃は結構強い
ラダルトも使い放題だから、ヘタな忍者より盗賊の方が強かったりする
- 518 :NAME BOY:2010/02/07(日) 09:42:56 ID:bOpZX7m5
- 2の忍者はろくな倍打ないからな
魔王戦だとお供すら確実に狩れるかどうか
- 519 :NAME BOY:2010/02/07(日) 10:18:11 ID:u9CsyQMz
- 愚連のローブ
エルフの針鋲
赤い、とおどし
- 520 :NAME BOY:2010/02/07(日) 11:43:31 ID:OG1y/WKo
- 辞めるフレイル
- 521 :NAME BOY:2010/02/07(日) 13:39:42 ID:sfuSDXh8
- >>512
小鳥ってなんだか弱そうだなw
- 522 :NAME BOY:2010/02/07(日) 15:18:52 ID:XD4gSlVY
- >>519
エルフの針鋲はマジでそうだと思ってた。
そしてずっと赤糸通しだと思っていた。
- 523 :NAME BOY:2010/02/07(日) 17:17:33 ID:9BdWck5d
- >>512
ことり丸ヒドスw
>>522
(゚∀゚) 人(゚∀゚)ナカーマ
当時小学生だった俺の頭に玻璃瓶や威なんて字は無かったぜ。
- 524 :NAME BOY:2010/02/09(火) 19:11:31 ID:QBINMeaj
- >>517
アイシングダガーの攻撃力は低いだろ。
沈黙の杖と同程度だぞ。
- 525 :NAME BOY:2010/02/09(火) 21:14:11 ID:g8UoFXSG
- 序盤は盗賊を前衛に出して隠れる奇襲をやってるから
アイシングダガーで遠距離クリティカルラダルトなんていたれりつくせり
- 526 :NAME BOY:2010/02/09(火) 21:23:48 ID:QBINMeaj
- >>525
まあ、元々盗賊に攻撃力を期待するやつは居ないだろうから
攻撃力が低かろうと、遠距離でクリィティカルが出せて
無限にラダルトが使えるのはかなり良いよな。
流石に、チート木霊の弓には劣るけど。
- 527 :NAME BOY:2010/02/10(水) 05:17:47 ID:LGqHzprA
- >>526
まあ、無傷で黄泉参拝しようと思ったら木霊に頼らざるを得ないかも。
忍者はブラックジャパンドでもそこそこ行けたり。
- 528 :517:2010/02/10(水) 05:51:34 ID:FkfidLZ8
- >>524
そうだね
攻撃力自体は低いね
盗賊としては高いから、過大評価してしまった
忍者の方が攻撃力は高いね
バルダッシュなんかもあるし
あと、最後の「強い」ってのは攻撃力じゃなくて
無限ラダルト&低レベル時の罠外し能力の事も考慮して
盗賊の方が使い勝手がいい場合もあるってことを言いたかったんだ
- 529 :NAME BOY:2010/02/10(水) 08:21:59 ID:QyQXvLoI
- アイシングダガーのラダルトって
盗賊以外のキャラがアイシングダガーを所有しても使えるんじゃないの?
無理?
- 530 :NAME BOY:2010/02/10(水) 09:14:19 ID:N6XEEubc
- FCIIIの無限ティルトとどうしても比較してしまうのがなぁ
- 531 :NAME BOY:2010/02/10(水) 11:27:37 ID:iHSUb6Ni
- >>529
可能なんじゃないの。
木霊の弓と大地のフレイルは他のクラスでも使えたし。
- 532 :NAME BOY:2010/02/10(水) 16:58:49 ID:hWQmXIya
- 外伝2はマウジウツ無双だよな
- 533 :NAME BOY:2010/02/10(水) 17:45:05 ID:gSBJrzrF
- 外伝3の通信対戦かかってこいや!
侍Lv834 HP6834 武器ームラマサ
君主LV768 HP7198 武器ーエクスカリバー
忍者LV688 HP4679 武器ー素手
ハンデつけて3人で戦ってやるよ!なめんなや!
- 534 :NAME BOY:2010/02/10(水) 17:48:57 ID:QyQXvLoI
- 外伝IVなら無限ティルトあるな
外伝IIIだと1%の確率で壊れるという困り者
- 535 :NAME BOY:2010/02/10(水) 17:56:23 ID:poADTTwH
- 禁呪指定
バスカイアー
マウジウツ
マハマン
ラバディ
ノーフィス
ジルフェ
- 536 :NAME BOY:2010/02/10(水) 22:39:17 ID:GPkQQMMB
- >>533
僧「ラバディ」
- 537 :NAME BOY:2010/02/10(水) 23:36:16 ID:IDtU49No
- バカディ
- 538 :NAME BOY:2010/02/10(水) 23:59:32 ID:hWQmXIya
- バコルツを消そうとして唱えたパリオスが虚しく響く
- 539 :NAME BOY:2010/02/11(木) 00:08:48 ID:yiHnIrl6
- 以前はさっさと通過してしまったが11Fって意外と凄かったんだな
聖なる鎧2着とミスリルプレートに赤糸威&袖鎧、虎殺し2本とエクスカリバー
大収穫だがアイシングダガーと童子斬はいまだ出ず…
もう盗賊の短刀使ってしまおうか。ホビットのくせにどこぞのカツオブシ並に鑑定ミスるし
- 540 :NAME BOY:2010/02/11(木) 00:08:50 ID:lPuOUzXv
- >>536
最下層2人旅の時のブロンディは何気に脅威
- 541 :NAME BOY:2010/02/11(木) 00:56:08 ID:ZUGomCeg
- 外伝2 10回まではマロールでいけるが
マロールで11回、黄泉にいけないのが手間かかる
表示の問題でもないだろうに。さらに11回でマロールつかっても11階でしか表示されん
黄泉でマロールも黄泉だけ しかも11階から黄泉に落ちたら上にあがれん
ロクトフェイトか自動帰還のポイントでしか戻れんという
10階の泉でMP回復させまた黄泉で稼ぐのができんからな。マロールでそれができれば稼ぎも楽だが
ウィズしらん奴にマロールってなにをイメージ?って聞くとたいがい「洋菓子」「ロールケーキ」だな
- 542 :NAME BOY:2010/02/11(木) 01:41:22 ID:M36Yew8B
- >>541
昔4コマ劇場であったな。
「マ」と書いた紙を丸めてマ・ロールってネタもあった。
- 543 :NAME BOY:2010/02/11(木) 04:05:50 ID:F06C6N15
- ウィズしらん奴にマラーってなにをイメージ?って聞くと(ry
- 544 :NAME BOY:2010/02/11(木) 13:41:15 ID:OQEjNcI7
- >>542
マロン売る!!
- 545 :NAME BOY:2010/02/11(木) 15:25:46 ID:joY2TXdQ
- マララー
- 546 :NAME BOY:2010/02/11(木) 18:36:24 ID:stRHEwdu
- 外伝2はいしのなかに直行するとロスト、死亡で帰還のどっちなんだ?
試しに囮キャラ作ってマロールさせてるんだがわからん
- 547 :NAME BOY:2010/02/11(木) 19:23:10 ID:9Krf1CfF
- 死亡でカント寺院行き
アイテムの没収は無い模様
- 548 :NAME BOY:2010/02/11(木) 21:24:37 ID:uBzjlGz4
- >>546
11Fで石の中に飛ばされたばっかの人間だって居るというのにorz
もはやホビットシーフの鑑定失敗率じゃねえ。忍者決定
あと蘇生時(死亡時?)に生命力下がったり年齢上がるのが全員じゃなかったんだがランダムとかだっけ?
- 549 :NAME BOY:2010/02/11(木) 22:46:57 ID:q0R1EiTc
- >>547
イベントアイテムや高額アイテムが消える
>>548
ランダム
- 550 :NAME BOY:2010/02/11(木) 22:48:30 ID:q0R1EiTc
- >>547
ごめん嘘ついた石の中から強制帰還の時は消えないや
- 551 :NAME BOY:2010/02/12(金) 04:31:37 ID:aoLt7raY
- 外伝2は石の中に行ってもキャラロストしないのか、みんなサンクス
罠に関係なくポンポン宝箱開けてるが解除失敗はほぼないな
ちなみに盗賊はノーム
- 552 :NAME BOY:2010/02/12(金) 12:21:39 ID:ALN7xfqF
- >>551
石の中に飛んでロストするのってコンシューマだとHOMぐらいかね
- 553 :NAME BOY:2010/02/12(金) 18:21:45 ID:JG2aF07h
- Lylgamyn SagaはPS・SS両方とも石ロストだし、
New Age of Lylgamynも石ロスト
- 554 :NAME BOY:2010/02/12(金) 20:14:21 ID:aoLt7raY
- 石ロストなんて怖くてしょうがないな
座標指定マロールで何度石に突っ込んだことか
- 555 :NAME BOY:2010/02/13(土) 18:37:33 ID:oeplQWli
- 外伝3初プレイでキャラを作ろうとしたら種族と職業が多くて逆に困った
- 556 :NAME BOY:2010/02/14(日) 10:05:39 ID:UwplGyeB
- そういうときは、追加種族・職業はスルーで、常連の組み合わせで行けばいいんじゃね
いれば楽しいけど、いなくても普通にクリアできるし
で、慣れてきて「追加も使ってみようかなー」と思いはじめたときがヤリ時
- 557 :NAME BOY:2010/02/14(日) 10:08:40 ID:fI/Bwjgu
- 種族は今までのでいいような気がする
追加種族はお遊びの感じ……
職業はバルキリーとアルケミストが必須だからなぁ。
レインジャーの使えなさが異常だからニンジャの早期育成が大切になってくる感じ?
- 558 :NAME BOY:2010/02/14(日) 11:38:32 ID:aHTueQq0
- 石の中即全消失はキツ過ぎるが
石の中即白へ強制退去はヌル過ぎる気がする。
迷宮の何処かに飛ばされるだったら
カンディを真面目に使える機会にもなったろうに。
- 559 :NAME BOY:2010/02/14(日) 12:35:29 ID:WusihUMU
- KANDI活用ゲーム
1. WIZやりこんでる友人を用意する
2. お互いのWizを交換し、相手のキャラでパーティーを組んで迷宮に入る
3. 好きな場所で戦闘してわざと全滅する
4. お互いに自分のWizを取り返す
5. 同時にスタートして先に救出できた方の勝ち
2. でパーティーの人数に差をつければハンデ戦もできるよ
- 560 :NAME BOY:2010/02/14(日) 17:29:45 ID:FEzA2aku
- >>557
必須は言いすぎw
ついでにレインジャーは確かに使いにくいが、異常というほどでもない
- 561 :NAME BOY:2010/02/14(日) 17:49:23 ID:I/I12Pc2
- 3はこれからやるけどバルキリーは入れてみたいと思ってる
中立で僧魔法が使える職業ということのが惹かれた
後はパラ条件的に作りやすい
- 562 :NAME BOY:2010/02/14(日) 23:25:06 ID:JxqGt60o
- 単にクリアしたいだけならバルキリーを入れない手はないぜ。
最初から作れるし、レベルアップのスピードもロードより早め。
装備も遜色ない。
アルケミストはいなくても全然クリア可能。
- 563 :NAME BOY:2010/02/15(月) 00:37:06 ID:Wdhzc9A9
- しかし雲消しの呪文はあった方が便利ではある
- 564 :NAME BOY:2010/02/15(月) 00:52:10 ID:WlvLCkNQ
- たしかに、あれがないと地味に痛い。
- 565 :NAME BOY:2010/02/15(月) 14:28:49 ID:fMA/vDEo
- 雲消しなら空気の杖を持って行くという手も
外伝U11Fで第2パーティー育ててる間に村正、木霊、マハマン以外全部出た
黄泉でも貴重品は大して出る訳じゃないし、意外とアイテム集めの効率はいいんだろうか
戦士系はどんな相手にも10回当たるしコルツも完全防御に近いから経験値もいらんし
- 566 :NAME BOY:2010/02/15(月) 16:07:52 ID:qV+iJjkJ
- >>565
黄泉の6強が一番レアアイテムを落としやすいらしい
6強撃破→階段で撤収→鑑定を繰り返してアイテムコンプした
一巡でクナイや金剛の戦斧が2個でたこともあった
ところで外伝3やりはじめて素早さ重視のエルフばかりにしたら火力ないw
経験値稼げそうなところ見つけたら前衛変えねば
- 567 :NAME BOY:2010/02/15(月) 21:18:39 ID:TcNivw+z
- >>566
最初の経験地稼ぎは寺院がお勧め。
ゴーストと入れ歯が結構経験地高めだし、
出たら正面すぐの送迎馬車で町に帰れるし。
- 568 :NAME BOY:2010/02/15(月) 21:43:54 ID:QQCkrfY7
- エンゼルウィップと蝶のナイフを持ったフェアリービショップの打撃力は異常
レベルアップしてもあまり伸びないと序盤は作れないのが難点だけど。
- 569 :NAME BOY:2010/02/15(月) 21:43:54 ID:qV+iJjkJ
- >>567
寺院はちょっとめんどくさかったので墓場の地下で入れ歯が出るまで逃げて稼いでた
攻撃魔法効かないからロクドに石入れ歯にして倒すと結構楽だったね
- 570 :NAME BOY:2010/02/15(月) 23:31:15 ID:MIR+EZHQ
- エミなら宝箱あける前にCセーブ。ブキやソード、よろい、たんとうなどでなければ
Cロードでまた宝箱あけるで求めるアイテムでるまでやれば10分くらいで欲しいものは手に入る
- 571 :NAME BOY:2010/02/16(火) 00:48:47 ID:4DJuhyS8
- >>569
中盤の稼ぎ場はダンスホールでピーコック狩りがいいよ
- 572 :NAME BOY:2010/02/16(火) 01:00:42 ID:GoRVwM+o
- なぜかピーナッツが食いたくなった
- 573 :NAME BOY:2010/02/16(火) 21:24:08 ID:i8894eo2
- ダンスホールまで行けるんなら山脈入って団体さんを全体魔法狩りのほうが
- 574 :NAME BOY:2010/02/17(水) 04:17:42 ID:cZo5YU88
- 外伝3の南の洞窟でオーブを捨てるところまで行って詰まった
攻略サイトを仕方なく覗くと墓場にダンジョン専用ゴミ捨て場があるらしい
実はここまでゴミ捨て場はおろか賢者ムロンにすら見つけていなかった
宿屋の親父はずっとムロンムロンといってがそんな奴じゃねえかと思っていたw
- 575 :NAME BOY:2010/02/17(水) 04:35:33 ID:yOTbN8tC
- >574
日本語でおk
- 576 :NAME BOY:2010/02/17(水) 07:55:32 ID:mMV18lY5
- >>574
ムロンに会わずに先に進んだってこと?
いやそれは無理だ
>>573
あれじゃないかな、
南の洞窟未クリアだけど鍵があいたから
ダンスホールまではいける
って状況じゃないかな
でも南の洞窟に行くくらいのレベルだとピーコックは結構強い気がする
- 577 :NAME BOY:2010/02/17(水) 08:47:48 ID:apqK70Le
- 孔雀はマダルトを二人でかければおk
- 578 :NAME BOY:2010/02/17(水) 15:29:47 ID:cZo5YU88
- >>576
ムロンにはアガン王との謁見直前に会ったけどそれまで普通に進めたよ
- 579 :NAME BOY:2010/02/17(水) 16:25:01 ID:dE75T9by
- 山脈からマロールで飛んでドラゴンの洞窟に進入したらアガンがドラゴンの洞窟の場所を教えてくれなくなったな
- 580 :NAME BOY:2010/02/17(水) 17:53:48 ID:DQz7Zh1H
- >>578
それフラグがリセットされてないんじゃないの
ちゃんとキャラ消したあとにもう一度キャラクタをけすで
データをリセットしてからやってる?
キャラクタ消しただけじゃシナリオ進行は戻らないよ?
- 581 :NAME BOY:2010/02/17(水) 18:12:51 ID:mMV18lY5
- >>578>>580
ムロンに会わずに寺院に行ってダリアを倒した場合どうなるんだろう
でもフラグ立ってないからいくら倒しても宿屋のおばちゃんに感謝されないよな……
- 582 :NAME BOY:2010/02/17(水) 18:20:31 ID:cZo5YU88
- >>580
初見なのでデータはまっさら
- 583 :NAME BOY:2010/02/17(水) 18:57:27 ID:apqK70Le
- オレは>>577なんだが、なんとなくIDをクリックしてみたら、
>>517とIDが被ってることが判明したんだ
そして、オレは>>517本人でもあるんだ…
- 584 :NAME BOY:2010/02/17(水) 23:49:04 ID:yOTbN8tC
- >583
普通にすげぇwwwww
- 585 :NAME BOY:2010/02/18(木) 01:21:37 ID:805nso19
- 一瞬訳分からなくてモニタをガン見した俺
日付も7日と17日か・・・
- 586 :NAME BOY:2010/02/18(木) 01:46:58 ID:ZUslbzDU
- 27日が楽しみだな
- 587 :NAME BOY:2010/02/18(木) 09:05:43 ID:WMaoq9EG
- >584
あれ?これ俺もすごくね?
- 588 :583:2010/02/18(木) 09:14:33 ID:u+1lv8Cv
- なんか、同じ板の中なら、何日か置きに同じIDが出るみたいだ
他スレだが、2009/12/31にもオレの書き込みでID:apqK70Leが出てた
偶然同じIDになったというより、システムの仕様のようだね
スレ違いな話でスマンかった
ブロンディはオレの嫁
- 589 :NAME BOY:2010/02/18(木) 13:34:26 ID:IPOI3YIK
- コクボはマハマンを唱えた
1 ダブルコークが絶対ミスらない
2 ショーン・ホワイトが絶対ミスする
3 金メダルがとれる
4 やくみつるを抹消
- 590 :NAME BOY:2010/02/18(木) 13:59:26 ID:8bWzlrBc
- >>588
ウィッチはいただきました
- 591 :NAME BOY:2010/02/18(木) 16:59:36 ID:Fo0kuY3q
- 山脈の洞窟6階から敵が急激に強くなって泣いた
グレーターデーモン(6)に遭遇してロクトフェイト余裕でした
- 592 :NAME BOY:2010/02/18(木) 18:27:47 ID:3Wn9yGeu
- >>589
3だけ有利すぎるな
1、2、4はこのままで良さそうw
- 593 :NAME BOY:2010/02/18(木) 22:53:57 ID:ZUslbzDU
- 3 GOLD MEDALLION がとれる
- 594 :NAME BOY:2010/02/18(木) 23:15:56 ID:Iiaau9BF
- 不確定名:金メダル
確定名:クリーピングコイン?
- 595 :NAME BOY:2010/02/19(金) 18:02:03 ID:V5tmj0Lc
- 外伝3のマオスロは使っていても攻撃力上がっているか分からないな
- 596 :NAME BOY:2010/02/19(金) 18:49:25 ID:naqpLpuY
- フォフィックを使うと敵も呪文無効化率があがるから困る
- 597 :NAME BOY:2010/02/19(金) 18:54:34 ID:VFef6cmR
- >>596
呪文で倒さなきゃいけない敵に出会うたびに誰かがノーフィスかければいいんじゃね?
- 598 :NAME BOY:2010/02/20(土) 14:43:19 ID:TRQ/jnZm
- フォフィックをかけなくなってから魔法連射でのレベル上げが格段にやりやすくなった
レベルがあがったらコルツ1、2回で対処できるし必要ないかも
- 599 :NAME BOY:2010/02/20(土) 16:57:10 ID:0TftjluP
- 不確定名:バールのようなもの
- 600 :NAME BOY:2010/02/20(土) 20:16:22 ID:TPbh0SpC
- パズスのようなものならモンスターとして出てくるな
- 601 :NAME BOY:2010/02/21(日) 03:10:36 ID:ePKwj8ms
- 不確定名:越後の縮緬問屋
- 602 :NAME BOY:2010/02/21(日) 04:09:42 ID:duwxFjbO
-
1 きものすがたのおとこ (1)
1 きものすがたのおとこ (1)
1 ミツクニ (1)
1 うっかりもの (1)
カタカナだとカッコイイなw
- 603 :NAME BOY:2010/02/21(日) 07:18:38 ID:hUPDuLj2
- 1 じたくけいびいん (1)
- 604 :NAME BOY:2010/02/21(日) 07:45:42 ID:o4YlhQk+
- ミツクニかっこいいなww
- 605 :NAME BOY:2010/02/21(日) 17:33:48 ID:Opr7h8T4
- >>602
くろしょうぞくのおとこ(1)とくろしょうぞくのおんな(1)はいないんですか
かっこいいなミツクニww
- 606 :NAME BOY:2010/02/21(日) 19:02:08 ID:lBNJh5H2
- ?いんろう
イマイチ不確定じゃねー気がする…
- 607 :NAME BOY:2010/02/21(日) 19:45:32 ID:duwxFjbO
- >>605
それも考えたけどwiz外伝は敵4パーティまでだし…
2 きものすがたのおとこ (2)
2 かげ (2)
1 ミツクニ (1)
1 うっかりもの (0)
wiz的には男性敵と女性敵は区別される傾向にあるよね…苦肉の策で「かげ」
うっかり者がいらないってのはナシでw
>>606
?くすりいれ …だろうか
- 608 :NAME BOY:2010/02/21(日) 19:50:19 ID:7Kz5HX75
- シンプルに
?はこ
かな
- 609 :NAME BOY:2010/02/21(日) 20:11:12 ID:JYEVQX/t
- ?みつびしのようなもの
- 610 :NAME BOY:2010/02/21(日) 20:21:04 ID:4AeWE3yR
- ダンジョン退屈男かよw
- 611 :NAME BOY:2010/02/21(日) 21:33:37 ID:vT6w4en6
- 印籠って外伝4にあったな
?きみょうなもの だった
- 612 :NAME BOY:2010/02/21(日) 22:36:48 ID:4AeWE3yR
- ?さむいとちぢむもの
- 613 :NAME BOY:2010/02/21(日) 22:42:53 ID:ePKwj8ms
- きものすがたのおとこ「ええーい、モンティノ!モンティノー!!」
- 614 :NAME BOY:2010/02/21(日) 23:31:25 ID:JYEVQX/t
- きものすがたのおとこ「ここにおわすお方をどなたとラツマピック!」
- 615 :NAME BOY:2010/02/21(日) 23:43:03 ID:ePKwj8ms
- きものすがたのおとこ「この、?きみょうなものが、I)dentify!」
- 616 :NAME BOY:2010/02/22(月) 00:42:20 ID:BC4xSUcT
- きものすがたのおとこ「皆の者、リトフェイト無効化!控えおろう!」
- 617 :NAME BOY:2010/02/22(月) 02:04:26 ID:i/XKY0dP
- >>612
それはひょっとして いんのう じゃないのか?
- 618 :NAME BOY:2010/02/22(月) 02:40:31 ID:jFTzHPPd
- ふらちもの「ここで死ねばただの爺、皆の者、出会え(仲間を呼ぶ)!出会えぃ(仲間を呼ぶ)!」
- 619 :NAME BOY:2010/02/22(月) 07:37:46 ID:zQdHsqKs
- ミツクニ「きものすがたのおとこAさん、きものすがたのおとこBさん、バディってやりなさい!」
- 620 :NAME BOY:2010/02/22(月) 09:43:02 ID:8Loi4TK+
- みつくに は バモルディ を となえた
でわのかみ が あらわれた
でわのかみ は ラニフォを となえた
あくだいかん は まひした
あくのしょうにん は まひした
- 621 :NAME BOY:2010/02/22(月) 10:04:06 ID:L65n8ZMx
- しょうたいふめいのろうじん は あくだいかん に ちかづいた
?しょうこのしな を てにいれた
- 622 :NAME BOY:2010/02/22(月) 20:02:35 ID:BC4xSUcT
- ブッバのけんこうおんせん
のぞきますか Y/N ?
↓
1 おぎん (1)
- 623 :NAME BOY:2010/02/22(月) 20:26:41 ID:jFTzHPPd
- >>622
不確定名 ゆらぐひとかげ
さすがに温泉で黒装束は着てないから、「くろしょうぞくのおんな」ではないな
あ、本物の全裸忍者だwww
- 624 :NAME BOY:2010/02/22(月) 21:17:09 ID:Ob532p6C
- AGE:59 だと・・・!?
- 625 :NAME BOY:2010/02/23(火) 00:22:21 ID:Hpt/gF2g
- >>624は首をはねられた!
- 626 :NAME BOY:2010/02/23(火) 19:52:10 ID:6+cLTyXK
- ヒノモト国最強軍団
不確定名:
1 たびのじじい (1)
1 ハタモト (1)
1 あそびにん (1)
1 すろうにん (1)
- 627 :NAME BOY:2010/02/23(火) 22:50:48 ID:te5Vb53k
- たびのじじい自体は戦闘力あんま高くない気がする
- 628 :NAME BOY:2010/02/23(火) 23:04:51 ID:Bm1zwiuY
- なめてかかってると実は意外に強いミツクニ
- 629 :NAME BOY:2010/02/23(火) 23:07:31 ID:oveTtjC8
- 「ほっほっほ♪」と殴られると、
毒麻痺石化エナジードレイン4レベル+首ちょんぱですねわかります
…どこのフラックだよ
- 630 :NAME BOY:2010/02/23(火) 23:29:04 ID:6+cLTyXK
- ハタモト 「たわけ者、余の顔ラツマピックし忘れたか」
あそびにん 「このサクラマダルト、散らせてみやがれぃ」
すろうにん 「ひとーつ、ひとのエナジードレインを啜り」
たびのじじい 「ハタモト(1)さん、あそびにん(1)さん、すろうにん(1)さん、もういいでしょう!」
- 631 :NAME BOY:2010/02/24(水) 01:26:01 ID:xST+r7te
- ?おかし
↓
−まいない
*うけとってしまった!*
- 632 :NAME BOY:2010/02/24(水) 03:11:28 ID:Gjask/RH
- すけさぶろう サムライ
かくのしん サムライ
やしち .ニンジャ
おぎん . ニンジャ
みつくに ..ロード
はちべえ . とうぞく
実は上級職5+盗賊の堅実な最終パーティだったりする(忍者2人はどうかと思うが)
ミツクニ後衛のこだわりを捨てられれば、さらに堅くなる
- 633 :NAME BOY:2010/02/24(水) 04:49:28 ID:I8BLpgSU
- >632
ミツクニはビショップのような気がする
とびざる ニンジャ
もくわえてやりたいが・・・
- 634 :NAME BOY:2010/02/24(水) 17:17:55 ID:WWgA+npI
- ヨシムネ (SHOGUN)
不確定名:しんのすけ(YOUNG HATAMOTO)
AC:??
HP:??
種族:サムライ
特殊:魔仲間麻痺石化首
ヒノモトのサムライの頂点に立つ、バーサーカーの異名を持つショウグン。
その苛烈を究める暴れっぷりから逃れることは何人たりとも出来ない。
ラツマピックをかけていても、必ず不確定名で現れる。
ミツクニ (SUB-SHOGUN)
不確定名:みつえもん(RETIRED-MERCHANT)
AC:??
HP:??
種族:サムライ
特殊:僧仲間麻痺石化首
ヒノモトのサムライのNo.2の副ショウグン。
シリーズによって絵師が違うためか、顔が毎回ちがう。
ラツマピックをかけていても、必ず不確定名で現れる。
- 635 :NAME BOY:2010/02/24(水) 19:27:45 ID:SF+3bRgA
- かくさんは素手で戦うことが多いからサムライっぽくないような気がする
やしちは戦闘能力よりも鍵開け能力を評価して盗賊の方がいいかも
はちべえは・・・
- 636 :NAME BOY:2010/02/24(水) 19:32:27 ID:8oat1uS2
- 何でWizardry外伝x 隠居の冒険の話になってんだ?
- 637 :NAME BOY:2010/02/24(水) 20:39:04 ID:iEAz8Olo
- しばらく来ないうちになんで水戸黄門の話になってんだよw
いくらなんでも予想外すぎる
- 638 :NAME BOY:2010/02/24(水) 23:21:36 ID:/V7ZYja2
- そういや純日本風のWizなんか出てないのかね。
陰陽師とか修験者とかの職業があるの。
- 639 :NAME BOY:2010/02/24(水) 23:54:15 ID:sWuHK9RZ
- 和風にしようとして失敗した作品なら・・・
- 640 :NAME BOY:2010/02/25(木) 02:10:50 ID:gSLp++P2
- >>638
よりによって「外伝」のスレでそういうこと言うと、もはや知ってて嫌味言ってるとしか思えんw
(携帯じゃないから板違いではあるが)
- 641 :NAME BOY:2010/02/25(木) 02:53:45 ID:JFp21RYP
- ぶし:武器を使った攻撃を行う 扱える武器や防具が多い
おんみょうじ:五行思想による呪術を行う また、式神を使役できる
ぼうず:お経を唱える
あきんど:目利き
ぬすっと:鍵
- 642 :NAME BOY:2010/02/25(木) 15:43:01 ID:dQkdrDtc
- ミツクニを相手にするときはイチジョウをつれていくといいと聞いたが本当ですか?
- 643 :NAME BOY:2010/02/25(木) 22:46:06 ID:cXVt/AFj
- >>638
純日本風・・・Wizじゃないけど「あやかしの城」 とかw
- 644 :NAME BOY:2010/02/25(木) 23:13:17 ID:JFp21RYP
- ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ'
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
- 645 :NAME BOY:2010/02/25(木) 23:38:41 ID:ic/c4iUX
- あやかしの城は面白かったよう気がするが思い出補正だろうか
- 646 :NAME BOY:2010/02/26(金) 00:30:35 ID:XdbiMM5d
- >>638
ゲームじゃないがマンガ版にそういうのがあったな。
- 647 :NAME BOY:2010/03/04(木) 15:50:08 ID:IBNR2fKB
- 外伝Tを変わった味付けで遊んでみようと思って、チョコット弄ってみた。
エクスカリバー:戦士専用武器へ変更
せいなるよろい:ACを-15へ変更
むらまさ :ダメージダイスを5D10へ、装備時AC+2に変更
しゅりけん :悪魔倍打撃付与&射程Lに変更
とうぞくの短刀:射程Lに変更
ウインドソード:装備条件を中立のメイジ専用&射程をLに。装備時AC-5の効果付与
まふうじの盾:装備条件を全職業に変更
てぶくろ :装備条件を全職業に変更
…俺設定すぎて2日で飽きた…。
- 648 :NAME BOY:2010/03/04(木) 19:36:18 ID:Lon2zugh
- 一番手を入れたいのは外伝3だな。レンジャーに愛の手が欲しい
外伝1は武器バグさえ取れてくれればそれでいい
2は現行のままで。もしいじるなら徹底的に大改編だな
- 649 :NAME BOY:2010/03/04(木) 19:45:52 ID:U0dpUYlL
- 2は手の施しようがないからな。
- 650 :NAME BOY:2010/03/04(木) 23:20:56 ID:NzSFB0I0
- >>647
ミツクニは作らなかったのか?
- 651 :NAME BOY:2010/03/04(木) 23:49:56 ID:6OV2W42a
- 先の副将軍は作らなかったなぁ。
647のほかには
・武器追加ダメージ+Cを正常に
・武器以外の倍打効果も正常に
・ヒーリング設定をHPに変更
くらいだったかと。
- 652 :NAME BOY:2010/03/05(金) 03:15:10 ID:DuWnLQxG
- >648
外伝1の武器バグは修正パッチがハックロムスレにあった
- 653 :NAME BOY:2010/03/05(金) 22:15:19 ID:v7oTyZFR
- >>648-649
2はベイキングブレードの存在価値を高めて欲しい。
竜にも神話系にも倍打がなく、
封じられている魔法がラバディじゃエクスカリバー一択だし。
- 654 :NAME BOY:2010/03/05(金) 22:38:24 ID:n3GlwAG3
- 虎殺しの槍が強すぎるバグもどうにかしてくれ
- 655 :NAME BOY:2010/03/06(土) 00:11:58 ID:yceovRqw
- 4のすべてをどうにかしてくれ
- 656 :NAME BOY:2010/03/06(土) 10:36:03 ID:w5ZwS9xa
- >655
0から作った方が早くね?
- 657 :NAME BOY:2010/03/06(土) 13:25:57 ID:QLpx5fKE
- >>652
あのパッチって武器以外のクリティカルは機能しないまんまなんだよな
トロールの指輪入れたのに全然首切れなくてうんこっこ
自分で手入れすると指輪ゲーになるからなあ
- 658 :NAME BOY:2010/03/06(土) 18:23:41 ID:Cuz3hDvS
- >>657
そこも機能する方がいいですか?
- 659 :NAME BOY:2010/03/06(土) 19:34:51 ID:Cuz3hDvS
- というよりも、外伝1は全てのアイテムの
クリティカルが機能していないようです。
- 660 :NAME BOY:2010/03/06(土) 21:18:55 ID:xh7Inu5V
- >>652
とっても欲しいけどリンクきれてるっぽい
- 661 :NAME BOY:2010/03/07(日) 01:22:42 ID:POv3Pd4O
- 外伝4ではエクスカリバーを裏技で片手持ちさせるのがいいよね
- 662 :NAME BOY:2010/03/07(日) 01:25:32 ID:XJh7Gzkt
- >>658
もしよかったら各職業の呪文習得レベルや習得系統を管理してるところを教えてください
- 663 :NAME BOY:2010/03/07(日) 01:38:00 ID:+7uWgCGO
- そういうのはハックロムスレでやるべき
あとアドレスはどこかに一覧があったと思う ググれ
- 664 :NAME BOY:2010/03/07(日) 06:52:32 ID:Gy0PF+Ni
- >657>660
新しいぱっちきた
- 665 :NAME BOY:2010/03/08(月) 19:21:06 ID:3VWnmSlh
- 外伝IIノーリセヘビーモードでようやく地下10階を越えた……
しかし11階でてこずってるってことはまだ先へは行かない方がいいな
- 666 :NAME BOY:2010/03/08(月) 22:09:27 ID:vrL0uzj5
- 11階とその次はまるっきり次元が違うな
- 667 :NAME BOY:2010/03/08(月) 22:13:27 ID:bTAD+H5Z
- _ -─ー--v-、
[ユ,--───'´ニン'´_, '` . _,、 `)ー──-┐
┐  ̄二二`ー─--ー 、__, ---‐─一'´ニ二ヽ
ノノ  ̄ ̄ ̄ ̄ー─‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ (,ヽn
ノ、__ _ -──---── - 、 _ ノヘ
γ  ̄`ー--'´ '゛゛ '' '' ''' "" `ー-ー< ヽ
/ _-= ノ `ヽ =- ヽ
./ ノ -‐─‐- 、 _ -─‐- 、 ゝ、_ ヽ
/ _, ´ γ -- 、 ヽ γ´ ,--、 ) ヽ ヽ
l '' / ニ=/ 、'´_ユ、_⊥ l| |l ;l∠_ ユ、_>-===´ `ヽ `ヽ l
| /,, ,⊂ '' ` ,.」| |l ''´ ´ , ,, , l l l
| ( 、,, , ,,; ---‐一'´ (,, ,, )`ー ‐-‐、ー< ,, ,,、 ll llllllll) l
l ヽ||lllll// ' '' `ー´ ヽ;;;::::;:;::::: ,, ノ /
| ゝ|lll<:: r-- 、____、 ,___, -‐-、_ ;;:;;:; ;: , ;: ノ /
ゝ ヽ、 '⌒´ヽ、l / Y Y Y ) ) γ´7´/:/;:/:-‐' /
ゝ ー-、_ ヽ_`ー--⊥⊥.⊥」,-┴'´/l ' '√,‐ー / ノ
ヽ -、 `) 、 `ーニニニ二二ニニニ一' ノ / ,;; ノ /
>、 \ `ー ニ-- -‐ -- - -‐ニ ' _ノ <
γ 7ー,‐- 、__________ , -‐一、 ヽ
r __= ( / -ー 86o゜)(ニ) _ ,) )-‐-⊂⊃
。o.o と__」、 _ = ー 。o。 898 0o8´`。`ー'´。o== `ー、
ウホウホ。ファック!ファック!ホドケン王子をさがしなはれ。
- 668 :NAME BOY:2010/03/09(火) 02:55:48 ID:KMou8us6
- >>665
ノーリセならレベル30は欲しいところ
最高に近い装備品も
11階でもかなりいいのが出るから粘ってみたらいいとオモ
- 669 :NAME BOY:2010/03/09(火) 09:36:00 ID:R2iYQEkD
- >>668
サンクス。
ライカーガスに首切られて8階の泉で運試ししての繰り返しだよw
レベルは28〜22だからまだまだ。
ビショップのコルツが単体で効くくらいにはあげてから黄泉へ行きたいけどなぁ。
- 670 :NAME BOY:2010/03/09(火) 15:16:16 ID:eKz/GHpG
- ライカーガスは仲間を呼ぶのと逃げるのと両方やってのけるので
さっさと斬り捨てるべきか増殖を目論むべきかいつも迷う。
- 671 :NAME BOY:2010/03/09(火) 22:18:55 ID:nRrgJDB8
- ライカーガスのくせに首切とか生意気
- 672 :NAME BOY:2010/03/09(火) 23:34:14 ID:BsgAcmPX
- ライカーガスとサイデルってどっちが格上なの?
- 673 :NAME BOY:2010/03/10(水) 06:38:27 ID:P+rN5KNJ
- >>672
すべてはプレイヤーのイマジネーションに委ねられている
- 674 :NAME BOY:2010/03/10(水) 16:59:51 ID:IxtBrNhV
- 委ねられてなんていねえよ。
設定されてないなら、それは「不明」だろ。
未知を妄想で補完するなよ。
- 675 :NAME BOY:2010/03/10(水) 17:38:36 ID:n1fi4ZEP
- ほかのRPGはそうかもしれんがwizに関してはイマジネーション優先だろ
- 676 :NAME BOY:2010/03/10(水) 18:03:16 ID:FnT54zOj
- Wizardryは情報量の少ないゲームである
基本的に動くことのない敵グラフィック、
アニメ表示されない、ほぼテキストのみの戦闘シーン、
極端に量の少ないストーリィテキスト…
これらは、当初はハードの性能の限界によるものであった
当時のマシンではその程度の表現で精一杯だったのだ
それを、プレイヤー達は想像で補っていた
「ダンジョンの中ってどんな感じなんだろう」
「敵はどういう風に動くのだろうか」
「戦士の剣の一振り、カッコイイんだろうなあ…」
それは、情景を想像しながら読むという点で、小説にも通じるものがあった
時は流れ、ハードは進化した
敵キャラを画面狭しと動き回らせることも、
実際の一流の剣士の動きを自キャラに再現させることもできる
しかし、Wizardryはそれを選択しなかった
映像にしてしまうと、失われるものもある
映画を見るのとはまた違う、小説を読むという楽しみなどだ
それと同じく、「少ない情報量から、想像を膨らませること」
「ゲームの画面に表れない部分を、プレイヤーの想像によって補完させること」
「プレイヤーの頭の中に、そのプレイヤーごとのWizardry世界を作らせること」
これがWizardryの特徴となっていったのである
Wizardryの世界の構築は、その大部分がプレイヤーの想像に委ねられている
つまり、Wizardryの世界は、プレイヤーの数だけ存在するのである
よって、ゲームの画面に表れない部分を
「すべてはプレイヤーのイマジネーションに委ねられている」
と考えるのか、それとも
「設定されてないなら、それは「不明」だ」
と考えるのか
そういったことすらも、プレイヤーの想像に委ねられているのである
- 677 :NAME BOY:2010/03/10(水) 18:08:52 ID:+T6eFojl
- 裸忍者はブロンディにいつもとんでもないことをする
まで読んだ
- 678 :NAME BOY:2010/03/10(水) 18:14:45 ID:fS9v+5B5
- こんな過疎すれで長文ってただの自己満足でしかねえな
- 679 :NAME BOY:2010/03/10(水) 18:24:42 ID:fYk1UlVa
- >>677
でもブロンディってラバディ唱えるぞ
瀕死になるじゃないか
- 680 :NAME BOY:2010/03/10(水) 20:25:40 ID:IYpFHyxw
- 一滴まで搾り取るってことですか
- 681 :NAME BOY:2010/03/10(水) 21:17:09 ID:ZJhTeRk9
- >>676を要約すると
「カシナートは名匠の剣だ!」となる
不朽の真理である
- 682 :NAME BOY:2010/03/10(水) 21:34:44 ID:fYk1UlVa
- >>680
エロい意味で吸い取られるのか……
で、文字通り精を抜かれて最後は突き飛ばすくらいのレベルで死亡とか
- 683 :NAME BOY:2010/03/10(水) 23:58:20 ID:60usHQVg
- >>675
別にWizに限らねーよ 神聖化するな
- 684 :NAME BOY:2010/03/11(木) 00:11:38 ID:KgT377JI
- >>681
そう考えていた時期が俺にもありました
- 685 :NAME BOY:2010/03/11(木) 07:11:58 ID:hKmDGykJ
- 俺にもそう考えられなくなった時期があったが
現在は再びそう考えられるようになりました
- 686 :NAME BOY:2010/03/11(木) 09:15:58 ID:nuov9+4+
- >>685
俺はもうどっちでも良いかと思うようになりました。
ただ#4と外伝3はミキサーでないとおかしいと思ってるけど。
- 687 :レス代行屋:2010/03/11(木) 15:42:13 ID:arnQvSiA
- 個人的にはもう「カシナート」じゃなく「カルナリア」だな。
- 688 :NAME BOY:2010/03/11(木) 21:28:55 ID:l4E/bBkG
- 誰だよお前w
- 689 :NAME BOY:2010/03/12(金) 20:26:39 ID:D0aS/EHi
- >>674
だな
設定がしっかりしていないゲームは総じてクソ
- 690 :NAME BOY:2010/03/12(金) 21:47:42 ID:LW3MJgvn
- あれか
マナーはルールじゃないから無視のクチか
- 691 :NAME BOY:2010/03/13(土) 06:11:13 ID:MS+nW5+M
- 少し関係のある話だけどアイボールの触手ってエロいよね
- 692 :NAME BOY:2010/03/13(土) 11:48:00 ID:vSeCv33C
- あのレベルでは戦力的には全く当てにならないサッキュバスたちを
あえて引き連れて出てくるところに
フライプリミアーさんのポリシーを感じる。
- 693 :NAME BOY:2010/03/13(土) 15:45:42 ID:RvA1h5yW
- イマジネーションガイドブックにサッキュバス侍らせてる絵も有ったしね
- 694 :NAME BOY:2010/03/13(土) 15:49:30 ID:lOyrXyLr
- 俺のROMではソコルディでエンハントレスを呼び出せるようになっている
- 695 :NAME BOY:2010/03/13(土) 17:32:19 ID:G2M//B+5
- ソコルディって呼び出して戦ってもらう呪文じゃなくて
呼び出して(自主規制)呪文だっけ課
- 696 :NAME BOY:2010/03/13(土) 17:41:45 ID:+/93EE6W
- やっぱりデキる男ってのはやる事にポリシーがあっていいね。
いい年してママにお小遣い貰わなけりゃ何もできなかった
どっかのピジョンプリミアーとはえらい違いだわ。
- 697 :NAME BOY:2010/03/13(土) 19:22:33 ID:xBKh+33/
- 不確定名:ぶれるとり
- 698 :NAME BOY:2010/03/13(土) 23:20:34 ID:CL5xxpH1
- >>696-697
タイプは何になるのかね。
Wizだと鳥みたいな奴はみんな神話系だが。
- 699 :NAME BOY:2010/03/14(日) 00:28:12 ID:11lgICOg
- Wizじゃなければ特技は分身かな
- 700 :NAME BOY:2010/03/14(日) 22:30:54 ID:2TzgWAMq
- かのプリミアーの魔法抵抗だけはガチ
- 701 :NAME BOY:2010/03/14(日) 22:51:36 ID:8XHb2QJe
- ポジション的には、タイロッサムとかハルギスみたく
「最初にボスキャラっぽく見せてる奴」だな。
で、真のラスボスは別にいるっていう。
- 702 :NAME BOY:2010/03/14(日) 23:26:05 ID:11lgICOg
- 中ボス = ぶれるとり
ラスボス = イチロー
裏ボス =全盛期のイチロー
- 703 :NAME BOY:2010/03/14(日) 23:27:15 ID:5NoSrn5T
- > Wizだと鳥みたいな奴はみんな神話系だが。
レスバーグが泣いてるぜ…
- 704 :NAME BOY:2010/03/15(月) 03:07:34 ID:6mRz5gJi
- >>703
確認してみたがあいつは竜だったか。
すっかり忘れてた。
- 705 :NAME BOY:2010/03/15(月) 19:44:47 ID:sidfR+p3
- RPGツクールでWizっぽいのは作れるんだろか?
- 706 :NAME BOY:2010/03/15(月) 19:56:03 ID:C9zW2vtP
- 作れる
- 707 :NAME BOY:2010/03/15(月) 20:09:09 ID:XXAufhwe
- そこはあえてダンジョンキッドで
- 708 :NAME BOY:2010/03/15(月) 21:12:50 ID:YS+G8Cse
- Pascalじゃなきゃ本物のwizは作れん!
- 709 :NAME BOY:2010/03/16(火) 00:03:13 ID:xzogzjZC
- ファン・ディアスの相方か
- 710 :NAME BOY:2010/03/16(火) 00:45:56 ID:x7b+MdDu
- 不確定名…と書こうとしたが思いつかない
ガッツが足りないからかorz
- 711 :NAME BOY:2010/03/16(火) 12:17:50 ID:Bv3EQYgZ
- こんなスレあったのかw
Wiz1を初めてやったのが小6の時。
新卒就職したりもしたが、辞めて今では30越えのオッサンニート。
- 712 :NAME BOY:2010/03/16(火) 12:19:32 ID:8X6eIGIb
- >>706
RPGツクールDSで是非つくってみてくれ
なんか池上明子嬢が関わったらしいんで
- 713 :NAME BOY:2010/03/16(火) 12:52:30 ID:Bv3EQYgZ
- レベル低い間はいつもこんな感じでやってたけど、これはアリだったの?
前衛:戦戦僧 後衛:盗魔魔
- 714 :NAME BOY:2010/03/16(火) 18:44:15 ID:mrCl/1nE
- >ツクールやるならPC版にしとけ。
DS版は職人以外にはそもそもゲームが作れない仕様。
でも、ツクールより素直に5つの試練にしとけ。
- 715 :NAME BOY:2010/03/16(火) 20:44:11 ID:x+/QjAFm
- >>713
戦戦戦(侍)僧盗魔に並ぶくらいオーソドックス
- 716 :NAME BOY:2010/03/16(火) 20:52:13 ID:Bv3EQYgZ
- >>715
thx
あの時は、リセットしまくりだったから、
魔法使いが二人いたほうが敵を一気に倒せて楽だと思っていたけど、
リセットなしだと前衛は戦士で固めた方が全滅しづらかったりするのかな。
- 717 :NAME BOY:2010/03/16(火) 21:14:47 ID:sdO4p1jg
- 本当に初めてすぐなら
前:何でもx3
後:魔魔僧
にして前衛は死んだら交換にしてた
- 718 :NAME BOY:2010/03/16(火) 23:05:15 ID:W+FS4ORG
- 外伝4の死霊の塔B1、水の流れる洞窟で
スイッチを押して流れを変えるみたいなんだけど、
外伝の有名な攻略サイトに書いてある方法が間違ってるらしく、
どのスイッチか分からないので
教えてください
- 719 :NAME BOY:2010/03/16(火) 23:09:51 ID:e9GgjKUH
- 外伝ってスレタイではあるがここは一応携帯ゲーの板なので
- 720 :NAME BOY:2010/03/17(水) 00:16:34 ID:P3+zKpcx
- 外伝4って不遇だよなとつくづく思う
ここでは携帯じゃないという理由でハブられ
レゲー系のスレにいくと外伝はスレ違い、と
- 721 :NAME BOY:2010/03/17(水) 00:46:38 ID:KwMoHOkz
- お岩さんで何度も抜いたのは内緒だ
- 722 :NAME BOY:2010/03/17(水) 01:52:19 ID:TAUlV5zX
- >>716
むしろリセット無しだとメイジ2枚ある方が安定する
更に言うなら盗賊は前衛で壁に使いたい
序盤宝箱開けるつもりが無いなら代わりのファイターやプリーストを入れる手もある
- 723 :NAME BOY:2010/03/17(水) 19:11:33 ID:H6fSZxR5
- 盗賊と僧侶のどっちが前向きか?の
終わらない議論の始まり?
- 724 :NAME BOY:2010/03/17(水) 20:22:27 ID:9igc7kK2
- >>723
初期のうちはAC低い方が前でいいいかと
隠れる成功率が高くなったら盗賊
- 725 :NAME BOY:2010/03/17(水) 23:18:26 ID:khr1eo0I
- ばかもん
僧侶がDIALKO覚えたら盗賊を盾にするのだ
- 726 :NAME BOY:2010/03/17(水) 23:48:29 ID:QLWmJgcl
- 外伝Vクリアしてみた
うーん・・・・・・・・・これは ひどい
でもラブストーリー云々は気にならなかった、あっという間に終わるし
システムはありえん
褒めるところが一つもない
- 727 :NAME BOY:2010/03/18(木) 00:00:56 ID:D+g0/YGo
- 外伝3か
オレはカッパードラゴンのグラフィックが左に90度回転してるのが気になって気になって
フェアリーの倍打装備だけは評価したい
- 728 :NAME BOY:2010/03/18(木) 00:28:47 ID:yPK9qZ3r
- 外伝3が一番好きな俺は異端か
ドラゴン族のグラかっこいいれす
- 729 :NAME BOY:2010/03/18(木) 01:37:05 ID:FTnWsCSF
- 外伝Vは、宝珠の入手トリックがゲーム的過ぎて萎えたんだよなぁ…。
- 730 :NAME BOY:2010/03/18(木) 01:47:47 ID:v6QPSof2
- というか、外伝Vは全体的に「Wizのシステムにある程度通暁してるの前提」のトリックが多くてイヤらしい。
- 731 :NAME BOY:2010/03/18(木) 02:43:19 ID:D+g0/YGo
- ほうじゅを かえせ!
- 732 :NAME BOY:2010/03/18(木) 17:17:55 ID:tsefAZf5
- ほうじゅをかえせは割と好きなギミックだがランダムワープでないと入れないブロックは流石にどうかと思う
- 733 :NAME BOY:2010/03/18(木) 17:35:36 ID:OCVXp4RR
- はじめてクリアしてwizが外伝Vだが…
個人的に一番簡単だと思う
- 734 :NAME BOY:2010/03/18(木) 21:55:09 ID:KqPjh9gM
- >732
1か2にもあったろ
それも一方通行のドアしかない一マスが8個くらい
ドラゴン洞窟2Fは一回入れば全部探索できるから良心的と言えなくもない
2はストーリーすごい好きだが
職と種族の最強武器があるせいで自由度が低い気がする
- 735 :NAME BOY:2010/03/19(金) 00:59:50 ID:J3xhlQfZ
- 外伝1や外伝3のアレはあくまで本編終了後のオマケだからな。
だから別に突飛だろうがバランス崩壊だろうが問題ない。
でも外伝2はインフレゲーが本編の中に組み込まれちゃってるからな。
救いようがない。
- 736 :NAME BOY:2010/03/19(金) 01:36:12 ID:AEUjBjX2
- >>735
エンパイヤなんてインフレなんてレベルじゃねーぞ
敵のHPは数万↑、村正なんてゴミ
パーティーは全員ドラコンでブレスONLY
それに比べたら外伝2は良バランス
- 737 :NAME BOY:2010/03/19(金) 02:05:23 ID:y7QLemzF
- エンパイア、サマナー、アスタリスク、ルネサンス
なんかはウィズじゃなくて『うぃずっぽいRPG』なので
バランスとか問題じゃない
- 738 :NAME BOY:2010/03/19(金) 02:39:05 ID:m0SoUX4d
- >>735
外伝3のクリアに必要な労力と、外伝2のクリアに必要な労力にはあまり差は無いと思う
城にはマイルフィックとかライトロードとか出るし、アガンはデーモンロードをお供にしてるし
レベル50ぐらいでラスダンを比較的気軽に徘徊できる外伝2より、
オマケダンジョンでまともに戦えるようになるまでに多大な労力を必要とする外伝3の方が、
インフレの酷さで言ったら救いようがないんじゃないかな
wizはシナリオクリアしたらもう終了、って感じのゲームじゃないし、
注目すべきは「本編か否か」ではなく、ゲーム全体を見た場合のバランスだと思う
- 739 :NAME BOY:2010/03/19(金) 02:52:00 ID:xV2VIdJp
- >>737
WizじゃないRPGは作るのにバランス考えなくていいのか、これは斬新な意見を聞いた。
- 740 :NAME BOY:2010/03/19(金) 10:38:14 ID:+O6rDWOh
- つーかバランスなんて1の時から崩壊してるだろ常考
- 741 :NAME BOY:2010/03/19(金) 11:51:40 ID:Z91ugeOO
- バランスのいいWizなんてWizじゃない
- 742 :NAME BOY:2010/03/19(金) 12:12:22 ID:9fu88w3R
- かといってDIMGUILの恐竜だらけの洞窟もwizっぽくないがな
- 743 :NAME BOY:2010/03/19(金) 14:20:11 ID:y7QLemzF
- >739
サマナーとかは経験値と金銭の数値が逆転してる
これは糞ゲーじゃなくて商品未満ってレベルだが
特に問題なく売られてる
wizって冠してれば理不尽なバグがあっても
バランス未調整でも売れるって言う考えなんだろうな
- 744 :NAME BOY:2010/03/19(金) 17:45:29 ID:hl7Q4AYF
- やったことないけど経験値と金銭数値逆転しててまともにレベル上がるのか?
信じられんな
- 745 :NAME BOY:2010/03/19(金) 20:15:13 ID:USWLyuyn
- >>744
パーティに召喚師が必須なんだけど、対象モンスターを召喚できるようにするには
一度召喚陣の上でモンスターと戦って勝たなきゃならないことと、召喚陣の上で
対象モンスターと戦うこと自体に制限がかかっていないので、決定ボタン押しッぱなし→
戦闘終了後キャンプメニューを呼び出してキャンセル→最初に戻るでおk。
まぁ1戦で経験値200とか苦行にも程があるんだけど、決定キャンセルを
繰り返すだけで少しずつ経験値が貯まっていくからレベルアップは可能。
ただ、大部分の人がこの延々続く単調な操作に耐えられないってだけで。
- 746 :NAME BOY:2010/03/19(金) 20:54:23 ID:+O6rDWOh
- よく発売できたな
- 747 :NAME BOY:2010/03/19(金) 21:11:10 ID:KApRI3eG
- どんなに手抜きのゴミでも、名前に「wiz」ってつけるだけで売れますから
- 748 :NAME BOY:2010/03/19(金) 21:29:30 ID:oaSC2DLx
- Wizの1こそ史上最高のバランスを実現したRPGだと思うのだが
- 749 :NAME BOY:2010/03/19(金) 22:30:08 ID:+O6rDWOh
- >>748
よくそんな神聖化ができるな・・・
- 750 :NAME BOY:2010/03/19(金) 23:45:38 ID:eRhdteL1
- インフレゲーとか何とか執拗に叩く奴がいるが
実のところ初作の#1が既に原因を内包してるんだよな。
つまりインフレを悪と決め付けて否定してかかるのは
Wizそのものを否定してるのとあまり変わらないんだよな。
- 751 :NAME BOY:2010/03/20(土) 00:29:20 ID:LEd7tAA2
- だってさー
始めてから10年以上経ってもまだ最初からやる気になるRPGなんて
Wiz1とトルネコぐらいだよ
最近のゲームはタルくて話にならん
- 752 :NAME BOY:2010/03/20(土) 12:35:05 ID:uq8ngCuv
- >>751
お前が何も進歩して無いだけ
俺は#1は時々遊びたくなるが実際にプレイするとワードナ倒した後は遊ぶ気がしない
5F〜8Fのマッピングもやる気が起きない
それよりローグライク遊ぶ方がよっぽど楽しい
- 753 :NAME BOY:2010/03/20(土) 12:47:53 ID:LEd7tAA2
- そりゃアナタがWizの求める知的レベルに達してないから楽しめないだけでしょ。
指輪物語を20ページ読んで挫折して凡作だって言ってるのと同じ。
- 754 :NAME BOY:2010/03/20(土) 12:49:31 ID:UYkhzp3k
- 理屈よりも楽しんだもの勝ち
- 755 :NAME BOY:2010/03/20(土) 13:24:51 ID:IDP+cQmG
- >>754
ちえ 1
- 756 :NAME BOY:2010/03/20(土) 13:59:27 ID:vl8SYVY5
- あたまん0あた
- 757 :NAME BOY:2010/03/20(土) 14:21:03 ID:/H3qQZjt
- 今更だが外伝V初プレイしてるんだが
ドラコンのブレスヤバくね?
これツザリクとか要らないんじゃ・・・
- 758 :NAME BOY:2010/03/20(土) 16:41:48 ID:llfnDbjE
- >757
逃げれない
一回の戦闘で何度も使うと威力が落ちる
- 759 :NAME BOY:2010/03/20(土) 17:37:48 ID:8/Hx+AYg
- ドラコンが適している職業が戦士以外に見つからない……
- 760 :NAME BOY:2010/03/20(土) 18:42:06 ID:uq8ngCuv
- >>753
敢えてステレオタイプの煽りに触ってはみたが
呪われるだけ損だったようだな
- 761 :NAME BOY:2010/03/20(土) 18:43:20 ID:uq8ngCuv
- >>759
中盤までならシーフ
あとはどうでもいい
- 762 :NAME BOY:2010/03/20(土) 19:34:42 ID:/H3qQZjt
- >>758
欠点はあるのか・・・
しかし逃げられないのを差し引いても
先制のブレスが強すぎな気が・・・
ニューエイジのWIZは外伝3が初めてだがみんなこうなのか?
- 763 :NAME BOY:2010/03/20(土) 19:36:30 ID:gNzTm8y9
- >>762
無効化対象だから大して強くないよ。
後半になればなるほど魔法無効化能力は当然のごとく付いてくるし。
しかも、敵が使うのと違って、たった一体にしか効果ないし。
- 764 :NAME BOY:2010/03/20(土) 19:42:00 ID:/H3qQZjt
- >>763
まだ序盤だがやっぱ無効化されるのか
だがVIT極振り運用のPRIに持って来いだなぁ
いざって時はロクトフェイトで逃げれるし
- 765 :NAME BOY:2010/03/20(土) 20:53:08 ID:uq8ngCuv
- >>764
とにかく役立つのなんて中盤までくらいだしそんなに期待しない方がいいんじゃないのか・・・?
それよりマジックユーザー増やす方が手っ取り早い
- 766 :NAME BOY:2010/03/21(日) 01:31:08 ID:2E+DYb0H
- VIT極振りって言い方はどうもネトゲっぽい感じだな
- 767 :NAME BOY:2010/03/21(日) 04:06:34 ID:OFgY7vBn
- 外伝Vってルビーのスリッパ何個でも売ってるのか
ゆとってるなぁと思ってたら
個数制限があったゆとってるのは俺の脳みそだったようだ\(^o^)/
- 768 :NAME BOY:2010/03/21(日) 08:49:13 ID:CVjWlviD
- 外伝Tではイベントで無限に取得できるんじゃなかった?
- 769 :NAME BOY:2010/03/21(日) 09:24:55 ID:OFgY7vBn
- >>768
あれは折り返し来てるじゃない
マラーもロクトフェイトも使える状態だしねぇ
- 770 :NAME BOY:2010/03/21(日) 10:32:17 ID:iByVm/iX
- 前スレより
256 名前: NAME BOY [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 01:14:13 ID:UELiKwrF
勝手に外伝3クラス寸評
戦士 序盤はただの壁 有用な武器の入手が遅い
成長が早いので後衛職からCCで終盤投入もあり
魔法使い いないと話にならない できれば2人欲しい
上級職にしてもいいがLv依存の呪文もあるので慎重に
僧侶 使うべきではあるがAC微妙 ヴァルキリーのせいで若干存在価値が落ちる
それでも必要経験値を考えれば前衛に出すことになっても使うべき マスター後CC
盗賊 入れないと鍵扉でハマる 不親切設計 序盤は宝箱も大したこと無いので扉の為だけに育てる手もある
アルケミスト できれば最低1人は入れたい 雲呪文とフライング歯対策に マスター後はCC
- 771 :NAME BOY:2010/03/21(日) 10:33:06 ID:iByVm/iX
- ヴァルキリー 便利 ロードとほぼ同性能で必要経験値が少ない ズルい
最初から使ってもいいが僧侶呪文は少し習得遅いのであくまでもオマケ程度に考える
バード 楽器は便利だがメイジ呪文習得スピードが遅いのがつらい
盗賊技能も心もとなく素直にメイジを使う方が楽 使うかどうかは趣味
レインジャー 地雷職 最初から入れると侍並の成長スピードで死ねる 呪文習得も遅すぎ
前衛・後衛共に不向き 盗賊技能しょっぱい いい弓が入ったら趣味でCC後にどうぞ
ビショップ 最初から入れるには重すぎる 序盤のアイテムは大したことないので店鑑定で
中盤以降はCCで1人は欲しい 装備も充実してるので良
ロード ヴァルキリーに完全に食われてる イメージ職
専用装備次第で終盤に使ってね
侍 序盤から入れても旨味なし 村正の為だけにCCどうぞ
忍者 基本的には要らない子 罠解除成功確率が頭打ちになるLVならCCでどうぞ
某アイテムでビショップからのバイパスもある カルフォ併用
- 772 :NAME BOY:2010/03/21(日) 10:44:03 ID:f4ys4aVB
- 外伝3でみんなと対戦したいが今時3やってる奴なんて回りにいないから残念だ
っていうか自分のパーティのグラフィックどんなのか見てみたい
- 773 :NAME BOY:2010/03/21(日) 13:55:29 ID:OFgY7vBn
- レンジャーは転職武器があれば
後衛のメイジの転職先の候補になったんだがなぁ
- 774 :NAME BOY:2010/03/21(日) 13:55:48 ID:h0BFYLaF
- wizで対戦ってのが斬新だったよな
現場が、通信ケーブル機能を活かすように作れって命令されてたのかも知れないけど
- 775 :NAME BOY:2010/03/21(日) 14:03:13 ID:OFgY7vBn
- 今にして思うと本家#2の力のコインって相当酷いアイテムだな
SPを使った後も死んでしまうが有用な転職先あるし二回使えるし・・・
- 776 :NAME BOY:2010/03/21(日) 16:24:45 ID:szHjUInx
- Vの対戦はラバディ最強だったな。
- 777 :NAME BOY:2010/03/21(日) 17:48:01 ID:hiPf+SC5
- 限界まで育てたpt同士で対戦したらすごいだろうな
数ターンで決着つくのに負けた方は何時間もかけたキャラ没収とか・・・
しかも相手はそんなキャラ大事にしないだろうし
- 778 :NAME BOY:2010/03/21(日) 17:58:12 ID:35pou/yl
- 全国見てもそんな対戦が何回あったのやら
あったとしてもすぐにキャラ転送で返したんじゃね
- 779 :NAME BOY:2010/03/21(日) 18:04:16 ID:szHjUInx
- 俺らのルールでは、画面が移る前にリセットしてたな。
中2の時、クラスでも暗い部類の奴とウィズ繋がりで仲良くしてた。
- 780 :NAME BOY:2010/03/21(日) 18:21:32 ID:V5nCxSsm
- それなんてキャラ&アイテム増殖技・・・
ところで限界まで育てた、て言うとどのぐらいになるんだろう
自分のROM内だと、LV120、HP1200、AC-20あたりになるんだが
これでも瞬殺されたりするのかなー
- 781 :NAME BOY:2010/03/21(日) 18:33:16 ID:CpoimNcw
- よしじゃあ俺の自慢のキャラと対戦だ
「荷物もち」 LV1 HP7
- 782 :NAME BOY:2010/03/21(日) 19:43:22 ID:klcq6sNI
- 外伝IIは特例として
「やけたロート゛」とか「ヘ゛イキンやく」とかが
カント寺院に常時待機してるな
- 783 :NAME BOY:2010/03/22(月) 07:17:15 ID:pVgDbO+j
- アルケミストって強いって聞いてたが微妙じゃね?
メイジの様な瞬発力もなけりゃ決定打になるようなマハマンの代わりも無いし
マトカニと鑑定力が落ちてる司教の代わりにカルドゥ以外使い道が・・・
- 784 :NAME BOY:2010/03/22(月) 13:33:00 ID:YCv9Twww
- 強いって誰が言ってたんだよ
雲消し用にいれば便利ってだけ
別にいなくても何の問題もない
- 785 :NAME BOY:2010/03/22(月) 13:54:24 ID:pVgDbO+j
- >>784
入れないと辛いみたいな事聞いてたからてっきり強いと思ってたんだよ( ´・ω・`)
結局LV13にしたあとすぐメイジに転職させたよ
バルキリーも装備面で圧倒的にロードに負けてるし旧職だけで十分だねコレ
- 786 :NAME BOY:2010/03/22(月) 14:02:26 ID:BhcMbhDr
- >結局LV13にしたあとすぐメイジに転職
その選択が最高じゃね
- 787 :NAME BOY:2010/03/22(月) 14:19:54 ID:pVgDbO+j
- >>786
予定じゃマトカニでソロ稼ぎして高LV維持して
法王のローブでビショップの予定だったんだ・・・
最初から旧来のPT編成のSLPBTMにしておけば良かった
- 788 :NAME BOY:2010/03/22(月) 14:37:40 ID:yYMVfQAx
- マトカニ?
- 789 :NAME BOY:2010/03/22(月) 17:09:31 ID:EeIIUmsS
- >>785
居ないとフィスクレアが使えないから雲で余計なダメージ受けるだろ
あとフライングティースに雲呼べばまとめて倒せるから序盤がちょっと楽なんだわ
終盤でノーフィスあるしそこそこ回復系魔法も持ってるので使えなくはないだろ
初プレイから予定立てるとか無理なことしてどうするんだよ・・・
あと最初からビショップとか重すぎるから
- 790 :NAME BOY:2010/03/22(月) 17:17:39 ID:IHB3CYZj
- あとモルフィスが地味に便利だな
ラツモフィスやディアルコの回数をあまり気にしなくてよくなる
ロードなんて聖なる鎧以外劣化バルキリーでしかないな
ながやりの性能は高すぎるだろあれ
- 791 :NAME BOY:2010/03/22(月) 17:48:22 ID:VcN1kw74
- 外伝Vが超劣化版BCFなんで・・・
- 792 :NAME BOY:2010/03/22(月) 18:12:38 ID:Yzn4DZyb
- 6人中2人はアルケからCCした伽羅がいると便利
あとニンジャを使えば自然とアルケ魔法MAXになるから合計3人
- 793 :NAME BOY:2010/03/22(月) 21:36:58 ID:QGCIfA1D
- >>790
「同じレベルなら」ロードのほうが強い
バルキリーは成長速度が神
>>791
BCFは全く違うゲームだろ
- 794 :NAME BOY:2010/03/22(月) 21:56:44 ID:BhcMbhDr
- バルキリーなら、レベル13の僧侶を戦史に転職させたほうが良かった気がする。
- 795 :NAME BOY:2010/03/22(月) 23:36:02 ID:46hviIFx
- 鎧は黄金使えるし呪文回数には差が出るしでいいのは転職した一時期だけだと思う
あとはせいぜい属性か
- 796 :NAME BOY:2010/03/22(月) 23:37:10 ID:EeIIUmsS
- >>794
回復ポイント多いから終盤でのP/M→戦士投入はあり
- 797 :NAME BOY:2010/03/23(火) 00:22:34 ID:ywUXiUF2
- 外伝Uの序盤で、シャムシール、バトルアックス、せいりゅうとう、ハルバードがあるけど、
戦士二人構成の時は、どれを選べばいいの?
- 798 :NAME BOY:2010/03/23(火) 00:32:14 ID:oQyKG+fp
- >>797
まっぷたつとかヘビィアックスが出るまではどれでもいい
後半、専用武器が出るまでは悪のサーベルかファウスト
- 799 :NAME BOY:2010/03/23(火) 00:36:20 ID:J70RJEka
- イメージプレイでいいんでないか?
その戦士がドワーフならバトルアックスで
エルフならシャムシールで
- 800 :NAME BOY:2010/03/23(火) 00:40:03 ID:ywUXiUF2
- >>798>>799
昔やってたときはどれでも一緒だろと思ってたけど、
改めて数値見ると、ダメージ範囲、攻撃STR修正、攻撃回数が結構違うんだけど、
やっぱどれでも一緒なの?
- 801 :NAME BOY:2010/03/23(火) 00:44:18 ID:oQyKG+fp
- >>800
STRが高いやつなら回数で選んだり、STRが低いやつならSTR補正が大きい武器を選んだり。
ま、低ランクのゴミ武器ならどれでも一緒だよ
- 802 :NAME BOY:2010/03/23(火) 00:49:17 ID:J70RJEka
- 序盤っつうか開幕ちょいくらいの時期だと
魔法のゴリ押し攻撃を当てにするんでないかって気が
- 803 :NAME BOY:2010/03/23(火) 01:39:22 ID:yRN20DPJ
- 数値見られる環境にあるなら自分で期待値計算して決めりゃいいじゃない……
- 804 :NAME BOY:2010/03/23(火) 03:48:32 ID:oalb6cI9
- >>789
今まで#1-3.5外伝1-2全部最初からBIS入れてるが
重いとも足手まといだとも思ったことはないよ
初級魔法は僧・魔共に幾らあっても足りない
- 805 :NAME BOY:2010/03/23(火) 08:37:46 ID:XfdP2a/4
- BIS入れない人って
アイテム鑑定のときパーティーいちいち入れ替えてるの?
そんなめんどくさいこと俺にはできんわ
- 806 :NAME BOY:2010/03/23(火) 09:55:04 ID:eW8mjqt6
- そもそも前半は鑑定しない。
後半は金で鑑定or余裕ができたら転職でBIS入れる。
最初から入れるメリット無いし。
店売り装備でもっといいものが高値で売ってるなら意味はあるんだろうけど。
- 807 :NAME BOY:2010/03/23(火) 10:25:38 ID:oalb6cI9
- 外伝のBISはびっくりするぐらい鑑定能力がうんこになってるからなぁ
- 808 :NAME BOY:2010/03/23(火) 10:29:23 ID:3zjtG7w1
- >>804
中盤まではメイジの魔法がないとやってられないだろ
ビショップの魔法で誤魔化せるほど甘くないと思うんだが・・・
敢えて言うがリセット前提での話ならレスするだけ無駄だな
>>805
序盤は鑑定に足る品は無いし 中盤でも店鑑定で足りる
そもそも剣の1本が入ったところで中盤の攻略が楽になるとは思えない
ティルトかマディ覚えてからBISにCCする方が安定するだろ
素早さが初期値に戻るのは痛いが・・・
- 809 :NAME BOY:2010/03/23(火) 12:32:28 ID:ywUXiUF2
- 低レベルビショップでもマツ、モンティノ、ディルトあるから、
そこそこ役に立つってこと?
もう一人メイジがいた方がいいな。
- 810 :NAME BOY:2010/03/23(火) 13:08:05 ID:YhUH51mS
- 外伝だと鑑定したい宝物がそれなり出てくるより先に
メイジがティルトウェイト覚えられる位の経験値が溜まっちまったりするからな
レベル13まで鍛えてから転職させるほうがどうしても有利なんだよな
これがラハリトかマダルトあたりなら最初から連れ歩く事になるだろうが
- 811 :NAME BOY:2010/03/23(火) 13:33:47 ID:oalb6cI9
- >>808
メイジの補佐で侍・BIS
僧侶の補佐でロード・BIS
そんな感じのBIS運用してるBIS単体じゃそりゃ使えないだろw
- 812 :NAME BOY:2010/03/23(火) 13:55:27 ID:oalb6cI9
- まぁ正直な話外伝VだとBISの代わりにアルケミスト入れたほうが良いけどね
鑑定能力が本当にうんこで使い物にならんのにカルドゥはミス無いし
なんでこんなにBISの鑑定能力をうんこにしたのかねぇ
- 813 :NAME BOY:2010/03/23(火) 14:14:01 ID:Hp2JI+v9
- ビショップが魔法をマスターするより、マジシャン→プリースト→アルケミストなどと転職させてマスターさせたほうがはやいんだよね
となると利点は鑑定だけなんだけど、外伝3だと序盤クズアイテムしかないし、便利なアイテムが出てくる頃には錬金術魔法で鑑定させちゃえばいいっていう
もちろん、魔法の使用回数とかバグ装備ビショップとかフェアリービショップとか最終的な職業としたらありだけれども
- 814 :NAME BOY:2010/03/23(火) 14:56:09 ID:3zjtG7w1
- >>811
ハッキリ言おう
外伝1〜3のビショップはお荷物
戦力として半人前 全滅に繋がる
後半は優良クラス
- 815 :NAME BOY:2010/03/23(火) 17:38:42 ID:DTCPPC47
- >>814
後半のコルツ要員他のために最初からビショップを育てている俺……
しかし確かに前半は邪魔だ
前衛がレベル5くらいになってから導入するとそれなりにそれなりって感じ
- 816 :NAME BOY:2010/03/23(火) 17:57:52 ID:5P+oWdYr
- うちの外伝IIIのビショップはドラコンだったので前半ブレスで大活躍、
後半はMAHAMAN>LOKTOFEITのコンボ可能なパーティーの生命線だったよ。
- 817 :NAME BOY:2010/03/23(火) 18:31:06 ID:ywUXiUF2
- >>815
コルツならレベル高い方が障壁も固いんじゃなかったっけ。
- 818 :NAME BOY:2010/03/23(火) 18:34:26 ID:oalb6cI9
- ブレスは最後まで使えたなぁ
最初だけって聞いてたけど先制取った時に
当たってもゴミ威力の後衛の攻撃なんかよりよっぽど強かった
- 819 :NAME BOY:2010/03/23(火) 19:13:39 ID:DTCPPC47
- >>817
後半でコルツを使う余裕のあるのなんて攻撃力の弱いビショップだけだから
レベルを上げておくために前半から使っているという意味です、ごめんなさい。
前半はPとMがそれぞれマディアル・ロクトフェイトとマロールを覚えるまでは
マーフィー狩などでちまちまやっているので
最初からBがいるのといないのとでは最終的に少し違いが出てくるというか。
- 820 :NAME BOY:2010/03/23(火) 21:25:43 ID:7mpNTU2J
- >>819
メイジ二人で始めてビショップに転職させた方がさくさく進むので
プレイ時間で考えるとビショップのレベルは高くなりそう
- 821 :NAME BOY:2010/03/23(火) 21:27:06 ID:hh/dlEZp
- >>790
俺はロードとの比較じゃなくて完全に僧侶の代わりとして見ていたな
- 822 :NAME BOY:2010/03/23(火) 21:37:13 ID:XfdP2a/4
- そーか
全員人間かつビショップは必ず入れるって変なコダワリ持ってんのは俺だけか
- 823 :NAME BOY:2010/03/23(火) 21:40:04 ID:I+feXo6g
- 種族と職業は可能な限りバラバラ、ビショップは必ず最初から入れるってのならあるな。
- 824 :NAME BOY:2010/03/23(火) 21:42:03 ID:3zjtG7w1
- >>819
コルツ要員として優秀だと思うのがMAG→THI クラスはフェアリーかホビットで
レベルUPも早くコルツの効果も高い 素早く魔法を唱えることができる 罠解除もできるで非常に優秀だと思う
>>821
VALは確かに成長が早いがだからってPRIの代用にはならないと思うが
マディを覚えるまでの習得経験値に差がありすぎる
- 825 :NAME BOY:2010/03/23(火) 21:52:29 ID:ywUXiUF2
- >>824
そういうコルツ要員は考えたことなかったわw
- 826 :NAME BOY:2010/03/24(水) 00:05:21 ID:mCsTBVLM
- 3のビショップはまずフェアリーアルケミストを作って進み、
蝶のナイフが出るまで粘ってからビショップにするとよろしい。
最速でも城以降になってしまうのが難点だが。
- 827 :NAME BOY:2010/03/24(水) 00:06:19 ID:IQtufuf0
- >>822
種族なんて何でも自由だがどうせなら他の種族も使えばと思わなくも無い
もちろん人間オンリーで遊ぶこともあるが大抵飽きる
ビショップも昔は最初から入れたりしてたが途中で絶対後悔するし重くてダルい
>>825
メイジスペルはレベル依存のものも多いからMAGのままやTHIでレベルを高くしておくのも良いと思う
コルツ・バコルツは有効だし マウジウツも強力で素早い方がいい
THIで火力不足と思うなら最終的にはDoTでNINにしてしまえばいい
- 828 :NAME BOY:2010/03/24(水) 00:32:53 ID:XsVCkLTx
- >>826
実際のところ蝶のナイフともう一つ、エンゼルウィップが出るまで粘らんといかんだろ。
ドラゴンの洞窟後になってしまうぞ。しかもアイテムの空きが2つだから鑑定がめんどくさいし。
呪文を豊富に使える前衛として使うのもありだけどね。
- 829 :NAME BOY:2010/03/24(水) 03:24:17 ID:Qz0AquwK
- つか普通に進めてたらBISの最強魔法はバスカイアーだよね
- 830 :NAME BOY:2010/03/24(水) 11:48:05 ID:JW4wKV/m
- 魔法呪文が聞きにくいor魔法をぶっぱなってくる敵→コルツ重ね崖
それ以外→マウジマツ
ビショップなんてこんな使い方しかしない……
特に外伝Iの攻撃力のなさは異常だから
- 831 :NAME BOY:2010/03/24(水) 12:00:30 ID:Qz0AquwK
- 外伝Tは武器バグの所為で前衛が糞の役に立たん肉壁だから
BISはむしろ役に立ってるんじゃね?
- 832 :NAME BOY:2010/03/24(水) 14:50:20 ID:Aadjhysk
- だがバグを直してくれた神がいるからな
- 833 :NAME BOY:2010/03/24(水) 15:02:27 ID:jyw0rTdh
- 武器バグって何のことなん
- 834 :NAME BOY:2010/03/24(水) 15:13:59 ID:IQtufuf0
- >>831
ファウルトハルバードさえあればあとはどうでもいい
- 835 :NAME BOY:2010/03/24(水) 16:05:31 ID:Qz0AquwK
- >>833
得物屋で外伝Tの武器見てくれば分かるよ
武器の攻撃+修正値がバグか誤植か存在しない
- 836 :NAME BOY:2010/03/24(水) 17:56:23 ID:jyw0rTdh
- >>835
大謝
- 837 :NAME BOY:2010/03/24(水) 20:09:52 ID:Zs6al/wU
- ここまでをまとめると、
職業は必ず6人ともバラけさせ、種族もエルフ、ドワーフ、ホビットは必ずひとりは入れる
という多種多様プレイに拘って遊んでるのは俺だけらしい
さみしい
- 838 :NAME BOY:2010/03/24(水) 20:58:01 ID:R7yRzI1A
- 開始直後はともかく最終形は俺も職種族バラバラだな
- 839 :NAME BOY:2010/03/24(水) 21:02:04 ID:yurZeJ7b
- 裸忍者とS武器忍者とL武器忍者を
同一視していいものか迷うんだぜ
- 840 :NAME BOY:2010/03/24(水) 21:20:16 ID:jyw0rTdh
- 序盤のメイジ×2は鉄板だろ。
一人しか連れていかないなんて苦行をする意味が分からん。
- 841 :NAME BOY:2010/03/24(水) 21:40:36 ID:IQtufuf0
- 外伝3は序盤PPPAMMなんて面子で始めても十分戦える
Pを1人ヴァルキリーや盗賊に変えても進めればいい
- 842 :NAME BOY:2010/03/24(水) 22:14:36 ID:P/2XWF7R
- >>837
職業は必ず6人ともバラけさせ、種族は人間オンリー、全員全呪文習得
という多種一様プレイに拘って遊んでるのも俺だけらしい
- 843 :NAME BOY:2010/03/24(水) 22:55:05 ID:jyw0rTdh
- 宝箱は全部罠外さないで開けるって縛りの人もいたなあ
- 844 :NAME BOY:2010/03/24(水) 22:57:08 ID:Mmqeaj6s
- >>842
それは一種多様プレイなんじゃ…
- 845 :NAME BOY:2010/03/25(木) 04:44:19 ID:YSreEnJp
- >>843
箱の罠がキツイシリーズじゃ無理だろそれw
- 846 :NAME BOY:2010/03/25(木) 09:57:45 ID:OJWEGZRn
- ニコのコメで見たけど外伝3の絵師さんって故人ってマジなの?
ググってみたけどそれっぽい情報はでないんだが
- 847 :NAME BOY:2010/03/25(木) 10:47:03 ID:3RVHCBoF
- >>843
コブラの恐ろしさをその動画で知ったよ
- 848 :NAME BOY:2010/03/25(木) 14:55:07 ID:54kX5bMh
- 寺院と墓場の歯軍団にロクドが楽しいくらい効く
あとはリクレアでもかけといて全員守るを選択して嬲り殺し・・・・・・・
- 849 :NAME BOY:2010/03/25(木) 18:53:18 ID:OtJLIl8P
- ロクド覚えるころにはもう商店街廻ってるから思いもよらなかったな。
で、そのレベルではそこらの敵にはまだあまり効かないから使えんとおもってた。
- 850 :NAME BOY:2010/03/25(木) 19:03:39 ID:8VclZPvZ
- 魔法LV4で商店街は行ったこと無いなー
チキンだから寺院でマスターレベルまで上げたわ
外伝1&2でも地下二階で僧魔は全部呪文覚えてたw
- 851 :NAME BOY:2010/03/25(木) 21:56:42 ID:p1fAY0/e
- >>848
メイジ魔法無効化だがログドは効くんだな・・・
- 852 :NAME BOY:2010/03/25(木) 22:20:50 ID:54kX5bMh
- >>851
何故かログドとバスカイヤーは良く効くんですよこれが
>>849
実は俺も寺院でマスターレベルまで上げるチキンタイプなんだw
>>850
1&2まで含めて全く一緒だわ……
- 853 :NAME BOY:2010/03/25(木) 22:31:12 ID:VDRDlqdj
- ロクド・バスカ・マウジはLv8とか9とかだったっけ?
- 854 :NAME BOY:2010/03/25(木) 22:32:54 ID:54kX5bMh
- >>853
ロクド・バスカ・マウジの順に
魔法使いレベル4・5・7
メイジならばLv7・9・13で覚える(覚えない可能性もある)
- 855 :NAME BOY:2010/03/26(金) 00:51:35 ID:aLjilc6L
- マダルト覚えるまでは入れ歯狩ってたな
さすがにその後はあの経験値じゃダルいだろ
商店街は糞なので南の洞窟の1〜3Fで稼いでた
ラダルトを素早く2人使えるようになったら孔雀狩りでマスターレベル
その後洞窟を攻略という感じの流れでやってた
- 856 :NAME BOY:2010/03/26(金) 00:53:40 ID:aLjilc6L
- >>854
意味がわかってないね
ログドやマウジは扱いがLV8/9なんだよ
現に敵が使ってこないでしょ?
- 857 :NAME BOY:2010/03/26(金) 01:10:27 ID:UC8VhsWc
- なんだそりゃ?
同じ呪文でもパーティーと敵で呪文レベル違うの?
- 858 :NAME BOY:2010/03/26(金) 04:22:15 ID:zm8ec2ro
- >>856
何言ってんの?
- 859 :NAME BOY:2010/03/26(金) 06:41:50 ID:Lusz91bQ
- へー
昔攻略本で見た終盤の敵の呪文LVが8や9なのはそういう仕組みなんだ
個人的にはロカラ使われたらヤバい気がするんだがな
「きえさった」とかロストじゃん。マトカニの塵より危険w
- 860 :NAME BOY:2010/03/26(金) 08:22:51 ID:auEw6cPm
- >>851
表記としては
魔無効化
僧無効化などと書かれているが実際は
ダメージ呪文無効化
状態異常呪文無効化というくくりになってる
だからロクドは僧無効化対象
つかこれもそうだし上のロクドやマウジウツのレベルとか
得物屋さんに書いてあるだろ
>>859
ロカラは敵の使用呪文枠にそもそもなかったはず
- 861 :NAME BOY:2010/03/26(金) 10:57:11 ID:aLjilc6L
- >>860
ところがフライングティースはM99%・P99%無効化なんだな
これはどういうことだろう・・・
- 862 :NAME BOY:2010/03/26(金) 12:22:43 ID:9MYqKj4t
- 外伝Vのマーフィーってかわいそうだよな
自分の墓に荒らすなって書いておいて眠ってるだけなのに
心無い冒険者に何度も・・・何度も(´;ω;`) ブワッ
- 863 :NAME BOY:2010/03/26(金) 12:59:29 ID:VFWf4inz
- >>861
ラニフォが効くのかこんど試してみる
- 864 :NAME BOY:2010/03/26(金) 14:22:33 ID:VFWf4inz
- カティノもラニフォも結構効いた>歯
どうなってるんだろう、バグ?
- 865 :NAME BOY:2010/03/26(金) 16:02:14 ID:zZmWLEVq
- >>864
外伝2と3は僧侶呪文無効化率が機能しないという有名なバグが有る
マウジウツが強いといわれてるのもこれが原因
といってもレベル依存は変わらないから敵のレベル高くて自分のレベル低いとあんまり効かない
- 866 :NAME BOY:2010/03/26(金) 16:19:02 ID:9MYqKj4t
- バディは効かないがラバディが良く効くのは?
ラバディ強すぎるよな魔王とか困ったらラバディ頼りだったぜ
- 867 :NAME BOY:2010/03/26(金) 18:49:55 ID:64lE15Hy
- 黄泉では木霊の弓無双だよなぁ
- 868 :NAME BOY:2010/03/26(金) 21:35:47 ID:g/LToX/D
- >>862
外伝3では行くのがめんどくさいからぶっちゃけ行かないけどな
寺院で入れ歯狩りしたほうが早いしすぐ帰れる
- 869 :NAME BOY:2010/03/27(土) 14:21:44 ID:RH3rpPEL
- そもそも外伝3のマーフィーは妙に強いからな
稼ぎの対象から外れるのもしょうがない
- 870 :NAME BOY:2010/03/27(土) 16:02:40 ID:rrpaLbOY
- 俺は入れ歯狩りがだるくてマーフィー狩りにしたけどな
- 871 :NAME BOY:2010/03/27(土) 16:07:34 ID:iBxflQID
- マーフィーを狩るのに3ターン以内でいける状態になったら
マーフィーのほうが楽
だが俺のパーティーはまだ難しそうだ
- 872 :NAME BOY:2010/03/27(土) 21:10:35 ID:Shh2as6B
- >>869
強いか?ダメージは相変わらず2だしモーリスで防御も紙
比較的HP増えたマーフィって程度じゃね?
- 873 :NAME BOY:2010/03/27(土) 21:12:35 ID:Shh2as6B
- 更にマーフィにブレスが効くしなぁ
PTにドラコン2人も居たらモーリスもいらねぇ
- 874 :NAME BOY:2010/03/27(土) 21:39:46 ID:37BCx6fI
- マーフィーは魔法を使わず倒せないなら行く価値ない
- 875 :NAME BOY:2010/03/27(土) 21:42:38 ID:pdfzjQDH
- 外伝3マーフィはそれ自体そのものより行き帰りが面倒臭すぎる
マロール使えるレベルになったらそんなところで稼ぐより登山したほうがいいし
- 876 :NAME BOY:2010/03/27(土) 21:56:59 ID:iBxflQID
- >>875
マロールを1人が使える状態でまだ寺院1階の俺・・・
そしてそのころからCCや新キャラ導入を進めるから
結局マーフィーにお世話になってる
- 877 :NAME BOY:2010/03/27(土) 21:59:53 ID:Xw4khE32
- 3やってるやつかなりいるんだな
- 878 :NAME BOY:2010/03/27(土) 22:07:30 ID:B3BeFavx
- 全部俺の自演です
- 879 :NAME BOY:2010/03/27(土) 22:18:09 ID:+/YC4vdV
- いやいや俺の自演だよ
- 880 :NAME BOY:2010/03/27(土) 22:30:08 ID:Ctib4CD9
- らくがきが、ふえている。
しかし めぼしいじょうほうは なさそうだ。
- 881 :NAME BOY:2010/03/28(日) 07:50:28 ID:ZldYFSQv
- マーフィーさんも最初は超まじめに使えるスキルもすべて使って倒すけど
超高lvになるとヘラヘラ笑いながらドロップキックとかで倒すんだろうな
チャッス!とか言いつつ
- 882 :NAME BOY:2010/03/28(日) 15:09:16 ID:Mp2go+3l
- >>875
山はカニとブロブアイが・・・
- 883 :NAME BOY:2010/03/28(日) 17:46:18 ID:SakgNWyI
- 問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。
ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg
- 884 :NAME BOY:2010/03/28(日) 18:13:51 ID:Vr2ZMvdt
- にそくほこうのけだま
- 885 :NAME BOY:2010/03/28(日) 19:15:06 ID:JeA085OW
- あらぶるすがた
- 886 :NAME BOY:2010/03/28(日) 19:33:40 ID:Cljm3o7v
- しょうたいふめいのみみ
- 887 :NAME BOY:2010/03/28(日) 20:42:12 ID:tXwCZl5e
- ?けもの
- 888 :NAME BOY:2010/03/28(日) 20:44:00 ID:H05Z/5fb
- ?ヌコ
- 889 :NAME BOY:2010/03/29(月) 01:09:59 ID:FqvCOcq4
- 30にもなってこのゲームやり直してやってるけど、
昔を思い出して・・すごく・・・悲しくなってきます・・・
- 890 :NAME BOY:2010/03/29(月) 08:24:54 ID:Qp/n+hjj
- 何が悲しいのだ
- 891 :NAME BOY:2010/03/29(月) 17:09:34 ID:sUODsOox
- ・リアルではパーティーを組んでくれる仲間がいない
・リアルでは簡単に転職できない
・リアルでは若返りの手段がない
こんなところではないだろうか
- 892 :NAME BOY:2010/03/29(月) 19:19:47 ID:Own8R10E
- リアルではエルフじゃなくてオークだった
- 893 :NAME BOY:2010/03/29(月) 20:21:42 ID:Zzc9jLgn
- リアルでは全然レベルが上がらない
- 894 :NAME BOY:2010/03/29(月) 23:57:46 ID:JSYWlj/4
- 墓場でムロンガン無視して寺院に行ってるわけだが…
ここ見て入れ歯に石通じるの知ってやってるけど、
おいしすぎるなw
バスカイアー覚えたらバスカイアーでも殺せるし、
ロクドが尽きてもモーリスがあるし、
アルケいるとマリクアとかで固まった入れ歯が勝手に死んでいくw
発売当時にアルケ呪文だけを頼りに必死に稼いでたのが
うそのようだ
皆のようにマロール覚えるまでやって見るぜ
- 895 :NAME BOY:2010/03/30(火) 00:02:06 ID:l9+p3XxM
- >>894
マダルト辺りまででやめておいたほうがいいぞw
さすがにその経験値じゃ足りなくなるし効率悪い
かと言って効率の良い敵も居ないがピーコックを狩れるようになったらそちらの方がいい
- 896 :NAME BOY:2010/03/30(火) 00:06:45 ID:liQagOyw
- 会話がネトゲちっくに感じるのは俺だけか?
- 897 :NAME BOY:2010/03/30(火) 02:15:07 ID:JVM85fb7
- 稼ぎならメイジとアルケミスト2人で南の洞窟がお勧め
リトフェイトで先制潰してマトカニで全滅
魔法尽きたら町へのワープでごっそり稼げる
- 898 :NAME BOY:2010/03/30(火) 08:22:47 ID:0/ma97Pn
- 昔魔法が尽きて南の洞窟地下1階のワープに入ろうとしたら
徘徊モンスターが出やがったときは焦ったな・・・
- 899 :NAME BOY:2010/03/30(火) 18:15:27 ID:s8pv5Rjn
- >>896
WIZのネトゲなんて都市伝説なんだぜ
都市伝説なんだってば
外伝Vみたいなパーティ同士の対決(含むダンジョンアタック)って
DSなら普通にできそうだなー
やってみたいなー
でも生命の楔みたいのはマジかんべん
- 900 :NAME BOY:2010/03/31(水) 01:14:07 ID:uaNOPUTJ
- >>897
魔法使いの方を2人にしていたがそちらも結構強力かもな
外伝3に限っては僧侶を前衛に出す方が戦力が大きい気がする
僧侶2人や僧侶とヴァルキリーで麻痺対策も大抵は大丈夫だし
- 901 :NAME BOY:2010/04/01(木) 01:27:23 ID:yjQupanW
- 外伝はリトフェイトで100%先制を防ぐことができるのが大きいな
- 902 :NAME BOY:2010/04/01(木) 10:55:46 ID:xcbqehKp
- >>901
ついでに外伝3ではビットだらけのフロアで更に大活躍。
- 903 :NAME BOY:2010/04/01(木) 13:04:21 ID:OF1RRax7
- >>902
しかしシュートを使わないといけないのでパリオスをかけるこの面倒くささw
(呪文回数自体は回復のスイッチがあるから心配ないけど)
- 904 :NAME BOY:2010/04/03(土) 19:12:09 ID:+lPM6H2K
- 「ヘプタバレント」って、名前が格好いいよな。
つか、このモンスターは外伝オリジナルだよな?
製作者は良いセンスしてるよな。
それなのに何で、「ミーミアー(笑)」、「オーディン(笑)のひとみ」、
「フェンリアー(笑)」、「モスバーグ(笑)」、「ヤマタノオロチ(笑)」
とか、やっちゃうかな……
借り物は止せよ格好わるい。
- 905 :NAME BOY:2010/04/03(土) 20:47:15 ID:pZWPk2gb
- 全モンスターオリジナルのRPGなんて嫌だ
- 906 :NAME BOY:2010/04/03(土) 22:06:49 ID:ouS0fFfu
- 世界観構成から1から作り出したオリジナルシリーズならそれもいいけど
借り物モンスターゼロのウィザードリィは違和感あるなぁ
- 907 :NAME BOY:2010/04/03(土) 22:53:31 ID:pZWPk2gb
- 種族選択:
- ドラコン
- ラウルフ
- ムーク
- フェルパー
以上
- 908 :NAME BOY:2010/04/03(土) 23:41:54 ID:Qwz44Sob
- >>904
そもそも本家のWIZからして借り物だらけなんだが?
WIZ向いてないんじゃない?
- 909 :NAME BOY:2010/04/04(日) 23:09:39 ID:7YRBFrbN
- 中二病全開だな
- 910 :NAME BOY:2010/04/05(月) 23:01:37 ID:nGCeJabn
- >>905
大冒険セントエルモスの奇跡とかマジオススメ
- 911 :NAME BOY:2010/04/08(木) 18:16:15 ID:aPT0XmAz
- >>904
モスバーグw
個人的には外伝Iの終盤が北欧神話ネタで統一されているのは好き。
- 912 :NAME BOY:2010/04/08(木) 18:31:10 ID:vmEyXDi7
- BIG MAX のライバルか。
- 913 :NAME BOY:2010/04/10(土) 00:30:34 ID:pjTIJdth
- 外伝Tから順にWまで転生して称号マークコンプキャラ作ろうと
勇んで始めたんですがいきなりTで躓きました
ウインドソードだけがいくらやっても手に入りません
もうムラマサ10本以上、聖なる鎧も8個くらいあります
異次元の1と6で狩ってるんですがここじゃ出ないとかありますか?
あとこれだけで揃うのに…
- 914 :NAME BOY:2010/04/10(土) 01:32:19 ID:an4xuPOl
- >>913
クリティカル有
呪文抵抗
後列攻撃可
無限にマダルト使用可
魔法使い専用だがウインドソードの使い勝手の良さは異常
という妄想をしてみる
- 915 :NAME BOY:2010/04/10(土) 01:46:03 ID:UoT+d7Jp
- >>913
得物屋で調べたら、ウインドソード(No.74)を含むNo.69〜78を48%で落とすのは
徘徊:マイルフィック
玄室:バンパイアロード, ホーンドデビル, アークデーモン
だとさ
他の敵も落とすが、0.8%2.7%6.4%なので入手しづらいだろう
- 916 :NAME BOY:2010/04/10(土) 02:18:23 ID:bXk0HnK+
- ワンダリングってアイテム持ってんの?
- 917 :NAME BOY:2010/04/10(土) 02:33:28 ID:XW0xUMIi
- 称号コンプはできなかった気がする
3か4でおかしくなったような
- 918 :NAME BOY:2010/04/10(土) 04:19:49 ID:bXk0HnK+
- コンプは遊びとして邪道だよな。
結局は時間かけるだけであって工夫も何もないし。
縛りプレイの方がまだ健全だろ。
俺はどっちもやらないが。
- 919 :NAME BOY:2010/04/10(土) 11:19:15 ID:pjTIJdth
- >>915
ありがとうございます
どの敵が落とすかわかっただけでやる気がでました
>>917
マジすか? ?A!を持って4に転生するのが夢だったのにorz
- 920 :NAME BOY:2010/04/10(土) 13:51:39 ID:/OPysmGK
- 確か外伝2→3の時に1の称号は消えたような
- 921 :NAME BOY:2010/04/10(土) 22:03:27 ID:CEbnXrRF
- 遊びに正道も邪道もねえよ。
本人が楽しめりゃいいんだ。
- 922 :NAME BOY:2010/04/10(土) 23:17:35 ID:3v9cguMj
- > コンプは遊びとして邪道だよな。
ええええええええ
それを否定しちゃうとムラマサ欲しさの徘徊まで否定されそうな気がするんだが
- 923 :NAME BOY:2010/04/11(日) 01:34:46 ID:hgfojD2R
- ただ、BUSIN0みたいに期間を逃すと入手出来ない要素なんかあると精神的に良くないよな。
- 924 :NAME BOY:2010/04/11(日) 01:38:48 ID:pak7GJDj
- 中古なら売ってるだろ。
8みたいに高騰暴騰もしてないしな。
- 925 :NAME BOY:2010/04/11(日) 12:40:56 ID:Wxp/7dYq
- 本当だ称号マーク全部は持ち越せないorz
正確には前々世代のマークが消えます…
なんだか急激にやる気が失せた
ところでUのとらごろしのやりってリセットと組み合わせると
チート過ぎませんか? SPで経験値50万はやりすぎw
75%ブレイクだけど壊れたらリセットでやりなおせば実質ゲームクリア
- 926 :NAME BOY:2010/04/11(日) 13:37:02 ID:noMvCuwL
- 伝説の武具
ファウストハルバード
悪魔の胸当て
- 927 :NAME BOY:2010/04/11(日) 17:19:59 ID:W4242nlR
- >>925
リセットするというところからして何か間違ってると思わないのか?
- 928 :NAME BOY:2010/04/11(日) 17:44:46 ID:m763J5IH
- >>927
マハマンの書を使うのがもったいないから
SPで転職後のマハマン・ロクトフェイトの代わりに使う事はあるな。
その場合リセットを使う。
- 929 :NAME BOY:2010/04/11(日) 18:04:57 ID:Wxp/7dYq
- え? リセットって常套手段じゃなかったの?
レベルアップ時にステさがりまくった時とかレベルドレイン
くらった時とか普通にやらない?
- 930 :NAME BOY:2010/04/11(日) 18:20:20 ID:qtLeKto5
- やりたい様にやればいいんじゃないか
という事が何回か結論がでているが
蒸し返してノーリセットを主流にしようとする奴が
何度も沸くだけ
今はディンギルスレにもいる
- 931 :NAME BOY:2010/04/11(日) 18:53:44 ID:m763J5IH
- >>929
レベルアップ時にステータスが下がったくらいで
一々リセットなんて面倒なことやるんだ。
どうせステータスが1か2上下したところで何も変わらないし
次のレベルアップで大体は元に戻るのに。
- 932 :NAME BOY:2010/04/11(日) 19:04:13 ID:pak7GJDj
- 上がったり下がったりするのを楽しむものだろ。
- 933 :NAME BOY:2010/04/11(日) 19:23:05 ID:in+gcvIQ
- いやいやいや
ステータスが1違ったらクラスチェンジが数時間遅れるだろ
- 934 :NAME BOY:2010/04/11(日) 19:27:14 ID:pak7GJDj
- 予定した通りにしかならないならゲームである意味が無いじゃん。
- 935 :NAME BOY:2010/04/11(日) 19:32:00 ID:/y7qT26e
- どっちでもいい、>>930で結論出てる
いちいち「○○が正義! 反対してるやつは糞!」みたいな主張するなよ
世の中全員がてめーと同じ考えだとでも思ってるのか?
- 936 :NAME BOY:2010/04/11(日) 19:32:41 ID:m763J5IH
- >>933
もしかして、忍者やロードにするのに態々通常のクラスチェンジをするのか?
その位でしかステータスの多少の上下を気にする事態にはならないと思うのだが。
- 937 :NAME BOY:2010/04/11(日) 20:36:05 ID:in+gcvIQ
- >>934
俺の場合
・キャラ育成は予定した通りに進めたい
・「予定した通りにならなさ」はシナリオで楽しめる
というかんじ。
とくにキャラ育成が別モノになるならWizでなくてもいいやと思ってしまう。
>>936
そう。Mage→Priest→Ninjaとかそんなの。
- 938 :NAME BOY:2010/04/11(日) 21:07:21 ID:noMvCuwL
- *むらまさ
*せいなるよろい
- 939 :NAME BOY:2010/04/11(日) 21:15:33 ID:pak7GJDj
- >>937
それだとBCFのほうが趣向に合ってるんじゃないの?
あれ、そういう遊び方するように作られてるし。
- 940 :NAME BOY:2010/04/12(月) 00:01:59 ID:etACr4ys
- >>929
好きにやればいいと思うが
それをやるとこのゲームの面白さは丸潰れで
難易度はドラクエ以下だということも理解しておけよな
- 941 :NAME BOY:2010/04/12(月) 00:33:56 ID:0jTFatEl
- 命中率を見直したBCF(SFC版)がやりたい。
- 942 :NAME BOY:2010/04/12(月) 00:43:46 ID:YqGwj7oq
- ほら、リセットの話題が出ると即この手のアホが沸くから嫌なんだよ。
- 943 :NAME BOY:2010/04/12(月) 01:11:28 ID:etACr4ys
- >>942
それを毎回煽って楽しむお前
アホらしいわ
そもそも>>925に関してはリセットの是非を問うているのではない
自分から仕様を否定しておいてチートとか釣りにも程があるだろ
75%破損と50万の経験値を天秤に掛ければ別にやりすぎでも何でもない
虎殺しが多数手に入る終盤になれば50万の経験値なんてどうでも良い数字だし
- 944 :NAME BOY:2010/04/12(月) 03:54:08 ID:2TN+uNS0
- >>941
CDSオススメ
- 945 :NAME BOY:2010/04/12(月) 03:54:13 ID:v17GW2pL
- 武器→識別→ヌンチャク
- 946 :NAME BOY:2010/04/12(月) 13:29:22 ID:0jTFatEl
- >>944
つ、釣られないぞっ!
- 947 :NAME BOY:2010/04/12(月) 18:53:04 ID:Wli9w2S0
- >>945
Σ(゚Д゚) → (゚∀゚)=3 → ('A`)
慣れてくると真ん中と後ろがなくなってくる
- 948 :NAME BOY:2010/04/12(月) 20:59:46 ID:1f8WfCUO
- >>945
外伝2で「?ぶき」をみるとヌンチャクをまず疑うようになったな。
何でこんな罠武器作ったんだよベニ松。
- 949 :NAME BOY:2010/04/12(月) 21:06:22 ID:SnIJEyrQ
- 苦無もがっかりするな
悪い武器じゃないんだけど。
- 950 :NAME BOY:2010/04/12(月) 21:13:13 ID:XBkKuQBB
- 不確定の時点で簡単に確定してしまわないようにだろ。
「せいなるよろい」にも「めんおうこう」というトラップ仕込んでるしな。
- 951 :NAME BOY:2010/04/12(月) 21:18:00 ID:lw1/2wo4
- ?ビンづめのふね
- 952 :NAME BOY:2010/04/12(月) 21:21:15 ID:XBkKuQBB
- 外伝2は、元ネタありのモンスターでも、朱雀、玄武、etc...なんていう
そのままの名前で出さなかった点に関しては評価できるな。
外伝1なんかミーミアー(笑)、オーディン(笑)、モスバーグ(笑)、だもんな。
外伝1はアレさえ無ければな……
- 953 :NAME BOY:2010/04/12(月) 23:31:11 ID:RqRkVIJx
- またお前か
人のネーミングセンスにケチつける前に
そのジャンクフード漬けの頭を何とかしろよ
- 954 :NAME BOY:2010/04/13(火) 02:31:27 ID:jbwuWR1i
- ?みと゛りいろのうぃんうぃん
- 955 :NAME BOY:2010/04/13(火) 05:58:16 ID:jO+2WJLF
- 外伝4だったかな スーファミのやつ
当時ネット環境もなかったし事前情報もなく
小学5年だったから暗闇から急に生首出てくるイベント超びびった
しばらくドキドキして放心状態だった
もちろんガキには難解すぎてその塔すらクリアできなかった
っていうか初WIZがそれでシステムが理解できなかったなぁ…
- 956 :NAME BOY:2010/04/13(火) 11:12:14 ID:jbwuWR1i
- >>955
あんなの理解しなくていいよ
時間の無駄
- 957 :NAME BOY:2010/04/13(火) 12:19:52 ID:q9PkeMLt
- >>952
モスバーグで盛大にふいたwww
ちょっとモス逝ってくるw
- 958 :NAME BOY:2010/04/13(火) 13:51:01 ID:J3w1O7ho
- >>952
中二君は、こんなのが好きなんだよな
>主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。
>ファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、
>機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
>ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。
>ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、
>その神が残した機械がファルシであり、
以下・・・・
- 959 :NAME BOY:2010/04/13(火) 14:09:20 ID:8L+bjotx
- >>958
ライトニングとクリスタルしか一般的に通じる単語が無いw
- 960 :NAME BOY:2010/04/13(火) 15:32:05 ID:sHmNCBEq
- もう少し面白いネタを引っ張ってこないとスレは埋まらないぞ
- 961 :NAME BOY:2010/04/14(水) 02:15:07 ID:uwAgVf2v
- >952
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1233516_1407.html
わかったからコレやって双牙雷円陣でも出してろ、な?
- 962 :NAME BOY:2010/04/14(水) 20:32:03 ID:oe9kFA8k
- 最近ひさしぶりに外伝1始めたんだけどさ、バディってあんなに成功率高かったっけ・・・
B6でくらいまくって第1・2共に全滅して、今第3パーティーを成長させてるところさ orz
第2が全滅した後でマロールの存在を思い出したwww
- 963 :NAME BOY:2010/04/15(木) 02:46:21 ID:7u29kK/l
- 自パーティの僧侶が使っても全く効かないが敵が使うと効きまくる、それが即死系魔法。
- 964 :NAME BOY:2010/04/15(木) 08:14:39 ID:wej1y/Qe
- ノーリセットならB6はマスターレベルにならないと怖くて降りれない
- 965 :NAME BOY:2010/04/15(木) 11:19:54 ID:EP8EHzYd
- バディで全滅もないと思うが・・・
外伝1の場合5Fが比較的安全に戦えるのでマスターレベルまで上げたいところ
ティルト無しで6Fは罰ゲームだわな むしろメイジ2人欲しいくらい
- 966 :NAME BOY:2010/04/15(木) 15:46:35 ID:vMcaQ7VY
- ボルタック商店ってボッタクル商店のアナグラムなの?
それとも本当に偶然一致しただけ?
本家が外国でも案外日本語を参考にすることあるからありえると
思うんだが・・・
サムライニンジャとか思いっきり日本の影響だし
ロバート⇔トレボー アンドリュー⇔ワードナとかやるくらいだし
- 967 :NAME BOY:2010/04/15(木) 15:47:45 ID:vMcaQ7VY
- すまん書き込んですぐ気付いたが外伝関係なかった
でも知ってたら教えてちょ
- 968 :NAME BOY:2010/04/15(木) 17:10:35 ID:174+CpBP
- D&D やってた時のキャラの名前。誰のキャラかは知らん。
ドワーフだったはず。
カントもな。
- 969 :NAME BOY:2010/04/15(木) 20:50:42 ID:R1VllaV+
- アラビアの夜の種族を読み終わったぜ。
これをしれっとゲーム化する訳にはいかんのか?
制作はゲームスタジオでキャラデザは池上明子嬢で。
- 970 :NAME BOY:2010/04/15(木) 21:30:39 ID:qS1dfTeE
- >>966
日本語を碌に知らない人間が、
日本のスラングを知っているとは思えんが。
- 971 :NAME BOY:2010/04/15(木) 21:52:48 ID:vMcaQ7VY
- なるほど関係なかったかd
- 972 :NAME BOY:2010/04/16(金) 09:02:36 ID:vBaBy/El
- >966
ttp://zord.main.jp/acid/archives/2004/07/post_24.html
これとか
- 973 :NAME BOY:2010/04/16(金) 21:54:47 ID:bGyvmoDT
- バミルワの効果がよくわからない
- 974 :NAME BOY:2010/04/16(金) 23:30:16 ID:bdXyEcpc
- バミルワとハカニドとカンティオスは
敵に食らわして効果があるのかいまいちわかりにくいな。
- 975 :NAME BOY:2010/04/17(土) 00:41:50 ID:sFVHMZuu
- 外伝4の呪文改善希望
・ラツマピックをアルケミスト呪文に
・アリクスの威力上昇
・ジルフェをジルフェしてほしい
・バコルツ、フォフィック、バノカをサイオニック呪文に
・バデュマスとマポーバのLVを逆に
・ブレデイムの範囲を敵全に
- 976 :NAME BOY:2010/04/17(土) 03:06:29 ID:FRByW+Bf
- どうせなら BCF や CDS の系で作り直すべきだな。
そうじゃないなら、そもそもアルケミスト等の追加クラスは蛇足だしな。
- 977 :NAME BOY:2010/04/18(日) 01:04:42 ID:NiHBa0tq
- 1000だったらWIZ外伝オンライン開発決定
- 978 :NAME BOY:2010/04/18(日) 01:23:44 ID:5v4hb4kG
- そうなったら俺マイルフィックやるわ
- 979 :NAME BOY:2010/04/18(日) 01:43:08 ID:vBmQFnnP
- じゃあ俺はモスバーグだな。
- 980 :NAME BOY:2010/04/18(日) 03:02:24 ID:AB5e0BzS
- 俺はウィッチタソで
- 981 :NAME BOY:2010/04/18(日) 08:17:12 ID:SYfjk4ix
- それじゃ俺は入口近くの伝言板を書き直す役にしよう
- 982 :NAME BOY:2010/04/18(日) 08:17:36 ID:Hjlr0RLB
- じゃあ俺は冒険者「あ」で
- 983 :NAME BOY:2010/04/18(日) 10:17:31 ID:wrumnk9I
- アブリエル復活希望
- 984 :NAME BOY:2010/04/18(日) 10:50:08 ID:djg2WgSU
- コルツ
バコルツ
パリオス
バミルワ
フィスノイト
一番強いのはどれ?
- 985 :NAME BOY:2010/04/18(日) 12:17:28 ID:wrumnk9I
- >>984
いちばんいらないのはばみるわ
- 986 :NAME BOY:2010/04/18(日) 13:38:40 ID:Ke/sTwiR
- >>985
次に無くても何とかなるのはバコルツかな。
こちらが使ってもそんなに役に立たないけど
相手に使われたら非常に厄介な魔法という印象だし。
- 987 :NAME BOY:2010/04/18(日) 17:05:28 ID:vBmQFnnP
- バコルツの強さ知らないのか。
- 988 :NAME BOY:2010/04/18(日) 17:09:30 ID:q5CJjhOj
- コルツもバコルツもはっきり体感できる程強くなる頃ってのは
大体は対魔王戦もあんまり困らなくなってる頃だろう
- 989 :NAME BOY:2010/04/18(日) 17:20:32 ID:vBmQFnnP
- SFC のHOM だとバコルツ必須だったけどな。
- 990 :NAME BOY:2010/04/18(日) 20:09:41 ID:pyfZDVqg
- コルツは重ね掛け有効だから初期段階から活躍すると思うが……
- 991 :NAME BOY:2010/04/18(日) 20:22:01 ID:79BmzWJx
- ビショップって、本当に2軍以下でしか使えないな
- 992 :NAME BOY:2010/04/19(月) 01:51:34 ID:j0ve5JbD
- >>991
終盤なら使える 中盤までは本気でカス
- 993 :NAME BOY:2010/04/19(月) 05:12:40 ID:MbIaVnkA
- >>987
バコルツはグループ単位でしか効果がないから。
コルツを重ね掛けした方がよっぽど効率が良いだろ。
それに、バコルツじゃブレスは封じれないし。
敵に使われたら非常に嫌な呪文だけど。
- 994 :NAME BOY:2010/04/19(月) 10:16:22 ID:5CHxIr9a
- バコルツ使うと敵がパリオス使う率が上がらない?
俺はそれが嫌でコルツのみ派
- 995 :NAME BOY:2010/04/19(月) 19:03:02 ID:+s27Oc6+
- 両方使ったらいいじゃない
216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★