■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ17【in Tokyo!】
- 1 :名無し for all, all for 名無し:2009/10/18(日) 19:33:06 ID:FB+JVqOS
- 【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ17【逆襲】 もいいかなぁと思いつつ
よろしくです。
- 851 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 01:33:53 ID:tieeHqHu
- なんかダグが頑張ってるようだな。
経過しかわからんのがもどかしいがw
- 852 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 01:37:29 ID:tieeHqHu
- おお、ロビンソン、スーパーラグビー初トライだな。
これまた経過しかわからんのが悔しいがw
- 853 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 21:08:23 ID:qgFEImrN
- タマティー・エリソンが日本来るのかよ。
これはオールブラックスにとって非常に痛いな。
- 854 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 21:25:30 ID:HJ1g7ONQ
- これですか
http://www.super14.com/news/viewarticle.asp?id=24816
- 855 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 21:33:20 ID:aHrfCf4V
- 2011年に選ばれるかどうかを考えたんだろうな。南アのブルソー
今シーズンアウト??膝がどうのとか。
- 856 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 22:36:07 ID:4BKUeIzc
- >>854->>855
そのサイトによると、そのようですな。
ちなみにブルソーはヒザの靭帯を痛めて、今シーズンはアウトが決定。
にしても、SUPER14、南ア勢は二強三弱がはっきりしているから星の潰しあいがないけど
NZ勢は完全に星の潰しあいになるから、見ていても辛いよねえ。
まあブルズは仕方ないにしても、プレーオフ4枠のうち少なくとも2枠は
ちゃんととってほしい。つまりNZ=2、南ア=ブルズ、豪州=ブランビー、こんな感じで。
- 857 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/15(月) 07:38:33 ID:WQmwZKBL
- >>853
別に痛くもなんともないよ。
去年は怪我人がいたからスコッドに入れたけど、出たのはイタリア戦だけだろ。
本人にとっては現役ABの箔をつけて来日だから良かっただろうけど。
- 858 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/15(月) 09:16:11 ID:mbWfOaKw
- エリソンはケーンズにとっては痛い衆出だが、ABにとってはなんともないだろうな。
TBは有望な人材が続々出てきているし。
にしても、ケーンズ、NZ勢の中でも一番バランスが取れた素材をそろえているのになんであんななんかね。
コーチがまともなら全然違った結果になってるだろうな。
- 859 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/15(月) 09:17:50 ID:mbWfOaKw
- 衆出→流出
- 860 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 20:08:59 ID:rTQHR5Xf
- マカリスターの調子って2011年までいい感じになるのかな。
- 861 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 20:39:58 ID:iHY5uq5Y
- ハイマンにトゥーロンが食指を伸ばしているとのこと カムバック ハイマン!!
- 862 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 21:46:45 ID:blTyKqAO
- 外に出た奴はあきらめた方がいいよ。
- 863 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 23:24:49 ID:rTQHR5Xf
- >>862
返す言葉無いわ。
- 864 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 07:15:36 ID:iVvJZEs2
- >>862
大丈夫、ウマガは帰ってくる
- 865 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 11:07:40 ID:U9dPyfUZ
- マコウはいま6番つけてるみたいだな。
クルセイダースの試合見てないんだが、
実際にブラインドFLやってんの?
- 866 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 11:37:58 ID:rZJt3btv
- やってるよ。
もう若くないからスーパーラグビーではブラインドFLで体力温存するのがいいだろうね。
後継者のホワイトロックの育成にも役立つし。
- 867 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 11:59:49 ID:uYFRuOhl
- またリピア先発だな。
クーパーが何でリピアにこだわってんのか知らんが
クルーデンはケーンズに入って時間無駄にしてない?
この前先発の時もウィープが一人で蹴って試合ぶっ壊して
1FEなのに始まってから10分くらいボール回って来なかったし。
- 868 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 14:06:33 ID:cJXs76fX
- >>867
仕方がないよな、信用を得るまでは
- 869 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 21:19:40 ID:+kEho+a/
- >>867
まあ難しいとこだね。…マコウは2011年までダメージは極力少なくしたい
という協会の意図が感じられるな。前は頑丈なイメージだったけど。準マコウ
を今年作りたいんだろうな。
- 870 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 18:21:04 ID:MjcrHhST
- ブルーズもブランビーズも今一だね。優勝出来るとは思えないな。
- 871 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 18:28:50 ID:CzHNRIJT
- >>870
同感。どっちも優勝経験のあるチームなのにね。
今年に関しては優勝を真摯に狙えるのはブルズ・クルセーダーズのみ。
せめてプレーオフに出る4チームすべてに優勝の可能性を感じられるようにしてほしいね。
それにはこの優勝経験のある2チームに復活してほしいもんだが。
- 872 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 19:19:26 ID:s/b9UWvj
- ブルーズはスペンサーやデバイン、ラッシュ、ハウレット、ムリアイナたちが抜けたあとのヌシフォラが・・・
エバンスやナゼワがいたのに
- 873 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 21:47:19 ID:jUrz3RvF
- アイザックロス、劇的に成長してくれたら嬉しいんだけどな。クリスジャック
に競り勝つくらいの活躍で。鉄筋キカイダーは当確としてロスを。クルセイダース
のC,DはそのままABのC、Dなわけで…なんてコラムに書いてあったな。
- 874 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 22:49:12 ID:MjcrHhST
- ロスの成長がないと今年もマットフィールドとボタにやられるぞ。
- 875 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 23:19:09 ID:eCAuxamA
- クルセイダーズはロックの層が異様に厚いので、ここでレギュラーとった二人はそのままABだろ。
但し、先発になるにはドネリーとも競わなきゃならない。
2011年はともかく、数年後はロスとSホワイトロックが先発の二大巨頭になってる気がする。
- 876 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 04:05:13 ID:wpsDnKHl
- ブルーズはハートかヘンリーが監督にならないと勝てないんじゃないか?
- 877 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 08:22:05 ID:Jp6jOkkp
- ハリケーンズ。南アツアー3連敗か。
- 878 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 10:17:28 ID:sv5rWS6R
- >>877
ブルズとは1点差だったし、トライも多かったけど、負けは負けだね。
このままだと今年のスーパーはプレーオフにNZ勢はクルセイダーズだけ
とか悲惨な状況になりはしまいかと心配だよ・・・。
あとはチーフスに頑張ってもらうしかないのかな・・・。
- 879 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 11:08:54 ID:qJMh9Qkf
- >>871
昔と事情が全然ちがうじゃん。
昔は選手の海外流出なんてなかったし。
これだけまだ若い有力選手に出て行かれると強いチームなんて作れない。
南アはかなり残ってるから強いんだろうな。
- 880 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 13:55:52 ID:Jp6jOkkp
- 南アだって同じようなもんだぞ。違うのは海外所属でも代表の選考対象にしてる事だ。
- 881 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 16:28:58 ID:np1prGoh
- >>880
というか、南アの選手は文化摩擦に弱いのか、
一流選手ほど海外ではダメだよな。
マットフィールド、スミットとか。
- 882 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 17:26:45 ID:0vAg/oI1
- 高地人gdgd。ダグの独り舞台だった。悪い意味で。
PG外す、キックいい加減、1FE入っても何も生み出さない。
ロビンソンはどうだろう?後半になってから乗ってきてビッグプレーもしたけど無難にやってたかなって感じ。
トムソンはジャッカルの仕方に悩んでるようだけど、相変わらずどこにでも顔出してた。
- 883 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 19:46:34 ID:Gm1d2qVO
- まあブルズに1点差ならよしとすべきか。しかしケーンズがこんな負けまくって
もらっちゃ困るのも事実だなあ。
- 884 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/20(土) 20:03:57 ID:cI060NcD
- >>883
ストーマーズ戦とブルズ戦は致し方ないかな、と思わなくもないがチーターズには負けたらいかんかったね。
来週のシャークス戦はホームだが、ハリケーンズは南アからの帰国でシャークスは今回ハイランダーズ戦だったからNZ国内の移動のみ。
肉体的にはハリケーンズのほうがキツい。
またその次も、ホームとはいえクルセーダーズ戦。
チーフス・ブランビーズ・ワラタスとの試合もあるし、プレーオフ行きはちょっと苦しくなった感がする。
スーパー14になって初の2006年にブルズが7勝1分5敗ながら4位になった例はあることはあるが。
- 885 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/21(日) 12:13:36 ID:SWp1IKOn
- ハイマン、ここに来て大金に動かされるとはねえ。
トゥーロンでもなんでも好きなとこ行けばいいさ。
フランクスも順調に成長しているし、そもそも3年も北半球に居て以前のように動ける保障もないしね。
- 886 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/21(日) 16:23:13 ID:V9xgSPWP
- >>885
金を選んだことと、2011年、ハイマンの可能性がなくなったこと、二つ
残念だ。ただ期待通りの保証はないのも事実。もう3年も経つんだなぁ。
- 887 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/21(日) 20:42:02 ID:SWp1IKOn
- もう30だし、大金を稼ぐチャンスは今しかない。
しかも金より名誉を選んで帰国しても、スクラムはともかく他のプレイでついていける保証はない。
怪我もあるし、2011年にABに選ばれるかどうかはわからない。
確実に稼ぐにはこの選択肢しかないってことなのだろう。
北に3年も居たってことがなにより大きいだろう。
このへんが基本南にいたマッコウ、カーター、ムリアイナとの違いだね。
北から帰って成功したのって今のところ1年ばかり日本で休暇とってたマクドナルドくらいだからね。
- 888 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/21(日) 22:47:02 ID:V9xgSPWP
- 2011年にはいるだろうと勝手に予測してたけど、まあ仕方ないか。
…次のWCはマッコウ、カーター、マットフィールド、ディプレア、ウィルコ
あたりの最終決戦かな。
- 889 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/21(日) 23:05:19 ID:XaD61QYh
- マコウ、カーターも11年大会の後は海外移籍かな
ソーイアロあたりは来日もあるか
- 890 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 00:22:48 ID:J/hatMJQ
- メアラム、ホア、マコー、ソーイアロは海外だろうな。
バックスだと、ウィップー、ドナルド、カーター、スミス、ノヌー、シビ、ムリアイナは海外だと思う。
- 891 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 03:01:41 ID:pTcGu+ZH
- オーストラリアに行くかもと思われてたサマヴィルはこれでNZに帰ってきそうだな。
プロップはウッドコック、ティアラタ、Oフランクス、サマヴィルだろう。
1ウッドコック
3Oフランクス
17ティアラタかサマヴィル
かな。
- 892 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 03:22:33 ID:pTcGu+ZH
- トゥーロンのオーナーが、ハイマンをワールドカップのABに選ばなかったら驚くとかコメントしているけど、白々しくてムカつくねw
別にいらんわ、ハイマンなんて。
NZのフォーラムでもハイマンの年棒ならイラネって意見出てたね。
- 893 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 08:50:35 ID:J/hatMJQ
- ハイマン本当に必要かね?今でも力が落ちてないんだったら、どこに所属しても選べるように協会がシステムを変えなきゃいけない。
ベストの布陣で2011を向かえないと後悔すると思うけどな。地元のW杯、準決勝で南アに敗退なんて事になったら洒落にならん。
- 894 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 09:22:12 ID:DFRb5azg
- 海外に在籍する選手をABsに選出するかどうかはかなり大きな変革だから
なかなか変わらないだろうけどね
経済格差を考えれば認めればそれこそ流出がさらに進むだろうから
将来的にはサッカーの南米とヨーロッパの関係になってしまいかねない
それは避けたいだろうからね
前回大会でもヘンリーに帰国を要請されたフラヴェルが大会直前にスコッドを
外された 長くプレーできる訳ではないラグビーでなるだけ稼ごうと思えば
仕方のない選択か
- 895 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 10:31:44 ID:gXF160Qi
- http://nz.sports.yahoo.com/rugby/news/article/-/6961965/nzru-keen-hayman-cost
というわけでヘイマンさようなら。
サクッと切り替えていきましょう。
- 896 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 16:14:45 ID:cb3PVt0c
- 話逸れるけど、今の北半球6ヶ国って実力が接近してるんだな、フランスvs
イングランドの点差や、その他の勝敗みても図抜けてる国はない感じ。フランス
が1歩リードではあるけど。
- 897 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/22(月) 16:24:30 ID:J/hatMJQ
- 6Nationsは何故か実力差があっても点差は開かない。不思議な大会です。
- 898 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 00:01:36 ID:z/PlH98Q
- 6Nは勝負より国家イベントとしての色彩が濃厚だよね。
3Nは緊張感溢れる勝負だけど。
- 899 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 10:34:04 ID:1zzzad8y
- 3Nは見てて本当に疲れるわ。アルゼンチン3N参加後は強くなりそうだな、毎年
全敗って訳にはいかないだろうから。
- 900 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 10:54:47 ID:cI5o2XbQ
- ラウアキ・・・
ここまでを遡って調べてみるとNZって結構寛容な国なんだな。
日本じゃ何度もトラブル起こしたら詰み確定なのに。
日本行きの噂があったが、これじゃあこれねえだろ・・・
- 901 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 11:03:03 ID:hiYkc6HQ
- レンジャーもやらかしたね
- 902 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 11:09:58 ID:+kRo0IHI
- >>900
当たり前だろ。違法行為でもない大麻のひと吸いで永久追放の国なんだから
- 903 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 12:13:21 ID:hiYkc6HQ
- そんでもラウアキ今週出れるんだってさ。
コリンバークじゃどうしょもないから仕方なくなのか?
ムリアイーナとか名前出てるのは何をサポートしたんだろ?
- 904 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 16:34:48 ID:DzKdQZM6
- >>900
ティポキ先生でもこれたんだから大丈夫だろ。
- 905 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 17:07:37 ID:HTX/ES0f
- ハイマンの報酬は年120万NZドル。
8千万円までは行かないけど、釣られちゃうよな
- 906 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 21:22:10 ID:X7k0yXFR
- >>905
やれやれだな。
- 907 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 22:05:56 ID:DzKdQZM6
- もうなんか一気にオールブラックスの誇りよりも
カネ、カネになったね。寂しい限りだわ。
- 908 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 22:18:44 ID:ew8eCfI8
- >>904
どうでもいいけど
大先生=ティポキ
先生=ソーイアロ
だったんじゃまいか?
- 909 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 22:27:33 ID:hiYkc6HQ
- >>908
そう。
最近はデレイニーが先生候補。
- 910 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 23:01:36 ID:nwZwrwJu
- >>905
8000万円弱か。
ラグビーでは破格の待遇だろうけど、野球や欧州サッカーでプロ選手は億が当たり前というのに慣れてしまうと、
ラグビー選手はまだまだ安い(と言うと語弊があるが)んだね。
ラグビー選手で一番貰ってるのってウィルコなのかな?
- 911 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 23:57:19 ID:z/PlH98Q
- ハイマン、ワールドカップ出たいとかまだほざいてるぞw
- 912 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/24(水) 07:29:11 ID:8mLIjMex
- >>910
とくにプロップとしては超破格だろ。
- 913 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/25(木) 11:06:39 ID:WanQ/pJc
- ジェーン先発で復帰。そしてまたリピア先発。
なんかもうケーンズの全黒組がそれなりに活躍して全黒にまた選ばれれば
ケーンズの勝ち負けなんてどうでもいいや。クルーデンも12年からって割り切ることにした。
あの時なんかの間違いでクーパーが代表監督なんてことにならなくて本当によかった。
- 914 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/25(木) 11:11:40 ID:lD1yWfUJ
- クルーデンは頑張れとしか言いようがないな。なんか結局カーター様
のバックアップが去年同様みんなイマイチなんだよな。
- 915 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/25(木) 12:31:35 ID:qD2QeMLV
- ミッチェル、フォース監督を辞任。シーズン終了後に
- 916 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 03:29:12 ID:2ZgygKwn
- 今年のTriNationsはいつからか知ってる人いますか?
- 917 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 06:55:13 ID:pA+dZRdT
- July 10 - New Zealand v South Africa, Auckland
July 17 - New Zealand v South Africa, Wellington
July 24 - Australia v South Africa, Brisbane
July 31 - Australia v New Zealand, Melbourne
Aug 7 - New Zealand v Australia, Christchurch
Aug 21 - South Africa v New Zealand, Johannesburg
Aug 28 - South Africa v Australia, Pretoria
Sept 4 - South Africa v Australia, Bloemfontein
Sept 11 - Australia v New Zealand, Sydney
- 918 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 13:33:16 ID:2ZgygKwn
- >>917
どうもー
NTTの光テレビで視聴してるんだけど、来月からJspo1,2,espn
が放送打ち切りになるんだよな・・・・・。
なんとかしなければ。
- 919 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 15:46:17 ID:35PFzfLC
- ネット中継見たら?
- 920 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 17:27:20 ID:ZcNSM2ly
- ケーンズxシャークス面白い試合だった。
Jスポ放送見る人お楽しみに。
- 921 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 17:37:07 ID:pA+dZRdT
- 得点経過見ながらイライラしてたよw
そうか面白い試合だったのか。
にしても、やはりクーパーには文句言いたくなるわ。
あの面子でどうしてこんなになるんかね。
- 922 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 17:55:26 ID:ZcNSM2ly
- >>921
何とも言えないけど良いプレーがたくさんあった上で
チャンスの場面にミスが重なるのは気持ちの問題かな?
とりあえずウォルドルーム早く戻ってきて欲しいね。
あとクルーデンはやっぱり特別なものを持ってるのかも。
昔誰かがウーマンガのオフロードはわけがわらんて書いてたけどそれ思い出した。
ここのみんながそれで満足するかわかんないけど見た方がいいと思う。
- 923 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 18:02:11 ID:pA+dZRdT
- >>922
気持ちもあるだろうし、それも含めたチームマネージメントの問題が大じゃないかな。
元来技量の高い連中だろうから、ちょっとした工夫でつまらんミスは少なくなると思うんよ。
そういう工夫はコーチによってかなり差があると見た。
そもそもクルーデンをもっと使えって。
クーパーはギルフォードもあまり積極的に使ってなかったよな。
若手を信用する度量があまりない感じがする。
そのくせウィプーを10番にしたりとか、妙な冒険はするんだよな。
- 924 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 19:32:38 ID:rAxAlMtg
- まあ、、、なんというか、、、いつものブルーズでした・・・
- 925 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 21:55:04 ID:qjox2z3X
- 実況すら立たないって
- 926 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/28(日) 06:08:39 ID:CKeimiJm
- ブルズ、ストーマー、ブランビー、ワラタス
まあ、この辺は確かに強いでしょうよ。
でも、この辺に食い込んでいるのが十字軍だけというのは悲しいね。
ブルーズはともかく、ケーンズ、チーフスあたりはもっとやれると思うんだけどな。
3Nで昨年みたくなると、精神衛生上、よくないよ。やれやれ。
- 927 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/28(日) 14:55:44 ID:DDzOFlRU
- チーフス、ハリケーンズ、ブルーズ。情けないね。
- 928 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/28(日) 20:29:56 ID:POyh4g7o
- 実に残念。ABはこういうの勘弁して欲しい。
- 929 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/29(月) 12:28:45 ID:UEOoi73H
- ドネリーは踵やってスパ14アウトだって。
IMT(NPC)オタゴで復帰目指すみたいだから良くて3N後半か遠征からだね。
若手はチャンスだけどW杯を考えると選ぶのは難しそう。
ところでそろそろ新スレのスレタイを考えませんか?
あとここに書くのもあれかもしれないけど蕨スレが落ちたんで
誰かスレタイ考えて立ててあげられる方がいればお願いします。
- 930 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/29(月) 14:56:56 ID:HB7Uubdc
- >>929
【エルソム】ワラビーズ総合3【クーパー】でいいのでは?
俺はスレの立て方知らないから、誰か頼む。
ちなみにクーパーは、クウェイドがこけた時に
アシュリーのことだという逃げ口実w
ABファンの皆さん、完全なスレ違いですんません。
- 931 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/29(月) 19:34:00 ID:UEOoi73H
- >>930
黒ファンの自分が立てるの申し訳ないと思ったけど
あまり長く空白になるのもあれなんで立てさせてもらいました。
【エルソム】ワラビーズ総合3【クーパー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1269858606/
- 932 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/29(月) 20:54:25 ID:dz3Bd3Yq
- ブルーズ弱いなぁ
そのくせ来月4試合全部TV放送あるんだから
- 933 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/30(火) 06:17:44 ID:aPU95VX0
- >>931
乙です。
今年の3NはSAを最下位に沈めたいもんですね。
- 934 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/30(火) 14:06:29 ID:F6OOQU78
- ハリケーンズの選手はレベル高いプレイしてるよな。
特にクルーデンはシニアでも実力を発揮しつつある。
彼は上手いだけでなくて強いのがいい。
なのにこの連敗w
責任は指揮官にあるとしかいいようがないわ。
- 935 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/30(火) 23:48:27 ID:AphzSEr9
- メイジャー御苦労さま。
棒電、ハイランダーズにいればよかったのに。
23歳で海外移籍か。各世代で代表になってきても、下から
同じ経歴の選手が毎年入ってくるから生き残るのも大変だなぁ〜
(日本のプロ野球みたい)
これだけ突き上げがあるから選手層も厚いわけなんだろうけどさ。
- 936 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/31(水) 23:37:06 ID:oOBkE1qQ
- ケーンズ−シャークス見た。
クルーデン恐ろしいキレ味だな。あんなSO見た記憶がないぞ。
- 937 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/01(木) 13:56:58 ID:H/n3b0SD
- >>935
ハイランダーズでもロビンソンとかいるからきつかったろうな。
ほんと、生き残るのが厳しい社会だ。
- 938 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/01(木) 19:15:46 ID:6tpltmk5
- >>935
メイジャーはともかく棒電のレアな情報をどこで仕入れてるの?
確かに生き残るの大変だ。
- 939 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/01(木) 22:06:00 ID:/srnJAsS
- >>936
でも負けたのはクルーデンの性
- 940 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 00:35:15 ID:iQnqqEvP
- >>939
でもあれ普通にノットリじゃなくないか?
- 941 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 00:56:49 ID:UnYt87Mp
- ここ最近Hギアが出てませんが、怪我でしょうか?
- 942 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 08:59:33 ID:38ov2fxz
- >>941
怪我してたけど今週復帰。手遅れだけどね
- 943 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 10:12:58 ID:40dNww+u
- クルーデン良いね。
レッズのクーパーが衝撃的な活躍してるので、
クルーデンも負けずに頑張ってほすい。
- 944 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 10:43:42 ID:vAmHiyfN
- なのに、またまた先発はリピアw
ハリケーンズは勝ちたくないんだな。
- 945 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/02(金) 20:35:56 ID:NKhwXfor
- そして勝てませんでした。
- 946 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/03(土) 09:46:44 ID:fxKZL2i1
- 最後のTMOは?だったけど
NZファンとしては、ああいう結果でよかったとも思う。
にしてもケーンズは全黒とそれ以外の力の差が大きいね。
(除くヴィト、クルーデン)
リピアを使う積極的な理由も見当たらないし。
- 947 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/03(土) 09:59:53 ID:4ixLTe4T
- >>946
あの判定は問題になってるみたいだよ。
個人的にケーンズの勝敗はどうでもいいから気にしないけど。
つーかカーターはきっちり決めて勝たなきゃいけなかったね。
リピアを積極的に使う理由はクーパーが無能だからだよ。
だから俺らがどんなに考えても見当たるはずがない。
- 948 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/03(土) 15:10:00 ID:4ixLTe4T
- 青組勝ったけどブルズは1つ負けてもどーってことない試合でしょ。
にしてもブレットが絡まないで回した方がチャンスが広がるね。
- 949 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/06(火) 16:00:14 ID:wQDVuLYW
- >>948
だけど首位はワラタスになったぞ。試合数が違うけど。
それにしてもブルズ、アウェーで弱すぎだな
- 950 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/06(火) 20:41:46 ID:t1QZSOVu
- ムリアイーナ親指の骨折でスパ14オワタ
>>949
去年はハイランダーにフルボッコにされたね。
あの試合Jスポで放送されなかったけどトムソンがマジでネ申だった。
スレタイ【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ18【3N奪還へ】 とかどう?
- 951 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/06(火) 22:26:43 ID:b/7TFmC2
- >>949->>950
まあスパ14はさ、試合数の関係もあるし(ワラタスはブルズより1試合多い)
今後の対戦相手にもよるよ(ワラタス、ブルズも似たりよったり)
ただブルーズvsブルズ戦を見ながら思ったのは、相も変わらずSAはラインアウトだけは強い。
マッドフィールド、スピース、これにJスミス、怪我が治ったらボタの4枚はでかい。
これに対抗できるのは現時点ではキカイダー以外はロス?ドネリー?ボーリッチ?
かつてこのスレで「ジャックなんて散々、マッドフィールドあたりとやりあってきただろ?」
みたいな話が出てたけど実際、ベテラン勢、若手ともどのくらい通用すんだろうね?
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★