■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高校野球を途中で辞めた奴の理由
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:18:25 ID:PDgLRrmc0
- あんなに甲子園が好きだったお前らに、一体何があったんだ?
- 2 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:26:32 ID:3xU0FAqRO
- お母さんがミズプロのグローブ買ってくれなかったから・・
嘘w
ほんまは自分で買って3年間続けたよw
- 3 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 19:42:42 ID:dv62GgXgO
- 江頭に一矢むくいるため
- 4 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 20:27:38 ID:PDgLRrmc0
- 良かったじゃん、3年間続けられた人は
- 5 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:21:09 ID:nhYgDLivO
- >>1
妊娠検査薬
- 6 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:30:29 ID:uzLD0qOwO
- 意味の無い上下関係や
うちら仲間やで 何でいびりよんねん
一年は水を飲むな?わけわからん
- 7 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:54:30 ID:22v1TfHmO
- 成績が悪いからっていって辞めたやつは神戸大おちてたなw
- 8 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:57:42 ID:RXty3pwV0
- 練習に体がついていけなくなった。
- 9 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 23:58:01 ID:DHJ40744O
- >>6
お前のようなクサレ野郎は野球はおろか人間を辞めるべきだな。
- 10 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 01:27:03 ID:hohxJfIfO
- 暴力事件起こして強制退部
- 11 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 02:08:01 ID:ylYQvm17O
- 糞先輩にチン毛公開全剃りさせられたから
しかも俺の好きだったマネもおる前で
自殺して奴らに報いいりたかったが自殺する勇気もなかった俺無念
- 12 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 05:21:56 ID:FJFO1ykJO
- >>9 一年生は練習中に水分を摂ってはいけません
これってただの拷問だろw
- 13 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 20:07:00 ID:lSMzhvmxO
- あ
げ
- 14 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 22:27:13 ID:s5sQYLhx0
- 俺は悔しくて理由は言えない
だから俺、もう一度野球で見返してみるよ
- 15 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 01:52:24 ID:JEgijusQ0
- age
ネット初のプロ野球選手期待
- 16 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 02:08:41 ID:EL457eoJO
- 俺はプロ行けたけど、ラーメン屋になりたくて辞めた。結果パチンコ屋アルバイトの27歳
- 17 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 03:21:56 ID:JEgijusQ0
- >>16
KWSK
- 18 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 03:29:59 ID:pqhG/DzV0
- 94年に高校入学。
フットボール絶頂期。
野球なんて言葉にだすことすら抵抗があった・・・・
- 19 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 04:38:17 ID:HJ1lYr0RO
- 中学野球部ん時、殺人スラや顔面タッチしてくる奴らにはその場で報復してて、何度か乱闘も起こした
それ+雀荘通い(当然飲酒)が知れ渡ってて、高校ではいくら頼んでも野球部に入れて貰えんかった
ホンマに後悔した、てか未だにしとるけどな
野球だけは真面目に好きだったのに、アホ過ぎたわ
- 20 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 05:22:44 ID:5ly3YjdD0
- 徳を積まんとな
欲に溺れた総楽観な豚にならないに尽きる
- 21 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 05:42:41 ID:RMiM1Htt0
- >>12
補欠は練習中に水分を摂ってはいけません(3年生でもね)
これが昔の向陽高校
こんなチームが21世紀枠候補なんてふざけるなといたい。
- 22 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 11:46:08 ID:5iNUsjVl0
- 下級生はマヨネーズ禁止とかコンビニ禁止とか夜外出禁止等寮でなかった?
俺は県立の実家通いだったけど禁止と強制だったのは
坊主(これは当然)、眉毛剃るの禁止、炭酸飲料禁止、女禁止くらいかな
- 23 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 12:05:03 ID:ms9F59KJ0
- 監督とソリが合わなかった
辞める時グ−で殴られた
- 24 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 17:28:11 ID:BZyqaiwF0
- 先輩と合わなかった
同級生に恵まれなかった
- 25 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 18:40:06 ID:IFZbOP6cO
- 学内でパー券を強引に売ろうとしたことが発覚して退学に追い込まれた部員が4人いた。
なんというか…野球部自体校則違反スレスレのことばかりやってる連中の集まりだったな。
監督やコーチも度重なる素行不良に呆れて苦笑いしてたが
「大人しいよりはヤンチャなほうがいい」と思っている節があり、体罰を食らったりすることはなかった。
- 26 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 19:15:33 ID:UaN3vj76O
- ラグビーやりたくて辞めた
半年くらい説得されたなぁ‥
- 27 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 21:03:29 ID:BZyqaiwF0
- もう一回野球やりたかったな
- 28 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 21:17:57 ID:EJkjI2N8O
- やめたい病 に かかっていたと思う。
それがな、やめたら…二度とは同じ場所に立てない事に気がついたんだ。
俺、我慢が足りなかったんだ。
- 29 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 17:53:18 ID:Q25+rS7X0
- もう俺は精神的に病気だったんだ
イップスだったし嫌になったんだ
- 30 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 16:23:09 ID:EZabs/ja0
- ガソリン代があがったんだ
- 31 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 18:20:25 ID:OdVuRbOx0
- まあ1番やっかいなのがベンチにも入れないような奴と
関わるのが苦痛だったわ。レギュラークラスはマジメだから対等に話せても
ベンチ外の奴ってフラストレーション溜まってるから
その一言次第で何をされるか分からない。少数精鋭の野球部が1番良いよな
- 32 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 18:25:42 ID:BUxwKv5n0
- 結論として、野球部を逃げるように途中でやめるような奴は、
その後の人生もどっちつかずの中途半端ってことだな。
何かよほど強い意志を持ってる奴を除き。
- 33 :名無しさん@実況は実況板で:2009/12/20(日) 02:41:19 ID:+ZdY1y7A0
- どうせ辞めるなら先輩をボコボコに殴ってから辞めろよ
辞める理由が嫌がらせの奴は特に
- 34 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/08(金) 19:42:29 ID:kRP3vj4Z0
- 野球やろうぜ野球!
- 35 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 19:16:47 ID:M3kqeldF0
- でも、もう一度野球やりたかったな・・・・・・
- 36 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 13:31:13 ID:tzH6rKYw0
- 部活も辞め仲間も失う、身内も亡くす、ストレスで目も見えなくなる、
家族にも見放される、お金も無い、頭も悪い、恋人もいない
それでも夢だけはあった
今は仲間もいる、お金もある、自分の家庭と家族もできた、幸せがある
でも・・・夢は無くなった
それに今気がついた
- 37 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 12:05:55 ID:cmf7Oi1E0
- つか、野球部ってそんなに人間関係ややこしいの?
吹奏楽部とどっちがややこしいんだろう。
- 38 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 17:45:02 ID:VRvzUM440
- 学校によるね
幸いにも自分は人間関係で苦労する事はなかったけど
他校に進学した友達は速攻で辞めてた
- 39 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 21:52:13 ID:bqqK7LRD0
- 単に練習が厳しいから辞めてる奴がほとんどだろ。根性の問題。
- 40 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/22(金) 22:32:14 ID:4E7ZjDYS0
- 基本的なことを確認しておきたいんですけど、
野球部内の上下関係は
3年補欠>>>>2年レギュラー
なわけですか?
- 41 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 17:40:16 ID:BRbIW4G00
- ん?
3年レギュラー>3年補欠>2年レギュラー>3年ベンチ外>>その他
って感じじゃね?
- 42 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 00:53:49 ID:MPNqbGGW0
- 俺は1年からレギュラーだった
でも辞めた、俺は同級生のあのことが許せなかったんだ
野球は今でも好きだ、どうすりゃいいんだろ
- 43 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 12:58:52 ID:2PcrLIUB0
- 俺の人生は終わってるとか、終わったとか思っているのだろう。
まだ死んでもないのに。
じゃあこっちにも言わせてくれよ。
だったら人生はまだ始まってないんじゃないか。
生まれただけで。
そろそろ始めようぜ、せっかく生まれたんだから。
自分が死ぬとき、人生が終わるんだなと思えよ。
- 44 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 00:56:49 ID:QPAR/1070
- 俺は辞める勇気がなかったからやめられなかった。
副キャプテンもしてたが3年の春にやってきた監督に干されて
背番号は1ケタだったがずっとベンチだった。
もちろん夏の大会も3年生で俺一人だけ出場機会がなかった。
今考えると俺は辞める勇気がなかったヘタレだけだったかもしれない・・・
- 45 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 03:23:31 ID:nLIbZJ7S0
- 俺は不公平が嫌だった
練習に1番来ている俺が怒られて
悪いことした奴らや風邪とか体弱い奴が練習来ないで
真面目な俺が損するとか思った時点で俺は駄目だった
- 46 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 03:48:09 ID:UFgI3EqpO
- 向陽スレか
- 47 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 04:11:47 ID:FAX8xH+y0
- 先輩からの執拗ないじめに遭ったため。
態度のでかかった自分にも問題があったが、とにかく無視された。
同期も自分と親しくするとターゲットになるので、キャッチボールの相手すら
いなかった。
正直大学でも野球を続けたかったが、また同じようなことになるのが怖くて、
硬式ソフトボール部に入った。
- 48 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 14:14:27 ID:sn4/EaHIO
- >>44
あんたの姿勢は素晴らしいと思うよ!
- 49 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 14:30:29 ID:341U1JO9O
- >>47
亡霊みてえなツラしてんじゃねえ!!
- 50 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 15:51:54 ID:AZYilSlZO
- 野球楽しい
- 51 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 13:16:58 ID:fsPdlnQb0
- >>47
自分で態度がでかいとわかってるなら直せばよかったのに
お前だって後輩がでかい態度取ってたらカチンとくるだろ
- 52 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 13:28:55 ID:YCgLGcSXO
- 家庭的な理由で辞めざるをえないのは気の毒だが
たいがいはただの根性なしだろ
- 53 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 13:36:39 ID:NJXH1B/w0
- 野球が上手すぎた
センスが溢れるほどありすぎた
そして、理不尽な先輩からの暴力が始まった
知らない間に野球が嫌いになってた
- 54 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 09:02:45 ID:YAFKVW1T0
- 才能に恵まれた奴は、その分、人並み以上に謙虚にならんといかんのだな
人並みの謙虚さでは足りないということだ
- 55 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 05:42:59 ID:k4XrkdZ80
- 監督から嫌われて試合にでれなかった
同級生や先輩とも仲良くお前のほうがうまい
とか励まされたがもう嫌になり一年で辞めた
つーか学校辞めた
- 56 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 08:46:08 ID:O6oAHFis0
- 3年春までは頑張ってみても良かったのに
何か対策が見付かったり、道が開けたりしたかも知れないよ
嫌われたり、報われなかったりすることは、人生に付き物なんだから、
良い勉強になったのに
- 57 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 08:58:19 ID:O6oAHFis0
- つか、一年生から試合に出せって…わがままじゃね?
- 58 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 11:34:27 ID:6FrH9vPg0
- 俺は3年春まで野球部にいた、今年の1年が入ってくる当日まで
喧嘩をしたんだ、そんで負けた。
部内にいられる雰囲気じゃなかった。
俺は腫れた顔を春なのにマスクで覆いながら学校へ行き辞めた
- 59 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 12:34:30 ID:nOJAGPL20
- 辞めた奴って今どんな気持ちなんだろ
せいせいした辞めてよかったと思ってるのか
もう少し我慢すればよかったと後悔してるのか
- 60 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 15:57:00 ID:kQKlrlIh0
- >>55
学校まで辞める必要はないだろ
君のその甘い考えを監督に見抜かれていたんじゃないの?
だからそれを修正する為に監督は厳しく指導したと思うけどね
嫌われるのと厳しいのとでは違うからな
- 61 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 01:35:06 ID:iADXFIbR0
- やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。
通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)
「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html
「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html
在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html
セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤 井川 下柳 新井 沖原 藤本 片岡 広澤 新井 金本 桧山 赤星
『巨人』
河本 西山 木村 李 山本光
『ヤクルト』
成本 河端 松谷 大原 杉本友
『中日』
岩瀬 福留 大西 藤立 高橋光
『広島』
永川 西山 新井 山本芳 木村拓 朝山 石橋
『横浜』
中村 石井琢 吉村 金城 中根 南 呉本 秦
棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
- 62 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 10:19:22 ID:emjwN9qa0
- いい加減にしろ、コピー&ペーストとかつまらないし目障りだ
- 63 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 05:58:48 ID:+YJGQVl50
- でも、やっぱり、もう一度みんなと一緒に野球やりたかったな
- 64 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 14:13:39 ID:VN1lgiF20
- 甲子園に観戦に行くとそのすばらしさと共に「自分はこんなに野球がうまいか?」「自分は彼らのように人を感動させられるか?」
という気持ちになり、目標を失ってしまう。
こういう人結構いそう
- 65 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 14:18:49 ID:hoSu8e+/0
- そんな発想は素人しかしねえよ
- 66 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 23:05:21 ID:LeFiwKsx0
- 俺はプロだ
いや、今からプロを目指す
- 67 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 08:31:15 ID:OBkcUt2j0
- 頑張れ!
- 68 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 06:38:49 ID:aJ+FSEAL0
- チームメートの非行に嫌気が差して
- 69 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 07:45:12 ID:Ic9jJoHu0
- 同じような理由だな
享栄なんだけど毎日が精神的暴力と肉体的暴力のみの世界
野球の練習はいくら辛くても良かったけど、とにかく部員がひどかった。
そういうことを楽しんでる世界で青春でもないからね。
- 70 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 11:18:59 ID:2ZoTfkAO0
- 喫煙にはガッカリ
- 71 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 19:42:41 ID:F1zcVDY1P
- 享栄w
そら辞めるわな(笑)
- 72 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 20:02:33 ID:ZdAjjIcO0
- いじめ
- 73 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 15:13:53 ID:0wPRdY2k0
- 一応は最後までやり遂げたことになってるんだが、
3年の春の大会後に引退勧告を受けてやめさせられた。
- 74 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 15:32:56 ID:tG/RzpW10
- 爪を剥がした時に
気遣うより先に非難したキャプテンには嫌気が差した。
思いやりと信頼関係があれば、苦しい練習だって乗り越えられた・・
勉強との両立もきつかった・・
- 75 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 15:36:03 ID:QEzyejNM0
- 寮で隠れてパン食ってたら先輩に脅されたから
- 76 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 15:58:33 ID:RNrC2leu0
- 葬式なんてホラこいて練習さぼってバレタヤツ
がいたなwフル凹っにされてたな
- 77 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 18:24:09 ID:MykjUm1M0
- 頑張ってたじゃんお前ら、何で辞めちまったんだよ・・・
誰よりも頑張ってたじゃん、それ貫けば良かったじゃん
俺は高3の春までやっていた
今大学生だが高校時代、野球部と言えるのかすら自信を持つことが出来ない
この先も一生途中で辞めたと言い続けるのか・・・
それとも偽って3年間野球部でしたと言おうか
- 78 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/20(土) 09:55:25 ID:QO1Hlpud0
- 高校野球やってただけいいじゃん。中学どまりの俺のほうがよっぽど自信が持てないよ。
俺なんてスレチだけど、中学の時に練習試合で中途半端に怪我した関係で
高校でやらせてもらえなかったよ。んで、見事に俺から野球とったら何も残らなかったなw
別に上手なわけでは無いから、実際高校でやっていても弱小校でもレギュラー取れたか
どうかも怪しいけどさ・・・。
地区一回戦負けでも何でもいいから、あの舞台に立ってみたかったと思う。
なんかスレチでごめんなさい。
- 79 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/20(土) 15:27:50 ID:kMvvJa8Z0
- >>77-78
泣けた(涙)
- 80 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/20(土) 16:47:21 ID:dsTl6cYm0
- 俺が思うに途中でやめる奴は、もともとそんなに野球が好きじゃないんだよ
友人や親に言われてなんとなくやってたとかそういうタイプが多いと思う
野球が好きな奴は色んな愚痴とか言いながらも結局最後までやり遂げちゃうもんよ
- 81 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/20(土) 16:49:29 ID:iDsd4RKc0
- 阪神の下柳もそういうこと言ってたな。
やめる理由を必死に見つけようとしてる間に練習しろ〜〜みたいな
中々よかったよ
- 82 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 17:08:16 ID:305670Su0
- 高校の3年生の春休みの終わりまでやっていた
明日は入学式で一年生が入ってくる
そんな春休みの最後の日、部員と喧嘩した
ボコボコにされた、俺にもう居場所は無かった、やりたくてもやれなかった
- 83 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 17:10:37 ID:vO7ZowOQ0
- 彼女が出来てしまって、野球がつまらなくなったから。
あれから6年経った今、辞めるんじゃなかったと、激しく後悔してる…
- 84 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:16:22 ID:FRAlfnMU0
- 地区大会で負ける学校だったが、1年の時、秋の地区予選を通過して県大会に出場してから練習が厳しくなったから。
県大会はそこそこ強い学校に0−6で完封負けだった。手も足も出なかったのは覚えている。
俺は下手だったし、馬鹿学校だったのでどっちかと言うと部活嫌いで遊びたいタイプだったので1年の終わりに辞めた。
1つ学年が上の先輩達がめちゃめちゃ怖かったのも辞めた理由だけど。
やっぱヤンキー学校は、こーゆーので嫌になる。
- 85 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 21:51:49 ID:pjsRtfZU0
- タバコが最大の敵って奴居る?
煙が無理なわけじゃなくてタバコを吸っている奴が無理で嫌いって奴
人生の敵って奴居る?
体が無理なわけじゃなくて、生理的に煙をみるのも嫌って奴
- 86 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 12:30:55 ID:EXEvLAh50
- >>85
煙を見るのは何とも思わないけど、吸ってる人は苦手。タバコ臭くて吐き気がする。
- 87 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 21:23:45 ID:aUUbQ6WW0
- タバコの煙は苦手。線香や焚き火の煙は好きだけど
現在高校野球に必死な奴はこんなところは見ていないと思うが、絶対野球辞めるなよ。辞めたら一生後悔する。
80年間の人生でたった2年半だろ。辞めた俺が言っているんだ、絶対後悔する。
一生後悔するよりは、今辛い方がいいと思ったのは辞めたあとだった。
若いときに流さなかった汗は老人になったときの涙に変わるんだと。
いいか、ぜってーやめるんじゃねーぞ
- 88 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 00:15:01 ID:H+CWjEgR0
- 俺は監督とソリが合わなくて退部したけど、後悔はしてない。
退部して半年くらいは荒れてたけど、新しい道を見つけられて良かったと思う。
苦労する時期は、人によって違う。
だから、若いときに頑張っても報われない人は多い。
「いつ頑張るか」は、個人差がある。
辞めたい人はさっさと辞めて、自分なりの人生楽しんだほうが良い。
- 89 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 00:36:16 ID:mqlaoA1c0
- 同じことの繰り返しで飽きて1年で辞めた。
野球歴は6年だな。
強豪高の練習試合とか
同じ格好したキャッチャーが8人ぐらいいて
ぐるぐる順番にボールとってるの見て虚しくなった。
そのころ哲学にはまってたのもあるけど。
今も時間をとられるのでチームに入ったりはしたくない。
テレビで配給とか見てるのが好きだな。時々神宮にいったり、
気が向いたらボール投げに行ったり。
- 90 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 01:31:39 ID:ce+VKniz0
- やっぱ強豪校だと上下関係も厳しいみたいね。俺なんて田舎の公立高校だからのんびりやってたよ。
ただ、そういった厳しさの中からハングリー精神やここ一番での勝負強さってのは生まれんのかな・・・。
- 91 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 01:50:08 ID:DZN/mjwU0
- 感動する、このスレ
- 92 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 02:16:46 ID:QSdjl3i30
- 先輩の強制で、バイトでちょっとビデオに出たら監督が「たまげたなぁ」って言ったから
- 93 :名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 02:24:30 ID:wYy0I2wq0
- >>92
多田野乙
- 94 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 12:04:33 ID:3REPWrLv0
- 辞める、続けるの判断は結局自分だけど
本当に野球をやりたかったのに辞めた奴で、他の楽しい人生を送っている・送った方がいい
と言う奴は本当は後悔しているはずだ
後悔しているのに、そう思いたくないから、他の道で楽しもうと居るのが本当のところ
人によって野球のモチベーションは違うにしろ
別に辞めても何とも思わない、平気だというのは別に野球はそこまで好きじゃないけど中学の時野球部だったから
高校でもなんとなく野球部に入ったような人
だから辞めた奴は後悔しているのにそれを無理に消そうとしているのか
そこまで野球にかけて居なかったかのどちらか
野球が好きだったのなら本当は少しくらい後悔してるんじゃないか?
他のことで無理にかき消そうとは一度くらい思わなかったか?
辞めたとき野球が好きだった奴は少なくとも辛かったはず
特にそれが自分の力じゃどうしようもなくて辞めた奴は
俺は今でも後悔しているな、他のことで楽しもうと思っても楽しめないよ
高校野球に変わるものなんてないんだよ
でも、いつまでも思っていたら前に進めないからどうしてもあきらめて紛らわすしかないんだよ
本当はみんな後悔している、そんなもんだよ
だから今辞めるか辞めないか迷っているなら、後悔している俺から言わせてくれ
辞めない方がいい、辞めないでくれ
ただ、辛くて死にたくなるようになったら無理はするな
死より、自分に許された世界があるはずだ
辞める理由を探すのではなく、続ける理由を探せ!!
- 95 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 23:06:30 ID:gxma7+ZnO
- 本当は野球が大好きなのに
- 96 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 20:35:50 ID:ZybzhcVB0
- 本当はみんな野球好きなんだよ
「やりたいならやりたいって言えよ、自分の口から」
- 97 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 01:49:34 ID:7q5hlc/30
- プライドの高いやつほど、ちょっとしたことで辞めちゃう気がする
- 98 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:15:53 ID:KsMZYkhJO
- 事件を起こしてやめざるえなかった。
- 99 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:32:20 ID:IqUcjOEx0
- いじめ
- 100 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 02:46:49 ID:UUE+FxSFO
- 自分は、先輩にいじめられて高校中退して翌年に他の高校に入学して野球をやりました。本当は辞めたくなかったんだよ。
- 101 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 03:11:58 ID:MG0wADC6O
- 俺は弱小中学軟式のベンチにすら入れないほどへたくそだったにもかかわらず強豪私学の高校で野球をした。当然のごとく一生なんちゃって部員で終了。引退後は草野球ですらずっとレギュラーとれない。こんな俺でも続けられたんだから、頑張れ
- 102 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:35:52 ID:rtQQX97Q0
- >>101
へったくそ!野球やめれ!!
- 103 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 12:56:23 ID:gtpNeMJ70
- >>94
>辞める理由を探すのではなく、続ける理由を探せ!!
激同! 泣けた
- 104 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 18:51:35 ID:mSQ7zpPe0
- 辞めたことを他人のせいにするなよ
自分に根性がなくてやめただけだろ
- 105 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 03:03:29 ID:z+AvqzjFO
- 女を覚えたから
- 106 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 03:20:20 ID:48Adflvk0
- 野球がしたいです・・・
- 107 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:55:54 ID:B+bMntM10
- 辞めるときみんな「もう野球なんてやらねえ」と思って辞めていく
しかし時間がたつにつれて心も落ち着き
野球やりてえなあ、スタンドで応援でもいいからやりてえなあ と思うようになる
- 108 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:11:21 ID:eo6Xq98NO
- ここは凄く良いスレだな。
よかったら誰か、元高校球児の思い出スレたてて
キツかった練習とか、俺の時代の野球部はこんなんだったよ
みたいなのを語るスレになると嬉しい
- 109 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:13:00 ID:DJ/Rv39g0
- >>94
人生は短い。
向いてないと思ったら、さっさと違う道を見つけるのが良いと思う。
人生には様々な選択肢がある。
人間の殆どは狭い範囲(思考)で行動するので、可能性を限定しがち。
もっと可能性を広げてゆく行動を“積極的に”行わないと、挫折した時に中々立ち上がれない。
そういう部分で言えば、欧米諸国の若い子たちは柔軟だと思う。
- 110 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 13:40:36 ID:7M6pLD+WO
- 信じてもらえるか解らないけど
白血病になったから。病院の先生には『激しい運動をすると間違いなく死にます』と言われました。
今は骨随移植で助かりました。僕らの世代では大阪桐蔭の平田君、辻内君、一つ下のPLの前田君がヒーローでした。
- 111 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:26:19 ID:fhwbeQSF0
- >>109
それでも
それでも、心のどこかでは後悔しないように言い聞かせているんだと思う
俺は実際、辞めたときは「もう一生野球に関わらないように生きてやる」
なんて思ってた、あのときはそんな感じだった
でも、あの時流さなかった汗が今の涙になっているのかななんて考えてしまう
木更津キャッツアイやルーキーズを見てると野球って楽しいんだなとつくづく感じる
今ごろになってつくづく、自分は10代の時に、ダメダメな奴だったなあと思う。
ルーキーズが今流行っているけど、
自分自身にあんな熱い青春があったかといえば、答えはもちろんノー。
ルーキーズの皆さんは怪我するとか補欠になるとか、「青春の挫折」を存分に味わっていたが、こちらは挫折する以前に「青春」という名が似合う世界にすらいなかった。
もっともいえば、ルーキーズ的不良たちにからまれないように、目立たないように生きていた。
情けないけど、それが本当のところ。
でも、実際はそんな人の方が多いんじゃないかと思う。
誰もがルーキーズみたいに仲間となにかに燃えられるわけではない。
誰もが「恋空」のような恋愛を経験できるわけではない。
だからこそこれを読んでいる10代の人がいたら、もし自分が青春していないと思っても、焦らなくて大丈夫。
大人は見栄っ張りなので、「俺の若いころはなあ」と自慢話をしがちだけど、
その話はそうとう「脚色」されてます。
みんな、似たようなものですよ、実は。
でもそのおかげで今はなんとなく楽しくやってます。
「ダメダメな青春を送った人ほど、大人になってから楽しい」は、私の周りの人たちがみんなうなずく説です。
という私の話が納得いく方は、いやそんなの納得いかないという方も、
「野球」をぜひやってみてください。
人生は楽しいし、まだまだ輝けます。
だから私はもう一度、甲子園を目指して見ますよ、誰がなんと言おうと絶対にやってやる
- 112 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 02:32:41 ID:s0Xuj6n8O
- がんばれっ!
ためになるスレだ
- 113 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 04:12:01 ID:tq2DPRem0
- スレチだけど職場や飲み会の席などで聞いてもいないのに高校や大学の野球部辞めた話をしてくる奴がウザイ
その理由が決まって故障w
- 114 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 05:30:59 ID:UJCjYounO
- 俺は高二の秋に辞めた
辞めた理由は
日付が変わるまで自主練習をするほど野球に対する熱意があったが、右肩、右肘、腰を故障し思うようにプレーが出来ない体になり歯痒い思いをしていた。
↓
次第に野球漬けの人生に対して不安を覚え始め、これじゃあプロ野球選手になれねえなと決めつけ、野球以外の方向に意識が向き始める。
↓
・野球がそっちのけになりバレたら停学や退学になるような遊びに手を出し始める、ただ野球部には迷惑をかけるのは嫌だったので退部。
簡単に説明したら俺はこんな感じ、ただ未だに辞めて良かったのか悪かったのかってことに関しては答えが出ない。
- 115 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 11:13:08 ID:nHm0s3Xp0
- >>114
お前みたいなカスは辞めて正解。
もう2度とバットやグラブ、手にすんなよクズが。
- 116 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:02:34 ID:UJCjYounO
- >>115
ごめん…
今クラブチームで野球やってるw
- 117 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:04:22 ID:nHm0s3Xp0
- >>116
やめろカス
- 118 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:39:30 ID:UJCjYounO
- >>117
何故やめなきゃならんの?
- 119 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:43:00 ID:mjPDMwb20
- おいおい、野球を辞めた理由はいいが喧嘩は止めとけよ
辞めた人は、何かしら辞める理由を探していたんじゃないのかな?
俺は続ける理由を探すべきだと思うんだ
どんな選手でも辞めるときは、「方が弱いから、、体が小さいから、、」
なぜ他の事を考えない
自分はバントだけは誰にも負けないとか足だけなら速いとか
プロを目指しているとか、アマチュアでもいいから野球をやりたいとか
野球頭脳だけは誰にも負けないようにできるとか
声を出せるとか
野球が好きだから野球で一番になる
3割打てれば一流の世界で完璧な人間なんて求めていないが
一流になれなくても野球は続けられる
試合に出られるのはいかに自分が監督になったとき使いたいと思われる選手になるか
だから三拍子なんて揃ってなくても、肩、足、打撃何かしらでもいいから自分のアピールポイントを探したりして欲しい
だから俺みたいな人生の繰り返しはして欲しくない
みんなも頑張れ
俺も、最近また野球を始めたよ
- 120 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:11:49 ID:YG3P/r9o0
- >>117こいつ、どこ行っても通用しないな(笑)
- 121 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:24:21 ID:JXHh04UkO
- >>119
ただ、>>110のケースはさすがに続けるわけにいかんだろ。
- 122 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:55:46 ID:sdjYNwdw0
- >>121
自殺したくなるほど辛いとか、深刻な病気みたいに
生死に関わるまでは無理するなと言っておくよ
- 123 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:48:07 ID:Ujxy9ZtWO
- そもそも野球って何?
- 124 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 00:09:41 ID:1p/TeSUB0
- >>123
球技の一。一チーム九人ずつの二チームが守備側と攻撃側に分かれ、
守備側の投手が本塁上へ投げる球を攻撃側の打者がバットで打ち
得点を争う競技。
アメリカで発達し、日本へは明治初期に伝わった。ベースボール。
最近ではDH(指名打者)制(=designated hitter)を採用しており
野球は10人でやるものとも私は言えると考える。
個人的に野球狂の詩や大正野球娘。が好きである。
- 125 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 06:02:36 ID:fwLn0nExO
- >>124
最後の二行は余計ww
- 126 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 06:19:30 ID:9G9ik7DI0
- そうは思わない
- 127 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 06:27:52 ID:K6jyyaBO0
- >>111
熱いね。
その志を沢山の人に分けてほしい。
- 128 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 07:25:48 ID:Lo83NIEu0
- 良い大学行く為に高校ではやらせてもらえなかったけど
今はやっておけばよかったと思う今日この頃
- 129 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 12:34:45 ID:IBgj/6az0
- >>55
>監督から嫌われて試合にでれなかった
俺と同じやな。
ただ、その後も意地になって練習出続けてやった。
あきれ顔されたけどな。
そして最後までやり遂げ、その後のOB会で監督から
「オマエ、思っていた以上に根性あったよなぁ。今日はオマエが来てくれてホントに嬉しいわ。」
と言われた。
この時、初めて認めて貰った様な気がして大変嬉しかった。
- 130 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 12:48:20 ID:IBgj/6az0
- たかが2年4カ月間の野球部生活に耐えられない奴とかさぁ。
正直言って今後の人生であと何十回、退学退職繰り返すつもりなんだ???
- 131 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:40:54 ID:fwLn0nExO
- 高校生は色々と不安定なんでやんす。
それに人それぞれ事情があるでやんす。
- 132 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:13:23 ID:gd4mYO/Q0
- 自分がやめた理由は故障とかではなくイップス
小学校のときから投手で制球が武器だったんだけど
自分でも情けないと思う。辞めると決めたときは涙が異常にでた
結局いまだに治らない。イップスって言葉見ただけで肩が硬くなる
それでも1年の時に夏の大会出たことはうれしかった。
あの時はまだよかったな。
いったい何なのこれ?
- 133 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:29:18 ID:ghvMYdPqO
- イップスって言うんかな
10年ぶりに草野球やってキャッチボールやろうとしても投げ方がわからないんだ
中学まで真剣に野球をやってたのにだぜ
もうどこに飛ぶのかわからない
ところが遠投やキャッチャー座らせて本気で投げると自分のイメージ通りの球が投げられるんだよ
もう意味わかんねー
- 134 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 17:29:54 ID:ALmekJsE0
- >>132-133
イップスは仕方ないよね
俺が聞いたことあるのはピッチャーの先輩の球をキャッチャーの後輩が受けていて
ピッチャーへの返球ををたまに悪送球して、その度先輩から怒られて結局ボールを投げられなくなったみたい
よし、そろそろアメリカ行こうかな
- 135 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 19:03:10 ID:46y17MtR0
- よくて府大会ベスト16な普通の公立校にもかかわらず、
一度センバツに出たために、上下関係やいじめだけは
強豪校顔負けだったうちの高校。
どちらかというと生意気なタイプだったが、1年夏はベンチ外、
1年秋も控えだったから大したいびりはなかった。
しかし2年春に一桁番号をもらった時からヒートアップ。
練習以外で殴られたり蹴られたりするのはまだ耐えられたのだが、
練習中にグラブをスパイクで踏みつけられたその瞬間に
ブチ切れて殴ってしまった。
同級生はおろか、監督やマネージャーも見ていた。
しかも神聖なるグラウンドでのできごと。
少なくとも当時のオレには、退部以外の行動がとれなかった。
オレは狂信的なほどに道具に思い入れを持つ人種なので、
歯型の入ったグラブを見た瞬間、後にも先にもない怒りを
覚えてしまった。
今にして思えばあと3カ月の我慢だったのだが・・・
- 136 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 19:28:28 ID:QNzL0eIIO
- 自分もイップスが原因かな
遠投は問題なかったが、近距離だと悪送球の連発で全てがダメになった
小学生時代、ソフトボール投げ53メートルを記録するなど「投げる」ことにはかなり自信を持っていただけに投げられなくなったショックは大きかったよ
- 137 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 19:50:53 ID:7YfdCPFvO
- 監督との体の関係
- 138 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:54:22 ID:Wmx2U9xD0
- >>137
お前は男?女?
監督は男性?女性?
掘られたの?入れられたの?バレたってことか・・・
- 139 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 07:39:48 ID:rad7xL6JO
- >>135
府は県と違って特定しやすい件
- 140 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 12:56:11 ID:qqivD9zZ0
- なにこのスレ・・・怖い・・・
- 141 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:03:20 ID:KSkfjfuMO
- >>135
特に他意なく書くが
イジメとかしごきの実態は強豪弱小で大差無いぜ
俺の従兄が居た公立普通校なんか、戦前の実績ルートでポジにより推薦で行ける大学がいくつか決まっていたから、蹴落とし合いが凄まじかった言うてたわ
- 142 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 22:27:35 ID:MWBLDyBc0
- >>1392ちゃんねらー独特の言い回し バカ
- 143 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:54:15 ID:ax5EWlPc0
- 感動するなこのスレ
- 144 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 04:21:48 ID:zqd2diyRO
- あと
- 145 :チャーシュー:2010/04/18(日) 05:51:25 ID:NjMV/hP+O
- >>135
シバいた奴はどないなってん?
- 146 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/18(日) 22:21:36 ID:GLGKYhYZ0
- 私はブラジル代表の野球選手を目指し、明日の朝日本を旅立ちます
- 147 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 07:07:01 ID:czWcLptU0
- 途中で辞める=根性がない
と一概には言えないと思う
大人になればわかると思うが
にっちもさっちもいかなくなり、辞めざるを得ない
という状況に陥る事も人生にはある
離職、離婚とかね
そこでふみとどまるのがいいのか、辞めるのがいいのかはわからない
人それぞれ事情が違うから
大切なのは
辞めた人間は、辞めてよかった、と
踏みとどまった人間は、踏みとどまってよかった、と
後々思えるような人生を、その後歩んでいく事だと思う
人生は短い、後悔している暇は無いんだよ!
かくいう俺は踏みとどまった方
まともに野球をさせてもらえず、先輩からもさんざんいじめられたが
最後の夏まで野球部にいた
辞めないで良かった、と思いたい
- 148 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 13:21:24 ID:uHCJcsbU0
- >>147
うっせカス氏ね
- 149 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 17:22:52 ID:uQQ3xE5W0
- 暴力ふるわれてまでやる気なんて無い
甲子園出てる球児見てると役者揃いでかなわんわ
- 150 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 23:52:26 ID:w4rR+ab30
- 野球やろうぜ、野球
- 151 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 20:54:39 ID:iNbZMpT20
- オレ、遊撃させてくれる?
- 152 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/27(火) 20:59:47 ID:j7CBxw3b0
- じゃあ、俺は右翼でお願いしますm(__)m
- 153 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 09:28:29 ID:xm52Q3xm0
- いじめは野球部ではよくある事なんですか?
いじめが公になる高校と、もみ消せる高校があるようですが・・
何が違うのでしょうか?親が学校側に言って発覚して高野連に報告って感じですか?
- 154 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 09:29:09 ID:2WVw7Ma70
- じゃぁ僕は公務員になる
- 155 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 16:37:05 ID:GbL8jy2w0
- 匿名で言ってもバレるのかな
ある程度言われた人は検討つくからだろうけど
- 156 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 13:46:58 ID:dmyg7xtu0
- おい、お前ら
1時55分〜ROOKIESやるぞ!!
- 157 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 14:34:55 ID:NZFwdSBg0
- ベンチがアホだったから
- 158 :135:2010/04/30(金) 09:15:21 ID:ywcOrYBC0
- チラ裏にレスくれたお三方ありがとう。
>>139
当ててみて
>>141
そうなんだ。それは知らなかったな。
ガキが野球やるとしたら参考にするわ。
>>145
俺の知る限りおとがめなし。
しいて言えば事が起きた直後、付き合っていた
マネに振られたということぐらい。
- 159 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 14:29:57 ID:1zvXEqfm0
- うちのガキは私立の(それなりの)強豪校に今春入部。
既に1軍の練習試合にも出させていただいているが、レギュラーの先輩はやさしいと。
控えの先輩でも大体よくしてくれているが、2年で2軍の先輩の中ではやばい人がいると。
先輩たちは彼らには気をつけろと。何かあったら言えよと言ってくれてるらしいが、
実際、そうなったら助けを求める自信はないと言っています。
友人が言うには、メンバー入りできない先輩がいじめ側になるパターンが多いと・・・
- 160 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/30(金) 22:10:59 ID:SNNb8wKT0
- もう一ヒネり
- 161 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:55:09 ID:hR1tiYAz0
- おれもこの前までやめようと思ってたけどこのスレ見て頑張ろうって思った
- 162 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:20:48 ID:JNF+34QX0
- 人間関係とかで辞める奴が結構いるけど
そんなことで辞めるのって悔しくないか?
きっと後悔すると思うよ
それも社会勉強だ位に考えてストレス解消する方法を自分でみつけるなりして頑張れよ
自分で決めたことを最後までやり遂げたときの達成感はぱない 必ずその後の人生にプラスになる
- 163 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 22:22:06 ID:hR1tiYAz0
- でも指導者とかクズだったらやるきなくなる
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/05(水) 00:03:45 ID:YPMMCUm60
- 確かに指導者が糞だったらモチベーションは下がるな。
- 165 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 00:12:31 ID:7s1N+So90
- 野球部とお灸部を間違えた
- 166 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 00:28:47 ID:rCqZt8LIO
- そのサヨナラは永遠なの?
- 167 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 15:14:48 ID:TO4JAabs0
- 途中で辞めたことになるかはわからないが、中学時代の同級生に、
1年の時からレギュラーだったにも関わらず、留年したため、
2年の夏の大会までしか出ることができず、大会後に通信制高校に転校したのがいた。
以前、同級生の通っていた高校は部活が盛んで、運動部のレギュラーの留年は無かった。
しかし、同級生が入学した頃から部活よりも受験に力をいれるようになったため、
赤点の多いのは、運動部のレギュラーでも容赦なく留年させるようになったんだとか。
(さすがに、運動部の監督たちは部員の留年に対して校長に抗議したらしいが)
- 168 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 19:15:44 ID:0rCwazrY0
- どっかの掲示板で「野球部って人間関係、大変なんですか?」って訊いたら
「社会に出たらもっと大変だ」ってあっさり返された。
確かにその通りだった。
- 169 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 00:57:41 ID:OxC/Mxfy0
- 入りたい学校の試合見たら分かる。監督や応援席でのベンチ外
の子の態度みればわかるよ。
怒鳴ってる監督なんて最低やし、応援してる子も俺の野球じゃね−なんて
思ってる態度出るもん。
強豪校なんてはいて捨てるほど自分が一番と思ってる選手入ってくる
わけやし、ベンチ外になったら性格ひん曲がるよ。
入部するならそれなりの覚悟はいるよ。
本当に野球好きだったら自分ががんばれるような高校入った方がいいんじゃない。
甲子園だけが野球じゃないし、ましてや泥だらけになるまで練習しても
公式戦出たらコールド負けの進学校の選手だって『野球』が好きだから
続けてる。
途中でやめた人も自分の『野球』探せば?
野球観戦やったり草野球だったり。うちのじぃさん70才やけど草野球
してるよ。「もう年やし辞めたら」って言っても
「みんなとやるのも楽しいし、ひとつアウトに出来たり、ヒットが出ればまた『野球』がしたい。」
死ぬまで続けるな爺さんw
- 170 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/07(金) 00:10:47 ID:XQWxdq5i0
- >>158
そのマネとは初体験済ませたのか?(初かどうかは知らんけど)
このスレを見ている親御さんがいたらどうか子供に言ってあげてください
子供を挫折させないようにする方法は親が辞めさせないようにすることです
子供が辞めたくなるだろうけど「頑張れ」って応援してあげてください
一番は親が辞めないように仕向けることです
そして、もう部活どころか学校も人生も辞めそうだったら「お疲れ」って言ってあげてください
もし、このスレを見ている現役球児もしくはこれからの中学生が居たら聞いてくれ
辛くなってもなんとか辞めるな
どんなことがあっても、どんなに文句を言い続けても続けてくれ
絶対にやめないほうがいい、俺にみたいになるから
俺が経験しているから、後悔しているから
あの時は辞めたくなった、でもやっぱり今となると後悔する
後悔だけはしないで欲しい、だから頑張ってほしい
やってるときは辛いし辞めたくなる
でも、いざ辞めるとあの時続けていればとかやってれば良かったってなる
野球辞めて、学校生活適当に目的も無く過ごしてみたけどさ
つまらねぇんだよ
- 171 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 15:08:31 ID:oIRVCO6H0
- 俺は大学野球を途中で辞めたぜ。
高校は文武両道を目指すチームで、きつい練習に耐えて、勉強にも必死で頑張り、
あげくに補欠じゃやってられないと何度も辞めようとしたが、両親はじめ、
周囲に説得されて辞めることなく最後までやりきった。結局公式戦には出場できなかったけど。
大学は現役で旧帝大へ入り、硬式野球部へ(東大・京大くらいレベルが高ければ入部してないけど)。
1年から試合に出るようになり、来年はレギュラー確実だなと今までになく野球を楽しめるようになったが、
「野球をやるために大学へ行かしたのではない」と両親の猛反発をくらい、仕送りもストップされてやむなく退部した。
高校時代は万年補欠でも辞めるなと言われ、大学時代は早くもレギュラー目前で辞めさせられて頭に来た。
高校は過去に何度も甲子園に出て、いまでも県内では強いブランド野球部だったが、
大学のほうは、あの大学にも硬式野球部があったんだ!というレベルのチームだから
親の言い分もわからんでもないけど。
- 172 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 15:18:15 ID:C1htnriW0
- >>169
今の野球部はそんな甘いもんじゃあない。
野球が好きだから〜という理由で入部してド下手でも野球が好きだからと理由で続けてたら
自然と周囲から辞めろという雰囲気を感じるし。
野球部に入ったから野球ができるというのは大間違い。
干されれば3年間雑用係、強豪校関係なく県立校でも同じ。
- 173 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:13:56 ID:3s3a4gmA0
- >>171
それでも推薦じゃなくて、一般入試で旧帝入ったんだから大したものだと思うよ。
”野球推薦”で私大なんかに行ったら、辞めるに辞められなくなるからな。
もし辞めたり留年したりすれば出身高校からの推薦は以後、一切無くなったり
削られたりするから、後輩に大きな迷惑をかけることになる。
- 174 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/09(日) 21:19:53 ID:V75QiHFk0
- これからはプロ野球
- 175 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 00:22:38 ID:JDCZynMa0
- スポーツセレクション(?)で某六大に行った子がいるけど
「(お世辞にも頭のいいほうじゃなかったのに)名の通った大学に行けていいな〜」
なんて気軽に羨ましがっていたものだが
スポーツ推薦で大学に通うってのも結構、大変なのね。
- 176 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 11:44:33 ID:ZP37n0yC0
- >>175
大学にスポーツ推薦で入れるほどの野球の能力って
どのレベルか想像つく?
公立高校から旧帝大(の底辺だけど)に入ったオレとしては、
勉強で入るほうがよっぽど簡単だと思う。
関西人なもんで関東の内情はよく知らないが、
大阪桐蔭や智弁和歌山の主力選手ですら
関関同立がやっと、国公立には絶対に入れないわけだから。
- 177 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 15:55:15 ID:caSaTTfh0
- 俺は今からメジャーリーグ選手を目指す
- 178 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/10(月) 18:21:43 ID:+1NZjakg0
- 無駄にプライドが高いやつほど他人のせいにしてやめていく
何事も我慢が出来ない 下から這い上がることができない 下になった時点で気持ちがキレて終わり
- 179 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 22:35:56 ID:hLm13bxv0
- 部員が少なくてベンチには入っていたが、一度も公式戦に出ることなく終えた部員がいた。
そいつは早々と有名私大(東都三部か四部)の推薦入学に合格し、
毎日のようにグラウンドに出て現役部員と同じように練習し、練習試合にもほぼフル出場していた。
「一度は公式戦に出るまで絶対に野球を辞めない。大学で野球をやるために今頑張らなくてどうする。」
はっきりいって現役部員の邪魔なるから、やんわりと監督に注意されても、
「下積みばかりやらせておいて、大学で頑張ろうとする部員の足をひっぱろうとするのか!」
と、反論するから無下に扱うわけにも行かない。
「こんなことになるのなら、一度くらい公式戦に出しておくべきだった」
と監督は大いに後悔していた。
まあ、3年でただ一人公式戦出場なしだったから監督の選手起用がまずかったともいえるが。
- 180 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 23:18:13 ID:Xc083jQa0
- 根性あるじゃないか。
- 181 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 23:29:49 ID:xQRzXqJ/0
- イップスで投手を断念しました。
原因は投げ過ぎによる肘の故障。その後、フォームを崩しイップス発症。
2年秋の大会ではベンチ入りギリギリの番号。もちろん戦力外扱い。
そこから頑張って3年夏は外野を守り、3番を打つまでになりました。
しかしイップスは今でも全く治っていません…
辞めないでレギュラーになった事で自信はつきましたが、イップスに
なった時の指導者の自分に対する扱いを思い出すと、今でも許せませんね。
- 182 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 00:56:38 ID:C9Ek6aPj0
- >>179
その人、出世するか破滅するかどっちかだと思う。。
- 183 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 09:10:13 ID:jQ24PFbu0
- >>179
話の趣旨とずれるが、夏の大会が終わった三年生が
練習試合にフル出場、ってかなりレアケースだな。
監督、後悔のあまり頭がパニックになってるのか?
- 184 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/12(水) 18:59:13 ID:eqGa5Bw20
- >>182
野球以外は常識人だから破滅はしないだろう。
そいつの野球に対する熱い思いを受け止められなかった指導者が悪いというのが周囲の評価。
>>183
そりゃあレアケースだよ。
現役の2年半でトータル9イニングも出ておらず、足りない分を卒業までに取り返すと
息巻いていたから、監督もひっこめるわけにはいかなったんだよね。
しかも、経験を積むためと称して全ポジションを守った。
まともな指導を受けておらず、まともな練習もできていないから、
どのポジションに適性があるのか分からないからいろんなポジションを経験させろ
と本人が要求したらしい。
- 185 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:40:46 ID:U+mXJ85+0
- 辞める理由より続ける理由を探す
肩が弱いとか、体が小さいとかで辞めている人たち
声を出せるとか、足が速いとか、バントが上手いとか、守備が上手いとか
他に活躍できる場面があるだろう
頑張らなきゃ
- 186 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 19:43:55 ID:CPZfYgvz0
- 野球やってても先がないことを悟ってやめました
日本でプロになってMLBに挑戦する
で?
こういった思考回路になってしまったのです
今では何で野球なんてやってたんだろ?といった感じです
野球をやめて以来毎日充実してて生きる活力に満たされています
- 187 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/14(金) 23:16:32 ID:SlQQ7IEo0
- 中退球児に再チャレンジの場を=硬式野球クラブ「ルーキーズ」が始動
今春、硬式野球クラブ「ルーキーズ」が愛知県内で始動した。
ルーキーズは高校中退者を中心としたクラブで、再チャレンジできる機会を
つくるために設立された。現在、特定非営利活動法人(NPO法人)の
申請中で、監督はプロ野球中日の岩瀬投手を育てた元愛知大監督の桜井智章氏
が務める。
日本高校野球連盟によると、新入生が3年生まで続ける「継続率」は
昨年には過去最高の83.1%。だが、愛知県では約600人も退部している。
原因は人間関係などだが、結局学校も退学していくケースが多い。
同クラブは通信制高校と連携し、高校卒業資格取得もサポート。
選手寮も備え、全国から選手を受け入れる。
練習初日に集まったのは5人だけだったが、問い合わせが多くきているという。
今後はクラブチームとして、社会人の都市対抗や日本選手権などに参戦する。
同クラブの山田豪理事長は「悪い環境でも自分自身がしっかりやれば、
上を目指すことができる。上に上がっていく手伝いをしたい」と
温かく見守っている。
- 188 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:40:00 ID:t+nL0rAg0
- ルーキーズは高校時代にやるものだ
辞めちゃだめだ
やっぱり野球やりたかったんだよ
- 189 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/22(土) 22:41:37 ID:yWjN607Z0
- おーい
- 190 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 07:09:47 ID:wdXQFEtF0
- >新入生が3年生まで続ける「継続率」は
>昨年には過去最高の83.1%
これって高くね?
10人いたらやめるのはたった2人だろ
もっとやめてると思った。
- 191 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 08:17:36 ID:C2HjdM6N0
- 凄いこと言っていい?
野球やらねぇ?
- 192 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 10:49:11 ID:sBv7y4Fx0
- 中学時代は運動なにやってもトップだった
当然野球もキャプテンだったしエースで4番
高校は名門に入部
他の部活からの誘いを蹴った
周りにはスゴイ連中がゴロゴロ
1年すると大体レギュラーになれるか
なれない奴にわかれて練習するようになる
俺はなれない組で気のあう先輩とグチや監督の
悪口を言い合うのが楽しみになっていって
練習が苦痛になっていってしまい
飲酒や喫煙など覚えた
ところが2年の夏に上の代が甲子園出場
アルプスで必死になって応援している
なれない組のその先輩の汗まみれの顔みて
ドンビキしてしまった・・・
翌年、俺の代は地区予選準決勝敗退…
かつての同期が坊主頭で盛り上がっている
スタンド遥か上方で他校の遊び仲間とともに
タバコ吸ってる茶パツ・ロン毛で私服の俺が居た…
- 193 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 13:44:39 ID:kMA3XSEX0
- 名門校入学したよ。
もちろん同期は3回も甲子園行ったよ。騒がれたよ。
俺は、春休みの練習2日で辞めたよ・・・
単なるへたれな俺。
なんか馴染める空気じゃなかった。2日で悟ったよ。
もち高校も3ヶ月で中退。それからバイト生活。
今23歳。
プロも2人入ったね。
俺は、家でオナニーして野球見てバイトしたり、辞めたり繰り返してるよ。
- 194 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:05:15 ID:4aZQSe210
- 高校野球をやめるのは簡単だが
もう一度、高校野球の場に戻るのは大変
辞める人は本当に未練がないのかよく考えた方が良い
- 195 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:11:05 ID:JoFZL2Mq0
- >>193
IDが・・・
- 196 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:55:50 ID:Ra6DSPHi0
- 30才で結婚したけど、37才まで毎日オナニーしてたよ。
38になったくらいから三日一になったよ。
- 197 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:59:13 ID:OrpW8I880
- へええ。カスだな、てめえww
- 198 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 19:32:35 ID:NP6Twiai0
- このスレ見て思うのは、やっぱ公式戦って特別なんだ。
おれはすっとベンチ外だったから、そもそも公式戦のチャンスすらない。
ベンチ入りできただけで御の字じゃないか!公式戦にでなかったとか贅沢言うなよ!と思うが、
やはり公式戦にでるチャンスがありながら一度も出られなかったというのは
あとあとまで引きずるんだな。
たとえ0/3イニングでも試合に出れば実績(記録)として残るが出場なしは実績なしと同じ。
そのへんのところを指導者の皆さんには理解してほしいね。
「0/3」と「0」の間には越えられない壁があるんだから。
- 199 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 23:48:23 ID:K1hi+Acd0
- 俺は今からプロ野球選手を目指します
- 200 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 08:15:33 ID:4yuSgXcS0
- >>193
なんとなく明徳義塾を想像してしまった…
- 201 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 14:24:43 ID:i73HoVJA0
- 野球部辞めそうな奴は スラムダンク とか読めばいいと思う
そうすれば野球を辞めたい、部活を辞めたいという気持ちが少しは抑えられると思うよ
- 202 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 15:24:45 ID:2cD1xVLj0
- 登校拒否や出社拒否みたいに親に怒鳴り散らされないの?
辞めても実家に住めるの? 中学までに親が投資した金
私立の場合 学費どーなるの?
- 203 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 17:26:29 ID:zxBL3Czr0
- >>197アンカーくらい付けろや、ボンクラ
- 204 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 18:11:06 ID:jiFB4Fal0
- >>198
普通の公立が甲子園に出場合、試合に出場したメンバーと、出場できなかったメンバーでいざこざが起きる。
県予選くらいなら起きないが、甲子園という特別の舞台だけに高い確率でこういった問題が起きる。
ただし、予想外に勝ち進んだ場合は確率はぐっと下がる。
- 205 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 23:30:55 ID:CB8k9JRb0
- 本気で今から野球選手を目指してみるよ
過去の事は仕方ない
ああしていれば良かったとか、あの本読んでおけば良かったとかあるけど
でも、それでも自分が決めてきた道、だからもう一度自分で決めた道を
頑張ってみるよ
- 206 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 03:17:28 ID:Tz+8ZVfE0
- みんなクヨクヨしてるよね
- 207 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 16:31:18 ID:8I+UTlhq0
- 俺は受験のため2年の秋県で退部した
というのは言い訳で一部の馬鹿部員が嫌になった
監督も無能で生徒に対して弱かった
でも大学で硬式やったよ、神宮大会で優勝も経験した
高校で最後まで野球を続けられなかったのは残念だったけど
いま振り返ってみてそんなに後悔してないよ
- 208 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 21:49:51 ID:07hRTfqV0
- 今からメジャーリーガー目指してみるよ
確かに過去は色々あったけどさ
あの作品を見れば変われたとか、アイツ等がああだったから不満はあるけどさ
結局、最終的に辞めた決断したのは自分。自分が辞める道を選んだ。
だからもう一度本気になってみる。それも自分が選んだ道。
みんなありがとう、もし選手になれたらお礼言いにに戻ってくるよ。
- 209 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 02:24:26 ID:c10X25+h0
- このスレ、リアルでいいな、願望が少し混じるのもいい
高校終わってからの人生のが長そう
挫折を経験してそれを自覚できる人は偉いなと思う
がんがってほしいなーかつての球児
- 210 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:18:50 ID:wN+lk7yh0
- 2010年X月XX日
俺は新たな歴史を作る
- 211 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 13:21:50 ID:m18NfK6T0
- >>207
どこ?
>>208
日本でもプロテストあるぜ
- 212 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 15:01:50 ID:WhSX4sBL0
- >>211
日本はもういいや
いくら俺が活躍しても
亡くなったあいつのことだと思われるからさ
アメリカに行けば俺の苗字は知ってる奴いないじゃん
だから、俺アメリカ行くよ
- 213 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:25:51 ID:LaV89sXO0
- >>207よほどすごいことじゃないか!何大学ですか?
- 214 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:41:14 ID:dB4ebJih0
- 部員が足りなくて3年の秋季大会まで強制出場させられた俺
スタンドの同級生から「ダブったのか(笑)」とか野次られて恥ずかしかった
- 215 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 18:46:07 ID:27AoQjAB0
- >>214
高野連の規則上OKだったのか?
- 216 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:00:28 ID:X8IAKxq70
- OKなはずないだろ
- 217 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 19:43:28 ID:cTUQyEqv0
- 全日本大会?は出られるけどね
甲子園の後のあれ
- 218 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 21:54:16 ID:m18NfK6T0
- >>214
そうかね
じゃあアメリカだ
- 219 :名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 20:06:02 ID:KHOdnEYH0
- 良スレ!!
俺もアメリカで野球やりたい、武者修行したい
- 220 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:07:42 ID:26W3ciHW0
- >>219
>良スレ!!
そうかあ〜?
- 221 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:55:42 ID:efAd6wl/0
- >>220
>そうかあ〜?
そうか?
- 222 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 00:02:01 ID:svIGxCZn0
- 今から本気出す
- 223 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 16:11:03 ID:dNo+TbQq0
- 昔と違って今は面白いことが世にあふれてる
中学時代期待された選手が高校でアッサリ野球をやめて楽しい遊びに走る
なんてのはよくある話
あとで後悔してももう時間は戻らない
- 224 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 17:36:30 ID:+Wx+eaBh0
- 俺は腰の疲労骨折でマネージャーを示唆されたが嫌で野球部辞めた。
でも今は大学で野球を頑張っている!
みんなも頑張れ
- 225 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/13(日) 20:59:59 ID:+AmqIaLY0
- 野球は俺が一番上手い
- 226 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 19:32:26 ID:lX0OMelyO
- 野球がイヤで辞めるわけじゃないよな。きっと納得できないことがあって、野球がイヤなふりをするんだよ。
- 227 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/14(月) 22:00:32 ID:1VxccKtF0
- 俺は野球が好きなはず、だけどどうしても上手くいかないんだよ・・・
- 228 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 06:41:04 ID:eW9jXdx50
- 高校野球は人生の修行の場であると思えばいい
野球を通していろんな経験をし成長していく
高校時代適当に遊んでるやつと 野球部で頑張ってるやつ
卒業するとき顔を見てみろ、野球部のやつは精悍な顔つきになってるから
- 229 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 09:00:42 ID:/Vb43/0f0
- 一生懸命やってたけど、フリーバッティングのゲージにはいろうとして、
「おまえは打つな!」とコーチ言われる。
ノックを受けようとしては「あっちへ行け」とファウルグラウンドを指さされる。
3年になってからそんな毎日が続き、まともに野球の練習ができない環境が嫌になって辞めた。
部員何十人というチームじゃないぞ。一学人10人程度の野球部だぞ。
2年の頃は、バッティングもノックも普通にやってたのに、有望1年生が入ってきてから
練習時間を大幅にカットされてしまった。
- 230 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 21:07:29 ID:76ZJPHnZ0
- 野球やるよ。
- 231 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:06:07 ID:ZTXuk/qf0
- 「あんぽん」って呼ばれるのを凄く嫌がってるようだな。
でも心配するな。誰が見てもお前があんぽんだって判るから(笑
そういうと思ってましたが、第三者です。
というかあんぽんとかあだ名つけて喜ぶのって恥ずかしくね?
そういうの小学生までだろ普通。
ベンツ好きってモノにプライドを投影するガキみたいなオッサンが多いからかねぇ、第三者に言われたと思ってみてください。
他のスレと見比べてみなよ。荒れてるスレより遥に見苦しい。
モノにプライド投影するより、自分にプライド持ちなよ
チンピラ言葉で虚勢を張るも、実態は冴えないオタク
彼は「あんぽん」と呼ばれバカにされている荒らしです。
現在、ベンツEクラスのスレを中心に活動中。
ご覧のように、大ボラ吹きで虚勢を張るのを唯一の得意技としていますが、
スレや日によっては人格を変えたり自演を伴って登場するので注意が必要です。
- 232 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 02:37:21 ID:94pP6qW5O
-
俺のチームメイトは普通の公立校で一年の秋からレギュラー。三番でショート守って次期主将候補。ただそいつは母子家庭で小さい弟と妹がいた。
2年の夏の大会前、俺は野球を辞めるか悩んでた。中学ではレギュラーだったのに高校ではなれる気がしなくて、楽しくなかった。
そんな時にそいつの母親が急病で入院。夏の大会は出場したけど3年と一緒に引退。
高校は辞めなかったんだがそいつが働いてる姿見たら野球出来るだけでも幸せなんだなと思い辞めないことにした。
結局レギュラーになれなかったけど最後までやって本当に良かったと思う。
やりたくてもできないやつがいる。だから野球出来るのに辞めないで欲しい
- 233 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 23:54:31 ID:qjDkSv2B0
- もうすぐ、夏の時代
あれから4年か
俺の高1の夏から
もう大学2年か
- 234 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 14:27:38 ID:vfd2iXSx0
- 朝、仕事に行く時、最寄りの駅には高校生たちで溢れている。
いわゆる普通の学生さんたちは、ズボン下げて履き、髪たてて、鞄も持たずにチンタラぞろぞろ。
部活などやってないんだろうか。
そんな大群の中に、坊主や短髪で高校名が刺繍されてるエナメルを肩にかけた野郎ども。
そいつらには声を出さずに言葉をかける。
「頑張れよ! 高校球児!」
自分の息子には、後者のような高校生に育ってもらいたい。
- 235 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 21:54:04 ID:S3h+QKWT0
- 健康であればそれでいい
- 236 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 22:00:13 ID:UWfERHuYO
- >>232
下手くそw
>>233
頭の悪さを露呈するような文章能力だな
- 237 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 00:11:48 ID:BP6yjCyD0
- >>236
性格の悪さを自分で放っているレスだよね
お前の方が下手糞だよ
自重しよっか^^;
- 238 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/24(木) 01:03:46 ID:A3oGlIyL0
- やめたやめた>>236
みたいな屑がいるならもう野球なんてやめるって言ってんだよ
- 239 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 00:26:45 ID:V6GQ7VsI0
- 今まで良スレとかいって散々熱く語っていたのに、2chでちょっと嫌な書き込みされ
されたら、野球辞めるのかよ?
コントか?
- 240 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 02:15:04 ID:i1NRJw6q0
- みんな高校野球が大好きで甲子園に憧れてたはずだ
途中でやめたら、高校野球を嫌悪し思い出したくなくなってしまうぞ
大好きだった高校野球や甲子園を思い出せないなんて
もったいないし悲しいことだぞ
たとえ補欠でも最後まで頑張れば自信になる
野球選手にはなれなくても、次の目標に向かって頑張って行ける
- 241 :桑田・清原世代 :2010/06/26(土) 06:03:29 ID:/jh/LH9H0
- 途中でやめなくても、高校野球を嫌悪し思い出したくなった。
このつらさを乗り越えるのに20年かかったぞ。10年ではむり。
高卒10年後というのは、20代の最終段階で社会人としての真価が問われる頃。
高校野球にたとえれば、レギュラー争い激化する2年夏〜秋の新チーム始動時期とかぶる。
ビジネスマンとしてレギュラー勝ち取ってやると頑張っていても、
野球で挫折した苦い思い出がフラッシュバックして、このころが一番苦しかった。
そのころ2chがあったら罵詈雑言に誹謗中傷を延々と書き込んでいただろう。
40代にしてようやく落ち着きを取り戻した。
- 242 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/26(土) 22:39:37 ID:ksvCmYtO0
- な、がっ!
- 243 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 12:40:14 ID:nJ1iDikI0
- >>239
あ?誰に口聞いてんだコラ?
ああ、野球なんて辞めてやんぜ
- 244 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 12:50:10 ID:dukA7ljmO
- >>237-238
いちいち反応してんなグズ死ね
- 245 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 16:15:41 ID:IrdA4P1v0
- 今は野球部は楽だろ。理不尽な事もあまりなく。
このあいだ某有名私立校の野球部員何人かと
電車で一緒になったんだが、昔だったら確実に
帰宅部だったろう体つき、顔つきだった。
こんなへなへなな奴らでも野球部員つとまるんだなぁ。
と思ったよ。
- 246 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 17:43:55 ID:Cby+Qrx30
- お前が野球をするとかしないとか、誰も興味ない。
ただ、お前と一緒に野球する仲間が不憫である。
やっぱり、辞めてもらいたい。
- 247 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 09:40:23 ID:+MgC8QkH0
- ドリブルのスピードは大久保の方が普通に上だよな
- 248 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 09:42:31 ID:+MgC8QkH0
- 誤爆すまん
- 249 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 21:51:19 ID:178WC0k30
- >>244
高野連に起こられるぞお前?
- 250 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 00:28:37 ID:IhC1dY6zO
- ごめんなさい
- 251 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 16:35:58 ID:039wMLeS0
- 俺は一度辞めた。それから、一週間遊んだが何をしてもつまらなくて
張り合いが無くて虚しい時間を過ごしていた。そして、悩んで悩んで
監督に頭を下げてもう一度入部した。今40半ばになるけれど、人生で
こんなに緊張した事は無かった。
人生いつでも命のある限り取り返しはつく
明日一日だけ頑張ってみよう!
次の日も、もう一日だけ頑張ってみよう!
この繰り返しを毎日続けたらいつの間にか高校野球は終わっていた。
一日だけ・・・これがポイントだと思う。
頭を下げて本当によかった。
- 252 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 19:04:45 ID:eIZTA+qr0
- >>251
俺が辞めたときは、戻ってくれと部長が頭を下げてきたのでもう一度入部した。
2回目に辞めたときは監督が頭を下げてきたので、また復帰した。
これだけ引き留められたけど、結局最後までベンチ外だった。
ベンチに入れる気もないんだったら呼び戻すなよバカヤローと引退後に無性に腹が立った。
引退から10年たって「ぜひとも母校の監督やってくれないか」と声がかかったときは
プレヤーとしては論外だけど、それ以外の点で評価してくれたのかなと思うようになった。
甲子園で優勝したこともあり、何人ものコーチを抱えるチームの監督が「ベンチ外」では
まずいだろうと思って監督就任は断ったけど。
- 253 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 20:16:38 ID:TIxQHUsA0
- >>252
妄想乙
- 254 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 20:39:52 ID:1iWArMPg0
- >>250
ごめんで済んだら高野連いらないよ?
- 255 :名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 22:50:40 ID:eIZTA+qr0
- >>252
私学はともかく、公立校は外部監督から教員監督にシフトしている。
伝統校だけにOBを監督にあてたいという声は強いが低偏差値校だけに
教員免状持ってるヤツはいても、教員採用になってるヤツが少ないから声がかかるのだよ。
ここ数年は他校(進学校)OBが監督に主任しているが、うるさいOB会に嫌気がさして
すぐに辞められる。
- 256 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 02:58:17 ID:w7mzOrTy0
- この程度の2chの書き込みごとき、ごめんで済むに決まっているし、それで高野連がいるとか
いらないとか、関係ないのだよ?
- 257 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/01(木) 07:33:21 ID:twohH4cK0
- >>252
おまえは向陽か小倉のOBか?
- 258 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 05:50:00 ID:Jpb+bukq0
- 向陽、小倉は低偏差値じゃないだろ
進学校じゃん
- 259 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 20:55:59 ID:42Q4K9VX0
- ベンチ入りはもう無理だな薄々感じていた3年の5月に監督から声をかけられた。
「裏方としてチームを支えてくれる気はないか?」と聞かれ、
「ありません。野球が出来ないなら一足先に引退します。」と答えて、それ以降練習に出なくなった。
夏の県大会だけは応援に行ったけど。
退部するのではなく、一足先に引退というところがミソな。
実質は退部だけど、名目上は最後までやりきったと言うことで進路上のメリットがある。
まあ、部員のやる気を削ぐようなことを言いやがった監督が一番悪いんだけど。
おれだって、だめだと分かっていても、悪あがきだとしても、最後まで完全燃焼したかったぜ。
- 260 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:01:37 ID:A7o8hDewO
- >>252
氏ねカス
終わってなお前
>>259
下手くそ氏ね
2度と野球すんなチンカス
- 261 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:02:19 ID:Kp3Gn/yb0
- 裏方としてチームを支えてやれば良かったのに
違ったとこからチームや野球を見ると、また違って見えて面白いんじゃないの
もったいないと思うわ
- 262 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 21:18:49 ID:42Q4K9VX0
- >>261
当時は他人の裏方や手伝いなんか、とんでもないと思ってた。
最底辺の仕事だと感じた。
何しろ、自分が試合に出ることしか考えていなかったから。
- 263 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 22:40:24 ID:7WcW4Ae/0
- 昔なら一日でも練習休んだら「もう辞めたんだろ」って感じになったよね
学校休んで病院行ってから部室に直行してたよ
- 264 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 19:08:26 ID:KcfTUtjf0
- >昔なら一日でも練習休んだら「もう辞めたんだろ」って感じになったよね
退部を申し出る勇気がなく、そういう流れを期待して3日練習を休んだ。
念を入れて学校も休んだけど、自宅前には部長のスプリンターが・・・・・。
拉致されるように部室へ連れて行かれて、待ちかまえていた監督にぶっ飛ばされ、
コーチに説教された。
監督、部長、コーチ達も戦力にもならない選手になんでここまで熱くなったんだろう?
- 265 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 21:29:36 ID:6x09K+qD0
- 野球をやらせてもらえるのであれば、たとえベンチ入りできなくても部にとどまっていたと思う
しかし春季大会終了後は、キャッチボールこそさせてもらえたものの、打たせてもらえない
守備の練習もさせてもらえない、野球をまったくさせてもらえない
でもそれは当たり前の事だ、試合に出る可能性が無い人間を鍛えても意味は無い
いろいろ悩んだ挙句、退部を申し出た
監督に怒鳴られ、殴られた、最後までやり抜け、とありきたりの説教をされた
でもその言葉に、最後まで続けて欲しいのではなく、監督自身の体裁を守るために言っている
のだと感じた俺は「もういいですか、これから受験勉強しなきゃいけないんで」
と冷たく言い放った、また殴られた、最後だからと耐えた、退部が成立した
今もってその時の決断には後悔していない
まだガキながらも自分の頭で悩み考え出した結論だ
実際にやる気の無い自分が部に残っていたところで、チームの士気に影響するだろうし
ベンチ入りメンバーや下級生たちにも迷惑だろう
退部したからといって、腐る事はもちろん無かった、監督の前で発した通り
それからは受験勉強に精を出し、まぁ志望通りの大学に進めた
監督やレギュラーメンバー、野球部に一切のうらみつらみも無いのは、早く身を引く事が
できたからだと思っている、もちろん部に残って最後までやっていた人間もいた
それはそれでいい、人それぞれだ
唯一後ろめたさがあるとすれば、少年時代から自分を支えてきてくれた両親に対してだ
さすがの俺でも親に退部を告げる時だけは、緊張した
親には丁寧に説明した、とにかく自暴自棄になったわけじゃないから、勉強をがんばるから、と
納得してくれたかどうかはわからないが、一応わかった、と言ってくれた
もし退部を考えている人間がいるとすれば、言いたい事はただ一つ
一時の感情に流されずに自分の頭でよく考えろと言うことだ
辞めるにしても、続けるにしてもね、その末の結論なら俺みたいに後悔はしないはずだ
- 266 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:04:18 ID:KcfTUtjf0
- >>265
>野球をやらせてもらえるのであれば、たとえベンチ入りできなくても部にとどまっていたと思う
うちの場合はベンチ入りできない選手の中にも、大学や社会人野球を目指す選手もいたから、
ベンチ入りできないからといって野球をやらせないというのはNGだった。
おれが辞めようと思ったのも、ベンチ入りは無理だとあきらめてモチベーション下がりまくりなのに
野球は高校で終わると思うなよ〜としごきまくられて嫌気がさしたから。
- 267 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/09(金) 22:07:38 ID:KcfTUtjf0
- 266の追加
さすがにベンチ外選手が硬式野球を続けるのは難しく、ほとんどが軟式や準硬式です。
- 268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:41 ID:Ybr7JmiA0
- お前は永久追放だ!と監督に罵られて辞めた。
なぜ監督の逆鱗に触れたかと言えば元はと言えば誤解から・・・・
貧打の俺だが、なぜかエース(プロ注目投手)とはすごく相性が良く、練習や紅白戦でもよく売った。
二番手投手(有力大学からスカウトあり)とも相性が良く、こっちからもよく打った。
最初のうちは二人ともなめてかかってきたけど、何度も打たれてるうちに、
補欠に打たれてたまるか!と必死になってきわどい攻めをするようになったが、それでも打てた。
自分でもなんで打てるのか分からなかったけど、監督はおれがピッチャーの癖を見抜いてると信じて疑わず、
そうでもなければあれだけ打てるわけがないと考えていた。
癖を自覚した上で弱点克服に取り組むから、ピッチャーの癖を教えろ。と監督に強要されたが、
そんなもんないから教えようがない。
苦し紛れに適当なことを言っても、検証の結果、そんな癖はないとすぐにばれる。
お前は、チームのためを思わないヤツだと罵倒されるばかり。
まさにいびり出されるように退部した怨みは今でも忘れない。
- 269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:10 ID:qPOfEFjn0
- 内容云々より、2chに長文書き込むこと事態が哀しい
- 270 :川畑:2010/07/11(日) 22:48:08 ID:yd0ZbeWw0
- 肩壊したからっていうやつが多かった。
- 271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:24 ID:uxMauDMq0
- 先輩の陰湿なイジメが理由っていうのが多いんじゃないのかな
伝統の名の下に行われる変で理不尽なやつな
最近は無いと思うけど
- 272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:07 ID:sPuz3xM+0
- 野球をホントに愛してたら辞めるという選択肢はないのでは?
- 273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:46 ID:uxMauDMq0
- そうかなあ?
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:43 ID:AHqbXFon0
- みなさんいろいろありますねー
- 275 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/11(日) 23:31:07 ID:W8/sRhGl0
- 好きだからこそ辞めるって道もあるんだよ。
別に部活動じゃなくても野球はできるからね。
俺も1年生の冬に退部した。
腰痛が酷くなってたのもあったけど、それ以上に部の雰囲気が最悪だった。
マネージャーと先輩が大ゲンカしてどうしようもなくなって、練習中もギスギスした
中でずっとやってた。楽しくもなんともなかったよ。
もう耐えきれなくなって監督に洗いざらい全部言って辞めた。
一応チームで中軸打ってたから引きとめられたけど、あの中で続けるのはもう無理だった。
その後、俺が辞めてから先輩たちが話し合いをして解決したっと部の同級生から聞いた。
いま部活動を続けるかどうか迷いながらこのスレ見てる人いるのかな?
辞めるにしても続けるにしても、野球を嫌いになるような結果にだけはならないでほしい。
最初に書いたけど、野球は部活動じゃなくてもできる。このままいたら野球が嫌いになると
思ったら退部するのも1つの手段だと思う。
けど、部活動じゃなきゃ出来ない体験もあることを忘れないでほしい。
夏を一緒に戦った興奮や感動っていうのは大人になったら滅多に味わえることじゃないから。
よく考えて、悔いのない結論を導いてほしい。
長文スマン
- 276 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 00:51:05 ID:ri6ZVQxc0
- >272このスレこんな考えの人多いね。
- 277 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/13(火) 16:15:19 ID:CJMJnFsK0
- ベンチがアホだから・・・はエモやんな。
選挙は負けたのかな。そーいえば中畑とか堀内も・・・
- 278 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/14(水) 22:47:15 ID:HYunSEi80
- マジレス、スマン
中畑、堀内は惜しかった。エモは冷やかし
- 279 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 16:33:18 ID:p2+eH2YN0
- 病気
- 280 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 21:56:00 ID:9ymCnKfB0
- うちの監督は言う。
高校野球の目的とは
人間性の向上、立派な大人になること。
野球は野球部以外でもする方法は山ほどある。しかし、この高校野球での興奮、
感情は一生の宝となり社会人になってもこの気持ちを忘れずいろんなことに貢献してほしい。
甲子園を目指さないものは船から降りろ!
人間性の向上かぁ……
高校野球をする目的ってなんなんだろうか???
- 281 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 06:19:13 ID:UAaZaPOu0
- 考えて答え出たら、また教えて
- 282 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 06:48:35 ID:/TvQ9ngTO
- こんな所に書いてる事が途中でやめて後悔している証拠。
- 283 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 22:45:45 ID:gPLudxZt0
- あ、野球はバリバリ続けているw
現役高校球児2年生なんでb
ただ監督が選手権大会の1っカ月前に異例の辞任ってことになって3年最後の大会前に
監督が変わった時に言ったことなんだ。
3年生はベスト8という快挙を成し遂げたんでこの監督は凄いと思う。
(いままで3年のチームで公式戦では1回も勝ったことがなかった)
きょうも部活が今終わり帰ってきたとこ。
いかん、目的がわからんなってきたor2
- 284 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:22:25 ID:w/i5sgeO0
- てかさ、高校野球の目的は人間形成、とか言ってる監督に限って
とても教員の給料では買えないようなデカイ家に住んでるんだよなw
- 285 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 23:35:44 ID:gPLudxZt0
- 確かに。。。。
なんかわかる、、、
- 286 :名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:17:17 ID:8gcw0/CZ0
- 悩んでる間に素振りの一回でも多くすればいいのに。
ライバル達はどんどん上手くなっていく。
2年4カ月は短い
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)