■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 87枚目
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 20:05:25 ID:BdbtreNl0
- ■公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ychj/index.html
■カードヒーローまとめwiki
http://cardherowiki.reela.net/
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
http://cardherowiki.reela.net/fce/
■カードヒーローDS カードデータベース beta
http://cardherowiki.reela.net/cddb/
■前スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 86枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221417116/
■テンプレ
http://cardherowiki.reela.net/DS2chA5C6A5F3A5D7A5EC.html
■歴代スレ一覧
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS2ch%A5%B9%A5%EC
・他のTCGの話題は極力避けるようにしてください(荒れる原因になりかねないので)。
・Wi-Fi対戦などによるプレイヤー名の晒し行為を禁止します
切断された、不快な思いをした等の報告も不要です
・このスレは基本的にsage進行です。メール欄に「sage」と入れましょう。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。テンプレはwikiにあります。wikiのテンプレ修正もお願いします。
・立てられない場合は直ちにスレに報告して下さい。
関連スレ一覧
■wi-fiスレ
高速カードバトル カードヒーロー 交換スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1200057525/
カードヒーロー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1197753917/
■専用スレ
カードヒーロー デッキ研究・診断スレ 2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200133291/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1198754897/
■キャラスレ・萌えスレ
カードヒーロー モンスター総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1198066456/
カードヒーローの教頭は眼鏡カワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1196908713/
カードヒーロー女性キャラ総合萌えスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1199026111/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 20:06:17 ID:BdbtreNl0
- ■システム概要
・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"
マスターなしの2vs2バトル、先に相手のモンスターを5体倒したら勝利。
従来のジュニア、シニア、プロのルールも「より奥深い」ものとして登場。
・カードの追加/変更
GB版のカードも登場するが、ほとんどは名前やイラストの雰囲気が変わっている。
詳しくは公式サイトの「カードデータ」を参照。
・ゲームの高速化?
CPUの思考時間は前作より短縮されたとのことだが、その代償かCPUが前作より弱くなったという声も。
また、CGモデルの動きやレベルアップ時のアピールなどで、体感速度はあまり速くない。
操作はタッチペンがほとんどで、十字キーとの選択は出来ない。
攻撃するモンスターを相手のモンスターにドラッグすれば攻撃できる。
詳しくは公式やwikiなどを参照
■Q&A(入門)
Q.2対2のスピードルールが微妙です。他のルールもありますか?
A.4対4の前作のルール(ジュニア、シニア、プロ)も存在します。Wi-Fiでも全ルール遊べます。
Q.限定のカードとかある? Wi-Fiでないと入手不可とか
A.ゲーム単体でカードはコンプリートできる。
ただし図柄違いのカード等は、雑誌や体験版を遊ぶことによって手に入る、パスワードを入力することでしか、入手できないものもある。
その他、Wi-Fi通信や、ゲーム開始時に入力する誕生日プレゼントでしかもらえないものもある。
Q.絵柄が(以下略 ストーリーが(略 タッチペン必須が(ry 前作のキャラが(
A.慣れるしかない。
Q.前作で出たカードは出ますか? 知らないカード名ばかりですが
A.そのままの名前、姿、能力で出ているカードもあるが、名前と絵柄が変わっていたり、能力が調整されたものも多い。
■Q&A(基礎)
Q.ロブーンの特技のレベルアップって何?
A.相手マスターのストーンを1つ奪って自分をレベルアップさせます。消える際、相手から奪ったストーンが手元に入ってくるということ。
Q.シフトチェンジで手札のスーパーカードと…
A.無理。スーパーカードの使用にはレベル上昇が必要。
Q. 特定のカードがもう全然出ません
A. セーブデータごとに「やたら出にくいカード」というものが決まってる模様。
シングルでの購入やトレード推奨。
Q.グレートマスターの特技はどれがいいのでしょう?
A.グレートマスターの特技はワンダーと異なり、1度選ぶと変えることができません。
好みの問題。好きなだけ悩んで決めるべし。
Q.シングルカードの品揃えが変わらないんだけど?
A.電源断やメニュー画面でBを押すなどでタイトル画面を表示させると変わることが。
でなきゃバトルして勝利を。
Q.9500P以上あるのにスパルタス覚醒出ないよ?
A.スパルタス覚醒はシングルカードの品揃え変更のタイミングで出る。
Q. ポイントのいい稼ぎ方はある?
A. 5ターンくらいで安定勝利できるならSr.かJr.。無理ならスーパー入りSpd。
または通信対戦にてProで速攻ギブアップ(相手に約500ポイント入る)。
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 20:07:16 ID:BdbtreNl0
- ■Q&A(応用)
Q. クラマクラブのギャンブルトーナメント、ライフ3で後攻ってこっちが速攻デッキ組んでても勝てないんだけど?
A. 中断セーブは再開してもセーブデータが消えないことを利用して、
相手マスターを一撃で倒せる所で中断セーブ→再開→赤コイン出るまで やればよい
Q. Wifiにシニア、ジュニア速攻デッキしかいない、コイン投げで青出た瞬間負け確定ってクソゲだろコレ、
2ターン目ポリゴマ2体とゼックで3ダメ、次のターンでアサシンにバーサクで終了する/(^o^)\
A. 先行がどうしても有利なのは仕様。諦めて赤コインが出た方が勝ちでいいんじゃね?時間の節約にもなる。嫌ならプロかスピード推奨
Q. NPCが目当てのカード交換してくれねーぞ!ワープをモーガンにわらしべさせろや
A. 相手マスターを一撃で倒せるトコで中断セーブして粘れ。
※荒らし行為への対応
荒らしに対してはスルーすることを覚えましょう
■名前に@つける件
このスレの住人であることをアピールしたい人は名前に@を付けている
@をつける人は、00分、15分、30分、45分等、時間を決めて接続すると良い
■N.O.M
N.O.M - ニンテンドーオンラインマガジンにて、カードヒーローの開発スタッフのインタビューが見れます。
http://www.nintendo.co.jp/nom/index.html
■初心者が陥りがちなミス
・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・HPが低い・特定状況下で活躍するカードを入れすぎてしまう(ボムゾウの良さに気付くと中級者)
・残り1HPまで削ったところで息切れしてしまう(一気に削り切れると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
・生まれて初めて本気で怒ってしまう(バトルでケリをつけるようになるとカードヒーロー)
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 20:12:01 ID:/UwfvS/i0
- >>1乙
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 22:34:32 ID:J0RitdK00
- >>1
乙
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 23:05:53 ID:/fVEB/fwO
- >1
乙トロス
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 00:45:23 ID:pbIB+8460
- Jrルール面白いお!
おれの戦法はひたすら攻撃しない気合溜め戦法
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 03:07:10 ID:9zLUhUNi0
- 前スレの>>1000www
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 07:04:21 ID:1oLPC6KX0
- 誕生日の日忘れててメールが届かなかった
限定ジャレスもらえるまでもう一年待たなければならないのか
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 07:24:59 ID:m4jY9cAI0
- >>9
よう俺
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 09:11:59 ID:PXoQD6QOO
- このスレ見たおかげで自分の誕生日がすぐそこまで近づいていることに気づいた
積んでる残りの2本も開封しなくては・・・
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 11:29:44 ID:mULpSsY90
- 前スレ・・・消化すんのに2ヶ月以上もかかってる
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 14:20:18 ID:z35j6SPjO
- 一応小規模ではあるが大会やコミュニティーサイトや個人サイトといった話題はそこそこあるのにな
まーそこらに迷惑かかるから話題に出さないんだろうけどもな
フリー対戦の晒しとどっちがタチ悪いんだろうな
個人的には過疎になるよりはまだマシだと思う
ヤミー論争も含めてな
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 15:22:46 ID:9JJOMOxY0
- 個人サイトとか他所のスレで大会があっても、そういうのは身内でやるからいいわけじゃん?
普段見てないのにお邪魔しちゃー悪いかなーと思うぞ
でも「にぎやかし」ってのもあるしなぁ、どうなんだろうね
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 15:34:08 ID:lGkW+PH5O
- 大会出てもポイントいらないしなぁ。
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 15:45:33 ID:PXoQD6QOO
- でも絵違いは惹かれるな
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 16:30:00 ID:akaGMhsx0
- 最近カードヒーローを始めた新参者なんですが、今日やっとストーリークリアしました。
やってるうちに感じたけど、やっぱシニア、ジュニアだと速攻デッキが強すぎ!
こういうゲームの華はモンスター同士の殴りあいだと思うんだが、
開発陣はもう少しバランス調整できなかったんだろうか?
自分が思うに、「開始5ターン目まではマスターはレベルアップモンスターの攻撃、特技以外は完全無効化できる」
とか、開始数ターンの間マスターにある程度の防御能力があるだけでも速攻オンリーにはならなかったのではと思う。
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 17:13:31 ID:hYmaKL8vO
- >17
シニアジュニアはもう調整投げてるとしか思えないのであきらめてくれ
プロならバランスとれてるからそっちで楽しもうぜ
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 17:34:06 ID:/Psa85fX0
- 個人サイトってどこのことなん
フレコ交換所とは別なの?
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 17:42:52 ID:hYmaKL8vO
- >19
wikiのリンク参照
それ以外はググれ
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 17:51:15 ID:lGkW+PH5O
- >>17
スピードもな。
楽しんでくれ。
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 23:17:39 ID:kNPP51ej0
- 大会と聞いて飛んできましたゴペンナサイ
>>14
他スレの大会とかは知らないですけど、少なくともわし(ドラ○ンカップ)んトコの大会は、
身内(常連)さんも勿論ですが一見さんも大歓迎ですよ〜
つーかそもそもフレコ交換所内で大会しても参加者数が頭打ちになったからこそ
カーヒー部という比較的オープンな場をお借りして大会執行しとるんでね〜
>>15
ポイントはあくまで足りてない方向けに用意してるだけなので、不必要ならばいらん言ってくれればおkです〜
流石に1回の大会につき絵柄違いは1枚放出するのが限界なので枚数は増やせませんがw
>>16
絵柄違いの種類、リクエストあれば次回に反映させますぜw
次回からはあんまり変なルールは採用しないようにするんで、まぁ気が向いたらここの住人さんも参加してやってくださいな〜
失礼しました〜
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 03:17:50 ID:kSZYfiwK0
- プロ>>>>>>>>>Jr>>>>>>>>>>>シニア>>>>>>>>>>>>>>>>糞>>>>>>>>>>>>スピード
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 03:34:08 ID:HWgIAT01O
- 今日購入して少しプレイした
おもしろいが早くも負け1ついてしまった
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 04:45:50 ID:h+xpY8yg0
- スピードの良さがわからんやつはにわか
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 05:09:58 ID:JYGdLCia0
- >>25
オレには、糞のよさがわからんやつはにわか、って聞こえるんだけどな
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 05:14:00 ID:JYGdLCia0
- >>17
シニアはそうだがJrはそのままのルールで大丈夫だろ
シニアがダメなのはブラックマスターの速攻デッキが使えるのに
パワーゲージが5つしかないところだな
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 05:19:23 ID:JYGdLCia0
- 因みにプロはライフゲージが10あるから
いくらブラックマスターの速攻デッキで押しまられても
なんとか持ちこたえられるし
ストーンがかなり溜まってるだろうから大反撃が可能
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 07:33:10 ID:ICyj5EuYO
- スピードルール自体は糞でも何でもない
自由度の無さが逆にパターン構築の重要性に直結してて面白い
糞なのはスピードでお茶を濁して本ルールの作り込みを怠ったスタッフ
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 09:43:33 ID:HdF7e5+b0
- いやもうキチガイの相手しないでくれる?
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 10:01:09 ID:fxarSs+rO
- last imperialの中で、再生以外は9枚そろったのに未だに再生だけ出ないんだが…
再生ってこんなに出にくいもんなの?
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 10:20:05 ID:mv8G696V0
- >>31
再生はでにくいよ
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 11:45:02 ID:LJ4htHi+O
- >>31
再生はパックからはほとんど出ないと思ったほうがいい
俺は1本目フルコンプ、サブROMもコンプしたけどパックからは3枚しか出てこなかった
やっぱウサミさんにワープと交換してもらうのが一番だな
他のカード9枚持ってるのならワープ、他のトレードしか申し込まれないので楽できる
他のカードが9枚以下なら決着を着ける直前に中断して、再生が出るまで中断データからやり直せばおk
どうしてもトレードしたいカードがある場合、この方法はかなり有効なので知らない人は参考までに・・・
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 17:53:18 ID:75+//O5wO
- ウサミさん
トキタ妹
かわいい
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 17:58:19 ID:OGpnkTCH0
- 再生はワープとトレードできるから実はまだ楽な方
ファントムの方がつらかった
あとはエルスピナーがポリスピナー関連が出にくいソフトだときつい
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 18:39:56 ID:UbyME5Ls0
- 以外に挑発いれてる人って少ないんだな
黒相手には有効だと思うんだが
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 19:07:03 ID:ICyj5EuYO
- >36
フールという選択肢もあるから結果的に少なく見えるだけではなかろうか
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 20:07:51 ID:ivW4mtye0
- >>35
出にくいソフトって何、個体差あんのかもしかして
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 20:14:59 ID:kIsLMAQT0
- >>38
wiki参照
あるよ
恐らくゲーム開始時に決まる
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 20:26:20 ID:fxarSs+rO
- いろいろレスありがとう。
ウサミさんと戯れてくる。
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 20:28:09 ID:6wixLAe1O
- ストーリー中断して買い物出来ないんだな
また初戦からかよ…会話飛ばせないしストーリーがマジ面倒くさい…
もう積みたくなってきた
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 23:17:48 ID:7ejEFC9T0
- ゴーントの勝利ポーズがすげームカつくw
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 00:11:40 ID:giQIUZiq0
- >>36
挑発を入れるくらいならパワー2か悪魔のダンスかなぁ
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 00:14:58 ID:FYwFdZTY0
- 挑発使うと自分が上級者みたいな気分になれるから1枚入れてる
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 10:53:12 ID:AfyohSW/0
- ダンスは白にはいいが黒には腐るからな
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 10:54:01 ID:AfyohSW/0
- ダンスは白にはいいが黒には腐るからな
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 11:39:31 ID:ZHrTImrd0
- 大事な事だから2回言ったんですね、わかります
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 14:17:04 ID:AfyohSW/0
- spdで幻影の鏡つかってスーパーになったときって
吹き飛ばしできたっけ?
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:24:54 ID:AfyohSW/0
- できんかったわスマソ
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:26:19 ID:AfyohSW/0
- できんかったわスマソ
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:31:47 ID:g3H6+YsnO
- もっと誤れ
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:54:00 ID:diHvmOqFO
- 挑発の強みはマスターを止められる事だと思う
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 21:02:02 ID:QHpGiD6Y0
- 第7章時点でジュニアルールでセンターモールの奴らに全然勝てない
くじけそうだ
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 21:12:14 ID:eX/x+sA/0
- 全然勝てないってのは、プレイングよりもデッキに問題がありそうだな
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 21:52:23 ID:iYVwdNtU0
- 最近一段とwifiに人がいなくなった気がする
みんなフレンドコードで対戦してるのか
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:52:29 ID:9x54Pcer0
- 交換所も全然人いないぞっと
所詮マイナーカードゲーだしこんなもんだろう
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:29:06 ID:h1XwZESPO
- シニア、プロ、ストーリーで毎回二回戦うのウザすぎる
みんなよく文句も言わずにやってるな
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:33:17 ID:SCJvAteKO
- リアルのほうの別のカードゲームでもやってるから違和感は無いな
まあ1戦毎にデッキを違うの使えるのは違和感あるが。デッキから何枚替えれるとかがよかったなぁ
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 00:32:05 ID:wvd+U/GsO
- カルドセプトDSで勝ちが続いてるので今月はやってないなぁ・・・
負けが続いたらPro8無しで繋ぐのでその時はよろしく
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 00:34:13 ID:U/M8R03MO
- >57
>58
一通りクリアした後は対人オンリーがデフォ
全然問題ないぜ!ないぜ!
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 03:27:52 ID:cvtHTUbS0
- >>57
ストーリーじゃなくても2回勝負だぜ基本
たしかに2回もやる必要あるのかって思うな
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 03:32:21 ID:cvtHTUbS0
- おっとあと2日で遊戯王の新作発売か
しばらく遊戯王漬けになるからしばらくお前らとはバイバイだな
カード枚数で面白さを比べられないけど
遊戯3500枚 対 カーヒー150枚
う〜〜〜〜ん、どうしてもカーヒーがうすっぺらく感じる
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 04:08:10 ID:nCUN/Sn30
- 発売前〜発売直後に居た遊戯王kittyが発売からほぼ一年たった
このスレに今更また書き込んでいることに若干の懐かしみと感動を覚える
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 04:47:59 ID:i9pxXFE60
- 逆に、効果の大きく違う有効なカードが多いと
駆け引きの薄いコンボのぶつけ合いゲーに成り易く薄っぺらい印象あるわ。
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 05:50:34 ID:/Bp22iZB0
- 有効カードの種類と効果に対してカウンターが全体的に弱いとそうなりやすいよね
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 11:35:41 ID:X4KFuZQE0
- 遊戯王とカーヒー比べちゃ可哀想でしょう
遊戯王はTCGとして確固たる地位を確立し世界中にファンがいる
世界大会も開かれている 今年はドイツベルリンで開かれて日本人が優勝
オーストリア人が準優勝 韓国人もベスト8に入ってた
対してカーヒーは・・・・
いや、なんでもないお^^
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 13:25:12 ID:0ZoCNDTk0
- 遊戯王はルールが面倒くさすぎ
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:30:07 ID:930cF0vn0
- 遊戯王は揃ってくると大半がいらないカードになっちゃうんだよな。
こんなの使い道ね〜ってのがほとんどで。
カーヒーもそういうのが無いわけじゃないが少ない。枚数の比率の問題もあるけど。
戦略次第でどれもそれなりに使い道はある。
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:56:32 ID:to5qVlAT0
- タコッケー、ルージュあたりも、スーパーがあれば
何かの完全下位互換って事は無かったんだがなぁ
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 18:00:55 ID:P2Y6mqTA0
- オクトとノワールがいるじゃん
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 18:03:25 ID:0ZoCNDTk0
- タコッケーは☆1縛りでは非常に輝いているぞ
ルージュも☆1なら使いやすいカード
まぁ☆縛らないと使えないって時点でアレな気もするけど
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 18:46:36 ID:930cF0vn0
- >>70
いるからタコッケーとかルージュの存在価値がなくなるんだろ
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 19:23:17 ID:wvd+U/GsO
- 無理矢理存在価値をつけてみた
タコッケーはオクトロスと違ってバーサクできるし、ルージュは4枚目のノワールとして使える
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 19:25:50 ID:ZJBREyLe0
- バグったかってぐらいプラストーンで1を連発する記念カキコ
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 19:31:21 ID:to5qVlAT0
- タコッケーはオクトロスの下位互換ではないべ、よくも悪くも
でもフールとゴーストシープとデスシープとダインの下位互換
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 22:06:05 ID:sZhedZoo0
- ルージュは挑発対策になるんだぜ!
ストーン消費の無いノワールには出来ない芸当。
今日久しぶりにやってみたけどプロ・スピード1回ずつしかできなかった・・・
プロは回線悪くて切れちゃったし・・・申し訳ない
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:36:29 ID:JJhN68nw0
- ネタキャラや弱キャラが好きな人向けの枠だと思うんだが>ルージュ、タコッケー
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:44:33 ID:smUPJ+noO
- 使おうと思えば十分使えるレベル
少なくとも遊戯王のワイトみたいな存在ではない
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:00:40 ID:9PeXljwu0
- ワイトはすこし、違うと思う(ワイトキング的な意味で)
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:55:49 ID:59O7HpEh0
- >>78
ワイトデッキなめんなよ
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:58:13 ID:59O7HpEh0
- 追加されたモンスターの中にドローの効果あるやついるのな
ようやくカーヒーもこういう要素追加してきたかって感じだな
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 02:12:15 ID:q5WhAkcIO
- 追加されても役に立たなきゃ意味ねーよw
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 02:32:39 ID:7o7LSBE5O
- 後衛でHPが0になると一枚ドローとかなら
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 07:25:39 ID:z20HzSNOO
- >>78
ワイトは専用デッキが組めるようになったらしいから違う
ウィップテイルガーゴイル見た後にモリンフェン見る感じじゃないか、わかりにくいけど
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 08:46:53 ID:+iepheN0O
- DSの起動音がいつもと違った
このスレの住人は何歳ぐらい?
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 12:55:22 ID:3cbxKW7pO
- >>76
その時間帯でPRO…。
俺が劣勢だったのに切断されたんだが、それかな。
>>85
二十歳だよ。
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:30:31 ID:CntWku8s0
- 俺は24歳 ノシ
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:32:03 ID:vidbMXTY0
- 27ですが何か?
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 17:58:04 ID:usMWpig90
- きんは100歳 ぎんも100歳
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 18:51:52 ID:+iepheN0O
- 残ってる人は意外と年齢層が高いんだな・・・
>>87
俺とタメだわ
さてジャレットを4枚もらってこようかな
来年ももらいたいな・・・
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 19:26:29 ID:UJXhKG920
- 21
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 20:36:58 ID:PS05uh030
- 33
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 21:04:44 ID:Fb+iKLbv0
- 19
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:53:01 ID:w5+sHe9e0
- バーサクしようと思って前衛のHP1にしたら
・・・白マスだったorz
>>85
誕生日おめ
18です
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 10:34:17 ID:PbI/T02fO
- たしかにマスターの勘違いはあるw
次のターンにバーサクして…4ダメだから勝ちだ!とか思ってるとホワイトだったりw
他にシールド・スケープゴート後の自分で黄昏はヘコむ。
一通り考えてから行動したほうがいいよ。
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 15:02:56 ID:j2dGSbDyO
- そういや開始直後に相手にギブアップされた事があるんだが
多分デッキ組む時にマスター間違えたんだろうなw
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 16:12:00 ID:ESnXWEka0
- こんなカード、あったらいいな
後衛 HP3 1つとび1P
特技使用時に一枚ドローできる。
ドローした場合自分に1ダメージ
攻撃力欠いてまでダロス使う理由は無い・・・
ということで妄想してみた。
マスターの代わりにメイクカードしてくれるの。
wifi一戦やると誰もいなくなる・・・みんな何時頃にやってるの?
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 18:12:10 ID:nfMHqWLIO
- >>97
やってない
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 19:27:46 ID:c+anYoHl0
- 10時過ぎてからが多い
今日は無理だが
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 19:33:30 ID:j2dGSbDyO
- 日曜の夕方から深夜まで繋ぎまくり
唯一の休みだから
今週は休みが月曜にずれ込む…
orz
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 19:58:27 ID:nfMHqWLIO
- 久しぶりにやってみたら全然知らない人当たった
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 20:28:37 ID:Y5oBOP3X0
- 別にいいじゃん
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 20:37:50 ID:j2dGSbDyO
- というか知り合いに当たる方が難しいだろw
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 22:27:03 ID:PbI/T02fO
- 対戦当たる人なんて見たことある人ばっかだぞ。
最近この人と戦ったな、って。
常連が多く、新規が少ないってことだな。
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 22:35:29 ID:xcmOHvVW0
- そりゃ一年前発売のゲームで新規はなかなか入ってこないっしょ。
ブログとかで布教しようぜ!
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 23:28:56 ID:ESnXWEka0
- 今日は同じ人ばかり当たったなぁ
Lv3ダインシグマ出されるわ、ヤミーで吸われるわで散々だったぜ・・・
ヤミーは消費ストーン3個でも十分採算取れると思うんだ
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 23:30:07 ID:OmrExKzH0
- ゴーントがアップを始めました
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 03:26:09 ID:nD6/WZ9MO
- >104
もらったデッキを確認してみたんだが
常連らしき人が二人、同じ日に再マッチした人が二人、残りは覚えのない人ばかり…
まあ週末しか繋がないせいかも知れんが
平日だと常連ばっかりだったりするんだろうか?
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 07:49:31 ID:KA9OJwmG0
- 分かっちゃいたが
夜勤明けで繋いでも見事なまでに誰もいない
- 110 :104:2008/11/28(金) 08:15:37 ID:D3HO9WQEO
- >>108
こっちのデッキはもう何回も戦った人ばっかだよ。
暇なとき平日も休日も関係なく繋ぐから、知ってる人多いのかもしれない。
俺の名前明かせば知ってる人少なくはないと思う。
ちなみに大学生だからね。
>>109
夜〜朝にも誰かしらいてほしいよね。
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 14:30:51 ID:Vap9/zXt0
- 別に何時から何時まで遊んでようとどうでもいいが、
わざわざ大学生と宣言するのは逆に胡散臭いからやめた方がいいよ。
↓胡散臭さの実例
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1226889192/
ちなみに俺は休日前(金土)の夜10時くらいから湧いてます。
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 17:08:14 ID:D3HO9WQEO
- ひどいねアレは。
これからはやめとくわ。
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:34:21 ID:zywHTemvO
- もうすぐ一周年か・・・
大会の企画とかないの?
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 22:39:33 ID:p2MpuOdc0
- 誰かいるのが分かってれば朝だって繋ぐよ。
誰もいないだろうと思うから繋がないだけで・・・
ところで、「〜のデッキ」の部分が「〜処懐神」の人と当たった
外国製のは漢字を使えるらしいが名前はカタカナだったよ?
何だったんだろうか・・・鉄の盾入れてたし
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 22:54:12 ID:D3HO9WQEO
- 前スレで俺も質問した内容だ
中国人らしいよ
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 23:26:49 ID:p2MpuOdc0
- 中国版はカタカナも漢字も使えるの?
うらやましいな・・・
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 23:32:32 ID:rpyEVwaLO
- >>114
その人まだやってるんだw
何回もフルボッコしちゃったけど、少しは強くなったかなぁ・・・
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 00:29:03 ID:AWCRrVbZ0
- ソウルとパワー2を3積みの黒って強すぎじゃね?
真似していれてみたら勝率大分上がった
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 02:03:24 ID:DiEh6aTc0
- >>118
ポリを忘れるな
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 03:45:07 ID:MDPZdHiWO
- >118
というかそれ
ごく一般的な速攻デッキじゃないか?
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 08:09:55 ID:TLbS0mKAO
- パワー2って何で使うの?強い気がしない
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 08:23:11 ID:qv1O9jtpO
- パワー2は黄昏で消されるし、気合い溜めされると次のターンで相手モンスターへの攻撃を強要されてしまうのがネックだと思う
パワー2はかけるなら手遅れになる前に、2体同時にかけるのは避けたい
白でシグマ、ドノマンティスの攻撃を通してこちらモンスターへの攻撃を強要させたい時には有効だと思う
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 08:25:10 ID:1i0xz9/b0
- パワー2の利点は、汎用性の高さ。
例えば相手の高レベルモンスターが倒しきれないときにそいつに使えば、
相手の攻撃力を下げることができるし
逆にこちらの後衛が前衛に引き出されたときに使えば、普通は0Pの後衛のアタックを2Pにすることができる。
直接マスターに与えるダメージに関係ないけど、補助用として非常に有用。
…しかしパワー2のひらがなモードの説明文はなかなか面白い
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 08:39:11 ID:TLbS0mKAO
- 説明ありがとう
それだ、その弱くもなく強くもない感じ
だから使う気がしないのかもしれん
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 08:55:36 ID:WEwbjXIpO
- そういえばひらがなモードで説明が違うんだったな
ちょっと見てみるか
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 09:03:26 ID:2uhbtiCl0
- パワー2は4p以上出せるやつにかけた時に真価を発揮する。
そのまま気合だめをしても相手は1p以上の損をする
ソウルチャージは1D分、勝負を早めるカードだが
パワー2は1D以上の延命効果をもたらす可能性がある。
連続使用によりその効果はさらに上がる
そんなカードだと思うよパワー2
SPDじゃ俺の切り札。
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 11:16:01 ID:jHTxHmKV0
- スパルタス覚醒がシングルカードで売ってたが
9000Pは高過ぎる…
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 13:00:00 ID:qv1O9jtpO
- とうの昔に9枚揃えたわ
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 13:47:09 ID:P94gEJW20
- スーパーカードって使える?
登場したと同時に相手のモンスターを全滅させれるSpdルールなら強いんだが
Jr以上のルールだと登場したと同時に即葬られて活躍できないんだが。
灼牙竜アギトで一撃を狙ってもなかなかレベルアップさせてくれないし
メガンタスで後ろから狙おうとしたら、ワープで前に引きずり出されて
殴られて終わったし…
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:01:28 ID:jD1KQw8D0
- やられない運用法を考えれば大分強いよ
後衛にいてもワープがー言うなら呪縛でもかけてあげれ
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:12:50 ID:1i0xz9/b0
- スーパーカードは単体だと登場させてもすぐやられたりするからな。
他のカードとセット運用が基本
アギトならシトラスでレベルアップさせてそのターン内に攻撃とか
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:20:43 ID:qv1O9jtpO
- 8無しの場合シトラスと組み合わせて、白マスターで守りながら闘う
8あり場合福音の鐘と組み合わせて、ウェイクワンダーで奇襲する
それだけで十分じゃないか
ガチで組むならボムキング、エルスピナーぐらいしか入らないと思う
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:23:19 ID:1i0xz9/b0
- 確かにボムキングはスーパー系の中じゃ群を抜いて使いやすい気がする
単体で後衛で登場させられるし、前衛に出されたら自爆でいいし
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:28:15 ID:MDPZdHiWO
- >129
つ[シトラス]
スーパーは基本扱いにくい上級者向けカード
即潰されるってのは強力である事の裏返しだ
潰されない運用ができれば化けるぜ
おっと悪魔のダンスは勘弁な
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 15:43:45 ID:2uhbtiCl0
- ボムキンはやっぱり一番使いやすいけど
メガンタス・オリント等後衛で働けるのも強いね
アギトは劣化エルスピだし・・・浪漫だなぁ
コルドラはやっぱり黒マスが一番出しやすいんだろうか
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:15:50 ID:DiEh6aTc0
- ボムキング、メガ、ギガ、メサイア、ヤヌー、エルスピ
これ以外のスーパーを使うならシグマで十分だし
コルドラは別次元なので除外
やはり頭ひとつ抜けてるのはボムキングとエルスピナーだな
素材が優秀でシトラス福音の鐘との相性もいい
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:22:07 ID:DiEh6aTc0
- オリント忘れてたorz
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:23:40 ID:qv1O9jtpO
- オリントは出すのが大変
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:41:00 ID:MDPZdHiWO
- ヨシノ好きな俺は異端ですか?
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:43:36 ID:jD1KQw8D0
- オレはT3-00が好きだ
ヒット&アウェイは便利
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 20:06:56 ID:qv1O9jtpO
- コルドラがいつまでたっても使いこなせない
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:22:21 ID:YmshhBBn0
- >>129
スーパーカードは登場させるタイミングが重要
登場させたらガッチリシールドでガードするんだ
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:56:44 ID:AWCRrVbZ0
- だがパワー2で守られてゴリ押しされて終わるのがスーパーの運命
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 00:00:54 ID:2uhbtiCl0
- パワー2を連続でかけられて泣く泣く2pダイバクハツしたのは良い思い出
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 00:10:01 ID:NTuL+Ooq0
- どいつもこいつもヤミーヤミー!
貴様らぁ、ヤミーから幾ら貰ってるんだあ!
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 00:12:45 ID:9ykW/A7CO
- むしろストーンをあげてる
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 01:02:41 ID:9ndGlCw8O
- 最近搾り取られる事に快感を覚え始めた俺ガイル
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 02:41:30 ID:/mfhZ2zj0
- パワー2は速攻寄り白で最も輝くカードだと思う。
白速攻は白に対しては削り勝ち、
黒に対してはLvUPからの石効率で勝つのが定石ととらえてるけれど、
パワー2は白に対してはマスターダメージの軽減に、
黒に対してはバーサククラッシュを阻止してのレベルアップの餌にするために使えて
コンセプトにマッチしやすい。
汎用性があり石消費も軽いことから
白で課題になる回転率を向上させるのにも適してるし、
パワー2を3積みしてマジックカードの割合を増やしても
最初にモンスター2枚もひけないなど事故った場合に
気合い溜め解除として使えて比較的事故耐性も高い。
8月くらいに前衛14後衛3魔法13の
1コスト魔法多めでガンガンドロー5で回す白デッキ使ってたけれどなかなか感触良かった。
いろいろ使いようがあるカードだと思う。
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 13:55:42 ID:GAexRBtRO
- パワー2の良い点は、ほぼ確実に役に立つことかな
入れていて邪魔になることはほとんどない
ただ、費用対効果を突き詰めていくとほとんどの場合にソウルチャージのほうが強いのが惜しい…
両方入れるとそれはそれでデッキバランスとして微妙になるし
基本的には便利な強カードなんだけどね…ソウルチャージが制限されるかパワー2を活かせる新カードが出れば…
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 14:28:20 ID:2a5xLjbs0
- まあSPD用だーね
フェニに使って石1で+2ダメージはでかい
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 15:48:14 ID:ejb/CldF0
- プロで活きないカードもSPDなら大活躍!ってわけじゃないが
パワーダウンはなかなか便利。
フェニックスに使ってやれば無力化できる
まぁパワー2の方が万能だが
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:36:07 ID:o38yAYWd0
- パワー2は相手にも時には自分にも使えるからな〜
まさにカーヒー1の万能魔法カード
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:42:51 ID:3GVmPLN40
- j自分に使うことはまずないけどな
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:52:05 ID:xqLFwFQg0
- シグマとかクレアのレベル1に使うこともあるぞ
自分に、というのがマスター限定ならブラックマスターにかけてかまいたちや大地の怒りのダメージ調整にしか使えないが
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 19:01:48 ID:/mfhZ2zj0
- ピグミーを忘れちゃあかんぜよ。
序盤での+1パワーは先制LvUP+陣形崩しにつながって美味しいし、
中盤以降もアシュロロやボムゾウもいれてれば
ピグミーが前進した機会も絡めれば後衛も食べやすくなる。
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:24:38 ID:o38yAYWd0
- >>154
オレが使えると言ったのは前者
パワー1のやつにパワー2使うとか
わざとパワー3のやつをパワー2にして
他のモンスターレベルアップさせるとか
いろいろ使い勝手がいい
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:26:44 ID:o38yAYWd0
- 3枚済みしても損がないカード
パワー2 気合溜め
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:40:20 ID:zHG3sSuWO
- >>156
154って、153に言ったんじゃね。
>>157
スケープゴートは入らない?
…ホワイト限定になるかな。
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:41:11 ID:zHG3sSuWO
- スマン!
sage忘れてたorz
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:01:44 ID:cs/a3lPn0
-
おまいら アツく語ってるなww
使い込み全部MAXにするのしんどいな・・・ 吉野さんキツイっす・・・
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:49:22 ID:9ndGlCw8O
- 絵違いモーガン?何それ美味いの?な俺はひたすら女の子キャラを蹂躙してますね
- 162 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 00:06:37 ID:O29LMgdfO
- >>160
シミュレータで即ギブアップすればええんとちゃう?
負けつかないし・・・
もちろん相手のデッキはスーパーカードオンリーで
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:39:36 ID:wMYKJoTK0
- 使い込みは全く使い道の無いカードがあるから困る。
かまいたちとかヒーリングとかダロスとか
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 10:13:59 ID:ibGCKfev0
- かまいたちとヒーリングは能力のための数合わせだろうけど
ダロスはドロー5さえなければ使われたかもしれない
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 11:29:51 ID:ii2i+h5E0
- ヤミー対策に毎ターンスト−ン3個使うデッキを構築中。
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 12:12:51 ID:lWhXFiSa0
- バーサクでええやん
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 12:46:52 ID:O29LMgdfO
- >>165
対策になってないがな(´・ω・`)
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 12:52:28 ID:ii2i+h5E0
- いや、元から3つ使い切るデッキならヤミー相手にイラつくことも無いかなと。
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 13:43:52 ID:GlgXBN4D0
- 使いきってもモンスター倒されたりダメージ受けたらストーン出るよね…
- 170 :あ:2008/12/01(月) 14:31:57 ID:ii2i+h5E0
- Σ(゚д゚lll)
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 14:44:09 ID:TpsZli2o0
- 不覚にも萌えたw
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:07:48 ID:CeBo/bwmO
- PRO8無し
やらないか
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:50:33 ID:kT8sIby3O
- ID:ii2i+h5E0
何こいつ可愛い
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:57:36 ID:ojPPokhl0
- 悲しいけどそれがカードヒーローなのよね
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 19:18:13 ID:XgIsrvszO
- ストーン一個の時さえも吸い取るヤミーは嫌いだ
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 19:35:39 ID:4tM9CHVR0
- 白で石消費するといっても適当に使って無駄にしては本末転倒だから
やはりマスターを削れるモンスターを使いたいところ。
となるとおすすめはピュアになるかな、
デッキ圧縮にもなって後衛にも置けるし、
ヤミーが前衛にいるなら気合溜め前進も狙いやすい。
次点で盾をはる価値があるポリスピナー。
他は対白序盤では餌にされない分ポリスピナーより使いやすいアサシン。
継続的に攻撃できるヒートロン。
硬くて効率も悪くないワイルドブル、という感じかな。
ゼックも悪くないのかもだけれど個人的にはうまく使える気がしない・・・
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 20:24:29 ID:A5/A6Poe0
- 直接攻撃以外の選択肢として有力なのはオーパス
ヤミーの特技にはストーン3コ分の損があるのでワープでヤミーを下げても大きな損は無い
相手の攻撃量が落ちるので前衛でも大抵2〜3ターンは持つ、運と使い方にもよるが
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 20:28:14 ID:vNRGvuuH0
- わざわざワープ使ってヤミーを下げるなんて戦い方してると絶対負けるよね
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 20:36:53 ID:8DA4sGbkO
- ヤミー対策のヤミーかデスシがこっちにも入って無いと
相手がヤミー使ってるだけでほぼ負けるしいいんでね。抗うだけ抗ったほうが
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 21:32:30 ID:ojPPokhl0
- 相手がヤミー使ってても、プレイングで十分挽回出来るさ
…って言いたいが、いまだやってる人は熟練な人ばっかりだし
ヤミー入れてるって事はヤミーの強さに気付いてるってことだからなあ
見た目で入れてる人もいるかもだが
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 21:50:52 ID:wMYKJoTK0
- ヤミーを出されて負けなかったためしがない
ヤミーの対策カードがデスシとか嘘だろ、絶対嘘だろ。
デスシが手元に来てもヤミーはいつも反対側
ケントもアサシンも反対側
何で調整しなかったんだよ・・・
HP3にするとか、消費3コにするとかあっただろうに
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 21:55:24 ID:O29LMgdfO
- >>181
素直に勝てないと言えw
白速攻ならヤミーに吸われてもあまり痛くないかもな
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 21:57:59 ID:TpsZli2o0
- >>176
さすがに牛はないわ…
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 23:25:22 ID:4tM9CHVR0
- 牛さんは石消費要員の補助として一枚挿しすると割といい働きするんだぞ!
俺的に一番のヤミー対策キャラはオクトロスかな。
相手マスターへのダメージが石3個分の価値があるとすると、
場にいるだけで平均1.5石の得になる計算になるから
それちょうだいによる石差を緩和できるし、
序盤からしっかり相手マスターを削っていけば押し切りやすい。
盾を使っても毎ターン消費する石は2-1.5=0.5個計算になるから
制圧されかけの場面に強いのもいい。
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 00:16:25 ID:lTLv/Wfx0
- 最近ワゴンで買って、このスレ見始めたオレには何を言ってるのか
全然わかんないぜ。半年ROMるか。
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 00:58:32 ID:XAoPxI0Q0
- >>184
それヤミー対策か?
単にタコが強いだけのような気がするが
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 01:39:23 ID:gb0sVyh90
- ヤミーは倒せるうちに倒す
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 09:42:57 ID:wLVb83Pz0
- ポリスピナーを目の前に置く
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 11:49:01 ID:ZVJWV+5oO
- 蜂とか中華で後衛優先的に潰しとくのもいいんでね
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 12:53:49 ID:OuC5V2u5O
- ファレイナって2Dじゃなくて2Pなのか…
ドノマンティスから進化させたってがっかりだなこれは
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 15:44:49 ID:XMrCEk92O
- ファレイナなら大丈夫か、と思わせといて
悪魔のダンスで噛みつく!
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 16:47:19 ID:sZfOHeWU0
- ファレイナはあくまでしぶとい後衛向きスーパーカードってだけだからな
モーガンよりも遥かにしぶといが、火力は2Pどまりだから結局は相手モンスターの削り役にしかなれない
スピードで出すとかなり生きのこってくれて便利
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:44:54 ID:yvK/icE60
- スイート……もといメサイアにしろ、ドノマンティスの火力から比べたらおお化けだからなぁ
とはいえ、先ほどのヤミー対策と兼用にローテーションで後衛に回らせられたらこれほどいやらしいカードもない
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:58:00 ID:qaTrUU9c0
- 成長させやすいドノマンティスからのスーパーだし、微妙なぐらいが丁度いいさ
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:14:02 ID:XMrCEk92O
- >>185
カードヒーロー人口が増えるのは良いことだ。
wifiでヤミーはウザがられてるから気をつけてくれ。
デスシープとロストーンの使用にも注意が必要だな。
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:58:36 ID:wLVb83Pz0
- 初心者ならヤミー使っても何でもいいからがんばってくれ
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:17:08 ID:dzXfktm9O
- >>185
ワゴンって聞くと
売れなかった初代カードヒーローを思い出すぜ
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:23:22 ID:0XUDC7pGO
- そういえば初代のカードまだ持ってるんだぜ
今のも出してくれないかな……
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:38:22 ID:VO9jyidgO
- >195
サラッと適当な事言うな
フリーは元々そういうルールなんだから
気をつける必要は全く無いだろ
ウザいと思うならフレンドでローカルルール戦やるべき
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:46:29 ID:e8akR80H0
- ヤミーは「マナーとして気をつける人もいる」という程度か。
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:55:22 ID:izukJHb00
- >>186
オクトロス単体がヤミー対策というよりは
ヤミー抜きでヤミーデッキに勝ちやすい戦法である速度勝負デッキのエースがオクトロスという感じかな。
白対白想定の話だけれど。
オクトロスが強キャラといっても殲滅力が落ちる分はヤミーとさほど相性がいいわけじゃいし
ヤミー+オクトロスが場にでてもこちらがオクトロス+ダメージ要員で削り勝ちしやすいから怖くないというのもある。
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 23:22:19 ID:iCtEaHBQ0
- オクトロス使うよりホロウダイン+浄化のコンボの方がいいな。
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 23:46:50 ID:91JcuYF5O
- 8ありと8無しでは別の話だと思うし、ホロウは呪い消さないとストーン足りなくなるので一概にそうとは言い切れない
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 23:51:42 ID:sZfOHeWU0
- コンボとしてみると強力だが、単体だと使いにくいからな
ホロウも浄化も
スーパーカードにもいえることだけどね。
スーパーカードも種カード+スーパーカード+スーパーカードを守る手段
これだけ揃えないと場に出しづらい
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 00:07:14 ID:dhXI5BmrO
- >>200
違うな
「自分の気に入らないカードを目の仇にする奴もいるから、そういう輩には気を付けろ」
といったところ
>>201
何その見覚えある文体w
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 01:23:53 ID:RPjNVpV/O
- 久しぶりにやってみたら、結構なまっていた
まぁネタブックで勝てたからよかったわ
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 01:40:25 ID:dhXI5BmrO
- ブック違うw
まあ久しぶりな理由は察したぜ
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 01:50:41 ID:YRj6lOQeO
- やはり結構あっちに流れてるのかなぁ
それが原因というわけじゃないけどエレメンタルモンスタースレはもう誰もいないな
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 22:56:36 ID:BtIAgVG/0
- 1周年記念企画,何か用意しようかと思っているのですがどうしましょう?
・24時間フリーバトルロワイヤル(参加自由)
・22時までに3〜5連勝したらトーナメント参加権獲得 (先着8人)
・22時から1周年記念トーナメント
・0時にバトルロワイヤル結果発表
参加した全員がトーナメント、というのはちょっと運営がきつそうなので、
ベテランも初心者も楽しめるようにフリーバトルも混ぜてみようと思います。
(いずれにしろ、前回明らかになったロワイヤル企画の問題点は解決する必要がありますが…)
- 210 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/03(水) 22:57:10 ID:BtIAgVG/0
- ↑トリップ付け忘れ
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 00:13:37 ID:VTcKICJa0
- >>209
ここの住人だけでいいから大会しないか?
日時決めてさー
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 00:35:07 ID:zIUoayf7O
- wifiやりたいお……
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:11:06 ID:FBB1UogT0
- もう1周年か〜
一人一枚ずつカードを言ってデッキ作るっていうのもやりたいな
・・・人足りないか。
SPDぐらいならいけそうだが
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:14:33 ID:DKl4f0BF0
- 昔あったねぇ
ダロスとかマンクスとか…
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:51:18 ID:dHxy00Jx0
- トーナメントのpro上級でグレートマスターが相手の時、
誘惑でシールドをかけたヤミーだろうが、スーパーカードだろうがお構いなしに消されてショックだった。
ワンダーマスター相手の時、ローテーションでグルグルされて、ヤミー活躍できなかった。
ヤミー対策ってワープやローテーション等の場所移動系も効果的だと思い知らされた。
グレートマスターとワンダーマスターの特技何を選択されましたか?
自分はウェイクアップとリターン&ヒーリングにしました。
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 12:06:30 ID:txmhutmx0
- 8ありつまらないから最初の頃しかやってないな・・・
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 12:29:01 ID:GNC+Ny9KO
- >>215
同じ
サブROMはドロー5、特封
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 15:00:14 ID:go8Y98o0O
- >215
wikiのアンケート参照
あとワンダーは再選択可能だぜ
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 18:52:37 ID:cLIMvH4XO
- 二重の盾にしました。
くそっ。発売してから間もなくて情報なかったからホワイト寄りのものにしてしまった。
リターングレートがあんな強いなんてorz
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 20:08:53 ID:zIUoayf7O
- ここで何も考えず水晶の盾にした残念な俺が颯爽と登場
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 21:25:20 ID:GNC+Ny9KO
- >>220
エクスチェンジすればええんとちゃう?
特封水晶は使い手の腕がかなり問われるマスターだと思う
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 21:33:10 ID:FnDXHjkM0
- 二重誘惑にしたけど一回もつかったことねえw
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 21:40:18 ID:1TdS88KM0
- リターンヒーリングにしたけど、使いどころが難しいな
決まったら馬鹿みたいに強いんだけど
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:24:42 ID:fIHZa2MJ0
- 殲滅くん、名前変えたみたいだな。
ユニフォーンとリターン入れて、ずっと殲滅してくる。
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:23:32 ID:UdKYCFmSO
- エル・ソルをいいかんじに使えないものか
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:25:48 ID:yyVY+Mae0
- >>221
つーかエクスチェンジって遊戯王のカードそのままパクってるだろ
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:39:12 ID:UB7Rm8wi0
- いつまで経っても頭弱いお前が微笑ましいよ
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 01:33:36 ID:BCxQGoDJ0
- 今殲滅の人と当たったわ
前衛無しのデッキでHP削るのも時間の無駄だったしギブアップした
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 10:53:34 ID:9kB8NCzFO
- エル・ソルはちょっと重いが、無理してでもレベル上げれば結構便利
ただデスシ警戒しないとなのがキツい
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 14:36:13 ID:4nLAktgG0
- デスシ警戒はエルソルに限った話じゃないから気にしなくていいんじゃね?
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:48:58 ID:1CIkG7y70
- マイデータのCPU戦の負け数って
2勝1敗で勝っても負け数増えるの?
センターモールで試合中電源切ったらペナルティとかある?
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:58:00 ID:0X5fJJZN0
- >>231
2勝1敗でも負け数増えるよ
その場合は勝ちが2、負けが1増える
特にペナルティは無いんでガンガン電源切ってよし
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:20:56 ID:hdZjDUWX0
- Wifiではやるなよ
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 13:36:28 ID:YgbiZaax0
- Wiiの美麗ポリゴンでジャレス・ジャレット・ヴァルテル辺りをじっくり眺めたい
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 17:18:38 ID:bJLS+egn0
- 久しぶりにフリー対戦行ったらヤミー多すぎワロタwww
はぁ・・・。
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 17:34:13 ID:hQAPw4FQO
- 6回連続で後攻とかorz
ヤミー、ロストーン、デスシープ入ってない白殲滅なので2回しか勝てなかったよ・・・
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 17:39:13 ID:mFXO8tE60
- 勝ちたいんなら強いカード入れろや
わざと弱いカード使ってかてねーかてねー言ってもしかたないだろ
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 17:45:07 ID:OsHJOhq40
- 自分で縛っておいて他人にそれを求めるってのは
wi-fiでランダム対戦だと無理だからなぁ
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 18:37:50 ID:Tv/4s7x70
- グレートマスターの特技を決めるのに
二重の盾&誘惑かリターン&ヒーリングか、の2つまで絞れたのですが
どちらにするか未だに決められずにいます
なのでトーナメントは放置して、モールとかでちょこちょこ遊んでるのですが…
どちらが良いでしょうか、また、この2つ以外の方が良いでしょうか
済みません、どなたかアドバイスお願いします
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 18:51:21 ID:VeWPnZA3O
- 勝ちたいのならリタヒリ
楽しみたいのならどれでもおk
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 18:54:22 ID:Tv/4s7x70
- 成る程、ありがとうございます。
マーベリックやヴァルテル用に誘惑使おうかと思っていたりもしてましたが、
考え直してきます
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 18:59:01 ID:nLgPJfuY0
- 悩んだところで星8プレイはほとんどやらなかったりするんだよなw
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 19:33:41 ID:Ef+2i1HL0
- ヤミーはともかく、デスシープ、ロストーンは
入れたからって必ずしも勝率は上がらんと思うぞ
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 20:01:16 ID:OsHJOhq40
- デスシープはその真価が相手依存だからなぁ
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 20:48:49 ID:02+FqXvy0
- つーか特に自分がブラックの時なんて、
デスシ出してもすぐに倒されて
結局相手にヤミーやドノを使われるのが実際。
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 20:53:47 ID:OsHJOhq40
- >>245
あーあるある
レベル固定できる分ゴーストシープのが使い勝手いいことも多い
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 14:28:13 ID:kFwwQwS40
- ゴスシって使えるか?
わざわざ石使ってレベル固定とかまずしないと思うが
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:04:07 ID:Gmx/01v80
- うん
後ろで気合だめしてる方が良い気がする。
そしてその使い方だったら別にゴーストシープじゃなくても・・・ってなる
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:57:13 ID:Ajkk+Wh2O
- ゴスシ入れるぐらいならフール入れるわ
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:53:25 ID:qbjC8iWY0
- ゴスシ入れるくらいならマーベリック入れるわ
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 22:30:17 ID:Ajkk+Wh2O
- それはない
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 22:40:26 ID:kFwwQwS40
- マーベリックってコートの下はブルマと黒ニーソなんだな
ある意味最強w
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:47:29 ID:LWrl2X9/O
- 駄目だ…今日は負けっぱなしだ
なんかガッツがたりない
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:53:10 ID:QMHjCsMr0
- カードの引きが悪いだけだよ
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 00:03:11 ID:M9d4q2NsO
- やっぱ殲滅同士の戦いは面白いな
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 03:47:28 ID:2ucMLVDF0
- 白で黒倒せた時が一番楽しい
黒相手だと勝率3割くらいだけど・・・
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 17:16:50 ID:xO+FumuV0
- 二重誘惑強くね?
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:21:26 ID:gLrf5a+x0
- 二重誘惑はマスターアタック含めどの行動にも石3が必要なのがネック
グレートの中では一番使いやすいとは思うけど
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:28:24 ID:099yvJPp0
- 誘惑はギャンブル性高いのが気に食わん。
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:42:08 ID:HW/2uF9r0
- 最近買ったが、最近はwifiに人いるの?
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:42:15 ID:N3U2u21EO
- >257
グレートの中では強い方だと思う
だがワンダーより強いとは思えん
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:53:18 ID:jSmu3ADdO
- >>260
いるよ。結構減った気がしないでもないが。
平日は夜、土日祝日はどの時間帯もまばらにいるかな。
夜が一番対戦出来る。
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 20:59:33 ID:M9d4q2NsO
- 発売日から一年近く経ってるのにまだ人がいるのはありがたいよな
それだけカードヒーローは面白いってことだ
- 264 :宣伝行為、失礼:2008/12/08(月) 22:23:31 ID:WxZ1+LyK0
- カードヒーローDS発売一周年を記念して、ドラゴンカップ特別前夜祭を開催致します。
概要
日付:12月19日(金曜日)
時間:22時〜0時(2〜3時間かかるとお考え下さい)
贈呈品:1位 マンクス、ボムゾウ(ともに絵柄違い) 2位 ルージュ(絵柄違い) 3位 ダロス1年分
ルール
・基本ルール:プロ8なし
・レア度7以下だが使用禁止:ヤミー、オクトロス、ロストーン
・レア度8だが使用可能:ヴァルテル、スパルタス覚醒、グレートマスター(リターン+ヒーリングを除く)
・対戦方式:スイスドロー形式(簡単に言えばリーグ戦みたいなモノです)
開催場所
・カードヒーロー部,comのチャット
参加者募集期間
・12月19日(金曜日)21時30分迄
参加表明方法
・カードヒーロー部.comの大会専用トピックまでに以下の項目を書き添えての書き込みをお願いします。
@ゲーム内のお名前
Aフレンドコード
詳しくはコチラ
http://ameblo.jp/dragon-ch/entry-10174946108.html
カードヒーロー部.comのチャットはコチラ
http://www.cardhero-bu.com/chat/
参加表明はコチラ
http://www.cardhero-bu.com/forum/topic.php?id=119
たくさんのご応募、お待ちしております。
長文失礼致しました〜
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:42:43 ID:N3U2u21EO
- ちょwww3位wwwww
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:52:12 ID:M9d4q2NsO
- 3位は商品無しかよ・・・
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:01:40 ID:t2gTOo7b0
- 3位 テラダロスww
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:11:18 ID:EIIQBW+D0
- 一年分・・・・5枚くらいかな
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 01:11:00 ID:244kc6OuO
- ここで12月下旬に念願のwifiが開通する俺が颯爽と登場……
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 01:15:05 ID:244kc6OuO
- sage忘れ吊ってくる
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 01:21:15 ID:Uc/UOCafP
- リターン+ヒーリングはグレート最強なのか・・・ふむ
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 02:05:15 ID:t1bX2P4vO
- >271
リターンは疑似除去だからな
カードと違って連発できるから大量のストーンと組み合わせて殲滅できる
ストーンを確保する手段は…解るよな?
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 09:25:55 ID:OKjvEa9m0
- ポポンポンポンですね、わかります
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 10:15:38 ID:lJ3C2t5kO
- 誘惑二重盾選んでしまった俺がいますよ
リターングレートになすすべもなく負けて以来8ありルールは繋いでない
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 12:40:13 ID:im4K8JDH0
- 結局、ワンダー福音エルスピに勝てる気がせんのよなぁ
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:20:41 ID:NI/ydal90
- シニアで黒速攻に先手とられた時にどうしたらいいか教えてくれ。
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:50:04 ID:WpMwZy6NP
- せめて誘惑の消費ストーンが2だったなら
二重誘惑選んだのになぁ
レベル3消しても+-0ストーンだから重い
相手に誘惑決まれば気持ちいいんだろうが
ビームだか何だか知らないが、誘惑をバンバン使われると鬱陶しいけどなぁ
やはりリターングレートが最強か・・・
制圧と速攻を足して2で割ったようなデッキでもリタヒリの方が強いのか?
制圧はむしろ二重誘惑なイメージがあるが・・・
- 278 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/09(火) 19:34:19 ID:fKVyjKTT0
- 来たる12月20日(土)に、発売1周年記念企画を開催致します。
日程
18:00-24:00 1周年記念ランダムマッチ(Pro,Spd)
22:00-24:00 頂上決戦トーナメント(Pro)
ランダムマッチ得点計算方法(Proの場合,Spdはこの半分)
勝利 +6pt / 敗北-4pt / 引分 +2pt
後攻 +2pt / 白で勝利 +2pt
備考
ランダムマッチはフリーバトルを利用した大会形式です(旧バトルロワイアル)。
今回はこのランダムマッチをトーナメントの予選としても利用します。
21:00にランダムマッチの結果を途中集計し、
上位4名が頂上決戦トーナメントの出場権を得ます(辞退時は繰り上げ)。
ランダムマッチ参加者は名前に「@」の代わりに「#」を付けてください。
詳しくはwikiの企画ページでどうぞ。
ランダムマッチ :
http://cardherowiki.reela.net/DSB4EBB2E8/1BCFEC7AFB5ADC7B0A5E9A5F3A5C0A5E0A5DEA5C3A5C1C2E7B2F1.html
トーナメント :
http://cardherowiki.reela.net/DSB4EBB2E8/1BCFEC7AFB5ADC7B0ProA5C8A1BCA5CAA5E1A5F3A5C8.html
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:28:45 ID:qfH6NJi/0
- ポリスピの気合だめ禁止ってルールはどうなんだ
- 280 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/09(火) 21:07:36 ID:fKVyjKTT0
- >>279
違和感あるかもしれませんが、いちおうアンケートの結果に基づくものなので…
http://cardherowiki.reela.net/enq2/enq.cgi?mode=kekka
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:18:42 ID:zxJwLTwDO
- 思い切ってポリスピナーも禁止にすればいいのに・・・
絶対ズルする奴出てくるぞ
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:19:10 ID:DxIa0PAI0
- 初めて聞いたルールなんだがまずどういう経緯でその選択肢が発生したんだろう
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:26:58 ID:3Xiu5vrk0
- なにこのややこしいルール群・・・・・・
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:33:34 ID:OVI3QIOU0
- ポリスピナーの制限はあるのにボムゾウやソウルチャージ他の制限はないんだな
まぁ収集つかないか
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:37:21 ID:WpMwZy6NP
- リタヒリ→37人中14人が後悔 37.8%の人が後悔
封じ水晶→6人中9人が後悔 150%の人が後悔
かまリフ→3人中12人が後悔 400%の人が後悔
二重誘惑→12人中6人が後悔 50.0%の人が後悔
どうなってるんだか・・
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:52:49 ID:244kc6OuO
- 正直色々カオスだよな
- 287 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/09(火) 22:13:54 ID:fKVyjKTT0
- >>282-285
よく見たら下のコメントにSPAMが来てますね…
>>285の結果もおかしいですし、
ロボットがランダムに選んだものが混じっているのかもしれません。
きあいだめルールも含め、ちょっと検討してみますね。
- 288 :>>264:2008/12/09(火) 23:12:43 ID:niFdL2SR0
- なんだか非常に訂正書き込みしづらい流れだけども勇気を出して投稿・・・
前夜祭のほうですが、大幅なルール訂正。
12/9更新
禁止カードにデスシープ追加
理由:グレートマスターの特技「呪縛」とのコンボが、このルール下で不利気味な殲滅系デッキを更に弱くさせる可能性があるため
正直このコンボ忘れていたんだぜorz
これ以上ルール改正することはまず無いのでご安心を。
失礼しました〜
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:23:49 ID:GnzX7l3L0
- ダロス一年分とあるが
一日一枚だとして365枚貰えるのか?
しかしデータ上持てる枚数が制限されてるわけだから
チートコードでも使うの?
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:35:06 ID:sBC25zwZ0
- >>289
お前は一日一枚もダロスを使うのか?
- 291 :>>264:2008/12/10(水) 02:36:00 ID:axfW50+30
- >>289
明確な解答は本番までのお楽しみ(になるのか?)ということで伏せておきますが、
少なくともチート等といった改造行為は用いません。
そういうの嫌いだし。
ついでに絵柄違いを賞品に出してるのも改造行為からの所為では無いことも一応明言しておきます。
ヒントは「2本目」だッ
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:51:15 ID:wwjRt0BeO
- お前らは今までに売ったダロスの枚数を憶えているのか?
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 03:17:03 ID:FHeOnu1YO
- むしろ、今までにダロスを使った回数を覚えているのか?
使い込みは別ね
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 07:18:07 ID:VxsoEGYlO
- 始めたばかりで4章までしか進んでいないのですが
1ターン目で敵を一体倒してもレベルが上がらないのは、そういうルールなのですか?
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 07:31:22 ID:AKRQTVOr0
- ダロス一年分って要するに0枚じゃねうわなにするやめ
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 07:51:15 ID:szvA3SWsO
- >>294
つ「ストーン」
と六章目の俺が言ってみる。
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 10:51:04 ID:otgUAdvO0
- 一応確認したい。
ポリスピの気合だめ禁止ってあるけど、
1回目の行動で溜めて2回目で攻撃ってのが禁止なだけで、
ソウルチャージを使うのとか、何もしないでターン終了の気合溜めはアリなんだよな?
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:26:20 ID:Y59IdDeMO
- 500円で新品売ってたから買ってきた
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:04:25 ID:wwjRt0BeO
- >297
何でここで聞くんだよ
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:58:09 ID:WSnFq/9BO
- >>298
どこで売ってたかkwsk
そろそろ2本目がほしい
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:23:35 ID:Y59IdDeMO
- >>300
カメクラ
赤札市ってセールの中にあった
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 19:15:29 ID:wwjRt0BeO
- 認めたくないものだな
半端なリメイクゆえの投げ売りというものは
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 20:10:56 ID:1HSBaGIB0
- 2本目もコンプしたし500円なら3本目買うかな
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:04:58 ID:be5K+aM6O
- 俺は1本目3999円、2〜4本目980円で買った
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:12:30 ID:WSnFq/9BO
- >>301
サンクス、Google先生に聞いて調べてみるわ
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:03:39 ID:75ASm6BwP
- ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228913846/
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 01:20:53 ID:NBSCB3xOO
- なにそのスレ
レベル低過ぎ
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 02:17:00 ID:pEaBACaMP
- スレにレベル(笑)とかあんの?w
^^;
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:50:28 ID:zOnzNosjO
- 大会でオクトロス禁止とか…
運も実力のうちだろうに…ギャンブルデッキでも良いじゃないか…
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:25:06 ID:trhvfuHx0
- オクトロス禁止の時点で出る気がしないぜぃ
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:31:18 ID:zOnzNosjO
- >>310
タコッケーは禁止されてないじゃないか
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:36:44 ID:p/UhAt/QO
- ガチでヤミー3枚ロストーン3枚積んでるやつなんなの。つまらん。
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 10:52:18 ID:9m+55uZcO
- ガチだから積んでんだろ
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:04:55 ID:WIX/jGnmO
- 俺の海産物デッキが使えないだと……?
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:12:49 ID:oif4XIbR0
- ヤミーとロストーンはわかるがオクトロス禁止にするほどのものか…?
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:23:01 ID:DVkjX0T0O
- よくわからんが、純粋に実力を競うためじゃないか?
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:33:11 ID:oif4XIbR0
- カードゲームなんてどうやっても最終的には運ゲーなんだから
今更なー
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 13:08:26 ID:pFxbNrAw0
- >>312
先行で殲滅すれば勝てると思うが
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 15:08:29 ID:p/UhAt/QO
- 先攻でも後攻でも勝てることは勝てるが、
ストーンを増やして戦うゲームでそれだけ減らすカード積まれるのは嫌だってことさ。
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 15:20:52 ID:zOnzNosjO
- まあここで毎度恒例の文句言っても仕方ないし
どうしても嫌ならフレンドで楽しもうぜ
俺もヤミーは嫌いだが野良対戦で出てきても「うげっ」ってなるだけで
相手への憎しみは涌かない
ヤミー抜きの人と当たった時に納得のいく勝負をすれば良いんだよ
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 15:45:00 ID:VIV6xljz0
- >>315
チート&チート呼ばわり対策じゃなかろうか
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 15:46:33 ID:9m+55uZcO
- ヤミー入れてるけど、相手がヤミー無しならそれちょうだいはしないよ
とか言う人もいるが、ランダムでそんな意思疎通出来ないしな
使おうが使うまいが、存在するだけでプレッシャー与えられるし
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:28:09 ID:yNPALhIcO
- >>278
に皆参加するのか?
あとここの交流所としてチャットがあった方がいいと思うのだが
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 19:33:20 ID:NBSCB3xOO
- >323
ここ単独でやる必然性がない
チャットが必要だと思うなら主催者に進言すべき
もしくはVIPに立てるとか
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 21:30:58 ID:fC6tKk9k0
- 黒速攻相手でも楽しいぞ
ヤミーロストーン&ポリクラシゴトニン連打してくる相手に旧ボボコフデッキで1勝2敗だった
まあヤミーロストーンの時点で速効とは言わんかもしれんが
黒相手の練習にいい感じの試合だった
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 22:51:17 ID:pghTT+Kp0
- ぐはっ。バーバラ様やりおったな...。
これは「カードヒーローマサル」を
リクエストするっきゃないではないかっ!
12/20の一周年がリクエストの追い風になりますように。
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:30:01 ID:iiao4rat0
- スタートボタンと思ったら電源ボタンだった・・・・
対戦してた人ごめんよ
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:32:05 ID:DVkjX0T0O
- 自分のHPが1だということに気づかず追放してしまったorz
せっかくボムにスケゴかけて黄昏握ってたのにアホすぐる
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:37:19 ID:DVkjX0T0O
- ・・・と思ったが、よく考えたら相手の場にオリントいたからダメだったわ
デスシープはドノマン2体ヤンバル2体封じられて相当ウザかったわw
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:45:09 ID:DVkjX0T0O
- ・・・と思ったが盾張らないでドロー5してれば、ポリウェイクで勝ててたことに気づいた
悔しいすぎる
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:07:18 ID:6ssv8mdZ0
- スーパー2体揃えた瞬間通信切れたぜまったく
サトルくんにはちと刺激が強かったか
でも黒速攻ばっかりのこの時勢に正統派白で頑張ってたんで許す
今後の成長に期待だな
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:18:04 ID:/4mXpQr0O
- >>328-330
楽しそうだなw
お前とバトルしてみたいぜ
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:32:16 ID:CM2CRREx0
- 黒相手だとイヤらしい戦い方しても心が痛まないよな
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:34:59 ID:tW9tcTpnO
- 聖天ソフィアスが好きなんですがうまく使いこなせません(´・ω・)
助けてください(´ω`)
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:59:51 ID:vCXfYn8JO
- >334
愛でろ
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 02:07:05 ID:tW9tcTpnO
- >>335
一応わたし女なんですけど…(´ω`)
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 02:19:24 ID:vCXfYn8JO
- >336
問題ない
むしろ好都合
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 02:53:13 ID:tW9tcTpnO
- >>337
好都合(・ω・)?
とりあえず愛でてラティーヌ育てます
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 03:52:53 ID:AqU8ZCiC0
- >>338
spdならなんとかなるかもしれない
ラティーヌクレアアンノウンと一緒にフル投入で
試したことないけど
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 08:13:46 ID:GSEav0BdO
- 先日、spdにてソフィアスの再生にボコボコにされましたorz
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 12:11:03 ID:tW9tcTpnO
- >>339
ありがとうございます
ちょっと試してみます(^ω^)
>>340
どんな風にボコボコにされたんですか?
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 13:27:37 ID:RoZd+niqO
- 久しぶりにカーヒー遊んでるけどラッフィーかわいいよラッフィーw
ちょっくら動物満載ブック作ってくる!
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 16:33:31 ID:0zqFxiD50
- だから「ブック」とか言うんじゃねぇよ・・・
- 344 :340:2008/12/12(金) 16:45:05 ID:GSEav0BdO
- >>341
相手に後衛ラティーヌをどこでもでレベルアップされ、ソフィアスに。
その時点で相手はストーンが4つあり、再生使用可能。
ソフィアス倒す手段無し…終了。
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:53:33 ID:H4v30w5/0
- ソフィアスに攻撃できる手段が無いときにソフィアス出されるとそれで終わるからな
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:27:31 ID:6EPibfteP
- 再生とスケープゴートどっちがオススメ?
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:40:30 ID:H4v30w5/0
- 自分のデッキだろ自分で決めろよ
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:41:09 ID:VSj4uXA60
- 再生オススメダヨ〜
3ツミスルトイイヨ〜
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:12:18 ID:eRN7nKKUO
- 今日大会だっけ?
どこでやんの?
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:34:06 ID:GHyrpojvO
- 大会は来週だよ。
ただKっていうマジコン野郎が参加するらしい
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:02:53 ID:tW9tcTpnO
- >>344
再生ってそんなに使えるんですか?
スーパーカード対策くらいしか思いつかないです(;ω;)
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:23:05 ID:/4mXpQr0O
- >>351
もういい加減にしろよ
半年ROMれ
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:32:56 ID:6Hh57tO/0
- 10番だ!
明けましておめでとう
本年もよろしく
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:33:50 ID:6Hh57tO/0
- 誤爆すまん
- 355 :340:2008/12/12(金) 22:44:20 ID:2NKA39ZM0
- >>351
spdでは毎ターン固定のストーンがあるから、消費が多くても良い。
で、4つストーンがあれば再生が使える。
前衛がダメージ喰らっても、生きていれば再生で元通りに。
後衛のソフィアスにダメージ与えることが出来るか、
もしくは前衛を倒すことが出来なければ詰む。
というわけ。
正直spd以外では使いづらいと思う。
一応説明したけど、批判がでたらやめるよ。
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:29:17 ID:k9JIL0jgO
- 面白いそうだから買ってきた。
前のデータ8章10勝25敗、…全くカードが揃ってないんだが。8章で終わり?
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:32:05 ID:1ohldrRg0
- >>356
10章+外伝
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:59:22 ID:2s+H8QVXO
- ソフィアスの再生はSpdなら使えん事もない
だがカードの再生は…
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:02:32 ID:YBIHESxlO
- >>356
ストーリーはオマケ
wifi対戦が本命
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 04:47:43 ID:sT3MEIhn0
- 久々にやったが、まだまだ楽しめるな
Proのデッキがハイランダーしか残ってなかったのが不思議だ
一番遊んでたはずなのに
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 09:17:40 ID:Wz9MS+rAO
- Spdでもソフィアスはきついと思うんだが・・・
貴重なマジック枠を使うのがもったいない気がしてならない
どんなデッキ組んでるの?
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 09:39:13 ID:qxVeg+wyO
- 条件が揃えば場を一層出来るマジックって考えれば十分よ
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 09:50:45 ID:7gPNUmQN0
- ソフィアスは後衛で出すためにおじいちゃんと、どこでもを入れてたなぁ
自分で使うとキラービに刺されたり、挑発で封じられたりする・・・
しかし相手に出されるともう勝てる気がしない。そんなカード
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 17:47:31 ID:Wz9MS+rAO
- おかげさまでソフィアスデッキで3連勝できたよ
相手の妨害カードが少なかったのもあるけどなw
>>363
挑発されたらどこでもで解除できんじゃね?
まぁソフィアスが場に出てる時はどこでも手札にないだろうけど・・・
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:55:55 ID:LB4g5BwBP
- spdで最強のスーパーカードはジャレットじゃ・・・?
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:03:32 ID:vPHnaruE0
- サイキョーなんてその場その場の戦略相性でいくらでも変わるさ
ジャレットは、ジャレスをどう育てるかがネックだな。打たれ弱いし
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:25:14 ID:7gPNUmQN0
- 悪魔のダンスは強いぞ
Lv3ゲイラをやっと倒せる・・・というときに使われて絶望した。
>>364
どこでもで挑発解除はできないだろ
結局、挑発してる相手を攻撃できるんだから
真の挑発対策は浄化!
いや、使わないけどさ・・・
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:36:25 ID:4y/127Ko0
- >>367
どこでもは正確には「どこでもモンスター」だから、
マスターがモンスター(ソフィアス)を挑発している状態なら
どこでもによってマスターに攻撃できなくなるので解除できる
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:59:17 ID:jAcmwpwm0
- ゲイラはspdで救済されたよな
逆にガンプは悲惨な事に
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 01:14:06 ID:oF8eI7S9O
- >368
その通りなんだが今はSpdの話をしているわけで
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 01:35:32 ID:clRwqV8vO
- 1ヶ月ほど前にこのソフト買ってちまちまやってて今ようやくプロルールまで来た
20枚から30枚って枚数増えすぎだろ
ライフが二倍ってのも増えすぎだろ
今までのデッキコンセプトが全然使えない(ような気がする)じゃないか orz
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:03:29 ID:CZfodGbw0
- >>371
むしろプロとspdがこのゲームの真骨頂
シニアだと黒速攻で先手とれば勝ちだからな
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:53:45 ID:BV+v/Lf7P
- 部内トーナメント行く前に147種類集めきったのは良い思い出
死ぬかと思った
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 09:19:35 ID:ZtLQV3ac0
- ジュニアシニアでラクな速攻に頼ってると
プロに入ったとき最初ホントに戸惑うし苦戦するな
ホワイトマスターに慣れるまでどれだけかかったことか
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:28:37 ID:V02u1IokO
- >>371
>今までのコンセプト
黒速攻でごり押しですねわかります
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:44:29 ID:12rURBQ/0
- >>374
それもあるけど1試合の長さが格段と伸びたのが辛かったな
2本先取制もあるから印象はgdgdの一言
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:49:00 ID:0xjinFt90
- Spd最高
仕事から帰って酒飲みながらwifi10試合が日課
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 15:31:29 ID:clRwqV8vO
- >>372 375
うん、まさにそれ。
レオラオ・ムーフー・ポリゴマでごり押してたよ。
とりあえずウィキの白せん滅サンプルデッキで勉強してみりゅ……
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 15:39:39 ID:oXlMeK6GO
- いつもと違う処懐紳と当たった
けど、やっぱ弱かった
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 15:48:05 ID:oN07drblO
- 処懐紳って最初データいじってる奴だと思って切断してたよ・・・
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:08:08 ID:oF8eI7S9O
- 顔文字の人って「たのしいぜい」じゃなかったっけ?
さっき「がんばりやさん」と当たったんだが
別人?
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:40:40 ID:zORvtsxq0
- 大分前からがんばりやさんに変えてなかったか?
あの人に一回も勝った事ねーや強すぎる・・・
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:45:54 ID:oXlMeK6GO
- 俺は互角だな
フリーで5割しか勝てないけどなw
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 19:53:31 ID:8ylfBK5xO
- 前は強いと思ったが、最近は勝てるようになったな。
俺が強くなったと言うよりも、あっちが弱体化した気が…?
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:30:42 ID:oN07drblO
- 強者は敗北を望むものさ・・・
望みが叶う事は稀だがなフッ・・・
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 06:41:58 ID:dmDoTSCh0
- トレーズ閣下乙
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 14:23:51 ID:3ewpbWkO0
- Spdで自分・相手ともにストーン5、しかし相手の場にはガンガガンガという絶体絶命の状況
こちらの場にはポリスピとボムゾウ…普通ではどう考えても倒せない
しかしデッキにはマジックの再生が!ポリスピ怒涛の4回攻撃で撃破&大勝利!
という妄想をしてみましたがどう見てもサンダーでも解決可能です
本当にありがとうございました
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 14:28:37 ID:c/dnSif1O
- >387
漫画でありそうなシチュエーションだな
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 16:06:38 ID:ws8NG9D50
- やらせか?ってなタイミングで引くものな。
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 16:39:19 ID:F8YX/FBg0
- まぁspdだとマジックは見えてるんだけどね
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:13:57 ID:cnSg8g9EO
- 相手のガンガガンガを再生で戻し攻撃
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:36:00 ID:GNbIzmxOO
- テトカに戻るやん
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:36:53 ID:GNbIzmxOO
- あ、相手のかw
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:37:22 ID:QcLmyn7R0
- SPDでポリスピってどうなの?
意表は突けるけど・・・
ダインのほうが安定するんじゃ
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:46:55 ID:bBR5TO7b0
- 特攻用だな
スーパー持っておけば石4時の相手にとっては脅威
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 20:51:29 ID:GNbIzmxOO
- >>394
悪くはないよ
ピグミィとかグングニエルと合わせると面白い
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 00:23:42 ID:v0W6lT+Z0
- 東横線でカバンにオヤコダケのキーチェーン着けた女子高生を見かけた
世の中捨てたもんじゃないな、と思った
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 00:53:41 ID:cVntudWQO
- ドコモダケの見間違いじゃないよな
つーかそんなのどこに売ってるんだ欲しい
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 01:02:43 ID:d5OdxL5Q0
- 多分ドコモダケの見間違いなんだろうなーとは思うが
もしかすると絵柄違い版オヤコダケだったのかもしれない。それなら見間違えない
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 02:17:33 ID:KE2yUfZ/O
- どんな女子高生だよw
…あ、キヨミか
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 02:52:28 ID:s97DBtT9O
- カードヒーローグッズ欲しいな。
マルヒゲヤバッチなら持ってるが…。
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 06:06:37 ID:ETxJBvx70
- マンクス様のバッジってなかったっけか
画像見たような気がするんだが
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 08:49:06 ID:cVntudWQO
- >>402
あれはコラだろww
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 09:42:09 ID:cOHzelqeO
- 公式サイトで任天堂デザイナーお手製バッジのプレゼントがあった
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 22:28:42 ID:EtZZUe4aO
- 今対戦してたら相手が切れた
・・・と思ったら自分も切れた
もしかしてWi-Fiのサーバ落ちた?
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 23:54:31 ID:EtZZUe4aO
- 火曜はメンテの日だったか
不利なところで切れたから、切断だと思わなければいいけど・・・
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 02:03:23 ID:uOv6iB3TO
- >406
安心しろ
お前は自分で思っているほど注目されてない
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 08:18:22 ID:b93xFCpE0
- >>400
キヨミはマッド・ダミーだと思う
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 10:05:33 ID:GPgBl90QO
- じいさんがかばんにオヤコダケ付けてたらびっくりだわ
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/17(水) 22:08:58 ID:UMZtku060
- spdで久しぶりに楽しい試合が出来た
ここの住人ではなかったが、4回やって4回ともお互い違うデッキでやれたのは嬉しかった
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 00:02:00 ID:NmkbnrKUO
- >>410
フルボッコされた気がするが、ソフィアス出してたらそれ俺かもw
@つけてないけど、ここの住人って人は結構多いと思う
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 00:09:34 ID:X+ggTfFX0
- >>411
さっきはどうもです 4連続で先攻とれたのが大きかったなぁ
ソフィアスとか完全に忘れてたから出てきた時はビックリしたww
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 11:26:33 ID:wurbPStIO
- そういや顔文字の人って
デッキは全く変えないよな
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 11:55:42 ID:Bdn9LdBWO
- >>413
自分なりに完成されてるんじゃね?
俺ももう随分変えてないし。
- 415 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 12:19:21 ID:EFy+ya8i0
- ただ顔文字の人はプレイングが悪いからな
- 416 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 15:02:51 ID:hmHMQFcMO
- ヤミー入れてるじゃん、顔文字の人
強い強い言ってるけどデッキが厨なだけで
いい人とは思えない
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 15:03:58 ID:LFjjY2F9O
- 顔文字の人とは当たった事ないな
プロ8無し?
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 15:45:44 ID:NmkbnrKUO
- >>416
フリーはヤミーを入れてもいい決まりになってるからいい人もクソもないだろw
>>417
8無しだけど、顔文字の人ははそこまで強くないよ
それよりもマナトット界の王者の人のほうが腕前はかなり上
- 419 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 17:15:20 ID:su/poB9a0
- >>418
アルファベット4文字の人かな?
確かにな
- 420 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 18:30:34 ID:PsHqi+rzO
- >416
厨っつーか
黒殲滅を突き詰めて行ったらああいう形になるのは自然な事だと思うぞ
まあ確かにカードパワーで押し切られてる感は多少あるかな
それちょ一回分無けりゃ勝ってたのに…って事が結構ある
負け惜しみですかそうですか
- 421 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 20:25:21 ID:NmkbnrKUO
- 今Spdやってた人、途中で切れてスマン
今日はコネクタの調子がものすごく悪いみたいだ
- 422 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 20:32:30 ID:U0U/Z5mi0
- wifiの話はwifi板ですれば〜
- 423 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 20:58:06 ID:PsHqi+rzO
- >422
分ける理由が見当たらない
つか対戦スレもうないから
- 424 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 21:55:49 ID:WhLAyOPq0
- 顔文字の人はなんでデッキ汚いんだろうな
バラバラの方が引きいいのか?
- 425 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/18(木) 23:16:40 ID:PsHqi+rzO
- >424
調整繰り返すうちに並び変えるのが面倒になったんじゃなかろうか
確かにもらったデッキ見てると、並び変えしてる人としてない人がいるよな
中には明らかに手作業で並べ変えてる人もいるしw
- 426 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 00:44:18 ID:SuC4YYkhO
- はい、キノコデッキで
オヤコダケとオリントを1番上にしてるのは俺です
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 02:18:42 ID:9rhUvWodO
- デッキの並びで性格分析できそうだな
- 428 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 05:44:35 ID:+Jlo68XT0
- >>423
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1197753917/
このスレを使い切ってやれよ
- 429 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 12:39:07 ID:s/Te3rzFO
- λって強くね?
- 430 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 13:51:26 ID:yyo64bqG0
- σも強くね?
- 431 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 17:01:14 ID:xE3M9oKa0
- [12月12日 19:45:44] K > R?と言うのはですね……違法ソフトR4(あーるふぉー)のことデス。そのソフトは1つのソフトに30個ぐらいのソフトが入っているんです。その中にカーヒーが入っている
[12月12日 19:44:47] CS > しかも「カーヒー持ってない」って意味不 意味知りて〜〜〜教えて教えて
[12月12日 19:43:03] CS > モノスゴ聞きてーよ
[12月12日 19:42:19] K > R?の正体は言わなくて良いみたいですね。
[12月12日 19:41:54] CS > Rの正体知りてーゴクッ
[12月12日 19:41:12] CS > ※みたけーとはbibaビワばあさん風 注ばあちゃんはそんなことゆわねー
[12月12日 19:40:51] K > R?の正体知りたいですか?
[12月12日 19:39:13] CS > 意味不〜〜
[12月12日 19:39:01] CS > ・・・??
[12月12日 19:38:39] K > 実は僕、カーヒー持ってなくて、Rって危ない危ない
- 432 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 17:57:07 ID:UkCz8ve5O
- ぶw
- 433 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 18:37:41 ID:zG06XAsXO
- 今日は前夜祭ですよっと
- 434 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 20:49:11 ID:lHZus/ry0
- >>431
ちょwwこんな奴が参加してるのか…
大会スレ見たらブラック使うとか言ってるしどうせブラック速攻だろうな
- 435 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 22:02:54 ID:S+/HDt72O
- >>429
ラムダ弱いよ
アサシン、ブラッド伯爵のほうが強い
ストーンの消費が重いから、白に入れるわけにはいかない
バーサク効かないし、HPを削るスピードが逆に遅くなるから黒にも入らない
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 22:07:02 ID:ZEdBTIqp0
- ラムダは「消えられない」のが逆に速攻だとネック
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 09:50:12 ID:Bp02see8O
- 今日何時から大会やんの?
- 438 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/20(土) 16:21:45 ID:guXfcN3d0
- 連絡が遅くなってすみません。
今日開催する1周年記念大会は
19時からランダムマッチ、22時からトーナメントの予定でしたが、
都合によりトーナメントが開催できそうにないため、
21時から24時までのランダムマッチ大会のみとします。
ちょっとgdgdになってしまい申し訳ありません…
時間が取れるうちに詳細を書いておきます。
- 439 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/20(土) 16:32:43 ID:guXfcN3d0
- >>278の告知内容と違いますが、こちらを優先してください…
マッチング方法:フリー8なし
ルール:Spd & Pro限定(自由選択)
レギュレーション:
Pro … 8/ヤミー/ロスト/デスシ/オクトロス抜き
Spd … 8/墓荒らし/デスチェーン抜き
・名前は「@」付き(@なしとの対戦はノーカウント)
・勝者はWeb上で対戦結果を登録、得点計上
・一般とマッチしてもガチ対戦
基本的に交流のための企画なので、
細かいルールや得点などは気にしないで、
楽しく参加していただけると幸いです。
細かいルールはこちら:
http://cardherowiki.reela.net/DSB4EBB2E8/1BCFEC7AFB5ADC7B0A5E9A5F3A5C0A5E0A5DEA5C3A5C1C2E7B2F1.html
結果登録はこちら:
http://cardherowiki.reela.net/match/
対戦者のリストに名前がない場合、まず「名前登録」してください。
(対戦相手の名前がない場合も、#付きなら)
- 440 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/20(土) 16:34:31 ID:guXfcN3d0
- 三行でまとめると
・とりあえずみんなでフリーに潜ろう交流企画
・@付きに勝ったら結果登録
・終わったら得点集計、ランキング発表
っちゅーことです
長々と失礼しました。
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 17:43:37 ID:Bp02see8O
- 今日初めて出ようと思ったけど、無理になったorz
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 17:55:10 ID:KqOVaWgW0
- よくわからんが登録した。
これからデッキ組もう。
起動するのは半年振りくらいだろうか・・・
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 19:11:25 ID:vm+oLeFO0
- スレ違いだがイノセンス氏がカルドセプトDS大会大阪予選突破してるな。
さすがといったところか。
http://ds.culdcept.com/modules/ajcc2008/index.php/sokuho/wireless_osaka.html
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 20:59:54 ID:Mdw7ggLx0
- 今日の大会の登録のやつ、登録しようとするとエラーが出て登録できないんだが
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 21:07:41 ID:yZhel/P+O
- ブレイザードライブ買った奴いる?
システムがカードゲーム的らしいから気になってるんだが
俺と感性が近いはずのお前らが楽しめたか聞いてみたい
- 446 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/20(土) 21:22:15 ID:guXfcN3d0
- >>444
修正しました
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 21:49:25 ID:nTv3NEO50
- 一般だったけどSPDでラオン入れてる人と当たった
そいつ、攻撃できねーから!
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 22:09:03 ID:KqOVaWgW0
- あれ、俺二回負けたことになってる・・・
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 22:41:36 ID:Mdw7ggLx0
- >>448
二重登録してしまいました。申し訳無い。
今はちゃんと消してもらってるから大丈夫ですよ〜
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 22:43:45 ID:KqOVaWgW0
- 了解です。
ところで@つきと当たりません・・・
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/20(土) 23:42:43 ID:KqOVaWgW0
- すみません、8番消しといて下しあ。
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:06:34 ID:lXjOSZGU0
- Wikiさん、戦績登録の8番は二重登録のようですので削除お願いします
- 453 :wiki ◆Om0mM.teeo :2008/12/21(日) 00:17:44 ID:4mEwtUWW0
- >>451
消去しましたー。
結果発表です。
1位 ドラゴンさん 30pt.
2位 たかりんご さん 8pt.
3位 みずきさん 2pt.
おめでとうございます。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
今回は多忙もあり、まともに運営できず申し訳ありませんでした…
参加いただけなかった皆さんも、またの機会によろしくお願いします。
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:34:32 ID:GZbG7hjdO
- 結局何人くらい参加したの?
3位が2ポイントって…
1位の人が搾り取りすぎたのか人数が少なかったからか…
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:34:52 ID:z2dWXMjH0
- >>453
今度はフリーチャットみたいの用意しといて欲しい
じゃないと今の状況とか誰が参加しているのかとか分からないからな
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 00:41:54 ID:SQinXg9m0
- 禁止多すぎてやる気おきなかったな
制限くらいでいいだろうに
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:01:47 ID:aAZjwFMr0
- > Spd … 8/墓荒らし/デスチェーン抜き
って正直どうよ
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 01:08:25 ID:ExofcMqAO
- 墓荒らしなしはまぁ分かるが、デスチェは禁止する程ではないと思う
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 08:17:58 ID:ydSU/8cDO
- 墓荒らし2枚入ってるデッキには負けないし、1枚だけのデッキ相手にしても何とかなる
今まではProばかりやってたけど、最近Spdにハマってる
正直Proよりも奥が深く、本当にいろんなデッキが組めて楽しい
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 11:21:41 ID:2vFdGW4L0
- >459
奥の深さで言えば、Proの方があると思う。
ただ、使われてるデッキの傾向が偏ってるか偏ってないか
で言えば、Spdの方が偏ってない。
それは現在のWifiでの状況で言えることで、
数ヶ月前は、Spdの方が偏ってた。
やってる人間の意識の問題だね。
今はSpdにいる人の方が良い意味で「遊んでる」。
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 11:41:14 ID:92JxtExe0
- 墓荒らしより、熊のダンスのほうが使い易いし強いと思う
相手にLvアップさせずに自分はLvアップでまた回復できる
ところで>>460の言う
数ヶ月前のSpdの偏りが気になる
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 17:56:21 ID:mwe6/Lpd0
- ダインの兜の飾りが初心者マークに見えて困る
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 21:16:25 ID:U+oCvrPF0
- 言い得て妙だな
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 21:54:15 ID:GZbG7hjdO
- 前々から「初心者マーク付いてるダインに頼ってる様ではまだまだ初心者」って言われてたからな
でも実際殲滅型はみんなダイン使ってるからそれが正しいかどうかはともかくとして
ダインの代わりにタコッケーが入ってて強い人見るとかっこよく感じるのは確かだが
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 01:47:57 ID:JSRPH0vJ0
- 熊のダンスってかわいいな
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 01:51:08 ID:VeVqfrSv0
- 確かに力抜けてレベルが下がりそう
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 02:57:32 ID:Aal/EuZH0
- ねぇねぇ、今レベル下げてやってる最中だけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
これじゃレベルアップしてしまいそうだな
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 07:51:13 ID:kdzCivM3O
- >>467
DSの上にカルピス吹いたじゃねーかw
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 07:52:21 ID:1TdAmLnB0
- こんな寒い中でカルピスだと
ホットか・・・・・
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 21:17:31 ID:h90MbVUe0
- 発売から一年も経つと単純に勝つことより面白く勝つことのほうが重視されやすいのか、
たしかに最近のSPDは一癖も二癖もあるようなデッキの人ばかりで楽しい
パパトットビョーグルデッキを一年間使い続けたがそろそろさらに捻らないとやっていけないな
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 21:27:10 ID:mLiuXUgV0
- 最近spd流行ってるのか
久しぶりに繋いで見るか
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 15:25:15 ID:YWktjvA30
- 祝日なのにwi-fi誰もいない・・・
やっぱり皆夜しか来ないのか
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 17:53:22 ID:iAmOihN3O
- これからって時に切れたorz
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:22:33 ID:o2Otqa8x0
- >>473
USBコネクタか?
なら同情する
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 18:59:20 ID:0qPidXYS0
- この時間てメンテじゃね?
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 19:18:14 ID:iAmOihN3O
- >>475
切れた時点でコネクタ自体は点滅してたし、91010で切れたからたぶんそうだと思う
ところで黒ってどんなデッキ組んでどんなプレイングをすればいいんだ?
使うデッキの9割は白だから全然わからないぜ
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 19:26:11 ID:haK+ZM9u0
- 黒、ねぇ…うまく言いにくいが
「モンスターが倒されるの前提でプレイ」
「前衛として使えるモンスターを多めに」
「2パワーあるモンスターを中心に」
「出来る限りモンスターを倒されないように、HPの減ったモンスターは自分で消す」
かなぁ
バーサクパワーや味方同士の攻撃でペナルティを受けないように自分のモンスターを消しつつ相手マスターにダメージを与えるのが理想。
アサシンやボムゾウは理想的な前衛だな
利点としては2パワー有るモンスターさえ出せばバーサクパワーで相手マスターのHPを削れること。
終盤ではこれでゴリ押しができる
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 21:27:16 ID:iAmOihN3O
- うーん、とりあえず黒制圧でやってるけど、なかなか難しいな
速攻でモンスターのレベル上げられたり、スケープゴートで凌がれたりするとツラい
レベルが上がってないボムゾウやアーシュ&ロロを引っ張り出されてもきついな
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 23:20:27 ID:fWjTb5hd0
- Spdで負けそうな時に回線切れてしまった・・・申し訳ない
外は寒いがかなり熱い対戦ができた
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 23:26:47 ID:BnwF8Bax0
- アンノウンってどうよ
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 01:10:40 ID:mb/DMWvQ0
- 半分以上の種モンスターよりは使える
何に化けるか相手にばれないのもオイシイと言えなくも無い
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 08:30:36 ID:4fnBVPhl0
- アンノウンを序盤にちらつかせておいて実はスーパー無しデッキ
みたいなのをやると悦に浸れるが実際のところ大して効果はない
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 08:41:53 ID:nARhON6A0
- そもそもスーパーが…いやなんでもない
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 12:31:50 ID:Iqa9NTgkO
- スーパーは来て欲しいときに手札になかったり、いらないときにダブったりするから困る
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 15:04:12 ID:0Oyjc28YO
- 昨日アンノウン入りデッキ使っててボコられまくってた俺の話?
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 16:32:31 ID:D7ZPXy2A0
- アンノウンはあのダンスを見るために使ってるな
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 17:09:30 ID:5t5t7Wob0
- >>480
オリント入りのデッキでは使ってる。
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 17:37:59 ID:YcbEMahE0
- 白マス使ってるけどラフィオー、ボムキング、ドダイトス、ヤヌー、
オリント辺りは登場させやすいからいいけど、それ以外を使う時は
アンノウン先生に華麗なダンスを披露してもらってる
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:05:57 ID:mOEri/PIO
- …どだいとす?
まあなんとなく伝わるが
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:17:51 ID:4fnBVPhl0
- メガンタスのことだとしたら一文字しか合ってないけど
それでもガンタス系列の何かっぽいのが何となく伝わるのはある意味すごい
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:31:37 ID:mBf8rxjK0
- まぁここの住人のほとんどはドガンターの名前も知ってるだろうし
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:44:52 ID:UI17zqdW0
- ドダイトス
ttp://www.pokemon-plaza.com/book/dp/dodaitosu.html
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:46:59 ID:mBf8rxjK0
- >>492
最近のポケモンは増えすぎ+ややこしくなりすぎて手が出せないなぁ…
ルビサファエメラルドでもう飽きた
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 18:56:32 ID:br7zvfFx0
- ビヨンドとガンタスの性能差について
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 19:10:34 ID:Iqa9NTgkO
- ビヨンドはバーサク2回で消えられるが、HPが低いのでちょっとした拍子にやられてしまう
ガンタスはやられにくいがストーンの消費が重すぎる
ビョーグルは攻撃力が低いので、黒相手だと攻撃が間に合わない
メガンタスは悪くはないがレベル3まで育てるのが大変
ギガンタスは後衛で出すとあまり意味がない
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 21:24:09 ID:mOEri/PIO
- 結論
ヤンバルでおk
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 21:38:40 ID:0oQb1bIo0
- ガンターはレベルアップで石消費無しになってたら使われたと思う
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 14:38:10 ID:FVRCh3H70
- 発売日に買ってまだ売らずに持ってる奴っていないよな?
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 14:48:42 ID:DxRTXfUa0
- 俺は持ってるぜ
他にもいっぱいいるだろ
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:29:10 ID:LvSZkX3y0
- 誰かプロ8なし全カード1枚制限でやらないか
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:35:43 ID:2BWDcgBy0
- 俺もまだ持ってる
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 16:47:56 ID:nvwl77F30
- 逆に既に売ってるような奴はもうスレ見てないだろ
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 18:48:37 ID:2f42qYB30
- 最近全然やってないけど見てる
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 18:55:07 ID:UHkhu4gQ0
- 半年、いやそれ以上起動してないけど見てる
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 18:55:46 ID:SMa1X0yKO
- 最近またやるようになったけど、同じ人とばかり当たるorz
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 19:46:25 ID:BWBPu4L2O
- >500
ハイランダーか
デッキ組む時間も必要だろうし、週末あたりの時間指定して対戦会みたいにしたらどうだ?
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 21:36:57 ID:SMa1X0yKO
- なぜか知らんが、今日は過疎ってるな
いつもは誰かしら当たるのに・・・
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 21:45:47 ID:TLSUsRKd0
- メリークリスマス
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:13:53 ID:BWBPu4L2O
- …ああ、そんなイベントもあったっけ…
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 22:45:24 ID:A/XWlhuaO
- 封じ水晶ってあんまり面白くないな なんでこんなものを
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:24:17 ID:xJ+6ZajW0
- デスシープってどうよ
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/25(木) 23:42:21 ID:2BWDcgBy0
- デスシープは前衛としてはかなり強キャラだと思うが。
それでも黒だとぽこぽこ倒れるけどな
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 19:19:17 ID:U/sOWop/0
- >>510
グレートマスターのそれがあまり使えないと考えられるなら
エクスチェンジで相手に押し付けてみてはどうだろうか
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 00:48:47 ID:PSfK59+WO
- リターン甘く見てたぜ
封殺された
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 01:02:41 ID:PcnAt4B30
- >>514
もしかして、さっき二重誘惑のマスター使ってました?
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 02:01:22 ID:KcBhHhI80
- こんな時間はやっぱいないな。
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 10:42:21 ID:Pe+s/x7WO
- 8ありやってる人まだいるんだw
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 14:28:41 ID:jDuanL9n0
- かまいたちリフレワンダーってどんなデッキになるんですか?
今のは
ポリゴマ3ぺんすきー3チェトロ3仕事人3ゼス2
マッドダミー3スライ1テレポ1ヤンバル1ガァガ2
バーサクパワー3ドロー5 3 ブラックホール2
です。素直に黒やれって感じがします。リフレッシュもかまいたちもいかせれません。
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 15:32:19 ID:1pPMU8GXO
- リフレワンダーはエルゴマ奇襲デッキ一択じゃないの?
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 19:08:38 ID:Pe+s/x7WO
- DSではかまリフはグレートなんだが・・・
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 19:23:04 ID:wqdTAj8L0
- リフはすっかり面影をなくしてしまった
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 22:08:02 ID:VJ3Ctf0e0
- さっき、☆1縛りvsネタの壮絶な戦いで
ルージュがノワールの下位互換で無いことを確認できた
もしルージュじゃなかったら負けてたぜ・・・
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 22:16:54 ID:Pe+s/x7WO
- ルージュだったら挑発の疑似解除をしたり、ヤミーで取られるストーン減らしたりできるもんな
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 22:23:52 ID:I89cvysP0
- 改めて見たら星1ってかなり数少ないな。
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 23:01:50 ID:XCnKQC7j0
- デッキにマジックカードを1枚だけ入れるとしたら
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 23:22:56 ID:LE6wjbQH0
- 星1はタコッケーがずば抜けて輝いている
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 08:24:07 ID:vi/tpVLc0
- エレメンタルモンスター
カードヒーロー
カルドセプト
ブレイザードライブ
なんだかんだ言って、やっぱカーヒーが一番面白い が、
カードの種類が少ない・・・ 早く次回作を・・・
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 09:31:00 ID:vi/tpVLc0
- >>495
ガンタスは、最強クラスデッキにはどう考えても入らないが、
最強クラスのデッキを倒せる事も時々ある、ある程度強いデッキ、になら、入れれる、
一応、実践レベルぎりぎりOKなスーパーだと思う(好きなら使えば良い)、
■ブラックなら、大地の怒りと連携してギガンタスへ変身が一般的
(相手の場のモンスターを倒しながら、スーパーを登場させるとこがいい)
行うタイミングとしては、
1.後衛ガンタスの前にいる前衛モンスターが倒された次のターン
2.後衛ガンタスの前にいる前衛モンスターをバーサクで消したターン
3.後衛ガンタスの前にいる前衛モンスターを大地の怒りで消せるターン
2と3はギガンタスを後衛で登場でき、次のターン前衛へスライドなので、良いが、
1の場合は、前衛で登場するため、相手がホワイトの場合、倒されてしまう危険性はある、
相手がブラックなら問題ない。なんにしろ、大地の怒りと連携してスーパー化した次のターンには、
確実にギガンタスで相手マスターへアタックできる状況じゃないとダメ、
大地の怒りパターンじゃない、他のパターンとしては、
ローテーションからの登場もなかなか強め、
ガンタスの前にいる前衛倒された次のターンに下記の状況だとする、
後 ピグミィ ヤンバル
前 ヤミー ダイン
前 ひとつとび持ちモンスター ガンタス
後 2P持ちモンスター
ひとつとび持ちモンスターと連携して、ガンタスで相手の後衛をぶっ倒してギガンタス登場、
そしてローテーション左回りで使用、すると下記の状況になる
後 ヤンバル ダイン
前 ヤミー
前 ギガンタス
後 ひとつとび持ちモンスター 2P持ちモンスター!(気合だめ)
次のターン相手はヤンバルずれ落ちるので、涙目です。
ただ、相手がワープやローテで返してくると、こっちが涙目ですw
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 09:33:01 ID:vi/tpVLc0
-
つづきです、
また違う状況を考えてみると、
後 ヤンバル ピグミィ
前 ダイン ヤミー
前 ◎ ガンタス
後 ★ ☆(空きスペースでも可)
★モンスターは3P持ちか、気合だめしてるか、ひとつとび持ちがいい。
☆モンスターは2P持ちか、ひとつとび持ちがいい。
◎場から消えれるモンスターか、2行動、がいい。
まぁ例の如く、右回りでローテを使用する、
★モンスターが3P持ちか、気合だめしてるなら相手マスターへアタック。 ひとつとびなら、ガンタスと連携して殲滅補助。
☆モンスターが2P持ちなら行動せず気合だめ、ひとつとび持ちなら、ガンタスと連携して殲滅補助。
◎は場から消えて、空きスペースを作る、◎が2行動モンスターだった場合、☆は空きスペースの方が望ましい。☆の場所に移動して、空きスペースを作るためだ、
どうしても◎に空きスペースが作れない場合は、無理矢理「にげる」で消してしまえ。
そしてまぁ、例の如く、ギガンタスが登場して場は下記のようになる
ピグミィを倒したなら、こうなる
後 ダイン ヤンバル
前 ヤミー
前 ★
後 ☆(または◎) ギガンタス
ピグミィじゃなくて、他のモンスターを倒しても全然OK。
その時の状況によって違うので、四箇所のうちどこを倒すのが最善になるか分からん。
無論、ピグミィじゃなく別のを倒すと、場の配置状況は上記と異なる。
■ホワイトなら、シトラスと連携してメガンタスが素直
特に解説は不要・・・ シグマがいなければ・・・なぁ・・・ ちなみに、メガンタスもローテと相性がいい
とりあえず。。。結論から言うと、、ガンタスのスーパー使うなら、
ローテを2枚以上入れよう。
以上、
書き間違えを見直すのがめんどいので、そこは自己判断で。
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 10:08:57 ID:gr2WqEDN0
- >>527
発言撤回、
今、ブレイザードライブやってるんだが、かなり面白いな。きたねコレ。
あと、カルドはちょっとカーヒーと比較できないジャンルな気もした。、
エレモンは今一歩なので、続編期待だが、ルールは結構斬新で良かった、。
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 10:46:42 ID:GLvDWA9mO
- >>527
遊戯王と三国志大戦とドラえもんが抜けてるぞ
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 12:09:11 ID:xnRh0kxW0
- >>531
遊戯王は…
とまた同じ流れになりそうなのでやめておく
三国志大戦はジャンルが違う気がするが
ドラえもんは面白いらしいね
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 13:38:18 ID:PqR5fMA2O
- >>515
遅くなりましたがたぶんそうです。
対戦ありがとうございました。
二試合目は完敗です
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 21:57:23 ID:CfGkr0Ug0
- ドラえもんって、ブレイザードライブ作った人と同じ人らしいね。
なんかそう、友人に聞いた。
試しに買ってみます。
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 22:19:27 ID:hWR2j9Bi0
- Wikiさんが見てる事を祈って・・・・
フレコ交換所のチャットがおかしな事になっちょるんで、早急に対応お願いします。
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 23:44:33 ID:7yk7+RUPO
- 昨日買ってきたが、おもろいな。
まだ、部活出来たとこだけど、センター行きまくりで、ストーリー進まない。
ただ、やっぱ、Jr.ルールだと、マスターに直接アタック強すぎるよな…
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 00:04:59 ID:viTi3/dnO
- >>536
マスターに直接アタックできないとゲームとして成り立たなくね?
マジックカードで直接ってことかな?
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 00:32:51 ID:4OJDYSx40
- 久々につないでみたら全然いないな・・・
悲しすぎる・・・
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 00:35:07 ID:JX0W4r/a0
- 黒速攻ってイミだろ?>マスター直接アタック
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 00:37:21 ID:NyDfluT3O
- >>537
いや、最初から、直接アタックできるってのがさ。
例えば、相手モンスを5体倒さないと直接アタック出来ないとか、そんなのにして欲しかった。
そして、かつて発売されたMTGのPCゲー欲しくなった俺は負け組。
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 09:12:20 ID:qB9QydhhO
- >>538
午前中と深夜はマッチングしにくくなってきてる
狙うなら午後がいいと思う
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 09:40:13 ID:0+lxaWhG0
- ブレイザードライブだまされて買ってみた。
30分プレイしたけど、ぜんぜんバトルさせてもらえないし、
歌を2回も聞かされてうざいし、操作に統一感がないし、
ストーリーがどっかで見たようものの寄せ集めで新鮮みがないし、
カルドに続き、またクソゲつかまされた感でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 11:27:54 ID:qB9QydhhO
- さすがに釣り糸が大きすぎるだろ・・・
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 11:38:18 ID:h9Ljjhvu0
- 今ジュニアなんだが先に2勝というルールがうざい
しかも負けたり苦戦したりするならまだしも
相手弱すぎで楽勝すぎなんだよなぁ〜
これプロになってもこんな感じなん?
だいたいコンピューターが使うデッキが弱すぎるんだよな〜
因みに遊戯王TF3だと普通に生徒クラスに負けたりして
悔しくてデッキ調整して再トライ・・・・
やっぱ遊戯王の方が面白いなTCGとしては
いや嵐とか遊戯厨とかそういうんじゃなくて
カーヒーも遊戯王も両方好きな者としての意見
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 11:44:35 ID:k7VHmtzO0
- 遊戯王のスレで書けばいい下半分をここで書く時点で破綻してますよ
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 11:46:37 ID:34hx/XlE0
- >>544
プロ出るまで我慢しろ
ジュニア、シニアは速攻ゲー
俺も両方好きだが比べると荒れるから自重してくれ
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 12:51:38 ID:Zka18myL0
- >>546
おk
そうかプロまでの辛抱か・・・
ところであの壊れカードのモーガンってプロキャラは全員デッキに
3枚入れてるよな?じゃないと三枚積みするオレとは勝負にならん
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 13:10:09 ID:uy6YFwrwO
- Jrの時点でモーガン3積みって…
そんなカード集まったっけ
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 14:01:07 ID:OIe49o5mO
- どう見ても升です
本当にありがとうございました
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 14:11:01 ID:YFniRnIwO
- 将来的にってことじゃないのか?
升だったら、さようなら。
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 15:48:16 ID:AwoZB3x10
- CPUのデッキは最後まで明らかに弱いカード混ざりだし、それ以前に頭が悪過ぎる。
まぁゲームシステム的に強いCPU組むのは遊戯王より遥かに難しそうだしね。
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 15:51:20 ID:pqpSDiKX0
- いや、昔フレコ交換所で
「モーガン出すまで全国大会行かない」って言ってた物好きがいたぞ
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 16:28:05 ID:E7nqLcs/0
- 遊戯王ってCPUが皆ナルシーみたいに積み込みやってんだろ?
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 17:09:13 ID:34hx/XlE0
- >>553
GBAのシリーズまでは確かに積み込んでた、後攻1killの確立異常だったし
今はそんな事ないけど、カード自体はガチガチに強カード入れまくってるが
カーヒーもCPUがもっとガチデッキを組んでくれてたら良かったんだけどな。
☆8有りの上級トーナメントでさえそんなに強くない
GB版より弱くなってるのはさすがにどうかと思う
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:28:23 ID:3Dc3QXOY0
- デッキよりAIが頭悪すぎる
使えるものは全部使わないと気が済まないという・・・
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:32:19 ID:U0Ct6tCD0
- >>553
今は積み込みないよ
CPU普通に手札事故おこすし
カーヒーも遊戯王のキャラみたいに最強デッキ(自分が禁止カード1枚入れると使用するガチデッキ)
組んでこないとつまんないよなぁ〜
プロはみんなガチデッキ使ってほしかった
つかGBより弱くなってるのかよ・・・もうね。。。
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:34:38 ID:U0Ct6tCD0
- つーかカーヒーってデッキのバリエーションが極端に少ないから
ガチデッキにするとみんな似たりよったりのデッキになってしまうのも
問題だよな〜
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:35:02 ID:qB9QydhhO
- 批判はアンチスレでやれ
まさか今さらネガキャンするやつが現れるとは思わなかったわw
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 18:45:25 ID:uy6YFwrwO
- これでネガキャンとか過剰反応し過ぎだろ
言われてる事も事実だし
好きだからこそ気になる点を書いてるわけで
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 20:24:18 ID:JX0W4r/a0
- ここって異常な自治厨がいるよな
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/29(月) 21:27:07 ID:3Dc3QXOY0
- とりあえずワイルドブル3積みしようか
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 00:17:46 ID:rtOYtfEBO
- とりあえず突っ込むほど強いカードではあるまい
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 00:41:51 ID:efNbYofnO
- 遊戯王と比べて、ブヒブヒ言ってる奴。
>>1を100回読んで来い。
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 00:54:10 ID:9jaGAo1i0
- 何と比べるわけでも無いが、やっぱりAIはもっと凝って欲しかった
対人戦が燃えるだけに、NPC戦がまったく燃えん
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 00:58:09 ID:IizwjPvI0
- 高速だからな
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 01:21:26 ID:RxpIk0Ql0
- GBと比較したらストーン使いすぎで劣化してるのは確かだろうが
携帯ゲーム機のTCGで見たら全然弱くないAIだぞこれ。
可能な行動パターン組み合わせて詰めてくるタイプだから
そのターン中の勝機は絶対逃さないだけで大分まとも。
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 01:54:46 ID:rvmj9W820
- 勝てる時はちゃんと勝つってのはまあ優秀だよな
GBの時は普段長々考え中なのに勝てる時は一瞬で行動開始するのが怖かった
あとメイクストーン使われたときの絶望感といったら
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 02:00:47 ID:gLw8Gze/O
- GB版は
相手のメイクストーン=こちらの死
だったからなww
ところでキャラによって思考パターン違うっぽくね?
N2007が手詰まりになった時はいつも何もせずに即ターンエンドするし
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 02:09:29 ID:tZusSSfU0
- GBのメイクストーンはやばかったな。
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 02:31:15 ID:cZYW9YFzO
- ■<余所と比べるな
●<余所は知らんが、××はいただけない
■<余所に比べりゃマシ
なんだそれwww
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 02:44:45 ID:53muICWd0
- >>566
カードの種類少ないし個々のカード効果の複合要素も少ないから
カーヒーのAIは楽だよ
遊戯王のTF3なんてカードの種類だけで3500枚以上あり
カード効果が重なると思考パターンいくつ用意しても足らない
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 02:58:47 ID:z00QstI4O
- GB版はトシオ戦までは買えるパック数が限られてたから初めてすぐのうちは結構苦戦してたな、懐かしい
>>567
あるあるw
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 04:13:30 ID:RxpIk0Ql0
- コンボ用の特定処理とかならともかく
AIの基本行動パターンはその時持ってるカードの枚数と動きであって
今の手持ちカードを使う前後でどんな利益を得られるかをシミュレートして
一番いい結果を探していくのに入れても居ないカードのことなんて全く関係ねーよ。
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 06:24:40 ID:uY1S+zjI0
- 最悪1デッキごとに最適化したAI組めばいいんだからいくつ用意しても足りないってことはないわな
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 09:28:59 ID:o1tu9+DK0
- 今作でのCPUの主な奇行
・オーパス自分をワープ
・ストーン使いきり思考(マスターアタック空撃ち、シールド無駄張り)
・2回行動出来るモンスターの無駄移動(ポリスピが後前移動)
この辺りは前作ではしなかったんだっけ?
さすがに記憶が曖昧だが
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 10:00:50 ID:efNbYofnO
- >>575
意味不明な移動も多くないか?
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 10:35:38 ID:gLw8Gze/O
- ヤマダのモンスター入れ替え移動の回数は異常
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 12:08:19 ID:YU1bA1lJO
- >>575
・トドメさせるのに追放しない
・次のターン、確実にウェイクされるところにモンスターを置く
・黒速攻なのに制圧重視
上げてったらキリがない
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 13:13:50 ID:Xn7QcEoD0
- GB版は序盤の雑魚ですらみんなキャラ付けができていて魅力的なキャラだった
お馬鹿なためおに永遠のライバルキャラクミちゃん、
序盤は教えてあげるはぁと、なんて言ってくるくせにバトルセンター最強の敵になるアミ
いつまでもサンダーをこよなく愛すスギヤマ
最初戦う時はポリゴマとハードシールドのコンボ強すぎwwwなコマイ。第二回トーナメントからかませ犬なこまい
ユウイチ君はなんか空気で逆に存在感
二重人格シロウ
トシオ戦なんて初めてプレイした時は余裕で5連敗くらいしてカード全部燃やされる絶望感
GBA版もGB版並にコンピューター偉かったらよかったのに
あとバトルの最中の会話も地味に楽しかった
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 13:18:08 ID:rStpKl/T0
- カードヒーローは演出の大切さを教えてくれました
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 13:20:09 ID:FFZVfKWL0
- なんか伸びてるな
その勢いでWifiにもきてくれ
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 13:31:42 ID:gLw8Gze/O
- じゃあ2時頃に繋ぐか
ふと思ったんだがwifi過疎ぎみだし
時間指定15の倍数分だけじゃなくて
毎月第3日曜日の21時ってな感じでピンポイントに決めておかないか?
この間の一周年企画みたいにみんなで一斉に繋ぐ日がもっとほしい
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 14:17:54 ID:arFZ2zbg0
- 良いところで切れたぜ
通信トラブルっぽいから残念だ
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 14:23:24 ID:YU1bA1lJO
- >>582
日曜だと次の日に仕事とか学校ある人が多いから、やるなら金曜の夜とか土曜の夜の方がいいと思う
それと月1回だと出られない人が出てくるから、できれば毎週がいいな
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 14:54:28 ID:j4Yn+k4rO
- またみんなで2chデッキ作って繋ごうぜ
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 15:35:26 ID:dKi6NBav0
- >>573
はぁ?何言ってんの?
カード効果が多ければそれだけ処理も複雑になるし
バグとかも多くなる
しかもカード効果が5つチェーンすることだってざらなんだぜ
それを正常に処理するようにプログラミングするのが
どれだけ大変なことか遊戯王は
カーヒーなんて100枚程度だろ
しかもほとんど単発効果(他の効果と複合もしくはチェーンしない)
それで頭悪くなるとかどんだけバカだよカーヒーのAIって
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 16:28:01 ID:HdZ3306R0
- 来年は丑なんだからワイルドブル積もうぜ
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 17:28:06 ID:oXQCHlVk0
- 神斬丸だけは外せない。
速攻デッキ最強?
wifiやらねーから、趣味デッキでいいんだもん。
べ、べつに、レオラオが引けないからじゃないんだからね!
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 20:05:27 ID:tZusSSfU0
- >永遠のライバルキャラクミちゃん
あれ、ヒロイン・・・
チェーンってスタックだよね('・ω・`)
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 21:19:08 ID:vGO38TN+0
- >>586
>>573は総カード種が関係無いって言ってるだけだろ。
その時の手札で行えないコンボは関係ないと。
そのコンボを全て扱えるようにしときさえすれば、それなりには動くんじゃないか。
優先順位を完璧にするのは難しいだろうが。
シナジーのぶつけ合い寄りで、その瞬間の状況の影響が小さい分
「それなりに美味い人間」レベルのCPUなら遊戯王のが楽に出来そうな気がするけど
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 21:27:11 ID:YU1bA1lJO
- プログラム組んだことある人ならわかると思うが、カードヒーローの方がプログラム組むのはかなり大変だ
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 22:51:49 ID:DEMdWOrA0
- それなりに売れててかつ定期的に新作だしてノウハウを積み重ねてる遊戯王と
予算も時間もなかったのか要素が削られた形跡があるカードヒーローを比べるのはちょっとかわいそうというか。
石使い切るなどの行動もスピードルールと思考ルーチンを共用してるからと推測されていた。
どちらにしてもCPUの強さが面白さに直結してるわけでもないし、
wifiできる俺としては関心がない事項だ。
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/30(火) 22:59:49 ID:rStpKl/T0
- なんだ、またお前か
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 00:13:46 ID:Tq+i7sWw0
- >>591
禿同
思考ルーチンの詳しいことはさわらないとわからんが
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 00:41:48 ID:dPvBxVrc0
- 今対戦してた人、見てたらすみません。
かーちゃんが回線ぬっこいた
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 00:58:53 ID:u7R27VfiO
- いつの間にか俺ももうかーちゃんに電源切られるような歳じゃなくなってた
そう考えるとなぜか涙が…
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 01:48:42 ID:dPvBxVrc0
- いや、wi-fiコネクタをだな・・・
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 04:15:58 ID:zCEFoMKyO
- ゲームは一日一時間か、懐かしい
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 06:22:04 ID:W/z82/GYO
- リセットしてくれる猫がいない。
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 10:19:02 ID:nFzgszFzO
- ワイヤレス通信してくれる友人がいない
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 10:55:00 ID:xWCEPXZnO
- 友達作れる魅力がない
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 11:42:18 ID:cO4Zq3mE0
- 魅力を作る気力がない
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 12:15:39 ID:rSZMQL2/0
- >>592
やはりスピードルールが全ての諸悪の根源ということですな
誰が考案したんだ?こんな有害糞ルール
この有害糞ルールのせいでカーヒーの正式なルールにCPUが対応出来なくなるとか
どんだけだよ
誰も楽しめないスピードルール
ジュニア以降のカーヒー標準ルールにまで害を及ぼすスピードルール
ゆとりの糞ガキを取り込むためだけに取り入れたクセにその糞ガキからも無視され涙目スタッフw
スピードルール永久追放!スピードルール永久追放!スピードルール永久追放!
スピードルール永久追放!スピードルール永久追放!スピードルール永久追放!
スピードルール永久追放!スピードルール永久追放!スピードルール永久追放!
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 12:31:57 ID:WviGkkwI0
- またspd批判か
俺は面白いと思うんだがな
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 12:58:05 ID:PI71QEti0
- spdはそこそこ楽しめた、サックリ出来て良いとも思う
ジュニア、シニアよりは先攻ゲーじゃないしね
ただspdの思考ルーチンを流用した為に、CPUがバカになったというなら確かにいらなかったかも
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 13:01:48 ID:YUxeuTaf0
- カード能力も基本spdに合わせてあるから、proで重すぎたり使えなかったり
spdはspdで面白いけど、弊害があるのは確かなんだよね
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 13:47:55 ID:u7R27VfiO
- そんな事より明日のワイルドブル祭のルール決めようぜ!
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 14:14:33 ID:nFzgszFzO
- スピードのルーチンの使い回しっていうソースはどこから出てきたんだw
あとみんなで同じデッキ組んで潜るのはいいけど、どうせならネタデッキじゃなくてガチデッキで自分の実力を測ってみたい
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 14:59:47 ID:dPvBxVrc0
- 昨日ヤミー,ロストーン相手でうんざりしたよ。
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 18:02:41 ID:v6+r+cOjO
- 何度も言われていると思うが石破壊が安すぎる
使えば絶対得するようなもの
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 18:28:53 ID:nFzgszFzO
- ロストーンは不利なときには引きたくないけどな
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 18:54:08 ID:eMJDtWEb0
- spdのせいにすんなよ。全部無能なスタッフのせいだろ。
spd追加したからその他のルールがないがしろにされたと言うなら
マンパワーも足りてないのに別ルール増やそうとした判断が間違いってこと。
今更spdルールなくしても何も解決しないんだから
CPUがいらないように対戦相手確保したり
デッキチューン用に本体ごと2台用意するのが建設的ってもんだ。
あと、デッキに入ってるカードだけで思考ルーチン組むなんてことは普通しない。
そんなことしたらCPUのデッキ変えたりカード能力変更するごとに
また全員の思考ルーチン見直さないといけないから。非効率すぎる。
>>592
久しぶり。
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 20:30:19 ID:k/1w1wi40
- AIプログラムは分からないけど、脳内で各状況に対する反応とか考えてたらかなりキツイと思った。
それでもさすがに >575 が指摘しているレベルは容認できないけどなw
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 21:52:55 ID:qaDs5Gtx0
- かなり久々に野郎と思ったのだがspdって今どんなデッキが流行ってるの?
墓荒らし&デスチェーンガン積みなコピペデッキのブームはもう終わった?
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 21:59:16 ID:O7uEp+iL0
- >>614
墓荒らしは1枚積んでる人がちらほらいるけど
デスチェーンはほとんど見てない
以外にサンダー積んでる人が多い印象。
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2008/12/31(水) 22:18:01 ID:W/z82/GYO
- >>614
最近スピードばっかりやってたからモラッタデッキ眺めてみたけど、構成はけっこうまちまちだね。
>>615の言うとおりサンダーと墓荒らしはよくみかけるけど。
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 00:29:47 ID:bWeE/8V2O
- ワイルドブル祭じゃー!
とりあえずこの日のために作った「うしおとトラ」デッキで繋ぐか
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 01:29:50 ID:Eppd6d9z0
- 新年早々SPDで手札見た途端に切断した奴おつかれ。
あなたに素晴らしい一年が訪れますように。
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 09:22:42 ID:HN5x5oKS0
- >>618
ワロタ
皆あけおめ
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:10:26 ID:8+uj1ZT00
- >>612
全てspdのせいじゃねーかよ
こんな糞ルール導入しなかったらCPUだってこんなアホに
ならなかったし開発時間及び資金をもっと別な部分に回せた
>CPUがいらないように対戦相手確保したり
あほか、誰でもwifiやってると思うな
つかゲームは基本一人で遊ぶものだから
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:26:42 ID:qpg7igqgO
- >>620
めでたい元旦に、イライラするんじゃない。
初詣いって、御神籤ひいてきなさい。
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:36:42 ID:+w9bP8R1O
- 何か最近変なのが湧いてるな
同一人物か?w
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 18:26:37 ID:C8LbM17A0
- wifiで出会ったヤバイ奴さらし
プレイヤー名: 「ズッキーニ」
罪状: Wifi対戦で負けたら、自分の名前を「○○しね」(○○はこっちの名前)
に変更してまたWIFIにつないできやがった。
- 624 :623:2009/01/01(木) 18:28:44 ID:C8LbM17A0
- 補足説明
勝ったのオレで
負けたのが「ズッキーニ」
ズッキーニが負けたあとで、名前を変えてwifiにあらわれた
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 18:37:31 ID:XgWE7Z/g0
- 名前変わってるならどうしてそいつだと判ったの?
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 18:40:58 ID:OoXr/aNJ0
- デッキとプレイングだろ
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 19:24:24 ID:bWeE/8V2O
- まあそうやって名前変えるガキはフルボッコに限る
勝てない相手じゃないんだろ?
とりあえず大人の対応として晒しはやめとけ
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 19:36:02 ID:R7SO4TKC0
- 同名の他人もいるだろうしな
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 23:11:24 ID:94dxV1Tq0
- 晒した時点で同レベル
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 23:20:19 ID:2kAdoVwb0
- 文字数制限いっぱいの名前に変えて繋ぎ直すのがクール
その後相手が○○しねにするためにわざわざ名前を縮めて愛称にしてたらもう友達だ
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 23:24:19 ID:qpg7igqgO
- あほな小学生が、馬鹿な小学生を晒してるんだ。
ヌルーしようぜ。
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 01:10:57 ID:TuwnBNw/0
- スピートとそれ以外のCPUを2種類用意できなかったんだろうか
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 11:24:30 ID:087MMn7zO
- >>632
というか、俗説なんでしょ?それ。
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 12:51:47 ID:uFwjsm7t0
- 俗説もなにもまったく同じルーチンなんて使うわけねーじゃん。
SPD叩いてるやつはただの気違い。
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 13:20:22 ID:TD/zorW60
- >>634
ではなんでCPUがこんなにマヌケになったんだ?
SPDルーチンと併用されてるからだろうが
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 13:51:12 ID:uFwjsm7t0
- マヌケ=併用とする根拠は?
スタクの関係でルールの異なるものを同じルーチンで処理する意味がない。
理解できてる?
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 14:43:17 ID:3y6gQ5030
- wifiで出会ったあぶない奴の追加情報
プレイヤー名「ズッキーニ」=「こうだたいち」
「モラッタデッキ」のデッキ内容からおそらく同一人物。
こいつは名前をよく変更しているようだ。
おもに使用するマスターはブラック
よく使用するデッキのパターンは2種類
1}ゴーント、カムロをつかうデッキ
2}レオン、ラオン、フーヨウ、ムータンのデッキ
(どちらもブラック)
負けそうになると切断することがある
コイツは自分が2回以上負け続けると、
名前を「○○しね」(○○というのは相手プレイヤー名)と
変更して、またwifiにつないでくる
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 14:53:24 ID:c+ObqNn+O
- なんか逆に戦ってみたいな
もちろん自分の名前6文字にして
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 15:19:25 ID:TCejxP+j0
- wifiで勝ったこと無いからどうでもいいや
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 16:06:49 ID:twY93Z4GO
- >>637
しつこいな。
すでに、そのズッキーニだか、アッキーナだかしらんが、そいつよりウザい。
晒したいなら、ブログでも作って、晒せば?
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 17:26:20 ID:FuGkoo25O
- WIFIつないだので今日の夜入ります。
Sで始まる五文字なのであたったらヨロシク。
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 18:26:42 ID:c+ObqNn+O
- >>641
黒速攻飽きたからそれ以外で頼む
あとどこで特定されるかわからんから名前宣言はできるだけやめとけ
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 21:28:17 ID:f70n77hHO
- Jr.糞すぎる
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 22:23:20 ID:FuGkoo25O
- 勝てねええええ
俺弱いよ……。
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 22:42:33 ID:087MMn7zO
- スピードでならSから始まる5文字に当たった。
ネタデッキのような構成だった。
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 23:18:10 ID:kvJqDVjU0
- もう初めからプロでいいよスピードもジュニア6もシニアもいらん
あとモーガン禁止にしろ
百歩譲って準禁止(デッキに1枚だけ)
あいつが後衛に2体並んだら勝負着いちゃうw
完全な壊れカード
遊戯王で言うところの終焉の使者
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 23:37:15 ID:WeJQ29M+0
- ☆8なんて禁止みたいな物だろ
CPU相手に自重するのは当然
そもそもwifiじゃ☆8有りでやってる人なんてほとんどいないし
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 23:50:07 ID:kvJqDVjU0
- >>647
なるほど
自ら縛りかけるわけか
でもデッキに入れられるのに入れないっていうのもなぁ・・・・
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 23:56:26 ID:ZF7oY0ko0
- 別にCPU戦なんて自ら縛ろうが縛るまいが負ける要素ないしどうでもよくね
wifiは>647も言うように8なしメインだから元々デッキに入れられないカードだし
あと福音エルスピのほうがよっぽど壊れ
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 00:33:44 ID:dhziOKErO
- そういや子安は仲間うちでモーガン無双してたらしいな
手加減してやれよ…
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 00:46:40 ID:phoaaK9J0
- >>620
だから無理して導入した判断が間違いだっつってんじゃん。
あとwi-fiに頼らずに友達くらいローカルに作れよ。
>>634
ルール違うのにまったく同じ動かし方じゃダメだって意味理解してる?
ごく単純な話、ルーチン併用してたらマスターにアタックしなくなる。
さすがにそこまでアホな話じゃないけどな。
そうなると作ったスタッフがマヌケなんだろ。
spdの戦い方しか知らない人がproルーチン作ったらああなるよ。
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 01:27:50 ID:w9Npsh0mO
- >>651
なぁ、空気読めよ。
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 06:41:00 ID:pmNQAvGu0
- もう過疎ってるかと思ったけど、まだ新規いるみたいだね
マジレスすると、サクサクやってもらう為に思考時間短縮させたんだよ
それでも、もっと強くできるだろって思うだろうけど予算の都合だろうね
☆8入れてないのは、明らかに最近よくある新層を狙った難易度低下だね
対人よりCPU戦楽しみたいならGB版買うといいよ、安く買えるから
釣りだったらごめんね、今後スルーするから
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 10:04:44 ID:kl1Y4SNv0
- >>653
GB版もってるがすでにカートリッジが電池切れ&対応ハードがない・・・・
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 14:06:22 ID:MTtsSvezO
- >>654
本体とボタン電池と特殊ドライバー買って電池交換すればいいじゃん
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 15:33:41 ID:j07VTan5O
- トーナメント初優勝増えたな。
しかも負けそうになると切断する。
お年玉で買ったのか…?
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 18:19:37 ID:FpuWNRcc0
- >>656
たしかに新規の人増えてるかも
さっきspdでjr練習中とあたったぜ
ひょっとしたらジュニアかシニアにもいるかもしれんからつないでみるか
そういえば去年のいまごろは速攻デッキで初心者狩りまくってたなw
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 18:26:18 ID:dhziOKErO
- 初心者が速攻に負ける→速攻が強いと思う→黒速攻増える
基本はこの流れか
さっきプロでマーベリック入った黒デッキに当たったぞ
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 18:58:41 ID:MTtsSvezO
- ヤミー、ロストーン、デスシープ入れれば白でも戦えるんだけどなぁ・・・
まぁ先攻が有利なのは変わりないけどな
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 02:19:26 ID:the+I4Vz0
- 白は手札揃わないと中々きついし黒が有利なのは当たり前だけどな
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 09:58:28 ID:Rsv/T/dU0
- この時間帯は人がいないから困る
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 12:19:43 ID:/GgWdkp1O
- >>661
俺もよくその時間帯に繋いでみるが、なんで会わないんだろうな。
人がいないって言う人がいるなら、もっと繋がってもおかしくないはず。
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 12:33:39 ID:YgCQ3/aYO
- 久しぶりにワイファイやったら切断厨と当たった…駄目だよあつし君
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 14:05:29 ID:kNNvRMJrO
- >>663
腹立つのはわかるが小学生じゃないんだから晒すな
それじゃ切断厨と同レベルだ
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 14:47:27 ID:YgCQ3/aYO
- 名前変えれるこのゲームなら晒されても問題ないと思うけど…
てか最近の小学生は晒しとかするんだwww
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 15:16:12 ID:yWt6PNBL0
- 問題ないと思うから晒す、ってのは
切断しても問題ないと思うから切断する、ってのと同じレベルだーなー
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 15:42:52 ID:BBICJeSb0
- 切断はやっていいことではないが、ワイファイやってりゃそのくらい当たり前のようにあることくらい分かるだろ
「いちいち」という言葉がよく似合う
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 16:16:12 ID:3fiJHf0vO
- >>667
「いちいち」反応しないで、スルーしろよ。
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 16:38:34 ID:/GgWdkp1O
- 対戦終わった後、セーブする前に消すのは切断になるよね?
よくされるんだが。
「あいてはいなくなりました」ってのが嫌だ。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 16:46:48 ID:kNNvRMJrO
- >>669
「もう一戦しますか?」
が出ない時は相手側が切れたって事だな
ただ単に一勝終わったから消しただけで
勝った場合でも即消しの人もいるかもしれんが
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 16:52:20 ID:/GgWdkp1O
- >>670
すまん、ちゃんと書けば良かった。
こちらが勝った後、画面が切り替わってすぐに「あいては…」が出る。
相手が勝ったのに消されたパターンはないな。
セーブする前に消して戦歴が残らないようにしてるんだと思うんだ。
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 17:07:34 ID:kNNvRMJrO
- >>671
大丈夫、上の文章でも理解できてるよ
それはセーブする前に切った可能性が高いけど
もう切断は諦めるしかないと思う
俺は相手が切れても絶対に故意だと言いきれないから
もう気にしない事にしてる
切れた人を恨むんじゃなくて切れなかった人に感謝だな
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 18:20:03 ID:n2Ip0V130
- 電波や電池の状況で意図せず切れてしまうことなんていくらでもあるだろうに
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 18:35:19 ID:9FbpKVwV0
- 699は心が狭いな
俺は切断がらみでひどい嫌がらせをさんざんやられたから、
最後まで相手してくれたら切断とは考えない
感謝の念さえ覚える
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 18:37:35 ID:ZZgwvANc0
- 初wifiのプロで数ターン目で切断されたのはトラウマ
それ以来SPDしかやってねぇ
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 18:47:42 ID:q+rn1Udm0
- 今これをDSごと買おうか悩んでる。
絵が前作と変わってなかったら間違いなく買ってるんだけどw
通信対戦の相手は常にいる?
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 18:49:21 ID:n2Ip0V130
- だいたいいる
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 18:51:55 ID:q+rn1Udm0
- 良かった。そこまで寂れてはないのかな。
明日帰りに店寄ってみよう。レス感謝
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 00:19:50 ID:FJj5v506O
- >>678
スレの流れでわかると思うが、厨房も多いから、覚悟したほうがいいよ。
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 01:50:07 ID:nY+8Q+1fO
- Wi-Fi対戦で定型文でメッセージ送れたらよかったのにな
「よろしくおねがいします」とか
そうすりゃ切断厨も多少は切りづらくなると思うんだが
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 08:17:35 ID:lTIareBM0
- めんどくさいだけ
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 15:50:08 ID:N+ug5jAe0
- >>680
それが良かったよな。
違うゲームの話で悪いが、
PSPのメタルギアはそれで不具合での切断も謝れたしね。
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 16:04:33 ID:4c8nY6BH0
- >>680
誰でもアソビ大全は定型文があるんだが
ちょっとでも遅いと「まだですか?」
負けると「ざんねん」、「がんばってください」って連発して送ってくる奴がいて
ひどかったぞ
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 16:22:14 ID:nY+8Q+1fO
- >>681,682,683
レスサンクス
定型文ありだとそれはそれで問題もあるってことか・・・ 難しいね
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 18:35:23 ID:01jB4fgFO
- カルドセプトDSみたいにアイコンチャットがあったらもっと楽しめてたかもしれない
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 19:50:51 ID:+cZHbAewO
- >>683
結局はモラルの問題にはなるよな。
純粋に交流の意味では、言葉を交わせたほうが楽しげだなぁ。とは思う。
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 20:43:20 ID:YKlV35J8O
- 交換所があるじゃない
カードヒーロー部のチャットとかもあるな
フリー対戦ルール申し込んで対戦しながらチャットすりゃあ要望が実現するぞ
ちょっと違うかw
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 21:25:52 ID:qAVueCaXO
- 初代好きだったんだが、昨日初めてDS版がでてることに気付く。
買ってきた。
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 21:43:15 ID:01jB4fgFO
- Spdでデスシープを入れてる人を発見した
デスシープとマンクスとナッツロックルは前衛に置いても意味ないよ
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 22:03:47 ID:4c8nY6BH0
- 新規さんなんだろう
そのうち気づくさ
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 22:23:17 ID:T6qhWOJj0
- よっぽどカードの引きが悪かったのか
SPDで後衛にナッツロックルを出した奴がいた。
そのあとはもちろん
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 22:46:31 ID:XMbQY7rjO
- フェニックス引いてこないのでSPD辛いわ。
あとコイツだけで限定以外コンプなのに……
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 22:55:32 ID:kk0cuGreO
- >>692
早くモンドリさんのお見舞いに驚異の3回行動を持っていくんだ!
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 10:39:34 ID:SgGpOGS6O
- カードヒーローって結構売れたよな
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 10:54:38 ID:1wczSr7HO
- なかなか面白いな。
ポリスピナーがつよすぎと
ゴーストシープを前に出していけないのはなぜ?
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 10:58:16 ID:k5qu21NV0
- >ゴーストシープを前に出していけない
聞いたこと無いけど
特技がどこでもだからわざわざ倒されやすい前に出る必要が無いってことじゃね?
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 12:22:36 ID:TuUWwamSO
- 特技使うだけなら後衛にいても大丈夫って事だろうけど
ゴーストシープは基本は前衛だぞ
「攻撃するならマッドダミーは前衛にいないと」ってのと同じ感じか
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 13:10:40 ID:wuhO6cSF0
- Jrまで進んだけどなんかややこしいな、ここでは弱いといわれてるCPU相手にも四苦八苦するぞ
通信対戦SPDなら勝てなくても楽しめるけどこの先は無理っぽいぞ
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 13:31:10 ID:M43c6YXC0
- ジュニアも基本は、
相手のモンスターを倒してレベルアップする
だから難しく考えなくていいぜ。
レベルアップしたらモンスターじゃなくてマスターを殴るってだけのちがいだ。
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 18:08:56 ID:mCedufEFO
- >>695
ゴーストシープじゃなくてデスシープだよ
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 18:13:33 ID:mCedufEFO
- >>699
それはない
Jr、SrはHPが5しかないので、レベルアップせずに速攻で相手のHPを削るべき
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 19:30:16 ID:aVJKugQn0
- 速攻できるのはポリゴマチュトロシゴトニン辺りが揃ってからだろ
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 20:29:00 ID:0g0Iw2Cq0
- 後衛にスライもほしいね
ナルシーのインチキひどいと最初にやったとき思ったけど、
結局ジュニアはあの手札が毎回くるよう3積みするのが上策だったっていう
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:30:51 ID:M43c6YXC0
- >>701
いや、そういう後々のテクニックじゃなくて、
初心者ぽかったから基本的なゲームの流れを言っただけで。
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:47:21 ID:kJEp+WZ9O
- >>700みたいなアホなことを言ってるやつの相手をするなよ。
デスシープを、後衛におくのは、ドMか、ただのアホだろ。
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 21:59:45 ID:M43c6YXC0
- >>705
スピード、というか>>689の話じゃないか?流れ的に。
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 22:03:18 ID:SZFm2QYP0
- デスシープが「性格を」封じ込める特性持ちだったら後衛におくのもありだと思うけどね
あくまで封じるのは特技だもんな
味方後衛に置いても邪魔にしかならん
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 23:34:59 ID:WNtQzGxg0
- デスシに限らず後衛できあいだめしてるだけでも強いと思うがなぁ
しかしSpdの浄化はヤバイな・・・すげ〜刺さった。
もう怖くて挑発積めない
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 01:43:42 ID:ud2JtDkH0
- シナリオがお、終わり?みたいな感じでなんだか物足りないな…
一人でやってみたが後は作業ゲーなんだな
通信はガチデッキがワンパターンみたいだけど、ボリューム増やして次回作出して欲しいなぁ
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 02:10:16 ID:21P/8h7R0
- プロルール1試合がながい…
そうそう何度もできるもんじゃあないな…orz
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 09:06:41 ID:ud2JtDkH0
- ギブアップしまくろうぜ!っていうフレコ交換って募集しても良いのかな
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 09:47:27 ID:m+17gJj30
- >>711
それよりも、9999pくれ!のほうが速いと思う
ポイント持て余してる人は多いよ
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 10:27:47 ID:VAgXSaGLO
- TSUTAYAで490円で売ってた…
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 10:53:33 ID:Ga3F1pU30
- ひさしぶりにつないだけどスピードだと一時間してもマッチングしなかったのに
プロだとすぐにできた
もしかしてスピードってもう……
>713
近いうちにサブロム買おうかな
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 10:59:48 ID:k9kFoaUr0
- 夜ならいるぞ
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 11:21:05 ID:FIS/Q+3/0
- 俺、弱っちいけど繋いでよい?
つーか、星が何個…とかルールがわからんけど。
一応、内容的にストーリーは終わった。
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 12:00:55 ID:X1kpVeje0
- 当WIFIは誰でもウェルカム(AAry
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 12:28:46 ID:v2xYYPXxO
- Pro、Spd8無しなのに、昨日はなぜかWi-Fi過疎ってた
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 13:42:06 ID:U8QoQgceO
- プロの方が人いんの?
ならプロデッキくもうかな。
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 13:48:20 ID:eLZltrEm0
- これ期待して買ったとき、
ゲームボーイと比較して進化してないからショック受けた
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 14:13:18 ID:/TnhXWs6O
- EXP溜めるのかったるいな
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 16:43:06 ID:/3qfousr0
- ブレンド後のカードから選べるのはうれしいが
作れるカードの種類が減ってるのは幻滅した
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 17:48:24 ID:rlaQpAA/0
- ブレンドくんって旧作は錬金術か☆5作る以外は殆どいらなかった希ガス
今回無駄だった部分を省いたシステムになっただけだと思ってる俺ガイル
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:43:50 ID:ud2JtDkH0
- >>712
マジでか!じゃあくれ!
ってそんなに心広いやつもいないだろ
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:52:34 ID:BRivmDTq0
- >>724
ほしけりゃやろうか?
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 18:56:17 ID:ud2JtDkH0
- >>725
本当か?ここでフレコ出していいのかな
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 19:15:19 ID:v2xYYPXxO
- >>726
乞食が増えるのは見たくないから、このどっちかでやれ
高速カードバトル カードヒーロー 交換スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1200057525/
カードヒーロー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1197753917/
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 19:23:34 ID:ud2JtDkH0
- >>727
そうかすまん
>>725
交換スレ8にフレコさらしとく(´・ω・`)
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 19:34:39 ID:BRivmDTq0
- >>728
交換スレ8に書いたぞ
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 20:52:04 ID:3X77yIYL0
-
wifi対戦で出会った変な奴晒し
プレイヤー名 「バルガン」 = 「ダイン」
罪状: 名前変更厨
「モラッタデッキ」を見るとカードの並べ方で同一人物だってことが、一目瞭然。
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 20:54:47 ID:6+HQz/Ex0
- このスレ終わってるな
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 21:12:25 ID:09mrddeU0
- 名前変えただけで晒されるのかwwwwwwwwwww
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 21:19:09 ID:FuKRI+D+O
- >>730
なんつうか、死ねばいいのに。
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 21:46:24 ID:U8QoQgceO
- 待てこれは孔明の罠だ
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 22:39:33 ID:mNzHwXEZ0
- 名前なんていくらでも変えてOK
俺はよく変えてる
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 23:12:22 ID:ARCn+zRW0
- こうやってwifiに繋ぐ奴を減らそうとしてるんですね、わかります
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 23:20:01 ID:/3qfousr0
- どう見ても釣りだろ
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 23:36:30 ID:6netXEyp0
- どこをどう見たら釣りなのか
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/07(水) 23:47:44 ID:rlaQpAA/0
- 某有名携帯育成RPGの板に居たせいかな
>>730を叩けるような住人ばかりで嬉しいと思った
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 11:10:16 ID:hwydgok30
- 最近続編が出てると聞いて買ったんだけどマスターX=ひろし でおk?
ってことはひろしがクミちゃんのデッキ使う時自分で『無口な男子って結構魅力的だわよ!』
なんて言ってるのかw
あとスギヤマやコマイいるのに俺の女神アミクミ出てこないの?
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 12:37:37 ID:DLDl8IafO
- >>740
>>740
>>740
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 13:33:40 ID:bt+Ols/vO
- >>740
中の人なんていないよ?
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 14:54:10 ID:g04yxk0gO
- あゆみはアミの血縁者だろ…バトルスタイル的に考えて…
両方ともかわいい顔してシニア黒速攻はえげつないぜ
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 16:00:11 ID:hwydgok30
- マスターXについては禁句かなんかだったのかな、すまん
1人で想像してニヤニヤしとく
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 16:20:44 ID:bt+Ols/vO
- いや知らんけど、宇佐見のねえさんが中の人などいない!って言ってたから。
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 22:29:21 ID:DLDl8IafO
- おいおい、過疎にもほどがあるぞ
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 23:49:59 ID:qeDNVC0a0
- 使い込み度うぜえ
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 01:52:07 ID:DGFZ8ELi0
- 昨日買ってきた。
ボムノスケがボムキングになったのが納得できない
他にも色々、前作のカードの名前がやたらクールになってるのが残念だ・・・ポリスピナーとかなんだよ・・・
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 02:04:33 ID:OkfGIujm0
- カードの名前が覚えられない…
もう、ポリ公とかミー子とか勝手につけた名前で呼ぶわ…
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 02:07:27 ID:qAssdVBz0
- 黒速攻の切断率たけぇ・・・
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 08:12:47 ID:k5U3G0N+O
- 新参者はマナー悪すぎるよ…。
なんかこのスレ「買いました」が急に増えたな。なんの影響だ?
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 08:31:46 ID:7PctF54cO
- >>751
偏見だろ、悪いやつは最初から最後まで悪い
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 09:56:58 ID:ow8UOAGo0
- 新規が増えるのはいいことだよ。
なんの影響かって言ったらお年玉どか、正月休み暇とかだろうけど。
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 10:13:41 ID:tZa4/yjCO
- マナー良い新参もいるぞ
黒速攻にカモられてそうだが
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 11:03:21 ID:NNJHHBz90
- spdの切断率は異常
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 13:17:09 ID:7Hdj5R3z0
- >>751
俺は年末年始の暇つぶし用に買った
WIFIはSPDオンリーだけど切断はしないよ、繋げる前から勝てるはずないと思っているしな
ただ一戦で30ポイントしかもらえんからあんまりやらないけど
- 757 :宣伝行為っと:2009/01/09(金) 16:30:58 ID:0Ve/JPwe0
- 第十三回ドラ○ンカップを開催致します。
概要
日付:1月9日(金曜日)
時間:22時〜0時(2〜3時間かかるとお考え下さい)
贈呈品:1位 ヤンバル(絵柄違い) 2位 4000pt 3位 丑さん3頭
ルール
・基本ルール:プロ8なし
・使用可能マスター:ホワイトマスターのみ
・使用禁止:ヤミー、オクトロス、デスシープ、シトラス、ロストーン
・ドラゴンカップ スイスドロー形式
(簡単に言えばリーグ戦みたいなモノです。
計算は全てこちらで行うので、参加者さんの方々は深く考える必要はありません)
開催場所
・カードヒーロー部,comのチャット
参加者募集期間
・1月9日(金曜日)21時50分迄
参加表明方法
・カードヒーロー部.comの大会専用トピック(つまりココ)までに以下の項目を書き添えての書き込みをお願いします。
@ゲーム内のお名前
Aフレンドコード
詳しくはメル欄にURL記載
失礼しました〜
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 16:48:51 ID:NNJHHBz90
- >>757
まだ3人なのかw
どうしよっかな
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:06:27 ID:JS78Cl5M0
- シトラス禁止は何故に?
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:22:31 ID:okbqrDAC0
- 禁止カード多いな
上級者の間ではこんなにがんじがらめのルールがデフォなのか
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:24:47 ID:0Ve/JPwe0
- >>759
ヤミーロストーン無しの環境でやるとわかるんですが、
石をノーリスクで貯める事ができるので、どうしてもシトラスが活躍し過ぎるんですね。
ある意味福音の鐘と同じかそれ以上の効果を発揮してしまう、と。
なので今回はシトラス姉さんには出入り禁止食らってもらいました。
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:24:53 ID:k64X+km10
- 白限定だと奇襲有利なんじゃね
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 17:36:11 ID:0Ve/JPwe0
- おっと誤解を招く文章があったので一応訂正
×
参加表明方法
・カードヒーロー部.comの大会専用トピック(つまりココ)までに以下の項目を書き添えて〜
○
参加表明方法
・カードヒーロー部.comの大会専用トピックまでに以下の項目を書き添えて〜
スレ汚しスマンです。
>>760
もっとややこしいローカルルールがあるから大丈夫
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:08:23 ID:k64X+km10
- >>760
フレコ交換所で一部が流行らせてるルールにはこんなのがあるw
先攻プレイヤーは以下のハンデを負います。
@1ターン目の終了時に残りストーンは0コにしなければならない。
※できなければ負け。手札ではどうしようもない場合はマスターアタックの空打ちをしてください。
A手札の左端にあるカード(一番最初にドローしたカード)は
以下の行為をするまでは使ってはいけません。
●「ドロー5」を使う。
●手札が6枚の状態でターンを終える時、手札を1枚捨てる。
※このとき左端のカードを捨てる必要はありません。
●マスターアタックを空打ちする。
※挑発等を含めフィールドの状況を変えずにストーンの数のみを変更するものを空打ちとして扱います。
※1ターン目にストーンを0コにするためのマスターアタックもこの空打ちに含みます。
●山札からカードをドローできないターンを迎える。
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:32:20 ID:eNplDuKd0
- 石を貯めるのがノーリスクって凄い頭悪く聞こえるのは俺だけかな
こっちが石を貯めるってことは相手側も石を貯められるってリスクを負うことだろ
そういう相手のも含め全体の石をコントロールするための駆け引きはなにもヤミーやロストーンに限っておこることじゃないでしょ
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 19:43:13 ID:x63UXRdL0
- 禁止行為や禁止カードが多いと萎えるな・・・
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 20:04:42 ID:ygkHM40a0
- 同意。
そういうのが主流に近づくほど敷居が高い内輪受けのコミュニティになりがちだし、
やはり製作者が意図したバランスをまずは味わってほしいという点で
新参者さんはまずはしっかり通常ルールで戦って欲しい。
プロ☆8無しだとヤミーとそこそこ戦えるようになってくれば初心者卒業だし
上達の目安にしやすいと思う。
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 20:18:59 ID:tZa4/yjCO
- 俺としては禁止ルールもヤミー、デスシープ、ロストーンが限度だな
シトラスオクトロスなら次はポリスピかな
相対的に強いカードを除外していったら大変な事になりそう
ルール増やすとフレコの人らは楽しめてるんだろうけど
ますます新規は入り難くなる
まあフリーはフリーでヤミーゲーだが
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 20:40:15 ID:On6C4W4t0
- ヤミーロストーン無しならシトラス無しの方が面白そうだと自分は思うけどな。
引き次第の運ゲー過ぎるのは勘弁。
ただ、地道な積み重ねより一発逆転とかの派手な展開が好きな人も少なくは無いだろうから、
プレイヤー人口の少ないこのゲームでそのルールが適切かは微妙な所かも。
派手な展開が好きなら他のカードゲーやれば良いのにってのは大いにあるけどw
デスシ・オクトロス禁止は良くわかんないな。
あとホワイト限定って黄昏禁止にしなくて良いの?w
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:08:41 ID:uAN3sQO10
- 禁止多すぎ
ヤミーロストーンはともかく他は入れるのは1枚まで〜とかでいいだろ…
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:26:08 ID:0Ve/JPwe0
- 基本的に大会ルールは「わしがやりたいルール(環境)」なので、色々と不満が出るのは仕方が無い。
(今回のルールはモロにそれです)
人によって強い(壊れ)だと感じるカードはマチマチですしの。
フレコ交換所については、登録制コミュニティの時点で内輪的になるのはある程度必然かと。
フレンドルールも常連間で対戦してるだけで、新規さんに押し付けたりなんかはしませんよ。
プロ8無とか8有りとかのルールで対戦募集してもらえればそのルールで普通に対戦もしますし。
黄昏はほら、白速攻相手には腐るからせいぜい2積みが限度かと〜
マージスも同様
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:29:54 ID:eNplDuKd0
- >>769
場の制圧戦になるだろう白オンリー戦でシトラスがそこまで活躍できるとはとても思えんのだが…
>>769も言うとおり黄昏が安定して使える訳だし、スーパーなんかの奇襲で1回3D与えるぐらいが関の山だろう
ボムキングやシグマとのコンボが出来れば強いが、それはシトラスよりボム親子とシグマが強すぎるだけだし
>>771
白速攻とか半ばネタだろうw
そんなの白殲滅側からしたら黄昏腐らせた処で高が知れてる
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 21:51:54 ID:ygkHM40a0
- 禁止とかの話は別にしてシトラスは爆発力はある。
アシストのために多量の石を使っても
そのターンで攻撃できれば元はとりやすいし、
石を有効に使えないことも多い白デッキなら
ヤミーがいない環境では確かに使いやすいだろう。
ヤミー禁止なんてやったことないから実際のところはわからんけど。
>>771
大会自体悪いことじゃないが書き込みが少ないから
目立ちすぎて新規さんに誤解を与えそうなのが怖いといったところか。
これだけ反応あれば心配なさそうだが。
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:11:21 ID:xpQXrxMk0
- ヤミー同士の石の取り合いが好きだけどな。
緊張感があって。
はっきり言って、ヤミーのありなしで勝敗は決まらない。
圧倒的に腕だと思う。
俺も結構やる方だと自負するが、
勝てないなと思う相手はヤミーを使ってない。
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:29:49 ID:5bqQQSWh0
- デスシープ禁止なのがわからない
出されて困るのってドノマン、アサシンぐらいじゃないか?
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:35:33 ID:/JhIvW1B0
- >>774
自分がヤミー使って、相手が使ってないで勝てないなって思うんなら
単に弱いだけだよ
ヤミーのありなしだけで勝敗はつかず、腕の差の方が大きいってのは同意だが
>>775
ジャレスやスーパーも封じられるからデッキの幅が狭まる
それにHPも6あるし単に前衛として使っても強力だからじゃね?
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:41:34 ID:eNplDuKd0
- >>775
エルソルとかただでさえ弱い奴が完璧にとどめ刺されちゃうからな…
あと前衛に出てきた後衛を封殺できちゃうとことか
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 22:56:55 ID:2xGIITcG0
- 今白殲滅同士で山札引ききるまでもつれ込んだけど
ありがちなの?
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:04:51 ID:ygkHM40a0
- >>778
普通にやってれば滅多にないが
相手が徹底してモンスターを潰してくるガチ殲滅タイプだとわりとある。
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:08:48 ID:xpQXrxMk0
- >>776
ヤミーのありなしについて同意してるんなら、ケチ付けんなよ。
WI-FIで7割くらい勝ってれば、そこそこやる方だと自負してもいいだろ。
勝てないなと思う相手にはプレイングで負けてるし、比べれば弱いのは当たり前のこと。
そこにヤミーのありなしは関係しない。
強い奴は、ヤミーが無いことで逆に攻撃力が安定してる。
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:23:41 ID:okbqrDAC0
- 今対戦した黒のデッキが速攻すぎてワロタw
黒ってヤミーでストーン集めだすと手がつけられんな
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/09(金) 23:54:46 ID:0Ve/JPwe0
- なんかわしのせいでまたヤミー論争みたいなのが始まっとるw
正直スマンかったorz
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 00:24:49 ID:57VRTPln0
- >>780
横からスマンが、腕も運も同程度だったらヤミーがあったほうが勝つよね
> はっきり言って、ヤミーのありなしで勝敗は決まらない。
ヤミーに文句言う前に腕を磨くべきだとは思うけど、これは言いすぎだと思うよ
ヤミーの有り無しで勝敗が決まる場面は多々ある
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 01:01:14 ID:bqNbJAOz0
- >>783
そう言い切れないところがある。
もちろん、ゲームなんだから証明できない。
だから、以下はあくまでも個人的意見。
俺の実感では、やはり、実力。
長い目で見れば、腕こそが勝敗を分ける。
ヤミーの有無ではない。
ヤミーで負けたと思うなら、そこに至るまでの過程に問題があったんだ。
767は貴重だな。
プレイヤーとして健全だと思う。
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 01:36:42 ID:jvaepZbh0
- 黒使いの俺からすると相手白の前衛がヤミーよりダインとかシグマの方が
よっぽど戦いづらいけどね
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 02:33:26 ID:i7C6c1G30
- むしろ黒使うときは相手のダインとか基本無視するからそんな怖くないと自分は思うが・・
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 03:01:17 ID:UnFNgb2W0
- 黒は2点くらいリードしてればあとは殴ってるだけでいいからな
パワー2あるし負ける要素0だろ
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 08:42:00 ID:gzVxKak70
- >>783
ヤミーが強いのは承知の上だが、
>ヤミーの有り無しで勝敗が決まる場面は多々ある
って、ポリゴマでもダインでもシグマでもなんでも言えることのような気がする。
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 08:57:52 ID:uAa3S+M80
- ローカルルールにごちゃごちゃ言うなよ。「一部の人が楽しむため」のもんだろ
公平性を求めるなら、色んな人がルール決めて、一番人が集まるものが正しいくらいに思っていた方が無難
3人程度しか集まってない、っていうんならみんなそう思ってるか過疎なだけ
しかしヤミー論議もくだらないな
自称でも上級プレイヤーならヤミーは強カードってわかるだろ
強カードの勝利への貢献度は高いに決まってるじゃないか
そもそも「○○の有無で勝敗が決まる」なんてどのカードにも言えるじゃないか
オレは使った方が安定して勝てると思うが、ヤミーなくても勝つるよ!って言ってるやつは戦術を教えてくれよ
それに対してみんなで論議した方がよっぽど建設的だろ
理由も無しに「オレはこう思う!」の主張しかしないんじゃバカまるだし
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 09:45:13 ID:EPrha7gtO
- >>789
つまり、「来世頑張れ、若人よ」ってことだよな?
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 10:07:25 ID:dAicIFTKO
- まぁ、落ち着け。
せっかく過疎スレがひさびさに盛り上がってるのに
水をさすことはないじゃないか。
建設的な話がしたいならもっといい書き方があるし
いいだしっぺのお前も「思う」以上のことが書けてないぞ。
一年もたつとヤミー論争あってこそのカドヒスレという感じ方になってきた。
開発者の意図にうまくはめられてるといったところか。
俺もヤミーについて語りたいところだか携帯からなので
またの機会にしておまいらに任そう
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 10:44:03 ID:HKmJ9KyX0
- ヤミーどうのこうのなんて8年前からループですとも
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 10:55:38 ID:bqNbJAOz0
- CHO創世記、二人のカーヒーサイト管理人がバトルした。
二人ともヤミーを入れてバトルしたが、実力の差は歴然。
ヤミーは実力差があるもの同士では、より、その差を際立たせる。
バトル終了後、負けた方が「ヤミー禁止」ルールを声高に主張するようになった。
ヤミー禁止ルールはデッキのバリエーションを増やすだろうということで採用されるようになった。
しかし、そのバトルでの勝敗を分けたのは「みがわり」だったことを負けた方は知っていた。
負けた方はその後「みがわり」も禁止するよう主張した。
もちろん、みがわり禁止ルールは採用されなかった。
勝った方は、その後、CHOでプレイすることは無くなった。
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:00:05 ID:k92Tj7f9O
- 何が言いたいかまったくわからん
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:37:50 ID:YDjuSwItO
- 携帯からおこんつわ。
大会ですが、3人どころか10人も集まっていただきましたよ。
なんだかんだでそれなりの支持は得られちょるみたいです。
大会終了まで4時間かかったけど。
ヤミーも問題だけど、現状の一番の問題点は先攻有利だと思うんだよな〜
と懲りずに燃料投下してみる。
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 11:46:12 ID:gzVxKak70
- >>795
俺も昨日スレ見てれば参加したかったしなぁ。
基本的には主催者が好きなルールでいいんじゃないかとはおもう。
嫌なら不参加、自分でルール作成して大会企画すりゃいいわけだしな。
>>764みたいな大会じゃ不正し放題っぽいのを採用したらやばいだろうけど。
頻繁に大会があってくれりゃモチベーションも持続しやすいだろうし。
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 19:39:31 ID:4acu5fFJ0
- >>795
盛り上げるつもりでやってるのは理解するし、
悪気はないだろうからいいがかりのように聞こえるだろうけれど
支持をアピールしたり、ヤミーを問題と断言したり
あきらかに有利不利がわかれる先行後攻問題と並べたり
言葉の端々でヤミーを蔑視してる感じを受ける。
多分、これほど反応があったのもそのせいだろう。
ヤミー含めてカードヒーローを名作と思って遊んでる人も少なからずいるのだから
匿名ならともかく特定できる形で書き込むのなら
影響など考えてもうちょっと気をつけて振舞って欲しい。
>>795に限らずヤミーが壊れとか対策がないとか結論がでたように話されると
ゲームの可能性を否定されるようでイラッとくる。
こういうのはあきらめずに追及してこそ面白いものだろうに。
ほんとイノセンス氏の存在はありがたいわ。
氏がhttp://www.cardhero-bu.com/forum/topic.php?id=16&page=3 のようなスタンスじゃなければ
ガチ派には一層住みにくい空気になってたかもしれん。
まぁ、空気云々をいいだすと不毛だろうが。
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 20:52:56 ID:UnFNgb2W0
- >797
その割りにはいつもヤミー3積みしてたりロストーンいれてプレイしてるけどな
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 21:21:45 ID:gy9oBFyTO
- ヤミー禁止ルールとフレンドルールだけが
特に目立ってるだけで結局はそれも変則ルールだろ
クラマクラブのギャンブルトーナメントみたいに
「今回はちょっと変わったルールで大会してみようか」
ってのが他にもっとあれば良いんじゃね?
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 21:48:08 ID:o7Ykr7ZHO
- 先攻ペナルティの「先攻はマスターアタックか、ストーンをなくさなければならない」ってあるが、
モンスターが行動して(マスターを2Pで攻撃等)、気合いだめをしないようにしてくれるだけでもいいような気がする。
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 22:34:17 ID:spPB4JRv0
- 先行で気合だめがなかったら後攻有利にならない?よくわからんけど
ボムゾウとかどうするの
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 22:51:19 ID:YT7+yYNW0
- 1ターン目にモンスターを1枚だけ出す、2ターン目に下がれば先行有利
ストーン得なので速攻相手だと効果は薄れる
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 01:03:45 ID:+leCEbg80
- >>797
言いがかりなんてとんでもない。
影響力とか自分にあるとか想像もしてませんでした。
今後少し気を付けときます。
とりあえずわしのスタンスというか見解を簡単にですが
自身のサイトのアンケート記事のコメント欄に載せときました。
ここの皆さんにも是非答えていただけると嬉しいです。
今後のルール制定の参考にもしたいですしね。
一応メル欄にURL貼っつけときます〜
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 04:57:56 ID:n2AoDB9U0
- 789が良い流れ作ったのに797自重しないな
それよりエキスパンション限定ルールとかどうよ?
枚数足らなくてあんまり使われないカードにも目が向けられると思うんだけど
逆に厨カードの対策が取りづらいかもしれないけど…
ドラフト戦なんかはwifiじゃ難しいだろうしね
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 08:22:01 ID:pMbBOb7mO
- ヤミー入れようが、引きがよければ勝つし、悪ければ負ける。
ヤミー入れたい奴は入れたらいいし、ヤミー怖いなら対策を練ればいい。
そういうもんだろ。
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 09:27:40 ID:ufmeSylA0
- 一時期スレ住人は「@」つけるのが流行ったけど
ヤミー反対派も同じようになんかマークつければいいんじゃね?
マーク同士当たったときは気持ちいい対戦ができると思う。
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 10:35:12 ID:qLqf35djO
- >>806
実際にバトルしてみれば相手がヤミー派かどうかはわかる
ヤミーがどんなに壊れていようが、ルール上は使えることになっているのでフリーでそれを制限するのはおかしいと思う
初心者にはヤミーの強さを理解して欲しいし、ヤミーが入ったデッキ同士の闘いを楽しみたい人もいるだろうしな・・・
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 10:59:22 ID:iYFzyb/x0
- 次回のドラゴンカップでは、参加者の半数以上がヤミーありデッキで、少数がヤミーなしデッキで戦ってみればいい。
そこでヤミーなしデッキが優勝するか、少なくとも3位以内に2名以上入れば、ヤミー強いと無駄に愚痴る人も少し静かになると思う。
ヤミー強いと言うのはいいとしても、「ただ愚痴るだけ」なのは勘弁してほしい。
どんなカードゲームでもやばいカードはある。
いつの時代も、やばいカードがメタゲームの中心で、
その対策を盛り込んだデッキ、それに対してしっかりと対処できるプレイングで頑張るものだ。
カーヒー以外のカードゲームでは、
対策を盛り込んだデッキでも対処できないレベルのやばいカード、
プレイングでどうこうできないレベルのやばいカード、ってのが存在する、
それこそ禁止カードであって、カーヒーにおけるヤミーは、そこまで凶悪ではない。
ただ、「面白さを半減させる」という意味で、禁止にするのは賛成したい。
(特に、ストーンを二桁ためて戦うコルドラロックデッキなどはヤミーロストーンで死滅する、)
結構前だが、事実わたしは、試しにWi−Fi対戦でヤミーなしデッキで挑んだところ、20戦17勝だった。
もちろん、対戦者のあたり運(相手もヤミー入ってない)もあったろうし、ヤミーが強い事実は間違いないのだが。、
勝ち越せた事実は事実である。
※対戦者の7割以上がヤミー入っていたかと思う。
先攻有利に関しては、ヤミーが禁止になった事でさらに際立ったと思う。
後攻で初期配置ヤミーで、先攻の2ストーンをいきなり奪うという戦術ができない為、
先攻はストーンを残して、2ターン目を気合だめで「もっさり終了」できる、。
ヤミーありルールだと、先攻はストーンを奪われるのを気にして、ドロー5をいきなり使う人もいる。
わたしは2ターン目にドロー5は使わない派ですが。。。
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 11:14:28 ID:qLqf35djO
- >>808
先手2ターン目でドロー5使うのは、ヤミーにストーン取られるのが嫌だからじゃなくて、手札が事故ってるからだと思う
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 11:52:55 ID:wm9tFG5I0
- >>808
場に4体召喚してのドロー5なら普通に3枚引けるんだから何もおかしいことじゃないだろ
てかヤミーだけで勝敗を語ろうとする奴はなんなの?
ヤミー以外にも強カードがあれば逆に足を引っ張るような弱カードもあるのにヤミーなしで勝ち越してる俺凄いとかどんだけめでたいの?
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 11:56:41 ID:fXuIWVe/0
- レス伸びてるなと思ったら
やっぱりヤミー論争か
おまえらどんだけ語れば気が済むんだよ
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 12:02:30 ID:Z13/u9O+0
- ヤミー入れなくても強い奴は強い
だがヤミー入れてない方が強いという事はない
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 12:33:45 ID:kxHRspBr0
- はじめてwi-fiに繋いだけど人がいない件。
まぁカード全然揃ってないから鴨られること
間違いないんだろうけど通信対戦やりたかったな
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 12:58:10 ID:bMxFyGHT0
- ヤミーの体力は無限ではない。
コロセ!コロセ!コロセ!
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 13:35:26 ID:Xd/Ld+jx0
- >>813
夜だとそれなりにいる気がする
最近つないでないから確証がないけど
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 13:39:37 ID:fXuIWVe/0
- >>813
spdとpro8なししか人いないよ
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 13:57:58 ID:FcSOLnlQ0
- 808は最後の段落で良いこと言ってる。
ヤミーを警戒するフリーでは、
確かに先攻2ターンの終了の仕方は気を使うね。
次のターンに石を残せない不利益を蒙っても、
石を使い切ろうと思うな。
後攻のヤミーに石を取られると先攻と後攻のアドバンテージが
ひっくり返ることもある。
809はもう少し考えた方が良いよ。
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 14:08:55 ID:YnmyxZYy0
- レス安価くらいつけろよ
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 14:12:40 ID:FcSOLnlQ0
- 1、初心者がヤミー入りデッキに負けると、ヤミーに負けたと思ってしまう
2、ヤミー入り同士の石の取り合いが面白くない
3、ヤミーやロストーンを禁止して、石を溜め込むリスクを減らしたい
ということなんだろうね。
俺としては、1はそう思ってしまうのは仕方ないが、間違ってる。
それはお前が弱いからだ。文句を言う前に、腕を磨け。
2は正論。好き嫌いなんだから、しょうがない。フレコ行け。
3はタチが悪い。自分の良いようにルールを設定したいワガママ。
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 14:42:53 ID:wm9tFG5I0
- >>819
2と3で何が違うんだよw
石の取り合いが面白くないのは石をためられなくなることでゲームの幅が狭まるからだろ
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 14:56:15 ID:FcSOLnlQ0
- >>820
石を溜め込まず、殲滅に費やす戦い方もある。
2は単純に、ヤミーで相手を縛りながら戦うことが好きじゃないということ。
石を溜め込むということは強力な力を手にするということ。
それをノーリスクでというのは虫が良すぎるんじゃないか?
石を溜め込んでバトルするのは、ゲームの幅が広がるんじゃなくて、
大味になるということだろ。
ドラゴンカップで使用されたデッキを見てみろよ。
ほとんど同じデッキ構成じゃないか。
幅が広がったといえるのか?
ヤミー入り同士で戦っても、行動選択肢の幅は広がりこそすれ、狭まることなどない。
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:35:47 ID:wm9tFG5I0
- >>821
ドラコンで使われたデッキを一通り見てきた
まぁガチデッキからヤミーとデスシ抜いただけって感じのデッキばかりだったが
魔法はヤミーの有無関係ないし前衛はヤミーデスシを抜きにしてもボムゾウ、ダイン、スピナー、シグマと強カードぞろいなんだからある程度固定されるのは当たり前だろ
ヤミーデスシの存在はこういう他の強カード(ストーン無くても特技使えなくても働ける奴ら)を助長して他のカードの出番をなくしてるんだからゲーム(カード)の幅を狭めてるようにしか思えないんだがね
あと俺は石を溜めることが=大味だとは思えないんで具体的な解説よろしく
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:38:42 ID:kxHRspBr0
- 要はヤミとデスシのせいで潰れてしまうカードが多いってことか。
HP4くらいだったらちょうど良かったのかもね
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:45:16 ID:kxHRspBr0
- まだ使ったことないからあれだけど
wiki見た限りだとLimited Editionのモンスターは
基本的にバランス二の次で作った感があるね。
>>815-816
レスさんくす。
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 15:49:05 ID:3UnZVmsk0
- やらないか
プロ8なしで待つ
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:02:49 ID:FcSOLnlQ0
- >>822
ある程度固定されるのが当たり前なら、
デッキの幅がどうこう言うこと自体おかしいことに気付け。
ヤミーがあろうが、なかろうが固定されるんだからな。
取れる行動選択肢の数が本当の幅だろ。
それがカードヒーローをカードヒーローたらしめているんだよ。
石を溜め込むということがなぜ強力かといえば、
一発でひっくり返してしまうような強力な攻撃が可能になるということなんだよ。
場を制圧されていてもかまわない。
石さえ溜め込んで、必要なカードを揃え、逆転を狙えばいい。
そこにリスクが生じない。
これを大味と言わずして何と言うんだ。
何も俺は石を溜めること自体を大味だとは言っていない。
ノーリスクで石を溜めあってバトルすることを大味だといってるんだよ。
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:03:52 ID:kxHRspBr0
- 切断になった。この場合俺の通信切れの可能性もあるのか?
とにかく残念無念
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:08:22 ID:MRzXX1u20
- >>827
8なしで速攻もどきの白つかってたんなら自分だわ
急にフリーズしてしまったんでビックリした
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:11:19 ID:kxHRspBr0
- >>828
たぶんそれだ。たこ2つ出てきたとこで切断って出た
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:13:43 ID:MRzXX1u20
- >>829
すまんね
そっちが切断て出てこっちがフリーズなら明らかにこっち側に責任がある
そっち側に問題はないよ
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:15:02 ID:kxHRspBr0
- >>830
そうなのか。今回は残念なことになったけど
機会があったらまたやろう
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:28:36 ID:wm9tFG5I0
- >>826
どんなゲームだろうと相対的なナンバー1が出てくるのは当たり前だろ…
問題は他の(このゲームなら例えばコンセプトデッキ)でもそのナンバー1に勝ち目があるのかってことだよ
たとえ相性が悪くてもそのナンバー1に対して勝率があるのか、或いは付け入る隙がまったく無いのか、ヤミーは後者
ガチだけでなく少しはゲーム的な遊びの部分まで目を向けてみろよ
…それと俺は具体的にとお願いしたがまるで具体性が無いわけだが
つまりどういうことなんだよ。如何にして石を溜めて、如何に必要なカードを引いて(そして必要なカードとは何か)どう逆転するんだよ
しかもリスクがないって、その間相手は棒立ちかよ
ていうか、>>826が自分で言っていたが、例えばドラコンではヤミー抜きだったが、それでもデッキの構成は殆ど変わらず安定重視な傾向だったんだろうに
何を根拠に石溜めがノーリスクで強いといってるのかがさっぱりすぎる
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 16:55:07 ID:FcSOLnlQ0
- >>832
話にならない。
具体的とか、根拠とか、にこだわってる時点で、
考える力、創造する力が欠如してる。
運の要素が強いカードゲームは言葉で語るのは困難を極める。
完全に同じシチュエーションなど、ほとんど巡ってこないからな。
ある程度フィーリングが大事なんだよ。
なにより、理解しようとする力が欠如してる。
そんな奴とは議論しても無駄なんだよ。
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 17:02:33 ID:3UnZVmsk0
- 石貯めは結構強いぜ
殲滅戦回避手段と対マスター攻撃力を用意しておけば、対白は有利
その場合の最大リスクはやっぱりヤミー&ロストーンだったりする
まあ黒相手ではそうもいかんしそれ以外のリスクもあるから、ノーリスクってのは言いすぎだがな
>833
語るべき言葉を持たぬ者は去れ
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 17:10:07 ID:qLqf35djO
- 伸びてると思ったら、またヤミーの話かよ
おまいらよく飽きないなw
バトルでケリつければいいだけの話だろ
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 17:15:00 ID:LTewLTyW0
- 議論する暇あったらwifi繋げよ
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 17:27:36 ID:3UnZVmsk0
- つないでるんだが当たらない…
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 17:49:01 ID:wm9tFG5I0
- >>833
ok。じゃあやって見せてくれよ。
ルールはドラコン方式がいいか?ヤミーデスシロストーン抜き?
こちらは何時でもokなんで準備できたらフレコ交換しよう
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 17:57:44 ID:wm9tFG5I0
- >>833
それと、流れが相手次第なのはそうだが自分のデッキ構成は自分次第なんだからそこから自分がとれる戦術なんて限られてるだろ
ある程度自分の思い描く流れぐらいかたれないんなら議論しようとなんてしないほうがいいぞ
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 18:57:58 ID:wm9tFG5I0
- もう待てんのでもうかえる
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:02:38 ID:XpCrrrTC0
- アホか。こっちはもう我慢汁出てるんだぞ
日にち決めて対戦しろ
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:15:45 ID:qLqf35djO
- 面白いコントだなw
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:31:11 ID:zcd+26i70
- ロマンデッキでもネタデッキでも
先攻なら勝てるなあ、このゲーム
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 19:45:05 ID:3UnZVmsk0
- 先攻有利は否定せんがネタで勝てるほど甘くはないぜ
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:04:16 ID:Apeg4gF90
- >>803
悲しいほどに話が通じてないな。
ヤミーを「製作者の怠慢」とだけ断じて片づけることが
その「怠慢の結果」を真剣に遊んでる人にとっては侮辱でしかないといってるんだが。
ヤミー論争がくだらない?
ゲームに関するスレで強キャラの対処をみんなで考えるというのは
本来、楽しいもので話の主流のひとつなはずだ。
それをくだらないものにしたのは誰か。
バランスもだいぶ変わってるのに、
「ヤミーが悪なのは前作でさんざん語られた」「もう結論はでてる」と玄人顔で話を遮り、
こうすればよかったああすればよかったと、なんにもならない妄想を語って濁し
最後には開発叩きにまで話のレベルを落す前作からの自称ベテランプレイヤーじゃないか?
完全な証明が難しいこの手の攻略に比べれば駄目だしははるかに楽だし、
冷めて悟ったような態度で挑むリスクをとらなければ格好だけはつくだろうが、
最初からヤミーを悪と決め付けて逃げ道をつくって真剣に挑戦することもしないのに
克服しようとあがく人間を笑い攻撃するようなことはやめて欲しい。
ベテランが発売当時から率先してヤミーを叩いて俺ルールで遊んでいれば
そりゃ新規のイメージは悪くなるよな。
もっとヤミー攻略が真剣に考えられていれば
ちゃんとやりつくして自分の結論を出す人も増えていただろうに。
こんなこと書いても、大半の人には「何こいつ熱くなってんだ」と思われるだけだろうが、
このゲームがすこしでも好きだという気持ちがあるのなら、ちょっとだけでも考えてみて欲しい、頼むから。
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:15:08 ID:VqL9bGXc0
- ・自分はこう思う
・それはこうすれば証明できる
→ バトル
・立証
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:25:57 ID:qLqf35djO
- Spd切断多すぎワレタww
バトル始まる前から切るとか勘弁して欲しいorz
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 20:37:31 ID:jTKE+SWj0
- >>847
1、不具合で切れた
2、お母さんに「早く食べないとご飯かたづけるよ!」って言われた
3、先行取れなかったんで切った
優先順位的にこの順番で考えると精神衛生上よろしいかと
実際故意かはわからないんだし
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:00:07 ID:PW/Ufucw0
- >>845
それが自分の正直な感想です。
フリーにいる方々を侮蔑したことはありませんし、攻撃したつもりもありません。
フリーの標準的且つ一般的なルールが楽しいと思う人がいる。
一部のカードがおかしいと思ってローカルルール(っつーかフレンドルール)のほうが楽しいと思う人がいる。
どちらも存在して良いと思うんですけどもね〜なんか不都合なコトってあるんですかの?
自身のサイトではずっとフレンドルールやそれに似たようなローカルルールを想定した内容の
記事をUPし続けているので、特別おかしいと思うような発言も無いとは思うんですけどもね〜ん〜日本語って難しい。
んで一つだけカチンときた文章があったのでそこだけちゃんと反論させていただきますね。
>ベテランが発売当時から率先してヤミーを叩いて俺ルールで遊んでいれば〜
一部の人が「このカード(達)おかしいだろ」と判断し、一部で俺ルールで遊んでることを否定してますよね。
そういう意味ではあなたも『俺ルールで勝手に遊んでる人達を侮蔑』してるということになると思うんですが如何でしょうか?
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:05:21 ID:YnmyxZYy0
- つよい カード よわい カード
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい プレイヤーなら すきな カードで
かてるように がんばるべき
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:48:23 ID:Apeg4gF90
- >>849
言葉を選ぶという発想はないのか?
共存をいうなら配慮という概念をまず覚えてからにしろよ。
おまえがヤミーが嫌いだろうが、俺ルールで遊ぼうが勝手だが
交換所の副管理人という責任を負って各所で活動するなら
もうちょっと他の人間のことを考えてくれ。
フレンドルールで遊ぶというならこれ以上ヤミーを悪くいう必要もないのだから
「個人的に好きじゃない」だけで済ませばいいんだ、結局は個人的嗜好なんだから。
それができないなら目立つことはしないでほしい。
>一部の人が「このカード(達)おかしいだろ」と判断し、一部で俺ルールで遊んでることを否定してますよね。
>そういう意味ではあなたも『俺ルールで勝手に遊んでる人達を侮蔑』してるということになると思うんですが如何でしょうか?
「否定」と「否定の否定」は同列じゃない。
仮に同列だとしても先手をとってさんざん否定したのはそちらであって、
いまさらカチンときたとか平和な話だよ、
こちらとしてはベテランきどりのヤミー否定にはずっとイラっとしっぱなしだ。
当初から本当に真剣に考えた結果、ヤミーを否定してるのか疑問だったんだが、
>>849の言動をみても前作からの先入観から結論ありきで否定してるんじゃないかと感じてしまう。
一度でも全力でヤミー克服に取り組んだことがあるんだろうか。
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 22:05:20 ID:XXt/R/eHO
- とりあえずどっちもカードヒーローが好きだって事はわかったから
頼むから喧嘩すんなよ
横から見てて無意味な争いにしか見えない
バトルでケリつけるぜ!くらい言ってくれ
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 22:23:04 ID:K9fdnBAv0
- 初心者っぽい黒速攻の子が3回連続切断してきてふいた
微笑ましいね
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:02:18 ID:VqL9bGXc0
- >>849
相手と同じ論法で返すのは、暗に相手の意見を全肯定してることと同じだよ。
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:07:03 ID:XpCrrrTC0
- >>852
こういうのは不完全燃焼すると再発するからとことんまでやらせたほうがいい
>>853
回線が不安定なんだろ
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:33:58 ID:m9EUddOI0
- Spdで☆2縛りの人に負けた・・・
でもすげー楽しかった
☆3ならゲイラ、エル・ソル、ピグミィ、マンクスなんかがいるから安定しそうだし
俺もいつかやってみたいな
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:39:25 ID:n2AoDB9U0
- >>845
ヤミー対策とは別のところで論議してるからくだらないって言われるんだと思うよ
結局は個人的嗜好、って自分で言ってるんだから否定も肯定もでてきて当たり前じゃないか
じゃぁヤミー対策語ろうか
「それちょうだい」ノーリスクで強すぎ。
対策として取れる事はデスシープ、ストーン使い切る、相手に他の部分でストーンを使いきらせる、ヤミー無視して他でボードアドバンテージを取る
これくらいか?議論できそうなのは後者だけど正直ストーンありきなので難しいと思うが
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:43:18 ID:oQgOt0xY0
- >>850に同意
ヤミーが壊れだろうがなんだろうが
お互いに入れられる以上ルールとしては公平だろ
だったら○○禁止なんて個人の好みでしかないわけだ
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:36:17 ID:IAQwSI3vO
- >>850はモンハンスレでテオのAAと一緒に貼られてたな
ちょっとヒートロンデッキ作ってみたくなった
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:42:04 ID:xZdIkjsP0
- 強いもんは強いし、弱いもんは弱いしで個人が勝手にできるもんじゃないよね。
なんでこんな支離滅裂な台詞が流行ったんだろうな・・・
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:50:03 ID:Gkj9RAyA0
- ___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なに言ってんだろ こいつ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:55:42 ID:ItZjPnh70
- >>860
四天王はタイプ縛りしないといけない事に対する自分への慰め
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 01:07:00 ID:OwIV0sY50
- 強いカード使ってる自分に言い訳が出来ていいじゃないか
強いのが好きってのは悪いことじゃないし
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 04:59:48 ID:j6qFzWCi0
- >>833
あなたはもう二度と議論しないでください。議論の邪魔でしかありません。
そもそもあなたは何故根拠が必要とされるのかを理解していません。多分理解しようとしたことも無いんでしょう。
これを話すと少々長くなりますが。
もしここに根拠が無い、あるいは根拠が主観に依存した主張があったとしましょう。
あなたとある程度同じ価値観を持っている人間がそれを見たならば、「その通りだ!」と思うでしょう。
しかし、あなたとまったく違う価値観を持っている人がそれを見たらどうなるでしょうか。
その人はあなたの意見に賛同しません。何故か?
「どうしてそうなるかがわからないから」なのです。
価値観は人によって違います。だから価値観や主観を根拠にすると絶対にわからない人が出てくるのです。
だから主張する時には、価値観の違う人にも理解して貰うために、主観に依存しない(=価値観が違う人間でも理解できる)根拠が必要なのです。
そもそも、「議論」が起こっている時点で議論の相手と議論の内容に関する価値観が違うのは当然です。同じなら議論は起こりませんから。
もし「価値観の違う人間になんてわかってもらえなくて良い」と思うなら、尚更議論から消えてください。
あなたは価値観の同じ人間からしか賛同を得られません。それはつまり、「最初から何も主張しないのと同じ事」です。
その主張に賛同する人間の数は主張する前と後で変わりませんので。
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 07:50:35 ID:/JqPt3wF0
- 言ってることは正しいけど、こいつとはちょっと話ができないな、と思ったらスルーしれ
だってほら、言葉で語るのは困難らしいよ?
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 09:29:44 ID:Tca0E265O
- Spdで1縛りの人と当たった。後攻だったら負けてたな……。
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 09:59:47 ID:UaibKd9F0
- >>864
主観に依存しない根拠のある話題しか議論の対象にならないんじゃ、
ありきたりのつまらない、それこそ「何も主張しないのと同じ事」だよね。
そんな行為に何の価値があるのかな?
まあ、そもそも、そんなものはないけどね。
「主張」というのは主観が入るから「主」張なんだよ。
客観だけで主張なんかできない。
言葉を発すると言うことはそれだけで政治的な行為なんだ。
それから、君は客観的な根拠と(君が)考えることについて
疑ったことはあるかい?
それが本当に正しいと、誰が決めるのかな?
ゲームの流れのようなものを具体的に説明するには
言葉のみでは難しいし、多大な労力がいる。
(あの羽生善治だって、流れのようなものを言葉では説明できないと言っている。)
そこまでして、分かってもらう必要はないんだ。
お金も出ないしね。
最初から、自分とは違う意見の相手を黙らせるのが目的の人物に
そこまで頑張って説明しても、考えが変わらないのはあらかじめ決まっている。
議論というのは、考えが変わる可能性のある人間同士で、初めて成立するもの。
この手の話題は、結局は好きか嫌いかの平行線だから、
最初から議論なんて成立しないというのが正しいのだろうが。
だから、ある程度、分かるひとに読んでもらう。
その人の考えが変わる可能性があることを希望にして主張する。
ネットの掲示板なんてそういう場だね。
それを封殺することなんてできないよ。
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 10:18:16 ID:dBvUB9i10
- /;;;;;;|;;;;;;;、;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 駄
早 /;;;|;;;;;;;;|;;;;;iヽ;;;;;''''ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; こ
な /;;;;;;;;;;;;;|;ヽ;;;;;;ヽ丶;;;;;;;;ヽ,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;; 目
く /、;;;;;;;;;|;;|;;;ヘ;;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ.;;;;; い
ん /;;;;ゝ;;;;;;;;|;;ハ;;i;;ヽ;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;; だ
|;;;;|;;ヽ.;;;;;|;;;i;;ゝ;;;\;;丶'丶, ;;;;;;;ヽ;;;;;ヽつ
と /|;;;|;;;;丶;;‖ヽ;;ヽ;;;;\;;;ヽ,;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ;;; ゝ・
i;i;;;;;;ハ;;i;;;;ヽ|;;;丶;;ヽ;;;;;;;\;'ヽ;;;;ヽ;;;;;iヽ;;;;; ・
か |;;;i;;;;;;‖;;;;;;;ヽi;ゝ;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヾ;;,,;;;;;;ヽ;;;;i;;;;i; ・
|;|;ヽ;;;;|ヽ;;;;;i;ヽヽ;\ヽ;,,;;;;;;;;;;;ゝ丶ヾ;;;;;i;;;;i;i;;;;;
し ii;;;;;ヽ;;ヽ、;;ヽヽ;;;;;;;ヽゞ;へ,,...;.;;\;;;;ヽii;;;;||;;;;;
ハ;;;;|ヽ,,..、ヾヽ;ヽ;;;;;;;;ヽハ''-,,..、'''丶;;;;;ii;;;;|;;;;i
な 丶ゝ i´i y'、,,ヽ;;ヽ'' 丶/て ''iヽ,,、;;`ヽ;;;;;;;;
ヽ;;;ヽ'''--''''`.:.:.:''ヽヽ`'''`--'''´ レi;;;;;i;;;;;ハ;;;
い i\;;ヽ ..:.:.:.:.:.:.:. `` レi;;ノ;;;ハ;;|;;
ヽヽ.``.:.:.:.:.:.:..:.: |ハ;/|;;/;;;
と ヽル.:.:.:.:.:.:.、..: i ||/;;/|;;/i;;
・ ヽヽ.:.:.:.:.:.`ヽ '' |, //|;;レ;/;;
・ ;;ヽ.:.:.:.:.:,,、______ /;;;;;|;;;//;;;
・ 'ヽ.:.:.`ヽ----` ' / /i;;リ///、
,,レ| ヽ、.` =- ,,/ / ヽ|/ ヽ
,,/ iヽi ゝ、 ,,/ ,,/1/ ヽ 丿
,,,/ レヽ、`-__,,/´ ,,/ // i /
,/ ワ / // ソ
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 10:34:14 ID:WvKYf55mO
- >867
結局のところ、お前は自分の考えを分かって欲しいの?欲しくないの?
前者なら分かるように説明すべき
後者なら邪魔だから黙ってろよ
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 10:46:52 ID:j6qFzWCi0
- >>867
申し訳ない、あなたの第二、第三段落の事は何度も考えた事はありますが、それはあえて書かなかったのです
何故かと言えば、目の前の人間はそもそも主張のやり方自体を知りません
そんな人間にいきなり「絶対的に正しい物なんて無いよ☆でも明らかに他人と共有できないような主観は自分で判断して使わないでね☆」なんて言ったところで、私はそれを実行するのは不可能だと思います
とりあえず私の目的としては、根拠を書かなかったり、(明らかに他人と共有できないような)主観を根拠に使うのをやめてほしかったわけで、
そういう事を言うのは本来の目的と逸れるなぁ、と思いまして書きませんでした。
主観だの、客観だのについて突っ込んで考えるのは、まず自分が思った事を懐疑的に考えずにそのまま根拠に使うような事が無くなってからだと「私は」思っていますので。
「私は」そう判断したのでそう書いた次第です。
あなたの意見には賛同します。
ぶっちゃけ絶対的な客観なんて存在しねーよとは私も思います。選んだ公理系(価値観)次第で何が正しいかなんて変わってしまいますから。
第四、第五段落も、あなたの言う通りだと思います。
ただ、第四段落の、最後の二行については、ちょっと賛同できません。
好きか嫌いかではなく、純粋に強い戦法を知りたい人同士(考えが変わる可能性のある人間同士)が議論したなら、それはそれで有意義になると思います。
まぁいい加減スレチなんでこの辺で。
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 11:02:32 ID:At1xg/PIO
- >>866
どんなデッキだった?
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 11:37:13 ID:YiW64r3VO
- 流れぶった切るが、質問だ。
福音の鐘が祝福の鐘に見えるヤツっている?
- 873 :ID:wm9tFG5I0:2009/01/12(月) 11:44:27 ID:FGAwlRhM0
- >>867
あなたはID:FcSOLnlQ0ですか?そうなら俺と戦って実践して見せてくれって
ID:FcSOLnlQ0でなくてもID:FcSOLnlQ0に同調する者ならそうさせるものを戦って見せてくれよ、時間的な都合はそちらにある程度あわせるから
いい加減無駄な長文の応酬は飽きたよ。実際に戦うのが一番手っ取り早いってあなただってわかってるんだろうに
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 11:54:49 ID:cU2hU+ui0
- spd星1、星2デッキはたまに使ってるけど、星2は戦略たつけど、
星1はほとんど来たカード出してるだけってなるなぁ。
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:06:56 ID:mF+G3PRm0
- ちょっと落ち着いてくれ。
こんな風に何度も脱線していればそりゃヤミー議論がくだらないといわれても仕方がなくなる。
まぁ、この話自体「ヤミーが嫌いかどうか」、「どの要素を好むか」に帰結されてしまうので元から脱線してるといえばそうなのだが。
ID:wm9tFG5I0に理解しようという意識が欠けていたのも感じなくはないが
ID:FcSOLnlQ0(= ID:UaibKd9F0)がキレるのがちょっとはやすぎたといったところか。
ID:FcSOLnlQ0はいわゆる奇襲コルドラロックに近いものが大味で好きじゃないと言いたいんだろう?
やったことないのでよくわからんが簡単に考えて
シトラス、アンノウン、コルドラ、大地の怒りを握ってる状態で石が6+3+3+2+3=17個以上あれば
大地で半壊滅させた後に、WUから敵のLv2をシトラスで倒してコルドラを召喚できればロックできる。
それが強いかどうかは別にしてもコルドラロックに限らず石が増えるほどに相手のとれる手は飛躍的に増える。
それは一般的なTCGは手札と場にでてるトークンの数しか行動できない場面が多いが
カードヒーローはマスターの特技がいつでも何度でも使えるマジックカードの役割をしているからだといえる。
意外性や多様性、偶然性、特定キャラなどを好むプレイヤー
(例として >>832の ガチだけでなく少しはゲーム的な遊びの部分まで目を向けてみろよ )は
奇襲コルドラロックや石を派手に使った決着をロマンだと面白がるだろうが
競技性を好むプレイヤーには相手の手はある程度予測できる範囲にあったほうが楽しいという人のほうが多いだろう。
最初にいったとおりそれは嗜好の違いでしかない。
そもそも使えるカードが増えれば競技性も向上するというのはだいたい勘違い。
将棋が大局将棋みたいにインフレしてないのをみてもそうだろう。
定められた枠で苦味も飲み干し修羅のごとく戦ってこそ深みがでるし面白いと俺は思ってる。
明らかにゲームが競技として破たんしてなければ軽々しく壊れなんて言ってほしくない。
好みの話はぼちぼち終わらせて一度先入観なしにヤミーについて語りつくしてみたいものだな。
>>873
それも有効だけどあくまで手段のひとつだろ。
試合って勝ちました負けましただけで本人もまわりの人が納得がいくかといえばそうじゃないだろう。
フレコがわれれば匿名じゃなくなるんだから安易にプレッシャーかけて消化不良な形で話を遮るのはやめようぜ。
俺でよければ相手するが、最強を自負してるわけでもないので
負けた時はお手柔らかに頼みたい、俺一人の負けで結論をだされるとすれば荷が重すぎる。
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:28:13 ID:j6qFzWCi0
- まあ、待て。いきなり同一人物だと疑ってもしょうがないぞ
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:29:22 ID:cU2hU+ui0
- >>872
てんしのラッパって言っちゃう。
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:47:51 ID:FGAwlRhM0
- >>875
一応言っておくと俺はヤミーについて語りたいわけじゃなくて石を溜める戦術が絶対的にノーリスクで強い、という論調が納得できないだけなんだよ
例えばコルドラロックも、必要な石を溜めて、6枚という限られた手札の中で必要なカードを揃えて、自分と相手の場を整理して決めるのがどれだけ難しいか
これだって相当のプレイヤースキルが必要なのにそれを大味の一言で片付けるのはあまりに乱暴すぎる
それと将棋を引き合いに出すのもおかしいんじゃないか
将棋は予め使えるコマが決まっているが、カードゲームは膨大な数のカードから選択してデッキを構築することを前提としているんだから
その中で一部の飛びぬけて強いカードだけあればいいのか?他のカードは蔑ろか?
例えば格ゲーでも、一人だけ強いキャラがいれば他はいなくていいのか?その1強だけで試行錯誤するのが正しいありかたか?それも好みの問題だって片付けるのか?
最後に、別に俺は勝ち負けだけで判断しようなんて思ってないよ
一応おれの意見としては、例え石がいくらあっても手札は6枚と限られてるのだから石は使い道があるうちに使う方が安定して強いってこと(マスターの特技もモンスターなしではあまり意味を成さない)
石溜めがノーリスクで強いって言うんならその流れ、片鱗でも感じられれば勝ち負けはある意味どうでもいい。それを見せてくれれば相手は正直だれでもいいし、>>875がやってくれるっていうんなら是非相手をしてほしい
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 12:49:27 ID:j6qFzWCi0
- >例えば格ゲーでも、一人だけ強いキャラがいれば他はいなくていいのか?その1強だけで試行錯誤するのが正しいありかたか?それも好みの問題だって片付けるのか?
正しいあり方って何でしょう。
好みの問題です。
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:10:59 ID:FGAwlRhM0
- >>879
「バランス崩壊してる方が好きな人もいるよ」なんて言われたらもう言えることなんて何もないよなぁw
俺はそう思えないんでもうちょっと続くかもしれません、ごめんね
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:19:55 ID:/JqPt3wF0
- >>878
石貯めノーリスクで強いなんて誰も思ってないんじゃない?
決めづらいけど攻撃力はあるコンボなんていくらでもあるし、スキルが必要なのもみんなわかってると思うよ。
ただ、選択肢を広げる意味で、石はたくさんあればそりゃ強いけどってところ
力を溜め込む分、爆発力はあるし奇襲効果も高い
逆転って言葉もあるだろ?
簡単に言えば、石使い切ってれば毎ターン同じ条件だし相手と同等以上の動きができるけど、貯められたら使われるターンはどうしても押し負ける
自分が石使い切る戦術だっていうんなら石貯める大味な戦術もあっていいじゃない
お前が自分の意見を1レスに書ききれないように、他人も色々考えて、一部しか書けてないんだ。例えば大味だってスキルが必要とかな。
一言ですますなとか論調がどうとかじゃなくて、少なくともお前は自分が色々考えてると思うなら、少しは察してやろうぜ
あと将棋を例に出すのはおかしいって言って格ゲーの話を持ち出すのはどうなのと思った
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:31:15 ID:mF+G3PRm0
- すまん、ヤミー関連もまとめてバトルでケリをつけるということかと勘違いしてた。
石溜めに関してはそこまで考えたことがないので俺じゃ役者不足だろう。
まぁ、これ以上議論してもID:FcSOLnlQ0が「大味なのが嫌い」以上のものはでてこないと思うから
ほどほどにしておくことをお勧めする。
格闘ゲームはキャラ数の階乗だけ組み合わせを試してだいたい同じ強さに調整すればいいが、
この手の構築要素があるゲームはすべての組み合わせを検証するのは不可能で、
エラッタもだせない環境ではゲームが成り立たないレベルの真の意味の壊れがないだけ上々だろう。
すべてのカードが等しく使えるとか神でないとつくりえないし、
仮に実現できたとしても
「戦略の幅がひろくなりすぎて相手の手が予測できず競技性が薄れ新規参加の敷居も高くなる」
「印象が散漫になり共通の話題・イメージができない」
といったデメリットもある。
まして神でない人間がつくるなら有効な選択肢が増えるほど壊れが残る可能性は飛躍的に高くなる。
この手のゲームはどれもそんなものと思ってるのだが、ID:FGAwlRhM0が神バランスだと思ってるものがあれば教えてほしい。
あと「バランス崩壊」という言葉は「多様性がない」と「ゲームが成り立ってない」の二つの意味があるから軽々しくつかわないでくれ。
多様性より競技性を好む人間がいる、と言い換えればそう変なことではないだろう?
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:36:33 ID:j6qFzWCi0
- >>880
そりゃそうです。そもそも好みの問題にしたのはあなたです。
そう思えないなら好みの問題にしないでください。
「この嗜好はこうこうこうだからダメだ!」というのを具体的に書いて主張なさってはいかがでしょうか
早い話が第一段落の論調を維持すれば何も問題は無いように思えます
後将棋の例えを糾弾しておきながら自ら的外れな格ゲーの例えを持ち出すのはどうかと思います
ジャンルが違うから将棋以上に例えにすらならないでしょうに
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:51:23 ID:PmqBFqZr0
- 劣勢になった状態でヤミー出されると負けたかな感はある。
でも相手の攻撃一回を石2コで減らせると思えば
通常時に怖いカードじゃない。デスシで封じられるし
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 13:57:23 ID:FGAwlRhM0
- >>881
なんかもうしっちゃかめっちゃかだなwまぁ俺のせいでもあるが
もともと、継続的に消費するような戦い方が強いと思ってる俺にいや溜めた方が強いって言ってくる相手がでたからじゃあやって見せてくれっていうだけの話なんだが…
>>882
戦術の話しとカードの格差の話しを纏めて返してるせいでもう意味不明だな…申し訳ない
あとカードのバランスについては…正直これ以上は気力的にもヤミー批判以上の事を言える自信がないので俺の負けにしてください
>>883
あれ?そんなに主張ぶれてたか
今言えるのは、カードヒーローは強カードが多すぎてデッキに個性が生まれにくいのはカードゲームとしてどうなのってだけです
それとカードゲームと格ゲーは、持ち駒が全て決まっている将棋とは違って自分の選択したキャラ(カード)のみを用いて戦う処に共通点があると思って例に出したが認識に誤りがあるようならごめん
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:00:59 ID:cU2hU+ui0
- 今ここで議論してるやつらってwifi繋いでる?暇そうだし。
いるなら俺もやろうかな。
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:01:01 ID:Tca0E265O
- >>871
ポップル2 タコ2 ディン2 ゾンビ
グリフォン2 ルージュ
ヒーリング 鉄盾 雷 エスケープ
だったよ。
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:08:56 ID:PmqBFqZr0
- >>886
pro8なしにて待機中であります
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:10:30 ID:cU2hU+ui0
- プロかー。
ちょっとデッキ作ってくる。
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:25:41 ID:PmqBFqZr0
- このゲーム真面目にブーストパック引くより
再起動しまくりでシングルカードに良いの出るまで
待つほうがいろいろ早い気がしてきた。
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:37:14 ID:At1xg/PIO
- >>890
電源入れ直しただけではシングルは変わらないよ?
一回バトルして品揃えが変わらなかったら、タイトル画面に戻ってまたマルヒゲ屋に行けば違うのが売ってるかもしれないが・・・
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:41:11 ID:PmqBFqZr0
- >>891
あれ…そうなのか。てっきり起動するタイミングで
毎回変わるんだと思ってた。ずるは出来ないもんだなぁw
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:48:55 ID:/JqPt3wF0
- >>884
と思ってよく見るとびっくり。
相手に吸われるから、攻撃一回分でストーン3個、つまり1ターン分アドバンテージ取られてるんだぜ
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:49:42 ID:6cqAjQ8Q0
- >>875
コルドラみたいな派手なものだと分かりやすいんだろうが、
実は石を溜めて逆転というのはそんなに派手じゃない。
シグマ、ダイン、ドノマンティスといった、4P以上の攻撃力を持つ
前衛を、相手の攻撃力を削ぎつつ場に登場させ、シールドで守る。
その後の攻撃は早いし、逆転も難しい。
そこで使われるのはだいたいスケープゴート。
どれくらいの石が必要かはそのシチュエーションで異なる。
だいたい、9個以上は必要なんだろうというのが経験上の感覚。
10個以上溜められたら、いつひっくり返されてもおかしくない
危険な状況だという認識を持つべき。
ドラゴンカップで使用されたデッキが、
その辺のカードで固められているものばかりなのはそのため。
もちろん、技術がいる戦術だし、面白いのかもしれない。
ただデッキの幅はヤミーなしより狭まっていると感じる。
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:59:06 ID:PmqBFqZr0
- >>893
まぁそうなんだけどさ。
俺が殲滅が好きだからかもしれないけど
前衛に2ダメ来るよりいいかなぁと思っちゃうんだよね。
それにこっちもヤミー入れれば条件は同じだし。
持ってないけど
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 15:28:06 ID:ejh5/ZnxO
- ヤミーはエロい
異論は認める
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:29:49 ID:6cqAjQ8Q0
- ヤミー使ってても、それ以外のカードで
他の奴が使ってないカードを入れてる奴もいるよ。
例えば、スーパーとか。
そういうのはどうなの?
ヤミーなしだと死んでしまうカードだと思うけど。
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:42:34 ID:Gkj9RAyA0
- なんだこれ
いいぞもっとやれ
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:44:53 ID:cU2hU+ui0
- 初心者だと思うけど、ヨシノにマスターアタックされた。
あれって場にクレアが居ない限りどうにもならんよな?
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 16:46:03 ID:cU2hU+ui0
- なんか誤解のありそうな書き方になってしまった。
ヨシノが敵マスターに殴られたのな。
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:04:56 ID:znxnbv/w0
- >>897
前はヤミー・ダイン・デスシなどをとりあえず入れ、それ+スーパーってデッキ使ってたんだが
それだとスーパーで戦ってるのか強カードで戦ってるのか分かんなくなって
個人的にあんまおもしろくなかった
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:23:48 ID:KElBG7C00
- >>900
ダメージ呪いは行動後だから、黄昏でも消せる
ヨシノ殴って得られるストーンでトドメ刺せるなら構わず殴るよ
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:28:42 ID:At1xg/PIO
- >>899-900
モンスターで倒せばいいじゃん
HPが1になるのは行動後だから、黄昏の風や浄化でも解除できる
ヨシノは出せれば強いけど、元のモンスターが弱いからクセが強い
マスターアタックで呪われてストーンを一気に得て、詰めにも利用できるのでそこは注意したい
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:30:58 ID:Gkj9RAyA0
- 何を言ってるんだ
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 17:36:00 ID:cU2hU+ui0
- >>902-903
行動→呪ダメージ→浄化
ではなく
行動→浄化→(呪ダメージ)
なのか。ありがとう。
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:23:19 ID:7r2xFlugO
- >>885
>カードヒーローは強カードが多すぎてデッキに個性が生まれにくい
どれだけ他のTCGやってないんだよ、MTGも遊戯王もlyceeも大差ねーよ
デッキタイプなんざ数えるほどしかないしタイプ毎の必須カードなんざ半分は決まってるもんだろうが
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:33:48 ID:YGPMl4mK0
- 他のゲームは置いといて誰と対戦しても同じカードばかりなのはつまらん
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:38:57 ID:IAQwSI3vO
- >>907
じゃあ手始めに君のデッキを教えてくれ
まさかみんなと同じようなカードばかりじゃないよね
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:42:35 ID:YGPMl4mK0
- ん?俺がどんなデッキを組んでようが関係ないだろ?
カードの能力に偏りがあることが原因なんだから
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:52:16 ID:7r2xFlugO
- >>907
大抵のTCGがパワーカードが偏ってるもんだからそれが嫌ならやめた方がいいっていう話だ
TCGの競技的な面白さってのは流行を読んだり似たデッキで差がつくよう微調整するもんで突飛なカードはよほど練らないとやっててつまらん物になる
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:55:05 ID:cU2hU+ui0
- >>908-909
この短期間にいったいどれだけの燃料を燃やし尽くす気なんだ。
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 19:58:52 ID:FGAwlRhM0
- >>906
lyceeとやらは知らんがMTGと遊戯王じゃカードヒーローとはカードの総枚数も抱えてる事情も段違いだろう…
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:05:50 ID:7r2xFlugO
- >>912
どれもガチでデッキに入るカードはたかが知れてる
そしてどれもメタを引っ張るカードは一握りだから大差ないって話だ
使用される物が偏るってのは対戦型ゲームの宿命じゃないっていう話
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:06:57 ID:7r2xFlugO
- ×対戦型ゲームの宿命じゃない
○対戦型ゲームの宿命だ
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:07:47 ID:FGAwlRhM0
- >>913
そうですか
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:12:56 ID:IAQwSI3vO
- >>911
スマソ
燃料投下のつもりはなかったが自重するわ
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:14:55 ID:YGPMl4mK0
- うそつけw
燃料だと思ったから付き合ったのにw
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 20:27:45 ID:hqYcHDpV0
- ttp://up2nd.unsymmetry.org/files/1231727907914.jpg
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 21:31:35 ID:At1xg/PIO
- ハルカってこんなに可愛かったっけ?
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 22:02:06 ID:7r2xFlugO
- そういやヤミーデスシの扱いは今どうなってんの?
ランダムでは有り?無し?
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 22:51:07 ID:r7Eii+DJ0
- もっと可愛かったよ
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 23:02:31 ID:WvKYf55mO
- >920
アホか
そもそも禁止なんてできる訳ないだろ
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 23:42:30 ID:jeDA9DwhO
- 俺はヤミー禁止派の自称上級者(笑)だけど、こういったヤミー論議が起こる度に>>884みたいな何にもわかってないやつがヤミーは強くないとか湧くから、Wi-Fiでヤミー積んで蹂躙したくなる。
マジで一回リソース論とか読んでこいと。
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 00:36:09 ID:zlfx1lB20
- だれも止めはしないからご自由に。
ただ、強いから禁止すべきとか理論展開するなら
おとなしくフレンドルールやっててくれ、害悪なだけだから。
前作からやってた自称上級者さんは開発に自分たちの意見を組んでもらえなかったのを
不満に感じてるのかどうも言説が政治活動じみてる。
いい加減そういうルサンチマンからヤミーを解放してくれ。
負けん気みたいなのはゲームを面白くする要素のひとつなんだから
そう目くじらを立てるものでもないだろうに。
最初からあきらめてるどころか他人まで潰そうとする人間よりは
たとえ実力がなくても可能性を追求する人間のほうが肯定する価値がある。
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 01:00:03 ID:V7CfNHfDO
- 考え方には賛同するがそれをわざわざ書き込む行為には賛同しない
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 01:26:05 ID:D2nTL87q0
- ヤミー有り無し、どちらも遊び方の一種に過ぎんのだから。
そんなこと遊び手次第だし、誰かに強制されるもんでもない。
ただ「こっちの方ががいい」って主張を他者に押し付けるなよみたいな。
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 08:21:50 ID:t9QwdKaqO
- 大体把握した、ヤミーデスシは居座ってナンボだからジアーゲン3積みしてくる
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 16:29:12 ID:YFiRFuqs0
- 質問があるのですが・・・
現在プロルールで5勝しないといけなくてやっているのですが、
あまりいいカードを持っていなくて、1勝してもそのまま2敗したりする事多くて、
パックを買ってデッキ強化しようと思っているのですが、
シュミレーションできない時点での効率のいいポイントの稼ぎ方はありますか?
何かあれば教えてください・・・!
このゲーム、交換もできるみたいだけどあまりメジャーじゃないのかな・・・
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 17:14:43 ID:b2Y8ZCBd0
- ・黒速攻でシニアをやり続ける
・プロでメイクカード追放連打で即自殺
・上達すればCPUには大抵どんなデッキでも勝てるんで5勝するつもりで頑張る
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 18:14:45 ID:qvDUZ0OCO
- どのCPUのデッキにも穴があるよな
マコトがマナトットロブーンだったり
キリヲがダロスだったり
わりと完成されたデッキは黒速攻のあゆみくらいじゃないか?
もうちょっとCPUでガチデッキのキャラが欲しかった
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 18:18:14 ID:8bN7+SHgO
- >>928
マスターは何?
プロはマスターのHPが高いので、レベルアップ主体のデッキのほうがいいと思う
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 19:20:13 ID:V7CfNHfDO
- >927
それだけのリソースを費やした時点で負けてるお
- 933 :928:2009/01/13(火) 20:18:34 ID:HwYVqOpf0
- >>929
なるほど、即自殺でもポイントもらえたんですね!知りませんでした…
ありがとうございます!
>>931
一応、黒メインで使ってます!
では白にして、守り固めて攻める感じですかね?
wiki見て白デッキ研究してみます!
ありがとうございます!
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:09:04 ID:LLWy5KGp0
- 今日はwifi人結構いるな
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:16:06 ID:ORZtOUSf0
- ヤミー抜きでつないでますねw
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:21:14 ID:8bN7+SHgO
- パソコン切っちまった
いつもヤミー、デスシープ、ロストーン抜きで潜ってるけど、6割しか勝てないorz
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 23:27:41 ID:V7CfNHfDO
- 自慢乙
それで6割勝てりゃ十分だろ
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 00:44:06 ID:f6s/OF+s0
- ただでさえ白の方が安定して強いんだから
対黒時の白のエクスチェンジは性能よすぎな気がする
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 00:46:52 ID:Dkz3vQI50
- カーヒーでカード選択に幅がないという印象を与えるのは取れる戦略が少ないから。
速攻、殲滅、奇襲の3パターンじゃ使えるカードも限られて当然。
コンセプトデッキ組むにもスーパーみたいな特定カードを軸に組むのが一般的。
(あるいはデッキのあそび部分にコンボ要素を組み込むとか)
いわゆる属性のような相性関係もなくパラメータの種類も少ないから
似たようなカードがあると必然的に上位カードしか使われなくなる。
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:06:26 ID:17kxFx8b0
- 安定してなら黒の方が強いだろw
対黒で白は手札揃わず一方的に殴られて終わりなんてザラだしな。
黒で勝率8割の俺が言うんだから間違いない。
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:18:47 ID:5zbX1blaO
- >>938
どう考えても黒の方が安定して強いでしょ事故率的に考えて
白殱滅はヤンバルとかの純粋な後衛を5.6枚いれないと話にならないのに対し、黒殱滅はアシュとかでも対応できるから純粋な後衛は極端な話ピグミィだけでもじゅうぶんだったりするんだぜ?
後衛いなくても中衛モンスター多数いれれば前衛のみでも殱滅狙えるしな
異論は認める
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:19:13 ID:f6s/OF+s0
- 黒使いならエクスチェンジうざいと思うだろ?
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:03:33 ID:WQ7EEZ4c0
- 俺は黒苦手だから>>938と似た感覚だな
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:03:52 ID:kevCDR0B0
- 黒でもエクスチェンジ使えないって事はないぜ
スケープゴート外しで
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:22:00 ID:f6s/OF+s0
- 自分でいうのもなんだけど黒としては上級者だと思ってるが
wifi常連の白相手となるとはっきり言って黒の方が負けが多くなる
イノセンスさんの対黒動画見ても
相手黒が比較的上級者っぽい人が多いにもかかわらず
白の方が安定して強いのはわかると思うんだよね
まあたまたま勝ったのをあげてるだけだろと言われればそれまでだけど
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:28:40 ID:RWJKbFz10
- 黒マスの方がプレイングは難しい気がする
おれがやると大抵序盤はリードして終盤は泥仕合にw
白はそれまで学んだ基本の延長って感じだけど
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:29:42 ID:kevCDR0B0
- 白には大抵シトラスでやられる
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 02:50:11 ID:jxsEmIok0
- ワイルドブルとゼックがツエェ、
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 03:59:25 ID:wh9hubraO
- それはないw
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 19:37:32 ID:Ub+vaM2I0
- >>939
三大戦略は速攻、育成、制圧で例外が奇襲だと思う。
もっと細かく分けると白は純速効、速攻+育成、純育成、育成+制圧、純制圧の5パターン。
黒が純奇襲と奇襲+育成の2パターンととらえてる。
各要素の割合でけっこう個性がでてると感じる。
いわれるほど同じデッキには当たらないし個性的なデッキも少なくない。
>>黒と白
いうほど差はないという感触。
中盤からは育成要素のはいったデッキのほうが削り力は高くなるから
速攻はスケープゴートで1ターンしのがれるだけで苦しくなるイメージ。
白はスケープゴート3枚積みやすいし、
対黒ならポリスピナーを長期生存させやすく、ドノマンティスのレベルもあげやすい。
エクスチェンジなど白デッキで対黒要素を増やそうと思えばまだまだ余地があるから
仮に実質黒有利だったとしてもメタゲームではこれからも拮抗すると思う。
黒デッキは大地の怒りをうまく使えるかにほとんどかかってる印象あり。
初心者と上級者でプレッシャーがぜんぜん違う。
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:29:50 ID:QNtFYEuu0
- >>950
面白い分析だね。
でも、多分、速攻についてイメージしてる戦術にずれがあるんじゃないかな。
速攻は、モンスターよりマスターを攻撃するという戦術を指すのが一般的。
奇襲は今ではシトラス絡みの攻撃を指すことが多いと思う。
だから、黒の純奇襲、奇襲+育成というのがちょっとなじまない。
自分は、白も黒も速攻、育成+速攻、制圧+育成の3パターンって感じてる。
育成って言うのはスーパーを使うという事じゃなくて、
単純にレベルアップさせるということね。
でも、育成絡みの戦術は、臨機応変に使い分けることが望ましいのかも知れない。
タイミングを見極めるのが重要で、難しいけど、面白いところだと思う。
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:48:20 ID:Ub+vaM2I0
- >>951
すまん、単純になぜか「速攻」を「奇襲」と打ち間違えた。
確かに純育成、純制圧のイメージは微妙なところ。
純育成は奇襲に近くなるのだろうか。
制圧は自分でやると狙えるかはわりと相手がドロー5ひくかとかの運次第と感じて
制圧狙いだけで戦うのはきついと思ってるけれど
それでも一貫して制圧狙ってきて強い人はいるしな・・・
まぁ、育成要素がない制圧デッキはないか、どのくらい制圧要素いれてるかという割合の問題で。
黒制圧はわりと大地で反制圧は狙えるも継続して封じるのが難しい印象であまりみないのではぶいた。
昔試した範囲ではリターンとかまで使っていけばそこそこやれる感触はあったかも。
黒の育成要素も対白で安定しないところがあるし大地をからめてか速攻の補助的にいれられる場合がほとんどだという感触。
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 20:49:30 ID:wh9hubraO
- >950
速攻=マスター狙い
育成=LVUP
制圧=敵モンスター排除
って解釈でおk?
普通は育成と制圧をセットにするんだが、分けて考えるのは珍しいな
で、奇襲の解釈が分からない
シトラス等でスーパーやLV3シグマ出して1ターンで戦局をひっくり返す、ってタイプのデッキなら白でも普通にあると思うんだが…
- 954 :953:2009/01/14(水) 20:57:49 ID:wh9hubraO
- >952
把握した
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 21:00:29 ID:QpfIoRMa0
- なんでだ
なんでガチデッキにしたとたんにマッチングしなくなるんだ
負けっぱなしはイヤなのに
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 21:15:33 ID:17kxFx8b0
- 今日全然人居ないな
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 21:18:05 ID:wh9hubraO
- >955
みんな君の気迫に恐れをなして逃げ出したんだよ
あと明らかにマッチングしにくい時は繋ぎ直すと改善されるかもしれないって聞いた事あるぜ
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 21:49:34 ID:jkegRGfRO
- >>955
あるあるw
先日はまさにそれだった。
ネタでやった後はガチでやって、勝って終わりたい。
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 22:01:45 ID:rAhjAgWmO
- ところで次スレは?
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 22:03:45 ID:46JoKchg0
- いつも皆何時位に繋いでいるの?
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 22:09:26 ID:r0duSnnOO
- >>960
俺は19時〜22時ぐらい
8無しでSpdかProが多い
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:14:51 ID:3Jtqbw71O
- ヤミー、デスシープ、ロストーン入れてるやつ多すぎ
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:21:12 ID:Up742FYG0
- デスシはあまり見かけないなぁ
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:24:11 ID:5PvqKx190
- 下手糞な俺はヤミーロストーンないと勝てないんだ・・・
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:29:06 ID:Pztu8DnW0
- ヤミーはたまに見るけど他は滅多にみない。
俺が過剰反応ぎみなのか、投入されてるだけで文句言ってるの見ると萎える。
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:46:59 ID:fB82j0YfO
- >>962
フレコ交換所行け
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:47:56 ID:fB82j0YfO
- あげてしまったスマン
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 00:50:58 ID:1CAEsf/n0
- GBじゃアホ面だったのにあんなにかわいくなったら使わざるを得ない
- 969 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 01:01:11 ID:EJ0skdHAO
- >>959
>>950踏んだ本人気付いてないっぽいねぇ。
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 01:56:15 ID:AROOJZE0O
- >>932
そうか?ボード埋まってたら消えるか位置交換かだから3コス払う価値はあるぞ
単にタフな相手に撃ってレベルアップ潰すだけでも悪くはない
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 02:02:37 ID:r3hobzgLO
- ロストーンがヤミーと同列に語られるのが納得いかない
あれはバランスのとれた良カードだろ
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 02:39:47 ID:mErB2sVu0
- ロストーンは前作と比べるとえらい強化されたよね
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 04:47:52 ID:MsWUtPIf0
- >>970
よく考えるんだ
石3+ドロー1って丸々1ターン分のリソースだぞ?
それを費やすってのはつまり相手に1ターン分の余裕を与えてるって事だ
それで得られる効果が移動or除去の2択
よほどの事がなきゃ1ターン分の余剰リソースで立て直せる
結局のところ、いいとこ足止めにしかならないと思うぞ
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 05:01:50 ID:MsWUtPIf0
- 立ててきたお
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 88枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1231963013/
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 09:17:24 ID:uLXHuoe0O
- >>974
乙だぜぃ
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 09:53:23 ID:GItTEBPx0
- >>974
超乙
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 10:08:24 ID:AROOJZE0O
- >>973
3コスのマジックならそんなもんだ
相手がシールド張ってるならワープや身代わりでタコにするより効率いいぞ
- 978 :950:2009/01/15(木) 11:20:45 ID:5VpKlnVG0
- >>974
ぜんぜん気付いてなかった、申し訳ない&乙
埋め合わせ、、というにはかなりアレなのだが
一年たったら機会をみてこっそりうpしようと思ってたテキストデータの抜き出しを。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/182666
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/182668
パスワードは半角小文字で「ch」、上が漢字ありで下がなし。
抜き出したそのままなのでかなり見づらいが
「あの会話がもう一度みたいけれどリセットはしたくない」という人にこっそり使ってもらえれば。
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 16:41:32 ID:r3hobzgLO
- >977
即次の行動に繋がる上LVUPも狙えるワープスケゴ
1ターンかかる上選択権が相手にあるダークホール
汎用性が違い過ぎると思うが…
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:09:51 ID:lZJaWm6LO
- しかも次のターンに動けるしな
スピードバトルのせいで紙カードになってしまった
ジアーゲンはコスト1じゃないと使う気になれない
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:30:46 ID:AROOJZE0O
- >>979
相手のシールド付きデスシ倒す為に全キャラ動かしてマジックまで使いましたじゃジリ貧じゃないか
ワープとじゃ機能するタイミングが違うんだから比較しても仕方ない、両方積んでタイミング合わせて盤面崩すんだから
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:38:34 ID:lZJaWm6LO
- 釣りにしてもひどすぎる
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:54:40 ID:ncGjwzOB0
- 反論もせず否定する書き込みより釣りの方がマシ
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 18:59:36 ID:r3hobzgLO
- >981
盾対策なら黄昏でいいだろ…
つかダークホールがそういう「限定された状況」でしか役立たない事に気づいてくれ
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:09:16 ID:AROOJZE0O
- >>984
始めから限定された状況で有効なカードの話をしてるんじゃないか
すぐ処理出来るデスシじゃ大してプレイング響かないしヤミーはどれだけ吸い取るかの勝負じゃん
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:31:53 ID:r3hobzgLO
- >985
だから限定された状況にリソースを突っ込まざるを得ない時点で>932だと
まあ実際に積んでみればわかる
- 987 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:37:25 ID:AROOJZE0O
- 限定された状況でしか活躍しないならそうだが
限定された状況でアドバンテージが取れるなら立派なメタカードじゃないか
だから積んでる
- 988 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:51:25 ID:lZJaWm6LO
- その限定された状況に出くわさないんだが
1ターンで得られるストーンを全部使ってまで使いたくなる魅力がダークホールにはない
- 989 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 19:56:24 ID:r3hobzgLO
- >987
そうか…
そう判断して実際に積んでるのなら何も言わない
いつかWiFiで当たるのを楽しみにしているよ
- 990 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:11:50 ID:AROOJZE0O
- >>988
デッキタイプの差だと思う、結局デスシって特技封じが生きないと伸び幅の小さいダインだし汎用性重視なら入るスペースないし
ユニフォーンとかラッフィーとか特技生かしてナンボのカードが多いとデスシの処理を重視するようになるだけだ
- 991 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:13:07 ID:AROOJZE0O
- >>988
デッキタイプの差だと思う、結局デスシって特技封じが生きないと伸び幅の小さいダインだしダークホールも汎用性重視なら入るスペースないし
ユニフォーンとかラッフィーとか特技生かしてナンボのカードが多いとデスシの処理を重視するようになるだけだ
- 992 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:23:55 ID:rgf+8mJJ0
- 前衛2枚増やすのとドロー5一枚加えるのだったら
どっちがモンスター切れに有効だろうか
- 993 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 20:47:58 ID:AROOJZE0O
- 手札消費によるよな
迷った時は黒、ジュニアならドロー5、白ならモンスターでいんじゃね
- 994 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:48:52 ID:k0rvmX5v0
- なんか白殲滅の基本的な立ち回り解説してる動画とかサイトない?
ストーンの使いどころが分からない
WU2 スケープゴート2 LVアップ1 シールド2 計7
払ってまでLVアップするのは、やりすぎ?
- 995 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/15(木) 23:57:20 ID:zg0Es2l60
- 状況と場合によるとしか…
- 996 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:08:08 ID:b6+j6c22O
- >>994
明らかにやりすぎだw
スケープゴートを1ターンに2枚使うとか贅沢にもほどがある
ウェイクは1ターンに2回使うことはほとんどない
仮に相手の石が少なく、後衛2体を引っ張り出す時だとしてもシールドはめったにかけないし・・・
- 997 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:12:32 ID:g9ZLvMvk0
- >>996
数字は使用ストーン数だろ
>>994
ドノマンとかダインとかで2レベル上がる時は好転するかもね
- 998 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:17:43 ID:b6+j6c22O
- すまん、疲れてた
場合によってはありだな
- 999 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:17:57 ID:SeQqKXoHO
- >994
それが勝ちにつながるのなら全然問題無い
あと個人的には、使う量より残す量が重要だと思う
解説してる動画は見た事ないが
ニコニコの対戦動画はコメントでプレイング評価とかツッコミとか入るから参考になるやもしれん
- 1000 :枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 00:18:35 ID:qtI91twL0
- >>994
普段は普通に殲滅してレベル2のモンスターを守ればいい
余ったストーンやスケープゴートは劣勢になったときの反撃用か、
優勢になったときに一気に攻め込むためにとっておけ
と、半年ほど対戦してない黒殲滅使いが言ってみる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★