■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【実は】乙女@マイナーゲームスレ【好きでした】
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2005/08/17(水) 11:12:29 ID:???
- 今となっては知らない人も多い、マイナーな乙女ゲーについて
マターリ語り合いましょう。
関連スレ
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50
乙女ゲーム購入相談所2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1106120381/l50
●スレ立てるまでもない質問・相談●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067524308/l50
その他雑談スレ
漫画・アニメなどが原作の女主人公ゲーム総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066552872/l50
乙女ゲー総合雑談スレ Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1117204159/l50
乙女@一般ゲーム総合スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067524104/l50
女向ゲ一般板雑談スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1086455317/l50
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 00:03:46 ID:???
- >>460
砂のエンブレイス持ってるw
今は攻略サイトという便利なものがあるし、またやろうかな…
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 00:19:47 ID:???
- あれ、穴掘りに嵌まってアホみたいにプレイしてたけど
アイテムコンプするのにパートナーをとっかえひっかえしなきゃならんと知って
そっとソフトを封印した苦い多い出が……
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 00:20:34 ID:???
- 多いって何じゃい
思い出です
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 03:58:20 ID:???
- >>470
とっかえひっかえして最後に一人エンド見た自分が通りますよ
それだけコンプしてもご褒美ないのはつらかったな
一人エンドの主人公はかわいかったが
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 23:03:20 ID:???
- IFつながりでヴァラノワールも好きだったな
キャラも設定も萌えるんだけど例によってゲーム部分がクソなので
イベントにたどり着くまでに嫌気が差すのが難点でした
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 00:28:39 ID:???
- ヴァラノワールはガラハドさえ居れば何とかなるゲームバランスだったw
ゲーム部分はランダムとの戦い&作業でしかなかったな
IFのネバーランド系ゲームは、エンディング複数あるくせに
その後の続編で正史がきまってしまうのが
乙女ゲーマー的にはちょっとしょんぼりする
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 01:13:02 ID:???
- >>474
誰と誰がくっつきましたってはっきりさせちゃうからなー
まあ一般ゲーだから仕方ないかとも思う
でもIFは昔から結構女性プレイヤーに優しかったよね…今はご覧の有様だけども
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 12:39:54 ID:???
- アルバレアの乙女〜麗しの聖騎士たち〜
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0038npjj00267_000000000000000001.html
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 14:24:12 ID:???
- >>476
配信キタアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 16:19:36 ID:???
- >476
キタアアアアア
同時配信がFFTでしかも1000円なもんで、アカイブスのスレはFFTの話題しかなくてしょんぼり。
FFTもいいけどこっちのがやりたい!PS版もってるけどかっちゃうぜ
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 15:27:29 ID:???
- アルバレアは変なポエムがなかったらな…
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 15:52:59 ID:???
- カインにトカゲ好きだと言ったときの返事がな…
でも好きなゲームだったから嬉しい。
環境整えてくる。
- 481 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 06:27:03 ID:???
- 久しぶりにかえるの絵本やった
朝一イベントとか交友値100のときの台詞とか……
やっぱミーユが最萌えだな(開眼怖いけど)
ちょっとデューイにときめいたのは秘密だ
あの爽やか笑顔は反則だろー昔はなんとも思わなかったのに…
- 482 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 10:45:14 ID:???
- 自分もデューイ好き
あのさわやか笑顔のためについ朝一のあいさつをしてしまう
一番冒険を断られたのもデューイだがw
- 483 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 08:11:23 ID:???
- かえるの絵本もアーカイブスで配信されると良いなあ
- 484 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/12(土) 03:11:29 ID:???
- エランもアーカイブスきてほしい
- 485 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/14(月) 20:10:52 ID:???
- 来るならプラスの方で
- 486 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 13:05:54 ID:WT7BxDbn
- 過疎ってるんでアゲ。
アーカイブスでサーカディアも配信されてる。
ここではあまり上がらなかったが、コーエーの『西遊記(PS)』をオススメしとく
三蔵法師が男女両方から選べるが、どっちを選んでも仲間と良いカンジになれる。
恋愛EDとかは無いから、ストーリーを追ってにやにやするだけだが。
- 487 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 21:40:11 ID:???
- 西遊記は小説版が超ニヤニヤできる
- 488 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 21:41:43 ID:???
- サーカディアって主人公男だよね?
やたらと声優が豪華だから買ってみようかな
- 489 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 21:46:13 ID:???
- 西遊記は河童がツボの自分には嬉しいゲームだったけど
猿はポニテの女キャラがケンカップル状態だったり
(掛け合い多いからそう見えただけで、別に恋愛感情は混じってないが)
異性限定イベント用意されていなかったり
悟空狙いの人には微妙な仕様じゃね思わんでもなかった。
小説版も入手困難だし。
- 490 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 21:47:28 ID:???
- >>488
主人公ならストーリーイベントでちょこちょこ喋ることもあるけど
仲間は本当に喋らないから、声目当てならやめた方がいいよ。
- 491 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 22:09:19 ID:???
- >>490
そうなのか、ありがとう
過疎スレだったのにこんなに早くレスがつくとはw
アーカイブスを毎週楽しみにしているけど、
このスレに名前が挙がっているようなゲームはなかなか配信されないね
- 492 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/06(土) 00:49:44 ID:???
- サーカディアは女主人公版が欲しいと切に願ったなw
懐かしい…
- 493 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 00:58:28 ID:???
- このスレ見てツアーパーティー再プレイ中w
ヒーローが可愛いよw
高校生〜リーマン他まで幅の広さがイイ!(28が最高齢?)
同姓でオトしても好きだとか普通に言ってしまう辺りこっちがむしろ恥ずかしいww
サーカディアは何気にRPGパートの難易度がシビアで、2週目以降モチベが上がらなかったな…
回復系が仲間にいないと結構辛い
- 494 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 01:02:43 ID:???
- >>493
サーカディア、クリアだけなら弘樹一人で戦った方が楽なんだぜ
身を守ってて止めだけ刺せばいいから
- 495 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 15:49:58 ID:???
- 確かに少人数の方が楽だったなサーカディア
一周目に6、7人仲間にして同様に6人敵にとられて死にかけたw
弘樹とエンディング目当ての仲間1人の2人で戦いに行った時の方が断然楽だった
一番楽なのは1人だが、最後がちょっとむなしいんだよなー途中は意外と面白いんだけど
- 496 :493:2010/02/10(水) 01:24:33 ID:???
- >>494->>495
そんな方法があったのか…ありがとう
八方美人してハーレムプレイしてたせいでひたすら大変だった。
一人に狙いを絞ってプレイすればいいんだな。
今度チャレンジしてみる!
- 497 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 14:13:23 ID:???
- 好きな漫画家さんがコミックスの埋め欄ですごいすすめていたので、中古探しまくって買ったアルバレアの乙女。
もう今じゃ売ってないんだろうな。
イベント条件の凶悪な解りづらさとか、グラフィックのバグとかはっきり言ってクソゲーなんだが結局全キャラクリアしていい思い出になってるw
- 498 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 16:04:33 ID:???
- >>497
自分もアルバレア好き。
当時はネットもそこまで普及してなかっただろうし、
攻略本なしで楽しんでた人を心から尊敬する。
レンなんて絶対攻略できない。
スチルの度に始まるぼそぼそポエムも
股がけ厳禁なシビアさも含めて好きだー。
今思い返すと、それは本当にグッドEDなのか?と思う人が2人いた。
- 499 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 22:37:56 ID:???
- あぁ、あの二人か〜…
自分はトンデモねー隠しに一番ビックリしたがw
…隠しだよな、アレは
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 23:40:47 ID:???
- 存在自体は隠れてないけどな!
ED的には隠しかと
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/06(土) 02:34:49 ID:???
- アルバレアって今だとゲームアーカイブで買えるよね
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 16:09:23 ID:???
- 買える。から買おうかなぁと考え中
ここで名前あがってるやつは大体持ってるからいけると思うんだけどw
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/15(月) 17:41:43 ID:???
- 夢いろやったけど、素朴な感じが今の乙女ゲにはない雰囲気で逆に新鮮だった。
告白されたときに彼氏がいるから…と断ったら
その男が僕より相応しいとは思えない、諦めません
と言われて嬉しかったw
今はノベル主流だけど、シミュの方が落としてる感強くて好きだな
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 23:26:28 ID:PlE3dnGk
- >>498
あのポエム、男性が考えたんだよねw
主人公の胸に触る攻略キャラは斬新だったわ
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 19:35:40 ID:???
- 砂のエンブレイスとヴァラノワールにはまったな〜。
あの頃のIFはまだオトメイトとかなくて、ネバーランドの舞台にいてヴァラノワールは
その後ソウルズシリーズまで出てさ。
結構IFスレでは叩かれがちなミュウだけど個人的は好きだし。
以外にIFってオトメイトが設立される以前から恋愛要素を取り入れたゲーム出してるよね。
エンブレイス、ヴァラノワールは勿論、リトルスノーとジャドウとか。
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2010/04/18(日) 00:13:32 ID:???
- エンブレイズ懐かしいな〜
…ただ、厳密に言うとアレって乙女ゲー…?
と思ってしまうのが悲しいけどな
キャラは良いんだから、もうちょっとこう…何か欲しかった
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2010/04/18(日) 08:00:55 ID:???
- エンブレイスをエンブレイズという人がたまにいるが
エンブレイスだからな
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2010/04/18(日) 15:36:08 ID:???
- エンブレイスは穴掘りゲーにおまけで乙女要素入れたって感じだったよなw
つか前調べたらアーカイブスとかパソゲーで出ててびっくりした
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2010/04/18(日) 21:05:15 ID:???
- ヴァラはゲーム部分のヌルさはともかくキャラは良かった
同一世界観のシリーズの中の一作なので、キャラ別エンドがあるとは言え
乙女ゲー的な独占欲を出すわけにはいかない訳だが
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/07(月) 20:55:54 ID:???
- 遅レスだけどヴァラノワールハマってたよ
本当キャラは良かった、キャラだけは…
自分の好きキャラはその後の関連ゲーに全く出てこなかったけど
逆に妄想出来ていいと思うことにしている
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 22:26:48 ID:???
- 悠久幻想曲
一応男も落とせるんだよね
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 22:37:30 ID:???
- ブリッジって、もう悠久とかエバグリみたいな友情ゲー作る気ないのかなぁ
転生八犬士ぐらいまでは、恋愛メインの乙女ゲというより
恋愛をエサにした一般ゲ作りたいって感じで、そこが気に入ってたんだけど
最近は完全に最初から乙女ゲ作ろうって姿勢に切り替わったようで
個人的には残念だったりする。
需要のことを思えば仕方ないんだけど
恋愛要素薄いやつの方が萌えた
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/23(金) 10:19:29 ID:???
- なんかわかる
エバグリなんてゲーム中は微糖かブラックって感じだけど
その分話や育成に集中できた
そうして最後の最後で糖度たっぷりのギャップにやられた
またmoo絵で育成アドベンチャープレイしたいなー
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 21:45:38 ID:???
- 悠久は最初絵で敬遠したが
見事に覆したもんなあ。
おかげで今も恋愛色薄いゲームばかりにハマるよ
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 22:39:12 ID:???
- 悠久の人最近見ないね
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 01:10:16 ID:???
- エタメロのリメイクを作ってるとか噂で聞いたけどどうなったんだろうな
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 11:35:09 ID:???
- >>515
リトアンがシルエット公開されたとき
ブリッジの日記で新作の仕事してるみたいこと書いていて
キャラデザはmooかもって言われたときがあったな。
mooの男キャラって分かりやすい美形でもないんだけど
なんでか萌えるので、また女主人公ゲーに関わってくれたら嬉しい。
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 12:00:15 ID:???
- 自分も乙女でキャラデザmooって見てみたいが
これまでmooが描いたゲームって一般ゲとか男女共用なんだよな
乙女ゲの塗りであの絵の色味が…と思うとちょっと怖くなる
ってよく見たら「女主人公ゲー」だったなw
それなら大丈夫か
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★