■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GRAN TURISMO 4 【Part.200】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:28:57 ID:MihVYQAt
- ★前スレ
GRAN TURISMO 4 【Part.199】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1202316915/
★公式
http://www.gran-turismo.com/jp/
★まとめサイト
・グランツーリスモ4ファンサイト [GRAN TURISMO]
http://www.page.sannet.ne.jp/hrknit/gt4/
・GRAN TURISMO 4 まとめ
http://www.geocities.jp/bellinus_crispa
・GT4での金の稼ぎ方 & Q&A(初心者向け、基本情報)
http://blog.drecom.jp/quattro555/archive/26
・GT4車種リスト置き場
http://www.geocities.jp/gt4gt42000/index.html
・見やすいプレゼントカーリスト
http://www.geocities.jp/toaruhito2001/GT4_car.html
・ライセンスミッションまとめ
http://blackplover.fc2web.com/index.html
・B-spec 関連
http://www.geocities.jp/j8ba7yrg/gt4/index.html
★過去ログ
http://gran-turismo-4.hp.infoseek.co.jp/logshtml/
http://gt5_.web.fc2.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問をする前にGT4まとめサイト・過去ログに記載されていないか確認!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/25(木) 04:30:18 ID:MihVYQAt
-
スキールの騒音を撒き散らさないように、
白いセンターラインをはみ出さないように、
ゆっくりと走るのがここでのたしなみ。
._._..._..__________ _ ..__r..;.;. ... .. .__ ... ..__ .r_..,___,____._.__.._._._
〇..;lir~ ;;r~ .li;~
┃rl~ ;;; ミi;
;;;llr ~;;;. ..~l}ミ;
,,.;;;ir;.. ~;;;.. ..ミl};;,、
;;.;l}、 ~ミ;;, ..l}ミ..
.;;;iリ;. ;;.;; ._l}ミ_
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:11:34 ID:EOzYBrIX
- >>1乙
もう200か…
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:17:12 ID:l+aKt7mS
- (\ , -+--、 /)っ
⊂ ヽ ,」_─‐、:i' (っノ
\\ (;;ノI、;;)lァ //
\ ヽ、_ヽヮ`,ノ //
\ ):::V:::::ノ,⌒/
〈::::::|:::::ヾノ
ジーーティーー |:::::|::::::::/ フォォォォォォォォォォォォ!!!!
/;;;;;|;;;;;;/
ノ:::::::::::::::)
/ y⌒ヾ/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:41:22 ID:aWr681/P
- >>4
この人何処行っちゃったんだろうな
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:01:03 ID:x8+gD70L
- さっきハッスルの予告に映ってたぞHG。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:14:19 ID:GUAO3ZSG
- 彼は芸人などではない
彼こそハッスラー
ハッスルの未来を背負うレスラー!
で、あってほしい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:41:29 ID:SAPI2oOb
- 保守
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:24:58 ID:qPVPvQtS
- ノーマルカー
Nタイヤ
ASMオーバー 0
ASMアンダー 6
TCS 0
アシスト全OFFより挙動がナチュラル。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:22:20 ID:ARRdFUfl
- レーシングカーでおすすめの車種ってあります?
結構高いので、どれにするか迷ってしまう・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:14:29 ID:lFYWk0YM
- 自分の好きな車でいいんじゃね?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:11:45 ID:fUfYhD3q
- レースカーは「何に使うか?」にも由るよ
Le Mans仕様のプロトタイプカーが一番汎用性は在るけどね
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:05:02 ID:CZn9BCEn
- 保守
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:02:10 ID:7rCLuDW0
- 最高速とかゼロヨンとかなんとか。
直線番長にするなら車高は前後とも最高がよろし。
・・・ってのをオプションストリームなんちゃらZで調べ上げた。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:18:48 ID:wZqWRkW2
- テスト
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:37:47 ID:inAFlR6g
- >>9
釣りか?
TCSは数値が小さいほど効くバグなのに。
挙動が自然な訳ないだろが。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:40:21 ID:oehnGFqd
- また前スレのループか?
トラコンは0でOFF。1でMAX、10でチョイ効果でFAなんだが。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:41:08 ID:NDRDMVFA
- なんでけつ引っかけてもスピンしないの?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:12:28 ID:zzQecKgu
- 引っかけるって何?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:34:50 ID:dkQ6T2TE
- >>19 予想だけど、GTAみたいに前の
車をスピンさせるってことじゃね?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:59:53 ID:01vM9c5s
- 多分リアが流れると、前輪も外側へズルズルと流れて言っちゃう、
スピン抑制のグリップ補整のせいだろうな。
リアが流れるとそれに応じてFタイヤのグリップが低下して、
車の向きはそのままに外側へ横滑りしていく。
それも踏まえてターンインで大きなヨーモーメントを発生させれば、ドリフトも出来るんだろうけど。
前輪のカウンター量に対するフロントの反応は鈍いまま。
確か>>9は前スレで、意図的にアシストを入れる事で、ドリフト中にアクセルコントロールが効く様になるとか。
俺は試してないから知らん。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:50:10 ID:pmqZ1goG
- なんかアテーサみたいだな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:04:58 ID:8gWnp3ys
- う〜ん、真横向いててアクセル全開でもエンジンの回転が落ちて来ちゃうのはそのせいか?
回転が落ちるとデカイお釣り貰ってトッ散らかる。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:33:23 ID:V805q+KP
-
>>20
正解!激Gみてるとコツンって当てただけでアレーって回るとよ
あの緊張感がゲームでほしか〜
どーでもよかばってん最近の激Gなぜかノーズtoテールって言うね
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:51:06 ID:YY1KNbs4
- 最近始めた初心者です。
読み込みがダラダラと遅いんですが仕様ですか?
うちのPSがおかしいのかな…
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:50:19 ID:shRS3RE2
- ウチのPS2は、ピックアップのレールが擦れて、
ガタガタガタガタ動きが渋いから読み込み遅いな。
そろそろ開けてシリコン吹くか。
ちゃんと読み込めばそんなに遅くないと思うが。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:15:54 ID:oZlBJ8P7
- GT3なんかに比べると遅いけど、
まー、「一般的なロード時間」って事で片づけられちゃうのかな?
本当に読み込まなくなると、白いぐるぐるが赤くなるので、
赤くならないうちは正常かと。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:27:59 ID:zR7p+iDR
- HDDに入れて起動すると早くなるかな?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:54:50 ID:86XpXi0H
- >>26>>27 レスthxです
昔はGT3をかなりやってて楽しかったけど二輪も好きで最近はツーリスト トロフィーとかやってたら、いざGT4やったら感覚がおかしくて全く上手く走れんww
GT4って3みたいに最初にライセンスをALL金とか取れますよね?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:30:04 ID:Z1yIZbDw
- >>28
試してみたいけどね〜
>>29
とれるよ。上手なら。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:04:55 ID:xnqVSn4l
- ゼロヨンのセッティングに最近ハマッている。
まぁ俺>>14なんだけどね。
セッティングだけでマジで1秒縮んだよ。
特にTCS。「1」信者だったけど、「4」にして軽く滑らせてみたらポンッとコンマ4秒縮まった。
フロントはフルトーイン、リヤをフルトーアウトにするだけでも滅茶苦茶変わってくる。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:14:01 ID:eOxjsycS
- そりゃめちゃくちゃ変わって当然かと・・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:24:46 ID:GThKd+Vl
- スープラが出て来ないよ
中古車90後半に
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:33:24 ID:MVKH6wlX
- >>33
ぷーすらはRZ(97)とSZ-R(97)がある。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:33:51 ID:ifpiECmd
- 最近4はじめて1のまとめサイト流し読みしてたら
「初期化した方が」や「勝フラグクリアすれば」的なコメントがあるんだけど
ゲーム内オプションとか色々見てみたんだがそれらしきもの見当たらないんだが
もしかしてゲーム内の一部進行状況だけを(成績等?)クリアする事できるのかな?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:32:24 ID:oF5a/Kp7
- シリーズ戦を単発で参戦して全て勝っても車は貰えないのにクリア画面が出ないとか言ってないよな
シリーズ戦でポイント優勝&シリーズ再参戦しなきゃ出ない。
それ以外は制覇後に再び参戦すればそのときにクリアするかでる。
つーか何をしたいのか書かないと質問の意味がわかりずれーよ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:28:56 ID:ifpiECmd
- ああごめん。まだ買ったばかりで大してやってないんだ。
長丁場になりそうなゲームなので後で後悔しないようにと先にまとめサイト流し読みしたら
Bスペック育成でのフラグ取りのがしを探すくらいなら初期化した方が・・みたいなコメントがあってね
結構目立つ所に勝率とかも書かれてるし勝率維持プレイするかどうかも丁度悩んでた所だったので
もし後でBスペック育成だけとか成績?とか一部分だけリセット可能なのだったら深く考えずやれそうだったので聞いてみたんだ
下らない&判りづらい質問で申し訳なかった。
下らない質問ついでと言ってはなんだがもしかしてこのゲーム購入した車両の色を後で変えること不可能?
中古車が中身変動するタイプでほしい物が買いたいときに在るとは限らないようなので
色は希望色じゃなかったんだが後で色は塗りなおせばいいか・・と買ってしまったんだがなんかまたお金貯めなおさなきゃいけないっぽいかな・・・orz
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:46:40 ID:nRUElxhs
- 軽く日本語でおk。
つまりそのーちまちまと都合いいようにリセットしたり、ってのは出来ないよ。
・・・と答えればいいのか?
クルマは塗りなおし出来ないから、好きな色が出てくるのを待つのみ。
出てこなければクルマ自体のカラーバリエーションが少ない可能性がある。
ここまで来たら首吊るしかない。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:02:13 ID:zTMrTvV6
- 便乗して質問。車の最大所有数って何台かな?
あとお勧めの攻略本ってないかしら?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:34:23 ID:ehRQk5Gb
- ガレージには1000台入る。
オイラは攻略本は買わなかったけど、ガイドブックとして小学館のサブラゲームムックと
宝島社のGRAN TURISMO 4 THE BIBLEを買った。
サブラの方は鈴木亜久里のコース解説(一部誤植あり)や川村ゆきえ・安田美沙子・森下千里等のグラビア付き。
宝島社の方は、データ的な物が豊富で(誤植も豊富)、山内と大井が付録のDVDでコース解説。
どちらもサルテサーキットは無視。どちらも車の解説は豊富だが、どのレースで勝てば何がもらえる等の攻略要素はない。
どちらもブックオフ等の古本屋でよく見かけるので、一度手に取って見てみたら?
個人的には攻略本よりも、FFやドラクエにある「〜の歩き方」系の本を出版して欲しかったなぁ〜と思う。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:06:35 ID:zTMrTvV6
- >>40
うほ!1000台か!お陰で気になった車、見境なく買えるわ!
攻略本は判別難しそうだな。下記の様な用途で使いたかったんだがまあ探してみるわ
・初心者が普通にチューン出来るようになる為のテキスト
・登場中古車のカタログ(車種別の色リストや各々の販売時期あったら最高)
とりあえず>川村ゆきえ・安田美沙子・森下千里等のグラビア付き。 クソワロタw
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:43:21 ID:KPd7FrqM
- キューピストのGran Turismo4最速攻略なら?
チューニングも解説あるし、国際Bまでだっけ?を必要とするレースのプレカも紹介。
コースもある程度解説。
クルマはディーラーにラインナップされてるやつのみ。
中古車は色や走行距離は分からないが3週目あたりまで掲載してくれてる。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:24:24 ID:/wPrrgMJ
- SW20のエンジン音がダサイ、スポーツマフラー付けても軽い。
S14はスポーツマフラーにすると、低音が太くなって割かしイイ感じになるんだが・・・・。
同じ2Lターボなのに何でだ?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:36:00 ID:Pw2YOLeD
- セミレーシングマフラーのプレリュードがCカーを越える弩迫力のサウンドを奏でるようなゲームですから。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:10:23 ID:mS+3c4mm
- GTシリーズって、セミレーシングの音が一番って事が多い気がしてたなぁ。
まぁ、そんなにいっぱい聞き比べた訳じゃないけど。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:17:33 ID:J4vQLVWw
- ホンダ車はレーシングつけると全部甲高くなるだけで、
マツダにいたってはレシプロでもロータリーサウンドになる。
セミレーシングが一番ってのはよく分かるよ。
ロータスのでっかいほうの(名前忘れた)スポーツカーはセミレーシングするとフェラーリになる。
ってのは誰かが言ってた有名な話。
しっかしチゼータはホントにランボルギーニだ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:45:54 ID:w9mnlFxR
- お前らがそんな事言うから、試したくなっちゃったじゃないか。
明日(もう今日か)仕事なのにどうしてくれる?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:58:38 ID:9De4qJYJ
- >>41
ファミ通の太っとかった奴は、
全車種紹介と100週間分の中古車リスト(出現車種は100週間たつと一周間目に戻る)と、
日替わりホイールの32日分の画像付きリスト、
プレカーリスト、レースリスト、簡単なアドバイスがついたライセンスリスト、
サーキットリスト、チューニングガイド、セッティングガイド、テクニカルガイド、
あとちょっとしたコラムがあった。
中古車リストには出現週のみ解るようになってて、
カラーや走行距離までは載っていない。
あと700頁強あるので無駄に重い高い、因みに定価1838円だ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:47:15 ID:WVv2MMPl
- みんなよく音が分かるなあ。
いつもフルチューンミッションにしているから、
聞こえるのはミッションの音だけだ。
でもそれが結構好きなんだけど。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:23:10 ID:gdr0vhlM
- PSGの音に比べれば・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:51:41 ID:Rmn0MJMb
- age
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:51:30 ID:t1zjHF5Q
- PS2のゲームって面白いね
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:08:20 ID:RrCndWSc
- ブリヂストンのプレイズって
ノーマルタイヤのどれに当たるんだろうか?
やっぱエコノミータイヤ?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:25:52 ID:r9rD6t9v
- >>53
その辺が妥当かな。現実にはエコノミーよりグリップしない可能性も……
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:17:45 ID:Dx9kLmnT
- いつのかにかマリカに抜かれてNo2になっているなw
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:04:16 ID:4tGIGgHG
- 久々買って一ヶ月、やっとライセンスALL金取って、いよいよRaceしようと思うんですが、やっぱりテンプレにもある通りにシビックぐらいからで始めるのが無難なんですかね?
初心者Raceからの進行上、おすすめの車種とかある?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:08:18 ID:0Hp+JJdf
- FC3Sオヌヌメ。
ノーマルで良し、イジって良し。
>>9のアンダー側だけちょこっとアシスト居れるは以外に良かった。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:24:20 ID:IX74BUBF
- なんだ?また「100万円でどれ買う?」か?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:47:36 ID:4rT++2nx
- オール金行ってるならMR2でもいいんじゃないか?
初心者でもMRチャレンジで1勝20万稼げるだろ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:20:48 ID:BgQR/HMv
- ポリフォニーデジタルカップだと1勝200万だよ
シリーズだと+2000万貰える
お勧めヽ(´ー`)ノ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:25:04 ID:gYD/vnXx
- 上級はまだできないだろ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:05:12 ID:EGEazaCs
- ライセンスが全部有って、初期の小遣い稼ぎといったら、
スペシャルコンディションに出てトヨタの変なやつを売却〜をリピートでしょ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:53:11 ID:gUwGhTxt
- 未だスーパーライセンスとってない俺
放置してたら腕おちた
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:21:32 ID:Ma5f4r0b
- 燃える男のR31スカイラインGTS-R。
勿論ホイールはワタナベ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:04:33 ID:2PXqqCz6
- >>64
小林旭自重w
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:52:36 ID:IDBjPBsp
- 発売直後に勝手やっと5年近くか・・・。
ようやくパイロンスラローム1・2を銀にしたぜ。
その他はオール金だから、もう少しかな。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:10:53 ID:hyKyD56+
- まだまだだな、俺なんかもうオール銅だぜ?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:20:20 ID:APovKx9m
- 全銅狙いの無欲極まりない走りこそ、実は難しいもんだ…
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:55:08 ID:uSSbgz0C
- すげー解るってw
完走すりゃ金近いんだが、そのペースでしか走れないから、どうしても途中でクラッシュしちゃんうだよな
ニュルがなっかなかクリアできないw
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:47:19 ID:5IWpzLA0
- >>64
俺の30RSターボでブッチギってやんよ。
もちろんホイールはワタナベ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:38:22 ID:U53anvAE
- 話にならんな、
俺のFCが返り討ちにしてやんよ。
モチロンホイールはR32スカイラインの中古
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:13:04 ID:zIDJt21G
- 初期型からずっと使ってたコントローラがいよいよダメっぽくなったので、
2年ぐらい前に買った中古本体に付いてきたコントローラを、中古なので分解して
外装やボタン類を中性洗剤を薄めて洗って、よく乾かしてまた元通りにしたんですけど、
なんかL2シフトアップが難しい・・・。
前のコントローラは「チョン」とボタンの端っこを押しただけでも反応したのに、
今度のはしっかりと押さないとシフトアップできないよ・・・。
ひょっとして分解、組み立てで、なんか手順を間違えた?コレがデフォ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:28:58 ID:tjitZn/6
- 組み立てたときにコントローラ皮の内側の突起状の部分が折れて
ボタンと本体の間に挟まってんじゃないの?
コントローラ振ってカラカラ鳴ったら何か異物が入り込んでる。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:57:42 ID:4DAZQ3dv
- >>72
新しいの買えよ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:46:30 ID:3QngH7zU
- デフォの意味わかってんのか
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:30:43 ID:qwBADyMm
- 純正アナログも壊れやすいからなぁ
>>72HORIパッド買え
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:53:31 ID:mZlWXXcw
- GTFPかG25を買え。
ほぼすべてのレースゲームに使えるからお買い得。
勿論パソコンでも使えるぞ。
ただし箱360は何故か対応してないから注意しろよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:39:09 ID:DI9Ytfk0
- ちょいと質問
最近GT4買ってみたのだが、噂に聞いた以上の読込みの遅さに驚いてます。
読込みで3分以上待たされるのって異常ですか?正常ですか?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:14:19 ID:VzjmvoCA
- 異常です
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:59:07 ID:u0jmwEhI
- この際、PS2も買い換えましょう
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:28:02 ID:eQ1rIDsI
- 何故か誰も書かないが、GT5を買えよ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:21:07 ID:Pz6gMJD0
- GT5?
むしろなんで書かなきゃいけないんだよあんな糞w
GTは4まで
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:03:21 ID:JHR1aElh
- >>81
スレ立ってなかったっけ? 書くなら皆そこに書くんじゃね
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:40:38 ID:LrA5XLFp
- >>83KY
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:07:21 ID:es0GqT4M
- どこがKYなんだろう・・・・・。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:40:03 ID:zCuzLqaZ
- 昔あったBGM吸出し解説サイトで紹介されてた、
ファイル名を曲名に変更するバッチファイルだれか持ってない?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:03:25 ID:OkvJY8Vj
- 今ないの?
たしかDLしたけど、どのPCに入れたっけなあ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:41:20 ID:XQlSwIup
- >>9
俺はASMアンダーを21まで効かせた方がしっくり来た。
他の二つはゼロ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:23:06 ID:oWOliUgS
- >>87
サイト自体はまだどっかに在るのかもしれんが、
どうも検索エンジンに引っかかってくれなくてね。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:08:07 ID:5Oe3KpyI
- >>88
RUFで試したら、アシスト全オフよりドリフトコントロール効きやすくなったわ。
カウンターの状態でもステアリングの舵が効く感じ。
全オフでスピンしまくってたのが、カウンター当ててドリドリ出来て楽しい。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:28:39 ID:D5tkST6q
- おまえらのお気に入りの車は何?
俺はアミューズのS2000
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:42:09 ID:u6uhYxOC
- DR31 GTSーR
もちろんホイールはRSワタナベ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:26:53 ID:RhzSyg5G
- Subaru Impreza セダンWRX STI '03
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:33:06 ID:sXNkHTw2
- インターセプターMK3ってどうよ?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:28:56 ID:MezX4LKD
- GT-Rの3000〜6000回転ぐらいの音とインプクーペの4000回転前後の音が素晴らしい(両者マフラーはノーマル)
2000もいい ぶん回したくなる
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:51:57 ID:0KOK1xGp
- 今までアシスト全オフに拘ってたのが、何だか馬鹿らしくなった。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:22:00 ID:m5/JVd6C
- >388 :375.380:2008/11/24(月) 18:02:57 ID:GV9DAXgK
>次に、実験版補正切りと、市販版ASMアンダーONで動きがどうかという点ですが、
>市販 ASM 0 比較するべくも無く、アンダー強し。
>市販 ASM10 実験版に比べると、スライドコントロールしにくい。
>市販 ASM21 回頭性が上がりすぎて、アンダー以前の問題かと。
>一応、TCS・ASMオーバーOFF、タイヤN3の条件で、市販・実験版共に試してみました。
>車種はFDとトミマキで試して、同じような印象でした。
>細かく微調整すれば、近いフィールにはなるかもしれませんが、そこまでやるなら実験版をヤフオクででも入手した方が早いです。
>私の場合、実験版アーケードモードのプレイ時間が長い分、偏った印象かもしれませんが・・・。
結論として、
GT4O > 無印GT4ASMアンダーNO > 無印GT4アシスト全OFF
の様だな、車によって微調整が居るみたい。
試しにFFでやってみたら、グリップで走る場合はスロットル制御も入る感じ。
TCSオフなのに、ステアリング切ってるとパワーが抑制される。
FFはASMアンダーはOFFか、弱めがいいかも試練。
リアが流れたら、スロットル制御は無いっぽい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:22:03 ID:AJlx2hmw
- 4年前に言えこのハゲ!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:22:52 ID:of5w9xpt
- オンライン実験版って、今もオクで手に入るの?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:37:22 ID:8EUVFeHP
- そりゃ、出品されているのなら落札すればいいし、
出品されていないのであればオクでも買えないし。
当たり前の話だと思うが。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:23:18 ID:9bpChgeC
- そういう意味じゃねえと思うぞw
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:44:18 ID:aYPpq6DY
- ちょっと和んだ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:54:21 ID:MBpRCY9N
- いや、>>100の言ってる事は当たり前だし正論なんだよ。
正論なんだけど・・・・・・・かわいいな。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:06:14 ID:U7S9nSxb
- オンライン実験版って、今は億でも手に入らないの?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:30:06 ID:Adck0NwA
- つか、ここにはオンライン実験版持ってるヤシは折らんのかえ?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:48:18 ID:B1BqtJ+7
- 億…でSCEIの株買い捲って株主になれば入手出来るかもw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:42:38 ID:AglSraP+
- オクと言っても出品されてなけりゃ手に入れられないわけで・・・
俺はGT4実験版持ってるけどさw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:09:44 ID:Pn+783CP
- 持ってる宣言だけじゃ駄目なんだよ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:34:45 ID:5tJZURDZ
- >>107
市販版か実験版GTモードのASM入りと、実験版アーケードモードの補整切りのインプレキボン。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:27:42 ID:StsnkkHS
- TCS0だとまともに走らないな 6速でもホイルスピンしてるし
500馬力仕様80スープラだけど・・・
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:29:51 ID:OkgwyJOl
- 駆動輪テンパータイヤでも履いてんのか
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:55:40 ID:/QTxVRc4
- >>110
軽量化し過ぎてないか
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:04:49 ID:QfKgaR3H
- ABCのおはよう朝日です(関西)のスポーツコーナーのBGMにOP曲が流れたw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:18:34 ID:Ty5eTipH
- >>112
軽量化しすぎてトラクションがかかってないからそれかもしれん
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:19:01 ID:B3AQK3N1
- FRも相まってハイスペックチューンにすると灰スペックになってしまうスープラさん・・・。
切りの良い数字になるようにウェイト調整をしてみるとか、デチューンして
馬力下げてもいいんじゃねーかって思うんだ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:04:42 ID:ZwK3FDmu
- あとはギア比とファイナルを弄るかだな。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:20:42 ID:45OzMabQ
- http://www.rose-unet.ocn.ne.jp/macken/game/gt4/index.html
スレチだとは思うのだがここ↑でF1はFRって書いてるが・・・気のせいだよな。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:42:32 ID:MlfvfEGE
- 「アウトインアウトとV字型、どっちが速いか」の所も面白いぞ。
コーナー図のアウト・イン・アウトを示す赤いラインは、
どう見てもイン・イン・インだ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:45:58 ID:oh1KyrU4
- V字ターンでググったらこのサイトが出てきた
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:27:39 ID:MlfvfEGE
- しかし何を思って
「しかしアスファルトのハイグリップなサーキットでのレースではFRがまだまだ主流」
「F1カーを頂点にサーキットレースではほとんどがFR」
なんて書いたんだろうな、FRとMRを混同してる風でも無いし。
(コース攻略やE搭載レイアウトの講釈は善意的に置いておくとして)
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:05:19 ID:OPc0TnbR
- 最近、GT FORCE PRO買ってからまたGT4にはまった。フィードバックがすごい、かなりリアル。
やっぱハンドル型コントローラがないと面白さ半減だね。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:03:58 ID:nwTvuI2f
- 600馬力でミニサーキット走ると案外面白いな
走行会やると敵がパワーを持て余して壁に突っ込みまくってちょいと面白い
- 123 :もう突っ込みどころ満載っすから。:2008/12/03(水) 18:54:14 ID:qFQsa/uV
- オペルレースカーでモナコを走る・・・オペルレースカー?なんぞそれー
ポリフォニデジタルでニュルブルクリンクを走る5分42秒・・・会社で走るんすか
CUSOインプレッサで再挑戦6分58秒・ニュルブルクリンク・・・糞wwwwww
アストラ・レースカーでニュルブルクリンク・・・いやそれはツーリングカーです
ペンズオイル・ニスモGTRでニュルブルクリンク・・・ペンズとニスモは別
インプレッサWRCカーでモナコをドリフトで走る。・・・WRカーではない
モナコを1分14秒ミノルタ88Cレースカー・・・V型ではない
ベンツ・ザウバーC9で5分35秒がでました。ニュルブルクリンクを走る。驚異的。現在最高記録。
・・・万歳三唱のようです。てゆーかザウバーメルセデスじゃない別の車らしい。
ランチャー・ストラトスでニュルブルクリンクを走る・・・クルマじゃない、兵器。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:08:45 ID:uM5Z6Vx8
- 学校で先生に「落ち付いて記入しましょう」って言われるタイプだな。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:07:36 ID:qFQsa/uV
- 存じております。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:15:50 ID:fhS9Lrp7
- 可哀相・・・
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:58:45 ID:i0XEXjr2
- そのサイトのTIPSってどうゆう意味なの?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:32:19 ID:AcW6O1ed
- 油で揚げたジャガイモ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:55:00 ID:G7CuVtY5
- ワロタw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:56:28 ID:Nyz5Tj1Z
- …
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:35:15 ID:bfA0/+Yx
- 俺が散々悩んで飲み込んだボケをこのバカチンチンが・・・
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:17:55 ID:Wr/S9hYM
- 人が踏みとどまる所に構わず突っ込んでいく
常人と紙一重の差か・・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:52:04 ID:OJoNe5lz
- >>117,120
亀レスだが最近のF1マシン、構造的には相変わらずMRだが重量配分的にはフロント寄りでFRに近いらしいな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:27:16 ID:m4kWrvOk
- だからと言ってもF1をFRとは呼ばんわな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:02:09 ID:tdK4NuhG
- 構造で区別してるからな、重量配分で区別してる訳じゃない。
重量配分は構造から来る副産物だから。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:48:57 ID:Hqc/ty7I
- >>134,135
うん、まあ俺もF1の駆動方式聞かれたら迷わずMRって答えるけどね
しかしレギュレーションで定められてるから構造上ではMRだけど、実際はバラスト積んでまでフロント寄りだとはちょっと意外だっただけさ
もし駆動方式が自由だったら今のF1マシンはFRだったのかな〜って思ってしまう
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:34:38 ID:MzRZiww3
- それは無い。
成るなら駆動が自由に作れるル・マンはマーコスタイプで埋め尽くされてるよ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:33:08 ID:0r9JGKKX
- ルマンて、今はもうLMPクラスじゃFR車絶滅してね?
昔はマーコスやらパノスやら出てたけど、結局ネタ扱いで終ったような。
今はGTクラスの市販ベースしか無くね?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:25:31 ID:IkYWps5/
- GT選手権じゃNSXは重量ハンデ喰らいまくってたしな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:38:52 ID:LrRt7IyL
- どこかでDFGT買って幸せになったて人いたので買ってみた。
オイラも幸せになれた。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:54:29 ID:QFMOk4iz
- GT4でもシュルシュル早くなる?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:47:52 ID:jp9/6Gsf
- すまん。シュルシュルの意味がわからんのだが・・・
FRだとコーナー出口やカウンター必要な時に勝手に逆ハンになるので
運転がラクチンである。
自分で戻した方が速く走れるけどん
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:36:53 ID:lIK+Zm/V
- それがどうしたんだ?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:17:50 ID:fGScH467
- DFGTはGTFPよりモーターの回転速度が速くなってるから、GT4でもカウンターステア時にステアリングの戻りが速くなるのかなと。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:37:08 ID:Ufn8W9QU
- なんでBスペだとドライブアシストいらないんですかね?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:01:47 ID:Ufn8W9QU
- ハチロクレビンにスーパーチャージャーつけて、チューンドROMつけたら馬力さがってしまうんですが、
馬力下がったほうが早いんですかね?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:26:15 ID:PFSxM6Gh
- ASMアンダーONでハンコンだと良いな。
パッドだと外せない前輪の速度補整もハンコンだと外せるから、
速度高くても大きいカウンター当てられるわ。
しかもカウンター当ててる時に、フロントの逃げが無い。
俺のGTFPだけど、DFGTだと回転速いからカウンター楽なんだろうな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:38:15 ID:tokoVSaG
- >>146
さぁ?
フツーにNAもしくはターボチューンをすれば、馬力がハンパなく上がる。
スーパーチャージャーチューンにすると、トルクがハンパなく上がる。
サーキット走らせてタイム計測したほうがいいっしょ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:57:44 ID:IC6hsvma
- パイロンスラローム金とったお
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:42:18 ID:vJqAba+d
- じゃあ次は16秒台だね
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:23:05 ID:DmIBvFLk
- 面白くないし苦痛なので嫌です
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:58:13 ID:Xw7VQmeV
- 〜時間耐久とか、マジでその時間やらなきゃいけないの…?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:02:36 ID:MqsWf05E
- >>152
うん、まぁB-Specという手を使う
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:34:26 ID:MX5m7sJX
- ディスク抜いとけよ>>152
入れっぱなしだと水玉模様にディスクが焼けるw
しかもピックアップも酷使されるんでPS2自体の寿命も縮むぜ
耐久始めたらディスクを出しとけよ
アレで読んでるのはBGM用のアクセスだけだから抜いてても問題ない>B助の耐久放置プレイ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:33:10 ID:xDJYEmcU
- 保守
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:45:12 ID:1ib8MOqe
- フォーミュラ世界選手権終わった
開催中は普通車に乗りたくても乗れないから早く終わらせたかった・・・
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:48:54 ID:LtMWdO5+
- >>153>>154
遅くなってゴメン
そか、その為のB-Specなんだ
でもタイヤ交換とか給油あるよね、結局付きっ切りじゃなきゃダメなのかな?
24時間三つもあるし…、普通の人間にこんなの耐えられないような
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:04:26 ID:orfjbqLb
- 燃料切れ・タイヤ磨耗で勝手に入ってくれるよ>ピット
ただし、タイミングが狂うと徐行で一周とかするので一周が長い耐久では注意が必要
あと三倍速モードはピットに入ると切れるので24h待たないとダメよ
スーパーソフトでなければ赤くなってても一周くらい持つんで、燃料より先にタイヤが磨耗する様にした方が失敗し難いよ
…とは言え、同じくらいのタイミングで交換するのが良いんだけどね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:15:31 ID:LtMWdO5+
- どうもありがとう
パンクや燃料切れするとオワリかと思ってたし、三杯モードとか知らなかった…
説明書読まなきゃダメだなぁ
しかしおかげで何とか先見えてきた
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:21:54 ID:fwAVVbjs
- ドギばぐの柴田亜美じゃねーんだから説明書くらい読んどけw
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:49:34 ID:LkB2IjxX
- >>159
パンクは無えだろw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:10:44 ID:/33mXfEH
- でもパンク要素があったら楽しい
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:01:27 ID:GiJu0zLI
- 普通の路面状態だとパンクは起きない
接触破損などで路面上に異物・破片が散乱してる状態を起こすには、接触破壊の実装が先だ
サーキット場でのパンクって事故などイレギュラーな事態を除くと殆ど起きないんだよね〜
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:49:41 ID:t2N90WUi
- パンク要素のあるTOCA3もやるけど、
磨耗してくるとグリップ落ちて走れたモンじゃねえから、磨耗でパンクまでイカネエよ。
クラッシュした時はホイールごとモゲるから途中経過のパンクはあまり遭遇しない。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:20:22 ID:sAQepwVL
- オナラしようぜぃ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:43:05 ID:BDrtBIk2
- GT4に比べてGT5ってどうなん?
ハード揃えて買う価値ある?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:42:57 ID:OMwaFffp
- まだ出てないから・・・
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:01:37 ID:7oGk/AIx
- こいつう
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 05:58:49 ID:OWqD0p5E
- スーパーライセンスの鈴鹿むずい
コンマ5秒がどうしても縮まんないよ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:51:04 ID:73884Wes
- 保守
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:38:11 ID:vn8KmBaY
- 俺も鈴鹿が最後まで残ってた。
鈴鹿でタイム縮めるとしたら、1コーナーからデグナーぐらいまでとか?
なにげに詰められるのがS字。
やはり前半をスムーズにこなすのが1番かな。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:06:43 ID:l1OG+S+V
- >>166
俺はGT5Pもって無いけど、持ってる人の評価はあんまよくない。
ただGT5が出たらすべての要素でGT4を凌ぐ名作になるだろうね。
それまでは待つしかない。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:19:40 ID:o9XGc15k
- 俺、GT5が出たらPS3買うんだ・・・
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:26:58 ID:o9XGc15k
- ところでお聞きしたいんですが
ビスカスLSDを再現するにはどうすれば良いですかね?
フルカスタマイズで全ての数値を最小値でOKなんでしょうか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:54:16 ID:25GpgDYy
- GT4のセッティングでどこいじればすべるようになる?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:56:35 ID:fqOVdQEq
- タイヤ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:03:56 ID:OkqmS0TY
- >>175 タイヤだな
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:52:51 ID:25GpgDYy
- R ミディアム
F ハード
とか?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:30:02 ID:/AMkSfw7
- Nタイヤの1〜2。
でもそのままだと、フロントもアウトに逃げちゃうダート滑りになるので。
ドライビングアシストの、ASMアンダー側を7〜11程度効かせる。
そうすると、テールスライド状態でのフロントタイヤがアウト側に逃げるのを抑え。
イン側へ巻き込む挙動が得られるのと同時に、お釣りでとっ散らかるのも軽減される。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:03:27 ID:Sb4+VwlV
- >>178
それオカシクね?
何でリアにグリップ良いタイヤ履くの?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:11:31 ID:H2BLZqKL
- そうしろって婆っちゃが言ってた
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:14:35 ID:t67p+XYJ
- PS3のセットの奴買うのやめて
中古で4買った。かなりお金が浮いた
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:16:08 ID:X4lSXA31
- 俺はGT5Pに飽きたんで先週から4に復帰したよ
確かにグラや車内視点ナシは物足りんけど、コースや車が多いから愉しいわ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:20:00 ID:EJM04kUI
- グラって何?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:57:33 ID:CX9Kl71V
- ぐらふぃっく
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:04:07 ID:xbKOjVEV
- GT5って4より面白いの?
PS3金貯めて買おうと思うんだけど。
少し意見下さい
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:23:36 ID:SOmb6wOd
- >>186
その貯金した金で旨いものでも食った方がいいぞ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:43:37 ID:TzC8Hw6Q
- GT5は未だ完成してないんだが…
出てるのは有料体験版と揶揄されるGT5P
少なくとも完成してからじゃないと批評できない罠
ただ、映像的には進歩してるよ
面白さに繋がってるか?については疑問が残るが…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:30:35 ID:6jhZIHh7
- GT5Pは…
フェラーリがある
ネット対戦が楽に出来る
くらいか
面白い事は面白いけどやる事がGT4の1/5くらいしか無い
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:40:49 ID:sjk6m23S
- ネット対戦ってさ
無線ラン買わなきゃいけない?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:06:38 ID:XvO0Fmdt
- >>190
意味がわからんがネット対戦するなら家でインターネット出来る環境があれば出来るかと
対戦は無線でも出来るけど安定した対戦したいなら有線推奨
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:19:20 ID:sjk6m23S
- Vistaの無線LANって内臓されてるけど使えるの?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:22:05 ID:p4fOWCee
- >>192
君には敷居が高すぎる
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:52:50 ID:yVAtcgtX
- GT5PとPS380Gセットで38000円 安くね?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:20:07 ID:8DIDOJfw
- プロローグじゃなく、本編の完成度高ければ、G25とセットで買ってもいいけど、いつ出るかわからないんじゃ・・・。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:58:41 ID:v4+sZWMQ
- 亀レスだが>>21の言ってたことが何となくわかったような気がした。確かに前後N1タイヤでスライドさせてみたがスライド中イン側にハンドルを切っても後向くまではいかなかった
そこでふと思ったんだがこれってキャンバー角とかにも応用効くかな?
たとえばレースカーがデフォでF2.0 R1.0 でキャンバー角付いてるけどフロントを3.0にしてリアを1.0のままだと普通はフロントのタイヤをより有効に使えるようになるはずなのに低速コーナーでアンダーステアが出やすくなってしまった
これはリアが流れてフロントのグリップが低下しているからだろうか?
俺のセッティングが悪いのかもわからんがこの後リアのキャンバーだけを1.5に増やしたら前後とも明らかにグリップが上がった気がした。でも調子に乗って4.0とか付けると今度はケツが流れ出すw
これは逆にただ接地面が少なくなったからグリップしてないだけかな?
長々とスマソ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:15:22 ID:9vpi37wk
- とりあえずASMが効果あるのは確かみたいだけど、セッティングがガラリと変わってしまったな。
俺もキャンバー付け過ぎってぐらい付けてたのが、F2.0 R1.5程度で収まるぐらいになった。
極端にすると、グリップの抜け始めと戻る瞬間にヨロヨロっとイヤな動きが出る感じ。
多分、フロントのグリップ低下が収まってるからなんだろうけど。
反面コントロールの幅は出るから、余程失敗しなければお釣りでスピン貰う事は殆ど無くなった。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:35:53 ID:5qkjhdmi
- 最近、GT4HDなんてタイトルがサプライズで出ないかなぁ‥‥
などと真剣に期待してる俺。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:27:10 ID:K7mMSWuh
- PS2で車種増えてるやつ出して欲しいけどね、確かにw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:02:04 ID:eMp90hCC
- ソフトだけ買っておいて、単純に「新しいコースができました!」「新しい車ができました!」
なんつってオンラインで追加ダウンロードできるようにすりゃいいと思うんだけどな。
ある程度更新が溜まったら最新版としてまた出す、みたいな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:57:13 ID:ob8jncHA
- HKSシルビアのギヤ比なぜ変えられん?セッティングとかタイヤイマイチ決まんないし、まともなドリフトできないょぅw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:13:54 ID:rLdV/jUu
- フルカスタマイズ付いてないんじゃ?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:34:08 ID:655Vg1zw
- 今からS-12金チャレンジ
3度目
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:59:44 ID:Bf0qvTUs
- >>200
GT5の当初の構想は、それを有料でやろうとして、ネットで叩かれまくってた。
コースと車種全部揃えるのに、当時のPS3以上の金払えないだろ・・・。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:53:05 ID:lR21oakp
- ミッションレースの1が何度やってもクリア扱いにならない・・・そういうバグ?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:39:32 ID:IAJkQD+/
- GTウイング付けれるのは良いけど、エアロパーツとか揃えてほしい。タイヤとかインチアップさせたり
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:59:41 ID:UQbnKiy8
- >>205…見えました!
@クリアした後saveしていないAオートセーブだがメモリーカードが刺さっていない
B実はクリア出来てない
C毎回記録が消える特別版
最後のミッションじゃなくて良かったでないの
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:00:22 ID:Fbb6MF8K
- 最後のミッションキッツイなぁ
やっぱ難度高い?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:32:25 ID:Jwh+Fmq/
- ミッション34のニュルはショートカット出来るとこ結構ある。あまり突っ込むとジャンプするから程々に。出来るだけスローインファーストアウトすれば楽勝w
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:00:44 ID:Fbb6MF8K
- やっぱそうなのかー
頑張ってみる
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:26:17 ID:Jwh+Fmq/
- 頑張れば日産の…レースカーに乗れるよw
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:09:12 ID:8SIfDp8M
- ハンコン最高!
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:12:31 ID:UIWz8bdu
- 新しく出たDFGTやG25だと、GT4でもシュルシュル速くなるの?
GT5PとかPCでG25使ってるの見ると、エライ速く回ってるけど。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:04:20 ID:EoPDBHPF
- 8800から成長が止まったB助をN1タイヤのミノルトヨタで普通に初級レースから再教育したらまた育ったし
いや、タイヤ関係なく900ps以上のクルマ未体験だったからかな
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:28:31 ID:NzxjJhMx
- C-2やD-1のカテゴリであんまり走ってなかったんじゃないの?
Bスペックポイントの仕組みは、テンプレに載ってるサイトがわかりやすいぜ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:41:23 ID:UuOsMrKB
- >>214
B助はアメ車(車名忘れた)のピックアップでやってみた?
アッという間に育つぞ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:42:05 ID:ZtvUAOTZ
- ラム 1500 LARAMIE Hemi Quad Cab '04
ですね。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:40:54 ID:EoPDBHPF
- ライセンスをIAまで取って初級〜中級のクラブマン、日本とアメリカ車レースまでしかクリアしてないのでカテゴリーが丸々抜けてたかな
B助で耐久ばかりやってたけど、筑波9時間で周回遅れの処理が上手くないから、とりあえずラムちゃん買うかな
皆さんアドバイスどもm(_ _)m
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:04:04 ID:0beMJmnC
- S-12金とった
全てベストでいけば54秒台までいけるかな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:30:25 ID:RLyoxfcD
- >>207
ライセンスが面倒なんで使ったPARが原因でした
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:37:18 ID:ZtvUAOTZ
- チート乙
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:07 ID:NPOWybnr
- >>218
う〜ん、B助の教育プログラム探したら?
B助のスコアは穴埋め式で特定条件をクリアしたかだけをチェックしてる
で、全項目チェックするとMaxな訳だ
車の種類・チューニング状態など細々と調整しながらやる必要があって…
正直、適当に育ててると「どの項目」がチェック漏れなのか判らなくなって挫折すると思うわ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:59:26 ID:4TM2L7z+
- 一応、9100-100-91-90で育成飽きてちょっと普通にゲーム(B助で)やろかなと
111Rフルチューンでヌルブルク4時間ですが、最近発見してしまいました
ABSの効きが足りなくて方円ラインでスピンしてたらしい
F:12、R:7(適当)にしたら多少幸せになれました
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:13:54 ID:X0Voc7oQ
- GT5PからGT4に帰って来ました
グラだけ我慢すればやっぱこっちの方が愉しいわ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:16:56 ID:DhZ5QdO+
- >>224
それに気づいてしまったか・・・(・ω・;)
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:38:17 ID:bMn2ceeQ
- ハンコンあるかないかで面白さが全然違うな。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:35:47 ID:fecw8eIj
- ネットワーク対戦楽しいよね
光必須だけど
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:34:46 ID:o6Zvul/o
- ASMって、ダートでも効いてるみたいね。
ランプ点灯しないんだけど、挙動が違うわ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:11:21 ID:5j6ZOiD1
- GT5まだかな…
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:09:29 ID:hwld+724
- 俺はまだGT4でいいや、GT5PはまだAW11出て来ないし。
GT5でAW11がリストラされたらカワネ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:32:24 ID:V3XwA7Ax
- どっかに委託でもして、GT4の車でオープンフィールドを自由に走り回るバージョン出してくれんかな
レースはストリートレースで、やりたくなったら20〜30種類の中から選ぶようなので良いから…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:58:20 ID:f1Z5kjiY
- FF車ってコーナーでかなりスピード落ちるよね
俺のセッティングが悪いのかもしれないけど
どーにか改善出来ないものなのか…
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:54:17 ID:sdvgb9XY
- 仕様です
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:54:37 ID:aCa5U5t0
- FFはグリップ逃さない様に、
ハンドルもブレーキもアクセルもジワジワ〜っとやるしか無いんじゃないか?
アンダー殺しで、リアのトーをアウトに1付けてみるとか。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:44:55 ID:+m5zaS49
- 左足ブレーキ使うとイイよ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:50:20 ID:hPY66hBj
- 縁石跨ぎォヌヌメ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:13:21 ID:WHZVH5m6
- >>232
サスペンション軟らかくしてみ?
FFは「ある程度」って条件付くけどサスが柔らかくないとアンダーが大きく出る
ロールやピッチングを上手く利用するセッティングが肝心
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:26:09 ID:5j6ZOiD1
- 4年ぶりにここに来たんだがpart.200とかすごすぎだろ。何があったんだ?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:33:34 ID:vvW9PdVK
- 特に何事も無くまったりユーザーがまったり進行でつよ。
少しASMで賑わったかなくらいで。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:20:57 ID:ST7dia5K
- 箱360信者の突撃が在ったが、アイツ等の主目標はGT5スレだったしな…
マッタリ進行だよ>このスレ
GT5の正式版が中々出てこないから、地味に書込み数がある
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:38:46 ID:RMDsOktk
- >>201
亀だがHKSシルビア買って試してみたよ。
D1車やった事無いから全然ドリフト出来ねえw
セッティング見て、サスをレーシングに変更、前後のトー角をアウトに2度づつ。
LSDもフルカスタマイズに変更して、効きを目一杯上げたら、結構出来るようになったよ。
リアのトーアウトで、アクセルの踏み加減でドリフトアングルの調整も出来るし。
フロントのトーアウトで、大きな舵角での応答が良くなる。
後の細かい所は、お好みで。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:07:19 ID:knSyoEN+
-
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ <そう言う事はもっと早く言えよ!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:50:54 ID:BQ3oBQkv
- リアのトー角はアウトとインが逆になってるんだが。
ええ、例の数値逆転バグです。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:04:42 ID:yAY21Z7S
- つまり、前も後ろもトーアウト2にしたかったら。
F2 R-2
にすればいいんだな?
そうすればツンツンな俺のAW11も、ドリドリしながら萌え萌え出来るんだな?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:02:32 ID:yAY21Z7S
- (´・ω・`) やってみたら、流れてる時はいいんだけど。
振りっ返しや直進で難しくなっちゃったにょ。
無難にF1 R1でリアをインにしたにょ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:38:31 ID:QpNlbPXa
- gt4完全版みたいなの出ても俺は買わないぞ!!
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:46:57 ID:B9dbfprR
- 無難にS14シルビア前期がドリフトやりやすいな。
レスポンスあるし、結構角度つけられる。レーシングマフラーの音はいいね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:08:34 ID:pni6NZnl
- ここって、PS3買えない奴らが集まるスレなの?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:39:15 ID:BFzwIcVv
- ≫248
と言うよりGT5PくらいではPS3買う気になれなくて、俺みたいに一時的に箱○に浮気してる人間もいるだろう
ていうか、はよ出してくれ!GT5!!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:02:10 ID:fNq2XqpF
- ようやくオール金
あとはM-34だけ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:28:59 ID:vjAY+Ue+
- >>249
おまいはおれか
Forza2やりながら待ってるけど一向に出る気配ないね
その間にForza3が出てしまいそうだ
もういっそのことDFGTやG25を箱○に対応させて欲しいわ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:08:44 ID:bVDE0V0y
- 保守
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:16:01 ID:QRfTDpXA
- 見た目のゴツさとカタログスペックに釣られてV8ヴァンテージを買ったが、あまりの曲がらなさに絶句。
そんな経験ある?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:23:41 ID:tQ4fBIPt
- ベースはコルベットのチューンドカー!とやらの謳い文句がキャラウェイC12。
操作性や馬力も何一つ問題はないんだが、なぜかやたら遅い。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:06:58 ID:xWY7GCpB
- ノーマルは一切手を付けられない物とするのは仕方ないとして。
トー角の変更は、せめてスポーツサスから出来る様にするべきだと思わないか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:26:59 ID:PSV3Yi2q
- >>254
ベースのコルベットの方が圧倒的に扱いやすくて速いよな。
>>255
このゲームのチューニングは突っ込みどころが多くてw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:23:53 ID:NkiSLgIe
- タイヤサイズ変更したい
何で出来ないんだ?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:23:45 ID:DGMySsVT
- そもそもボディーリフレッシュが出来てエンジンのオーバーホールが出来ないってのが突っ込みどころだろう
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:52:46 ID:vFEgLbBn
- 高木がいるのに北見がいない湾岸ミッドナイトみたいなもんだからな。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:57:39 ID:+7SEUF5Z
- 高木は北見が発破かけなきゃ動かないヘタレ訳で
つまりつまり330km/hに耐えるボディも実現しないゲームて事か
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:34:06 ID:YM93atvQ
- >>257
ま、仕様。
ちなみにレーシングタイヤ履くと1インチアップ、
ダート・スノータイヤ履くと1インチダウンする。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:26:58 ID:6jYDLqbO
- 100%クリアした奴いる
?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:29:28 ID:xxt6oP/o
- 100%クリアしてからがグランツーリスモです
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:40:12 ID:3hHIlAk3
- GT-ONEでサルテBスペで走らすとストレート後の鋭角コーナー
どうしても砂に突っ込んでいくんだけど・・
セッティング悪いのかな?
モードは3の追い越し、エンジンもレベル3
Bスペやってるの俺くらいか・・フォトも
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:01:55 ID:g1JmMNQo
- >>264
俺は自走でも突っ込んで行きますが何か
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:48:46 ID:l7RGR8bX
- >>264
フォトは俺もやってるお
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:50:47 ID:e3+CP7cb
- >>264
シケインじゃなくて右直角コーナー(ミュルサンヌ)かな
ブレーキのセッティングの数値はABSの強さであって、ブレーキの効きの強さじゃないから
大きくする程制動距離が伸びてコースアウトするから、デフォルトのままでいいんでないの
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:33:08 ID:elNRq2xi
- >>265
コーンスープ吹いた(笑)
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:33:56 ID:knbY022w
- B-specの中の人はブレーキ、はガツンと効かせて進入して
やんわりとバランススロットル入れて曲げながら立ち上がってく感じ。
だからABSは弱めがいいし、LSDは減速しっかり、加速控えめがいい。
ダウンフォースはバランスよりも絶対量があった方が好みっぽい。
シフトチェンジが全体的に早めだから、ギアは近くしてあげた方がいい。
足回りはちゃんと動く方が運転はしやすそうな印象。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:34:10 ID:j+I4xYx/
- 男は黙って勘!
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:27:12 ID:t/14FPhS
- >>270
押忍!あらした!
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:49:51 ID:P+FiF9VV
- 俺がB助でサルト24時間やった時は、ザウバーメルセデスにタービンのステージ4付けてAで走らしてたな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:07:48 ID:sV87LNfo
- サルト2でGT-ONEに剛性うP、タービン3、タイヤ前後共R2、車高85mm(火花対策)、
ダウンフォースF58、R77(最高速350km/h)、サスはデフォより少し柔らかめ、指示はマイペース、他は適当
これでザウバーに勝つるヨ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:54:19 ID:ZgxeJfTe
- R8のギア比をいじれば普通に勝てるだろ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:31:49 ID:Xc5Dwrm6
- アウディだとパワーアップ無しでサルト2を3分13秒台だし
ザウバーより1周余計に走るし何じゃコレ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:20:11 ID:E8fI9M/8
- 年代やレギュレーションの違いだ罠
ちなみにペスカローロも速い、特にNAに制限されてパワー落ちてるのにタイムアタックさせると上回ったりする辺りは
面白いよ
パワーウェイトレシオのみで選んでる人とかには目から鱗だと思うよ>ペスカローロの年式違い
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:48:44 ID:QlgqUzOO
- 最高速が出せるのはどの車?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:56:12 ID:26AGT6uP
- >>277
全部。ミゼットやフォードTでも出せる。
まぁバカにするのはこのくらいで。
GT内で一番速いヤツを聞きたいんだろ?市販車だとパガーニ・ゾンタが有力だわな。
レーシングカーならアウディR8が有名。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:25:28 ID:Xc5Dwrm6
- 最高速度記録が出せるお車の話なんジャマイカ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:25:48 ID:RVYL0ixt
- メルセデスのリアカーみたいなのでニュル走らせてみた
坂、上らねぇー
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:35:04 ID:kFirSbfl
- リアカー言うなw
せめて馬車と言え。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:01:07 ID:XmmD4KSp
- 1馬力の乳母車を、フルフェイス・グローブ・スーツ着用で運転するドライバーに惚れたw
ザウバーなんかに時速400kmで後方から追突されたら300mくらい飛んで逝きそう
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:51:40 ID:jP1JH9iw
- おまいら最高速何キロまで出した?
俺は405キロ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:00:23 ID:qwbvGfXI
- ザウバーにNOS積んで480キロチョイだったかな。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:38:40 ID:YANKRnN7
- どの車もとりあえずサスはベタベタに落とす。
アンダー出やすくなるが…
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:30:18 ID:MCU/BXGs
- タイムアタックとセッティングにハマると車高ベタベタは見た目以外利点が無い事に気づく
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:45:19 ID:m5To7ibU
- フォーミュラでサルト(俺このコースの話しかしてないな)の長いストレートを車高最低にしてるとヒドい目に合うよ
敵車がやらかして巻き添えくらう方が多いけど
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:29:48 ID:OuzKD8z5
- 俺はR92CPをパッド(十字キー)でやって酷い目に合いますが何か
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:03:09 ID:DWERndhY
- オープンカーに乗ってる人(S2とかMR-S)ドリフト中のステアリング動作すげー。
タコハンドルw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:40:03 ID:Bohz+BeF
- GT4の腕の回す量って、地味に凄い事だったりする。レブ前にシフトレバーへ手を持って行くとか。
シフトチェンジ自体のスピードが変わらないのが残念だけど。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:23:35 ID:lCVPi2Pe
- ブレーキの感じがやっぱGT5Pよりいい
富士もこっちの方が緊張感ある
画質は・・我慢
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:47:21 ID:nrGeZ6wZ
- FRで楽しい車教えて
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:38:18 ID:YMKUEayM
- そらあ初期型FDに決まってんだらあ?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:32:40 ID:HIhnTl7F
- 俺はアリストでドリってる。
ソアラも結構いいよ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:47:06 ID:by9Vy4tl
- TVR スピード12がお勧め。
アクセルワークでじゃじゃ馬を乗りこなすという、大パワーFRの醍醐味を骨の髄から味わえる。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:15:26 ID:ZA/3l1LT
- スピード12はTVRの車としては良く曲がる車だし、パワーを制御できれば結構いいよ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:07:27 ID:uII4hJLd
- お前ら浅はかだな
FRならM3かM3CSLに黙って乗ってみろ
次元が違う、あの速さは突出してる。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:11:12 ID:VKmFcURA
- 楽しいかて話てる時に速さがどうとかすっとんきょう抜かされても
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:25:42 ID:ZDxbFBpp
- アミューズのS2はチート過ぎるw
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:53:50 ID:NSfAG85f
- このゲーム、VIP車仕様にできます?
できるとしても
アリストくらいかな?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:47:42 ID:eS7ys3Fo
- >>300
お前はGTを何だと思っているんだ?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:22:01 ID:NSfAG85f
- >>301
GET TOYOTA
の略^^;
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:45:33 ID:sAFVjPke
- >>302
マジに言えば、”元気”のゲーム…首都高バトルとかに行った方が良いぜ
或いは伝説の迷作「レーシングラグーン」とか…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:53:52 ID:myrD4ZBb
- ゲーセンのバトルギア4も車種によってはヤン車っぽくなる。
が、それ以上にネタとしか思えないエアロパーツで溢れているが。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:51:23 ID:ADLTVIEV
- ニードフォースピードシリーズもエアロつけられる
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:09:43 ID:M48TySKQ
- ヤン車やVIPにしても利点ゼロじゃねwww?
黙ってクーパー1.3iにノーマルで乗っとけ、いい車だぞ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:57:40 ID:k2TEqVvI
- レーシングラグーン…竹槍出っ歯から強制Cカー化まで存在する異端の車ゲ〜
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:04:24 ID:AcLofUsT
- クーパー(笑)
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:04:09 ID:4WbnXPYg
- なぜ超7をレース参戦不可にしたのだろうか…
収録されているやつをライセンスのプレカーにして、別バージョンをディーラーに置けばよかったのでは?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:23:48 ID:u3ZkYhqe
- 人間のモデリングを使うと複数台動かせないから。
7で幌被せてレースすると間抜けだし。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:38:23 ID:k2TEqVvI
- 処理能力の限界やね
ま〜何で制限したのか判らない非オープンの車とかも在るけどw
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:26:12 ID:0XjMgy2C
- 趣味のクルマだからレースでかっ飛ばすジャンルじゃないだべ ヾ( ・ω・)ノシ
という開発陣の意向かと思われ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:37:23 ID:mLzImp6s
- さっき全クリしたと思ったのに達成率が99.4%だったんだ
一応レース全部確認してみてアウディTTのワンメイクレースの所にトロフィーが無かったんだけどこれが原因なんだろうか?
まとめサイトとか見ても原因が探せなかったんで質問しました
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:06:04 ID:khUtACCX
- シリーズ戦の一つが金じゃないってことが多いけどね
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:59:12 ID:h38fIjpA
- >>313
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:16:47 ID:FeJSvAF8
- しかしGT4の車もさ。
発売から5年もすると現代の車っていなくなったよな。
当時から継続販売してるヤツってなんだ?コペンとかメガーヌとか・・・。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:18:07 ID:0aZEQvxg
- そんな事は仕方が無いとしか言い様がないと思うが
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:31:25 ID:pzqFaS2x
- 五年も経過してるのに、GTに収録してほしいと言えるような、国産車がほとんど出てないのが悲しいね・・・。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:52:08 ID:KlZRfKDM
- 国産じゃないけど
ttp://www.netcarshow.com/infiniti/2009-essence_concept/
これは乗りたいなぁ
ってか日本でも発売しろよ
買えないけど
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:39:44 ID:nYvVsnLn
- 製品化するつもりすらないコンセプトモデルに乗りたいも糞もあるかよ。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:00:45 ID:mfYxm9VS
- 足かけ5日、やっと鈴鹿のSライでゴールドが取れた
これまでの試験と比べてなんでここだけタイム設定がこんなにシビアなんだろ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:06:20 ID:f/t+eN+U
- 俺も結構苦労したよ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:36:53 ID:NPI7kWnJ
- 俺は金取る気なんて更々無い。
通過出来ればおK。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:21:31 ID:J/cRBsC6
- 通過だけしてゲームを進め忘れた頃に再挑戦してみると
割とサクサク金取れたりしてヘボイ上達はしていたのだと実感できたるする
- 325 :321:2009/03/21(土) 19:26:04 ID:PHFFYVBW
- >>324
実は俺もそのパターンで2年以上も前にライセンス自体は
オールシルバーで取得していたんだよね
で、他のレースやらミッションやらに手を出したり飽きもあってGT4をやらない時期もあったりで
今、改めて見返してみていっちょゴールドにでも挑戦してみるかってかんじ
とはいえ達成率は70%にも満たないから他にやることはいっぱいあるんだけど
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:46:20 ID:Ws4ESHSW
- F1のやつが終わらねえ
一体何戦まであるんだ
もう疲れた…頭痛い。・゜・(つД`)・゜・。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:23:29 ID:bH+ovV2i
- >>326
15戦もあるが、とにかく持久戦なのでがんばるしかない…。
ポイント計算が出来ると何戦かパスすることが出来る。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:06:57 ID:sdIOqIlA
- まさかAスペでやってるんか
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:29:50 ID:bdnF6pB0
- Aでやらないって、何するゲームだよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:13:36 ID:z3pRrCuO
- シリーズ戦、個別に楽しむのはAで、クリアするための連戦はBで、やりました
何か?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:43:09 ID:dPXEUJAI
- 俺はCスペで
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:13:26 ID:wMh4bRuO
- 俺はVスペ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:19:46 ID:Qfa+g6Tt
- 俺はB16B98spec.Rで
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:01:39 ID:0aU8AVYL
- 俺は土スペで。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:46:02 ID:XSN2aQUH
- >>326
俺は最初やったとき予選だけ自分で走って決勝はB助にまかせたよ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:48:19 ID:dAXIjFqY
- レスの寒さにゾッとした
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:24:39 ID:qiwVDnY/
- 寒の戻りってやつだろきっと
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:09:35 ID:IqIYb1aa
- 何年も放置していたGT4に今更ながらハマっている
愛車は白いロータス・エスプリGT(中古の方)
ボルクの白い五本スポークでリムがメッキの深リムホイール履いて車高ペタペタ…
カッコ良すぎる…音もいい!
イジってニュル走るとじゃじゃ馬だけどね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:12:52 ID:SATypZCf
- エスプリは見た目だけは好きだけど
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:24:31 ID:x9N/KBiS
- エスプリでヤシチが思い浮かぶ
俺・・・orz
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:52:38 ID:I2N6qWYK
- >>340
「顔みてみろ大体もう!時代遅れなんだよホントに!」
ってVオプでターザンに言われていた人ですね、わかります
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:53:00 ID:MDXrrQGh
- それにしても全体的に周回数多すぎ
もっと少なくしていろんな種類のレースを増やしてほしいよ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:26:17 ID:6/i2CSnR
- コレに出てくるコートダジュールのコースとF1のモナコのコースが同じに見えるけど違うよな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:31:37 ID:jZlOBhFY
- 同じ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:15:28 ID:62LoCiT/
- 同じ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:23:15 ID:uPbo9gE8
- 同じ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:28:49 ID:hX9fnEQO
- このゲーム、何個かチューニングメーカー出てくるけど、チューナーによってパーツの性能差とか外観の違いとか有るの?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:51:19 ID:PdGrlskv
- >>347
まったくありません。
気分です。
「やっぱ車高調はHKSのハイパーマックスだよな」
「タービンはブリッツで決まり!」
こんな感じで
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:07:15 ID:nbJNQV5L
- >>313
亀レスで申し訳ない
俺も99.4%で止まってて、いろいろ探してみたらクライスラーのレースイベントでした。普段は見向きもしないメーカーだったので全く気付かなかったw
なので各メーカーのレースイベントをしらみ潰しに探してみては?
TTのやつは多分バグ?じゃないですかね。確かに勝っても表示されないけど、全てのレースで金取れば100%になるので関係ないと思いますよ。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:17:32 ID:gEhOP0hm
- 100%での御褒美はないから韓国車レースはクリアしなくてもOK
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:02:36 ID:hX9fnEQO
- >>348
じゃあオフィシャルだけでいいんじゃん。
しょんぼり。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:09:13 ID:9hyXOTcE
- >>351
まぁ、気分だけでも味わえれば幸いだと思いますが。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:11:31 ID:K0gY/0G8
- GT4のモンテカルロ市街地より、バトルギア4の上級順走のほうが実際のモナコに似ているような気がするが、気のせいだよな。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:13:53 ID:rLKQ5bJN
- 気のせいじゃない
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:14:40 ID:DlfCZMU9
- フルチューンすると、メルセデスのマクラーレン大先生より、パガーニのゾンタの一番高い奴の方が強そうに見える事に驚いた
もしかしてゾンタ先生は市販車最強クラスなのか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:41:29 ID:cUDhSt/v
- 市販車最強だといろいろ賛否を呼ぶだろうが、市販車最強クラスの一台というなら順当じゃないかな?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:28:07 ID:FddqH0rd
- フォーミュラグランツーリスモ世界選手権と耐久レース以外はアウディR801無双で大体クリア出来たのだけど、耐久レース系はどんな基準で車を選べば良いのかね
どうも787Bとかが良いらしいけど、どう良いのかよくわからん…
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:41:49 ID:vAiTVSEa
- オペルのスピードスターのレースって絶対おかしいよな
フルチューンでもAスペックポイント200て
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:16:01 ID:ppjuyKm9
- >>358
おかしいぜ。うん。体当たりしまくれば勝てるぜ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:58:40 ID:faU0FiJr
- >>357
そのままアウディR8でおk
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:59:23 ID:FddqH0rd
- >>360
把握した、とりあえず突っ込んでみる
アウディ先生ツヨス
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:18:36 ID:Tlmvuoi+
- ところでGT5って出るの?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:54:34 ID:N4j9o5zA
- >>362
9月25日発売らしい
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:32:12 ID:b3m8T2Uh
- 2016年の?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:23:51 ID:cBWCBhlS
- >>361
エルキャピタン200マイルにR8突っ込んだりするなよ?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:21:20 ID:zmRCO12c
- >>365
やっぱり耐久でアウディ先生はまずいのかな?
幸いまだ耐久レースには出場してないんだけど…
車のスペック見ても、どのステータスを見れば長丁場に適してるか分かるのかサッパリ分かんないんですよね
パワーウェイトレシオが少ないとなんとなく速いってことくらいしか分かんないです…
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:22:41 ID:cBWCBhlS
- いやそういう意味じゃなくて・・・
R8だと、マスタングやコブラで参戦してるcomがあまりにも・・・
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:25:13 ID:zmRCO12c
- うーん、よくわからないけど、とりあえずまとめサイトのオススメに従ってニュル24時間マツダの787Bで走行中です
長距離用と想像していた以上にパワーウェイトレシオも良く、タイヤが擦り切れる頃にガソリンも切れて良い感じ
しかしこれBスペック三倍でも、ピットイン監視して八時間もかかるとか心が折れそうになる…
自分で運転してクリア出来る人とか居るのかな…
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:32:41 ID:NhUFSA1k
- >>368
別スレで24時間耐久レースがあるぜ。 凄すぎ。
勝ちたくて早く終わらせたいのならアウディ先生や787Bなどのルマンカーがお勧め。
ただ、スプリントレースとかはどちらかと言うとミノルタ博士や猛獣ザウバーの方が早いと思う。
もしただ勝ちたいのならばcomレベルに合わせたレースカーでもよいだろう。
またデチューンしまくってcomにやる気を起こしてやっても構わないだろう…。
ただこれはあんまり意味がないのだが…。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:33:53 ID:lMQzoYU1
- TVを2画面にして他の物を見るがよろし。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:39:23 ID:zmRCO12c
- >>369
ミノルタ博士や猛獣ザウバーはノーマークだった、今度調べてみます…
本当に24時間やっちゃう変態もいらっしゃるのね…
>>370
絶賛二画面中です
それでも八時間はダルい…
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:51:19 ID:WE1JrBQz
- ミッションレースの待ち時間は短くならない?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:57:11 ID:vnT7gsqd
- せっかくF1以外全部優勝したのにバグった…
なんかレース中の画面が空向いてて使用不能なんだけど
出来るわけねーじゃねーか!!
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:03:19 ID:cif2vXAo
- 自分はニュル24Hは一晩寝かせてクリアしました。
朝起きたらPS2が結構な熱持ってましたが・・・w
自力で走るなら、途中で何度かポーズかけながら、
少しずつやっていく位じゃないと心が折れそうですよね・・・。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:29:40 ID:9LlD719s
- 24耐、週末しかできんって言って4週間かけてクリアしたやつがいたな・・・
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:12:31 ID:7O65vpbw
- >>373
ファミ通DVDのやり込み投稿で。
ホラー系のゲームを視点を全て上に固定して、クリアするってやり込みがあったぞ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:31:59 ID:KEPOhltd
- >>373
「マルチ画面のとき、このテレビはどこを向く?」みたいな設定があったはず
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:45:59 ID:eE1aOAao
- 俺はニュル24耐をAスペでやった
トイレ、飯以外ずっと連続で
居眠り運転で何度も突っ込んだけど(;´∀`)
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:14:39 ID:pa2zfpFX
- (゜д゜)クワッ
データ消すので慰めて下さい
さようなら〜俺の努力とB-spec〜
↓7ヵ月の努力
・ゲーム達成率78.4%
・A-specポイント4717pts
・A-spec走行距離4949km(しくしくw)
・B-specスキル8384
・B-spec走行距離20,641km
・クルマ保有台数138
・日数1398日
・勝率71.5%
・総獲得トロフィー614個
・総獲得プレゼントカー146台
・総獲得賞金1,237,340,000
なけるぜ(T∀T)
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:11:00 ID:Hr2Wf50r
- ミッション34クリアできねーw
ショートカットとかしたくないし
色々調べた結果これを参考にしようと思った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm865572
でもできねぇorz
集中力続かねーしw
無理www
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:15:23 ID:JkSbDlx4
- 俺もそこだけ残ってる
何しろ2分も待たされるのが我慢ならん
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:49:19 ID:iwDigl2P
- 最後のストレートエンドで緊張のあまりとっちらかってしぐじった時はさすがにコントローラー投げつけたw
腕前的にはせいぜい中の下くらいだろうと自認している漏れでもクリアできたんだから頑張れ。
根を詰めてやりすぎる(やり続ける)と嫌になるだけだから、ライセンス全金にしてなかったらライセンスやりながらとか息抜きしつつやった方が良いかも。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:36:27 ID:B3FkeLfx
- スーパーカーグランプリにNSXタイプRで出たいんだけど
この車ひょっとして500馬力以上になりませんか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:28:19 ID:zxKCMmBb
- オートセーブ切手試すがよし
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:35:57 ID:sEOSzZoT
- ちょいと知りたいので質問。
もうGT4は売ってしまって手元にないんだけど、
S3タイヤで鈴鹿くらいのコース走ると、何周くらいで赤くなったかな?
指標としては大体1200キロ台、450馬力程度の車で。
アバウトでもいいのでお願いします。
- 386 :385:2009/04/14(火) 20:38:07 ID:sEOSzZoT
- ↑S3タイヤの耐久性が知りたいのです
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:44:44 ID:l9l9gfoX
- >>385
>>386
ちょっと待っててやってみる
見返りとしてアドバイス欲しいんだけど
ミッション11の2000GTであと1.6秒差で1位になれません
コツを教えて下さい。
グリップ走行が有効なのは解ったんだけど他になんかアドバイスお願い
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:10:04 ID:l9l9gfoX
- トヨタセリカラリーカー(ST205)’95
463馬力
1200kg
2:20:00ペースで7周目には前輪がオレンジ色になり始めて
9周走りきったら前輪後輪とも赤10周目はもう無理ずるずるでした。
- 389 :385:2009/04/14(火) 21:43:02 ID:sEOSzZoT
- >>388
ありがとう!
大変参考になりました。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:46:26 ID:l9l9gfoX
- ミッション11のアドバイスを・・・
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:44:04 ID:zxKCMmBb
- クリップ過ぎてブレーキ踏まない
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:46:37 ID:gThscdmc
- 縁石をフル活用、スピードを落とすのは最小限に留める
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:47:55 ID:0OcsVvVE
- きっちり減速して進入
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:12:34 ID:EY7e30zU
- 長いストレート前のコーナー脱出速度が少しでも高くなるよういろいろ試す
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:36:30 ID:3p2w1zwC
- 1速に絶対落とさない、オートマならシフトロック使う
特にヘアピンの減速しすぎに注意
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:53:10 ID:L+xT/KCu
- 朝ごはんをちゃんと食べる
- 397 :ミッション11未クリア(390):2009/04/15(水) 11:46:24 ID:DgOhDPwT
- >>391
クリップって何でしょうか?
>>392>>393>>394>>395
了解しました、ありがとうございます。
>>396
おもしろく無いよ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:24:09 ID:oEydNR+L
- スローイン・ファストアウト
ファストアウト!
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:28:04 ID:rUJJ47OV
- >>397
クリップ【クリッピングポイント】
コーナーリングでアウト・イン・アウトの走行ラインを取ったとき、
コーナーの一番イン側につくポイントのことをいう。
略して、クリップ、とだけいうこともある。
図
http://www.gtnet.co.jp/gtnettimes/image/6_1.gif
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:21:58 ID:XSc46wwe
- みんな優しいんだなぁ。まったく。俺は感動しちまったよ。
じゃあ拙い俺からもM-11攻略のアドバイスをさせてもらうか。
とにかく勝ちたいのならMTを選択だ。限界まできちんと回せ。これがコーナークリア後のストレートの速度の伸びに確実に効いてくる。
それから、なるべく車体が真っ直ぐになっている状態を保て。
非力なマシンだからこそ、トラクションの効きが総てであり、要となるからだ。
キーコンフィグは、なるべくフルブレーキングをしつつ、アクセルを煽って速度を稼いでやれる設定にしておくのが望ましい。
振動はON、視点はボンネット視点。挙動の分かり易さも攻略につながる。俺はそうした。
とにかく頑張ってクリアしてくれ。健闘を祈る!
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:39:36 ID:NC5MLemS
- M-11は難度高いよな
以降のミッションもこんなに難しいのかとウンザリしたけど
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:57:19 ID:xqMYtN/I
- 苦労の末、初めてM-11クリアしそうになった時、何を思ったかガードレールに接触してパーになった記憶が…
f^_^;
最後の最後まで気を抜かずにガンバレよ!!
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:48:26 ID:EY7e30zU
- ミッションはATでも余裕でクリアできるよ
- 404 :390:2009/04/16(木) 08:26:42 ID:KFSkRlax
- 報告
ミッション11クリアできました一番効果的だったのは
ヘアピンの進入速度を62〜65キロぐらいにしてヘアピンを抜ける時に
76キロまでスピードを上げることに気をつけたら6'43''400ぐらいで1位になれました
只今、ゲーム達成率96.2%、次はミッション12をやり込みます。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:48:38 ID:VRiI/pny
- M11よりもM13のほうが格段に難しいと思う
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:46:07 ID:yyWV0Zdg
- ミッションは11と34以外あんまり覚えてないなぁ。
それ以外はオーバルで後方集団からスリップ使いあって追い上げて抜くのがスリップの使いあいにコツが居るくらいじゃね?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:27:33 ID:8RU78P66
- >>404おめでとう!次もガンバレよ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:51:55 ID:g1hZWkb8
- ヨセミテ1ハード勝てないです、
エスクードが欲しくなんとか勝ちたいのですがBスペばかりやっていたので技量がついていきません
ちなみに今はランエボのノーマルです、
楽に勝つために良いチューンとか車ありますか?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:12:30 ID:DeiMWii/
- ウィング最大
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:54:56 ID:GAyFXvse
- 夜9時過ぎてから間食しない。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:49:44 ID:Z2r575FN
- 「勝つ為のルールしか守らなくていい!」と言うのなら、吊るしのRSCラリーレイドカー+ナイトロ装備で十二分に勝てる。
壁当て+壁擦り+進路妨害を多用して頑張ってくれ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:20:38 ID:yJ1u4rsA
- 何回かイージーで練習するのも良いぞ!
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:27:43 ID:Vyj/mm3a
- ノーマルあたりで適当なラリーカー貰ってこい。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:57:06 ID:WnOxKL+J
- ダートはもう「ゲーム挙動」だし
ステアリングを思い切りよくまわして、アクセルワークで姿勢制御することに気がつけば、なんとかなる
がんがれ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:03:26 ID:VOgqDdfr
- >>397
396じゃないけど、体調は重要だと思うよ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:22:59 ID:/EMF/Dsu
- ヨセミテ1ハードは俺もランエボでフルチューンで勝った気がする。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:57:57 ID:G6/p9kzY
- 中級のワールドクラシックカーシリーズってどの車で出るのがベストなんですか?
トヨタ2000GTでACカーズに迫れるまで弄ったらポイント1まで下がったうえに勝てないし(能力の問題かも知れない)
欧米系の大パワー車で脚だけ弄る感じで出る方が良いのでしょうか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:26:41 ID:hnEFJHNf
- 有難う
ヨセミテまた頑張ってみる、
でもその前に軽い息抜きのつもりでニュル24時間やってみたら本当に24時間やるみたいでビックリしてる…
後五時間か…、本体壊れないかな…。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:34:27 ID:lOjnJoKI
- >>417
自分の場合は、クラシックはコブラで行った気がする
…が、何か楽な車が一台あると聞いた覚えが在る
スーパーバードだったかな…(結局一度も乗らなかったのでホントに速いのかは判らないけど…)
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:39:08 ID:k121r/6p
- 300SLでいっても悪くは無いぞ。 ちょっとチューンすれば独走とかできる。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:04:03 ID:LJeJC1/1
- >>418
ソフトはぬいてやれよ!
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:06:55 ID:CA6AoMFP
- SC装備のビューイック・スペシャルに敵うものは無かろう。
ついでにスーパーカーフェスティバルに持ち込んでも余裕で勝てる、まさに万能マシンなのだから。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:53:42 ID:k121r/6p
- というよりかは反則マシンの一つだと思う
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:42:29 ID:G6/p9kzY
- スーパーバードも300SLも買う権利がまだ無い様なので
まずはコブラでやってみます、自分の能力で太刀打ち出来ないようなら万能マシンと噂の
ビューイック・スペシャルに頼ってみます。
ありがとうございました。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:24:49 ID:q/bDgaUv
- ビュイックスペシャルがクラシックなのはガワだけだしな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:12:55 ID:tO6nMyDD
- このゲームの車はブレーキング時のノーズダイブが極端にひどくない?
俺のS14はあんなに漁船みたいに前後にヘコヘコしねえぞ。
などと今頃になって安くなったGT4を買ってみたオイラ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:38:37 ID:rVeoOhso
- 自分が運転してる速度とゲーム中の速度を比較してみ?
あと実車だと無意識にブレーキ加減してないか?
何も考えずにドカンとブレーキ蹴飛ばしてみ?
かなり激しくノーズダイブするよ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:25:32 ID:kMBT+mu7
- でもカーブだともっと外側に傾くよね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:09:57 ID:bO/QTNDr
- …人間が感じる「傾き」は遠心力と重力の合力よ
ゲーム中で傾きが少なく感じてるのなら遠心力をゲーム中だと感じないからだろう
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:33:47 ID:BIuGVnX0
- >>427
なるほど。
普通、パニックブレーキなんかしないもんね。
やったことないけど、200km/hでフルブレーキしたら、ノーズダイブするだろうな。
・・・ノーズダイブで済むか?
いままでシミュレータの様な車ゲームやったことなかったんで。
この手のゲームはこういうものなのね。
サンクス。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:19:37 ID:qoUEVH4+
- それとデフォ状態の車はSタイヤ履いてるのもあるから、ノーマルの足回りではブレーキングやコーナーリングで過剰な動きになる。
グリップが良い分、ピッチングやロールしやすい。
ノーマル車ならN1タイヤが相応。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:11:43 ID:8Uz0UoRA
- GT4のノーズダイブはGを視覚で感じる様に、
少し大袈裟に表現していると山内さん自身が語ってたけどね。
確かにノーマルは大袈裟気味だけどバネと車高変えると一気に収まる気ガス。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:13:09 ID:de2RIgZO
- S14、べスモでは漁船ではなく大船に乗ってるようだ、とか言われてた気がす
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:08:17 ID:K20p9AoJ
- 俺のS14前期はスポーツ系のちょこっとチューンでまったり走るのが乙。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:23:57 ID:NisitxsS
- ゲームでもFRは楽しい
制御切ってタイヤエコノミーで走るとすぐに滑り出すから
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:58:12 ID:EVwfPSIH
- N1タイヤ+制御切る+…但しASMアンダー側だけMAX設定+バラストはお好みで。
これでTVR V8SやマスタングG.T350Rを操る快感は最高だぜっ!
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:44:19 ID:1ZKltyVo
- リアルな挙動のゲームがあるんだけどねぇ…。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:03:17 ID:aYx94XBa
- 別にGT4だけしか遊んでない訳じゃないし。
GT4のスレだからGT4の話をしてるだけだよ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:27:35 ID:n6+rYDd0
- >>50
久々にGT4で対戦したらコースがPS並みに糞グラフィックだったんだが
対戦時ってこんなものだったっけ?手持ちのGT3より汚い気がする
美化し過ぎてたのかな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:29:39 ID:n6+rYDd0
- >>50は記入ミス
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:44:33 ID:n6+rYDd0
- ついでに昔やった時は鬱陶しいくらいお釣りが出たのに
何度やっても今は全然出ないんだが
ベスト版と通常版で設定違うの?
前の記憶ではドリフトしようとするとお釣りが出まくってGT3よりドリフト出来なくて
対戦のグラは3より綺麗で…って覚えだったんだが
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:10:28 ID:PVwoqo9s
- 挙動の違いは、
アーケードモードのアシスト全OFFとGTモードのアシスト全OFFの違いじゃないか?
対戦モードのグラフィック劣化は良くわからんけど、比較画像でもあれば分かりやすいんだがな。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:31:08 ID:n6+rYDd0
- >>442
キャプチャ環境が無いんでアレだが文で説明すると
環境・1080i
1人プレイ時・次世代機も不要なくらい神グラ
2人プレイ時・見るに耐えないPS風な汚さ、路面は酷いpng画像風、背景の木が長い板に貼った一枚画像
こんなはずじゃなかったんだがD端子だからなのか
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:06:40 ID:XPZJVBGh
- 対戦だと人物のオブジェクトも省略してたりするよ。
テクスチャも小さい柄を拡大して張り付けてるし。
コンポジットじゃ気に成らなかったのが、D端子で見えて来たんだろ。
対戦やるならLAN接続でTVの2画面機能使った方が良いかもね。
PS2もう使わないって奴から貰ってくるとか。
3台集めれば3画面プレイなんて事も。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:47:08 ID:n6+rYDd0
- >>444
> コンポジットじゃ気に成らなかったのが、D端子で見えて来たんだろ。
どうもそれが原因みたいだ。ありがとう。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:39:42 ID:+yv4Vpyg
- 4WDてやっぱドリフトに不向きなの?
GT自体PSのGT1以来なんだけど、ドリフトとか勝手が違いすぎて全然ダメだわ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:56:22 ID:2HhV7e49
- ノーマルでと言う事であれば、基本的に不向き。
侵入で一気にドリフトアングル付けても、アクセルONで車体の直進方向へ行きたがる。
GT-Rにしても、R32は進入での初期アンダーが強く、R34は脱出で直進したがる。
でもR33GT-Rだけは、アクセルONでオーバーステアを助長出来る。
勿論N1タイヤとASMアンダーONで。
チューニングすればと言う話にであれば、
パワーとトー角とキャンバーを弄ればぶっちゃけ何でも出来る。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:27:16 ID:NHZlO7PA
- だがGTOだけは、チューニングでもどうにもならない壁を教えてくれる。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:36:29 ID:4ZriPy5c
- ネ申ですから
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:22:09 ID:DIcB7qUe
- >>447
dクス
R33でドリフトしたいんだがまだ俺には難しそうだ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:25:19 ID:C85tWBqS
- 最近GT4やってないことに気が付いて、
どうでもよくなったから売ろうと思ってる。
今の売却相場って何円なんだろ?
でもPS3もGT5Pもない。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:46:36 ID:lzR6SPbj
- 数百円だろw
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:06:07 ID:J9VUDWqf
- GTやりこんでリアルでも運転うまくなった?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:31:59 ID:NQdGJVfe
- ゲームではブレーキを踏んだら負けてしまう。だから本物でもブレーキは一度も踏まなかった
カーブはドリフトでクリアしようと思っていた
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:32:34 ID:UguUrJcS
- リアルではそこそこ自信があるんですが、GTでは話になりません。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:36:08 ID:3thu6cp+
- 果てはこういうことらしいよ
ttp://response.jp/issue/2009/0507/article124209_1.html
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241702957/
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:03:33 ID:AqF6kbQb
- それは優勝者にセンスがあっただけ
GTがすごいとかそういう話ではないです
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:40:52 ID:n98j8+Ef
- コース覚えるくらいだろうね
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:49:43 ID:tFTShGXO
- GT5優勝者が
GT4選手権で3位入賞ですか
- 460 :チラ裏:2009/05/11(月) 15:29:19 ID:SwVq8ZDV
- 女子スクール水着のみを着た状態で
下の階に人がいることとテレビ横の窓(正面にお向かいの外付けの階段がある.)を開けていることの
両方に注意しつつもミッション34を大きなショートカットや敵車との接触無くクリアできたことに
少し上手くなったなと実感。ゲームと周りへの注意で熱くなるけど肩が出てるとTシャツより涼しくていい。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:00:43 ID:Ie/AZ4KT
- 訳が分かりません。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:41:29 ID:dnxnYD6c
- わからなくもないがないがわかりたくない
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:27:03 ID:KIjS1wrp
- >>460
俺は泥酔状態で、壁当て&ショトカ有でM-34クリア。
…スク水?背徳感?ざけんじゃねぇよ^^
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:35:04 ID:6/2c65Vs
- さほど車に興味なかったが安かったので買ってみた。
Bスペのおかげでヘタでも楽しめるなw
DSで別のゲームしながら、
Bスペで金稼いで、車コレクションするのが何気に楽しいw
つーか、いつになったらライセンス取れるんだろ?w
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:33:52 ID:h5NUSCTL
- ま、Bスペじゃ取れない罠
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:39:10 ID:6/2c65Vs
- 涙
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:57:56 ID:fKklanJ3
- せっかく買ったんだから練習しようぜ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:47:26 ID:GXNMMUOS
- 昨日買って来たけど車とか全然運転しないから
Bライセンスで金取れないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
どのあたりでブレーキ踏んだらいいのかとか全くわかんない
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:11:07 ID:bUBcqg83
- 運転しててもあんな速度でコーナー突っ込んでフルブレーキとかしないから大丈夫
何度もやってたらそのうち分かってくるさ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:33:29 ID:mdUtgqGB
- とりあえず、テレビでF1やスーパーGT見てるときはオンボード映像に注目してみようか。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:45:09 ID:CI2dK9td
- >>464
そういうのもありでしょ
運転は苦手だけど車を眺めるのは好きって人もいるだろうし
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:48:21 ID:yOjpm7AP
- >>468
無免許の中学生だってやってるんだから練習次第でどうにでもなるっしょ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:22:10 ID:6TrhiAZn
- >>468
いきなり金取ろうとかしないで、先に進める。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:36:16 ID:Kl2O5UrF
- だな。ブロンズでもいいから一通りライセンス取得してくれば、かなり感覚がつかめてくると思う。
次はオールシルバーでry
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:17:18 ID:pLFnOUz9
- 教えてください。
車買うとき、同じ車を持っているかは、
ガレージに戻って自分で調べないとわからない?
車多すぎるし、似た車多いしで、同じ車買ってる時あるんですがww
買う時に「この車は持ってますよ」みたいなの判断できませんか?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:38:06 ID:j4QZaeMc
- >>475
自分で表でも作るしかないねぇ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:54:20 ID:4fvNTfRD
- ライセンスやミッションレースなどで貰える車は一つしかない。
それから考えると何台か新車の状態で増やさないといけないように思える。
お金かかるけどね。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:16:59 ID:pLFnOUz9
- ・・・orz
スカイラインだけでも山のようにあるんだが。
素人には見分けつかんわw
とりあえず、がんばる。
ありがとう
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:36:56 ID:fq2EEFEK
- 自分で買った車ぐらい覚えようぜ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:28:10 ID:eZPydXCB
- 車種コンプしてるサイトをぐぐって、車種リストをプリントアウトでもして消しこんでいけば?そうすりゃカブルこともなかろ
豪勢アップや軽量化すれば元に戻せないから、オレは好きな車種は何台かキープするけど
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:54:40 ID:p5UwjdxV
- >>468
俺なんか今までパッドでオール銀クリアしてて、
金が取れないのはハンコンが無いからだと言い訳してたのよ。
んで最近GTFP買ったのよ。
・・・銅で精一杯なんだぜ?'`,、('∀`) '`,、
orz
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:06:39 ID:qts8nJ8q
- GTFPでカウンターが重くてさ、アクティブステアONにしたら幸せになれたよ。
今まで頑なにOFFってたんだけどさ。
アクティブONのがセルフアライニングトルクが自然じゃんこれ?
手放しでシュルシュルは出来ねえけど、送り手に自然とステアリングが付いて来るわ。
リアが流れ出すと、それに呼応して動くし。
ASMといいアクティブステアといい、全OFFやって墓穴掘ってる気がして来るわ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:04:17 ID:faKuFNkQ
- GT4でDFGTやG25を使うと、ステアリングの戻りは速くなるのか?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:01:00 ID:8sAxznRf
- 新品ベスト版買ったのに読み込まねぇよ
ふざけんじゃねーよ!!!!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:07:18 ID:XkYh1/R5
- 本体の問題
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:13:02 ID:o0cb4D8K
- 2層のソフは読込み悪いって、以前から散々言われてたよ。
レンズクリーニングでもしてみれば?
駄目なら、修理か買いかえだね。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:35:42 ID:yx8giN9J
- >>481
慣れれば大丈夫、(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:20:19 ID:vcaQof4b
- 古い本体だとピックアップの保持がへたってるかもしれない
買い替えも考えようね
ま、もうここは見てないだろうけど
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:58:48 ID:Trgff8MV
- >>487
ありがとう、まだ買ったばっかしだしガンガル!
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:48:55 ID:5N/MCN1l
- どう考えてもPS2がおかしい。
修理出せアホンダラ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:06:10 ID:16H91UrK
- この間買って、最初はいい車買えないし運転もヘタだから
全然お金貯まらなくてツマンネって思ってたけど
ガンバっていい車買ってチューニング始めてからすげー楽しくなってきたヽ(゚∀゚)ノ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:05:37 ID:8w7dcucK
- 大抵勝っちゃうからレースにどれだけ変な車出すかとか、横向けて走るとかじゃないと楽しくなくなってきた。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:09:30 ID:Q15S6J9h
- 国産車をアレコレいじり回して筑波サーキットを走るぐらいしかやることがない。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:13:19 ID:B40FuKtO
- Aスペポイント気になりだしたら楽しめなくなった
ポイントごとに推奨車種とチューニングとか載ってればまだちょっと救われたかもしれない
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:59:14 ID:mWmKY5oV
- 馬力や車重でしょ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:49:52 ID:CN+ZhM8f
- ぶっちゃけ走るだけなら4Pのが面白いしなぁ。
プロローグの挙動でコース増やしてくれるだけでよかったのに。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:43:04 ID:l8ji+tHr
- まさか今更アシスト全OFFじゃないよな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:01:56 ID:8w7dcucK
- アシスト入れると横の挙動はいい感じになるけど、
勝手に回転数上下して気持悪くないか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:45:04 ID:l8ji+tHr
- 回転が勝手に上下するって、
どのアシスト入れてどんな走行状況の時?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:43:26 ID:CQF7DGhs
- GT4Pは今やると大味じゃね?タイヤもノーマルでもグリップ良過ぎるし。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:18:13 ID:uQFU2xNR
- >>500
GT4Pのタイヤグリップはノーマル>スポーツ>ストリートだからそりゃノーマルならグリップ強いさ。
ストリートタイヤに履き替えれ。
それでも240Zと33Zが同じグリップ力ってのはアレだが。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:05:39 ID:/Puz5UVN
- プロローグのストリートタイヤはN2ぐらいだな。
まだグリップ高い。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:02:38 ID:9uIoW5t4
- 確かにGT4Pのストリートはグリップ高いね。
同じ車で比べても、4のN1よりブレーキも奥だし、
コーナーもクリップ手前から、ステアリング切りながらアクセル全開にしても、グイグイ曲って行く。
侵入も荷重に多少無頓着でも、オーバースピードでなければ、アンダーなんて出ないし。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:07:35 ID:8SJQIiX+
- 荷重掛けなくても楽に曲るからな。
ブレーキ残しとかもあんまり気にしなくていいし。
グイっとステアリング切れば曲るし、リアも簡単に流せる。
まあそっちが良いってのは解る気もするけどね、楽だから。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:19:32 ID:qBuI2A+S
- レコードラインをトレースするだけのComを相手にするのが苦痛だ。
何台敵車が居ても一人で走ってる気分になるゲームだよな。
シリーズ重ねてもそこは変わらない。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:06:49 ID:T+1sZm5j
- わざわざこんな何年落ちのスレまで来て書くなんて。
寂しいのか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:25:53 ID:7V+t6T9E
- 言いたい事はわかるけどな。何万回と繰り返されてきた指摘だが。
激しいブレーキング競争とかサイドバイサイドの鍔迫り合いとかやりたいわね。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:03:14 ID:bhg0wedO
- 確かにCOMが全部レコードラインをなぞって一列で走ってるのは笑える
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:40:54 ID:qBuI2A+S
- いやー久々にスペシャルコンディションレースやったらダートなのに一切乱れずライン厳守の敵車にイライラしてつい。
COMには俺が見えてないのか?マイペースにも程がある。
あとこっちがドリフト中に追突される→こっちだけペナルティなのが超ダメ。
エンスの黒旗は許せるがアレだけは許せない。
ワンメイクやるとヘアピンでごっちゃりする光景も萎える。
レースゲームとしては最低なバランスだと思う。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:54:25 ID:3muKZVDV
- 最近、4オン実験版&G25でアーケードのTAで走ってるけど、思った以上にGTFPと印象変わるね。
COMの動きには、ストレス溜まるから、TAばっかりしかやってないけど・・・。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:51:21 ID:JDib3ePl
- >>510
GT4でもG25だとハンドルの戻りは早くなるの?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:05:09 ID:3muKZVDV
- >>511
戻り早くなりますよ。
タイヤの滑り出しは、ハンドルでも分かるし、安いものじゃないけど、値段に見合うモノです。
DFGTもGTFPよりも、色々な調整入ってるらしいけど、そちらは未経験なんで比較できません。
G25で4をプレイしてる人には、ぜひオン実験版プレイしてほしい。
オクで出ててば、そう高くない値段で入手できるはずですから。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:21:43 ID:JDib3ePl
- いずれはGTFPから買い換えるから、DFGTよりG25だよなあ。
近所のザラスに御飾りになってるヤツがあるから、狙ってはいるんだけどねえ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:31:44 ID:3muKZVDV
- 最近買った人間の意見としては、欲しいなら今のうちに買ったほうが良いですよ。
ロジは、もう出荷の予定もないみたいだし、オクでも海外版の出品割合が増えてます。
使用に関しては、もちろん海外版も同等ですが、故障時に海外版(ロジテック製)は、修理対象外と聞いてます。
それを踏まえて、私は国内版の使用頻度の低いであろうモノを、オクで入手しました。
G27という新型も話では出てますが、シフトがシーケンシャル切替が無いような話も聞いてます。
GT4&4オン実験版では、パドルシフトしか使えなくなるので、そちらは出ても買おうと思えなかったので・・・。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:32:05 ID:UBj8Od4B
- プロローグで気が付いた所で。
ロールの反力から産まれる、いわゆる「振り返し」や「お釣り」といった減少が殆ど起きない。
富士のストレートで、スラロームの様に左右に振っても、Pは速度が上がって行っても殆ど起きない。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:04:33 ID:hgdMprms
- これレース中に敵車にガンガンぶつけても何もないの?
俺の運転技術がヘタなせいでオカマ掘りまくりなんだけどw
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:20:29 ID:WsdbZwow
- あんまりにもひどい走り(作為的壁当てとか派手な敵車衝突)をするとペナルティを課せられるレースもある。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:42:46 ID:jeB0BRD3
- >>516
そのうち相手からガンガン追突されるようになるから安心しろ。
はっきり言えばGT4は一人で走るためだけのゲームだから、CPU戦は車を増やすためのノルマだと割りきった方が良い。
>>517
CPUはライン厳守なので向こうから当たってきたケースでもこっちがペナルティくう。
サイドバイサイド→微接触→こっちだけペナルティ→敵車はるか先とかGTでは常識。
ちなみに、車体前部以外は激突してもペナルティにならないのでサイド引いて向き変えれば壁走りも可。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:15:14 ID:+LPvAYjC
- 相手から追突されてむかついたので制裁した俺がいるのですが。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:37:21 ID:McAw5eE/
- ゲームならナンボやり返しても構いません
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:36:59 ID:XGS2vXYM
- ペナルティ受けても、回転数だかパワーだかを制限した上で、ブレーキでスピードを落とす仕様みたいだね。
後輪駆動もしくは4輪駆動しか使えないけど、サイドちょん押しでニュートラル状態に持っていけば、
走行抵抗でスピードが下がるだけで、50km/hまで顕著に落とすようにはならない。
これ豆知識な。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:51:05 ID:C30Tn8aI
- てかペナルティ受けたら
・アクセル踏む→急激に50km/hまで減速
・アクセル踏まない→自然減速で50km/hまで減速
だから、駆動方式関係なくアクセル離すだけで自然減速になる
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:10:40 ID:ZdqcO/+C
- 筑波でノーマルの市販車でいちばんタイムが出しやすい車って何ですか?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:29:03 ID:cunjSMam
- >>523
国産トップクラス、性能出し切れるし車種変えながらニヤニヤ出来る。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:48:44 ID:++IlvQby
- 質問。
手っ取り早くFGT入手したい。
条件
・24時間耐久は避けたい→必然的にFGT世界選手権
・全戦1位
・ライセンス取ったばかりで、クレジット・車種とも未揃い
なるべく入手しやすく(手間がかからず)かつ全勝できる車種は?
フルチューンのモチュールZは×?
クレジット貯めて787B買うか、ミノルタ入手するしかない?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:20:57 ID:Vzba3JVc
- 手っ取り早い→24h耐久避けたい ってのは冗談だよなw
言っとくが24h委任放置が一番楽だぞ
モチュールZ・787B・ミノルタ使っても全戦1位キープは結構大変だった筈だ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:13:49 ID:XTbsqp5e
- FGT世界選手権の道をするより24時間やった方がFGTを取りやすいです。
PS2の熱に関しては、レースしてからCDを外すとレースだけ行われるようです。
BGMが流れなかったり、CDをもう一度入れないといけないみたいだけど、
PS2が壊れたときにCDが無事ならば…と考えると良い物です。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:32:39 ID:++IlvQby
- レスthx
24時間耐久の方が難易度的には簡単なのはわかってるんだw
まとまって時間取れないのとPS2の電源つけっぱできな(ry
モチュールZでもいけることはいけるってことか。
時間取れたら、とりあえず挑戦してみる。
無理だったらCカー使う方向で。
その前に初・中級者レース全部クリアしないといけないんだな…
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:18:37 ID:Vzba3JVc
- いやイケるヤツが居たら非常に珍しいくらいの難易度だぞ?
普通のヤツは、24h耐久出て、そのプレカーでFGTに挑戦するんだ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:45:23 ID:b2LyT12l
- コーナリングスピード違うのにどーやって勝つの?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:21:36 ID:y6Aqm9Vd
- まとまった時間なんていらんよ。
PS2起動からレース開始までの10分、その24時間後のフィニッシュと後処理の10分。
これさえ確保しておけば充分だろうに。あと放置でいいんだからさ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:25:31 ID:m7TGtswK
- >>531
放置できない環境でもあるんじゃない?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:31:37 ID:1QMhri+9
- もうすぐル・マンだし。
例のスレで参戦するつもりなんだろ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:46:03 ID:t9W4ejGa
- CカーでFGT勝てたっけ?
スポット参戦なら勝てるコース在るけど、シリーズ戦で勝てるCカーって在ったかな…
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:36:12 ID:nx7Hyfbn
- >>533
FGTのプレカーはニュル24だし。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:54:18 ID:udVkIuiR
- レス見る限り、モチュールZでは無理そうだなぁw
Cカーでも…
とりあえず中級者レース以下クリアするために必要な車種考えた。
RUF 3400S
→MR、BOXTER、NA
ビューイック スペシャル
→NA、70's、スーパーカー
日産 R34スカイラインGT-R
→ターボ、4WD
プジョー 206CC
→FF、オープン
スズキ カプチーノ
→K、コンパクト
ダッヂ ラム
→トラック
基本的にプレカーは使わない方針。
最後のは、モチュールZフルチューンでA-specでやるかな…
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:51:09 ID:J5HN/SYX
- やっとモバイルが出るみたいだな
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:15:14 ID:8nCP1/b6
- ふ、GT4でもパッドでは十字キープレイの俺には漏って来いだな。
本体は3000でいいや、GTMが出たら一緒に買おう。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:02:35 ID:MqjBaitd
- よっしゃ、さっきやっとミッション34クリアした。
発売日から延々5年越しかぁ。一時期諦めてたり、むしろ忘れ去ってたり。
ここ2日で急に熱が出てきて、気付いたらクリアできてた。
最終コーナーの立ち上がりで300SL抜き去ったときは凄まじく興奮したぜ。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:52:23 ID:KKExR0+X
- 今更だけど、昨日買って夜更かしして今やってる最中
左下の燃料ゲージの上にある、赤いゲージは何のゲージ?
Bspecにて
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:42:42 ID:RBKo9UKa
- つ[取扱説明書]
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:36:38 ID:uxBtlhN6
- F1ってタイヤ変更できないのか残念
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:05:42 ID:yPZR2/xH
- フォーミュラーは、そもそもタイヤ性能がチートだからな…
GT3の話でチョット違うのかも知れないが、グリップ力がソフト、耐久度がハード並みってヤツだからね
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:20:13 ID:knaLoJA9
- また今年もル・マン24時間に合わせてBスペックスタート
まさか今回もGT4でやるとは思わんかった
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:31:49 ID:OAZoIYEz
- >>543
耐久度がハード並み?
ありえないでしょ。
現実のF1だってあそこまで耐久度がないタイヤはないよ。
鈴鹿で10周もたないなんて考えられない。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:38:33 ID:6yndbyUk
- その昔Qタイヤというモノがあってだな
- 547 :545:2009/06/15(月) 00:16:20 ID:hFTy30mY
- >>546
Qタイヤみたいな予選用一発タイヤでレースさせるほうが間違ってるでしょ。
PAR使ってフォーミュラのタイヤ変更できないのかな。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:27:46 ID:/oRv4Ow0
- じゃあこれは要らない発言だったね
>現実のF1だってあそこまで耐久度がないタイヤはないよ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:29:52 ID:u8/+0Vcf
- Qタイヤも今実在するタイヤじゃ無いだろ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:34:19 ID:u8/+0Vcf
- つか
Qタイヤだったら2〜3周しか持たないんじゃね?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:59:42 ID:CGprWSI4
- どうでもいい事だけど、数年ぶりにF1見たら形が糞になってて絶望した
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:44:00 ID:o0J1+LgS
- >>551
今年のマシンは”掃除機”ですからw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:31:59 ID:crgU8KtU
- ミニ4駆かよ
みたいな巨大なフロント塵取りには萎えるわな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:29:07 ID:mIA0mQhn
- いや、どう見てもブルドーザー
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:39:31 ID:w0Gdiihx
- BスペでFGT、富士戦はかなりおいしい。
オーバーテイク指示忘れて4位、1位には滅茶苦茶な差を付けられてたんだけど、
ハードプッシュ指示しても一切コースオフしないよ。
追い上げてラスト数周で1位を抜き去ったときは熱狂した。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:47:19 ID:qMStdqZc
- もっとフェラーリを勝たせるルール作らないと
どんどん人が離れるぞ!
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:35:15 ID:20Atk0DY
- フォーミュラとグループCどっちも速いが、挙動はえらく違うな。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:54:30 ID:MbWJh+2f
- F1が思ったより速くなくて幻滅した
実際のF1もこんな感じなのか?・・・
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:56:26 ID:UXEKEEgZ
- 乗った事ないからわかんない・・・
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:46:01 ID:YkLbCzQa
- >>558
M.シューマッハ 2004
http://www.youtube.com/watch?v=if7-bQGDiCM
A.セナ 1989
http://www.youtube.com/watch?v=yvcquPDqCDo
おまけ NSX-GT
http://www.youtube.com/watch?v=tNCvXaVeW28
ちなみに、鈴鹿のコースレコードは、M.シューマッハが2006年に記録した1'28.954
http://www.suzukacircuit.jp/records_s/racing_4wheel/index.html
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:52:33 ID:MbWJh+2f
- う〜ん
ぐぐってみたけど、それぞれコースの仕様が違うから比較が出来ない
そもそも車自体の仕様が違うから比較するのはナンセンスか
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:10:41 ID:MbWJh+2f
- >>560
リロードしてなかった
わざわざありがとう
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:27:02 ID:aakUbE69
- チャンピオンズバトル1995
http://m.youtube.com/watch?v=JxC46n64YGA&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:29:49 ID:aakUbE69
- チャンピオンズバトル1997
http://m.youtube.com/watch?v=temvY76XvYI&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:58:26 ID:aakUbE69
- チャンピオンズバトル2001
http://m.youtube.com/watch?v=WUeiAedjF1M&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:02:46 ID:kHtpEAB+
- >>558 速くしようと思えばいくらでもできるけど
安全性とコストが問題らしい。
フォーミュラなんかタイヤ剥き出しで
明らかに効率悪いし…
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:13:43 ID:mMA6LfnF
- ドライバーがふんわりムースになるぞ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:02:34 ID:jyG9Esnd
- 久々にGT4また始めたんだけど、BTRにGTウィング付けられて感動したw
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:14:37 ID:q0C2FTIG
- CTRとRGTには付けられないんだぜ・・・
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:30:42 ID:A3cetFXI
- 略語の意味を知りたいんだぜ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:25:47 ID:pakyoZVl
- >>569
まず何の略語のことを聞きたいのか分からないぜ・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:26:39 ID:pakyoZVl
- >>570
やった
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:26:04 ID:QuuB7tSJ
- そういえばGT4も気の毒だよな。
ファミリアが消えた頃、アクセラが出た頃に出て、結局アクセラは収録できなかった。
・・・と思ったら今や2代目。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:01:15 ID:IDJnPUkN
- アクセラ・アテンザはファミリアの後継なのか、カペラの後継なのか、ランティスの後継なのか…
微妙過ぎるぜ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:07:32 ID:eh2OGUxF
- いい車らしいがそこはかとなく持ってしまっている影の薄さは引き継いでいたりする気配
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:14:03 ID:3L1Nzp0y
- やり込んでいる訳でもないけど、1から4まで全部買ってる俺
いつも思うんだけど、結局はパワーのあるマシンが一番速いの?
現実はそうではないと信じてる
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:02:57 ID:dUa9BA2W
- >>576
ロータスみたいにパワーが劣っていても、軽さ等で速い車もいるからそうとは言えないと思う
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:20:28 ID:RSneWS23
- …チョット待て
1〜4までやってて「高出力=速い」って結論が出たのか?
やり込んでないにも程があるだろう
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:34:38 ID:f2bgh2+N
- 出力以外の諸元がまったく同じで高出力のほうが遅いって場合は稀かも
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:06:36 ID:9e+oRqxQ
- そう?
グラベルなんかは出力が高すぎると扱いづらいじゃん。
パワーあるとコーナ抜けた後の立ち上がりのアクセル操作がシビアになってくる。
- 581 :576:2009/06/20(土) 14:46:09 ID:BCNphtr+
- 勿論、パワーだけが重要じゃないのは理解してるよ
ただね・・・
個人的に本田が好きでNSXを良く使う
あと、コンパクトカーとかも好き
テクニカルなコースを走ってると、ちゃんと車の性能を使い切ってる感じがするでしょ?
あれが好き
でも、上位レースにその車で出ると・・・
そこで「結局はマシンパワーかよ」って感じて残念になる
パワーさえあれば、余剰出力はアクセルワークでどうにでもできるし
旋回性能の悪さはセッティングでも限界あるけども
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:53:58 ID:Ps2jYZOG
- リアルでSPOONが製作した400馬力オーバーのNSX−RターボならR35に勝つる!
・・・かと思ったが思い切り千切られてしまった時はorzだった
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:06:31 ID:baPi7/eU
- >>580
>グラベルなんかは
この時点で一般論ではなくなっているし・・・
それに扱いにくい原因は最大出力じゃなく出力特性でしょ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:07:35 ID:RSneWS23
- >>581
それは車のパワーの問題だけでなく、駆動形式やタイヤの方が先に限界が来る
元々大出力が前提の車だと、タイヤ・足回りに余裕がある分だけ限界点が高い
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:33:22 ID:s+Y6l7Qh
- >>581
あれだろ、曲線区間でパスしたものの、直線に入るとあっという間に置いてかれるパターンだろ?
まあいくらコーナリング性能が高くても
ある程度馬力がないと勝負にならないってことですかね・・・
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:06:38 ID:klaiUQRK
- でも実車ならMiniみたいな非力な車もレースではいい成績を残していたりするよ
>>583-585が言ってるのも、結局はパワー以外のことでもだいぶ速さが変わるってことじゃないかな?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:20:19 ID:jWXBOx6A
- コースでも変わるし、色々と突っ込めるだろこの話題
て事で、ラグナセカでベストラップ弾き出せるのはどの車だろうか?
ま、ドライバーにも勿論依存するが、少なくともコース決めた方が良いでしょ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:40:45 ID:izdZE2M+
- なら車とセッティング条件とか決めてここのユーザーでタイムアタックやらない?
定期的なイベントとして面白いと思うんだけど、どうだろうか
隠れた名車や、特定の条件化で強い車が見つかるかも知れないし
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:51:39 ID:6Wr6bY9I
- >>588
○モード:アーケード
○タイヤ:ハード
○車種:200馬力以下なら何でも
○コース:テクニカルなコースならどこでも
○規定:チューニングなし、ノーマルカー
こんなところでどう?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:56:02 ID:bYz4/L0w
- タイムアタックなら専用スレがあるし。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1198236365/
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:02:40 ID:jWXBOx6A
- >>588
特定の条件で活かせる車とかなんか燃えるねw
SUZUKIのGSXR4とか、最大限に活かしたい
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:33:20 ID:izdZE2M+
- >>590
専用スレあったんだ
そっち見てないで書くけど、最速求めるんじゃなくて
特定の条件、○○なら●●が速い・面白い
みたいな感じのをやりたかった
>>589
>>591
そうそう、そんな感じでやってみたかった
馬力、軽量化レベル、駆動形式、このくらい縛るだけでも
今のところ俺は楽しめてる
○○の車でコースレコード出したぜってのも楽しいけど、
楽しい車探すのもありかなって
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:41:48 ID:2b6LN9xj
- タイムアタック専用スレはワンメイクにしたりパワーウエイトレシオ適合なら何でもあり、とか
話し合いによってレギュレーションも様々対応するから住人の興味を引ける
レギュを提案できれば採用されるんじゃね
- 594 :525:2009/06/27(土) 01:33:24 ID:vuJbWCe1
- 中級レース最後のワールドチャンピオンシップで、7000ちょいのB-specにやらせると、
CLK-GTR(フルチューン)等ではCカー相手に1位は難しいようなので、
DTM繰り返しやって結局787B買いましたw
(できれば自分で走りたくないのでw)
ので、FGT世界選手権も787Bでやることにします。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:24:40 ID:Q7w9hneG
- >>594
勝てたら大したもんだ
B助じゃ無理じゃね
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:52:56 ID:4YSg4VaI
- FGTはFGTのA助でないと勝てんわ
パワーウェイトレシオでは上回るかも知れんがコーナリング速度が全然違うからな…
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:06:34 ID:jsm/6wIh
- ライセンスのゴールド化計画やってるんだけど
国内Bの鈴鹿1週でもう詰まった('A`)
昨日から100周くらいしてる、むずいんだこのやろー
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:13:21 ID:3RN9Hl9z
- >>597
えーと、そこはまだ詰むところではないと思います。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:35:43 ID:AgmgEG7/
- 丁寧にアウトインアウトで走ってたら金取れると思う>B級鈴鹿
アレで取れないのは無駄なブレーキ掛けてるんだと思う
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:40:46 ID:PR4HT/UD
- 国内Aのあれ?
国内Bの筑波より要求水準かなりひくいよね。
金タイム2分45秒ぐらいにすべきだよね
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:59:31 ID:jsm/6wIh
- うおぉ愚痴ったらGOLD取れた!
次は・・・ブラインドコーナーか
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:02:17 ID:jsm/6wIh
- >>599
くねくねしてるとこブレーキ多かったぽい
>>600
'45なんて_('A`)
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:23:27 ID:a2zUpqlF
- 遠からず「こんなのゴールド取れるか!」とコントローラーを投げつけるであろう。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:11:57 ID:4/3KhvuH
- ライセンスオールゴールドでてこずっているようじゃ、ミッションレースのニュル5台抜きは絶望的かも知れないね。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:16:37 ID:cM2Ns60d
- あー、あれは無理だわ、と諦めたな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:39:10 ID:ygnCqMN4
- BTRのキチガイじみた挙動とRGTの岩のような安定性の差に噴いた。
20年の間にポルシェに何が起こった?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:57:28 ID:4/3KhvuH
- Cカーのラインナップにポルシェ956を登場させてもらいたかった。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:46:38 ID:isz+195K
- >>607
ロスマンズか
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:55:07 ID:HeUXPlu6
- S-8で33秒8が出た
33.7ぐらいまではいけそうだ
- 610 :525:2009/07/01(水) 01:41:21 ID:dkC3rb6Y
- FGT世界選手権シリーズ戦第1戦
787B(843ps)
A-spec(200pts)
1:23'41.431で1位
BLは19秒9
某ブログを参考にした。
F:R1、R:R2でスタート。
翌周ピットインでF:R2、R:R2に交換、その後は15周おきにピットインで計4ストップ。
敵車がラスト3周くらいでピットインするけどw、入る前で30秒弱先行してたので余裕でした。
あと14戦もあるのか…
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:13:22 ID:ULI8jQb4
- Bspecで走らせてるときに画面下に表示される車と車の間にオレンジ色の左矢印が出るんだけど
これはどういう意味ですか?マニュアルにも書いてなくてわかりません
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:29:03 ID:8ke90diW
- 各セクターを通過したとき前走車とのタイム差が縮まってると出る
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:43:52 ID:ULI8jQb4
- >>612
なるほど、ありがとう
接近してバトルしたら出るのかと思ってたけど距離あっても出るから不思議だった
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:50:53 ID:/rI/6vrf
- 今ライセンスのタイム縮めて遊んでるんだけど、各試験で、目標になるような最高レベルのタイムを
リストしてるようなとこってありませんかね?
個人的なブログでレベル高いとこなんかでも参考にしたいなと思うんですけど
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:11:43 ID:Y3YKSBsw
- でぐぐれ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:12:53 ID:Y3YKSBsw
- 社長室 GT4 LICENSE MASTER でぐぐれ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:18:40 ID:/rI/6vrf
- どうも!
良い目標できました
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:22:08 ID:Zs+Wso6n
- 初プレイです。
初心者向けレースのFRチャレンジクリアでプレゼントカーOKクリックしたらフリーズ・・・
既出のバグですか?
ディスクに傷無しで、型番75000使用です。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:23:34 ID:JiV4sIYN
- >>618
そんなバグは聞いたことないな
本体のせいじゃね
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:32:06 ID:Zs+Wso6n
- >>619
そうですか
GTフォース使ってたのは関係ないですよね
オートセーブうざいんでオフにしてたのが失敗でした
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:25:36 ID:ZvvvKpT3
- >>620
いや、オートセーブはOFFで正解。
オートセーブONにしててメモカアクセスする段階でフリーズしたらセーブデータ丸ごと壊れる可能性あるから。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:32:01 ID:YVm/2nJ6
- ピックアップの汚れやへたりで2層DVD読み込みに失敗することがあるのは既出
環境の差や個体差も多いので古くなくてもなることがある
DVDレンズクリーナーをためしてもなおフリーズや読み込みエラー反復があり
保証期間が過ぎているなら本体買い替え考慮
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:14:07 ID:Cai/A26+
- 俺はPS2が5年目で御亡くなりになったので、PSXを¥20000で買ったお。
HDDにセーブデータ逃せられるから、とりあえずデータ消失の心配はない。
アナログ終了までは頑張ってもらおう。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:55:36 ID:/Ip38UZ5
- PSXかぁ。
そんなのあったね。
バーチャルボーイ並みに忘れ去られたハードだよね。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:03:13 ID:DzW5tloe
- 俺もはじめ予約して買った本体がお亡くなりになったから買い替えた
クリーニングディスクさえ読み込まなかったというw
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:48:01 ID:NJmiRr9/
- つか
買い換えでPSXが2万円ならエライお買い得やん。
互換あり初期PS3は中古でも高いし、薄板PS2は1万5千円くらいか?
プラス5千円でレコーダー付きになるなら、使い潰しで俺も探してみようかな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:40:58 ID:oW/1uGNT
- スピードスタートロフィーの鈴鹿東でスロットルが戻らなくなった
虎之介の無線が脳内再生されたw
他のコースは大丈夫だったけど、もう一度鈴鹿東やったら同じ症状
なんぞw?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:11:16 ID:PsaZ9p9n
- スロットルが戻らないよ〜
もうやめようよ〜
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:57:54 ID:3RfzC14q
- >>628
ブルーインパルス思い出したw
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:43:54 ID:B31eb7EU
- 保守
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:27:30 ID:9m7piWBJ
- 当初はあんまりやり込んでなくて、最近になってミッションレースなんかやってるんだが
スリップのミッションで、R34でテストコース走るやつ、あれクリアできないんだけど・・・
スタート後にR34の集団を追い越したら、そのまま延々と一人旅になることもあるし
追いついてきたR34に追い越されたと思ったら、追い越した後、前の方でブレーキ踏んでるし・・・
やり方違う?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:23:09 ID:S0wp18cz
- GT5がgdgdなだけにGT4に戻ってるヤツがけっこういるみたいだな。
XLink対戦とかが密かなブームになるか?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:43:19 ID:NL3BfDoN
- >>631
ラストラップまでずっと3位に付けて2位の奴の尻押し捲りで1位に追いついたらタイミングみて
追い抜く。最初から集団のトップに立つとスピード260ぐらいだけどスリップ上手く使うと
270以上出ると思ったけど
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:10:40 ID:9m7piWBJ
- >>633
thx!
やっぱやり方間違ってたかw
スタート後
1. スリップ使って集団を追い抜く
2. しばらくすると後から2台ほど追いついきて抜かれる(でもなぜか前方でブレーキ)
3. そのスリップを使って前に出る
4. 1.へ
ってやってても、先頭の1台は遥か前方だし(ゴール前で1秒台に接近するのがやっと)
1.の段階で280km/hくらいで追い抜いた後、後続が全然追いついてこないこともあったし
追いついてきた後方集団が、なぜか追い抜いてくれないこともあった
なんかこのミッションだけ、他のスリップストリームのミッションと違うよね?
まあ、またやってみます
ありがとう
>>632
GT5PのためにハイビジョンTV買ったといっても過言ではないけど、結局D端子ケーブル
買って、PS2でGT4やってるわ、俺w
kaiもわざわざ環境整えて、以前参加したことある
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:03:19 ID:BEty+Lkc
- >>634
ちゃんと引っ張りあいっこすればそのやり方でもいける。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:47:13 ID:OWGbgMK5
- 抜いた車両を引き離さずに直ぐにスリップストリームに入れる。
細かく刻んでゴール前のタイミングをはかる。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:24:09 ID:Bh6T1U7/
- ジネッタ G4 '64等でコーナーが踏ん張れないんですが、
サスセッティング変えると良くなる?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:36:01 ID:KhW9X7ZC
- >>637
車を乗り換える方が良い。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:46:40 ID:Bh6T1U7/
- >>638
マジッスカ
ちょっと姿勢乱れると立て直すのがキツイんスよ
中級のクラシックカーシリーズやってるんだけど'70以下のクルマってみんなそうなの?
できればプレゼントカー(購入&フルチューン無し)だけでやりたいんだよね
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:59:29 ID:KhW9X7ZC
- >>639
ジネッタでもレースは勝てると思う。
バランス崩すのはスピード出し過ぎだったり、
急ハンドル切ってたり急ブレーキしたりってのが原因。
マイルドな運転を心がけていけば良いと思う。
直線できっちり速度落としてコーナリングの限界を探るべし。
ノーマルのままでまずは走り込め。
慣れてくればAIがたいして速くないことに気づくはず。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:27:24 ID:Bh6T1U7/
- >>640
ありがとう
頑張ってみるよ!
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:42:11 ID:SJfat2d6
- ジネッタでコブラに勝てるの?
俺はサンダーバードでクリアしたけど・・・
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:22:27 ID:x6MVBWn8
- ジネッタは重量が低すぎるのか、進入速度に敏感だしトラクション低いしギャップに弱すぎる。
だから、ストローク多めに取ってしっかり足を動かす方法に。
ただパワーウェイトなりに速いよ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:23:27 ID:biP9XpaC
- ジネッタ楽しいよね
ノーマルでよしチューンしてもよし
見た目もかわいいしリアルに欲しいなぁ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:03:29 ID:9bTDN96r
- >>644
どうぞ
ttp://search.carhoo.jp/wa0679/car_detail1060213408.html
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:23:30 ID:biP9XpaC
- >>645
へーそんなお手頃価格で買えるんだ!
でも雨天未使用車ってルーフないのかな?
情報ありがd
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:41:39 ID:wPK8PcXd
- どうもこの手の丸っこいデザインは好きになれんなぁ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:20:12 ID:4HKfktr6
- おっと、スピード12の悪口はそこまでだ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:30:00 ID:biP9XpaC
- >>647
俺と逆だw
なんか曲線の滑らかさと言うかなんと言うか・・・惹かれるんだよな
あんま意識してる訳じゃないけど、ランエボとかカクカクしてるのは
好んでは使わないな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:34:12 ID:FC2xJQjJ
- R31とか収録されてないがトラッドサニーなんかdでもない訳だな
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:43:00 ID:ZQg/7gw+
- トラッドサニーのデザインは最高だったな
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:45:24 ID:/r1fFlgY
- それはGTS-R使いの俺に対する挑戦だな?
ホイールは勿論ワタナベだ。
- 653 :637:2009/07/15(水) 11:55:08 ID:P0fzAcZY
- ACカーズとマーキュリークーガーが出ない時に勝てましたw
また質問ですが、GTFPでR2(L2)ボタンでシフト固定ってできないのかな?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:30:52 ID:QO+jPzAt
- てか、プレカーのみでレース全部出れるの?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:06:41 ID:903E2Ns+
- >>654
順序よくやっていけばほとんど出来たはず
もう忘れたけど
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:13:33 ID:JBjs+oKp
- メーカーレースはプレカーだけじゃ無理
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:50:53 ID:IbZBE3Zx
- トライアンフで無理だからプレカーのみでレース全部には出れないです。
それに自分の好きな車に会うにはやはりBuyという行為が必要ですし。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:55:33 ID:zrvwSBT2
- モニタに繋げようと思ったけど、コンバータとかなんだよあれちくしょう
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:03:11 ID:QO4R5PLF
- マツダの787Bにはお世話になった
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:10:37 ID:mlRDQC92
- プレカーオンリーのクルマ全色収集中なんだがダッヂチャージャースーパービーで心が折れそうになってる…
ところで、国内B全銅のRX-8コンセプトって貰えるの黄色だけ?アーケードだと7色あるんだけどなんかこの1色しか出なくて
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:58:19 ID:PehsJvsv
- 787Bより88C-VやR8の方が速・・・何でもない。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:59:56 ID:PNJdSFzW
- 心意気なんだよ
- 663 :660:2009/07/17(金) 15:50:53 ID:y6OC85Mq
- いろんな意味で寂しい…
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:40:29 ID:dLjkriVj
- 今更ながらGT4買ってきたー
ところで。
レース後のリザルト画面等でたまに画面がチラツク事があるんだけど
処理オチなの?それとも俺だけですか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:08:11 ID:j3YrWzyf
- 俺もたまにそういうことがある。 スキップしていいよ。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:25:33 ID:wDwqVTR2
- 最近馬力だけでは勝てないって痛いほど知るようになったよorz
ルマンで出てくる787Bとかも未改造が一番やりやすい…てか最適の状態にしてあるんだろうな。
ところで、ナイキoneとかGT90の実写ってどこかにあるのだろうか?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:08:28 ID:Z7dDmIn1
- GT90(40しか確認できなかった)はFord GTとかがあるからどこかにある。
ナイキoneはないけど見てみたいものです。 作ってたりして。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:40:56 ID:egIqKox/
- >>665
>>1
にあるサイトをのんびり見てきたらチラツキ(ぶれ?)は
ポリフォニー公認みたいだね。
ウチだけじゃなくてとりあえずほっとしたです。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:57:10 ID:1CDqmho6
- ttp://www.diseno-art.com/encyclopedia/archive/nike_one.html
これだな?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:51:47 ID:S0UClB0A
- >>666
GT90ってフォードの?
あれはコンセプトカーだよ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:20:14 ID:vj4FxG8x
- >>670
つことは一度もエンジンかけて路上走ってないのか?
馬力とか駆動形式とかデータ有ったわけだから少なくとも走ってると思ってたんだが…orz
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:37:45 ID:K/1ulnla
- とりあえず中の人はジャガーXJ220らしいので
ゆるゆる自走する程度はできそうやね
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:47:18 ID:vj4FxG8x
- >>672
XJ220の車体にGT90のフレームかぶせてるのか…
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:41:05 ID:2O3tny18
- 完全に自走できないヤツは普通は「コンセプトカー」と呼ばれないはずだが…
昔、エンジン載せるスペースが無い車をコンセプトカーと称して展示した事で揉めた事があった筈
今は走らないヤツと走るヤツで呼び分けてる筈よ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:33:39 ID:KHNDvt//
- 軽く検索したけど分からん
どう呼び分けているのだ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:20:09 ID:wtGlVFuu
- 一番速いCVT車はフィット!・・・まぁそれはどうでもよくて。
最近CVT車を篩に掛けてね、どれが一番性能がいいんだってやってみたのさ。
あ、8速スピードモードだかなんだかのスカイラインは無しで。
フルチューン(ギヤだけノーマル)のプリウスをBでテストコース走らせたら、
200km/h前後出てきたと思ったらバンク直前で減速して、きっちり180km/hで駆け抜けた。
これはバグなのか?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:38:22 ID:kWclHBJi
- >>675
恐らく『モックアップ』だろう>自走しないヤツ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:05:22 ID:gMHWNuy4
- 既出バグかな?
Bスペで上級のフォーミュラーGT選手権やってたら
1回目のピットイン後、毎周ホームストレートで
140km/h位に減速して走行するようになった
セーブしてたからリセットしてやり直したら
今度は敵の1台が1回目のピットイン後
毎周ピットインするようになったww
コースはハイスピードリンク
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:35:17 ID:vepGlQ+E
- >>678
A助でやれよ(´・ω・`)
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:28:20 ID:vwd9foJV
- >>678
アザーカーの一台がピットイン続けるのは俺もあったよ。
「何やってんだ?」と思ってカメラ切り替えで見てるとピットを通り抜けるだけなんだよね。
コートダジュールなんかだとタイヤズルズルでヘアピンでつっかかってたりするから
タイム稼ぎたい時に微妙に絡んで来るしスッゲー邪魔なんだけど。
おれはお邪魔キャラとして割り切ったよ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:43:30 ID:SL4T7WnH
- >>678
後半の現象は俺もあった。全く同じところで。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:23:37 ID:rnalU7lE
- >>678
バグじゃなくて仕様なのかも。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:44:40 ID:8BXQTtTM
- 進入速度が速過ぎる警告が出て毎回ピットスルーなお馬鹿仕様。
恐らくFGTが速過ぎて一番手前のピットで減速が間に合わないのなw
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:55:55 ID:75JUOK2V
- かなりの高速でピットロードに進入できちゃうコースで良く見られる現象だな、FGTに限った話じゃない。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:06:32 ID:sZsW/q1P
- ひまだからやってみた。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up10151.jpg
最下位のピット回数がえらいことなってるw
ひたすらpit IN→通過を繰り返してた。いくつかのコースで現象確認できた。
バグなのか仕様なのか…
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:03:33 ID:SwabE3W6
- GT4持ってる人誰もが経験してるとオモワレ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:21:29 ID:MqLVhBaf
- 結構前に「動くパイロン」と評されてました
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:54:13 ID:ojoQSgwY
- GT4ではよくあること。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:54:38 ID:beRz4fCI
- GT5P俺買ったけど やりこみ性が糞。
フェラーリが出る以外はかわらない。
コースもハイスピードリンク・鈴鹿・鈴鹿東・富士スピードウェイGT・F
アイガー・ロンドンしかないのが萎えた。
4で地元だった筑波がないのはもう・・・
車種もハチロクもあのワンエイティすらもない。
エアロ機能は期待したけど期待した俺がバカだった。
これから5P買おうとしてるやつはやめとけ。
しかも近くのゲオで売ったら500円とか。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:52:01 ID:53N+7C7H
- プロローグに何を期待してるんだか。
で、GT5はいつ発売なんだ?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:28:45 ID:avS6IX+J
- >>689
デイトナ・・・
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:58:26 ID:6iW7S5OT
- >エアロ機能は期待したけど期待した俺がバカだった。
何これ?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:22:12 ID:avS6IX+J
- というかスレ違いだな
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:25:23 ID:mpDq0S76
- ヒント:プロローグ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:22:14 ID:ZjOGCpb0
- >>689
先行の有料体験版だぞ>プロローグ
何を期待してんだw
GTスレ住人でプロローグにそんな期待をするヤツなんて居ないと思うぞ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:10:17 ID:/rlfI48U
- ・体験版をアップデート(現在放置)
・体験版発売から数年経過
すごいぜGT5!
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:27:28 ID:VOpNOPWA
- 終わったー!ニュル24耐久終わったー!
ポリフォニーデジタルうんたらを貰ったんだが、タイヤ買う場所ないよね?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:34:01 ID:21B/nfj2
- ポリフォ買収ワロス
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:43:51 ID:0xItKEZf
- アレにはアフターパーツがタイヤも含めて全く無い筈よ
- 700 :525:2009/07/29(水) 23:43:54 ID:xbJGxExB
- どうでもいいけど一応報告。
FGT世界選手権やっと終わりましたw
787Bで全戦A-Spec200pts獲得。
途中しょうもないミスで(ガス欠w)レース半ばにしてやり直すこともありましたが、
レース自体はCPUが遅いので難しくありませんでした。
本当に無駄に長すぎるとしか感想が(ry
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:59:45 ID:1ekqabN6
- オツカレ〜(・∀・)ノ
- 702 :697:2009/07/30(木) 08:24:37 ID:kcprcFRS
- >>699
ありがとう。古いレスみたら同じような質問あって、答えでてたよ
1〜3速が嫌だな。タイヤの問題でok?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:01:03 ID:LI06r2+o
- >>700
俺もA助でやったけど
もう二度とやる気がおきんよなアレw
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:02:38 ID:rSXBPull
- テレ東で、山内さんでるかも
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:01:15 ID:LZ8MRaZY
- テレビなんて出てないで仕事しろアホが
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:20:01 ID:79kBrszi
- >>705
全米が・・・いや、全世界が頷いた。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:06:40 ID:f7Rgh7bK
- >>706
全世界が傾いたに見えたw
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:17:30 ID:DDYJokfd
- >>705
テレビに出るのも仕事
しかし今それをやっても誰も得しないだろうが・・・
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:35:33 ID:exIB2W9I
- というか、山内は広報だけして現場に口出ししないでくれたらと現場スタッフの多くが思ってるだろうなぁ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:53:31 ID:btQE+VXu
- いや、むしろ山さんが広報をやる事で様々な問(ry
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:35:21 ID:ajcNerzq
- 山鬱は金と名前だけ出してくれりゃそれで良いよ。
手も口も出すんじゃねえ。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:33:43 ID:AzDI/uWm
- ヒョウンカだかヒョンカって誰のこと?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:38:09 ID:doGvcbe8
- 海外の収録車種(写真があったら…)の一覧ってのは無いだろうか
いろいろサイト回ったんだが、海外のムービーみたら表に載ってないやつが
あるようで気になる
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:17:36 ID:UgzhPXmu
- age
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:19:06 ID:UgzhPXmu
- age
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:21:54 ID:bNi/JPTw
- どんだけアゲアゲなんだよ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:04:37 ID:PoVXF4X5
- ワンデーナイ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:28:48 ID:IbCEBmDO
- 中古のフィアットパンダ買ったのにアーケードモードに追加されないのは何で?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:09:37 ID:sfdIVCpi
- たしか出るのはディーラーにあるクルマだけ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:53:47 ID:IbCEBmDO
- >>719
嘘を言ってはいけない
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:32:57 ID:IbCEBmDO
- すまん、自己解決した。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:39:00 ID:sfdIVCpi
- :p
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:39:43 ID:KazVRB86
- >>718
>>721
普通に中古車店でそのまま買ったら出るはず(1度買った後にセーブしないと駄目かも)
後、トレードで買った奴は追加されない。
こうしてみるとGT4のトレードはほんといいかげ(ry
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:40:23 ID:UC/KUaOn
- メーカー一覧にパンダが追加されないのはバグだよ。
"歴史から選ぶ"の方からしか選べない。シルエイティもそう。
GT4は自分でチューニングした車がアケで使えないから、車に対する愛着が沸かない。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:19:17 ID:MaTDX+py
- >>724
シルエイティはバグじゃないぜ。
GTモードでもメーカーは「-」になってるから日産ではチューン出来ない
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:41:38 ID:jvF1E6Cf
- 画面が黄緑っぽくなるバグって既出ですか?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:13:01 ID:y9CifHHZ
- バグってのはソフトウエアの誤謬だから適切な用語ではないかも
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:32:59 ID:qcMKVkNo
- >>724
俺はクルマに愛着がわかないことはないが、アーケードでガレージのクルマが使えないのは確かに嫌だな。
単にロード機能を付け忘れたのか、それとも意地悪でわざとロード機能を付けなかったのか気になる。
>>725
あれって確かに何故か日産車なのに車名が単に「シルエイティ」になってる。
GT4の攻略本では普通に日産の所に載ってるがw
うろ覚えだが、確かフォトモードヤリプレイでクルマノケツを拡大したら「NISSAN」の文字がちゃんとあったようなw
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:55:04 ID:EvczDJnW
- >>728
チューニングした車同士で対戦となるとPS2の処理能力がおっつかないんだろうね。
それでも対戦でガレージ車使えないのはクソ仕様だと思うし、
対戦にした途端にコースが10個も減るのもかなりクソだと思う。
シルエイティはシルビアと180をチューナーが勝手にニコイチにした車だから、
180のケツのNISSANロゴがそのまま残ってるだけで日産車ではないハズ。
まぁGT2では日産でチューニングできたが。
ちなみに逆に付けたワンビアってのもある。不人気。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:51:47 ID:BGn3lILu
- 対戦でチューニングカー使えないのは痛いよな
ファミリーカップで週回数を選択できないのも糞
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:07:50 ID:EvczDJnW
- あとペナルティもクソだしフルチューニングすると3分ぐらいかかるのもイライラする。特にオイル交換。
ホイールとウィングが勝手に下取りされるのもむかつく。
あとプレゼントカーでラリーカーもらったのにダートタイヤ履いてないとかも地味にイラッとくる。
あとはアレだな。店に並んでる車でガレージにある車には印が有ると助かる。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:13:07 ID:i+ulVZKV
- GT4に対して、随分不満多いみたいだけど、PS2は9年前、GT4は4年半前に出たものだよ。
月日の経った、今のの環境で見たら粗も出てくるでしょ。
続編が出てれば、そんな見方もされなくなるんだろうけど、何時出るのか・・・。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:23:19 ID:+4hi6eCn
- つか
イライラするくらいならやらなきゃいいんでは。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:29:20 ID:xQb6CLKG
- >>729
シルエイティは一時期日産のディーラーで買えたんだぜ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:57:48 ID:STEUF64+
- >>733
つまんなかったら当然やらないが、楽しいからやっちまうんだよ。
ただ改善して欲しいところはいっぱいあるなって。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:15:00 ID:tGQgnbD3
-
つチラ裏
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:20:58 ID:6K7LiN6u
- スーパーセブンがレースで使えないのも納得いかないな。
公式も何も説明してくれないし…
ディアブロJGTCが出た事あったけど、
なんでしっかり許可とってるはずなのにメーカー伏せてるんだ?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:45:53 ID:tGQgnbD3
- スーパー7は人間のモデリングで他車の分まで取っちゃってる。
しかもスーパー7は幌掛けてレースしないってか、出来ない。
GT5Pだとプレイ中でも中の人間がハンドル切ったり動いてたっけ?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:50:38 ID:6K7LiN6u
- >>738
幌自体無い車は全部レースできなかったのかorz
でもそれだとFGTも無理なんじゃね?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:52:07 ID:tGQgnbD3
- >>739
F-GTは頭しかねえもん。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:03:43 ID:6K7LiN6u
- >>740
でもR8とかは?手も動いてるし結構な処理してるとおもうがどうだろうか…?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:07:52 ID:tGQgnbD3
- F-GT
http://ametsugu.net/GT/photo2/photo243.jpg
R8の手はこんな感じなのかね
スーパー7
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6b/b0/wbmjf368/folder/492518/img_492518_7142954_2?1207513925
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:16:35 ID:tGQgnbD3
- 屋根閉じてレースする車種は、内装も結構作ってるのね。
内装+人間+人間の動きだから結構食うわね。
http://gtc.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2008/08/27/fvhmpkm_.jpg
http://gtc.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2008/08/27/wsr_0u5v.jpg
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:11:35 ID:MmxJyq6Y
- 描き込んでるとは思うが、作り込まれてるとは到底言えないレベルだな。
本当にリアルに再現できるようになるにはまだまだハードの総合的な性能が足りないんだな。
まぁリアルさを追求しすぎても作るのが面倒になるだけか。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:38:16 ID:STEUF64+
- 気にならないところは手抜きするのもまた技術
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:18:18 ID:WWj0VA9R
- オープンで内装とドライバーを絵画したら、台数表示出来ないって話じゃないの?
作り込むとかじゃなくて。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:19:21 ID:OL98eYzS
- 開発側からすればリソースも時間も限られてる中でどこを手抜きするかってのが腕の見せ所だよね。
まぁ、ユーザーにはあら探しみたいに指摘批判されるだけだけどw
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:40:02 ID:qcMKVkNo
- >>731
自車は糞ペナありで敵車だけ糞ペナ無しってのはせこいね。
ラリーカーのタイヤは何故か全部レーシングのスーパーハードってのも意味不明。
俺はラリーカーでスーパーハードなんてほぼ100%使わないからタダチューンで
スポーツタイヤとレーシングのミディアムタイヤ買ってる。ついでにロールバーも。
因みに、タダチューンは最後にクルマを買わなくても自分のガレージの他のクルマに乗り換えても出来るぞ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:44:20 ID:a7ECSWgb
- >>732
開発時期やハード云々ではなくGT4はユーザーインターフェースが開発者の自己満足になってるんだよね。
「私の作ったゲームなんだから細かい部分まで全部じっくり見なさい!」みたいなオナニー要素が多すぎ。
特にチューニングのバーの待ち時間とオイル交換のムービー考えた奴はゲーム開発者として終わってる。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:30:46 ID:WGmQ9ney
- >>748
ぶつけられて自分がペナルティってのが
一番むかつく。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:50:23 ID:pY4184+q
- >>737
JROCの車両
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:51:17 ID:pY4184+q
- JLOCだった
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:13:38 ID:mSN1kZSv
- 散々既出だとは思うが・・・なんであんなにCOM遅いの?
特にブレーキ早すぎて何度オカマ掘ったことか・・・
サイドバイサイドからの我慢比べが一つの醍醐味なのにあっさり引くからツマンネ
しかもライン塞いでんのに無理やり突っ込んできて(こっちだけ)あぼんとかいい加減にしろw
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:02:36 ID:31pOGp4o
- >>751
いわゆるRUFみたいな扱いだからランボに許可とらなくても大丈夫なのか
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:12:14 ID:a7ECSWgb
- >>750
スペシャルコンディションレースのスイスアルプスハード逆走は衝撃的だぞ。
あれはもうバグといっていいぐらいだ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:16:08 ID:WGmQ9ney
- >>755
わかりました。やってみます。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:46:48 ID:10ySfxTb
- >>753
確かに。
オンラインがメインのゲームだったらまあ許すけどあれはひどすぎるww
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:51:05 ID:WGmQ9ney
- >>753
昔はちょうど良かったんだが
今になるとあまりにも遅すぎ。
ダッジラムなんてファミリーカップになると
相手軽とかだからね?バグだと思うんだけど・・。
変な文だったらすみません。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:29:32 ID:WGmQ9ney
- >>758
昔=小さかったとき
今=今の自分
ダッジラムがファミリーカップに出ると、
相手が軽とか、遅い車になる
って意味です。やっぱり変な文だったらすみません。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:41:04 ID:10ySfxTb
- 今理解した。
つまりダッジラムはプレイヤーが走らせると速い車なのに、
CPUが「こいつの相手はこの程度だろ」って言ってやたらしょぼい車を出してくるってことか。
なんでこんな解読してるんだろww
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:57:05 ID:fc5obUmu
- ダッジラムは存在自体がGT4の中ではバグだから。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:57:39 ID:8LQv3h2l
- 人間の脳は賢いよね
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:21:11 ID:Dt5onK0m
- >>760には酒の一杯も奢りたい気分だ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:43:08 ID:Mmy+ALWp
- 敵車選びたい。
DTMの車を選んで敵がJGTCやプロトタイプばっかりだと萎える…。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:47:16 ID:nHUFV1v4
- 浮いてるwwwwwなんぞこれwwwww
http://imepita.jp/20090811/277360
http://imepita.jp/20090811/278220
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:33:54 ID:VtXLS9Ge
- さすが”スカイ”ラインだ!w
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:14:33 ID:twYBN4s/
- >>765
何これ?初めて見た
この車だけ?ちゃんと動くの?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:19:37 ID:Fim4I4Pq
- 攻略サイトじゃ昔から言われてるバグだぞ。
他の車でも浮くケースもある。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:20:36 ID:Fim4I4Pq
- http://www.kanzengame.com/gt4/info_5.html#84
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:08:41 ID:oXNTCVME
- >>765
上のはほかの車でも見るけど
下のははじめて見た。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:24:35 ID:Xt3rsE9E
- >>770
上ので浮いてればガレージいけば大抵普通に浮いてる
最初見たときは笑ったな
確か特定の車の車高落とすとなるんじゃなかったっけ?オレはチューンドS2だったかな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:36:43 ID:vKxsZh5S
- >>771
つまガレージに入ってるやつもシャコタンにしたら反映されるわけか
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:45:27 ID:nHUFV1v4
- >>767
すぐリセットしちゃったから分かんないけど多分動くんじゃないかな?
あのまま空中走ったら面白いけどw
>>768
やっぱりみんな知ってるんだね
初めてだったからビックリしたよ
>>772
シャコタンどころかキャンバー変化まで反映されるよ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:20:23 ID:1VbGySmn
- タイムアタックスレありますか?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:56:05 ID:p5mCBjuU
- >>774
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1198236365/
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:36:49 ID:1VbGySmn
- >>775
ありがとうございます。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:40:09 ID:zbt1/kYg
- ダートいらねえ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:32:46 ID:ZzM9NquJ
- 5年近く前に出たゲームにそんなこと言われても・・・
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:11:56 ID:i6pGRKaT
- どの車が排気音が1番良い?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:52:02 ID:wyr0qCjx
- 夏休みだな〜
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/15(土) 17:11:56 ID:i6pGRKaT
どの車が排気音が1番良い?
多分「どの車の排気音が、1番良いですか?」と聞きたいのだろうね。
答えは、『夏休みの宿題は早めに!』だよ。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:10:24 ID:hOIVc3E4
- >>780
はい。今すぐやります。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:15:59 ID:yLU3zTiE
- >>779
俺の好みはLMレースカーのS2000だな
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:50:49 ID:xBs+ZRdp
- プロローグのWOODONE・・・
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:19:18 ID:EU23FRWV
- >>779
ペンズオイルニスモGT-R
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:11:32 ID:bvu8U56B
- ノンチューンのメルセデスCLKツーリングカーで
ニュルの24時間は勝てるんでしょうか?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:11:51 ID:SnbI3n61
- >>758見てて思い出した。
GT2の時代にライトチューン(全てSTAGE1程度)のハチロクでイベント自動作成にエントリーしたら敵車がほとんど
エボインプ。
車の性能も加味するはずなんじゃねーのか?
200馬力にも満たない古いFRのカローラに最新型のエボインプを当ててくるとはw
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:11:16 ID:fBc1OC/d
- >>786
腕で頑張れ
- 788 :白昼夢人:2009/08/17(月) 05:30:58 ID:A1nLTeyv
- >>779
俺の趣味の車(専ら練習用)のプリマス・スーパーバード。
低回転域から重苦しく吹け上がっていく無骨な事極まりない排気音が、
止まらない・曲がらない・そして走らない…というキャラクター性を見事なまでに引き出している。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:13:11 ID:Tvnb4rMM
- >>788
同感
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:24:57 ID:TmTWzMlt
- >>783
音よかったよね
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:24:37 ID:WcojVeMa
- >>786
GT3のアーケードモードじゃライトチューンのGT-Rでレースに出場すると
CPUの車がJGTCの車両だったりしたよ
勝てるわけがない(´・ω・`)
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:57:14 ID:6P6t/JyD
- >>785
マイペースで6周走れるセッティングにすれば勝てる
ダウンフォース前35後45とか、柔らかいセッティングで目標タイム7分20秒
それより速いとタイヤがヤバい
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:03:09 ID:6P6t/JyD
- ああ、もしかして自分で走るとか?
Bなら寝てる間に勝てるけど人間では知らないや眠いし
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:53:04 ID:UNT2iBDQ
- ミノルタトヨタでニュルとルマン(勿論Bで)走らせると、
無駄に速いからピット回数が多すぎて大変。
オススメ車種あります?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:05:58 ID:QJgWMIQS
- >>794
マツダ787B
燃費が(・∀・)イイ!!
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:48:41 ID:GhW9HXpm
- データ破損した・・・
どうにかならないかなぁ・・?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:26:55 ID:wruPPnFa
- >>794
ルマンは駄目だけどニュルならスズキ GSX-R/4がおすすめ
燃費はいいしラップタイムも飛び抜けて速いわけじゃないから
ピット回数はかなり少ないと思う
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:10:02 ID:Ev2pIsKP
- >>796
メモリーカード1枚増備してそれにデータコピーすると良いよ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:40:41 ID:qi+RAhqO
- 事後に言われても手遅れだよねw
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:46:05 ID:Kxnsa+1I
- >>796
また最初から楽しめるじゃないかw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:16:12 ID:QyiU0Bc/
- 接触が悪くてデータがセーブ失敗するのかな
関係ないが、コントローラーの端子の接触が悪いとバンプや縁石に乗ると画面がフラッシュしたり、勝手にシフトダウンするよ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:57:19 ID:Qbe8TWOC
- よーしパパ今からニューゲームで始めちゃうぞ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:26:40 ID:A2fyoHvQ
- >>798
むかしはやってたんだが弟のためにあけた。
セーブ中に電源落とした自分が悪いので、
また最初からがんばるぞぉっ!
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:48:41 ID:33lShvJR
- はじめからだとオールゴールドとミッション34が面倒くさいよね
ところで登場車種のリスト(細かい年式まで)ってあるのかな?
全車種ガレージに揃えてみたいんだけど…
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:59:35 ID:eK/go8h6
- >>804
テンプレくらい見ようぜ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:06:55 ID:sTMczcg8
- >>805
ごめんなさい
ありがとうございます
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:15:27 ID:gQ3e8Vl6
- >>804
手当たり次第に揃えていけば良いさ。
何から何まで知らない方がちょっと楽しみもありそうだし。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:21:15 ID:ihJa1jX7
- ミッションレースの車って弄れないんだよな?
糞遅くて勝てないぜ!
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:12:31 ID:T1UTYGPa
- 強制アシストオンってのはどうかと思った
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:12:33 ID:rZUYFO9K
- ドラクエみたいに全員クリアできなきゃダメだよなw
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:32:25 ID:E/qI5tNY
- >>807
基本的には揃えてるんだけど、0
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:35:24 ID:E/qI5tNY
- >>811
ミスったw
基本的にほとんど揃えてるはずなんだけど、年式違いとかグレード違いがややこしいので
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:03:11 ID:Pewa/Mp+
- シルビアからGT-Rに乗り換えた
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:12:54 ID:U7knKMzM
- >>813
中里乙
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:11:37 ID:NlCUVyVu
- やっぱこいつじゃ32に太刀打ち出来ないのかよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:29:30 ID:HpyAbsl/
- >>810
ミッション11や34はクリアできなくて諦めた人も結構いると思う
2のライセンスみたいに20回?ミスしたら初心者マークでクリア扱いになればいいんだけどねぇ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:04:12 ID:O2FQKvCC
- 今週からヌーゲームでライセンスからやり直し
前はALL銅だったのが国内AだけALL金が取れた
国内Bはミニクーパーがダメで挫折してさっき電源切った
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:14:47 ID:wOkk1xBZ
- ミッション34はさておき
ミッション11よりも13のほうが個人的に難しいと思う
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:44:23 ID:SdLHRdxs
- 多少個人的な得手不得手はあるだろうが、11と34はトラウマになりそうなくらいやったなぁ。
スリップストリームのやつはなぜか2回目くらいであっさりクリアできてしまったが、ネットで苦しんでる人が多いのを知って再びやってみたらハマり掛けた。
あとコートダジュールのストラトスは、クリア後漏れの中の好きな車ランキングでストラトスがランクダウン。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:05:02 ID:4qcFQLNi
- >>817
あれはむずかった。50回ぐらいやってようやく取れた。
1コーナーでブレーキかけたら
タイムあがったな。
ノーブレーキは遅いと改めて感じた時だった。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:14:15 ID:g4dPNhxi
- >>817
国内Aは比較的簡単。 最後のFDは20回弱やり直した。
左足ブレーキが必須だった。
国内Bの筑波ミニは無理ゲー。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:53:30 ID:HhFhY2SH
- GT4+ハンドル買ってきた
二千円かからなかった
ハンドルだとコントローラーの変な補正が消えてるって本当?
まだやってないんだけどね
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:31:34 ID:mwEKjj5o
- >>822
モードによる
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:14:51 ID:L8KKOMxR
- アクティブステアリングはONが良いと思います。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:15:53 ID:4rS9cvN5
- 出来ないです
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:51:05 ID:+WJjLSyY
- スペシャルコンディションでEASYはダッジラムで楽勝なんだけど、NORMALではちょっとムリ(腕も悪い)
そんなボケナスでも勝てるマシンはない?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:28:30 ID:q+Rx08K+
- CT系ランエボなんかどうよ?(Zか[)
因みにフルチューンしたら[の方が出力が高い。
俺の場合ミッションはフルカスタマイズで、ダート用はギアを10にしてある(セッティングで変更可)
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:04:36 ID:+WJjLSyY
- >>827
言われたとおりランエボ[にしたら駆動系チューンだけでアマルフィまで勝てた ランエボスゴいよランエボ
泥道苦手だからこの後コテコテにパワーアップするけど
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:13:31 ID:fL0IgYkO
- でも最終的には、ノーマル+Nタイヤでの車種乗り比べが一番の楽しみになったりする。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:49:45 ID:6x5knRjg
- >>829
だよな、だから戻せないチューンはしない
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:17:32 ID:tWGZjYEE
- 市販車のまんまの見た目で軽量化やエンジンバランスや排気量アップはなんか気が進まない
レーシングモディファイができたら全然気にしないで70年のGT-Rや240ZGをフルチューンしてレースに出たかった
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:38:24 ID:uKp3LE5L
- モディファイなんで無くしたんだろうな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:35:30 ID:X1/ehrHX
- ブレーキ強化してもホイールのサイズ変わって無くね?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:52:41 ID:BzLWJdSV
- モディファイ出来ないならパーツメーカーのステッカーを自由に切り貼りしたかった
中古車のカラーチェンジもしたかったなぁ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:04:37 ID:dJ0rnCiK
- セッティングいじる楽しさを味わってみたいんだが
どこをどういじるとどう変わるとか全くわからない…
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:00:21 ID:XwcKz52d
- みんな最初からわかってやってるわけじゃない。
まず数字を 最大←デフォ→最小 と変えてみて、どう動きが変わるか実験してみては?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:19:26 ID:Q1v2Z2QO
- どこをどういじるとどう変わるのかを感じて知る事が、セッティングの楽しみでは中廊下。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:28:23 ID:uKp3LE5L
- >>835
最初はポン付けで良いんじゃね?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:30:48 ID:PDUhSE1t
- 思い切りシャコタン・ガチガチセットで走らせ慣れていた状態から
サスストロークを確保して動く足にリセッティングしてみた時の感動
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:49:05 ID:xWV+xhkY
- ふむ、MRチャレンジ頑張ってくるか
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:00:57 ID:UEJGZGq3
- 鬼キャン、竹ヤリ、出っ歯
あと助手席にイカすナオンを乗せたいんだが出来ないのか
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:40:43 ID:CXBj2txt
- >>841
つ レーシングラグーン
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:47:54 ID:ihGFrTNM
- >>835
食わないNタイヤだと結構シビアにセッティングがシビアに反映されるよ。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:50:54 ID:gUyXXAvq
- 大事な事だから二回言ったんですね
- 845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:27:02 ID:Xb7MF2j2
- あげ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:35:57 ID:WRlWdwN9
- >>842
あのゲームの女全員ブスじゃん。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:54:32 ID:qYYlvDAA
- BMWツーリングカーが一番好き
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:16:58 ID:1UZyYZoo
- age
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:29:04 ID:GVhj3vxB
- >>847
俺はメルセデスのDTM車が好き
ザウバーとかになると手に負えない
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:37:43 ID:pg96MXL/
- 座右バーで走るならサルトかNurしかないべ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:48:08 ID:/9fKKXuu
- ニュルブルク4時間に出てくるASLガライヤって7周も走るんか
こんな市販車でもないモン出すなちゅうの
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:03:10 ID:JIenfr4Z
- 耐久レースの時、燃料が減るけどその分車の重量は軽くなってるの?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:19:43 ID:A2kQyGLp
- なってるよ
走ってれば分かるっしょ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:19:53 ID:ra++3bSf
- >>852
全く反映されていない
タイヤが終わって燃料が半分以上残してピットに入った場合、偶数回のピット作業時に給油しなくても1スティント走れるけど所要時間変わんね
タイヤのグリップ変化も満タンも空タンも関係ない
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:21:40 ID:A2kQyGLp
- >>854
もしかしてB助の事?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:34:10 ID:ra++3bSf
- >>855
ウチは耐久レースはB助という家訓があるんだ
A助の事は知らん。正直すまんかった(´・ω・`)
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 03:03:41 ID:hc3XjVpz
- 中古で箱に包んであったがあれは初回版みたいなやつ?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:04:03 ID:vlnHh2PR
- >>857
ん?今は違うのか?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:24:14 ID:kDfrik3/
- 絵本付きのやつか
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:48:46 ID:iaK51Nlj
- >>540
>>左下の燃料ゲージの上にある、赤いゲージは何のゲージ?
Bspecにて
それは多分ナイトロ。Aスペックのみで使用可能。
Aスペで運転中にR1ボタンを押せば加速が出来る。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:50:07 ID:W/4KEFTN
- 耐久レースはたいがいBスペだろ
あんなもんAでよくやるなですよな?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:39:27 ID:2EcolNVV
- 4時間までならA助でやる
燃料とタイヤのマネジメントが楽しい俺は少数派か・・・
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:45:48 ID:pcr+SMpD
- A助24時間ニュルやったが
眠気と戦うのに必死だった
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:47:20 ID:SzIY0pKL
- せめてドライバー3人は必要だろ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:26:17 ID:KV1FRZmn
- B助がマイペースでもすぐスピンするようになった・・・
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:40:28 ID:TWMe0X78
- ピットでタイヤ変えて貰え。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:01:11 ID:pqHWEwtE
- >>865
どこかは知らんが、鈴鹿のデグナーはダウンフォースないとマイペース無理
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:44:25 ID:U41ARY+v
- B助のスキルMAXでも扱えない車はあるし、香港とか市街地コースはペース上げると鉄砲玉状態
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:28:16 ID:yHSA6gI7
- >>862
燃料マネジメントなんてどうやんの?
燃料搭載量に因る重量変化も無いのに
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:31:03 ID:EuygjW5I
- おい山欝が10月1日にPSPでGT出すとか言い出したぞ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:15:44 ID:2EcolNVV
- >>869
いや重量変化あるよ
分からないの?
サーキットによるけど満タンと空タンなら2秒くらい違う
ニュルだと10秒近く変わる
タイヤも、満タンスタート時より1スティント分の給油後の方が長持ちする
これとタイヤマネジメントを組み合わせて、何秒で走れば燃料は○リットル、タイヤは△で何周できる
とかいろいろ設定して、トータルタイムをどれだけ縮められるか試してる
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:11:08 ID:pqHWEwtE
- B助でニュル24時間で、満タン給油したアウトラップと2周目にピットに入る事になる給油量でのアウトラップを比較した
クルマはタスカンで、432ps 1064kg
満タン時 :7'37.397
2周分時 :7'35.746
とりあえずB助はほったらかし推奨だな
さて、首都高バトルに戻るか
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:38:34 ID:Bkg2yM6O
- >>865
セッティングの問題じゃないか?
人間に使い易い設定は逆にB助だとコントロール出来ない事がある
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:18:41 ID:vtLbExLs
- >>871,872
どっちが正しいのよ?
- 875 :871:2009/09/06(日) 08:24:00 ID:UviNiS+R
- >>874
>>871はA助です
B助だと重量はあまり気にしないみたい
ちなみにラップタイムの設定次第で燃費も変わります
300ps程度のクルマでニュルを走ると、
7'55"で1周7,8リットル
7'45"で1周8リットル
というデータが出た
何度走っても同じなので信頼できると思う
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:12:48 ID:lbCQVDEf
- 耐久でAスペはそこそこ面白いぜ?
グランバレーとかでやると熱い戦いが繰り広げられるからあっというまなきがする。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:20:35 ID:0PBJWwdR
- R246を60週だっけ?アレはAスペでやったな
GT300の車でタイヤの磨耗とスティント割り考えながら走って
最後は数秒差で勝って200ポイント稼いだのは
たぶん俺の中のベストレース
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:52:17 ID:zTKJzF/A
- 個人的に耐久性がないのでA助無理
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:05:04 ID:49ag5CYP
- 300キロ耐久ぐらいならA助でやる。
が、RX-7 LMとかカマロLMとかでさっさと片付けることにしている。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:22:37 ID:Q3pNiD3z
- 目が痛くなるよな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:36:01 ID:a3SvVc42
- Aスペでやった耐久レースで最後の最後に負けた時の絶望感は凄いぞ
最近セリカXXを見かけるたびに買ってたら60台弱持ってたw
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:43:41 ID:joygzGTa
- あげ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:00:59 ID:wIwvwAHJ
- ご苦労
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:41:38 ID:YpLkGiru
- 中古車でGT選手権勝てる車ありますか?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:47:11 ID:KK7ZRwi4
- >>884
黒Cカー
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:00:34 ID:yD/5x7Qy
- >>885
すみません、黒Cカーとはなんという車種のことでしょうか?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:51:26 ID:KK7ZRwi4
- >>886
Cグループの車だよ
4種類あるよ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:54:02 ID:KK7ZRwi4
- ごめん、グループCだった(;´Д`)
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97C
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:25:21 ID:bDOMXy9R
- >>886
GT-ONE
R390
787B
R92PC
値段はだいたい1億〜3億の間
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:54:10 ID:HD/L2NxL
- >>884
このゲーム、自分であれこれ試して楽しむモンだと思うんだが
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:46:26 ID:PaWm6H+l
- >>889、>>890
そのうち「その4車種で一番速いのはどれですか?」
って聞いてくるんじゃないか?ww
まあ楽しみ方なんて人それぞれだろうけど。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:07:19 ID:B0z2twzI
- 稔田豊田を使ったような気が・・・
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:58:37 ID:/clQWyN7
- チューンすればノーマルカーでも勝てるよ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:32:57 ID:oGhyMrwt
- 俺はやり始めスカイラインGTS−tタイプMからコツコツ賞金貯めてったな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:17:47 ID:J4mZKzox
- MeはギャランVR-4ではじめたな。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:55:21 ID:y2RwlsYm
- ミーとか言うならBMW 3.0CSLとかでいかないと
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:56:56 ID:q+w6YNCh
- 俺はいつもFCからと決めとる。
でもインプレッサが100マソ切ってて揺らいだのは内緒だ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:02:53 ID:ZB4G9rlq
- 効率最優先だとシビックだったけ…
敢えて70系スープラとか微妙なヤツで始めて苦労した様な記憶が在るわw
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:35:04 ID:lkODaViX
- クサビで始めたのは俺だけだと思う
別のデータは確かCR-X…
どっちにしろ同じ人は少なそうw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:35:04 ID:CPIraXF/
- >>896
隼人・ピーターソン乙
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:36:31 ID:lkODaViX
- >>900
時間被ったww
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:42:30 ID:/993KT4z
- >>896 >>900
それならまずトヨタ2000GTで・・・
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:41:56 ID:S5AiPW4p
- 新古車を買い集めてたら、3台も同じのあったorz
GT5では買うと時にガレージに車があるかないか表示してくれる機能が付きますように・・・
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:59:01 ID:Z+aXmI6x
- 中古NSX-R 92モデルにチャンピオンシップホワイトはあるんでしょうか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:05:31 ID:Js/RLtbg
- ジャガーEタイプを集めていてグレー系が見分け付かなくてダブる事ならあったかな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:11:48 ID:tG0oIwPL
- >>904
あるよ、俺持ってるから
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:53:03 ID:Z+aXmI6x
- >>906
何週目に出現するか分かりますか?
具具っても色までは分からんのです。
- 908 :895:2009/09/11(金) 21:06:07 ID:hV9XsNzs
- >>896
スミマセン
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:15:42 ID:spnk6Toi
- 今日トルクカーブの重要性がやっとわかった。
中古ショップでマツダのAZ-1見つけて即買いしたんだけど、エンジンは8千回転以上回るのにパワーバンドは3500〜6500。
レブ直前になると回転が鈍って全然スピードが上がらない。
でもパワーバンド直後の7000回転でシフトしたら、富士のストレートエンドで20km/h近くスピードアップした。
1ラップでも5秒以上早くなった。以上チラ裏。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:05:27 ID:YYCJ8g20
- GT Forceが中古で3kだった
今はキノコ(´・ω・`)なんだけどこれは買うべきかなぁ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 06:57:00 ID:itu7qInO
- >>907
そこまで覚えてないよw
毎週中古車のぞいてくれ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:34:33 ID:sPJKNOhl
- >>910
前の所有者の使い方がわからないから、なんとも言いようがないけど、程度が
値段相応なのを覚悟すれば「ハンコンってのはどんな感じなんだ?」というのを
試すためぐらいのつもりなら買っても良いかも?
新品パッド1コ分ぐらいの値段だし・・・
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:06:00 ID:EzMERCVw
- >>903
あるあるw
俺なんてセリカXXを買い漁ってたら80台ほど…
他にもフィアット500とかあんまり中古で出ない車見るとついつい買ってしまう
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:22:37 ID:qT/AdrWx
- テンプレのお金の稼ぎ方見てたのですが、DTMて何のことですか?
- 915 :914:2009/09/13(日) 10:25:12 ID:qT/AdrWx
- すみません、テンプレのFAQに載ってましたね・・・
解決しました
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:07:24 ID:je2tNCNs
- エントリーせずに単独で全レース優勝しても
達成率100%のはならないですか?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:34:18 ID:LVBvk1ik
- >>916
総合優勝しないとだめだよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:43:50 ID:UOGrratw
- >>917
ありあたんした
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:49:30 ID:ZFrTjBoe
- >>918
感謝してんのかそれは
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:32:32 ID:OL6XWAiz
- 質問する時だけヘコヘコしてこそ正しい2ちゃんねらだろ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:42:56 ID:WFCqss5s
- 礼も言わないのが多いからな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:10:30 ID:VVTkEabo
- あんまとあした!
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:21:28 ID:yntujIsS
- あんまんどうした
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:45:25 ID:dDYi8/rj
- 江戸っ子
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:26:50 ID:YzLL5HzW
- に食われた
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:40:24 ID:4kVw7DZk
- このゲーム馬力が500越えた辺りから極端に運転難しくなるよね?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:41:10 ID:4kVw7DZk
- 直線もフラフラするお
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:19:49 ID:FcBvLXWm
- 物理の法則に逆らってスピンしにくくしてあるからやりにくいのでは?(すぐアウト側にコースアウトしがち)
変な制御があるから納得できなくてもそれに合わせないといかんとこある
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:20:01 ID:BPddd/vQ
- ログぐらい読めや
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:52:26 ID:tGR7d2p5
- 2004年買ってからずっと遊んでるけど達成率25.5%w
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:12:07 ID:S+8y6tSC
- 難しいのはミッションレースだけだろ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:43:50 ID:tGR7d2p5
- 今日は新旧スープラの中古車買って何回かリアルサーキット走っら満足して電源Off。
そんなんだから進まないw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:47:06 ID:NM2ExT+F
- 今回ってももう五年前のやつだけど
達成率はプレカーとか手に入ったりしないからな
のんびり走り込める車があるだけで満足でございましょう
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:34:14 ID:81OKPNPh
- >>932
でもそういう遊び方が一番楽しいよねw
車種間で比較したりとかひたすらTA問い詰めしたりとか。
用意されてるレースは所詮プレカー目当てぐらいでしかやらないから
GTモードは全然進まないw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:46:02 ID:FloaOnKK
- 2月24日までに頑張って8億貯めよう
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:54:18 ID:tGR7d2p5
- >>934
1や2のときは各レースそのものもかなり楽しんだんだけどね〜。
3からは好きな車・興味ある車の乗り比べや、(これは1からだけど)適当に走ってリプレー眺めるくらいしかしてない。
どれを買ってもオイル交換+リフレッシュ+Sタイヤソフトで何周か走らせ、気に入ったリプレーがあれば保存というクルマ生活を何年もしてますw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:51:37 ID:nzbj1cVI
- >>934
そう思う
一回全車種揃えて名前順に全車種いろいろチューンしてみるのもおもしろいよ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:00:47 ID:qUQYxJQt
- ファミリーサーキットの周回数が選べたらなあ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:39:48 ID:ihtARA6O
- 車って、弄って行くと最終的に「自分の好む動き」で似通っちゃうから。
ノーマルとかライトチューン縛りに留めて車種ごとの癖を残したりする。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:00:19 ID:itJs1zrB
- ミノルタトヨタを使い、フォーミュラ選手権にB助で何度かチャレンジしているんだが、インフォニオンとエルキャピタンで1位が困難だ。3位とか。
タービン4だけど直線番長出来ないコースは辛いな〜。
この二つ以外は勝てるんだが、12戦のニュル辺りからはボデーがグネグネで予選ポールが無理になってきてしまう。
全戦ポールtoウィンしてみたいんだが、ここ読んでると、マツダの方が速いのか?持ってないけどorz
ザウバーは、たまに顔を出す激アンダーと、タイヤ摩耗具合がイマイチな気がする。五速だしミノルタよりダメぽい。
日産92は特に決め手が無いような…?
R8やペスカやGTワンU^ェ^Uは直線番長になれないしコーナーではフォーミュラに叶わない。
でも後半戦のボデーグネグネは少ないのかな?これらでA助するしかないか?
マツダA助で全勝した人が居るみたいだが、旧車の後半戦のボデーのヨレに耐えたのがスゲー。
Cカーでのフォーミュラ選手権のアドバイスきぼん。
走行ゼロ、合成うぷ、老いる交換してスタートしてる。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:46:27 ID:PgkA0vBc
- >>525だけど、
シリーズ戦だと走行距離増えないからヤレないと
思ってたんだけど違うのかな。
レース終盤はオイル効果が切れてのパワーダウンと
若干のヤレ?(ふにゃふにゃ感)は感じた。
車に関してはミノルタがいいと思うけど、B-Specは遅いからなぁ…
Bでいけるかいろいろやるより初めからAでやる方が早いと思うw
あと、改行が見にくい。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:04:05 ID:K+ryl/T2
- トヨタ7って自分が操作するとクソ遅いのになんでCPはあんなに早いんだろう・・・
- 943 :940:2009/09/19(土) 01:13:27 ID:ZE9Q6shA
- >>941
集中力が続かんw予選がいいとこだからB助頼みww
十字コントローラなのが一番の要因かもしれんが(爆)
オイルは1箇所ごとに交換してた。ガスはギリギリ少なめ。
B助あんま知らん頃、ニュルとルマンの24耐は自走したけど
ニュルは遅い車のクラスだから良かったが、ルマンの日産92は後半直進が難しくてつかれたよ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:18:44 ID:ekUxPrBu
- 耐久レースのA助はニュル24耐しかやってないな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:49:20 ID:ig/JVYl7
- 走行会に33GT-RにN1タイヤで出たら、DR30ターボCに追い付けねえw
他の車のタイヤは何なんだよ?w
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:31:05 ID:ejR3fMi1
- 24耐を自走するなんて尊敬するわ
俺なんかニュル4耐がせいぜいだった
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:43:26 ID:pIB910cp
- Le Mans仕様のプロトタイプカーの方が速いぞ?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:22:15 ID:1JcP5J3h
- >>945
R30は史上最強のスカイラインだからな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:20:34 ID:e0g3hR0x
- ポリが好みで選んでるんだろうが、収録車種のバリエーションが偏りすぎで、ある車種はたいして違いもしないのにやたら沢山のグレードや小変更モデル・特別仕様車が入っていて、ある車種はマイチェン前後の一方しか入っていなかったりで扱いが違いすぎる。
もっとひどいのは収録すらされていないスポーツ(スポーティ)モデルも。
だんだん中古車やに並ぶ顔ぶれが同じことに飽きてくるんだなあ。
チンタラやってるGT5なんてもういいから、バグフィックスのみ行いシステム面は変更せずに車種だけを(たとえば)平成以降出た国内全メーカーの全スポーツ(スポーティ)モデルを、マイチェンごと特色(加給有無や駆動方式)ごとに公平に収録したGT4.1とか出してほしいわ。
中途半端に入れた外車など無くしてもかまわないし、要望があれば外車だけとか、旧社(〜昭和の国産車)だけの別ディスクを追加発売すればいい。
あと、純正で用意されていたエアロパーツとか外観に影響を与えるパーツを、ディーラーで装着できるようにしてほしい。
車種によっては、標準でサイドのマッドガードだけついてて、前後スポイラーはオプション扱いなのでなんだか間抜けに見えるし。
個人的にはGTウイング含め社外エアロはなくていいんだけど、下品な外観が好きな人もいるだろうからあってもかまわない。
・・・と、いつも思いながらプレー。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:31:54 ID:i/KxRj5V
- まとめるとGT5早く出せ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:57:57 ID:gWxwAmxR
- GT5とPS3のセット発売するかしら?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:14:54 ID:B71jz5AW
- >>943
GTFPは持ってるけどGT4はDS2(十字)でやってる。
24耐自走wwwできるなら大丈夫でしょw
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:37:34 ID:dJ0lAhD0
- 自走だと、何年か前にアーケードでサルテ15周レース(1時間)したのが最長だと思う。
R8でR92CPとかザウバーとVSして、終始2番手。
結局ラスト2ラップで2台ともタイヤ劣化でスピンして、ほとんど棚ボタVだった。
あの頃と比べたら格段に速くなってるしもっと楽になるのかな・・・。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:04:32 ID:69qsZvRt
- >>951
出るだろうな多分
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:29:51 ID:faOgQ1QH
- >>940>>943だが
ミノルタからR8に替えてフォーミュラ選手権をBスペでやってみたが、やっぱりだめだった。
コーナーはミノルタより速いんだけど直線の勢いが弱いんだよな。
Cカーではミノルタが最強なのかな。
フォーミュラ使って出ると2ラップ差とかのトップになってしまう。これではトキメキが無い。
CカーでAスペでやると、俺タイヤを持たせるのが下手でピットの回数が増えてしまうよ。
ルマン24耐とかのCカー相手ならcom弱いけどもフォーミュラのcomにCカーで勝つのは厳しい…
なんつって楽しんでるけどww
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:50:07 ID:0o0Q6On3
- LMP1のクルマはコーナリングマシンだかんね。
出力は低いけどその分燃費もよかったりするし。
俺の独断と偏見の調査だと、BMW-V12が一番コーナーに強い。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:46:13 ID:ZUp1gTBB
- もうしばらくGT5は出ないようですねw
>>980あたりで次スレよろ〜
それとも総合スレに合流?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:31:33 ID:birSC4h3
- GT5が発売されたら合流でいいんじゃね?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:29:46 ID:VX0tElkN
- 今更GT4買うのと、PSP判とどちらがいいとおもいますか?
両方はいらないしPS3は持ってない。
ちなみにGT4プロローグは面白く無かった。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:46:12 ID:8MGdESZV
- >>959
PSP版買ってレポしてくれ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:06:43 ID:PSgm/V26
- てか、据置機と携帯機を同列に論じるってところが意味不明・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:07:28 ID:emjWJjlY
- >>959
普通にPSPがいいんじゃね?
PSPも出てGT5の発売も近くなった今、GT4を買う意味はあんまりないと思う。
まあつなぎでGT4ってことならいいのかもしれない。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:33:15 ID:2DTrq8aM
- PSPスレどこやねん?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:31:45 ID:ADi5XAfy
- >>963
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1253383424/
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:33:34 ID:IxcTGmdP
- >>961
自宅警備員にとっては同じなんだよ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:25:56 ID:WjNbDDRZ
- ps3持ってないよ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:32:22 ID:GYYF+qDC
- >>957
合流しなくてよくね?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:27:29 ID:2DTrq8aM
- >>964
サンクス!
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:00:29 ID:jFbm2DPw
- 今日GT4てに入れてさっきからやってたんだけど、何かムズイ。
ブレーキがムズイ。全然グリップしない。久々のGT、こんなんだったか?俺が衰えたのか?
国際B級のライセンスしょっぱなから銀取るのに1時間とかw
さっき気づいた。
俺サイドBだけで頑張ってたわw道理でタコ踊り連発w
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:29:47 ID:aQ+Rw7T7
- >>969
それでよく銀取れたな
むしろすごいわw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:04:23 ID:raduV9wX
- 発進停止もサイドブレーキで銀?嘘だあ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:39:19 ID:PRdHv9/7
- いや、国際Bの最初のひとつだけ銀。2個目のベンツのニュルの奴はもう少しで銀だけどあきらめました。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:40:10 ID:PRdHv9/7
- 一度チャレンジして欲しい
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:35:19 ID:74DkX2b0
- 久しぶりに始めたら日本選手権から苦戦してる
300馬力のS2000で勝てん
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:32:42 ID:74DkX2b0
- 日本選手権て中級以上のレースだったのかよ
今気が付いた・・・・先に中級レースやろう・・・。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:41:51 ID:8hziPDnT
- >>975
日本選手権の出場車はチューンされてるっぽいよ。
同型式の車でもストレートでちぎられる。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:28:10 ID:Tzo4GXzL
- >>974
フリー予選で3周以上走るとタイムでポジションが決まるからちょっと有利になる。
ちなみにチャンピオンシップレースはバグなのか決勝戦の走行距離が記録されない
から俺は予選で決勝戦のラップ数を走る。(予選は走行距離が記録される)
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:28:29 ID:nkSNJKHI
- リプレイ見なかったら走行距離が加算されないとか聞いたことが・・・
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:45:39 ID:m2GHG/Pa
- フォーミュラ選手権はペスカロロ04年のがいいぞ。ミノルタなんかよりタイヤの持ちが抜群に良い。
Fミディアム・Rハードの選択でフォーミュラより持つぞ。ピットの回数で勝ちに行ける。
半数ぐらいのコースではタイムでも上回れる。コーナーもフォーミュラよりは当然遅いが旧型Cカーより全然速いわ。直線もボチボチいける。
後半のボディのヨレに関しては知らん。なぜならまだ中盤戦だからだ。帰宅したら速攻続きだ。
関係無いがBMWLMPの音いいな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:35:37 ID:esxQ1a4h
- ザウバーC9とTS020の音、全く同じに聞こえるんだがどうか。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:42:16 ID:VLxh+WAo
- >>979
それペスカロロをフルチューン?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:05:11 ID:8zTBcfMj
- >>980
次スレよろしく
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:27:02 ID:esxQ1a4h
- すみません、しばらく立てられないという事なので、代理で次スレお願いします。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:53:06 ID:V0j4g+mV
- いってみる
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:54:52 ID:V0j4g+mV
- 次
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1253868841/
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:24:59 ID:esxQ1a4h
- >>985
ありがとうございます。
明日こそ朝青龍を止めてきます。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:50:00 ID:m2GHG/Pa
- >>985おつ
>>981チューニングといえばタービン4と剛性upしか無いが、やってある。
これでもパワーウエイトレシオではフォーミュラに対し相当劣るがな。
ペスカ04でのフォーミュラ選手権、今9戦インフォニオンの最中だ。直進性が悪くなってきた。コーナーもグニャグニャする。
でもここまで全戦ポールtoウィンで今も1位を走ってはいる。ニュルが心配だ。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:17:22 ID:yHiFjXY0
- GT4で一番重いのってラムかな?
完全コンプしてないからタンクカーとか調べてないんだけども
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:58:12 ID:Z70obuR5
- >>988
なんとタンクカーは3トンもあるのだよ
>>976
チューンというか元の性能に倍率を掛けて変えてるのさ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:00:10 ID:UfPEZqXp
- >>989
>チューンというか元の性能に倍率を掛けて変えてるのさ
kwsk
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:34:51 ID:3Q0Fu3Z8
- GT3で在った「出力係数」と同じ働きだろうな…
PARやセーブデータ改造などで弄ると0.01%〜65倍まで出力が可変するデータが在ったのよ
変化するのはエンジン出力のみでトルク・馬力が係数倍される
間の抜けた最速厨が65倍強制コードを入れたまま「全然グリップしない」「GTは糞ゲ〜」と言ってたのを思い出すw
初期トルクまで含めて65倍されるんでアクセルonでタイヤのグリップを振り切りパワースライドに直行ってだけだったんだが…
COM車は、この係数を利用してレースクラスで10%増や先頭との距離で数%増などが起きる様に作られてたんで、ソレだと思うよ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:33:47 ID:x1l+GYXp
- >>978
リプレイみても加算されないよ?
(レースの後に流れるリプレイを見ての話だが)
まあ、最後まででは無いが。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:46:58 ID:leQmXmsg
- 距離増えないだとか痛まないとかのレスが有ったが、なんなんじゃろう?
シリーズ戦の決勝走行中に距離計見てるとどんどん進んでいくぞ。
F―GT選手権みたいに超長丁場ならボディー剛性落ちまくりだ。馬力も落ちる。
馬力は毎戦オイル交換で多少復活する。でも剛性回復は、途中ではやりに行けない。
フォーミュラの車両だけは剛性も馬力も不変だが、距離は伸びるよ。伸びても別に害無いからいいけど。今五万キロ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:34:07 ID:x1l+GYXp
- >>993
レース中は距離が伸びるんだが、後で見たら戻ってるorz
でもBスペなら距離は記録されるみたい。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:38:40 ID:k0eceEBe
- GRAN TURISMO 4 【Part.201】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1253868841/
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:29:44 ID:PngFe4Y3
- 埋め
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:29:55 ID:PngFe4Y3
- 産め
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:30:08 ID:PngFe4Y3
- 生め
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:30:18 ID:PngFe4Y3
- 梅
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:30:41 ID:PngFe4Y3
- ウメ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★