■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
- 1 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:09:28 ID:CXXfklXa
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし。
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:10:00 ID:CXXfklXa
- 60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (ダイモス、ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 3 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:10:51 ID:CXXfklXa
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス)
太陽の使者 鉄人28号
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (ダンバイン、サスライガー、超時空世紀オーガス)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 4 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:11:31 ID:CXXfklXa
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
戦え!!イクサー1
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章)
獣神ライガー
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 5 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:12:04 ID:CXXfklXa
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
NG騎士ラムネ&40
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
冒険!イクサー3
機動警察パトレイバー NEW OVA
1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
DELUXE ARIEL
NG騎士ラムネ&40EX
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
伝説の勇者ダ・ガーン
元気爆発ガンバルガー
超電動ロボ鉄人28号FX
絶対無敵ライジンオーOVA
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム)
D-1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
熱血最強ゴウザウラー
機神兵団
KO世紀ビースト三獣士U
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
覇王大系リューナイト
ヤマトタケル
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
マーズ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
魔法騎士レイアース
- 6 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:12:36 ID:CXXfklXa
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
マクロス ダイナマイト7
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド
超神姫ダンガイザー3
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 7 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:13:10 ID:CXXfklXa
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
完全勝利ダイテイオー
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
- 8 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:13:43 ID:CXXfklXa
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ゾイドジェネシス
ガン×ソード
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
イノセント・ヴィーナス
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION
2007
GR-GIANT ROBO-
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
機動戦士ガンダムOO
装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2008
マクロスF
コードギアス 反逆のルルーシュR2
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
鉄のラインバレル
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
天元突破グレンラガン 紅蓮篇
- 9 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 17:14:25 ID:CXXfklXa
- 漫画からの参戦作品
真ゲッターロボ(原作漫画版)
クロスボーンガンダム
ゲームからの参戦作品
機甲武装Gブレイカー
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
電脳戦機バーチャロン マーズ
製作会社別
サンライズ
ガンダム系、勇者系、エルドラン系、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV 、その他
東映動画
マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系、その他
東京ムービー新社
鉄人28号(太陽&FX)、ゴッドマーズ、オーガス、レイアース 、その他
葦プロ
バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター、その他
タツノコプロ
テッカマンブレード、ゴールドライタン、モスピーダ、タイムボカン系、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、アクロバンチ、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー、その他
ガイナックス
トップをねらえ、エヴァンゲリオン、その他
XEBEC
機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア、その他
GONZO
ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン、その他
BONES
ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク、その他
ナック
グロイザーX、その他
日本アニメーション
ギンガイザー、その他
ワコープロ
合身戦隊メカンダーロボ、その他
- 10 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 19:57:19 ID:r1YAIgxM
- >>1乙
ID:Yv0tFLEiは埋める気あるのかないのか分からんなwww
- 11 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 20:07:51 ID:k5d3mE5k
- otuOTU
- 12 :それも名無しだ:2008/12/18(木) 22:26:10 ID:dF33s4Kt
- >>9
アストレイも一応漫画からじゃないか?
- 13 :それも名無しだ:2008/12/19(金) 06:18:01 ID:S9RRu7Lq
- エヴァって今はガイナじゃなくてカラーじゃないか?
- 14 :それも名無しだ:2008/12/19(金) 09:35:41 ID:Hy77ulA9
- 08年ロボアニメ寂しすぎ
09年はもっと寂しくなるかも
- 15 :それも名無しだ:2008/12/19(金) 14:50:11 ID:XlVGLYqY
- 08年は少ない分有名どころの続編ばかりだったな
- 16 :それも名無しだ:2008/12/19(金) 16:37:01 ID:2P9KctgK
- >>13
それヱヴァじゃないか?
- 17 :それも名無しだ:2008/12/20(土) 00:24:15 ID:OhcoNevJ
- 来年あたり2006年物から来そうな感じだが
ゼガペ以外は微妙だな・・・
- 18 :それも名無しだ:2008/12/20(土) 02:17:41 ID:Acj36J10
- ギアスみたいに原作のないロボ物でもこないかなぁ
- 19 :それも名無しだ:2008/12/20(土) 05:08:18 ID:ZHVqFSV5
- ギアスは、あの主人公をどうやって味方キャラにするのか……
- 20 :それも名無しだ:2008/12/20(土) 14:09:30 ID:3PKuCN4v
- 次にアニメ化しそうなロボ漫画ってなんかある?
- 21 :それも名無しだ:2008/12/20(土) 15:13:22 ID:LpInP42I
- チャンピオン赤でやってるジャイアントロボが良いけどどーせ無理
- 22 :それも名無しだ:2008/12/20(土) 21:24:07 ID:gUMVNPkH
- ホビージャパンの幻奏戦記ルリルラってのはどうなんだろ?
- 23 :それも名無しだ:2008/12/21(日) 00:41:15 ID:gZSflflU
- クロスボーンガンダム
はいごめんなさい
- 24 :それも名無しだ:2008/12/21(日) 01:41:15 ID:V/H+PT6j
- いい加減にアルベガスとレザリオン出せよ
スパロボでレーザーバトルギアを装備させてくれ
- 25 :それも名無しだ:2008/12/21(日) 11:19:59 ID:xicDTC1Q
- >>20
ブレイクブレイド
は展開遅めだから無理かなー
- 26 :それも名無しだ:2008/12/22(月) 03:33:02 ID:Whhi49a9
- ガラット、バラタック、ラムネ、トライゼノンの同時参戦で明るいロボット大戦を希望w
- 27 :それも名無しだ:2008/12/22(月) 13:38:04 ID:WO5hQGKH
- 先月リューナイトのBOX買ってこいつら仮にスパロボ参戦したらどうなるのかな?って思った
主力・・・アデュー、ガルデン
小隊・・・パッフィー、イズミ、ヒッテル(カッツェも乗るから精神2人分ウマー)
ごひ族・・・サルトビ、グラチェス
こんな感じだろうな
- 28 :それも名無しだ:2008/12/22(月) 15:08:55 ID:fPY0FxN6
- 月心がいない・・・
確かに援護防御くらいしか役にたたなそうだけど
精霊石イベントはメインの4人以外1ステージで終了しそう
あとアースティアでは飛べる事自体凄いって言われてるのに
スパロボ軍団がのうのうと戦艦できたら思いっきり浮きそうだな
- 29 :それも名無しだ:2008/12/22(月) 19:10:28 ID:24f13eB6
- ガルビオンの世界観と合わせて飛行不可能にすれば良い
- 30 :それも名無しだ:2008/12/22(月) 20:02:21 ID:Emu9Son/
- Zは何か物足りないな・・・
音楽かな。
- 31 :それも名無しだ:2008/12/22(月) 20:17:54 ID:V5ujmaMv
- ネタ的にReazonが欲しかった…
後Metamorphoze ?メタモルフォーゼ?
- 32 :それも名無しだ:2008/12/23(火) 01:35:15 ID:Cq3QfaUK
- >>26
「デュアル!」が入ってねーぞこのやろう
- 33 :それも名無しだ:2008/12/23(火) 11:31:31 ID:u+usgzjg
- リューナイトは作者が嫌がってるという書き込みを見たことあるけどマジ?
俺はパフィさえ出れば後はいらねえんだが
- 34 :それも名無しだ:2008/12/23(火) 12:59:31 ID:B7e1qteG
- >>28
いいじゃん、浮いても。
で、ラスボスはオーバーテクノロジーを有する自軍を利用しようとする
アースティア出身の野心家だな。
- 35 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 04:11:03 ID:l9ZDaEX8
- >>30
サプライズじゃない
ニルファのクロボン、サルファのチャロンみたいな
- 36 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 11:36:28 ID:P9HTthm0
- >>35
ボンバーマンいたの!?
- 37 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 11:38:40 ID:mR4r843s
- クロスボーンガンダムが何だって?
- 38 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 11:55:26 ID:Rn/6d+Mu
- 鉄人28号をガチ参戦希望。
有名所だし、別に参戦にあたって難しいと思われる要素って特に無い気がするんだが何で出ないんだろう
- 39 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 12:12:21 ID:P9HTthm0
- >>37
素で黒ボンと間違えたorz
それと、00年代にポトリスとバストフレモンが見当たらないんだが・・・
- 40 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 12:58:11 ID:S0WgWfhp
- 種、00、ルルーシュ、グレン、エウレカ、ラインバレルあたりは主人公側が体制側でないから
この辺集めるといいんじゃないかと思う
アムロがいると連邦軍を敵にしづらいし
といいつつ00とゴーダンナーのダブルツインドライブ希望
- 41 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 13:47:41 ID:u5dyj1cX
- >>38
どの鉄人だ?
- 42 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 15:01:10 ID:l9ZDaEX8
- >>38
難しい要素がないのは太陽の使者位じゃない
- 43 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 15:04:26 ID:K2qlJDZW
- 太陽鉄人の場合
格闘、ハンマーパンチ、フライングキック
追加でエネルギーフルパワーで
隠し要素で独立連動システムっ感じかね
- 44 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 17:57:46 ID:enDJXUBX
- FXの方が良いなあ
- 45 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 17:58:46 ID:72RNqmPM
- つ版権
- 46 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 18:42:20 ID:l9ZDaEX8
- 個人的には鉄人は太陽が良いと思う
- 47 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 19:37:49 ID:+QhzDDJE
- ストーリー的にも面白いのは太陽鉄人だろ
- 48 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 22:48:03 ID:KMBxz4wB
- ゴート、ムネタケ、フクベがちゃんと登場するスパロボがやりたい
- 49 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 23:02:49 ID:VmsIf7JE
- エクスバリスに乗ったムネタケが使えるスパロボがやりたい。
- 50 :それも名無しだ:2008/12/25(木) 23:10:31 ID:IXHSiZqX
- あのシーンもスパロボなら幻じゃなく本物のガイが帰って来るんだろうな
- 51 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 01:21:23 ID:wqQWa64g
- ナデシコにしろマクロスにしろホワイトベースにしろAAにしろ月光号にしろ
名有りキャラだけでいいからちゃんとブリッジクルー全員の精神が欲しい
精神タンクといわれようが全員分の精神を設定してほしい
- 52 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 01:24:39 ID:vHPwD6iX
- >>51
それが出来たら、ダイラガーが参戦可能になるわな
- 53 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 01:25:48 ID:T2F47e1Y
- >>51
一人一つになりますがそれでよろしければ
- 54 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 02:29:30 ID:I+gYqN9J
- >>34
本編やった後続編でアデューレジェンドとか面白そう
メイン4人の外見はいつもの「老けたな」でwww
ギルツはアデューが旅の途中で出会った師匠ポジにして
ウォームガルデスはパッフィーの精霊石に封じられている事にすれば・・・
あと実はサルトビの故郷を焼いたのはガルデンではなくイグズスとか
(何か設定ぐちゃぐちゃだな・・・w)
- 55 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 12:47:06 ID:KqFu/w25
- >>41
個人的には2004年版or初代希望。
てか、鉄人って版権厳しいの?ジャイアントロボが出れたから鉄人もいけると思い込んでいたんだが
- 56 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 15:29:40 ID:oI0LzA9o
- 今川版鉄人の白昼の残月が出れば鉄人連中も1軍確定だな
大鉄人でかくてMAP兵器持ちだから
- 57 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 15:58:34 ID:BUz0iRWI
- >>51
ナデシコ、AAはJでけっこうサブそろってたな。ナデシコはインパクトも多かったねそういや。
- 58 :それも名無しだ:2008/12/26(金) 18:16:21 ID:5rENRPsa
- 5人乗りだから一人あまるんだったな
- 59 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 11:49:35 ID:6RRt36Ge
- グラヴィオンみたいに6人分までは良いと思うんだがな
パイロットや戦艦乗員の精神コマンド
アーガマ(3人)に合わせる為か?
そんなら捏造でホワイトベース関連のキャラでも追加で乗せとけ
またはチェーンやベルトーチカの精神コマンド追加とか
- 60 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 11:57:20 ID:SpBSuY6W
- Zみたく多人数は精神3つまでで抑えればいいんじゃね?
- 61 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 12:09:43 ID:l12YlxuE
- Zやってて、戦艦パイロットは同じ奴しか精神使わなかったなあ。
というか必中とか加速とか良く使うのを同じ奴が重複してた気がする。
そのせいですぐSP切れる。
から、乗員増やしてもそこまで差が無いと思う。
- 62 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 13:19:19 ID:kIJhbDCJ
- つまりダイラガーの参戦は問題ないということですね
- 63 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 20:01:47 ID:qGSPwKHH
- 外宇宙ものはきついんじゃない?
- 64 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 23:43:38 ID:6OTT4ZCE
- 御三家外して外宇宙物だけで固めて
- 65 :それも名無しだ:2008/12/27(土) 23:49:09 ID:RDxb+Vye
- >>64
それはある意味では冒険になるからな……シナリオも大変そうだしよ
- 66 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 01:30:25 ID:8nRP/xz+
- ちなみに09年はバイクや車が変形する奴が多い
- 67 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 01:45:27 ID:/5mCwg81
- グレーゾーンというかなんていうか
- 68 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 02:19:22 ID:+P29DhzP
- >>65
GC/XOみたいに途中から外宇宙に行けばおk。
前半でガンダム系とかほとんど終わらせてさ。
- 69 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 09:51:07 ID:ehIO5Iqt
- 今までは地球連邦という枠組みが中心なスパロボが多かったけど
人類が銀河規模にまで勢力拡大した状態なスパロボにすれば良いんだよ
早乙女研究所とかは銀河連邦の研究機関で
ジオンは反銀河連邦勢力の1つで
バッフクランの支援を受けてるということでいいじゃん
- 70 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 14:00:37 ID:vjxGoor3
- むしろ地球教団のメンバーでいいだろ
- 71 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 16:56:23 ID:UjYJK9rw
- ガイ宇宙メインで、地球が敵のスパロボを。
- 72 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 16:59:01 ID:Gc/CjRpw
- >ガイ宇宙
なんかガチムチの漢が多そうな宇宙を想像したw
- 73 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 19:00:39 ID:fdwRVx2P
- >>69
そこまでの改変は版権元が許すかどうか怪しいなぁ
御三家はガンダムとゲッターが木星、マジンガーが月までが行ったことのある最大範囲か
- 74 :それも名無しだ:2008/12/28(日) 19:04:03 ID:Q4iIaLNa
- 銀河英雄伝説
- 75 :それも名無しだ:2008/12/29(月) 01:29:05 ID:zrZJJV5c
- 先日の00を観て思ったが、
トレミーは大空魔竜みたいにガンダム各機を出撃させなかった場合はパワーアップするだろうね
- 76 :それも名無しだ:2008/12/29(月) 17:04:13 ID:FD5QuHjZ
- 冬からは宇宙(そら)をかける少女だけか?
春からは知らん
- 77 :それも名無しだ:2008/12/29(月) 17:59:57 ID:rLV5UQvz
- あれはロボット物か?
- 78 :それも名無しだ:2008/12/30(火) 07:15:31 ID:0dUSWmT2
- スレタイに『家ロボットゲー』とあるけど、『コンシューマ(家庭用)ゲーム』からの参戦みたいな話は駄目かな?
ズレた質問だったら失礼。
- 79 :それも名無しだ:2008/12/30(火) 07:58:18 ID:z79SQjtD
- >>78
基本的に此処はなんでもOK
- 80 :それも名無しだ:2008/12/30(火) 20:12:16 ID:Zt2XeoFO
- 漫画・ゲーム系として単独スレあるけどな
- 81 :それも名無しだ:2008/12/30(火) 23:16:42 ID:CB4nWyDB
- >>73
バトルロボット烈伝とかの
ブランチ戦士設定(作中に登場してるキャラは元アニメキャラのコピー人工生命体)
には版元は文句言わなかったのかねえ。
- 82 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 00:25:44 ID:yA+g1blB
- Z外伝でヤマト参戦外宇宙中心かましてくれないかな
- 83 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 00:28:06 ID:gIrSLaLH
- 戦艦だけ参戦させてどうにかなるのか?
- 84 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 00:34:11 ID:MIb50qTl
- 流石に人型の機体が出てこないと厳しいよな。
- 85 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 01:52:11 ID:8nKDCn8T
- G.U.とKOSMOSいつ参戦するんですか!><
- 86 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 13:50:27 ID:DLDJbyHu
- ゼノギアスは無理?
- 87 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 14:02:11 ID:ZbNAilvC
- スクエニだしサーガで我慢してください
- 88 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 18:36:01 ID:CMnujK+1
- Z続編の可能性が薄まってきたけどもしあるとしたら面子かなり変わりそうだな
聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼
無敵鋼人ダイターン3
劇場版機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
機甲戦記ドラグナー
マジンガーZ
グレートマジンガー
真(チェンジ!)ゲッターロボ -世界最後の日-
☆ゴッドマジンガー
☆光速電神アルベガス
創聖のアクエリオン
超時空世紀オーガス
超重神グラヴィオンツヴァイ
☆NG騎士ラムネ&40
☆覇王体系リューナイト
☆魔法騎士レイアース
バンプレストオリジナル
この面子なら俺は買うな
- 89 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 18:45:44 ID:8nKDCn8T
- アルベガスっていえばレザリオンを思い出した
いまだ!レザリオンを出せ!ついでにG.U.とゼノサーガも!!
- 90 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 20:24:48 ID:2nNgjjji
- 今後スパロボはゴーディアン、ダイアポロン、モスピーダのどれかひとつでも出ない限り買う気はない。
3作品とも参戦してたらハードごとでも買うがな。
- 91 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 20:25:32 ID:6kw6zhAc
- F91すっ飛ばしてV参戦っすか・・・
- 92 :それも名無しだ:2008/12/31(水) 21:28:40 ID:MIb50qTl
- >>88
薄まったってどこの情報だ?
- 93 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 03:55:17 ID:0w3xsDNA
- アルベガスっていえばマグネットシリーズを思い出したな
ジークの再参戦とか他のマグネットロボも参戦して欲しい
- 94 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 11:12:43 ID:6gJ+uwWU
- ファンタジーロボ大戦考えたがレイアース以上に話が面倒なのがヘポイ
最終決戦で今更戦えば地上に被害が出るからと全キャッスル(ロボ)を封印し
残った生身同士で戦うという非常に萎える展開やりやがった
- 95 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 11:26:28 ID:KXS/zbXo
- 終盤デフレ展開はスパロボ的には無視するべき
- 96 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 12:21:33 ID:6gJ+uwWU
- ヘポイは未来編辺りから話が迷走し出したのが難点
そもそも主人公がぬいぐるみということ自体訳わからんからな
普通に男の子でいいのに
- 97 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 14:24:23 ID:bql3SKLI
- >>88
アクエリとグラヴィリストラで
代わりにラーゼフォン(orゼオライマー)とファフナー入れたらいいんじゃね?
- 98 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 16:54:15 ID:wgqMpyC6
- 今年はロボット物映画が続々と公開か
いまんところラガンとエヴァとエウレカとマクロスFぐらいか
- 99 :それも名無しだ:2009/01/01(木) 17:48:30 ID:3JuH1m2I
- >>97
他人の希望に自分の好みを押し付ける必要ないだろ
- 100 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 09:22:53 ID:13H4Fvwt
- >>97
ラーはまずい
シリーズ終わっちまうw
- 101 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 11:33:37 ID:Rr6ZdTM0
- ラーゼフォンは完結編だろ
- 102 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 11:40:03 ID:49Cfru7K
- もうラーゼフォン、イデオン、トップで完結してしまえw
- 103 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 14:08:27 ID:LONwL1qb
- なんか
ゼフォン、イデ、トップが参戦リストに入ってたら
シリーズ作でも、ここで終わりだなぁって思えてくる
- 104 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 17:31:21 ID:HPi56+b+
- >>88
異世界系として面白そうな面子だな。
リューナイトとレイアースは作者が首を縦にふらないと無理だけど
版権的にはおkだったっけ?
ところでZが仮にシリーズ化するなら、劇Zと種死はもう癒着関係なのかね?
- 105 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 19:12:30 ID:X5LR6ZB+
- リューナイトとレイアースは版権の問題で無理だと誰かが言っていた
- 106 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 19:15:01 ID:EvjLQrpn
- ラーゼフォンの映画版が出ちまったらなんか終わりって感じがする
- 107 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 19:41:40 ID:HPi56+b+
- >>105
リューナイトだと集英社が相手か・・・タカラより厄介だな
レイアースは玩具がトミー版権だっけ?
(タカラはトミー作品にまで干渉すんなよ・・・)
- 108 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 19:45:32 ID:rld2SZZm
- リューナイトは原作者がいやがってるんだっけか
>>106
あれってなんかTVと違うオチなのか?
- 109 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 20:21:01 ID:/3S6Ac58
- 今つべでOP見たがリューナイトはサンライズだけだな
- 110 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 20:32:18 ID:uLc1X0lb
- >>108
クロスオーバーで勝手に自分のキャラを動かされるのが嫌いなんだっけ?
戦闘の勝ち負けとかを気にしないってのなら、添削してもらうってのはありそうだけど
- 111 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 21:44:40 ID:HPi56+b+
- イトタケはむしろ足引っ張ってる方なんだけどな・・・原作者の癖に
仮に参戦させるとしたらユニットの多さはどうするんだ(ガルデン含めて8体とか)
TV版終了した後強引にアデューレジェンドに繋げてもいいのか
クラスチェンジは気力制にするのかそれとも後継機扱いにするのか・・・
世界観が独特なだけに問題は多そうだな
- 112 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 22:01:51 ID:/IBoVakY
- >>107(タカラはトミー作品にまで干渉すんなよ・・・)
合併の際はタカラが会社たたんで、トミーが存続会社という扱いだった。
海外向けブランドもトミーに統一だし。
- 113 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 22:46:28 ID:SUH35rdl
- レイズナーと忍者戦士飛影は火星つながりでシナリオ作れそうだな
- 114 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 22:53:13 ID:HPi56+b+
- >>112
じゃあなおさらエルドランやレイアースは参戦させてもよくね?
勇者シリーズやワタルまで参戦させろとは言わないからさ
せめてゴウザウラーとレイアースだけは出してほしいわ
- 115 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 23:04:03 ID:/xgQ+kUW
- >>114
吸収合併ってことだから無理だろ。それぐらいはバンプレも調べてるはず。
- 116 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 23:05:58 ID:c1A67PiV
- まぁ、相手からしたらバンナム側も何か差し出さないと納得はいかないよなぁ
アイマスのキャラ貸してゲームでも作らせるかw
- 117 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 23:29:54 ID:HPi56+b+
- >>318
アイスランドの地獄絵図に比べれば日本なんて・・・
- 118 :それも名無しだ:2009/01/02(金) 23:31:05 ID:HPi56+b+
- >>117
誤爆スマソ
- 119 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:04:37 ID:aMgMwMpd
- エスカフローネとゴッドマーズ(声付き)とパトレイバー出せよ
- 120 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:17:24 ID:Sd7E1lfb
- 俺も声付きエスカフローネがみたい
Zは別次元ネタらしいからエスカとか出ると思ったんだけど
- 121 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:26:59 ID:7VZTwKrz
- >>411
それって典型的ナチズムじゃないかwwww
- 122 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:27:54 ID:7VZTwKrz
- >>121 誤爆
- 123 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 01:37:51 ID:pjCkBf7X
- 3Dでカクカク動くゴッドマーズとブレードが見たいです
- 124 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 02:46:18 ID:LfLgnN+y
- >>123
スパロボD&JforPSPまで待て
きっと水島繋がりでゴロイオンとバラタックも追加参戦してくれるはず
- 125 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 03:52:40 ID:FPR1aVJd
- バラタックは昔はクソだせぇってイメージがあったけど
ヲタ感覚でみなきゃ結構面白いデザインしてるって思えてくるな
- 126 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 06:47:39 ID:NyN8Y2Oo
- スパロボなんだから「ロボットアニメ」を出してくれと思う今日この頃。
- 127 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 07:29:03 ID:rvNarA6e
- エヴァンゲリオン
ベターマン
エスカフローネ
テッカマンブレード
テッカマンブレードII
- 128 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 09:39:32 ID:VG2aziJj
- アストロガンガー出せよ
主人公の母が宇宙人、親父が博士だとか
ヒロインの親父が防衛軍の幹部というありそうな設定の元祖っぽいし
- 129 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 22:34:23 ID:X8VALvg4
- EXみたいな外伝作品でバトルロボット列伝が出ても面白いと思うんだけどなぁ
もちろんラスボスはハイパーサザビーで
- 130 :それも名無しだ:2009/01/03(土) 22:44:43 ID:Ieafcu86
- グロイザーが知名度で引っかかる有様じゃなぁ
- 131 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 01:32:31 ID:F7PwFK4u
- ダイバスター参戦希望
トップじゃなくて特捜隊の方な
- 132 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 01:56:54 ID:OsR9UusT
- >>88
ラムネって版権おkだったか?
- 133 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 02:08:51 ID:UMP/sL0I
- 特に問題無いはず。
- 134 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 03:20:10 ID:l9Vcs9AA
- 同じ葦プロのゴーショーグン出せるんだから権利的に問題はないはず
世界観壊れるからギャグ物は出さないんだろ
- 135 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 12:06:01 ID:bHTyJK58
- もう人類同士のゴタゴタは片付いたことにして
敵は完全悪な組織やよくわからん怪物相手で良いよ
シャアやハマーンは太陽系連邦のお偉いさんということで
- 136 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 13:39:06 ID:ZkNAvwnK
- 人類同士の狭い地球周辺でのゴタゴタと、
新鋭機争奪戦が日本のロボアニメとスパロボのキモだろ。
…いい加減別のパターンを見出せないのかよ…
- 137 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 14:00:25 ID:bHTyJK58
- 悪の組織って好き放題攻撃できるから大好き
- 138 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 14:13:28 ID:UMP/sL0I
- >>134
ギャグ云々以前に
おもいっきり異世界モノだからな。
- 139 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 19:19:00 ID:OsR9UusT
- >>134
ジュドーとルー、ダ・サイダーとレスカで
絡ませられそうだけどな・・・
あとグラヴィのメイド軍団に囲まれる斗牙見てラムネスが
「ハーレムうらやますぃ〜・・・」とか言ってミルクにどつかれたり
- 140 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:08:40 ID:l9Vcs9AA
- 寒いダジャレを連発してマシンガン乱射するようなキャラが自軍に参加したら扱いに困るだろ?
どんな場面も一瞬でぶち壊しになるよ
- 141 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:13:32 ID:Tmk0cJuG
- コメディ寄りのスパロボにすればいい
そうすれば間口も広がる。
- 142 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:17:26 ID:ATRmzeVo
- それが出来るならとっくにやってるって考えに至らないバカばっかりだなココは。
あんだけスパロボあって無いんだぜ?
大した理由が無いならとっくに出てるし出来てるっての。
- 143 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:20:52 ID:ZkNAvwnK
- つまり「予想できる作品からしか新規参戦はない」ということか。
サプライズは期待するな、スパロボはスパロボだ、と。
つまんないの。
- 144 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:22:52 ID:uGTEN7nD
- スーパーロボット大戦70、80,90とか年代で縛った作品出してくれ
バブル崩壊とか、高度経済成長とか時事ネタをシナリオに絡ませてさw
- 145 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:24:20 ID:ATRmzeVo
- というよりスパロボを万能ツールと勘違いしてる人多いな。
版権で出せないなどネック多かったりと所詮一ゲームに過ぎない訳なんだが。
- 146 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:25:04 ID:OdRnK3yV
- 70年代なんてほとんどスーパーロボットじゃないかw
90年代は出られないのばかり…
80年代は面白そうだな
- 147 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:26:19 ID:ATRmzeVo
- 出せるのなくて90年代は開発中止ですねw
- 148 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:34:00 ID:RmUpXLR4
- マイナーだけどコールド・ゲヘナ参戦してくれないかなー
- 149 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:39:09 ID:itRdKt2R
- >>147
90年代はブレイブサーガ新作で代用。
- 150 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:40:12 ID:OdRnK3yV
- 爆死フラグですね
- 151 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:41:48 ID:ATRmzeVo
- >>149
じゃタカラにお願いしないとな。
SI無くなっちゃったしバンダイじゃどうしようもない>ブレサガ
- 152 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:45:53 ID:itRdKt2R
- そこは「バンダイの監修のもとでタカラトミーが作る」ということで。
- 153 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:49:39 ID:+Dc/aq0v
- >>140
ナデシコの事かー!!
正直シナリオライターの力量次第だと思うな。
スパロボWは学生キャラはちゃんと学校行きながら戦ってるから良かった。
- 154 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:50:41 ID:ATRmzeVo
- >>152
バンダイが関われるならとっくにやってるだろJK・・・。
競合会社を自社製作ゲームに出してって実は滅茶苦茶な要望なんだがな。
ソニー作品に任天堂作品出せって言ってるような物だからな。
- 155 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:52:46 ID:+Dc/aq0v
- 間違えた。安価関係ないな。
ギャグ系はナデシコ出てるから大丈夫な気がする
- 156 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:54:57 ID:LMlOXcZS
- Wのふもっふは痛かった
- 157 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:55:41 ID:ATRmzeVo
- ナデシコって描写が明るいだけで世界観や設定はかなり暗くね?
それ言うとラムネ炎もそうなるんだがやっぱ異世界だとガンダムが辛くなるなぁ。
ガンダムとの相性って意外と重要な気がする。
- 158 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 21:22:46 ID:OsR9UusT
- >>157
>>88にもあるけど、そういう場面でこそバイストンウェルやサイバスターが使えるんじゃね?
ただガンダム勢とは分岐ルートがある場合違うルートになりそうだけど
- 159 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 21:24:31 ID:qnZYZ0+U
- >>157
ナデシコは暗いよ
木連は地球からの月の独立派に内部工作を仕掛けて
強硬派と穏健派に分かれさせた上、血で血を洗う粛清騒ぎを
やった上で月から追放、火星に逃げたら核を打ち込んでさらに追放
した結果の復讐戦争だからなあ
- 160 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 23:32:43 ID:l9Vcs9AA
- シリアスに作戦会議してる場面で
ドキドキスペースとかマジマジワールドなんて単語が出てきたら萎えるだろ
- 161 :それも名無しだ:2009/01/04(日) 23:56:39 ID:OsR9UusT
- >>160
そこはすでにカーメン・カーメンやジャーク帝国で通った道
- 162 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 00:58:23 ID:F+e/Pe7z
- デスブラック獣人とかハニワ幻人とか・・・
- 163 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 01:35:05 ID:oJOusGzP
- それらは作品の一部にすぎないからまだ良い方だろ
ジャーク帝国も5次元人と呼称すれば普通の敵勢力っぽいし
ラムネは全てが安易なネーミングで構成されるから問題なんだよ
取り扱う時点で作品の対象年齢が下がる
- 164 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 01:39:42 ID:q+cIo0w8
- つかその辺はどうでもいい話
- 165 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 04:53:42 ID:yMi3smZ6
- 個人的なネーミングの好き嫌いなんて関係ないだろ…
- 166 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 09:11:58 ID:nS02IFpx
- そこそこ有名な作品は版権関係で無理なの除けば大半が参戦したから
ラムネやリューナイトくらいしか残ってねえな
- 167 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 13:16:01 ID:WBTHiybD
- というかラムネ勢(特にダ・サイダー)がいくらボケまくろうが
「そんなの関係ねぇ!(死語)」精神で本気で殺しにかかるのがガンダム勢だし
キッド・ホーラにすら「落ちろ!」だの「真っ二つにしてやる!」だからなwww
- 168 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 15:07:01 ID:yMi3smZ6
- >>166
権利問題なくて未参戦作品なんていっぱいあるよ
年度限定とかならともかく…
- 169 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 15:57:03 ID:flyALGS4
- ザブングルはなんだかんだで結構馴染んでたしな
世界観も合わせてるからだろうけど
- 170 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 16:50:37 ID:nS02IFpx
- ザブングルは割と人死んでる
- 171 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 21:13:58 ID:E9+qxHEJ
- 異世界物・地球荒廃物・外宇宙物・並行世界物
ほかに何があるよ?もうネタが無いんじゃないの?
- 172 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 21:18:41 ID:ygwWpzox
- 海外SF・スペオペ
- 173 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 21:21:40 ID:SpJNjL+y
- 世界観の話しだろ
- 174 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 21:49:30 ID:G6IudX2E
- ガンダムでも初期ZZGX∀ならギャグ対応できるだろ
- 175 :それも名無しだ:2009/01/05(月) 22:02:33 ID:l8eauGA7
- >>172
日本の魔法少女系クロスオーバーを海外のメーカーに作らせて爆死した
「魔女っ子大作戦」の例を考えると、
そういうのは日本文化で作ってるスパロボには入れないほうがいいだろ。
向こうは向こうでやってくれという感じだ。
(マーヴルvsカプコンはキャラ同士の掛け合いとかを楽しむゲームじゃないので問題なかった)
- 176 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 02:57:19 ID:iahE1BST
- >>167
ラムネ参戦する場合VSの存在はどうするんだろうな?
テッカマンみたく強引に繋げるとかありそうだな
(未来世界からダ・サイダー除く3代目ラムネスたちが来るとか)
- 177 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 04:31:13 ID:SYTb8dC/
- ラムネは萌えキャラのえっちネタ重視だからスパロボに出ると魅力がなくなりそうだ
まぁ参戦したらうれしいけど
- 178 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 09:39:06 ID:NWbbiGPP
- ラムネ炎は最初のラムネと比べると正直微妙
炎は何故か主人公モテまくるハーレムアニメになったから
あかほり作品は90年代中期から劣化して底辺はマウスやエロゲのらいむいろ
ラムネフレッシュはちゃんしたとカットイン付くなら超いる
ただ話自体は超イラネ
- 179 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 13:25:56 ID:07mTuJHC
- VSはドラムのドラムによるドラムのためのアニメだからな・・・
パフェとカカオの出番増やして、ラスト付近で作業的に殺された
ドラムたちやミトたちを生かせば多少はマシな話にはなると思う。
あと途中からダ・サイダーはクイーンサイダロン使えるとか・・・
- 180 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 14:37:53 ID:m+i7BTf1
- ワタルにしろラムネにしろ、先代の方が評価高いな。
- 181 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 14:45:16 ID:SYTb8dC/
- 初期ラムネはVS以降の露骨な萌え絵じゃなかったからな
一番可愛いのは初代ミルクだよ
- 182 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 14:56:43 ID:m+i7BTf1
- それは同意
- 183 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 15:40:11 ID:rvgf5+4+
- >>179
それくらいやってくれるとVSも補正つきで評価変わりそうだけどな
ドラムやミトに生存フラグ用意して欲しいというのには同意
まぁあのブレードUすらまともなレベルにまで引き上げてくれたスパロボだし
VSもNGと絡ませて何とかしてくれるだろ
- 184 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 15:56:25 ID:NWbbiGPP
- ラムネ炎は正直トライゼノン並にありえない
ラムネフレッシュはエーアガイツ並にありえない
- 185 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 17:01:14 ID:iSOpGQff
- >>184
次のスパロボにトライゼノンとエーアガイツが参戦したりしてなw
- 186 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 21:32:24 ID:iahE1BST
- >>179
NG参戦させるならキングスカッシャーとクイーンサイダロン以外の守護騎士は
全員キングスカッシャーの技扱いなのかね?
- 187 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 22:20:30 ID:4xkZWKlK
- アッサームとゼンザインはクイーンサイダロンの武装になるんじゃないか?
- 188 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 22:29:36 ID:SYTb8dC/
- セイロームとアッサームはミルクとココアにあてがってやればいいんじゃね
- 189 :それも名無しだ:2009/01/06(火) 22:32:56 ID:4xkZWKlK
- EX2ではウレPがタマQの代理やってたから
ミルクのパートナーにして母艦から守護騎士運用も可能なんだよな
- 190 :それも名無しだ:2009/01/07(水) 07:14:27 ID:A9yEFKBs
- >>113
そしたらアストレイシリーズはもう一度出して欲しいな
- 191 :それも名無しだ:2009/01/07(水) 07:59:21 ID:A9yEFKBs
- >>113
バーチャロンも再参戦して欲しくなってきたわ
火星って恐ろしいね!
- 192 :それも名無しだ:2009/01/07(水) 10:35:42 ID:l6Mbj2wf
- 宇宙をかける少女はロボアニメとしてくくるか微妙だな
版権的にはOKだが
- 193 :それも名無しだ:2009/01/07(水) 11:58:07 ID:A9yEFKBs
- 数合わせの時に是非ネオゲッターとダンガイオーと一緒に出して欲しいな
- 194 :それも名無しだ:2009/01/07(水) 21:27:56 ID:GZKvdUcI
- VIPER'S CREEDって名前すら挙がってないのか
公式サイト見ただけだがモスピーダが一回り大きい感じのバイクロボでちょっとカッコいいと思うんだけどな
でも動力が路面供給で線引かれてないところだと30秒も動けないとはなんともはや…世界観も微妙に面倒そう
- 195 :それも名無しだ:2009/01/08(木) 10:07:41 ID:yZMKuOsu
- あれまだ早いよ
- 196 :それも名無しだ:2009/01/08(木) 13:17:12 ID:yZMKuOsu
- 前誰かがレザリオンとか言ってたせいで
レザリオンに参戦して欲しくなってきたな
- 197 :それも名無しだ:2009/01/09(金) 09:50:19 ID:wP+zV7vs
- 宇宙をかける少女はテッカマンよりもロボアニメっぽいのでいける
- 198 :それも名無しだ:2009/01/09(金) 10:00:29 ID:ytE8waBU
- ギアスとラインバレルと宇宙かけが同時に出たら
ドキッ☆アリプロだらけのスーパーロボット大戦になるな
- 199 :それも名無しだ:2009/01/09(金) 10:36:49 ID:uS2+4DL4
- G.U.(Roots)の亡國覚醒カタルシスを忘れてるぜ・・・
- 200 :それも名無しだ:2009/01/10(土) 16:51:05 ID:ARdyjDOk
- G.U.とか入ったらバーチャロンとか雑魚扱いじゃない?
データドレインであぼーんだろ
- 201 :それも名無しだ:2009/01/10(土) 23:12:48 ID:MXKkVnW2
- スーパーロボット大戦X
劇場版機動戦艦ナデシコTHE PRINCE OF DARKNESS
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
超獣機神ダンクーガ
未来ロボダルタニアス
☆キスダム
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
☆マクロスF
宇宙戦士バルディオス
劇場版新世紀エヴァンゲリオン
☆トップをねらえ2!
ブレンパワード
☆機神大戦ギガンティックフォーミュラ
☆ゼーガペイン
マジンカイザー
★マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
★真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日
☆=初★=据え置き初
地球がボロボロになっちゃってるけどみんな逞しく憎しみあってます的なお話
- 202 :それも名無しだ:2009/01/11(日) 11:03:22 ID:NUYihljO
- 10年のスパロボはZ系で種スタゲ、ギアスや001部出るだろうけど
09年は単発物だろうから予想しにくいな
勘でゴールドライタン、ラムネ、ファフナー(右左含む)、ガイキングLOD
- 203 :それも名無しだ:2009/01/11(日) 12:49:40 ID:Mjj0sZAZ
- ゴールドライタンは今年はないんじゃない?
今年カプコンに使われちゃったから、その有効期限が切れるまでは。
二社以上の会社にほぼ同時に使用許可を出すことができるんなら
アイアンマンの色を替えてウォーマシンという別キャラです
なんてやらないでしょ。
- 204 :それも名無しだ:2009/01/11(日) 14:33:50 ID:ajy9lbD4
- >>201
「命をかけて生きてます」なザブングルを忘れてないか?
- 205 :それも名無しだ:2009/01/11(日) 15:02:50 ID:vhogLKga
- 機動戦士ガンダム00 14話
- 206 :それも名無しだ:2009/01/11(日) 17:46:35 ID:h/fShjfA
- >201
命を捨てて俺は生きる」なハーロックを(ry
- 207 :それも名無しだ:2009/01/11(日) 22:40:06 ID:kJIAowIr
- >>203
バンダイがDBとかのゲームだしてるが、任天堂のジャンプのゲームにもでたよね
あれって例外なんだろうか
- 208 :それも名無しだ:2009/01/12(月) 03:22:57 ID:TA1hcxHB
- ライドバック参戦希望。
- 209 :それも名無しだ:2009/01/12(月) 11:03:14 ID:bsS1Y5ch
- 外国ロボアニメが参戦すれば色々な意味で話題にはなるな
- 210 :それも名無しだ:2009/01/12(月) 16:58:19 ID:F4F+4L0b
- ビゴーのこと?
- 211 :それも名無しだ:2009/01/12(月) 23:12:39 ID:qCV2UhHc
- ほ
- 212 :それも名無しだ:2009/01/13(火) 01:42:03 ID:usoJp0nO
- 参戦する訳ないけど、ぼくらの が参戦したら超鬱だな。
毎戦闘毎にパイロット死ぬwwww
自機落とされたらゲームオーバーwwwww
- 213 :それも名無しだ:2009/01/13(火) 02:50:33 ID:MNkMJXL/
- >>212
お前のIDが嘘だからぼくらのは参戦する
- 214 :それも名無しだ:2009/01/13(火) 09:03:11 ID:3GT2Jk9c
- ぼくらの、ジンキ、RUNDIM、エーアガイツとかはあり得ないから
オーガンはバリのコネとテッカマンブレードとの絡みから出たみたいなもん
- 215 :それも名無しだ:2009/01/13(火) 21:04:01 ID:2xNlGtwq
- テッカマンブレード参戦したし、キスダムの参戦はまだだろうか。
- 216 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 08:33:29 ID:9DA2HBGT
- キスダムはロボアニメなの?
超人バトル物寄りじゃねえの
- 217 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 09:33:24 ID:V0OeRoZW
- いちおう戦闘機出るな。本当一応
- 218 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 10:29:08 ID:TEu8hl3u
- テンプレに修正が必要だな、埋まるのいつの日やら
DS スパロボK
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=206651
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=206650
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=206653
4/2 6090円
参戦作品
ゴーダンナー
ガンソード
キングゲイナー
ファフナー
ガイキング
ダンガイオー
ゾイドジェネシス
ジーグ
種死
バーチャロン
- 219 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 11:33:39 ID:cCyrA2yk
- とりあえず修正しとくか
2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
完全勝利ダイテイオー
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
- 220 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 11:36:12 ID:cCyrA2yk
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation、ゾイドジェネシス、ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION
2007 (鋼鉄神ジーグ)
GR-GIANT ROBO-
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
機動戦士ガンダムOO
装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2008
マクロスF
コードギアス 反逆のルルーシュR2
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
鉄のラインバレル
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
天元突破グレンラガン 紅蓮篇
- 221 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 11:45:47 ID:Ki/uK8hT
- 神ジーグ早すぎワロタ
- 222 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 11:52:12 ID:cCyrA2yk
- Z2が来年としたら08年までの作品はでれそうだな
- 223 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 16:55:23 ID:V0OeRoZW
- スーパーロボット大戦キラさんか。
- 224 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 19:22:24 ID:EO6hk6o1
- >>220
改めて見ると2005年の括弧内がすごいことなってるなw
4年前の俺にこれを見せてやりたいよ
- 225 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 19:29:28 ID:X1Rhcr2g
- 2005年長すぎワロタwww
- 226 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 20:30:42 ID:9EPE9xsB
- ゾイド参戦可だと夢が色々広がるな。
- 227 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 21:34:25 ID:V0OeRoZW
- 次の版権作品にラガンきそう。んで携帯機にギアスきそう。
マクロスは劇場版終わるまでなさそう。
- 228 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 21:35:58 ID:X1Rhcr2g
- ラガンだって劇場版があるしコナミだし
- 229 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 21:56:49 ID:5ftljXx3
- 劇場版のために5年くらい契約更新したって聞いたしな
- 230 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 22:40:30 ID:xF9z4V3M
- ZOIDの封印が解かれた今
ついに最後の障害はSDタイプ(ラムネ、ワタル等)のみになってしまったなあ・・・
- 231 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 22:43:00 ID:X1Rhcr2g
- パトレイバーは障害もなにもないな
寺田がださないって言ったんだから
- 232 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 23:08:42 ID:YSxpnYLy
- >>230
それが可能だとアレが出る、最強の青くて丸いたぬk・・・・ごめんなさい猫型ロボが。
- 233 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 23:09:40 ID:9EPE9xsB
- ワタルは世界観の他に原作者って壁もあるからな。
- 234 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 23:11:54 ID:34yws6Ai
- 広井王子の事だな
- 235 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 23:15:56 ID:1/4Rm1ii
- 第二次スーパーロボット大戦K
OVERMANキングゲイナー
破邪巨星ダンガイオー
☆破邪大星Gダンガイオー
☆劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮)
☆機動戦士ガンダム00
UFOロボグレンダイザー
蒼穹のファフナー
☆蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT
電脳戦機バーチャロンマーズ
ガイキングLEGEND OF DAIKU-MARYU
鋼鉄神ジーグ
機獣創世記ゾイドジェネシス
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード
☆ZONE OF THE ENDERS
☆ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
☆Z.O.E. 1262 IDOLO
☆Z.O.E. Dolores,i
☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
☆ガンパレード・オーケストラ
☆絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
- 236 :それも名無しだ:2009/01/14(水) 23:28:53 ID:34yws6Ai
- しかしここまで古参ユーザーを切って、
ゆとり世代ユーザーに合わせた参戦ラインナップで
もし売れなかったらゆとりの購買層のいい加減さがわかるって訳だ
- 237 :それも名無しだ:2009/01/15(木) 05:01:11 ID:J6uFQYBL
- 売れても15〜20万だろうな。どの作品も無名すぎる
スタゲと神ジーグ以外はリアルタイムで見てたけどさ
- 238 :それも名無しだ:2009/01/15(木) 09:32:51 ID:JgVYuYrW
- >>235
コナミがそうやすやすと許可をくれたら苦労はしません大戦ですね
- 239 :それも名無しだ:2009/01/15(木) 15:22:03 ID:UswRddjS
- ゾイドがスパロボのスレで参戦希望じゃない、普通のユニット能力予想とかイベント予想が書き込まれてる
改めて見るとスゲー事態だな…
- 240 :それも名無しだ:2009/01/16(金) 09:12:05 ID:dOeJ902X
- >>220
しかし2005年の弾つかいすぎだなwまだ00年代も終わってないのに
あと5年したら00年代後半の作品大半は使い尽くしてそう
- 241 :それも名無しだ:2009/01/16(金) 10:01:52 ID:i07qEFv9
- 正直古参はもういらんが・・・
- 242 :それも名無しだ:2009/01/16(金) 10:04:32 ID:AR4PSiQ/
- >>241
じゃあ新規で売ってみろよ
お前らよとりだけの購買力でどこまで売れるか
見物だよ
- 243 :それも名無しだ:2009/01/16(金) 10:22:37 ID:nfORY3JG
- >>240
その頃はもう2010年代中頃だから
また新しいストックが増えてるでしょ
4、5年の間に作れるスパロボなんて据え置きと携帯機の新作が良くて2本ずつくらいのペースだし
本当時が経つのは速い…
個人的には90年代からはヤマトタケル出して欲しいなぁ…
ちゃんと戦争もの要素があって、リューナイトとレイアース以外のファンタジー系では
スパロボで唯一違和感なく使えそうな作品だったし、今までは世界観の壁があったけど
それもここ最近のエウレカ参戦やガンソ・ゾイドジェネシス参戦で完全に崩れた感があるし
東宝側の版権に何の問題もなければ使えると思う、スポンサーもバンダイだったし
同時期の特撮絡みの作品レッドバロンに比べても、こっちの方が人気高いはずだしね、後日談のOVAが作られたり
ただし、GLAYには触れない方向でw
- 244 :それも名無しだ:2009/01/16(金) 15:52:09 ID:ANxbS6sD
- オリジナル声優が結構お亡くなりになってるので
マジで70、80年代作品はどんどん声付きで参戦して欲しいな
新型インフルエンザ流行ったらさらにやばいし
- 245 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 01:08:22 ID:ZLK1QabH
- 次々回作であろうWii新作にはGCやXOのような
70〜80年代向けに特化したスパロボをお願いします
てか市川さんのことを思うとマジで声録っといて下さいお願いします
- 246 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 01:18:52 ID:L1bSkY8q
- タツカプがそんな売れてないから踏み切れるかなぁ
ナムコの成果主義がスパロボにも回って来たら出るかもしれんけど
- 247 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 06:07:07 ID:Nyr61ddT
- >>242
よとりって・・・小学生かよ
>>246
まぁ、懐古向けソフトの売り上げはたかがしれたもんだよ
芋のKOFはそのいい例だから
- 248 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 06:36:36 ID:Xm8e13GA
- 00って版権どうなってんのかな
1期2期別々?それとも1セット?
- 249 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 09:14:30 ID:SvbG1aEK
- >>245
寺田「代役で解決
- 250 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 09:51:38 ID:igBPU9MV
- >>247
スパロボGCは3D、ハード普及率の2重苦を背負ってた割に検討したし
最近でも懐古向けのクロノトリガーやドラクエリメイクなんかは売れてるし
WiiにしてもVCは順調みたいだし
一概にそうとも言えんと思う
- 251 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 10:16:46 ID:L+Z+2FAu
- いや、このままゆとり専用で生きていけばいいじゃね
実際マジンガーやゲッターやUCガンダムはいらねとかいうのが
いるんだし
- 252 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 10:19:45 ID:u8MVQhwc
- スーパーロボット大戦Winnner 機種:Wii
・参戦作品
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTREY
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00 Second Season
マジンガーZ
グレートマジンガー
真ゲッターロボ−世界最後の日−
エスカフローネ
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
創星のアクエリオン
☆ゾイド新世紀/ZERO
機動戦艦ナデシコ
宇宙の騎士テッカマンブレード
☆天元突破グレンラガン
☆ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
- 253 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 10:38:10 ID:SvbG1aEK
- Winnnerってなんだ?Winnerの間違いか
- 254 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 10:45:03 ID:17yS/xvQ
- >>246
タツカプはキャラ選択を読み誤ってたよなぁ…
鴉とイッパツマンとライたんとハクション大魔王を参戦させたのは神だけど、
古い&メジャーな奴ばっかりを揃えるんじゃなくて、
まさかの小麦ちゃんとか、テッカマンランスさんとかガッチャピン参戦とか、そういうサプライズが足りなかった
その割にガッチャマンでいちばん人気のジョーとベルクカッツェ様は無視だし
- 255 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 10:59:16 ID:igBPU9MV
- >>251
逆の意見もかなり見るが…
まあ、今回の売上次第だろうな
- 256 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 15:47:53 ID:wVtV5s+l
- 玩具のみプラモのみシリーズの参戦はアリか?
アトランジャーやムゲンバインやゼロシーダなどの
- 257 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 15:52:04 ID:IgwvQWfS
- >>256
戦闘アニメの元となる動きが無いです。BGMも。
- 258 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 18:01:08 ID:MoEBD2n6
- スーパー漂流大戦
バイファム
マクロス
イデオン
ボイジャー
ギャラクティカ
レッド・ドワーフ
ほかに何があるかなあ。
- 259 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 19:00:24 ID:0yQSGzdK
- 淫欲特急ゼツリンオー
- 260 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 19:30:08 ID:xn21PSjQ
- なんで新旧どっちも愛せないの?
- 261 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 21:51:30 ID:hew4aCAU
- どの作品も主人公というか、エースパイロットって基本的に若いよな。
当然だけど。
50歳代、60歳代がエースパイロットやってる作品の参戦を希望する。
- 262 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 21:53:38 ID:rN7rESDP
- >>261
とりあえずお前が具体例挙げてみろよ
- 263 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 22:16:02 ID:KPGHyxSm
- >>254
公式のブログに参戦させようとしたけど入れられなかったキャラにジョーはいた気がする
- 264 :それも名無しだ:2009/01/17(土) 23:59:52 ID:L1bSkY8q
- テッカマンエビルもそこに入ってたな
- 265 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:01:36 ID:FUznqDyy
- >>261
マスターアジアで我慢しろ
- 266 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:14:01 ID:AekSHv3G
- >>260
ジーグにしてもガイキングにしても
旧作を超えていないドコロか、良い作品を作ろうという
気概もなく、ただ旧作のバリューを使った
小銭稼ぎ的作品臭がムンムンだから
旧作の主人公を声優を昔とは違う人使って
とりあえず出してやった事を見て
作品に対する愛がない
- 267 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:42:05 ID:oNm1CtKj
- >>266
號やテッカマンブレードの頃は
スーパーロボットアニメorタツノコヒーローを復権させよう!という気概は感じられたがな…
前者はいかんせん知名度がorz
- 268 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:56:48 ID:vrkHgmxI
- >>212
ジアースの登場マップは3〜5面に一回で
オリ主人公とかの超エネルギーとかの影響だとか
ジアース以外の味方ユニットがトドメを刺すことにより
子供たちは死なない程度に衰弱、もしくは仮死状態に。
シナリオ終盤で子供たちが残り2〜3人になったあたりで
イベントで倒れていた子供たち復活、15人全員がパイロットに。
滅茶苦茶強いけど、活躍できるのは数面とか?
- 269 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:57:13 ID:rDOdJw2n
- ガイキングは旧作主人公も旧作キャラも出てこないんだけど
- 270 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 01:03:48 ID:H99pAerF
- つか>>266が何言いたいのかわからん
- 271 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 01:07:17 ID:oNm1CtKj
- >>269-270
>>266のジーグに対するいちゃもんはわからんまでもない。
ただ、よく読んでみるとガイキングに対しては見てない感がヒシヒシと…
- 272 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 01:07:45 ID:4PmvlcIH
- >>258
なぜそこにリヴァイアスの名前が出ない
- 273 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 02:10:54 ID:AekSHv3G
- ガイキングは前作とは関係なかったな
しかしあれはあれでやり過ぎ感がデカイ
- 274 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 02:30:12 ID:rDOdJw2n
- なにがやりすぎなんだよw井上回を除けば普通のロボットアニメだったじゃないか
- 275 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 02:34:21 ID:AekSHv3G
- >>274
じゃあ・・さあガイキングの名前でなくオリジナルでやれ
- 276 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 02:42:18 ID:H99pAerF
- >>275
なんだ、そのしょうもない文句はw
- 277 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 03:00:27 ID:rDOdJw2n
- それ言い出したら設定が繋がってない続編アニメ大抵が…
- 278 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 03:02:52 ID:nujg3vOG
- リスペクトが無い作品ってのはRIEDEENとノヴァをの事を言う。
これこそネームバリューを宛にして好き勝手やって滑った作品だ。
- 279 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 10:03:54 ID:vtogkguR
- リメイク版で旧アニメより面白かったのってガイキングくらいか?
序盤の作画崩壊と地上編のグダグダさえなければもっと良かったけど
- 280 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 11:59:42 ID:2g9HGbXN
- アイアンマンの映画がすごい面白かった
ということでアイアンマン参戦希望
- 281 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 15:29:47 ID:vtogkguR
- アンパンマン参戦希望
- 282 :それも名無しだ:2009/01/18(日) 22:27:41 ID:4SHZA9DU
- アンパンマン号ぐらいしかなくね?
- 283 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 01:29:29 ID:1AP/vemR
- だだんだんがあるじゃまいか。(つーか>>281は>>280のもじりだと思うが)
参戦希望としてよく名前が挙がってたキンゲ、ガンソ、エウレカ、ファフナー、アクエリ、グラヴィあたりが
軒並み参戦しちゃったから、このスレ的にはつまんなくなっちゃったなぁ。あとはギアスが参戦するのを粛々と待つだけか…。
- 284 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 01:58:14 ID:4AB0H3/9
- >>250
問題は懐古向けのメンズは「いつものアレ」だから
売れないということは不変な事実
アムロとかゲッターとかユーザーも人間だし
さすがにいつも同じ物食べないんだがな
- 285 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 01:59:51 ID:FmjF+tiR
- それだけアンケが反映されてるんだろうね
- 286 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 02:05:53 ID:RP5MrUtx
- つかもともとそこそこ有名だった鋼鉄ジーグはともかく
ガイキングはスパロボ効果でようやくメジャーになったようなもんなんだがな…
あの作品に関しては前作を越えるも糞も無いと思うぞ、当時からそんなにメジャーな人気作ってわけでもなかったし
ダイナミック系と長浜ロマンロボに比べればもともと圧倒的に日陰の作品だったし、
後続のダンガードAにも人気面で完敗してたし…
むしろリメイクされた事が奇跡に近い、というかコンバトラーじゃなくてなんでよりにもよって今更ガイキング?と、誰しもが思ったはず
- 287 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 02:16:05 ID:WLbkg4Pk
- >>286
下手に人気高いからちょい匙加減間違えたらすごい叩かれそうだ。
というより長浜監督の真似が出来ないからじゃね。
てか昔のってリメイクされたら旧イラネとか言われそうだから神ジーグみたいに
上手く共存させてほしい所まああれは漫画版からなんだけど。
- 288 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 03:14:02 ID:4DiiwrxP
- ゾイドが来たんだから、もうボトムズ来てもいいんじゃね?って気もするが
逆に考えるとボトムズ飛ばしてゾイドが来るってことはボトムズは未来永劫無理っぽいとも思える・・・
話題性と顧客へのアピールは絶対あるはずだから、
次世代機に本格的にスパロボ出すときのための弾として取ってあると思いたいが・・・
- 289 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 05:32:31 ID:4AB0H3/9
- ボトムズ来たら光武とベターマン来て欲しいな
- 290 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 07:57:09 ID:gmg9kvob
- >>289
ベターマンはもう参戦してるだろうよ…
再参戦の際にはGGGFも出して幻の「ベターマンVSガオガイガー」やったり、覚醒人凱号をだしたりとかさ
- 291 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 09:04:07 ID:DxPQM1r1
- ビックリ参戦筆頭候補
鉄人、ボトムズ、ワタル、サクラ大戦、トランスフォーマー、パトレイバー
次点、3番手
グランゾート、レイアース、ゴールドライタン、ダンガードA、ZOE、グレンラガン、
ダグラム、バイファム、勇者系残り、ラムネ、リューナイト、レッドバロン
番外(嫌だけど)
デモベ、マブラヴ
- 292 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 14:21:16 ID:WTiiY8Dd
- >>284
昔のでも未参戦や1、2回の参戦の奴も多いから
そちらから引っぱってくればいいじゃないか
- 293 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 15:36:06 ID:WwUM+7FE
- >>292
古いのは出すなって我侭なんだから察してやれよwww
- 294 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 17:01:14 ID:yP1Jj5ES
- だから据え置きでも今回のKみたく
ゆとり御用達の参戦ラインナップでやってみろって
それで売り上げが悪ければこの際シリーズ自体終了して
OGシリーズのみ展開するばいいんじゃないの
- 295 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 17:06:14 ID:peMXl7LL
- >>294
OGだけだとすぐネタ尽きるだろ。
- 296 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 17:26:21 ID:BE491jZo
- >>291
レッドバロンはビックリでも無いような
90年代作品で新規ってだけで充分なのか
- 297 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 17:26:25 ID:7McL08/O
- >>294
・・・・・はぁ?
- 298 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 20:27:46 ID:8PAKGGfm
- ゼーガペインと神無月の巫女と蒼い海のトリスティアを
- 299 :それも名無しだ:2009/01/19(月) 21:37:40 ID:nUCLrgFM
- スーパーロボット大戦O
0080
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士Vガンダム
★ゴッドマジンガー
★ゲッターロボ號
★超時空要塞マクロスU
★破邪巨星G弾劾凰
Gセイバー
★魔装機神サイバスター
ジャイアントロボ
ヒョーゴ、アクア
バンプレストオリジナル
- 300 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:46:21 ID:lR7UEI6S
- スーパーロボット大戦M(無理)
メタルマックス
メタルサーガ
無限戦記ポトリス
幻影闘士バストフレモン
雷弩機兵ガイブレイブ
重装機兵ヴァルケン・レイノス
装甲機兵ガングラウンド
超操縦メカMG
機動戦士ガンダムF91フォーミュラー戦記0122
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
超星神シリーズ
地球防衛企業ダイ・ガード
EDF
- 301 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:52:18 ID:IxgH9DzP
- >>296
実は実写版、とかなら確かにビックリ
- 302 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 01:04:45 ID:chFNBxhE
- 俺いつかマイトガインとゴーダンナーを一緒に使える日が来ると信じてるんだ
- 303 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 01:39:24 ID:TciibfRy
- メタルマックスって戦車しかでてこないんじゃ
- 304 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 01:48:43 ID:lR7UEI6S
- 実は8割が戦車(重機)とその延長上にあるものだったり
- 305 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 02:04:38 ID:6a5ePkLJ
- 今のものも古いものも両方好きな俺からすれば
新しいものをゆとりだとか古めものをおっさん向けだとか言ってるこの板は奴等は程度が低い
スパロボKの参戦作品発表でそれが顕著になったな
90年代ロボ出せや!!
- 306 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 02:23:10 ID:ET075kT8
- 勇者シリーズを所望する
- 307 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 05:34:17 ID:Z+Iv3+lX
- 90年代は版権がきついからもうちょい待ってねって寺田が言ってる
- 308 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 08:09:57 ID:Z+Iv3+lX
- ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_k/character/08.html
何気にマジンガーが原作漫画版になってる臭いな
- 309 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 09:31:55 ID:wrzNPVwa
- Z2じゃ00、ギアス1部、リーン出すだろうけど絡めやすい作品として
テロ W、フルメタ、ダンクーガノヴァ
日本が大変 リーン、神ジーグ、ファフナー
軌道エレベーター テッカマンブレード、ZOE(無理?)
異世界物 ダンバイン、レイアース、ラムネ、リューナイト
- 310 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 11:26:54 ID:0rPeK2av
- >>309
あとオーガス02もだな
伏線張られてたチェンゲと閃光のハサウェイも
- 311 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 12:22:59 ID:PjGbtKh5
- これ(↓)と
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5875272
これ(↓)と
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2780939
これ(↓)と
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3889724
これ(↓)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3808966
- 312 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 16:07:39 ID:5RSdHxM5
- 遊☆戯☆王ファイブディーズ クロスローズ・オブ・ディステニー
STORY
約5000年前・・・
赤き龍と邪神達との戦いに於いて、“邪神達”をナスカの地上絵に封印され、 その姿を消した。
長い時が流れ、今から約300年前、新たな紀年法として“多元軌道暦”が制定されて間もない頃……。
旧世紀からの目覚しい文明の発達は、人類の宇宙都市での生活を可能にさせ、誰もが地球の未来に
希望を抱いていた。しかし、その頃より地球は再び長きに渡る戦乱の渦に巻き込まれることとなる。
17年前、地球にて発生した未曾有の大災害「ゼロ・リバース」、「セカンド・インパクト」、史上最大の太陽風や、
十数年まえに獅子堂財団を筆頭とし、イリアステル、JUDA、B.A.B.E.L.(バベル)によってその存在が警告されかつ、十数年内に出現するであろう
“50年前に禁止されたブレインコロニー”の襲来、その影で散発していたテロ、
奇怪な消滅、失踪、連続猟奇殺人事件は、人類に危機感や見知らぬモノへの猜疑心を植えつけるには十分であった。
この数十年のあいだに、 遺伝子調整によって優れた能力を持った人類“コーディネイター”と
自然に生まれた人間“ナチュラル”との確執も、 社会的に無視できないレベルまで達していた。
各都市も復興を遂げ、世界は平和を取り戻したかに思われた。だがその裏で、
かねてより険悪であった“ナチュラル”と“コーディネイター”の関係は、一触即発の事態にまで悪化していた。
ほどなくして双方の擁する軍隊“地球連合軍”、“ザフト”のあいだに戦争が勃発、
一方で経済特区、日本の首都、新東帝都では超巨大企業「M・B・I」の巨大プロジェクト「鶺鴒計画」を展開、
そして海馬ネルガルホールディングスの買収を表明した。
さらには密かに世界征服の準備を進めていたアルカディア・ムーブメント、
加藤機関、ミルフィオーレファミリー、アマルガム、P.A.N.D.R.A.(パンドラ)も動き出し、
戦争は主導者が倒れるまで2年近く続くこととなった。そして、戦争終結から半年が過ぎた多元軌道暦311年……。
戦禍の爪痕も癒えぬ中、人類はようやく手に入れた平和を噛み締めるため、穏やかな時間を大切に過ごしていた。
すぐ目の前に新たな恐怖が近づきつつあることも知らずに……。
- 313 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 16:39:27 ID:tNbMa7HR
- 俺のヴァンドレッドはどうやったら参戦できるんだろうか・・・・
オーガスが使えたZが最有力だったのにな。声優も結構被ってたし。
- 314 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 16:52:21 ID:VR8i+uMA
- 黄金勇者ゴルドラン
ソドライベント必須
- 315 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 17:00:41 ID:DcW3DC7x
- >>313
Zはまだ続編出るはずだから希望を失うのは早い
- 316 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 17:23:26 ID:C/DTlE0C
- 仮にヴァンドレッドが参戦するとしたら外宇宙ものがメインになりそうだから
マクロスシリーズ、イデオン、エルガイム、ガンソード、ゾイド辺りが一緒に出てきそうだな
- 317 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 17:49:05 ID:9yQ3jVO4
- ZやKみたいなのじゃなく荒廃系のみのスパロボがやりたかったなぁ
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
戦闘メカ ザブングル
ブレンパワード
OVERMAN キングゲイナー
リーンの翼
蒼穹のファフナー
交響詩篇エウレカセブン
新ゲッターロボ
THEビッグオー
THEビッグオー2nd SEASON
創聖のアクエリオン
ガン×ソード
機獣創世記ゾイドジェネシス
天元突破グレンラガン
リーン・エウレカ・グレンはなくてもいいけど
- 318 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 19:16:36 ID:102mPUsF
- >>311
ガラットは直に出そうな気がする
イノヴィは会社と監督的に
スプリガンは寺田的に
かろうじて可能性はありそうだ
機神は無理っぽいな
- 319 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 19:34:25 ID:fcvoAdR7
- >>318
>ガラット
版権に問題がなくても
どすこいでシリアスなシナリオが台無しになるから無理
- 320 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 19:36:49 ID:6nKHcaqE
- >>291
ワタル、グランゾート、サクラ大戦は原作者が拒否してるんで、
グレンラガンやエロゲ以上にスパロボ参戦は有り得ない
- 321 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:05:00 ID:102mPUsF
- >>319
ナデシコやフルメタが参戦している現在
なんの障害にもならないと思うがな…
第一、原作の温度差なんて程度の差はあれスパロボには当たり前の問題なんだし
- 322 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:07:16 ID:LAi6WP1G
- カンタムロボとゲキガンガー3
両方とも一応作品にはなってるはずなのに
- 323 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:33:56 ID:mmc3g2kv
- ダイ・ソードがアニメ化してればガン×ソードと共演出来たのになぁ…
- 324 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:37:57 ID:sXdGTouZ
- アルベガス、レザリオン、エクスカイザー、ゴウザウラー今回も落選
- 325 :それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:54:12 ID:6a5ePkLJ
- >>322
カンタムロボが出れるなら雲黒斎と3分ポッキリも参戦するべきだな
- 326 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 04:18:34 ID:yGEdoUgh
- ダ・ガーン参戦させてセブンチェンジャー出してくれ頼むから
- 327 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 09:32:01 ID:F94MlT9q
- ゴルドラン出してくれ
ゴルドラン嫁と子供×4も
- 328 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 12:17:32 ID:4rtJ03Q8
- ふと思ったんだが、何気に秘密結社鷹の爪って以外とスパロボ行けるんじゃないか?
ソダイ量産型とか
空中要塞鷹の手とか
宇宙戦艦鷹の船とか
スーパーせんとうロボとか
メカも何気に充実してるしさ。
- 329 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 12:30:13 ID:k6I/RBhX
- ガ・キーンとジーグのダブルマグネロボ共演が見たい
バラタックは…う〜む…
- 330 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 12:39:55 ID:y9Dsx4Xf
- 外宇宙ならギャラクシーエンジェル、ヴァンドレッド、ガン×ソード、ヒロイック・エイジ、天元突破グレンラガン、ゾイド、宇宙をかける少女(放映終了後)等を絡ませてくれ
学園主軸ならREIDEENと神無月を参戦させてくれ
- 331 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 13:59:38 ID:+V2GX1Te
- 多元世界とか二つの星とか、世界観的に出しにくいのを出すためには
これからのスパロボの世界観はこういうのが主流になるのかな
- 332 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:01:27 ID:VRDQNOo1
- >>321
いや、ガラットの場合は作風の温度差なんてレベルの問題じゃなくて、
「この世から戦争が消滅して、ロボットを戦争や争い事に使う事を禁止している世界での話」だから
根本的に参戦は無理だろ
作品自体が根底から覆っちゃうもん、ガラットも、戦争ものであるスーパーロボット大戦も両方とも
正に水と油の対極の関係なわけだし
- 333 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:30:31 ID:ShIRqDTP
- 新機動戦記ガンダムW
☆機動戦士ガンダム00
☆破邪巨星Gダンガイオー
マジンガーZ
グレートマジンガー
☆新ゲッターロボ
☆ダンクーガノヴァ
☆トップを狙え2
☆神無月の巫女
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆コードギアス反逆のルルーシュR2
☆アイドルマスターゼノグラシア
☆リーンの翼
フルメタルパニック(原作小説版含む)
フルメタルパニック The Second Raid
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
☆マクロスF
☆ヴァンドレッド
重戦記エルガイム
最強ロボダイオージャ
見たいな感じのが来てももう誰も驚かないんだろうな。
これはさすがにないだろうが
- 334 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:38:22 ID:NdgRNs83
- >>332
スパロボでは原作における全ての設定が適用されるわけではない
- 335 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:39:01 ID:/YbG/4J9
- 何故そこまでしてフルメタを優遇せにゃならんのだ。
小説から持ってこれるなら漫画だけの作品からでも出来る事になるだろ。
動きも声も決まってないのに。
- 336 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:43:00 ID:1NEV4JD2
- アニメ化されてからまた来てね
- 337 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:46:44 ID:+V2GX1Te
- ようはレーバテインみたいだけだろ
- 338 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 15:00:46 ID:/YbG/4J9
- >>337
だからその動きが映像化されてないっての。
小説の動きでOKなら端的でも動きが描かれてる漫画なら余裕ですよ。
コマとコマの動きを繋ぐだけだし。魔王ゼロやプルトーネが出れるねそれだと。
- 339 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 15:00:57 ID:Xn038DSj
- >>332
改変があたりまえのスパロボで原作設定で出れないってのは愚の骨頂
- 340 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 15:30:15 ID:pJ5VOOka
- >>333
なんて現実的なラインナップなんだ!
- 341 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 16:59:32 ID:VRDQNOo1
- >>334 >>339
いや、いくらなんでも弄っていいところと弄っちゃ駄目なところがあるだろ…
戦争否定、非兵器ロボというのがガラットのテーマで作品の心そのものなんだから、
さすがにそこを破壊してスパロボに参加させてもガラットのファンの多くは喜ばないと思う…
それはもうガラットじゃなくなるわけだし
そこは寺田が思い入れのあるバイファムと同じで、ファンだからこそ一番弄りたくない部分でしょ
スパロボ以外の非戦争もののクロスオーバー作品に期待する、とかならわかるけどね
- 342 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 17:04:58 ID:/YbG/4J9
- 非戦争物はタカラが殆どだからねぇ。だから90年代がすっかすかになる訳で。
今回を気にもっと作品貸して貰えれば非戦争のスパロボが作れるかもね。
ガンダムの代わりにパトレイバーが参戦して。
- 343 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 17:17:26 ID:SZ5uP2Rs
- 寺田頼む!
銀色のオリンシスを参戦させてくれ!
頼む!
- 344 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 17:18:20 ID:NdgRNs83
- >>341
ガラット見たことあるの?
- 345 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 21:18:09 ID:4D+L6J1p
- 本田とコラボでASIMO
妥協策で
ゲキガンガー
戦隊モノ全般
魔神英雄伝ワタル
リューナイト
グランゾード
- 346 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 21:47:27 ID:cNJA+AMJ
- 非戦争(笑)のスパロボってなんだよ
すでにライジンオーや電童でMS撃破して「母さん・・・」とか言わせてるのに
今さらRVや通学用ロボットや勇者ロボで人間搭載ロボ撃破するのに何の問題あるの?
- 347 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 21:49:10 ID:Kjoo+7OO
- 文句を言う奴らが出てくる“かもしれない”ってこと。
要はモンスタークレーマーですね。
- 348 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 22:55:25 ID:ppcxB+y4
- >>344
つうか、見た事あんならあれの参戦はまず不可能とわかると思うんだが…
モビルスーツどころか、一切の兵器の使用・所有が禁止された世界だぞ
兵器がないし、しかも持つ事も非合法だから限定的に非戦闘用ロボを一時的に戦える姿に変形出来るように改造しただけだし
バイファムと同じで、合流しちゃったら戦う理由がなくなっちゃう連中なんだよ、他に戦える奴がいないから仕方なく戦ってるだけだし
そもそもバイファムと制作スタッフが同じなせいか、当時主流だった戦争ものロボットアニメへのアンチテーゼから生まれた作品だしな
- 349 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:02:23 ID:NdgRNs83
- >>348
見たことないんだね
- 350 :それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:34:56 ID:LGfJjR3c
- スーパーロボット大戦ZZ
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTNY
忍者戦士飛影
☆超時空世紀オーガス02
ブレンパワード
OVERMAN キングゲイナー
フルメタルパニックシリーズ
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
超重神グラビィオン ツヴァイ
☆新ゲッターロボ
☆アイドルマスター XNOGLASSA
鋼鉄神ジーグ
ZZ参戦で、なぜか精神崩壊後のカミーユ
- 351 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 00:27:38 ID:TDI9c9NF
- >>348
まあ、確かにガラット参戦は巨神ゴーグとかのび太と鉄人兵団参戦並みに抵抗があるな
できればそっとしておいてあげて欲しい作品というか、戦争や軍隊に参加させるのはちょっとな
エルドランは劇中でも防衛軍とか出てきて軍に組み込まれてるからスパロボに出ても抵抗はないんだけどね
- 352 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 00:33:11 ID:HdxBpzsS
- >>351
自演乙
- 353 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 00:47:03 ID:nVlVUxhB
- 自演(笑)
- 354 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 01:06:23 ID:tedJrAF6
- >>332
スクコマ2みたいな設定(ロボットの活動は制限されている)なら、わりといけるかも
あの変形は、ぜひデモで用意してほしいな
- 355 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 02:06:32 ID:m5vQjcl/
- そろそろスーパーロボット「大戦」の名前も変え時かな
- 356 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 02:10:22 ID:zqXawpCS
- スーパーロボット決戦
スーパーロボット前線
- 357 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 02:54:06 ID:BEGMgvRs
- もうここ近年ロボット作品自体作られていない現状
限界かもな
- 358 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 07:29:35 ID:LAZodfqb
- >>357
いや、作品自体はかなり作られてるだろ
今だってOOにラインバレルに宇宙かけと週3本はあるし
ただし、所謂マジンガータイプのアニメとガンダムタイプのアニメが減っただけ
特に前者は子供向けのものは絶滅したし
- 359 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 13:23:52 ID:+Z72pzaf
- こんなんがいいな
聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼
蒼穹のファフナー
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
☆ゴッドマジンガー
新ゲッターロボ
☆光速電神アルベガス
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆覇王体系リューナイト
超時空世紀オーガス
絶対無敵ライジンオー
☆NG騎士ラムネ&40
超重神グラヴィオンツヴァイ
バンプレストオリジナル
- 360 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 16:51:09 ID:/p+K0gMB
- 2009
VIPER'S CREED-ヴァイパーズ・クリード-
RIDEBACK-ライドバック-
宇宙をかける少女
- 361 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 16:58:25 ID:+Eij742w
- GGGでタカラ枠も解放されたんだと思ったんだがなぁ…
頑張ってトランスフォーマー(つーかマイクロン伝説)を参戦させてほしい
- 362 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 17:00:56 ID:0J8FzHk4
- ゾイドはどっちかつーとトミー枠だからエルドランはいけるんじゃね。
海外展開もしてるTFとそれを一部流用してる勇者はタカラでも思い通りに
扱えてないんじゃないかね。
>>360
上二つは被弾したら即死ですね。
- 363 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 17:54:43 ID:fbbXRTVd
- 機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム00
機動戦艦ナデシコ
フルメタル・パニック
フルメタル・パニック?ふもっふ
ゼーガペイン
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT
銀色のオリンシス
ヒロイック・エイジ
ジンキエクステンド
宇宙のステルヴィア
ガン×ソード
コードギアス反逆のルルーシュ
コードギアス反逆のルルーシュR2
ラーゼフォン蒼穹幻想曲
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
マジンガーZ
ゲッターロボG
冥王計画ゼオライマー
宇宙をかける少女
- 364 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 18:50:19 ID:/t7fh8a9
- スーパーロボット大戦V
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
☆新ゲッターロボ
超電磁ロボ コン・バトラーV
宇宙大帝ゴッドシグマ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機甲戦記ドラグナー
THEビッグオー
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINALE
☆リーンの翼
勇者ライディーン
宇宙戦士バルディオス
超獣機神ダンクーガ
超時空世紀オーガス
マクロス7
神魂合体ゴーダンナー!!
バンプレストオリジナル
- 365 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 18:53:38 ID:Deun4Opu
- FALLOUT3のリバティ・プライムが参戦したら笑うなぁ
「共産主義はまやかしだ!」核グレネード投げ
- 366 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 20:51:42 ID:2rL46Qn2
- 鉄のラインバレルって内容的に出やすくね?
- 367 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 21:04:11 ID:K5JTJR2y
- スーパーロボット大戦O
機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜
起動戦士Vガンダム
新起動戦記ガンダムW
ブレンパワード
蒼穹のファフナー
マジンカイザー
ネオゲッターロボ
銀河旋風ブライガー
創世のアクエリオン
ラーゼフォン
☆機動戦士ガンダム00
☆ゼーガペイン
☆イノセントヴィーナス
☆無敵王トライゼノン
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
バンプレストオリジナル
これでPSPで出して欲しいなぁ
- 368 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 21:13:44 ID:+YTmQ5gn
- 機甲創世記モスピーダ
闘士ゴーディアン
UFO戦士ダイアポロン
黄金戦士ゴールドライタン
ビデオ戦士レザリオン
光速電神アルベガス
マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
これだけ出たら何も文句はない
一つぐらい、いい加減に出てくれよ…
- 369 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 22:17:16 ID:RKkDV/QG
- いい加減ガンダムフォースの参戦はあっていいと思う。
ガンダムフォースが出るからクソなんてことにはならないだろうし。
- 370 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 22:42:27 ID:brBndqDK
- まぁ別にいいんじゃね
確実に浮くけど
- 371 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 22:45:57 ID:RjGcLOO3
- SDガンダム系は他のガンダム作品がネックになりそうなのがな。全入れ替えすればいいことなんだが
- 372 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 22:55:32 ID:RKkDV/QG
- たまたま同じ顔つきになったとか、技術提供があったとかで良くね?
- 373 :それも名無しだ:2009/01/22(木) 23:59:42 ID:Hw8aFIy7
- SDガンダムはサイズSで避けまくりそうだな
- 374 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 00:03:12 ID:RitU/0Ev
- PS3とWIiのマルチでJ、W、Kの新規を一気に据え置きに宇宙世紀ガンダムをつけて出してほしい。
・マジンカイザー
・マジンカイザー暗黒大将軍
・チェンジゲッター
・鋼鉄神ジーグ
・ゴライオン
・オーガン
・ブレード
・ブレードU
☆マイトガイン
☆GRジャイアントロボ
☆リメイク版ライディーン
・ガイキングLOD
・ガンソード
☆ゾイドフューザーズ
・ゾイドジェネシス
・Zガンダム
・ガンダムZZ
・逆襲のシャア
・SEED
・アストレイ
・Xアストレイ
・DESTINY
・スターゲイザー
・フルメタ1期
・フルメタ2期
・フルメタ3期
・ファフナー
・オリジナル
- 375 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 00:05:38 ID:RitU/0Ev
- あと2部構成にしてほしい
SEEDとDESTINYが時代が違うので
登場作品はアルファとサルファと同じくらいになってしまった・・・。
- 376 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 00:08:38 ID:7n5BbCty
- 前半部分は現実味だそうとしたがどうだろう 次回の版権スパロボ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW
☆機動戦士ガンダム00
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真ゲッターロボ 世界最後の日
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼
冥王計画ゼオライマー
☆神無月の巫女
☆ヤマトタケル
☆超神姫ダンガイザー3
☆奇鋼仙女ロウラン
バンプレストオリジナル
- 377 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 00:19:18 ID:TWqpk6h8
- >>367はいい線いってると思う
- 378 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 01:16:32 ID:fbx0/L/c
- 太陽系外宇宙を中心としたスパロボ
マシンロボクロスの逆襲
伝説巨神イデオン
超時空騎団サザンクロス
マクロス7
マクロスダイナマイト7
マクロスプラス
マクロスF
装甲騎兵ボトムズシリーズ
銀河漂流バイファム(13含)
機甲界ガリアン
重戦機エルガイム
ヤマトタケル
ゾイド-ZOIDS-
ゾイド新世紀スラッシュゼロ
ゾイドジェネシス
ヴァンドレッド(二期含)
ガン×ソード
ヒロイック・エイジ
ゼノサーガシリーズ
- 379 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 01:38:43 ID:L+5cIh+k
- さっきからこればっかりだなw
- 380 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 02:00:50 ID:936EmhK9
- >>378
おい、いくら駄作だからってフューザーズを抜くなよwww
- 381 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 06:34:19 ID:DWIrzGhG
- フューザーズ、酷かったもんな
- 382 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 07:14:01 ID:bnsrBgz7
- そろそろサプライズでAC参戦もありだと思うな
4やFAなんかは使いやすい設定けっこうあるしライバル的なキャラもいるし
- 383 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 12:52:06 ID:msnP2zEZ
- >>374
あえて撤退を選ばず消滅に向かいつつあるハードで出すわけねぇじゃんw
つーかわざわざ高い開発費をかけてPS3で出す意味がわからん
- 384 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 13:01:51 ID:OO28GvzY
- つまりxbox360で新作と言う事ですね
既にXOと言う作品も出しているわけだし
ついにゼノグラシア参戦か
- 385 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 13:14:04 ID:FZhfJUjM
- ゼーガペインも…
- 386 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 14:36:04 ID:cOLrY2/k
- ゼノグラシアとゼーガのみ新規参戦じゃショボ過ぎる
- 387 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 15:52:05 ID:GqL6je7f
- >>386
ゼーガは版権元だから仕方ないとはいえ、ゼノグラはないだろう
つーかプロデューサーやら本家ファンが一番嫌ってそうなのに。たまに両方好きな人もいるけど
- 388 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 17:42:10 ID:uEwo4O1D
- 本家知らずに見て
ネタアニメとして気に入った俺みたいなのもいるけどな。
- 389 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 17:53:50 ID:B3uV3CeG
- >>388
- 390 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 17:56:30 ID:TWqpk6h8
- ゼーガって参戦無理ってまじ?教えてエロい人
- 391 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:00:36 ID:bN7BwnvY
- スーパーロボット大戦CR
SDガンダム
マジンガーZ対グレートマジンガー
創聖のアクエリオン
蒼穹のファフナー
新世紀エヴァンゲリオン
交響詩篇エウレカセブン
機甲警察メタルジャック
サイボーグクロちゃん
宇宙戦艦ヤマト
サクラ大戦
CRモードを追加し、主人公がセーブデータの資金でパチンコSRWに行き、作品の台でパチンコを撃ち、
稼いだ玉は、強化パーツや機体や資金と交換できる。
- 392 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:04:47 ID:uOZ28sKS
- スーパーロボット大戦G
機動戦士ガンダムZ
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムSEED
Gガンダム
機動戦士ガンダム00(2season含む)
ドラグナー
ボトムス
ナデシコ
劇場版ナデシコ
コンバトラーV
ボルテスV
マジンガーZ
グレートマジンガー
マジンカイザー
ゲッターロボ
真ゲッター
ダンクーガ
ダンクーガノヴァ
天元突破グレンラガン
宇宙のステルヴィア
ガイキング LEGEND OF DAIKUーMARYUー
オーバーマン キングゲイナー
ガン×ソード
元気爆発ガンバルガー
エヴァンゲリオン
ラーゼフォン
トップを狙え
トップを狙え2
アイドルマスター ゼノグラシア
マクロス
マクロス7
マクロスF
コードギアス 反逆のルルーシュ(R2含む)
フルメタルパニック(2season含む)
すいません、好きな作品並べただけです・・・
- 393 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:16:55 ID:H/84iJ21
- 参戦作品妄想はしてても見てても楽しいんだけど、参戦作品がちゃんとした名称じゃないと少し萎える
- 394 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:35:18 ID:B3uV3CeG
- >>392とは美味い酒が呑めるかも知れん
- 395 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:43:13 ID:MzzMDJvg
- >>394
にっきき・・・
- 396 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:47:58 ID:KiTlUgs0
- スーパーロボット大戦GANBARE TERADA
・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
・ビーストウォーズメタルス
・機動警察パトレイバー
・ガンダム・センチネル
・魔動王グランゾート
・サクラ大戦シリーズ
・ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
・天元突破グレンラガン
・鉄人28号
・ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
・バンプレストオリジナル
主人公はみんな大好き寺田貴信!
拡販権と交渉して全ての作品をスパロボに引き摺り出せ!
厳しいときは必殺技の土下座・賄賂・上からの圧力だ!
- 397 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 20:01:47 ID:GqL6je7f
- >>392
それじゃ見習いまして……
スーパーロボット大戦L
・機動戦士ガンダムF90
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士クロスボーンガンダムシリーズ
☆・機動戦士クロスボーンガンダム スカルハート
☆・ 機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人
・機動戦士Vガンダム
・ブレンパワード
☆・ANUBIS Z.O.E
☆・アルジェントソーマ
・超獣機神ダンクーガ
・無敵鋼人ダイターン3
☆・獣装機攻ダンクーガノヴァ
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍!
・真ゲッターロボVSネオゲッターロボ
☆・勇者特急マイトガイン
・神魂合体ゴーダンナー
★・フルメタル・パニック!シリーズ(原作版含む)
☆・アイドルマスターXENOGLOSSIA
★・魔鏡伝説アクロバンチ
- 398 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 20:07:46 ID:TWqpk6h8
- >>397
俺男だけどこいつになら処女を捧げられるわ
- 399 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 20:08:22 ID:mYY+WhV/
- そういえば
ガイキング、ジーグときてノヴァはいなかったなK
- 400 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 20:28:49 ID:BtgMsQhN
- いつかビッグコンボイとアールジェタンの共演が見たい。
- 401 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 20:34:21 ID:uEwo4O1D
- >>390
マイクロソフトが絡んでるから箱じゃないと参戦は無理
って説がある。
- 402 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 21:34:49 ID:n254islW
- >>397
それにメカンダーロボとガンバルガーとシルエットフォーミュラが入ってたら完璧
- 403 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 22:56:05 ID:TWqpk6h8
- >>401
あー、ゲーム版の奴かぁ
でもグレンラガンの場合と違ってバンナムとマイクロはそんな仲悪そうには見えないんだがな
ゼーガペインと同時参戦でウェブダイバー頼む
ついでにそのままBARIリメイクでOVAを
- 404 :それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:14:01 ID:DWIrzGhG
- >>397
ツボついてきやがったな
- 405 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 03:43:59 ID:DukEvPt/
- ーSRW DoubleHelixー
参戦作品
─プロローグ─
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・ブレンパワード
・真ゲッターロボ-世界最期の日-
・超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
☆機動戦士ガンダムUC
☆ネクスト戦記エーアガイツ
☆GR -GIANT ROBO-
☆リーンの翼
・バンブレストオリジナル
15年後
─地球編─
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士ガンダムW
・無敵ロボ トライダーG7
・勇者王ガオガイガー
・トップをねらえ!
・ラーゼフォン多元変奏曲
☆アイドルマスターXENOGLOSSIA
☆超獣機神ダンクーガノヴァ
☆機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
─偽地球(火星)編─
・機動武闘伝Gガンダム
・聖戦士ダンバイン
・マクロスプラス
・ベターマン
☆クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人
☆勇者特急マイトガイン
☆ビデオ戦士レザリオン
☆Z.O.E dolores,i
☆トップをねらえ2
木星にて最終決戦。
- 406 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 06:48:08 ID:hRKQjosA
- >>405
ガガガいらね。あと…アイマスってあのアイマスか??だったら出さん方が良いだろ
でも全体的にバランス良いし良いかも
- 407 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 08:58:15 ID:MmtlDRRR
- ダイターン3しばらくお休みで良いな
富野作品では出来も知名度も話題になるほどでは無いのに出過ぎ
エヴァやマクロスより出番多いのは不自然
- 408 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 10:23:43 ID:5liCDiR9
- >>401
逆に言えば箱だと最も新規参戦の可能性が高いのがアイマスとゼーガなんだよな…
>>407
万丈が使いやすいからだろ、いるだけ参戦にもうってつけだし
スーパーヒーロー作戦における快傑ズバットの早川健みたいなもん
マクロスとかエヴァは出す以上は世界観の根幹にも関わっちゃうから出しやすい作品とは言えないし
いるだけ参戦に不向きだからな
- 409 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 11:11:04 ID:MmtlDRRR
- 俺はダイターン3が出まくるのは単純に寺田の趣味な気がすんだが・・・
- 410 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 12:07:19 ID:MalZnCMm
- いるだけ参戦はほんと消えていいよな
ダイターン好きだけどメガボーグと戦わないただのお助け金持ちキャラの万丈はいらない
- 411 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 12:13:36 ID:hLmhNx68
- >>410
いるだけ参戦=原作終了後参戦だからな…
でも、そういうのなくすとα並みのボリュームと分岐になるのが珠に傷だからな
携帯機は13〜15参戦作品だけど空気参戦が多い場合もあるしさ
- 412 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:37:29 ID:pPNdcmem
- 全作品の原作再現しようと思うとグッチャグチャになるからな。
ストーリーの柱を決めてその他の作品決めてるらしいが。
- 413 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:19:03 ID:rM93v0yd
- テイルコンチェルトとスターフォックスでスパロボに初の獣人パイロットを
- 414 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:35:35 ID:gy42nWts
- OPがかっこよすぎるからガルビオンは常に参戦するべき
そして打ち切り分をスパロボ内で展開するという新パターン
これ
- 415 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:41:26 ID:B2HHyuUS
- >>413
エスカフローネ参戦でやったし
- 416 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:19:02 ID:QiPNIp8Y
- はやくこれをだすべき
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00789.jpg
- 417 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:12:40 ID:gxGr16HY
- >>405
15年後
─地球編─
にアニメ版・レッドバロンを。
木星飛ばして一気に宇宙の果てにて
Gガンダム(ハイパーモード)VSフルメタルファイターレッドバロン(サイコパワー発動状態)
二体が銀河を壊しながらガチンコ対決をする。
- 418 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:18:41 ID:/RYCoZgd
- 山本正之さん作曲OP未参戦ロボアニメはとっとと参戦させるべきだ
ゴリラとかゴリラとかゴリラとか
- 419 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:27:02 ID:MalZnCMm
- タイムボカンシリーズ?
- 420 :それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:29:45 ID:IRFrNlsl
- ゴールドライタン
- 421 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 00:38:58 ID:316F7wP1
- スラングル
- 422 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 01:25:07 ID:sojuKkwZ
- >>378
かなりいいな。
俺ならそれにファイブスターストーリーを加える
- 423 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 03:09:50 ID:2GbgQa5/
- 種は出過ぎと言われてるけど、OOが出るならフルメタと一緒に出て欲しい。
声付きでスメラギ、テッサ、ラクスを一緒に出撃させるのが俺の夢。
- 424 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 03:13:08 ID:HHzYhAJE
- Dの昇格と同時なら文句無いわ別に。
Dスルーしやがったら寺田テメェ!だが。
トラッシュで巨大な敵をリンチしたい。
あとそろそろ石川竜馬も聞かせてくれ。
- 425 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 03:15:14 ID:Y0mMVYQc
- スーパーロボット大戦BRAVE
参戦作品
<宇宙世紀編>
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ZZガンダム
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
・新機動戦記ガンダムW
。機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダムSEEDDESTINY<一部SEED>
・機動戦士ガンダムOO
・マジンカイザー
・真ゲッターロボ
・UFOロボグレンダイザー
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・機神大戦ギガンティックフォーミュラ
・トランスフォーマー
・トランスフォーマーギャラクシーフォース
・超獣機神ダンクーガ
・獣装機構ダンクーガノヴァ
・勇者王ガオガイガー
・勇者特急マイトガイン
・絶対無敵ライジンオー
・機甲戦記ドラグナー
・機動戦艦ナデシコ
・超時空要塞マクロス
・マクロスプラス
・鉄のラインバレル
<崩壊した未来編から参戦>
・ゾイドジェネシス
・ターンエーガンダム
・機動新世紀ガンダムW
・交響詩篇エウレカセヴン
・戦闘メカザブングル
・THEビックオー
- 426 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 03:47:46 ID:wUA3le1w
- >>425
いいと思うけど、なんかお腹いっぱいになりそうだな
- 427 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 08:45:18 ID:Dvo3UwaZ
- G-SAVIOUR出せよ
- 428 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 09:16:01 ID:trN65p7u
- Gセイバーはゲーム版含めて機体だけでいいや
GセイバーUはカミーユ、Gセイバーはフォウあたり乗せます
シロッコがレイブンに乗れば良い
- 429 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 19:26:39 ID:6oaZhg05
- 誰か>423にプリキュアかよって突っ込んでやれよ
- 430 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 19:30:11 ID:QQ/QPaUA
- ご本人乙
- 431 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 19:30:21 ID:wWJHMaks
- >>429
そうだっけか? てっきり戦術予報対決かと思った…
- 432 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:34:03 ID:ESdGvIeh
- Kで最近のアニメ多すぎって言われてるから今までの参戦までのタイミングを調べてみたよ
原作終了後からの時間な
初代(91/4/20)
マジンガーZ 74/9/1終了 16年7ヶ月2週間
ゲッター 75/5/8終了 15年11ヶ月
グレート 75/9/28終了 15年7ヶ月
ゲッターG 76/3/25終了 15年1ヶ月
1stガンダム 80/1/26終了 11年3ヶ月
Ζガンダム 86/2/22終了 5年2ヶ月
ガンダムΖΖ 87/1/31終了 4年3ヶ月
逆シャア 88/3/12放映 3年1ヶ月
F91 91/3/16放映 1ヶ月
2次(91/12/29)
グレートvsゲッター 75/3/21放映 16年9ヶ月
グレンダイザー 77/2/27終了 14年10ヶ月
(0080) 89全巻発売 2年
3次(93/7/23)
空中大激突 75/7/26放映 18年
ライディーン 76/3/26終了 17年4ヶ月
決戦大海獣 76/7/25放映 17年
コンV 77/5/28終了 16年2ヶ月
ダイターン 79/3/31終了 14年4ヶ月
0080 89全巻発売 4年
0083 92全巻発売 1年
EX(94/3/25)
ゴーショーグン 81/12/28終了 12年3ヶ月
ダンバイン 84/1/21終了 10年2ヶ月
4次(95/3/17)
ザンボット 78/3/25 17年
ダイモス 79/1/27 16年2ヶ月
エルガイム 85/2/23 10年1ヶ月
ダンクーガ 85/12/27終了 9年3ヶ月
ダンクーガ鎮魂 86/4発売 8年11ヶ月
ダンクーガGB 87/4発売 7年11ヶ月
(OVAダンバイン) 88/8/25全巻 6年7ヶ月
ダンクーガ白熱 90全巻発売 5年
(センチネル) 90年全巻発売 5年
真ゲッター 92終了? 3年
(漫画版ゲッターロボ號)
2次G(95/6/30)
Vガンダム 94/3/25終了 1年3ヶ月
Gガンダム 95/3/31終了 3ヶ月
新(96/12/27)
ガイキング 77/1/27終了 19年11ヶ月
ボルテス 78/3/25終了 18年9ヶ月
トライダー 81/1/24終了 15年11ヶ月
レイズナー 86/6/26終了 10年6ヶ月
ガンダムW 96/3/29終了 9ヶ月
- 433 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:34:34 ID:ESdGvIeh
- F・F完(97/9/25・98/4/23)
イデオン 81/1/30終了 16年8ヶ月
トップ 88全巻発売? 11年
エヴァ 96/3/27終了 1年6ヶ月
(ガンダムWEW) 97全巻発売 数ヶ月
コンパクト(99/4/28)
ガンダムWEW 97全巻発売 2年
リンバト・64(99/10/1・99/10/29)
ゴッドマーズ 82/12/24終了 16年9ヶ月1週間
ジャイアントロボ 98全巻発売 1年
08小隊 99/7/25完結 2ヶ月1週間
C2(00/3/30・00/9/14・01/1/18)
飛影 86/7/14終了 13年8ヶ月2週間
マシンロボ 87/5/28終了 12年10ヶ月
ダンガイオー 89全巻発売 11年
α(00/5/25)
TVマクロス 83/6/26終了 16年11ヶ月
劇場版マクロス 84/7/21放映 15年10ヶ月
マクロスプラス 95全巻発売 5年
劇場版エヴァ 97/7/19放映 2年10ヶ月
α外伝(01/3/29)
ブライガー 82/6/25終了 18年9ヶ月
ザブングル 83/1/29終了 18年2ヶ月
ガンダムX 96/12/27終了 4年3ヶ月
∀ガンダム 00/4/14終了 11ヶ月
DC版α(01/8/30)
Gブレイガー 99/12/2発売 1年8ヶ月
(サンライズ英雄譚)
A(01/9/21)
ドラグナー 88/1/30終了 13年8ヶ月
ナデシコ 97/3/25終了 4年6ヶ月
R(02/8/2)
劇場版ナデシコ 98/8/8公開 4年
電童 01/6/27終了 1年2ヶ月
ネオゲ 01/6/25全巻発売 1年2ヶ月
ニルファ(03/3/27)
ジーグ 76/8/29終了 26年7ヶ月
クロボン 97/1/26連載終了 6年2ヶ月
ガガガ 98/1/31終了 5年2ヶ月
ブレン 98/11/11終了 4年4ヶ月
C3(03/7/17)
メカンダーロボ 77/12/29終了 25年7ヶ月2週間
アクロバンチ 82/12/24終了 20年7ヶ月3週間
OVAダンバイン 88/8/25全巻発売 14年11ヶ月
エスカフローネ 96/9/24終了 6年10ヶ月
ベターマン 99/9/30終了 3年9ヶ月2週間
- 434 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:35:07 ID:ESdGvIeh
- D(03/8/8)
ダルタニアス 80/3/5終了 23年5ヶ月
メガゾーン23(1) 85/3/1発売 18年5ヶ月
メガゾーン23(2) 86/5/30発売 17年2ヶ月1週間
マクロス7 95/9/24終了 7年10ヶ月2週間
チェンゲ 98全巻発売? 5年
ビッグオー1st 00/1/19終了 3年7ヶ月
MX(04/5/27)
ゼオライマー 90全巻発売 14年
ラーゼフォン 02/9/10 1年8ヶ月2週間
GC(04/12/16)
ダイオージャ 82/1/30 22年11ヶ月
バクシンガー 83/3/29 21年8ヶ月2週間
サスライガー 84/1/31 20年11ヶ月
ライジンオー 92/3/25 12年8ヶ月3週間
マジンカイザー(1) 00全巻発売? 4年
サルファ(05/7/28)
チャロンオラタン 99年稼動開始 6年
ガガガF 03/3/21全巻発売 2年4ヶ月
チャロンマーズ 03/5/29発売 2年2ヶ月
種 03/9/27終了 1年10ヶ月
J(05/9/15)
ブレード 93/2/2 12年7ヶ月2週間
フルメタ 02/6/25 3年2ヶ月3週間
死闘暗黒大将軍 03発売 2年
フルメタふもっふ 03/11/28 1年9ヶ月3週間
W(07/3/1)
ゴライオン 82/2/24 25年1週間
オーガン 92/3/25全巻発売 14年11ヶ月1週間
ブレードII 95/4/21全巻発売 11年10ヶ月2週間
アストレイ 04全巻発売? 3年
Xアストレイ 04/10/26全巻発売 2年4ヶ月1週間
フルメタTSR 05/10/19 1年4ヶ月2週間
スクコマ2(07/11/1)
ゴーダンナー 03/12/24 3年10ヶ月1週間
ゴーダンナー2nd 04/6/28 3年5ヶ月
マクロスゼロ 04/10 3年1ヶ月
種死 05/10/1 2年1ヶ月
- 435 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:36:01 ID:ESdGvIeh
- Z(08/9/25)
バルディオス 81/1/25 27年8ヶ月
ゴッドシグマ 81/2/25 27年7ヶ月
オーガス 84/4/8 24年5ヶ月2週間
グラヴィオン 02/12/16 5年9ヶ月1週間
キングゲイナー 03/3/22 5年6ヶ月
ビッグオー2nd 03/3/27 5年6ヶ月
グラヴィオン2 04/3/25 4年6ヶ月
アクエリオン 05/9/26 3年
エウレカ 06/4/2 2年5ヶ月3週間
K(09/4/2)
ファフナー 04/12/26 4年4ヶ月
ガンソ 05/12/26 3年4ヶ月
ゾイジェネ 06/3/26 3年1ヶ月
スタゲ 06/7〜全話配信? 2年9ヶ月
ガイキングLOD 06/9/24 2年6ヶ月1週間
神ジーグ 07/7/12 1年9ヶ月
Kは最近の割合が多いんだな
- 436 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:47:19 ID:b49PtSbO
- ゼーガ出たら、舞浜シャイニングオーシャンパンチが使えるのに・・・
- 437 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 20:53:48 ID:wUA3le1w
- でもカミナギのあの神演技はもう聞けないだろうな
- 438 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:07:13 ID:veOtzidn
- 声質自体はあんまり変わってないけどね
演技はだいぶ上手くなったけど
- 439 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:46:25 ID:qdoJHxgD
- 第4次Sでダバは当時より演技上手くなってる
って評判だったな。
- 440 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:51:21 ID:HP8HwKUQ
- ガンダムはUCのみ(全部漫画版)
の出ないかなあ。
ホワイトベースの最強技は踏み潰し
- 441 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:56:05 ID:PjtnEzym
- ジャック・キングをヘンテコ外人にした上に井上さんに声も当てさせるし
コンバトラーのロボにコープランダー隊が乗れたりとか、
ウィンキー時代は今じゃ予想も出来ないとんでもないことやってるんだよなー
最近のスパロボでもそのくらい怖いもの知らずなことをたまにはやって欲しいぜ
- 442 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 22:27:16 ID:XZAT/XLP
- バンプレストのタイトル一覧にPS3 スーパーロボットシリーズ(仮)
ってあるけどスパロボかな
- 443 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 22:29:50 ID:wUA3le1w
- それ以外何があるんだ
- 444 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 23:37:44 ID:qdoJHxgD
- >>442
昔からその名前出てるけど
そのままで一切情報出てないよな。
- 445 :それも名無しだ:2009/01/25(日) 23:44:13 ID:wUA3le1w
- PS3での他ソフトの売り上げみて躊躇してるんだろ
MGS4でミリオンいかないのにスパロボ出しても30万いくかどうか
- 446 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 01:20:25 ID:CWkyZcgR
- >>429
ありがとう
ずっとツッコミ待ってたんだ
OOも種もフルメタもプリキュアも好きなのは本当だけど
- 447 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 10:11:24 ID:9vUXU5KP
- PS3で出るのはFF13が出てからだと思う
今年のPS系はZSDとPSP版(リメイクRかOG3)で
お茶を濁すだけじゃねえの
- 448 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 13:48:05 ID:nSSHLF4/
- >>440
漫画、小説だけでモーションないから無理
- 449 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 21:43:38 ID:1KfgnhNn
- >>432乙
テンプレ化してもらいたいもんだ
しかしF91の1ヶ月はすげーな
- 450 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 21:52:35 ID:2sSuhO+g
- センチネルもはいるならF90も入れて欲しかった
- 451 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:01:55 ID:HaR6F/yA
- 漫画版といえば、秋田書店の冒険王で連載していた
ガンダムだろ、あれはスポロボと相性いいぞ
- 452 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:55:20 ID:V66YLnc1
- >>449
第1次はとりあえず機体出すだけでよかったからな。
- 453 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:32:09 ID:LKhUIZFx
- そして第1次が出てから間もなく18年経とうという現実…
リアルでマジンガー見てた子供がゲーム化を待ち望んだ歳月
(正直ファミコンから10年経ってた時点でそんな可能性はネタでしかなかったと思うが)
よりも長い月日が経ってしまったんだな…
- 454 :それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:47:09 ID:cmFBf0TM
- >>432乙津
0083が早くて驚いた
昔はスパロボだけじゃなく、ゲームは子供向けだったのに
おもいっきり大きなお友達を意識した0083が一年で参戦ってのは意外だな
- 455 :374:2009/01/26(月) 23:55:14 ID:jf+o/l0B
- >>374の2年後に据え置きでこの登場作品で出してほしい。
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボG
☆ゲッターロボ號
・真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆光速電神アルベガス
・超獣機神ダンクーガ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆勇者指令ダグオン
☆機神咆吼デモンベイン
・機動戦士Ζガンダム
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムW
・機動新世紀ガンダムX
☆機動戦士ガンダム00
☆リーンの翼
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
☆マクロスF
・超時空世紀オーガス
☆超時空世紀オーガス02
☆ヴァンドレッド
☆ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
☆ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
☆ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]
☆鉄のラインバレル
・バンプレストオリジナル
- 456 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 00:37:28 ID:NTNQ/8Se
- >>455
ガンダム大杉な気がするが、お前となら一緒に寝れる気がする
シリーズじゃなく、MXみたいな単発据え置きは出ないんかな
- 457 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 01:19:00 ID:Rjeh+wpH
- 参戦作品
・機動戦士Vガンダム(ボンボン版)
・獣戦機攻ダンクーガノウ"ァ・超時空要塞マクロスU
・劇場版天空のエスカフローネ
・超重神グラウ"ィオン
・超重神グラウ"ィオンツウ"ァイ
・ダイナギガ
・コードギアスナイトメアオブナナリー
・ガンパレード・オーケストラ(アニメ版)
・破邪巨星Gダンガイオー
・ジーン・シャフト
・思春期美少女合体ジーマイン
・ガド・ガード
名付けて「スーパー誰が喜ぶんだ大戦」
- 458 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 02:17:40 ID:iHbN3DGx
- >>457
俺が喜ぶ特にナナナ。それだけで許せるわ。
>>456
もう言うだけ無駄か。
- 459 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 02:19:41 ID:iHbN3DGx
- >>455だな。>>456じゃなくて。
- 460 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 02:56:10 ID:ffSSMHNT
- 457にも入れてもらえないドルバックとかオーガス02とか
鉄人28号FXとか奇鋼仙女ロウランとかの立場って
- 461 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 08:51:01 ID:1w+uJcJn
- トライゼノン、エーアガイツ・・・
- 462 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 11:49:03 ID:+XZujtpi
- >>460
喜ぶ人がいると判断されたんだろ
- 463 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 17:21:27 ID:/u0NKR1r
- >>・劇場版天空のエスカフローネ
俺を怒らせたいらしいな
- 464 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:01:17 ID:/iKNQyWP
- 俺基準で選ぶなら
「俺は喜ばない大戦」って名前付けとけ
- 465 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:10:45 ID:qoZRCzua
- ナナナはモーションがないからまだ無理だろうな
ギアス単品のゲームに出演しない限りは
- 466 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:17:55 ID:NTNQ/8Se
- >>457
GAD GUARDバカにすんな糞が
- 467 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 19:10:22 ID:FLyynump
- >>ガドガード
同じ絵師のパンツァーバンディット(ゲーム)も混ぜてやれ。
- 468 :それも名無しだ:2009/01/27(火) 23:44:26 ID:MXraUDuE
- V字斬や流星アタックや電子レンジダイナマイトとか
技だけはスパロボクオリティで見てみたいもんだ<Vガン
- 469 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 01:51:48 ID:K8N8xzXy
- 機体だけ出てきてTVウッソがそれ使ったら偉くシュールになりそうだな
- 470 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 03:44:52 ID:DDqWkwb9
- 1STガンダム小説版で参戦しないかなあ。あれならセイラさん声なくてもいける。
ビームバズーカ装備のリックドムとか欲しいし。ガンダム系自体0083くらいまで
にしてアムロ撃墜されて適当に話進んで0083の終盤にでも万丈さんがしれっと助
けたとか言ってGP04に乗ってくる感じで。
- 471 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 09:27:26 ID:wUsu8I5d
- 1stメインでZ以後のガンダムでないと良いんだが
- 472 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 20:22:32 ID:MW0ee8qT
- スーパー参戦不能大戦
閃光のハサウェイ
マジン・サーガ
魔動王グランゾート
機神咆哮デモンベイン
マブラヴ・オルタナティヴ
遊撃警艦パトベセル
大魔神
鉄腕アトム
科学忍者隊ガッチャマン
ロックマン
サイボーグ009
宇宙戦艦ヤマト
宇宙海賊キャプテンハーロック
銀河英雄伝説
ガルフォース
クラッシャージョウ
ギャラクシーエンジェル
トラベラー
ウルトラマンタロウ
仮面ライダー555
太陽戦隊サンバルカン
戦え!超生命体トランスフォーマー
エイジ・オブ・アポカリプス
スターウオーズクローン大戦
スタートレックTAS
ギャラクティカ
レンズマン
宇宙のスカイラーク
ジーリー・クロニクル
宇宙英雄ペリー・ローダン
- 473 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 20:28:29 ID:zSuLUDJ/
- なんかもういろいろ並べましたっていうかなんていうか
ロボット大戦から外れすぎだろwww
- 474 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 21:00:12 ID:c3BbG2fn
- スターフォックスとテイルコンチェルトがない
パイロットが人間じゃない地点で不可能なわけだし
- 475 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 21:16:26 ID:K8N8xzXy
- なんかアトムの辺りから考えるのをやめたみたいな並びだなw
- 476 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 21:16:53 ID:KMby1ZFR
- 参戦の可能性が低いから参戦希望のために列挙してるのか
「参戦なんかできませーんwwwww無駄な希望乙wwwwwwwww」
という感じで書いてるのか
- 477 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 22:14:51 ID:v2+Zldk+
- スーパーリアルロボット大戦(一部例外)
蒼穹のファフナー
マブラヴ
マブラヴ オルタネイティブ
機動警察パトレイバー
鉄人28号
フルメタルパニック
終わりのクロニクル
勇者特急マイトガイン
超伝導カンタムロボ
射撃武器の九割は実体弾。どころか体当たりとパンチしかない機体も。
宇宙?コロニー?何それ美味しいの?雨が降っただけで調子悪くなるのもいるのに。
だがそれがいい。
- 478 :それも名無しだ:2009/01/28(水) 22:29:35 ID:ZneQja/1
- >>472
グランゾートを入れんな、広井が交通事故で死ねば可能性あるはず
- 479 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 01:03:40 ID:/S1HLmzp
- 478みたいなキ印信者がいれば出したくもなくなるわけだ
- 480 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 08:58:21 ID:w7pYNn3m
- ベルリンが舞台でナチスが敵なサクラ大戦6が出るまで広井に死なれては困る
- 481 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 10:31:14 ID:h0FlktYh
- 作品は僕等ファンの後押しでもう一人歩きしてるから原作者はもういりません!
都合が悪いのでむしろいなくなってください!
態度としては最悪だな
- 482 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 12:57:42 ID:GyWRwSXv
- >>457
ジーマインとグラがあればいい
- 483 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 18:27:28 ID:BZQEtFac
- 広井が参戦拒否したのはサクラだけで
ワタルやグランゾートは交渉の余地あり、って説もあるにはある。
- 484 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 18:57:59 ID:LOKAHB/H
- セガがノリノリだったのわざわざ否定してるんだから自分の作品は出さないって人って
考えのほうが自然じゃないか?サクラ大戦とワタル他の作品を分ける壁が無いし。
- 485 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 19:57:24 ID:UREisaZa
- どのみちタカラだし
トミー側ならまだ希望が
- 486 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:01:48 ID:KTDLlh+X
- それ以前にワタルとかグランゾートは世界観と作風がスパロボには厳しすぎる気がw
非広井のリューナイトとかヤマトタケルの方がスパロボには向いてそう
あの2作は一応ロボット戦争ものアニメだし
- 487 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:19:15 ID:IFc6zcJp
- >472
アーマードコアとシューティングゲームと幻魔大戦も入れろ
- 488 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:35:39 ID:/7bV9pWu
- >>486
あのへんの時代までのアニメや漫画って、今みたいにヲタが一定の市民権があったり
二次創作のガイドラインみたいのがあるような時代じゃなかったから、
妄想が煮詰まっちゃってドロップアウトした連中は本気でヤバイんだよな。
最近だと無理を承知で夢見てる節があるが、当時のヲタは本気で思ってるから厄介。
- 489 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:44:33 ID:PfyzMM5V
- このスレ的に神無月の巫女はどうなんだ
ゼオライマーと相性よさげだが
- 490 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:46:52 ID:3sJjLM8r
- キモいなりきりとその狂信者のモノホンの池沼がスレで暴れていって以来
巫女ライマーは名前見るだけで反吐が出そう
- 491 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:48:42 ID:rPN0KGrD
- ファンタジー大戦マジでやりたいな
ダイナミック枠はまぁファンタジー世界でも適応できるだろ
ガンダム枠はSDGFでいいじゃないか
- 492 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:49:21 ID:pe2aRyw4
- ファンタジーならナイトガンダムがいる
- 493 :それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:54:35 ID:BZQEtFac
- むしろG-ARMSでどうだろうか。
- 494 :それも名無しだ:2009/01/30(金) 01:00:37 ID:nKP634AF
- 今までスパロボじゃラ・ギアスやバイストンウェルや異世界ガイアや
ムゲ宇宙や外宇宙や未来世界や並行宇宙まで出張してるんだ
今更創界山やラビルーナやスダ・ドアカ・ワールドに吹っ飛ぶくらいなんともないだろ
- 495 :それも名無しだ:2009/01/30(金) 08:41:20 ID:OaNFxElf
- ナイトガンダムは機兵が出てくる前までは良かったんだが
ロボがロボに乗ってどうする!
機兵のポイントが生身な連中の10倍とかなって大味になった
- 496 :それも名無しだ:2009/01/30(金) 15:47:00 ID:ecOTA0sS
- グレンラガンとガンソードでいい感じのコラボができそうなんだけどな・・・
- 497 :それも名無しだ:2009/01/30(金) 18:17:02 ID:wVTcBGhl
- >>496
ザブングルも仲間に入れたって
- 498 :それも名無しだ:2009/01/30(金) 20:58:36 ID:VCDGfZob
- 捏造でSDGF所属のガンセイヴァーZやコマンドガンダムや
ガンパンツZZなどがいたっていいじゃない
- 499 :それも名無しだ:2009/01/31(土) 09:27:56 ID:6e+QMwKN
- これなら俺は5本は買う。
ガンダムX
Vガンダム
∀ガンダム
キングゲイナー
ザブングル
マブラブ
ガンパレード・マーチ
ガンパレード・オーケストラ
エウレカセブン
真(チェンジ!)ゲッターロボ
コードギアス
コードギアスR2
ビッグオー
ビッグオー セカンドシーズン
バルディオス
無印ゾイド
…というか、ビッグオーとガンパレシリーズとバルディオスとキングゲイナーがいれば
なんでもいいや…
- 500 :それも名無しだ:2009/01/31(土) 09:48:08 ID:2S/MngZ0
- 芝村舞だけ
- 501 :それも名無しだ:2009/01/31(土) 19:42:56 ID:OhIz98CW
- スーパー巨大ロボットが主役じゃない大戦
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
ほしのこえ
終わりのクロニクル
スクライド
飛べ!イサミ!
宇宙のステルヴィア
ドラえもん(ジオラマの回のオチに登場したドラえもんが22世紀から取り寄せたロボット)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険(鬼岩城)
生身ユニットの方が強かったりする奴らがてんこもり。
- 502 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 00:50:32 ID:vgTU/4IY
- 宇宙魔神ダイケンゴー
UFO戦士ダイアポロン
超人戦隊バラタック
何年も朗報を待ってるんだが…
近年の傾向からしたら可能性有りそうなのはギリでバラタックくらいか?
ジーグが好評ならば→ガ・キーン→バラタックって所かなぁ…
- 503 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 00:57:27 ID:esPxmoKb
- ガンダム枠がF90以降のUC+アナザーのやつやりたい
ツインヴェスバー装備のF91出して欲しい
カミーユやアムロは飽きたけど種「だけ」ってのも幅が狭くてなんだか
- 504 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 01:26:43 ID:Q/BJj90H
- >>502
その3作はわりとよく名前が挙がるな
- 505 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 01:35:20 ID:WV53YD8B
- >>503
それはすごくありだな……センチネルみたいな問題もなさそうだしな
連邦もいい具合に腐敗しまくってるから独立部隊に問題を丸投げみたいな
問題は一般ユーザーがそんなランナップで喜ぶか否か。種か00が勝利の鍵になるといいけど…
- 506 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 02:32:11 ID:vgTU/4IY
- >>504
極端な事言ってしまえばガンダム要らないからタイトル通り“スーパー”ロボット大戦にして欲しい位の連中には欠かせない作品かな…と。
まぁ今36だが、同い歳でゲッター・マジンガーは知っててもさすがに↑辺りはまず知らないマニア向けのタイトルだしなぁ…
人気シリーズならわずかに可能性も有るけど(マジンZ→グレート→グレンとかコンバトラー→ボルテス→ダイモスみたいな)
バラタックのみジーグのマグネロボシリーズで微かな希望。
残り2つは単発タイトルで知名度を考えるとこの先のスパロボ入りは絶望的。
- 507 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 03:17:12 ID:FiegsQXt
- >>506
メカンダーが参戦できてダイアポロンがダメってことはあるまい。
あとジーグからガ・キーンやバラタックに繋がったらゴーダムも来て欲しいなぁ。
- 508 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 03:19:03 ID:P7FSsVy6
- コンパクト3の参戦作品はちと変態気味だからなぁ
- 509 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 03:29:17 ID:knVQqgHH
- まあ版権が平気ならその内来るだろ
- 510 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 03:41:52 ID:vgTU/4IY
- >>507
そか、メカンダーからね。そしてゴワッパー5とは!
>>508
吹いたw
>>509
是非ともそうあって欲しい所だなと。
調子に乗ってついでにギンガイザーもちょっと希望。
- 511 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 03:48:21 ID:NxmCtWLo
- 出るのに理由みたいのがあれば出やすいんだろうけどな
メガゾーンとジーグだったら、寺田の意地とか
オーガンだったら、ブレードとの共演(とバリ)とか
ゴライオンとゴッドシグマだったら、東映枠とか
- 512 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 09:39:04 ID:wslNGC7e
- 取りあえず据え置きスパロボにはサンライズ、東映、ダイナミック、
葦プロ枠が常設されてるのはほぼ間違いないのでそこを基本に予想するのが楽
- 513 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 10:59:34 ID:DHOfVbsc
- >>512
葦プロ枠なんかあんのか
じゃあ次はダンクーガ&ノヴァだな
- 514 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 12:12:12 ID:Q/BJj90H
- >>513
それはバリ枠だな
次の葦枠はドルバックかラムネだな
- 515 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 18:14:42 ID:dVHyj0L+
- >>503
F91よりヘビーガンパワードウェポンタイプにビルギットを乗せたい漏れがいる
でもF91MSVとVガンのNEW-MSVはGジェネでも出てないとかMS大全集に収録されないとか扱いが悪いだよなぁ
- 516 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 18:24:46 ID:HWE0gZvL
- ガンダムはTV版以外のUC作品希望。
TV作品のはMSVのみ
- 517 :それも名無しだ:2009/02/01(日) 18:26:10 ID:EEEw7iZc
- 劇場版ガンダム
劇場版Zガンダムメインですねw
- 518 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 08:35:56 ID:YLXuk3a7
- 宇宙をかける少女参戦の場合
レオパルドは戦艦扱いかな?
- 519 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 09:38:43 ID:AERwLK0F
- バイファム出してくれなきゃ死んでも死にきれん
- 520 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 14:38:05 ID:t71x6RHZ
- ギンガイザーとマシーンブラスターがDVDになるんだって
ということは・・・
- 521 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 18:21:26 ID:JBdO350P
- スーパーロボット大戦わんつぅ〜 機種:Wii
2部制
1部から参戦
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムF91
クロスボーンガンダム
★クロスボーンガンダムスカルハート
新機動戦士ガンダムW
機動武闘伝Gガンダム
★機動戦士ガンダム00
マジンガーZ
★ゾイド
★コードギアス 反逆のルルーシュ
超重神グラヴィオン
★天元突破グレンラガン
★NG騎士ラムネ&40
★ヤマトタケル
2部から参戦
★クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士ZZガンダム
新機動戦士ガンダムW EW
★機動戦士ガンダム00 second season
★コードギアス 反逆のルルーシュR2
グレートマジンガー
超重神グラヴィオンツヴァイ
★NG騎士ラムネ&40EX
真ゲッターロボ 〜地球最後の日〜
★ヤマトタケル AfterWar
- 522 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 19:41:16 ID:T+lbp1RS
- 00とコードギアス相性良さそうだから一緒に出て欲しい
- 523 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 19:48:35 ID:jVb2QJrv
- >>521
何故俺のツボを知っている
- 524 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:26:34 ID:tH27eY2b
- バイファム・マクロス・イデオン・
スタートレックボイジャー・バトルスターギャラクティカ・
宇宙船レッドドワーフで「スーパー漂流大戦」
- 525 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:46:01 ID:ily5byMC
- >>521
ナデシコとフルメタルパニックもぜひ
- 526 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:47:14 ID:83+HQ3Tk
- 今、噂になってる学園スパロボは是非この登場作品で・・・。
・マジンガーZ
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・鋼鉄神ジーグ
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆光速電神アルベガス
☆勇者指令ダグオン
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆神無月の巫女
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
☆ヴァンドレッド
☆ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
☆ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
☆ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・フルメタル・パニック! The Second Raid
☆JINKI:EXTEND
・バンプレストオリジナル
- 527 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:47:46 ID:83+HQ3Tk
- 学園物じゃない作品も入ってる。
- 528 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:50:23 ID:JBdO350P
- >>525
テッカマン含め入れたかったが、Wで結構やってたので今回は除外した。
- 529 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:53:35 ID:83+HQ3Tk
- TVナデシコは映画と時代が違うから外すことにした。
・マジンガーZ
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・鋼鉄神ジーグ
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆光速電神アルベガス
☆勇者指令ダグオン
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆神無月の巫女
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
☆ヴァンドレッド
☆ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
☆ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
☆ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・フルメタル・パニック! The Second Raid
☆JINKI:EXTEND
・バンプレストオリジナル
- 530 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 20:54:28 ID:83+HQ3Tk
- TVナデシコは映画と時代が違うから外すことにした。
・マジンガーZ
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・鋼鉄神ジーグ
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆光速電神アルベガス
☆勇者指令ダグオン
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆神無月の巫女
・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
☆ヴァンドレッド
☆ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
☆ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
☆ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・フルメタル・パニック! The Second Raid
☆JINKI:EXTEND
・バンプレストオリジナル
- 531 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:01:02 ID:zTd7xcU2
- 今期放送してるライドバックってロボ戦う?
- 532 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:10:37 ID:jVb2QJrv
- >>531
ロボというよりバイク
多分スパロボは無理じゃね
- 533 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:15:21 ID:zTd7xcU2
- >>532
ライドバックってガーランドに似たようなもんじゃないの?
- 534 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:17:48 ID:zTd7xcU2
- >>530
ゼノサーガよりゼノギアスと思ってたけど
バンナムに入った事によりゼノサーガがガチできそうで怖いわ。
ってかもうスパロボに参戦済みなんだよなゼノサーガって。
- 535 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:37:08 ID:zTd7xcU2
- ・新機動戦記ガンダムW
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・鋼鉄神ジーグ
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
・ガン×ソード
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・フルメタル・パニック! The Second Raid
・ゼノサーガ
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00 2nd
☆ヴァンドレッド
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュ R2
☆JINKI:EXTEND
☆新ゲッターロボ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆鋼鉄のラインバレル
・バンプレストオリジナル
を5年後キボンヌ
- 536 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:45:01 ID:Z1Z3+UqM
- >>521
OOとグレンの世界観って違いすぎじゃね?
出るなら第2次Zとかっぽいよな
- 537 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 21:48:37 ID:jVb2QJrv
- >>533
どっちかっていうと、人型バイクにおんぶしてもらってるイメージ
- 538 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 22:06:37 ID:JBdO350P
- >>536
とりあえずスーパー系で○部作入れたかったから・・・
ゴーダンナーはKに出るから外した
- 539 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 22:26:42 ID:N8SSkl64
- メタルウルフカオス出してくれ、最近のウジウジしたスパロボに一服の清涼剤として
オペ子「もうこのまま地球連邦軍皆殺しにしちゃいますか!?」
- 540 :それも名無しだ:2009/02/02(月) 22:29:41 ID:jZOpQOb5
- >>538
ライディーンやコンバトラーVみたく一作品内でも前後で敵組織が変わる連中も相性いいっぽいけど
でも参戦有力っぽいダイラガーやアルベガスってどうなんだろうか
- 541 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 00:34:12 ID:MH417qNT
- 打ち切りの飛影が参戦してるのに
延長されたビスマルクが参戦してないのが謎
同じぴえろなのに。
- 542 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 00:38:05 ID:aNOuP9WZ
- だってコンパクトだし
- 543 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 00:46:30 ID:MDLJCJ+2
- ビスマルクはロボットモノかどうか微妙だからなぁ
まあ、テッカマンやベターマンもそうなんだけどさ
- 544 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 02:21:04 ID:LEOkMhjg
- ビスマルクはロボ戦もあるけど
マシン戦も等身大戦もあるしな…振り分けが難しいんじゃね?
- 545 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 03:48:50 ID:N3R2Twlm
- 飛影は格好いいからあり
ビスマルクは格好いく・・
- 546 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 03:52:34 ID:Xt5HHQxg
- チクビームフルバーストが大人気になると思う
宙とかプロとかヒョーゴとかギブアップせい!とかかわいいキラケンとかの路線で
- 547 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 08:48:12 ID:4EGSkBXE
- ビスマルクはちょっと…
- 548 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 08:54:18 ID:WvHv5FoL
- >>520
Wiiで有料配信はじまるよ。
ttp://theaterwii.jp/contents/anime.html
- 549 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 09:14:18 ID:wtN0oLcO
- ボトムズ
- 550 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 11:38:38 ID:EyPlpM9c
- >>548
スパロボWiiのフラグだなw
- 551 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 14:07:57 ID:aObtAarM
- >>548
これ地味に凄いサービスじゃね
OVAキャシャーンとARIAあって吹いた
- 552 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 15:48:53 ID:DZlRbq9t
- Kのマジンガーは出典が漫画。
つまり漫画からの直接参戦が今後見込め…ないかやっぱ
- 553 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 20:47:30 ID:FdZy1y17
- モーションがない奴は無理
- 554 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 20:52:05 ID:sMG1JOVB
- 今回マジンガーの出典が漫画版なのは何でだぜ?
漫画版ってアニメ版に無い何かエピソードでもあんの?
- 555 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 20:57:09 ID:btZS6IzB
- >>553
アストレイの戸田キャラ
- 556 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 21:11:37 ID:qArrdm5Q
- >>555
ロボのモーションだろ
- 557 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 21:37:20 ID:QIctzsmx
- ダイガードとか参戦できそうですか?
- 558 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 21:55:47 ID:gjt4HFhx
- _
- 559 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 22:27:07 ID:E89sX+I+
- >>553>>555
俺もそれで驚いたけど
Z公式見るとZの時も漫画参戦になってたから、いつもと変わらんと思われ
- 560 :それも名無しだ:2009/02/03(火) 23:25:48 ID:oM5UbtB+
- 紙媒体から参戦できるのは御三家系列のみだ
- 561 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 01:09:06 ID:V1hjusGp
- では今すぐZマジンガーを参戦させてみせい!
- 562 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 01:13:45 ID:aHdFWYLz
- FSSとか漫画バレルとか漫画ライマーとか漫画Vガン参戦して欲しいんだけどな
>>561
今川Zマジンガーどうなったんだろうな
- 563 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 02:21:41 ID:JuyMHed/
- マジンガーエンジェルはまだですか
- 564 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 07:44:31 ID:7up4LbJS
- >>560
ゾック(宇宙S)が許されると言うのか
- 565 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 07:54:54 ID:ybOMAmMa
- Zマジンガ-Z
- 566 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 08:02:27 ID:ZyK53Ydi
- >>564
くそっしょうがねぇな
- 567 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 08:43:48 ID:QP2BZVdy
- 毎年10作品くらい新規参戦すると
版権的にきつかったり、作品的に戦争に関わるのは無理があったり
ほぼ誰も望んでなかった作品以外すぐに出尽くすな
そうなると漫画やゲーム、海外アニメから引っ張ってくるしかねえな
- 568 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 08:47:03 ID:vkgRAdvs
- 海外版権は国内以上に厄介だぞ。
だいたい漫画じゃ動きと声とBGMが無い。
そこまでスパロボにやってもらったらもうオリジナルと一緒だ。
- 569 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 08:56:13 ID:YIZORPlC
- ジェネシス以外のゾイドも海外にも版権があるんだっけか
- 570 :それも名無しだ:2009/02/04(水) 11:43:24 ID:ZsaF14Yj
- >>566
ピート「ジャイアントカッター!」
ベラ「マザーバンガード、突撃!」
連邦士官「なんてムチャクチャな部隊なんだ」
レビル「いや、あれでいいんだ……」
- 571 :それも名無しだ:2009/02/05(木) 16:49:07 ID:0XdbGCnS
- Gガンダム、ジャイアントロボ、ブレンパワード、新ゲッターロボ入れてほしいな
東方不敗VS衝撃のアルベルトの再びドリームマッチを見たい
- 572 :571:2009/02/05(木) 16:53:55 ID:0XdbGCnS
- できれば
シャッフル同盟VS十傑集や
九大天王VS十傑集など
もはや身体ユニット祭り状態
- 573 :それも名無しだ:2009/02/05(木) 16:57:45 ID:WcOSifyV
- 身体ユニットならダグオンとビスマルクの美形キャラ作品を共演させて欲しい
- 574 :それも名無しだ:2009/02/05(木) 18:26:23 ID:1uPtwt9q
- スクライド参戦は無理だよなー
いくらピンチなロボがいるからって
- 575 :それも名無しだ:2009/02/06(金) 01:31:10 ID:Rn+spoFX
- 漫画版だと宇宙艦隊を一撃で葬るしいいんじゃない?
- 576 :それも名無しだ:2009/02/06(金) 02:20:41 ID:JKSuVJQJ
- 空を見上げる少女の瞳に映る世界参戦希望
生身かと思ったらロボットみたいなのも戦艦みたいなのも出てきた
アクシズ落としとかとクロスオーバーもできそう
- 577 :それも名無しだ:2009/02/06(金) 02:58:11 ID:zuO8s1pa
- じゃあ宇宙をかける少女もだな
サンライズだし
- 578 :それも名無しだ:2009/02/06(金) 10:38:09 ID:nznUuU+y
- >>576
どうしてもアルジェントソーマを思いだしてしまうw
- 579 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 00:39:47 ID:dK2q1iL6
- アルジェントソーマってロボ出るけど、
スパロボには肌が合わない作品だよな。
しかしそれでも参戦して欲しいと思う・・・
- 580 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 00:44:13 ID:x03KTlJR
- >>579
世界観がな…宇宙に簡単にいけるとリウの存在が軽々しくなるからな
MrXの狂言回しっぷりとフランクのラストの台詞やらアホすぎる国連の親父会議やら無能な人の理由講座な薔薇の園とかスパロボだと面白そうなんだけどな
- 581 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 01:03:20 ID:iJIJfdxk
- 逆に考えるんだ
簡単に宇宙にいけない作品を集めればいいやと考えるんだ
えっと、ガルビオンとか……閉鎖都市巴里?
- 582 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 02:24:51 ID:9m8+4Ffo
- 4月ぐらいになったらバスカッシュ参戦希望とかいいそうなやつが出てきそうな予感w
- 583 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 10:38:23 ID:fCnlbTK6
- 今までの競技ロボアニメはエロゲロボよりネタにもならん
空気ばっかだからなあ
- 584 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 13:40:31 ID:vxJemI0D
- >>581
レダとかギガンティックドライブとかまじかるハットとかスカイガールズとか?
- 585 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:10:26 ID:qrKg2yT5
- >>581
スラングルもどっかに閉じ込められてた希ガス。
- 586 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:01:51 ID:pHWT6TFO
- >>577
今期なら後はVIPER'S CREED ヴァイパーズ・クリードも該当になるのかな
- 587 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:04:56 ID:C3zAldiA
- どれもアレな気が…
- 588 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 16:10:27 ID:I4CRcI4j
- 機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
聖戦士ダンバイン
戦国魔神ゴーショーグン
超電磁ロボ コンバトラーV
六神合体ゴッドマーズ
超時空要塞マクロス
亜空大作戦スラングル
機甲創世記モスピーダ
バンプレストオリジナル
モスピーダ以外に思い入れがあるものが残っていない
- 589 :それも名無しだ:2009/02/07(土) 21:19:51 ID:usOoPUR8
- >>581
メジャーどころでグレンラガンはあかんのかな
- 590 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 10:11:19 ID:HBHvKfge
- そろそろZZのUCピン参戦やってもいいと思うんだ・・
Kあたりのメンツならそこそこの調停者になるだろ
- 591 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 11:11:36 ID:0vJe8P4v
- 何気に宇宙世紀ガンダムってピン参戦してるの無いんじゃね
- 592 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 11:43:20 ID:smMIfYHz
- 何気に今年はロボアニメ劇場版多そうだな
- 593 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 13:09:23 ID:MWaq6iHq
- グレンラガン、エヴァ、マクロスF、エウレカ
他に何かあったっけ?
- 594 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 13:28:45 ID:xyImD6Gc
- ZZの単独参戦だったら他作品との比較調整しなくていい分敵味方ともかなりスーパーな性能にできるだろうな…
- 595 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 14:12:55 ID:JV5/yAeM
- >>593
ボトムズ
- 596 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 21:31:06 ID:RyJm6WOY
- このゲーム女の子かわいいからスパロボにも出してほしい
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri8597.png
- 597 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 21:45:40 ID:nMWi2fwK
- >>553
遅レスだけど、もともと真ゲッターだってロボットのモーションはないし
クロスボーンガンダムだってGジェネFのショボイ動きしかなかった筈
普通に声と音楽さえつきゃ漫画作品の参戦は普通にありえる
- 598 :それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:18:12 ID:EKyssLiy
- スパロボ側で勝手にCVやBGMまで捏造した版権作品は無いだろ
せめてドラマCDが出てないと無理
- 599 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 01:02:13 ID:J9G4OZcR
- 次の据え置きには、そろそろ出るかな。
『アイドルマスターXENOGLOSSIA』
そしてハードは、次世代機360。
次世代機で唯一スパロボ出してるハードだしね。(XOは充分面白い)
- 600 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 01:04:49 ID:MbDay4mU
- >>599
いや箱○で出すならゼーガペインでしょう、上にあるように版権的な問題もクリアできるしさ
- 601 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 01:07:35 ID:bG1W+Nqz
- スーパーロボット大戦X
ゼーガペイン
グラディオン
アクエリオン
ギガンティックフォーミュラー
キスダム
とか御三家以外はCGロボ大集合で
- 602 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 02:46:34 ID:MCGjV4Ge
- ウェブダイバーもだな
これって世界観クリアしたらすげースパロボに合う作品だと思うんだが
- 603 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 03:17:34 ID:H7lkbiU5
- ゾイドOKなら大丈夫っぽいけどな。
TFはUSA絡みで面倒臭そうだが。
- 604 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 08:17:20 ID:31DK3VyX
- >>596
MMOからの参戦かwww
斬新でいい感じだけど、
運営が調子乗って課金アイテムインフレするからなぁ
どこかのラテールと同じ
- 605 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:07:01 ID:JBnd2q9P
- 早く新エヴァ出せ
- 606 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:51:42 ID:odMNzT0x
- >>605
無茶言うな、まだ第二部も上映されてないのに
でもこのまま行くと頑張って4部まで上映されて2012年くらい?
そっからまた参戦するスパロボが作られて、2015年に間に合うかどうかって所だよな
…現実世界が劇中の時代に重なる頃に出るスパロボって凄い複雑な感じだ
レイズナーやパトレイバーは物心つく前の作品だから良いけど、エヴァはリアルタイムに見ただけになぁ…
- 607 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 19:00:28 ID:ec0WDpFz
- スーパー参戦基準は秘密大戦
G-SAVIOUR
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
GR-GIANT ROBO
獣装機攻ダンクーガ ノヴァ
銀色のオリンシス
VIPER'S CREED
他に何を加えようか
- 608 :それも名無しだ:2009/02/09(月) 23:27:19 ID:MbDay4mU
- >>607
黒歴史自重………だったらアニバスターでもねじ込んでおけよ。ふざけるな
- 609 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 01:09:57 ID:t22qyEoP
- VIPER'S CREED黒歴史なのか……録画した奴まだ見てねえのに……
>>607
テッカマンブレードUも入れとけ
- 610 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 02:16:54 ID:UNtBKx9Z
- >>607
超時空要塞マクロスU
メガゾーン23(PS3版)
も追加で
- 611 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 02:37:02 ID:GI18wtwe
- G-SAVIOUR
アイドルマスター XENOGLOSSIA
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
GR-GIANT ROBO
獣装機攻ダンクーガ ノヴァ
銀色のオリンシス
VIPER'S CREED
宇宙の騎士テッカマンブレードII
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
メガゾーン23 青いガーランド
機神咆哮デモンベイン
魔装機神サイバスター(アニメ)
逆にどう調理されるか調理しきれるのか
見物な参戦ラインナップではある
- 612 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 03:09:08 ID:G3csixoG
- ジーマインやジンキ、聖羅V、ぼくらの
他にも探せばいろいろあるんじゃないの
- 613 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 03:18:56 ID:X3s/o3ko
- >>611
その面子でまともなストーリーを作れたら俺は唯一絶対神寺田を崇拝する
ってか売れなさそうwwww
- 614 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 09:50:17 ID:m3iGY4Rt
- まだライタンやビスマルクとか出てないの多いから
キワモノの出番はまだ無し
- 615 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 11:27:30 ID:ua0UUpmt
- バスカッシュ参戦希望
- 616 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 12:00:43 ID:Rrs+pNny
- アーマードコア
エースコンバット
ガングリフォン
主人公機として参戦
- 617 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 15:27:31 ID:tlkf82NG
- アーマードコアとか
出れたら面白そうなんだけどなぁ
- 618 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 15:30:33 ID:SrJBg1en
- チェンゲ、テッカマンははやく据え置きにいくべき。つかガンソとゴーダンナーとファフナーは据え置きで見たかったのだがな・・。
- 619 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 15:47:43 ID:mDQyTtOx
- テッカマンって聞くと初代の奴を思い出す
まあ全然繋がってませんがw
- 620 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 15:50:06 ID:N3hWDA4I
- Dの時のようなシナリオを増やせばいいと思うんだ
宇宙からの侵略者ワンサカ、地球ヤバイ状態にすれば
開始3・4話辺りでガンダム系シナリオを終わらせられる
で、後は新規スーパー?等をメインでやっていけばいい
- 621 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 17:14:09 ID:3zksTyBN
- >>618
ダンナーは据置参戦済みじゃん。
- 622 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 19:55:11 ID:6Mu3pjhy
- 火星ロボ大決戦
ケーブル外せないエヴァみたいにすれば・・・
ごめん無理だね
- 623 :それも名無しだ:2009/02/10(火) 23:07:27 ID:zMN3PKyx
- >>584
ギガドラ入れたら「宇宙に簡単に行けない」ではなく、「宇宙に人は存在できない」
になるぞwwwww
- 624 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:39:54 ID:SoEBvAS8
- 初代の方のテッカマンでないかなぁ。
ぶっちゃけ本編は見たことないんだけど、OPがカッコよかった。
あと、ブレードって初代テッカマンの前日談って裏設定があるってマジ?
- 625 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:42:19 ID:pSZ6p3BJ
- >>624
ガセ
- 626 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:43:02 ID:WW0gHbyp
- >>624
後付で公式じゃないけど確かにあった気がする
- 627 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 00:44:15 ID:SoEBvAS8
- 俺はどっちを信じればいいんだよw
- 628 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 01:01:41 ID:wbCwUyRc
- とりあえず「公式な設定としては存在しない」と言う点に関しては見解は一致しているんじゃないか
- 629 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 09:26:41 ID:5+gdo0TV
- 鉄人出せよ
もう版権整理されただろ
Zの新規参戦全部より鉄人参戦した方がビックリ度上
- 630 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 10:15:12 ID:jvmza1lt
- 最後の参戦作品はわざわざ隠すくらいだからry
- 631 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 14:26:26 ID:2yvNtVc3
- スーパー横山大戦のGロボが版権ややこしいだけで
鉄人は元々揉めてないんじゃね?
- 632 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 15:23:20 ID:WW0gHbyp
- Gロボで一番ややこしいのってサリーちゃんじゃなかったっけ
鉄牛とか花栄・黄信、十傑衆あたりはむしろ楽だった気がする
- 633 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 15:43:50 ID:SO8y1cnZ
- エロゲの巨大ロボものってデモンベイン・マブラヴオルタ以外に
めぼしいのってないのだろうか
- 634 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 16:24:06 ID:hUKPl2NA
- >>633
あとはバルドシリーズくらいだけだな
一番人気の奴は電脳世界という面倒な設定があるからな、ゲーム版と黒歴史扱いのOVAがあるえkど
- 635 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 18:05:08 ID:wa3pl+Nx
- >>622
アストレイとバーチャロンあとダイモスだな
- 636 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 18:06:41 ID:j9KXdkVB
- >>633
うたわれるもの
- 637 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 18:07:32 ID:hUKPl2NA
- >>635
ダイターン、飛影、ナデシコ、レイズナーも火星が主戦場なり重要ポイントだな
ZOEも入れたい所だけどねw
- 638 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 18:21:34 ID:wa3pl+Nx
- >>637
飛影もそうだったな
ナデシコは木星のイメージしかなかったわw
あと関係ないけど火星(マーズ)だからゴッドマーズも捨てがたい
- 639 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 19:27:16 ID:Z1Om9QZw
- 火星大戦にするならサプライズ枠でぜひ、ZONE OF THE ENDERSを…!
- 640 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 19:45:26 ID:kRD+8kYk
- 真面目な話、エロゲ参戦ってそこまで需要あんの?
- 641 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 20:57:05 ID:nqRinBb4
- >>640
需要はともかく、エロゲもどきのダンガイオー、ゼオライマーが出てるからなあ…
- 642 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 21:05:23 ID:jvmza1lt
- まあここでも時々話題になる分には
放送は最近なのにちっとも話に上らない奴よりはあるんじゃねw
- 643 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 21:27:43 ID:kJlWgdTf
- 遊撃警艦パトベセル
涼宮ハルヒの憂鬱、機動戦艦ナデシコ、機動警察パトレイバー等のヤバ目なパロディ満載
- 644 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 21:43:05 ID:5+gdo0TV
- エロゲはエロゲロボ大戦でもエロゲメーカーのコラボで作ってもらえ
- 645 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 22:02:50 ID:2yvNtVc3
- 一般アニメ化されれば普通に参戦候補になるんだろうな
- 646 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 22:18:22 ID:XeuRMG9M
- >>643
パトベセルはどんなロボット作品でも参戦希望厨の俺でも初見で嫌悪感に耐えられなかった
何でも好きなもの混ぜてパロったら良いってもんじゃねえよ…マジで自重してくれ
まだ聖羅Vの方が数倍マシ
- 647 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 22:19:51 ID:bz56TFWK
- 火星ロボ大決戦ってのはギャグ四コマのタイトルなんだけどな・・・
第一舞台地球だし
- 648 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 22:26:16 ID:WW0gHbyp
- デモンベインはアニメ名目で参戦するとして、
ゲーム版が反映されたり、メインになったりするんだろうか
まぁアニメ版もゲーム版も見たことないんだけどさ
- 649 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 22:29:55 ID:FDNmmpjL
- >>648
基本的に同じ内容
アニメは詰め込みすぎと演出と構成のお粗末さで見れたもんじゃないが
- 650 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:28:40 ID:ik+X4grz
- 機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダムCCA
ダンバイン
ブレンパワード
ファフナー
エスカフローネ
マジンカイザー
ネオゲッターロボ
ブライガー
マシンロボ
☆イノセントヴィーナス
☆リーンの翼
☆RIDEEN
☆トライゼノン
新作PSP版でだして欲しい
- 651 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:32:25 ID:WW0gHbyp
- >>650
すっげー富野臭強いけど俺は好きだぜ、こういうセンス
- 652 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:38:11 ID:VdkKQMSJ
- 今CM見て思ったんだが、天外魔境パチンコで出すんなら
広井王子だっけ?こいつが絡んでる奴スパロボで出せねーの?ワタルとかそうだろ?
- 653 :それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:45:40 ID:hujJqIsM
- 機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムF91
ダンバイン
ブレンパワード
蒼穹のファフナー
ザブングル
機動戦艦ナデシコ
パトレイバー
コードギアス
コードギアスR2
ガンパレードマーチ
ガンパレードオーケストラ
メガゾーン
真(チェンジ!)ゲッターロボ
ダイターン3
ビッグオー
ビッグオー セカンドシーズン
グレンガラン
グラヴィオン
リアルとスーパーのサイズ差が大きい大戦…?
- 654 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 00:28:02 ID:PgTu24ck
- グレンガラン……だと?
- 655 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 00:53:29 ID:7D4yK3bv
- >>641
あそこらへんは需要っていうより寺田の趣味じゃない?
80年代のOVAに思いいれが強いとか言ってたはず
- 656 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 01:03:22 ID:PzLCOwVi
- 思い入れって趣味じゃねーか
そんなもんで他の作品ないがしろにすんな寺田
プロデューサー辞めろ
- 657 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 01:56:08 ID:PgTu24ck
- >>656
どうした?何か悪いモン喰ったか?
- 658 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 02:00:00 ID:/6JmxDmJ
- >>636
それは違うだろjk
- 659 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 02:27:03 ID:qU55ZNr+
- 舞HiMEとか違うだろで出さない寺田だしそこ等は空気読んでエロゲ参戦はさせないで
欲しいね エロゲ大戦でも各メーカー同士で出した方が早いし住み分けって大切ですよね
犯罪者予備軍になるのはいやだお
- 660 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 09:12:39 ID:NMKhMP8E
- >>637
モスピーダも火星がポイントになっとるでよ
- 661 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 10:23:50 ID:wQbhi9UY
- >>641
さまざまなラインナップがあってこその成長なんだよ
スパロボだってFからは成長しずつあるから未だに新規のファンが増え続ける
アトラス社のメガテンシリーズだってそう
でもその反面はSNK社は未だに昔の遺産にすがり続けながら成長しない
一つのゲームを生かし、会社その物をも生かすには前者の2社のようにしないとぶっちゃけ業界で生き残る以前に不況を乗り越えられない
- 662 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 10:29:17 ID:sVvYt7JQ
- 取りあえず現状のスパロボの限界はこんな感じ?
テッカマンブレード(ロボット定義の限界)
ゼオライマー(エロ関連の限界)
ゾイドジェネシス(版権、主役ロボットの形状の限界)
デトネイターオーガン(知名度の限界)
- 663 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 11:20:55 ID:wQbhi9UY
- 飽きてなければ限界とは言えないじゃない?
戦隊物だって厨Uたちが仮面ライダー観る前に聞き流し程度でも見てたりするし
特撮物がスパロボに参戦してガンダムとマジンガーたちと肩を並べて戦える
そして派生ゲーの「人参戦用のスパロボ・無限フロ」と「3Dシューティングのスパロボ・ACE」もある
スクライドとかの人気作も無限フロ内定だし
現状はスパロボの限界を言えるのはまだまだ先だな
- 664 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 14:47:18 ID:HODKxBYJ
- 特撮の難点は顔倉や声優なんだがな
- 665 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 14:52:19 ID:wQbhi9UY
- 絵師に新キャラを描いてもらえるからそこは問題ない・・といいたいけど
受け入れられない人とかが居るからそこは逆に大問題かな
声優だって伊達に声優って肩書き付けてるじゃないから、そこはチョイス問題
- 666 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 14:58:19 ID:kEBD3EEU
- このまま行くと、新参戦ラインナップは渇水するのは時間の問題
- 667 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 15:08:22 ID:EReCWsfK
- そうなったらライドバックとか無理やり参戦してきてもかまわん!
- 668 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 15:11:32 ID:xNWxOSEa
- 毎年10作以上のロボアニメが出てるのに
渇水なんて考えられんw
- 669 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 15:13:20 ID:EReCWsfK
- >>668
去年見てみろTVアニメは4つしかないんだぜ
- 670 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 16:43:33 ID:EScoG7oR
- >>665
そりゃ俳優も声優も絵師も数は腐るほどいるからね……
ユーザーや上が納得するレベルとなると数が少ないけどさ
>>669
去年はある意味では少数精鋭っぽい感じだけどな、出来のほどは人それぞれっぽいけど
DVDやグッズ、プラモの売り上げを総合したらどうなるんだろうけどよ
- 671 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 16:53:05 ID:xNWxOSEa
- 去年はドラゴノーツ、ギアスR2、ラインバレル、グレンラガン劇場版、ボトムズOVAと精鋭揃いだったな
今年は劇場版が多いから数自体は多くなりそう
- 672 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 16:55:24 ID:xydkeX8k
- アニメ化作品限定、版権の壁考慮とか言うンなら参戦作品が枯渇しそうな感じにも思えるだろうけど
壁があるから無理だってのを取っ払えば渇水とかまだありえないだろ
そのうち今連載中のメカ登場作品がアニメ化されたりすることもあるだろうし、漫画・ゲーム参戦もありうる
今までに出た作品でしばらくは十分やっていけるはずだぜ
…知名度だとか売れ行き考慮なんて言うんなら、これ以上って言われそうな気もするけど(´・ω・`)
スパロボから原作を見るって流れを肯定する者としては「誰が得するんだ」って作品もどんどん参戦させてほしい
- 673 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 16:56:56 ID:xydkeX8k
- >>672
5行目訂正
(新規参戦候補は)これ以上無いって言われそうな気もするけど
- 674 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:06:31 ID:EReCWsfK
- >>671
ドラゴは違うだろ、きわどいからテンプレに入ってないし
ボトムズは07年
- 675 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:10:45 ID:xNWxOSEa
- ラーゼフォンとかエヴァがロボならドラゴノーツもロボなんじゃね
でもコナミなんでスパロボに出ることないんだけどねw
- 676 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:14:31 ID:EScoG7oR
- >>675
あれもコナミだったんだ、知らなかった……
はぁ、コナミが版権許可だしてくれるなら何が出れるんだっけか?
ZOEシリーズとグレンラガンと一応、ゴエモンインパクトとグラディウスとドラゴノーツ……あとなんだっけか?
- 677 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:19:11 ID:EReCWsfK
- >>676
テッカマン系列でアムドライバーとか
しかし前者以外はどれも無理があるなぁ
- 678 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:24:56 ID:xNWxOSEa
- http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%92%AE%E4%BD%9C%E5%93%81
スパロボに出れそうなのはあまりないなw
- 679 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:35:58 ID:cH5ZtAe0
- >>668
1970年代でもまだ出ていないのがあるというのに…
- 680 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:42:16 ID:xNWxOSEa
- 70年代で出てないのってテッカマンかw
- 681 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 17:47:46 ID:EReCWsfK
- >>2をみるとまだまだあるじゃないか
- 682 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 18:07:57 ID:PgTu24ck
- アニメ・ゲームのキャラクターを使ったRPGをバンプレが作れば売れる気がする
あれ、俺天才じゃねwww
- 683 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 18:45:19 ID:EReCWsfK
- ヒーロー作戦でもやってろ
- 684 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 19:41:39 ID:ojxgj1DX
- 2003年と2004年と2005年のときと、
2007年と2008年のときも僕は、ずっと…待ってた!
- 685 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 20:47:52 ID:QRBtTd20
- >>672
基本的に映像化してないといけない理由ってモーション、BGM、CVが決まってないと
作れないからだが。どんだけ捏造すりゃいいんだよwww
てかこんだけアニメ化乱発の時代にアニメ化すら出来ない作品出す意味が無いです。
誰得したけりゃSRCでもやっとけ。
それでも漫画から出られるとしたら声やBGMも使えるアニメからのスピンオフ物位でしょ。
- 686 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 20:59:07 ID:I9VjgQmI
- それでも俺はダイアポロンを待ち続ける。
- 687 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 21:40:09 ID:ed0cYFJi
- >>685
それもお前ルールなんだから
あんまり声高からかに言わない方がいいぞ
- 688 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 22:26:03 ID:fwV1NHIv
- ひと昔前のスパロボならモーションなんか関係なかったのにな
紙芝居
- 689 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 22:47:25 ID:LJkhK2Wr
- >>685
BGMとCVだけきまりゃ、モーションは関係ないでしょ
クロボンも真ゲッターもモーションなんか無かったし
- 690 :それも名無しだ:2009/02/12(木) 22:53:23 ID:EScoG7oR
- >>689
そういえばGジェネでの非映像作品のCV決めってどういう基準なんだろうな…
BGMも非常に作品にマッチしたのを作ってるからスタッフすごいよな
- 691 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 01:56:35 ID:wRY2Djno
- 他作品の出演声優から合いそうな人を使ったんだろうな。
GジェネFはターンAのシナリオを出し惜しみしなけりゃ完璧だった。
- 692 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 01:59:25 ID:sFjd1ams
- まともにヒゲのシナリオやったのがそれから数年後のGPになるとわ・・・
- 693 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 09:52:40 ID:TjsiViZD
- ファフナーは据え置き機参戦の時に右左も同時参戦する予感
その場合ゲーム序盤で主人公とヒロインはロンドベルに救出され
治療が終わる後半まで出番無いだろうけど
ファフナー関連の最終決戦には欠番ファフナーに乗って来てくれそう
- 694 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 11:02:45 ID:SyQjaXAN
- キスダム参戦しないかなあ。
テッカマンとかスクライドとか舞乙とか人型集めた奴でいいから。
七生の最強技はICBM投げみたいな感じにミサイル乗って。
ロキさんのトドメ演出は、「また・・・誰も守れなかった」
- 695 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 11:13:20 ID:TjsiViZD
- そもそもキスダムってロボアニメ?
超人バトル物じゃねえのか?
- 696 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 11:31:48 ID:9JCJGtLz
- 一応変形しそうな戦闘機が出てるからロボアニメとして想定してたんじゃね?
監督がやっちゃったから超人アニメになったけど
- 697 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 14:20:40 ID:rNyoDPCp
- まあ・・ロボットモノと一口言っても萌えのオマケみたいな作品があったり
まともな奴を探すの難しくなってきている現状
やはり新規参入が渇水するのは時間の問題で
そこからゆとりしか知らないラインナップになり
ロートルに見捨てられて−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
- 698 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 15:45:44 ID:xmZsQrD1
- まぁそんなロボかどうか怪しいの出すよりかはちゃんとロボ物出してくれって思う
- 699 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 17:21:07 ID:jpGaCX6Q
- トランスフォーマー出してくれ〜
- 700 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 18:44:41 ID:wRY2Djno
- スカイファイアー登場するならよし
- 701 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 19:44:47 ID:bLj6km0h
- そろそろダンバインが参戦しても良い頃。もちろん声付きで
スクコマ2?知らんがな(´・ω・`)
- 702 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 20:23:20 ID:rNyoDPCp
- >>701はアニマックスでダンバインを見ているに
1000スパロボ
- 703 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 20:54:10 ID:tb5gMkHw
- >>659
>犯罪者予備軍になるのはいやだお
マスゴミ予備軍の方ですか?
エロゲとか出さんでいいのは同意だけどそういうゲーム=犯罪者の必需品みたいに言うのはさすがにひくわ
>>697
はいはい妄想乙妄想乙
- 704 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 21:09:16 ID:3u4hbAqj
- ダンバインは普通に、リーンの翼参戦の暁には同時参戦するのではないだろうか
とありきたりな予想
- 705 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 21:15:26 ID:DaVyYP/Q
- >>701
IMPACTは移植だから無しですか?
PS、SS版の第4次も参戦のうちに入りませんか?
- 706 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 21:23:26 ID:oTeUv3tZ
- 宇宙破壊級作品縛りだったらどんな作品?
- 707 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 22:33:35 ID:0P6BgDuW
- そろそろガオガイガー以外の勇者も出してほしい
ゾイド参戦でタカラトミー版権ってのは問題ないから、後はTFの版権をクリアすればいけるはず
- 708 :それも名無しだ:2009/02/13(金) 22:45:44 ID:VQX7K6Ea
- ゾイドはトミーで勇者はタカラだしなぁここら辺が大きな差
- 709 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 00:12:15 ID:CvLlKOVt
- 結構頻繁に出てくるテロリスト大戦なんだが…
(フルメタ・00・ギアス・閃ハサ・W)
これの雰囲気に合うスーパーロボットって何だ?
- 710 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 00:35:29 ID:RFCqr6A6
- >>709
ダンクーガ○ヴァ
- 711 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 02:04:39 ID:TY3MzoLb
- J9系はどれも合いそう
一匹狼なのが相性良さそうじゃない?<テロリスト大戦
- 712 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 02:18:23 ID:CvLlKOVt
- >>711
J9ってGCでしか知らないんだけど、外宇宙に舞台持って行かなくてもいいのか?
テロリスト大戦じゃ、少なくとも地球圏限定になるわけだし
と思ったけど、レイズナーいるの忘れてたww
- 713 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 08:04:55 ID:XaZ2pPbb
- バクシンガーは地球舞台にもできるんじゃないかな
サスライガーはちょっと厳しい
でも4次やFでエルガイム出てるから舞台はあんま気にせずに良さそう
- 714 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 08:28:43 ID:loMa7kFL
- サスライガーはスタンプラリー要素さえ再現すれば
別に太陽系巡りじゃなくてもいいと思う
逆にそこをカットしたら列車モチーフの意味が無い
- 715 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 11:34:30 ID:eCJ1229/
- ビルバイン、サーバイン、アッカナナジンでトリプルオーラ切りやりたいです
オウカオーはハイパー化のまんま仲間になって欲しい
- 716 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 11:49:47 ID:jw1joteN
- >>712
J9シリーズは全部太陽系の話なんだぜw
(カーメンの木星破壊成功により、惑星の数は増えている)
- 717 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 12:22:21 ID:GXz41/9o
- >>709
チェンゲ
雰囲気というか相性というか…
- 718 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 12:42:41 ID:d1pqIJ/N
- 機神兵団は?
1970年代設定のマジンガーが外宇宙行くほどの未来世界でも通用するなら
時代設定も越えられない改変じゃない希ガス
- 719 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 14:01:01 ID:DIzjJVh8
- >>709
当然主人公は64の奴らだな
- 720 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 14:59:43 ID:3Zuj8ftc
- ダンクーガB
いや何でもない…
- 721 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 16:41:52 ID:JxTs+eG3
- >>716
あれは本当なら外惑星物作品をスパロボ補正で太陽系に持ってこれる設定なんだよな
なんでGC&XOではバクシンとサスライを外惑星にしたんだろ・・・
- 722 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 16:46:17 ID:O9QxicYQ
- プラネットオーシャンのため外宇宙で
バクーフの代わりのトクーガ
600年と800年の間を埋めるためとかかな
- 723 :それも名無しだ:2009/02/14(土) 20:07:29 ID:eHSKsvuo
- 次回ダンバインが出るときは、リーンとエスカフローネも同時に出して、
さらに新規でヤマトタケルとRPG伝説へポイを出してほしい
広井王子系やレイアース、リューナイトはどうせ出ないだろうし
- 724 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 15:28:16 ID:UoWOXU0Q
- ラインバレルはなんだかんだで出ると思うが
戦力的には最終回付近や原作で超必殺技が出て2人乗り化すれば結構使えそう
それと敵のボスがルートによっては仲間になりそうな予感
- 725 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 18:51:39 ID:88k4LToR
- >>709
テロリストとまではいかなくても反体制でまとめれば結構な数になると思う
- 726 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 19:17:50 ID:qkpvvuHN
- >>647
古本屋にあったから見てきたわ。良いなあれ。
おバカ過ぎてスパロボには絶対参戦できないだろうけど、だからこそ参戦したら面白そうだ。
是非ともGガンと一緒に参戦して「おれのしっぽ(ちんこ)が光って唸る」をやって欲しいわ
操縦は……ジャイアントロボ風にすれば大丈夫じゃね?
- 727 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 19:53:51 ID:CpMtaCX+
- あったらとってもイヤ〜ンなスパロボ
スーパーロボット大戦B
参戦作品は具体的には挙げる力がないが、
●学園系が多い
●エヴァ
●勇者、エルドランから多数
OG主人公主体のストーリーが「いじめ」を中心テーマにしており、
残虐シーンが多くバッドエンドも多い。
スーパー系男主人公:ジャイアンタイプ。トゥルーエンドだと英雄では
あるが殺戮王として世界征服、バッドエンドだと宇宙全体を食い尽くして
最後に自分自身をウロボロスのヘビと化して食ってしまう。
スーパー系女主人公:意地悪役。トゥルーエンドで自分の邪悪を
思い知って特攻、バッドエンドは全人類の顔を焼き血化粧する魔王と化す。
リアル系男主人公:気弱ないじめられっ子。スーパー系男主人公の命令で
新開発のロボットを乗っ取り、起動させてしまうが、軍隊の論理でさらに
いじめられ、トゥルーエンドでは特攻、バッドエンドでは切れて宇宙ごと自爆。
リアル系女主人公:親に無視型虐待され、学校でも一見普通だが深くいじめられている。
偶然の適性試験で主人公とされるが使い捨て要因扱いされているのを知る。
トゥルーエンドでは勝利するが発狂、バッドエンドでは冤罪で死刑判決を受け、
全身を焼かれて脱出して宇宙ごと自滅。
学校系:エルドラン型のバンプレストオリジナルだが、クラス内で深刻ないじめがある。
最も邪悪な主人公がリーダーとなり、スパロボの主要メンバーも含めて仲間を一人一人
自分の手を汚さず破滅させ殺していき、最後にはトゥルーエンドで後ろから撃たれるか
バッドエンドで欲望を暴走させて破滅する。
- 728 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 19:59:48 ID:ocsX/9ic
- これは痛い
- 729 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 20:00:43 ID:NfCx55KP
- >>727
ひどすぎる……でもイジメ問題といえばストレインをお忘れなくw
- 730 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 20:31:00 ID:j3xW4/kx
- 第二次GCかXOでもやらないかな
旧作多めで、古からのスパロボのワンパターンで
参戦のラインアップも懐古が受け入れない作品は一つも参戦しない
これで懐古を一網打尽にして欲しい
- 731 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 21:02:09 ID:Kt/kBa0N
- 3Dの続編なんて誰も望んでないから
- 732 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 21:24:02 ID:NMQE81Zv
- >>730
まあ・・ロボットモノと一口言っても萌えのオマケみたいな作品があったり
まともな奴を探すの難しくなってきている現状
やはり新規参入が渇水するのは時間の問題で
そこからゆとりしか知らないラインナップになり
ロートルに見捨てられて−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
- 733 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 22:30:54 ID:grRUDwAb
- >>731
俺がいるぜ!
- 734 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 23:14:23 ID:yNagWGtd
- >>709
メカンダーロボ・ザンボット・ゴライオン・ダルタニアス・ゴーショーグン
後リアル系でダグラムorモスピーダを追加すればいいと思う
- 735 :それも名無しだ:2009/02/15(日) 23:18:58 ID:h4kBMz4J
- >>727
むしろ怖い物みたさと興味でかなり遊んでみたいwww
- 736 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 02:53:36 ID:KxmnvTxM
- ロートルが知らなくても普通に売れなくね?
懐古の重要性がわからん
むしろGCは触る気すら起きなかったわ
- 737 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 03:10:25 ID:YVnow/53
- >>736
じゃあ一回ゆとり御用達ラインナップで試してみたらいいかと
それと今の若いのがそこまで購買力があるとは思えんよ
- 738 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 03:16:02 ID:7Vkzs5+H
- いや……今試してんじゃん
- 739 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 11:08:26 ID:e0+BWJPr
- >>737
こんどDSで出るKがそうだろ
- 740 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 11:24:20 ID:Lq5LWUOs
- Zは数多かったが新規参戦普通すぎてイマイチだった
ゾイドジェネシス出せば盛り上がったろうに何故携帯機?
交渉長引いてZには間に合わなかったのか?
- 741 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 11:57:15 ID:UVLb3PRs
- ジェネシスってそんなに盛り上がるほどのタイトルか?
無印なら分かるけどジェネシスなんて放送してたのすら知らなかったわ
- 742 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 12:09:27 ID:WUDok3Z3
- >>738
開発費が掛かる据え置き機でやってもらわないと
- 743 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 12:38:14 ID:NvN3LgKh
- >>742
「転ばぬ先の杖」だよ。
- 744 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 13:06:18 ID:KxmnvTxM
- >>740
それは懐古向けのスパロボワンパターンだからね
「参戦して当たり前」もう流れはユーザーたちが読めてるから
退屈するからな
「こんなのも参戦できるのか!」みたいなゾイドとバーチャロン参戦的なサプライズがないと
この先のスパロボの売り上げは下がってく一方だろう
- 745 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 13:48:29 ID:UVLb3PRs
- チャロンは兎も角
ゾイドは一般のユーザーは版権なんて知らないから普通に出ると思ってるよ
だからグレンラガンやトランスフォーマーが参戦してもサプライズでも何でもないんだよ
- 746 :KにトップをねらえU位は入れてほしかった:2009/02/16(月) 14:01:29 ID:nLN5I7nc
- つーか普通に考えると、
90年代スパロボでも散々90年代アニメ出てきてたんだから、これからは00年代アニメの時代だろ・・・
もう2009だぞ? 00年代の最終年だ
もう来年からは2010年代のアニメってのに切り替わるんだぜ?
90年代ですらもう昔なんだって
なのになんでKがゆとりだのなんだのと騒ぐんだろうか
懐古はそんなに60年70年がないと嫌なのか?
今のこの時期で00年多めはいたって問題のないラインナップだよ
3次後OGかかってしまって今までやれなかった分、
Zでもその傾向があったが00年代の集大成みたいなもんじゃないか
でもまあまたかよ!でもアクエリオンとエウレカセブンくらいいれてほしかったな
キンゲ続投は非常に強く褒めたいけどなー
つか90年代はファンタジーロボアニメと勇者ロボとTF、後エヴァ系がメインだからなぁ・・・
あ、そういえば自虐ネタでもいいからこのアニメ入れておかないと00年代集大成にはならんなw
【スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-】
- 747 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 14:10:08 ID:EqYoGuGM
- >>6の90年代後半ならある程度いけるんじゃね?聴いたことのないような奴ばかりだけどw
- 748 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 17:30:56 ID:Dal+P1S4
- >>746
つまりこれからは地方おいてけぼりで知らない奴ばかりが出るマイナー大戦に
なるんですねわかります。それなら昔のロボットの方がマシだわ。
マジでいつあったの?って奴しかないんだけど>00年代
ギアス、00、F以外を知ってる奴ってどの位いるのかね?
この3つは配信されてたからまだ分かるけど。
- 749 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 17:37:59 ID:Dal+P1S4
- マイナーしか存在しないくせに00年代の時代とか笑わせるw
00年代に牽引力なんてあるとも思えんね。
- 750 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:07:54 ID:5vyEMLwp
- ほんとKは地方置いてけぼり大戦だよな。
携帯機だからリアルタイムで見るのにハードル高い作品多めにして
反応見て人気の高いのを据え置きに持っていこうってことなんだろうが。
- 751 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:38:22 ID:mQ1iq7DZ
- 参戦を気に原作みてみるかって気になるだろう
00年代作品なら大半はレンタルしてるし
- 752 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:41:06 ID:fwJDaBH4
- 田舎もんの自虐ネタ飽きた
それいったら70〜90年代だってマイナーな参戦作品だってあるわけだし
- 753 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:41:06 ID:Dal+P1S4
- 知らんのばっかりだから今回スルーとかって方が多そうだがな。
そもそも参戦作品が魅力の一つなんだからそれに魅力感じなかったら買わないって
奴の方が多いだろjk なんでんなにポジティブに考えられるのか分からん。
スパロボユーザーは皆豪の物なのか。
- 754 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:41:51 ID:prDJ7KZE
- >>751
その手の意見は昭和世代の作品を見ない癖に
知っているように話をしたがるスパロボ厨に言ってやれ
- 755 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:42:54 ID:Dal+P1S4
- >>752
だからそん中でマイナーってのは殆ど出とらんけどね。
- 756 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:43:24 ID:jJ9eEhvA
- >>753
まあ、ライトユーザーの意見も大切だけどよ…興味を持ったのを後から視聴するくらいか?
少なくともこの板にいる奴がライトユーザーとは思いたくないな、口悪いの多すぎるしさ
- 757 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:46:15 ID:Dal+P1S4
- >>756
この板の人口なんてタカが知れてるだろw
皆が知らんものでもOKって姿勢ならこんなにあちこちで世代闘争が起きるかよw
- 758 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 19:08:34 ID:5vyEMLwp
- >>755
もしくはナデシコやマシンロボみたいに
携帯機で様子見て据え置き参戦だな。
マジンガーやゲッターみたいに昔みんな見てた作品じゃないから
そうホイホイ出せるようなもんじゃない。
- 759 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 19:24:42 ID:prDJ7KZE
- ガンダムやマジンガーやゲッターのメジャータイトルを
参戦させる事で、スパロボというゲームタイトルも
メジャーになっただけなのに、恩を仇で返すみたいに
古臭いだの言い出すのが必ずいるよな
そこまで言うなら、DSとかではなく
据え置き機でその2000以降のロボットモノだけで
勝負してみればいい
- 760 :平成ガンダム、G位入れといてほしかった:2009/02/16(月) 19:34:51 ID:nLN5I7nc
- Kがマイナーとかいうけど、
元々携帯機種では
今までの70〜90年代のでもマイナー作品は多かったんだぞ?
MEGAZONEとかオーガンとかまさにそんなんだろw
つか>>6の鉄腕GinReiとかなんだよってw
優遇されてるダンクーガだって打ち切りアニメだったしなー
C3なんかでも選抜作品凄まじかったしw
αでも漫画から参戦までありやがったしなー
地上波ですらない作品だって案外と多かったんだぜ
つかSEED外伝はおまけだから無視するとして、
今回の新規参戦00年代、ほぼ2005年のばかりじゃないかw
ファフナーはかろうじて2004だがなー
それ以前のもそれ以後のもないのは明らかな作意を感じるわ
あえてZと被りすぎないように全部はずしてきたんだろ
90年代のガオガイガーやブレード、ナデシコなんかももうおなかいっぱいとか言われてたしなw
外宇宙も関係してきそうなKだけに、宇宙物のストレインとかヴァンドレッドとかも出せばよかったーのにな?
版権さえクリアできてればトランスフォーマーのどれかもいけたんだろうけどな
- 761 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 19:45:22 ID:Dal+P1S4
- >>760
メガゾーンは下手なアニメより売れてたはずだがな。
あんときゃOVA全盛期で製作もそこ等が好きらしいし携帯機でならまあ多少マイナーでも
いいよ。問題は据置だなZの00年代アレ何?
歌だけメジャー、視聴率最悪、WOWOW、WOWOW・・・ハァ
おまけにこれで00年代まともな方ってんだから恐ろしい。
00年代にシフトするんならスパロボ縮小しそうだな。
出来云々以前にまず知られてない作品多すぎだもの他の年代のマイナーとは
マイナーのレベルが違うw
- 762 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:15:19 ID:fwJDaBH4
- 何で00年代がそこまで叩かれてるのか分からないんだが
てかそろそろスレチだぞ、自重しろ
- 763 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:30:40 ID:Dal+P1S4
- コストが上がるのに知ってる人は減っていくって致命的じゃね。
00年代にシフトするってことはそういうことでしょ。
- 764 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:41:48 ID:8Yt2/fLG
- 原作面白かったから鉄人28号参戦しねーかなー。
勢力入り組むわ武装がひどいわでアレなことになりそうだが。
FXで参戦すれば解決だが意味ないしな・・・
- 765 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:48:01 ID:MOumlVrK
- 00で行くなら、
ギガンティックフォーミュラ
アーモダイン
スカイガールズ
ブルーフロウ
HALO
星界の戦記
……後どんなのあったけ……
まぁ、一部ロボットでOKなら萌えおにゃのこ参戦
……スパロボにハガネノオトメ出したら。ヒンシュク買うのだろうな。
- 766 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:49:30 ID:mQ1iq7DZ
- 毎度毎度スカイガールズってでるがあれってどうなんだ?
- 767 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:53:06 ID:boSvobwg
- インパクトがある参戦ならこれしかないだろ
つ ゲ ッ タ ー エ ン ペ ラ ー
- 768 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:56:42 ID:pixQdSyJ
- 今も昔もどっちのロボアニメも好きになればいいのに・・・
- 769 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:08:50 ID:cM6ab4Nf
- >>760
当時のアニメが打ち切り≠人気が無い
打ち切りになったレイズナー・バルディオス・ダンクーガは軒並み人気があったらしいし
特にレイズナーとか平均視聴率8.8%(しかも当時の人気番組の裏番組)っていう
恐ろしい数字をたたき出したらしいし
- 770 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:14:23 ID:Dal+P1S4
- 玩具が売れなきゃ幾ら人気あっても打ち切りだったからなあの時代。
知名度や人気が無いという訳では無い。
- 771 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:15:03 ID:In/0hmDM
- 銀河系クラスで強いロボ作品ばっかり集めたインフレ大戦と、
日本規模クラスのロボ作品ばっかり集めたデフレ大戦それぞれ希望。
- 772 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:16:03 ID:8Bdmycug
- そういや最近はもう夕方〜ゴールデンにかけてのロボットアニメが全く放送されなくなったな。
- 773 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:21:35 ID:8Yt2/fLG
- >>771
デフレなら>>477辺りか。マイトガインとカンタムはあれだが。
代わりにギアスか。
・・・飛行ユニット少ねぇ
- 774 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:24:09 ID:Dal+P1S4
- >>477の何処がリアルのなのか分からん。
てかギアスとか種を外す癖にエロゲ入れる奴の感性が理解できん。
どっちがマシか分からんてことか。
- 775 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:25:20 ID:Dal+P1S4
- てかエロゲやるような奴に種とかギアスを腐だの糞とか言われてもなぁ
一般で出てるだけそっちの方遥かにマシだわ
- 776 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:28:34 ID:mQ1iq7DZ
- >>772
そもそも殆どが深夜アニメな件
- 777 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:35:51 ID:7Vkzs5+H
- おもちゃ販促ができなくなってるから
- 778 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:36:38 ID:jJ9eEhvA
- >>775
あんた、図鑑スレで有名なバカ野郎か?
言葉がだんだん酷くなってきているぞ……
- 779 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:41:04 ID:9r8N9xM0
- >>768
それが出来たら、一番良いけどなんか昨今のロボットモノって
何かが足りないんだよな
- 780 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:49:03 ID:7Vkzs5+H
- 放送回数が短いからだろ
3クール以上のロボアニメとか稀にしか見なくなったし
- 781 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:51:36 ID:mQ1iq7DZ
- ジャンプアニメクラスじゃないと何クールもやらない
- 782 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:00:04 ID:Dal+P1S4
- >>778
にっききのことか?あいつはオルタ大好きだろ。
俺はエロゲ完全否定派。
- 783 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:18:18 ID:KxmnvTxM
- 古い作品とか参戦して当たり前な作品とかは小出し小出しでいいと思うけどな〜
エロゲー参戦?いいぜ、枠一つ空けてやっからかかってきな!
- 784 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:41:19 ID:fwJDaBH4
- 俺の甥っ子は電童、グレンラガン大好きだぜ
- 785 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:45:41 ID:hkPOy1Je
- 夕方アニメといえばゼーガペイン
- 786 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:49:45 ID:fwJDaBH4
- ゼーガ、グレン、ガンソが00年代代表するロボットアニメじゃねえかな
また叩かれそうだけど
- 787 :それも名無しだ:2009/02/16(月) 23:57:52 ID:cM6ab4Nf
- いや、マジでエロゲ参戦ってどうなんだろうな
荒れそうな事聞くけど、ぶっちゃけスカルキラー邪鬼王とかセイクン大戦フr−ダーバグみたいな誰得ってマイナーロボが出るか
それよりはまだ多少知名度のありそうなエロゲ出したほうがいいのか。
個人的には前者だけど(ていうかさすがにエロゲは出て欲しくない)けど、
もし本当に無視できないレベルの需要が後者にあって出るなら時代の流れだと思って諦めるし
ぶっちゃけそうなりゃ止めればいいし、スパロボ
>>786
星雲賞とって、映画版も作ったグレンは兎も角あとの二つはギャグか?w
- 788 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:05:35 ID:HGRIAzTT
- >>787
そこでデモンベインなりマブラヴなりバルドシリーズといったのを挙げない辺りに悪意が感じる…
つーかこの辺あたりが参戦希望の声が大きいんじゃないのか?
- 789 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:14:15 ID:Gm6EBGcl
- 1回アニメ化してそこから参戦ってのはありそうだけどな。
18禁から直に参戦は流石に自重するだろう。
- 790 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:19:55 ID:U6hkRKiP
- 元エロの一般アニメならアリだと思う
エロしかないのはアウト
>>766
スカイガールズは見た目あれだけどまあまだ譲ってありだが、
いくらなんでもストライクウィッチーズは認めない感じだな
>>769 >>770
つかOVAは人気度バロメータでは論外だし、
バルディオスも東京12チャンネル系って書いてあんだけど・・・
最近の深夜アニメと殆ど変わらんだろ、これ
それならまだ全国どこでも見られるBSデジタルの
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYUの方が認知度高いと思うぞ
ジェネシスもそうだったしなー
つか今と違ってロボ物は全部男児向けだったからな
玩具売れない=人気ないなんだよ、そういう場合
売れないものは人気がないの、ゲームソフトと同じ
例えもし少数の中で人気があっても、それは認知度低くて全体から見ると人気がないって事だ
- 791 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:21:02 ID:lzCqdARC
- >>788
スマン、本当に知らなかったんだ、というか名前は聞いたことはあったけど思いつかなかった
というか、実際出て欲しくないとは思ってるから悪意が篭ったのは事実だと思う。重ね重ねスマン
- 792 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:26:42 ID:54uHW0An
- ダンクーガってコアなファンの声が大きかったのと、スタッフ自身お気に入りだったんじゃなかったっけ?
ちなみにバルディオスは当時結構な反響だったよ
- 793 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:27:05 ID:lzCqdARC
- >>790
視聴率っていう客観的な数字や
OVA化・映画化っていう玩具によらない展開がされた以上、人気はあったが玩具の出来が悪かったって見るのは妥当だと思うが
なんか無理矢理当時のアニメは人気無かったっていう論を展開しようとしてるようにしか見えん
ていうか視聴率が高かったっていってんのに少数しか認知してないって何ぞw
- 794 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:40:35 ID:U6hkRKiP
- 視聴率は高いけどDVDが売れないアニメと同じ
要は【買ってまで見たい】と思わせるほどの人気がない
ただなら見てやってもいい程度の人気というわけだ
あるいは昨今の腐女子が食いつくアニメ的な感じだったのだろう
メインターゲットと違う層にばかり人気が出たとかな
まあ結局販促アニメは売れない=人気がない、で間違いないんだよ
メインターゲットが販促ターゲット層なんだから、売れてないのは人気がない証拠
- 795 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:42:43 ID:Gm6EBGcl
- >>792
第4字で何か80年代の作品入れようと思って参戦させたらしいな。
で強化しすぎたんで弱体化させてあんな感じになったと。
- 796 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:43:40 ID:54uHW0An
- >>794
お前そんなにダンクーガ嫌いなのか
- 797 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:46:20 ID:Gm6EBGcl
- >>794
ダンクーガは子供受けは最悪だったがヲタ人気が高かったから
声優がCD出したり続編OVAも出た。
もしかして当時の状況知らずに妄想で書いてないか?
- 798 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:47:23 ID:lzCqdARC
- >>794
なんでだよw
DVDは作品そのものの記録メディアなワケだからDVDの売り上げと作品の人気の関連性はまだわかるけど、
どれだけ作品の出来がよかったとしても、玩具の出来が悪かったら買わねーよw
極端な話、5分で作れる1万円のペーパークラフトガンダムとか売れると思うか?
- 799 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 00:50:34 ID:6/BWZ9QD
- もう新規作品無しでスパロボ終わりだなw
スパロボやりたい奴は過去作品やるだけ。
- 800 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 01:24:57 ID:YJ1XqvVv
- いつものメジャー厨が暴れているな…
- 801 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 01:42:48 ID:3L7LDrTO
- メジャー厨つーか、メジャーなものをメジャーと認めない厨というかw
- 802 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 01:44:55 ID:HGRIAzTT
- >>801
寧ろ懐古厨? ウインキー時代信仰とは違うみたいだけど…
そんなに00年代作品が嫌いなのか? GC&XOが嫌そうだしAと辺りしか納得してなさそう
- 803 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 01:48:22 ID:64VzkUxn
- 最近の新規作品が00年代多めだからそれに対してのアンチ活動なんだろう
- 804 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 01:49:51 ID:3L7LDrTO
- 懐古?ダンクーガがマイナーって言ってる奴の事じゃねーの?>>800が指摘してるのって
>>760は別にKは嫌いではないっぽいが。
- 805 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 01:56:30 ID:Gm6EBGcl
- ZにしろKにしろ開発始まったときに採用できる新しめの作品を
順次採用してるだけなんだろうけどな。
Zは据え置きだからバランスとって70年代の作品もいるし
Kは携帯機だから若者向けに特化した
ってだけだろうに揉める意味が分からん。
- 806 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:13:09 ID:3L7LDrTO
- ただまぁ、久々にかっつり古典やりたいって気持ちも分からんでもない
最後に出た古典向けって第三次αか?
- 807 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:15:28 ID:zY7XNxup
- メジャー差し置いてマイナーが先に参戦すりゃそりゃ不満も出るだろjk
もっと大勢の人が喜べそうなラインナップにしろってんだ
ギアスも00も一期なら充分間に合うじゃねーか
- 808 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:27:22 ID:3L7LDrTO
- ならギアスや00なんてマイナー作品出さずに、
鉄人28号やトランスフォーマーのようなメジャー作品参戦に尽力すべきだな
ってなるぞ。なんで古典をメジャーと解釈すんだよ
- 809 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:28:54 ID:Gm6EBGcl
- >>807
新スーパーでWの活躍堪能してこい
あれも前期までだ
- 810 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:34:46 ID:zY7XNxup
- >>808
どメジャーですけどその2つw
そりゃこの2つがでるんなら00もギアスも要らんな返って邪魔な位だ
- 811 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:39:17 ID:HGRIAzTT
- >>810
むしろ00とギアスの同時参戦なんてシナリオ担当が死ぬぞ…64ばりに大胆な分岐をつけるかしないと泣けるぞ
- 812 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:48:41 ID:64VzkUxn
- Zのエウレカがほぼ最速組だったんだよ
最近のクオリティでボイスも入れて据え置き新作に投入しようとすると3年ぐらい掛かるわけ
だから00もあと2・3年ぐらいしないと出ないと思うぞ。どうせいつか出るんだから
- 813 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:49:03 ID:TViML5bM
- ぶっちゃけ鉄人がそこまでスパロボの売り上げに影響するとは思えんがな
これをリアルタイムで見てる世代はスパロボなんてやってない
- 814 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:59:31 ID:zY7XNxup
- >>813
鉄人が何回もリメイクされてんの知らんのか?
最新は2004年だ00年代にも入るんだよ鉄人は
初代鉄人、太陽の使者、FX、今川鉄人の4つでどの世代もカバー出来る逸材です。
- 815 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 03:00:23 ID:TViML5bM
- >>814
正直初代以外は00やギアス以下だと思うんだが?
- 816 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 03:02:31 ID:64VzkUxn
- 鉄人のゲームってどれだけ売れたっけ?
集客力あるかどうかはゲーム買う世代次第だと思う
- 817 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 03:07:08 ID:zY7XNxup
- >>815
そりゃそうだがね。
別にマイナー出すのが悪い訳じゃないが何も進んで先細らなくてもいいのに。
一度先細ったら元に戻るのすごい難しそうだが。
そんなに他社版権は交渉難しいのか?せめて現在展開してないものだけでも出来ればなぁ
U局とかでしか放送してない奴よりは客取れそうだがな。
- 818 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 03:14:41 ID:Gm6EBGcl
- >>816
まあ鉄人は集客以前に扱い方で苦慮しそうな感じだけどな。
Gロボと共演とか面白そうだけど。
- 819 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 10:26:12 ID:JxlqmPa6
- >>何かが足りないんだよな
>>放送回数が短いから
50話近く放送しても、内容が支離滅裂なモノが多いからだろう
むしろ10〜20数話のロボットアニメの方が良い場合が多い
- 820 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 10:49:28 ID:WHxdfnzq
- 00年代後半から子供向けロボアニメが全滅したのが
後々のスパロボ売上げに響いてくるだろうな
- 821 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 11:03:49 ID:3JD4bYjJ
- >>819
むしろ10〜20数話のロボットアニメの方が良い場合が多い
確かに約一年50話をやると、グダグダな話もあるが
愛着も湧くし、視聴者に対しての世界観の刷り込みも出来たり
悪い面ばかりではない
逆に2クールでやると、何もかもが駆け足で
広げた風呂敷も半ば強引に畳むか
放り投げる事が多くなっている
昨今の監督で2クールで綺麗に終わらせる事が
出来る技量の持ち主はいないだろ
現にガンダムOOもこのままだと無理やり話を
終了させようとしている
- 822 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 11:04:35 ID:64VzkUxn
- 90年代後半もやばかったけどな
- 823 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 12:38:31 ID:7shzlGXl
- まあ・・このままガンダムやマイナーロボばかりしか出ない状況では
新規参戦がジリ貧状態になり、近い将来新シリーズを出すのが
難しくなってくるんじゃないの
結局、マイナーロボットを参戦させても買うのはコア層だけだし
コア層だけの売り上げでシリーズが続いた訳でもないんだし
そろそろなんらかの方策を出さないとダメだな
- 824 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 12:40:25 ID:fL9i2Eqf
- そもそも>>807ルールのメジャーマイナーなんか世間は知らないからな。
- 825 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 12:47:46 ID:3sl+ttaQ
- いっそのこと、野球漫画のメジャーを参戦させればいい
- 826 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 13:09:14 ID:4WKmwIh+
- また自分が知ってる奴好きな奴がメジャー
それ以外マイナーの分け方か
- 827 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 13:26:12 ID:MxJrT3Mn
- どの作品に好きになれば幸せになれるのにね・・・
- 828 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 13:27:02 ID:MxJrT3Mn
- どの作品も好きになれば幸せになれるのにね・・・
- 829 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 13:33:13 ID:BoI/RYS/
- いっそのことドリームファクトリーが開発すればいい
- 830 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 14:43:11 ID:fL9i2Eqf
- 自分の脳内のお花畑をソースに、先細りがどうとかいらん心配するとかオメデタイことこの上ないよな。
お前なんかよりもちゃんとした人が会議して参戦作品決めてるっての。
- 831 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:00:00 ID:MfzK7Q7c
- >>830
それをそのままお前に返してやるよ
ここ近年のロボを知っている奴なんざ
一番コアな人間・・要はオタクなんだよ
そのオタクの価値観で、物事を見るから
判断が自己的なんだよ
>>826なんか典型的じゃない
深夜アニメか地方放置なアニメなんか
メジャーでもないでもないわい
- 832 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:08:22 ID:fL9i2Eqf
- っていう>>831の脳内ルールでござーい
- 833 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:09:53 ID:pbZzrrov
- >>830
唯一のまともなグッズであるDVDすらまともに売り上げられないものばかりに
スライドして先細らないって考えられる方が脳内お花畑だろw
どんだけ00年代信用してんだよw
そもそもこんだけ情報伝達が発達して口コミ等で宣伝し放題の状態でまともに知名度無い
時点でヤバイと気づけ
>>831
頭がお花畑の人は自分の主観ですら物見れないから仕方ないっすね
ボロクソ言われたギアスにすら追いつけないのが多数なのが00年代なのに
安泰とか考えられませんw
- 834 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:13:17 ID:MfzK7Q7c
- >>833
でも逆にギアスとガンダムOOを出すと次に出す切り札がなくなるよね
せいぜい一角獣ガンダム位かと
- 835 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:14:59 ID:4WKmwIh+
- マクロスF「…
- 836 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:19:19 ID:pbZzrrov
- 後F。00年代の目ぼしい目玉ってこん位か。新ヱヴァは何時終わるか分からんし
ユニコーンもまだ終わってない。
まあゾイドシリーズが出たんだし他社版権に乗り出してほしいねライガーや號は
今ならいけそうな気がするが90年代はやっぱ色々難しいだろうな。
- 837 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:27:45 ID:fL9i2Eqf
- ほーら、また脳内ルールでメジャーマイナーきめだしたw
ほんとオメデタイのな
- 838 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:31:06 ID:MfzK7Q7c
- >>837
じゃあアンタの思うロボットを言ってみろよ
グダグダ絡むだけで、自分の考えも語れないのでは
ただの荒らしとかわらんよ
- 839 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:31:41 ID:pbZzrrov
- 売れてるのがこの3つ位しか確認でできんのですよ。他は数字もろくに出ない状態だし
おまけに視聴率すら出ないのばかりなんですがメジャーマイナーの基準て
数字以外にあるんすか?主観以外でお答えいただきたいねw
- 840 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:35:38 ID:JxlqmPa6
- バンバン ,。、_,。、バンバンバンバン゙ン
バンバンく/!j´⌒ヾゝバンバンバンバン゙ン
バンバンん'ィハハハj'〉 何でそこで『アイドルマスターXENOGLOSSIA』が出ないんですか!
バンバン∩ノ゚ ヮ゚ノノ
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
製作
サンライズ
バンダイビジュアル
原作
バンダイナムコゲームス
- 841 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:36:37 ID:pbZzrrov
- >>840
黒歴史だからです
- 842 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:39:07 ID:4WKmwIh+
- >>840
俺は一向に構わんのだが
月がないとディアナ様が悲しむし
- 843 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:39:20 ID:fL9i2Eqf
- 脳内ルール持ち出してメジャーマイナー語るのがアホだっつー話してる相手に
お前のルール出してみろってよく言えるなw
- 844 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:43:18 ID:MfzK7Q7c
- >>843
一々絡んでくるって事はオタクにはオタクの考え方があるのは
普通だと思うがな
それと俺のメジャーマイナーの分け方が脳内だと言うが
結局売れているか、普通の人が見る時間でやっているか
それとガンダムやマクロスにようにネームバリューがあるかで
判断しているがな
- 845 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:43:39 ID:pbZzrrov
- >>843
要は言えないんだろ?負け惜しみしてないで帰りなさいw
- 846 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 16:08:38 ID:IFTQNAF/
- しっかし、アーマードコアのアニメ化は潰れたままか・・・
再始動はありえないのか・・・
- 847 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 16:30:53 ID:pbZzrrov
- メジャーマイナーなんて結局はグッズ売れた、視聴率高いの2つしかねーよ。
ネット配信もあるけどそんなんやってんの一部だし上の3つも一位とってるしな。
しかしKの新規がマイナーじゃないって言い切れる人間は世界がどういう風に
見えているのだろうか。間違ってるのは世界の方とでもいうかねw
- 848 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 16:34:02 ID:HGRIAzTT
- つーか、この荒れようは何よ……
- 849 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 16:43:40 ID:pbZzrrov
- マイナー信者は数少ない癖に声デカイから鬱陶しくて仕方ないな。
暴れたきゃ数揃えて来いよそれができないなら自分の巣に篭ってシコシコやってろw
- 850 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 16:47:27 ID:Rl/IaIIX
- 約二名が見苦しいというかなんていうか
- 851 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 16:58:40 ID:voWpimg6
- ID真っ赤にしてる奴が一番見苦しいな
何でも参戦させようと妄想してるうちが一番楽しいや。そのうちSRCかプログラムでも勉強して自己満でも形にしてみたいなぁ
個人的には参戦作品の被らない世界観合わせた別々の単発をいくつか作って最後に全部時空震動弾で繋げてみたい
- 852 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 17:04:11 ID:YJ1XqvVv
- メジャー厨は無視するのが一番です
- 853 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 17:21:15 ID:Rl/IaIIX
- 何が出てもバッチコイの精神でいればいい
- 854 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 18:06:08 ID:+NLGXZ81
- 俺の主観が正しいとか宣うボケ共よりは
的確>売上判断
後エロゲーマーは消えろ
- 855 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 18:09:35 ID:Gm6EBGcl
- スパロボの将来を憂うみたいな
御大層な話はどうぞ他所に行ってやってくださいってことだな。
ここは「○○出すべきじゃない」じゃなくて
「○○出してほしい」ってのを語るスレだろうに。
- 856 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 18:21:44 ID:iRMqFi27
- >>834
ボトムズがあるじゃん
- 857 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 18:42:14 ID:+NLGXZ81
- 毎回〇〇出すなだの〇〇出せだの闘争が耐えないのに何寝言ほざいてんだろ
専用スレでやりゃすむ話だろ
- 858 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 18:43:18 ID:+NLGXZ81
- 参戦希望の話は
- 859 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:01:58 ID:MfzK7Q7c
- まあ・・どうせそんなに年数経たない内に
ネタギレの時は来るし、売り上げを落ちてくるわ
実際Zもファンディスクを出さないとだめな状況なんだしな
- 860 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:11:09 ID:C5xEbY5d
- 全ての作品を好きになればと言いながら書き連ねられる参戦リストは
年代は偏り、昇格は順番無視、で腐だなんだ言われる種やギアスはハブで
その癖デモベやマブラヴと言ったエロゲは平気で入れる。何コレ?
全ての作品を好きになるとやらが全然実行できてねーよww
妄想なら好き嫌いしてもいいってことっすか?
- 861 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:11:58 ID:H0QY9M9J
- >>819
キミはオリンシスやらGダンガイオーやら何やらを知っているのか?
まだ2クールで放送されたアニメはともかく、
本当に1クールロボアニメはどうしようもないぞ……
今回新規参戦するのはSTARGAZERとジーグを除いて2クール以上の作品だからまだ安定している方だがな
>>831
>ここ近年のロボを知っている奴〜要はオタク
スパロボを買うのはオタクしかいません
>深夜アニメか地方放置なアニメ
残念ながらゾイドジェネシスは朝放送&無料ゴールデンタイム全国放送の二段構えアニメ
ガイキングも初回放送は朝、第二次が無料ゴールデンタイム全国放送アニメ
ガンソードは深夜放送だった気がするが、AT-Xでも全国放送したし、
Gyaoで全国配信もされたため、既にこれも全国放送アニメ
ファフナーは基本深夜放送だが、第二次放送がキッズステーションで全国放送もされている
ジーグも落ち着いて考えてみれば衛星放送なので全国区アニメ
STARGAZERも配信系で全国区アニメ
今回なんでこの新規になったかというと、基本的に全部全国放送した事ある奴だからだと思うわ
要するに全部メジャーだな ジーグだけちょっとヤバイがw
つか最近のアニメは正規の配信サービスやってるのも多いし、
見ようと思えば日本のどこからでも見られるだろーがw
例えばいっぺんGyaoとか行ってみれば?
有料なのも含めれば他にもいっぱい場所あるしな
この時代に地方放置アニメ〜とか言い出すのは本当に頭がどうかしているぞ
今回の新規は全部レンタル屋にもふつーに置いてあるしさ
- 862 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:14:55 ID:4GfKVNnn
- >>859
ファンディスクはOG外伝で意外と小金稼げたからそん時に決定したんじゃないか?
まぁ外伝に比べてサギみたいな内容だけどさ
- 863 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:17:31 ID:C5xEbY5d
- >>861
成る程衛星ならどこでも見れるから入れば見れるよって全国・・・
すっげぇ超理論ですなw
要はこれから地方はワザワザ金払って見なきゃならん時代な訳ね
俺の地域それガイキング以外一個もやってなかったわつまり俺の所は全国に
入らないって事なのねw
K新規がメジャー言いたいために理論が穴だらけになってますよ。
もうちょい頑張りましょうw
- 864 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:21:39 ID:Rl/IaIIX
- ガイキングは最初関東一局のみだったな
- 865 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:30:43 ID:H0QY9M9J
- >>863
そもそも全国放送してるかどうかだけがポイントなんだったら、
今回の新規は全部してるで決まりw
まあ普通に何言ってんの? だけどな、お前
WoWoWとCSはともかく、BSデジタルは基本的に無料放送だぞ?
Gyaoだって基本無料だしな
最近の正規配信は初回は無料放送だったりするんだぜ?
週代わり配信とかになってたりしてな
それに少し後からGyaoとか地上波別チャンネルとかで再放送され始める作品とかもあるだろ
フルメタも地上波&BS11に落ちてきたしな、最近
おいおい〜・・・物事はちゃんと調べてから発言しようぜ?
K新規が全部マイナーいいたいために理論が穴だらけになってるぜw
つかGyaoすらなかったということは、お前当時ネットに繋げなかったんだな?
少なくともSTARGAZERまでネットなかったと言う事だな
ウソじゃないよな?
つかスパロボ買うような重度のオタクなら、
普通地方で見難い状態ならせめて無料のBSデジタル位は見られる環境整ってるだろ
あのゼーガペインすら無料で全国区放送で見られたんだぜ?
最近は日曜朝にガンダムSEEDとギアスR2再放送してるわ、BS朝日で
まあ今度テッカマンブレードも放送するから、AT-Xはアニメオタクにはかなりお勧めだな
キッズステーションとかは子供向け多いw アンパンマンとかいつも映画やってるw
- 866 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:41:02 ID:HGRIAzTT
- そもそも知名度って…昔は兎も角、ネットが出回っている現状では関係ないのでは?
流石にオーガンの時は調べようにも情報がまったく無かったけど、上にラインナップにあるようなのは調べられるだしさ
確かに人気の度合いで参戦が早くなる事はあるだろうけど、どうも人気=知名度という考えは可笑しいんじゃないのか?
アンケートの情報を重視しているだろうしさ…というと、何で勇者系出さないんだよと騒ぐから嫌だ
- 867 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:00:16 ID:Rl/IaIIX
- なんだこの煽りは?無駄に長文で鬱陶しい
- 868 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:06:46 ID:C5xEbY5d
- >>865
素晴らしいね普通全国放送って全国での地上波放送を指す言葉なんだが
屁理屈ココに極まれりだなw
こっちの環境は関係ねぇよ地方で普通に見られるものなんて全くと言っていいほどない。
それともスパロボはそこまでしてやらなきゃ楽しめないものになったということか
じゃあこっちの努力不足だなスミマセンでしたw
濃いオタクにならなきゃスパロボがもう楽しめないということですねわかります
衰退まっしぐらだなこりゃw
- 869 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:07:45 ID:6/BWZ9QD
- 珍しく伸びてると思ったら、
まだ、妄想参戦作品リスト羅列の流れの方がまだマシだな。
- 870 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:14:14 ID:54uHW0An
- まーた田舎もんがファビョってんのか
- 871 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:26:20 ID:QoGsKNF3
- Gダンガイオーはギル・バーグにフルボッコされて零戦涙目な展開でいいよ、もう
- 872 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:29:16 ID:MfzK7Q7c
- >>868
作品見ずに知ったかで作品を語られるよりはマシだよ
- 873 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:34:52 ID:C5xEbY5d
- つか調べなきゃ何処で放送してるか分からない時点で語るに落ちてるな
挙句の果てに衛星は何処でも見れるよって全国放送であるって・・・
それ他のスレで言ってみたらいいんじゃね?どんだけ賛同取れるのか見たいわ
- 874 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:37:07 ID:54uHW0An
- >>873
もういいから涙拭けよ
- 875 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:39:22 ID:C5xEbY5d
- >>874
ageる奴に言われたくない。
しかし衛星=全国が成り立つならKってマイナー大戦とか言われないと思うのだが
間違ってるかね?
- 876 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:41:08 ID:54uHW0An
- やべ、sageチェックしてなかった
>>875
スレタイ嫁
- 877 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:49:09 ID:C5xEbY5d
- これからのスパロボは衛星、CS、有料放送加入デフォなんですね
ライト層これでついてゆけるんかいな
コア層しか残らなくなったら先細りって言うよな普通
- 878 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:51:41 ID:Rl/IaIIX
- これがワカメが望んだ世界と言う奴か・・・
- 879 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 21:19:17 ID:0ernOX2Z
- つか、実際スパロボって今どうなん?
GBAのシリーズはシリーズ重ねる毎に売り上げ下がってたよな?確か。
シリーズで一番売れたのってαらしいし
ゲーム業界自体が落ち目だから単純な比較は出来ないとは思うけどさ
- 880 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 21:25:30 ID:64VzkUxn
- ロボゲの売り上げ本数スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232717852/
今でもそれなりに売れてる
寺田の話だとプレイヤーの平均年齢が変わってないらしいから
客の入れ替えが頻繁に行われてるんだと思う
- 881 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 21:27:50 ID:54uHW0An
- てかスパロボ買うのってゲオタじゃなくてアニオタだしな、所詮キャラゲだし
あんまゲーム業界は関係ない
俺らおっさん共が心配せずとも若い奴らはスパロボやってるから安心しろよ
- 882 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:11:33 ID:7VZb2xkY
- 伸びてると思ったら…荒れてんじゃねーかよww
そんなことより第二次Zのストーリー予測しようぜ!
1 地球圏メイン
2 外宇宙メイン
- 883 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:14:36 ID:54uHW0An
- >>882
3.次回タイトルはスーパーロボット大戦ZZでジュドーさん大活躍
参戦作品妄想はお前らに任せる、グレンラガン入れといてくれ
- 884 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:17:49 ID:HGRIAzTT
- >>883
シャングリラチルドレンはやろうと思えば何時でも出せる印象だしな…それこそシナリオの都合だろうな
- 885 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:53:33 ID:H0QY9M9J
- >>879
スパロボZが50万位売れてるから、売れるのは売れる
大体平均して20万ライン程度じゃない?
>>ID:C5xEbY5d
お前の普通が世間の普通ではないということだよ
屁理屈全開でどうあってもKをマイナーにしたくて必死か
BSデジタルを有料だと勘違いしてて恥ずかしいやつめw
最低限Gyao位見られるだろーが、2chにいるなら
つーか衛星もネットも入れなくてもふつーにレンタルしてくりゃ好きなだけ見られるだろ
本当に見たいと思ってるなら見られるように頑張れよ
何もしないで「地方だから〜」なんて女々しい言い訳でしかない
スパロボを楽しもう/楽しみたいと思う意識があるなら自分から動けよ
自分から動かない奴には神様は微笑んでなんかくれないんだぜ?
そもそも「見たことないから楽しめない」なら「見てみたらいい」
ただそれだけの話だろ?
そこに地方云々なんて一切関係ないんだよ
見る手段なんてどこにでも転がっているんだからな
うちも地方だがちゃんと色々見たいものは頑張ってみている
>調べなきゃ何処で放送してるか分からない時点
これもほぼ全部のアニメにおいて調べなきゃわからん(放映時間含めて)
あの有名なエヴァンゲリオンだってそうだった
地方ローカル局での放送だったからな、あれも
- 886 :それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:58:15 ID:JxlqmPa6
-
/||ミ バーン!!
/ ::::||
/:::::::::::||______
|:::::::::::::::|| ...||
|:::::::::::::::||ミ ...||
|:::::::::::::::|| ,。、_,。、 ...||
|:::::::::::::::||く/!j´⌒ヾゝ || 話 は 聞 か せ て も ら い ま し た ! !
|:::::::::::::::||.ん'ィハハハj'〉 ||
|:::::::::::::::||.ゝ∩^ヮ゚ノ) ..||
|:::::::::::::::||ミ人`rォt、 ....||
|:::::::::::::::|| f'くん'i〉) ||
|:::::::::::::::|| `し' .||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
バタン!!
________ミ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ミ ||
|::::::::::::::::::::. ゴン..::::::::::::::::|| つ ま り おふっ
|::::::::::::::::::::゙ ":::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ミ ||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,。、_,。、
く/!j≡ミヾゝ
|三三三∃
ゝノミ.ヮ゚ノノ|l 地球圏メインで、アイドルマスターXENOGLOSSIA参戦ですね
(ソ//)つ∀
|彡|ミミ| ||
じ' |巛) ||
- 887 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:06:57 ID:dTWrsZT5
- ・・・エヴァはローカルでやってなくても雑誌とかで散々取り上げられたしねぇ
てか見る努力が必要になってる時点でおかしいって言ってるのに見る努力しろって
言うこと自体ズレテるってことに気づかないのか?
そもそも俺以外にもKはマイナーって感じる人はわんさか居るんですが
それはどうすんでしょうねぇそれも努力不足とでもいうつもりですか。
てかそこまでして見る奴がんなに居るのかね?
- 888 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:09:31 ID:wMDq444G
- アイマス効果でスパロボの売り上げを上げられるから
次の作品にそろそろアイマスを入れたらどうかな?
もちろん据え置きでな
3Dでもかまわないぞ
- 889 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:10:54 ID:K9EjTnJ4
- 地方切捨てというか02年からU局アニメが増えて地方で放送するのが少なくなっちまったんだから
時代の流れってことで仕方が無いだろう
それと平均年齢が変わって無いなら、知らないロボアニメが多くても購入する人は出るはず
オリだけのOGとかが20万近く行くシリーズだし
- 890 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:11:29 ID:vAbrwrDB
- >>888
444ゴールド
- 891 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:13:37 ID:dTWrsZT5
- そりゃ衛星入れるなり有料加入するなりすりゃ見れるさ配信もその一つだろう
しかしそれが当たり前の手段ならまずマイナーって考え自体が出ないはずなんだよ。
皆見る為の努力してるって事になるしな。
だが現にマイナーと考える人は居るつまりその上の手段が通常の手段じゃないってこった。
- 892 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:16:57 ID:okB2e42g
- 宮崎県民はスパロボやるなってことですね。
- 893 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:17:43 ID:dTWrsZT5
- >>889
別に地方でやらないのは仕方ないがだったら地方にも伝わる位ヒットせえよ
まず何時やるか自体分からないんだよ一々全アニメ会社のHPとか確認せえってか?
- 894 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:27:04 ID:K9EjTnJ4
- んなもんしらねーよw
スパロボやって興味持ったらレンタルなりして見て下さい><
- 895 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:27:39 ID:jSvh8V76
- なんか最近変な奴ばっか集まるなここ
- 896 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:31:36 ID:BiN92H3t
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:30:25.36 ID:PKQbtSeG
>>255
なんかためになるな
やっぱスパロボって同人レベルのゲームなんだな
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:31:39.64 ID:uqMckB1o
>>282
最近のはそうでもないのがあるけど逆に原作重視しすぎて面白くない
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/17(火) 23:34:36.42 ID:ydDD9ffb
>>320
原作重視っていうより芸の無い原作エピソード垂れ流しが酷いらしいね、最近のスパロボは
>>392
最近出たスパロボZはロランやキラの性格がおかしくなっているとか言われてるみたいだが
- 897 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:36:51 ID:jkn/X+QY
- >>895ずっと前からだろ?>>893なんてZ発売前からウザがられてるぞ。
- 898 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:36:58 ID:ocdZuKoO
- アイマスとかエロゲとか、正直カンベンしてください
- 899 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:38:54 ID:Dy9MAmSg
- 普通にスパロボが好きなら、
見たことがない作品があれば見てみようと思うだろ
自分が見てないと楽しめんタイプだとわかってるなら余計に、な
それをやらないという事は、スパロボが好きではないんだよ 要するに
>>887
調べなきゃわからんのはコレに限った話ではないという事と、
昔のアニメも地方局アニメが案外多かった事実を知れと言う事だろ
Kマイナー派閥は、まるで今回の物だけが地方なしで、
他は全部全国展開していると言わんばかりのたたきようだしな
異常すぎる
>>891
マイナーと考える人がいるからそれがメジャーではない?
ではメジャーと考える人もいるという事実は無視か?
なんでマイナー優遇で物事を考えるんだ? 自分の考えしか認めない?
見ようと思えば見られるならそれはメジャー作品だ、とも言えるっしょ、
お前の言ってるのと同じ理屈が許されるなら
本当にマイナーというのはな、
この前までちょっと再放送してたが基本映像ソフトのないレザリオンとか、
DVD発売がいっこうに始まらないキスダムとか、そういう感じのもんなんだよ
実店舗はおろかネットのポストレンタルですらレンタルが出来ない作品
これがマイナーだろ
さらに言えば
発売映像ソフトもレンタルも配信もない作品
これが真なるマイナー
見る手段が一切ない物こそがマイナーなんだよ
地方が〜なんて甘えでしかない
こっちもロボアニメなんてろくにやらんが、
それでもレンタルや配信、中古などでいくらでもチェック出来る
地方が〜なんて思ったことは一度も無い
>>893
ロボアニメが好きなら、
今度からどんなロボアニメが始まるのかチェック位するだろ・・・
なんでアンチは努力と言う物をやりたがらない人種ばかりなんだ?
自分は何もせずに相手にばかり何かを求めてどうするよ
- 900 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:40:24 ID:K9EjTnJ4
- マイナーか否かは売上げで近い未来に分かるんだから今は置いとけよ
- 901 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:41:18 ID:jSvh8V76
- 正直2,3行にまとめろよ
- 902 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:46:32 ID:okB2e42g
- 俺の知らん新しい作品は出すなってどんだけ偉いんだよw老害か?w
- 903 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:46:54 ID:dTWrsZT5
- 鉄人やマジンガー、TFをマイナーって言う奴は居ない様に大半に知られている場合
マイナーって考え自体が通らない言ったとしてもハイハイであしらわれて終わる
それが通るってことはマイナーと思ってる人が有る程度居るということになるな
居なきゃマイナーという意識が通じないんだから
そもそもそっちの言い分が通常ならマイナー作品なんて出てきようが無いだろ
みなが衛星入って配信見てるんだからな
- 904 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 00:57:12 ID:ICwkZiR/
- もうメジャーマイナー言ってる奴は放っておけって。
どうせ自分ルールだけ信じて人の意見なんざ聞かない人なんだから。
- 905 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:00:37 ID:K9EjTnJ4
- そろそろ漫画版オンリーで作ってみようぜ
- 906 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:04:17 ID:jSvh8V76
- ガンダムとVガンダムで腹いっぱいになりそうだなw
- 907 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:05:11 ID:jkn/X+QY
- >>905
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士ガンダムSEED(ボンボン版)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED XASTRAY
マジンガーZ(原作漫画版)
グレートマジンガー(原作漫画版)
ゲッターロボ(原作漫画版)
ゲッターロボG(原作漫画版)
ゲッターロボ號(原作漫画版)
鉄のラインバレル
ジンキ
機動警察パトレイバー
うへぇ…
- 908 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:06:05 ID:dTWrsZT5
- メジャー揃いのKの売上が本当に楽しみだ
ゾイドも居るしW程度は超えてもらわないとななんせメジャー揃いだし
これで上手く売れなかったら次はなんて言うのか楽しみだわ
- 909 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:06:17 ID:ICwkZiR/
- クラスターガンダムとF90も出そうぜ
- 910 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:07:12 ID:Dy9MAmSg
- 知らない作品が入ってきたら、
・見てない奴があると楽しめない人→見ればいい
・見てなくても楽しめる人→見るも見ないもお好きにどうぞ
・見てても見てなくても関係なく特定作品アンチ→おかえりください
これしかないので
最初からマイナーだと言って騒ぐ事自体がおかしい
なんで今回だけ無意味に騒ぎ立てるのか?
例えばOVAやWOWOWオンリーだったブレンパワードの方がもっと酷い
まして地方がどうのとかは完全に関係ない
- 911 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:08:19 ID:ICwkZiR/
- >>910
>>904
- 912 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:09:06 ID:J2Wp4Z4e
- >>908
ともあれKの売り上げは今後の指針に繋がりそうだからな…どの位を目安にしているんだろうか
- 913 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:09:32 ID:BiN92H3t
- >>899
今のスパロボ厨にはそんな熱心な奴はいない
ゲームやっただけで知った気になる
だからウザがられる多いけど、そんなのおかまいなしの連中だよ
- 914 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:10:07 ID:jSvh8V76
- 漫画版オンリーとなるとやっぱり完結してることが前提か?
- 915 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:13:16 ID:FG15bK7m
- いい加減スレタイ嫁よ
Kがマイナー大戦かどうかなんて知るか、アンチスレ行けよ
- 916 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:15:58 ID:dTWrsZT5
- Dy9MAmSgの言ってる事が正しいならこの板のあちこちで世代闘争してるのは何故?
- 917 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:17:07 ID:jkn/X+QY
- >>914完結してるヤツオンリーならジンキだせねぇや
>>915痛い子はスルー。それが暗黙のルールだぜザンダン。
- 918 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:17:56 ID:ICwkZiR/
- >>914
完結してないとスパロボ改編も難しいだろうしな。
- 919 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:18:24 ID:jSvh8V76
- >>915
メジャー、マイナーでNG登録すればあらすっきり
- 920 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:20:47 ID:FG15bK7m
- スルーも出来なくなっちまうとは俺の腕も落ちたもんだな
- 921 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:21:06 ID:0ZbCs5NN
- Vガン・F91・ファーストも漫画版で是非!!
- 922 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:21:07 ID:jSvh8V76
- とりあえず流れ速いので次スレ立てるときは>>219-220の修正したのを使ってくれ
- 923 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:22:17 ID:dTWrsZT5
- 普段は過疎ってんのに荒れてる時だけ人数が増えるのが不思議だ。
- 924 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:32:35 ID:dTWrsZT5
- 案の定過疎った
- 925 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:35:12 ID:jSvh8V76
- いやそろそろ落ち着く時間帯じゃないか
- 926 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:36:51 ID:K9EjTnJ4
- まだあわてるような時間じゃない
- 927 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:45:13 ID:ocdZuKoO
- >>907
なんでラインバレルとジンキが入ってるかは知らんが、
結構面白そうじゃね?
- 928 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 01:57:28 ID:jSvh8V76
- ○○の漫画版やスピンオフ物意外のロボ物って物ないかな連載中でもいいが
そういやチャンピオンいちごにもロボ漫画があったなぁ
あと微妙だがゼロクロイツ
- 929 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 02:14:48 ID:4d73pPMt
- >>905
よし、ここは俺が…と思ったが>>914の意見を考慮するとどうにも難しいな
とりあえず>>928にマイナー参戦希望動画から拾ったロボット漫画挙げとくわ
魔神竜バリオン
轟世剣ダイソード
ブレイクブレイド
砲神エグザクソン
無敵番長バクライガ
ガイスターバーン
フォーチュンブリゲイド
鋼鉄の狩人
混淆世界ボルドー
東方機神傳承譚ボロブドゥール
蜃気楼帝国
ザ・ムーン
幻奏戦記ルリルラ
鉄人
緑の王
イレブンソウル
火星ロボ大決戦
クロノアイズ
マップス
鉄鋼鬼ガイラ
redEyes
機動兵団八福神
クロウズヤード
妖獣武装ブライオー
轟拳ヤマト
アルケミスト
亜空転騒フィクサリア
烈風!獣機隊二○三
神装起動エンジェルスカルプター
OLサンダー
悠久黙示録エイトロンシャドー
ダーククイーン
ガンドライバー
スカルキラー邪鬼王
単品だとこんなもん?もっと探せばあるんだろうか
調べただけだが打ち切りや1・2巻しか出てないのも多いみたい
- 930 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 02:18:10 ID:jSvh8V76
- こりゃまたたまげたなぁw
- 931 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 02:38:00 ID:K9EjTnJ4
- スーパー打ち切り大戦とか超展開&捏造祭りになって面白そう
- 932 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 02:41:06 ID:FG15bK7m
- ぼくらのとオリジンと燃え尽きる日とマーズは?
- 933 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 03:08:12 ID:4d73pPMt
- >>929一つ訂正
×鉄鋼鬼ガイラ ○鉄鋼闘機ガイラ
>>931
俺もそう思うwwwむしろ打ち切りなった作品は作者にその後の展開きいてスパロボで「こうなるはずだった」続きをやるとか
>>932
アニメ版が不評で漫画原作参戦希望な作品(ぼくらの、ジンキ、ラインバレル)とか
新訳的なの(オリジン・今川鉄人)はとりあえず入れなかった。あとマーズは神世紀伝マーズが一応アニメ化タイトルじゃね
>>929はアニメ化されてないと思うものだけ
スピンオフ系もリストアップしてみたいけどあんまり良く調べてない
ガンダムのスピンオフは全部書くの面倒だからWikipediaさん見てくれ…『Category:ガンダムシリーズ漫画作品』にある
個人的にはオリジン・AOZ・CDA・エコール・連邦愚連隊・影忍・F90・VS伝説巨神(笑)とかかなぁ…
他になんとなく印象に残ってるもの書いとく
The Five Star Stories (←かなりメジャーなの忘れてたorz
ゲッターアーク
コードギアス反乱のルルーシュ ナイトメアオブナナリー
超獣機神ダンクーガBURN
ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日
遊撃宇宙戦艦ナデシコ
ぼくらの
JINKI/ジンキ・エクステンド
女神候補生 (←原作…早く再開してくれorz
鋼のラインバレル (←ま た GONZO か
- 934 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 03:27:21 ID:ocdZuKoO
- ゲッターロボアークはゲッターロボシリーズの正当な続編じゃい
- 935 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 04:19:32 ID:4d73pPMt
- >>933
×鋼→鉄のラインバレルでした_| ̄|○ あと>>934スマン
調子のってゲームも書いた。とりあえず一般もの
重装騎兵ヴァルケン/レイノス
精霊戦士スプリガン/スプリガンMkU
フロントミッション(オルタ/1/2/3/4/5/ガンハザード/online)
鉄騎/鉄騎大戦
アーマードコア(初代/PF/MOA/2/AA/3/SL/NX/NB/FF/LR/4/fA)
Murakumo
機甲兵団J-フェニックス(序章/無印/BT/コバルト/2序章/2)
機甲武装Gブレイカー(2/LOE)
メタルスレイダーグローリー
メタルウルフカオス
クロムハウンズ
Ring of Red
Zone of enders/ANUBIS Z.O.E/Testament
オメガブースト
雷弩機兵ガイブレイブ/ガイブレイブU
キアイダン00
機甲装兵アーモダイン
アフレイドギア
カルネージハート(初代/ZEUS/ZEUS2/Portable)
リモートコントロールダンディ/ギガンティックドライブ
クォヴァディス/クオヴァディスU 惑星強襲オヴァン・レイ
バトルテック
旋光の輪舞
ウルフファング
ロストプラネット
エピカ・ステラ
超攻合神サーディオン
ヘキサムーンガーディアンズ
超鋼戦記キカイオー
爆裂無敵バンガイオー
装甲機兵ガングラウンド
飛装騎兵カイザード
聖霊機ライブレード/ライブレードU
フレームグライド
シークエンス・パラディウム(1/2/3)
RUN=DIM
JunkMetal
PowerDolls(1/FX/2/2'/Adv2/3/4/5/5X/6)
ブルーフロウ/ブルーブラスター
DAIVA
バックガイナー 飛翔編/覚醒編
武者アレスタ/電忍アレスタ
創世聖紀デヴァタシー
モビルフォース ガンガル (←同人ゲーだけど出来が良いんだぜ、これ…
先行者
正直お粗末ものだが万が一テンプレになったりしたら泣いて喜ぶ
あれがないとかここ間違ってるとかあったらみんなで修正・追加しておくれ
- 936 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 04:57:47 ID:4d73pPMt
- >>935追加
まだ知名度高い奴をどうにも書き忘れる…妄想のしすぎか
ゼノギアス/ゼノサーガ(Ep1/2/3)
ガンパレードマーチ/ガンパレードオーケストラ
サクラ大戦(初代/2/3/4/5)
ブレイブサーガオリジナル→勇者聖戦バーンガーン/量子跳躍レイゼルバー
この際だから仕上げに叩かれるものも書いてしまおう
いわゆる18禁↓
バルドバレット
バルドフォース エグゼ
ジオグラマトン
Zwei Worter
ぷろすちゅーでんとGood
絶対地球防衛機メガラフター
重装皇女メタルプリンセス
マブラヴ オルタネイティヴ
斬魔大聖デモンベイン(機神咆哮/機神飛翔は全年齢)
淫欲特急ゼツリンオー
らいむいろ戦奇譚
遊撃戦艦パトベセル
青き狼たちの伝説X
ついでスピンオフで気になるの↓
ラーゼフォン 蒼穹幻想曲 (マルチエンドのどれかの中の要素を取り入れたらもっとうまく料理できるんじゃ
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years (←劇場版までの繋ぎと火星遺跡の設定を補完してくれる話らしい
超時空要塞マクロス(2036/VF-X/X2/M3) (←コミリアとかモアラミアとかマクロス13とか知らないバルキリー
- 937 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 06:35:08 ID:4d73pPMt
- 最後にさらにいらんこと言おうと思ったけどまとまらんかった
俺は見ての通り典型的な酷いスパ厨で、ドラえもんとかなのはさん参戦って言わないだけマシなレベルなんだが
だからこそ有名だとか無名だとか、それで売り上げだとかそういうのは虚しいだけじゃないかって思う
知らない作品が参戦すればどんなのかわくわくするし、知ってて参戦して欲しかった奴が参戦すれば嬉しい
結局参戦作品よりも、その素材をゲームの中で十分に生かせるかが最終的に評価に繋がるんじゃないかと思うわ
オタク向けでいいんじゃないのかなぁ むしろそのくらい乗り越えて買うのがスパロボ購買層なんじゃないかと思う
とにかくそれぞれ違うロボット作品がおいしくミックスされて熱い展開があったり萌えたり、笑ったり出来るお祭りゲーなら具が何だって俺は好きだろうってこと
素材にもメニューにも文句は言わないけど、作り方だけ失敗しないで欲しいとは思うがね(材料えらびも気を配らないといけないのは確かだけど
せっかくの材料を上手く調理して味を引き出せなかったり、無理して焦がしたり、独自の隠し味(オリ主人公やオリ敵)がまずかったりすると残念だ
全然オチついてないけどもう頭働かない俺は寝る('A`)ノシ スレも残り少ないのに下らん事ばかりしてスマソ
- 938 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 06:37:19 ID:4d73pPMt
- あと、同じ具をつかったものを続けて食べさせられて、そいつの味がマンネリになるのも残念だな
- 939 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:22:15 ID:PmSlrz6Z
- 取りあえず次スレには宇宙かけ追加くらいか?
- 940 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:48:31 ID:w1EQOHWR
- 終了してからか年またいだらテンプレに追加じゃね?去年のやつもそうやってテンプレにいれたし
- 941 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:56:20 ID:K9EjTnJ4
- ライドバックもだ!
- 942 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:57:52 ID:ZBCYNZ/B
- そらかけとかライトバックなんか
参戦ラインナップに増えても、萌えオタしか喜ばんだろう
やっぱりロボットアニメが減少して、ショボイのしか出てこない
- 943 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 12:26:37 ID:r55uFy6V
- ライドバックは萌えアニメではないけどロボットアニメでもないな
- 944 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 12:38:23 ID:jkn/X+QY
- ラインバレルが見事にファンを裏切ってくれたからな…。
今年はガンダム30周年に何かやるのと、マクロスFの劇場版、新エヴァくらいしかまともなロボアニメないじゃん?
- 945 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 12:48:10 ID:w1EQOHWR
- >>942
エウレカ「・・・・
ラガン「・・・
ボトムズ「・・・
まあことしは映画の年だな
- 946 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 12:48:45 ID:w1EQOHWR
- 安価ミス>>944宛だった
- 947 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 13:05:20 ID:jkn/X+QY
- おっと悪い、そいつらを忘れてた
- 948 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 16:47:35 ID:V5ofNGGO
- ,。、_,。、
.く/!j´⌒ヾゝ 料理(スパロボ)作りますよ!!
ん'ィハハハj'〉
ゝノ;゚ヮ゚ノノ 。・゚・⌒)
/ o━ヽニニフ))
しー-J
’;,(.´ ,;) (;.´ ´,,(' ⌒`;;)
\( , /, ( , (´・:)/
((´:,(;.´ ,;) (;.´ ´;; ,,) ’
Σ ゝ((´:,((´:,(´;; ,),`ドゴォォォォン!!
⊂ ⊂ ( .|_(.´;);'),`
,。、::.⌒⌒::::。、
く/:::::::::::::::::::::::::ヾゝ
(:::::::::::::人:::::::::ノ 失敗しちゃった☆
(::: :(;゚ ヮ゚ノ:ノ
/_ミつ つ
こんな風には、なって欲しくないな
スパロボKも、調理の仕方次第で美味しくなると思う
- 949 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 16:51:15 ID:w1EQOHWR
- 次スレは>>980前後あたりでいいか?
- 950 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 16:54:22 ID:J2Wp4Z4e
- >>949
それでいいのでは?
ただスパロボKによる変更と2009年度の項目の追加を忘れないようにしないと
- 951 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 16:58:10 ID:w1EQOHWR
- ヴァイパー何とかってのもロボアニメでよかったのか?
見てないから知らんが
- 952 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 17:01:11 ID:J2Wp4Z4e
- >>951
一応はね……でも宇宙をかける少女同様に曖昧だからな……どうします?
- 953 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 17:03:31 ID:w1EQOHWR
- それを言い始めたら全部なくなるような気もするが…
まぁ次スレの季節までに議論しとくか
他にも人いないようだし
- 954 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 22:34:58 ID:yTq3jVZO
- 新世紀スーパーロボット大戦 ハードPS2とPS3
参戦作品
☆新規参戦作品
・機動戦士zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムUC
☆機動戦士ガンダムOO
・機甲戦記ドラグナー
・超時空要塞マクロス
・マクロスプラス
・創世のアクエリオン
・機獣創世記ゾイドジェネシス
・戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
☆トランスフォーマーギャラクシーフォース
・超獣機神ダンクーガ
・マジンカイザー
・真ゲッターロボ
・UFOロボグレンダイザー
・GEAR戦士電童
☆鉄のラインバレル
スパロボオリジナル
備考
・武者ガンダム 武者ガンダムMK-Uも参戦
・ビーストウォーズのメンバーも戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー名義で参戦
・ブラックゲッターも参戦
・アヴァランチエクシアも参戦
・ZUも参戦
・メイン戦艦はラーカイラムとガンドールとプトレマイオス2
- 955 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 23:15:04 ID:w1EQOHWR
- いつ参戦したんだよって作品が多いなw
- 956 :それも名無しだ:2009/02/18(水) 23:38:58 ID:JjimceOm
- >>954
新世紀っていうラインナップじゃねぇなwww
- 957 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 01:20:26 ID:yPo6oagj
- ttp://blog.spalog.jp/?eid=704562#sequel
やっぱ特撮大戦作りたがってたんだな
- 958 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 01:33:55 ID:jvZbon60
- 特撮大戦いいよなぁ
ジャンルはアクションかもしれんけど
- 959 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 02:33:54 ID:85mPEOnK
- マグネロボ ガ・キーンはまだなのか?
鋼鉄ジーグは入ったのに
- 960 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 03:54:01 ID:tRR4SSHo
- >>954
お前も所詮ただの懐古ってことだな
もう旧作やってていいよ
- 961 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 04:14:33 ID:1i8KGvOa
- >>960
懐……古……?
- 962 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 08:43:24 ID:CsCEK9H3
- 漫画ならガンダムをあえてガンダムアライブに、
ナデシコは今後遊撃へ移行、ダンクーガもBURNで参戦
ギアスも一度参戦後は漫画版シフトへ
コレ位やってくれたら神だと思うわ
>>929
ダイソードは名作
序盤は召喚条件に回数制限があるから、IMPACTのスポット参戦マシンロボとかどこかのゼオライマーみたいになるがなw
原作再現ポイントでのみ参戦、終盤制限消えてから本格参戦
クロノアイズはタイムワープ物だから難しい気がする
でもこれが出れば大正時代だろうが昭和初期だろうが江戸時代だろうが可能にはなるがな
ガンドライバーはCDあるからキャストは解決するが、エロい
以上
>>936
ナデシコDC版は? あれ映画の続き
マクロス永遠のラブソングは? あれ2036の続き
後、FC/SFC/PCEその他、過去の時代
SSやらDCやらその他色々が抜けている
ゲームの世界はアニメ以上に奥が深いんだぞ
とても一人で網羅できるものではない
- 963 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 10:02:23 ID:c5mX32qH
- 10年の据え置き発売のやつにはギアスや00出るだろうが
09年のは何でるか予想しにくいな
今年の据え置きはZスペシャルディスクで終了かもしれんけど
- 964 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 10:06:24 ID:yPo6oagj
- 寺田が変化球っつってたから何か違うものなんじゃないかな
今年、少なくともあと1作は出るだろうけど
- 965 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 10:15:06 ID:AAUio5Py
- >>963
Zスペシャルディスクの次にOG3じゃないかなぁ。
ZとKで売り上げに繋がりそうな近年の作品大分放出させた感じだからな・・・
次の据え置き版権はOG3の後だったりして。
あーあ、C3からの昇格作品はしばらくおあずけかな・・・
エスカフローネ・・・
- 966 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 11:04:52 ID:Hen4w5uy
- 一回ネットなりの投票でロボットの参戦ラインナップを決めてから
製作に入ったら面白いと思った
- 967 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 11:14:55 ID:yPo6oagj
- 最近のネットアンケがそれだろ
- 968 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 13:21:32 ID:VLWhIjDj
- 余計カオスになるだろそれで参戦決めたらw
- 969 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 14:02:18 ID:Hen4w5uy
- ある程度枠は決めておいて、一人一票を守らすシステムの下
投票させるのさ
- 970 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 14:09:23 ID:kgJK9bYQ
- 版〜権〜問題等が有る限り無理で〜す。
そんなの明かすわけにもいきません
- 971 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 14:32:12 ID:ZeDbUoKA
- 次はスパロボ学園で決まりだね!
【スパロボ学園】
――参戦作品一覧――
・→参戦済み作品
☆→新規参戦作品
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダムOO
・マジンガーZ
・ゲッターロボG
☆獣神ライガー
・OVERMAN キングゲイナー
☆REIDEEN
☆ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
☆機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
☆アイドルマスターXENOGLOSSIA
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆ぼくらの
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック?ふもっふ
・フルメタル・パニック!The Second Raid
☆ビデオ戦士レザリオン
・トップをねらえ!
・蒼穹のファフナー
・創聖のアクエリオン
・絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆流星機ガクセイバー
・新世紀エヴァンゲリオン
☆無限のリヴァイアス
☆女神候補生
☆勇者指令ダグオン
☆勇者特急マイトガイン
- 972 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 14:42:41 ID:6Qk0r1MD
- これはひどいひどすぎる
- 973 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 15:22:33 ID:Awu97oVD
- >>971
OOとか明らかに主旨に沿ってないのは消せよ
- 974 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 16:36:31 ID:MR21C9xR
- 00はドラマCDでは学園物なんだぞ
- 975 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 16:57:11 ID:X1krSSBs
- スパロボ学園は普通にオリキャラでやりそうな気がするけど
- 976 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 17:58:12 ID:IGuDSkiW
- スーパーロボット大戦×(ばってん)
九州が部隊のロボットアニメを中心に。ファフナーも参戦。
- 977 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 23:54:32 ID:tRR4SSHo
- なんか加齢臭くさいなw
- 978 :それも名無しだ:2009/02/19(木) 23:59:45 ID:6Qk0r1MD
- さてとそろそろ次スレの季節だから言ってくる
- 979 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:06:59 ID:blzw0NHJ
- 新スレたてたよ、
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
とりあえずロボアニメかどうか曖昧な2009のアニメは省いておいた
- 980 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:15:55 ID:2tqKJhXc
- >>979乙です。後半はかなり荒れたけどな……
やっぱり古参と新参やらジェネレーションギャップは問題ということか
- 981 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:28:37 ID:pgd4gSfC
- >>980
ただのキチガイ
ほとんどの奴はんなこと気にしてない
てかそんなスパロボについて深く考えてない
- 982 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:30:15 ID:csuSzbWi
- 俺ルール押し付けようとするアホは相手にするな
これだけの話だよ
- 983 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:38:43 ID:JVuqp3lK
- 普通のファンは知らないのが着たら
1.やる前に見る
2.やってから見る
3.見なくても楽しめるので気が向いたら見る
のどれかだからな
後はアンチ的なのがいると
4.知らないけど、その特定作品が嫌いなので見ない
が追加されるけどなw
まあでもその程度
マイナー云々言い出したりするのはちょっとおかしいからほっとけばいい
- 984 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:43:09 ID:blzw0NHJ
- とりあえずメジャーマイナーのNG登録は必須だな
- 985 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 01:45:40 ID:LYkyu529
- リストにトリスティアのOVAやら無印ヒカリアンは入らないの?
- 986 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 06:11:11 ID:g0GA63DP
- 荒れるスレを見るのもまた乙なものだ
てかメジャーマイナー論争はどっちも必死で見てて楽しいw
次スレではどんな論争が起きるのか楽しみです。闘争無くして進化は無いね
- 987 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 07:52:17 ID:Y1TfK53v
- むしろこうだろ
スーパー学園大戦
・クロスボーンガンダム
☆クロスボーンガンダム スカルハート鋼鉄の七人
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・マジンカイザー
・ゲッターロボG
☆REIDEEN
☆ゴワッパー5ゴーダム
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック?ふもっふ
・フルメタル・パニック!The Second Raid
・トップをねらえ!
・絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
・新世紀エヴァンゲリオン
☆勇者指令ダグオン
☆銀河漂流バイファム
☆光速電神アルベガス
☆超電動ロボ鉄人28号FX
・GEAR戦士電童
- 988 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 11:36:12 ID:GV9PpAfy
- 今年の据え置き新規参戦がZやKっぽい場合
オーディアン、ストレイン、新ライデイーン、新ダンガイオー、
ヴァンドレッド1、2+ゴールドライタン、ダンガードA、モスピーダ
- 989 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 11:38:12 ID:mQF0sjju
- ソニーハードならマーズデイブレイクとガンパレ出せるかな
- 990 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 12:03:17 ID:T3BklfwZ
- どうだろな
- 991 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 17:46:48 ID:2/59mDo2
- 埋め
- 992 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 18:43:48 ID:2/59mDo2
- 埋めよう
- 993 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 18:55:38 ID:cHtj4NPy
- 1000ならレザリオン参戦
- 994 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:02:33 ID:cHtj4NPy
- 1000ならK発売二週後に新作発表
- 995 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:03:45 ID:2/59mDo2
- 生め
- 996 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:08:01 ID:2tqKJhXc
- >>1000ならば黒歴史開放
- 997 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:13:56 ID:mQF0sjju
- 1000なら新規参戦無し
- 998 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:22:00 ID:2/59mDo2
- 9
- 999 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:26:46 ID:mQF0sjju
- あ
- 1000 :それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:28:26 ID:cHtj4NPy
- 1000ならZ新作決定
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)