■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マクロスF(フロンティア)参戦希望スレ 3
- 1 :それも名無しだ:2008/07/26(土) 17:51:41 ID:EyeOGqA4
- マクロスFのスパロボ参戦を希望したり、
参戦したらどうなるか予想したりするスレです
・過去スレ
マクロスF(フロンティア)参戦希望スレ 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1211236953/
マクロスF(フロンティア)参戦希望スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1198466244/
- 2 :それも名無しだ:2008/07/26(土) 17:54:16 ID:EyeOGqA4
- × ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.', ♪マクロスF1巻
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } DVD・BDで
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ 好評発売中☆
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ × x
- 3 :それも名無しだ:2008/07/26(土) 18:33:40 ID:ZaxuVje3
- 乙
- 4 :それも名無しだ:2008/07/26(土) 23:58:22 ID:XS6rV19p
- 君は誰に乙をする
>>1を巡るよ 新スレ〜
- 5 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 01:05:50 ID:q8fSUTqP
- 男は、時として「絶対に叩かれるんだろうなぁ…」と分かっているネタでも、やらねばならない時と場合がある。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
× ' . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
x ヽ . ☆ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
☆ /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
/:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
/イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
゜ ×. / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
l:::{{'!:::::::|:l:::| `゙''''" |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
l::::ゞ|r‐、∧| 、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::| ヽ
゜ . 、 |,.イ::/ | ヽ 〉 `''''゙/;/:::::::::/ ヽ|
__ / `''‐┴| |、 ,,,......,,,_、 ,.彳:::::}!:;イ::/ ゜ .
. { ヽ / . | }、\ -、 ゙' ,.イ::::::/|/ レ′
l l _/ l il `''''‐- 、_ ,. r''" l/|/ ´ キラッ☆
_,.」 l-=""´ `''‐- | | `''‐ィ_l/ / ゜ .
i, i, j ^~´`Y´~`ヽt-ノ l / `丶、 ゜ ×.
....,,__j Y ly ⌒ |l ̄`'|''' `'‐- | / `丶、
,<=- l! li |! }、 / /
,イ/) }! | | ,. /'、_ ,. -‐┴‐‐、 / ヽ . ☆
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい orz
- 6 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 02:39:40 ID:Lbtc8s68
- >>1乙
>>5
58点
- 7 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 02:40:20 ID:yBZSUkQx
- >>5
反応弾で蒸発させてやる!!
- 8 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 02:46:11 ID:lnibn19Y
- >>5
失格
ブレラに消されるぞ
- 9 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 05:21:30 ID:Lkoj4DkP
- >>1乙。
>>6-8
ハニワ幻人の俺に免じて>>5をそろそろ許してやれ。
- 10 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 09:31:06 ID:q8fSUTqP
- >>8
「夏休み映画 二大シスコン改造人間激突! キラvsブレラ 〜決戦!宇宙大怪獣〜 提供:MBS」
そんな感じですかね。
- 11 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:09:34 ID:4XtOp3qO
- びっくりしてる?びっくりしてるねぇ、>>1乙って顔してるよ
- 12 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:13:10 ID:ttgXreh9
- 今朝、夢の中でラクスとランカが歌合戦してたんだ……
明らかにランカのほうが人気が有る。そしてラクスが素で黒かった。
俺の脳内はもうこれで決定しているようだ。
なぜか途中でラクスがぶち切れて服の脱がし合いになったけどね!
- 13 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 11:12:47 ID:Lm3x//n2
- >>1乙にまたがって〜
>>12
うp
- 14 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 20:35:56 ID:2CFdLrSI
- >>10
シスコンならシンじゃね?もしくはルルーシュ
>>12
それミーアだぞ
- 15 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 23:51:26 ID:bgDml/BG
- >>14
ますます結構じゃないかあ!
まあ、どうせならクラン(大)だけどな?
- 16 :それも名無しだ:2008/07/28(月) 03:49:13 ID:QosEYAOx
- ランカも2人の人が演じてくれればなぁ。どうもランカの歌が挿入されても嬉しくない。
そうですよ!俺はキラッ☆よりもってっけー♪派ですよ!
- 17 :それも名無しだ:2008/07/28(月) 05:02:17 ID:LMF5vONV
- ランカは楽しい歌だな。気軽に聴ける
腰を据えて聴くならシェリル。ダイヤモンドクレバス、インフィニティは良い曲だよ
もってっけ〜は聴き過ぎて飽きたな
- 18 :それも名無しだ:2008/07/29(火) 03:59:34 ID:Fr6GQeDs
- イッカし〜た〜あの子は
- 19 :それも名無しだ:2008/07/29(火) 17:50:59 ID:6TYVrShW
- ぶっといミサイルぶち込んで〜
- 20 :それも名無しだ:2008/07/29(火) 21:46:39 ID:EVSvYrO3
- あのカムジンさんっぽい人仲間にならねーかな
一人だけ最後まで文化を受け入れられなかったとかなんか可哀想だ
- 21 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 04:08:23 ID:x3Qc6vNK
- カムジン型は、本物もテムジンも、むしろ
「ゼントランという文化」
を自己確立してるから気にすんな。
- 22 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 04:43:26 ID:d7WHwizf
- 川´_ゝ`)>ヤック…デカルチャ……
- 23 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 02:01:01 ID:2Fan3SBY
- 反応弾でノーダメージの軍団か
スパロボに出たらウザい事この上ないな
- 24 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 02:02:14 ID:q6FHYXp4
- バサラの歌をバックに「俺は戦う!」発言はどうかとおもったんだが…
- 25 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 03:00:45 ID:/Ah/RUue
- パイナップルの呪い健在か… orz
…オズマァァァァァァ!!!!
- 26 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 03:01:50 ID:a81theQ0
- 結局男は拳が最後にして最強なんだよ!
だからさっさとナイフよりピンポイントバリアフィンガー出せ
- 27 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 03:23:05 ID:/Ah/RUue
- スパロボなら、バサラがナマで歌ってくれるんでしょうね。
- 28 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 03:48:42 ID:JDjxTXKR
- 主人公がヘタレすぎ
ボコボコ攻撃あたるし、マクロスでありゃダメだろ。集中すら付かないかもしれないほど体たらく
- 29 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 03:51:21 ID:/Ah/RUue
- 本スレで話題に出てたが、バジュラ、ODEシステムと同じ効果の特殊能力持ってると凶悪だろね。
- 30 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 10:32:43 ID:17wIelvM
- Fよりも先にゼロをもう一度…
- 31 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 14:43:54 ID:W0kES4Ww
- ゼラバイアとバジュラを戦わせれば……
- 32 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 14:50:58 ID:/Ah/RUue
- >>31
相打ちになって息絶えた二体が何かの加減で融合し、宇宙最凶最悪の超怪獣が誕生すると思われます。宇宙オワタ
- 33 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 15:10:18 ID:UT4Mevyl
- >>26
ピンポイントバリヤーパンチ既にあるじゃん
拳 刃物の次は鈍器
バジュラの硬い装甲に効きそうなピンポイントバリヤークギバットをだな
- 34 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:17:09 ID:ItweNCOu
- >>32
後に、宇宙怪獣と呼ばれる生命体であるとは誰も知らなかった・・・
- 35 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:19:37 ID:/Ah/RUue
- >>33
一瞬、なんでキバットが出てくるのかと。キノコ杉田。
釘バットね。
- 36 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:23:07 ID:YOGANWSa
- 今回のをスパロボで再現するとなると、ビーム以外の射撃系のダメージ半減ぐらいになるのか?
- 37 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:29:35 ID:/Ah/RUue
- >>36
基本性能の上昇と、
「エネルギー変換装甲(弱):物理攻撃を1500軽減」
が、
「エネルギー変換装甲(強):物理・ビーム攻撃を3000軽減」
にグレードアップされれば良いんじゃね。
要するに、Aのナデシコの「Dフィールド搭載バッタ・カトンボ軍団」を思い浮かべていただければ。
- 38 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:33:00 ID:ItweNCOu
- >>36
ブレラが、この砲もいつかは通じなくなるといってるから全部の武器だろうな
能力とするならば、ODEシステムが気力のリンクならばバジュラの場合、防御値の上昇になるのかな(攻撃される度に防御値1あがってバジュラ同士でリンク)
ゴルディオンハンマーやボルテッカー、シャインスパークが効かなくなったら悲しくなるw
- 39 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 21:34:12 ID:/Ah/RUue
- まぁ、必殺技は基本的にバリア貫通属性多いし、いざとなりゃ直撃使えば良いさ。
- 40 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 22:25:33 ID:Sn101PYR
- >>38
マイクのディスクXのソルタリーウェーブだけは破壊できないものは理論上無いが
ぺルクリオ戦のように反位相波を返された場合は無理かもしれん
- 41 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 09:36:12 ID:qNpJrgO1
- ありゃ、物質破壊には有効だが、
「物質じゃない現象」でコーティングされてると無効なんじゃなかったか?>ソリタリー
- 42 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 09:46:36 ID:+cxxybuk
- >>41
バジュラはフォールドクォーツの共振によって互いに情報共有してる
ソリタリーウェーブの振動周波数をフォールドクォーツに合わせれば
どんなに「物質じゃない現象」でコーティングしてもフォールドクォーツ周波数帯だけは防げない
- 43 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 11:10:47 ID:Brojsawm
- ……単純に目的が宇宙支配とかだったらバロス
- 44 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 12:51:04 ID:t4jn/sBv
- 1話で赤いヴァジュラに駆逐艦クラスが撃墜されてたじゃん?
なんであれと同等の攻撃くらって、オズマ機は無事なの?
ピンポイントバリア強力すぎだろw
- 45 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 15:11:35 ID:qbOa78uR
- >>44ピンポイントだからさ
- 46 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 15:32:24 ID:jmCRyD/X
- 今回のオズマの台詞は超スパロボ向けだなw
- 47 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 16:07:16 ID:qNpJrgO1
- >>42
いや、だから、振動・共振による攻撃であるソリタリーウェーブは、
エネルギー転換装甲の内部にまで浸透・伝導するのか?って話で。
- 48 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 16:30:26 ID:7yUZDn5g
- なんかFって、全メンバー集合してもゴースト1体に負けそうなぐらい弱い・・・
- 49 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 17:54:20 ID:aFZ1kDMk
- 敵方含めても?
- 50 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 17:54:39 ID:w7Fytxk+
- 7話までのブレラならゴーストどころではないデタラメな機動性持ってたんだがなあ
- 51 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 18:26:32 ID:+hekAi+q
- 新OPに、どこか『こみっくパーティー』に通じるものを感じたのは、俺だけだろうか?
- 52 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 18:43:47 ID:oB3LbC+E
- マクロス至上一番面白いかも
でも機体は相変わらず、しょぼいけど。
Zの次ぎの新作には出そうだけどさー
- 53 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 18:47:12 ID:7gvZAsyY
- 今のところ心配なのはオチだけだなぁ
シェリルの生死とアルトとくっつくのが
どっちなのかが気になってしょうがない
- 54 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 20:01:34 ID:HgDEAo2L
- 畜生!
録画失敗した・・・
野球なんてだいっ嫌いだorz
- 55 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 20:51:41 ID:fKGiAjFq
- >>48
Fにもゴーストいるのに?
- 56 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 22:31:16 ID:Eb+mZgcX
- 無印αみたいに選択次第でランカEDとシェリルEDを選べるようにして欲しいな
選択肢
ランカにキスする
シェリルにキスする
rァ ガンダムにキスする <ピッ
アルト「この気持ち、まさしく愛だぁっ!」
- 57 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 22:37:52 ID:HgDEAo2L
- >>56
選択肢
ランカにキスする
シェリルにキスする
rァ グエン卿にキスする <ピッ
- 58 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 22:45:03 ID:fZ2RVwur
- 選択肢
ランカにキスする
シェリルにキスする
rァ (グレンラガンの)ヨーコにキスする <ピッ
どうみても死亡フラグです(ry
- 59 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 22:47:41 ID:ap10PjSh
- オズマの反応弾がダメならミサイル!の全セリフ覚えてる人がいたら張ってほしい
- 60 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 22:48:14 ID:BfTbCeI7
- シャロンが扱うゴースト>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>ルカが扱うゴースト
- 61 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 22:59:32 ID:9t8p7wcd
- >>32
それ何て究極魔神シーダ?
- 62 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 23:03:17 ID:5vVqpY1m
- 君(プレイヤー)は誰とキスをする?
私それともアルト?
ですね
- 63 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 23:25:36 ID:oyABcOPN
- クランとカナリアにカットインがなきゃ俺は怒る
- 64 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 00:51:00 ID:D4X5E+G5
- そういえばクランの部下って一人死んだんだっけ?
スパロボ的には生存させてもおいしくねーな
- 65 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 00:54:51 ID:nKEStK2/
- >>64
クラン専用の捏造攻撃「フェアリー小隊総攻撃」でネネと一緒に一応出てきます、とかだな。
- 66 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 01:37:38 ID:refWPMeL
- >>60
ルカきゅんにガルドの攻撃衝動が・・・
- 67 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 08:09:01 ID:QzvbcN5/
- アルトはイザム・マックスにドックファイトで勝てる?
- 68 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 09:02:56 ID:PkEcVpZj
- >>47
ようわからんけど、ゾンダーバリアーとか破れるんなら、大丈夫じゃないの。
- 69 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 09:38:02 ID:3JHnTUsj
- >>47
エネルギー転換装甲は物理攻撃は防げるけど、光学系や荷電粒子系は無理
現時点でVF-27の重粒子ビームが効いてるのは、バジュラがピンポイントバリアを模倣していないから
- 70 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 10:11:02 ID:pMD0d1a3
- >>50
同意。AIじゃ為しえない反応とExギアじゃ為しえない高機動。
超えられない壁を感じてたんだけどなぁ・・・
- 71 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 11:06:33 ID:JUQCrmTj
- >>59
「反応弾が無理ならミサイル、ミサイルが無理なら銃、それが無理なら最後は拳になろうが歯だろうが爪だろうが、戦う意思がかけらでも残る限り、俺は戦う!戦ってみせる!」
確かこんな感じ
- 72 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 11:08:20 ID:x7NF2fA7
- ネタバレとか見てなかったから今回は本当に冷や汗かきっぱなしだったわ
- 73 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 11:13:32 ID:JUQCrmTj
- ×=星間飛行
○=(オズマの)生還飛行
1話限定のOP変更はこういう意味ですね、わかります
- 74 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 11:38:52 ID:mrO+co+f
- OPが星間飛行だったので生き残りそうな気がしてたw
コミカルすぎるから
- 75 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 12:58:27 ID:pYq/FhI4
- マクロスクオーターの重量子反応砲もそのうち防ぐようになりそうだな
- 76 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 17:59:01 ID:91UFk70U
- ゲーム後半のバジュラが宇宙怪獣みたいに
固くて数が多いだけの敵になるのは勘弁な
- 77 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 18:28:49 ID:heXN5EZC
- 気力150のゴッドフィンガーが当たっても半分も減らない屈強なバジュラとな
- 78 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 18:59:54 ID:3JHnTUsj
- 勇気のゴルディオンクラッシャー食らっても、一撃で死なないバトルギャラクシーもな
- 79 :それも名無しだ:2008/08/03(日) 19:26:02 ID:m99JV4Ca
- 初代ネタとかもいいけど、さすがに死ぬときまでフォッカーの模倣じゃキャラが薄くなるし
ここでは死なないと思ったな
- 80 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 03:17:53 ID:3sz8woV9
- スパロボではフォッカー死なないから輝の影が薄くて薄くて・・・
- 81 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 03:43:31 ID:hnhgXR7M
- 愛おぼでフォッカー死ぬ原因作ったの輝だよね
- 82 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 03:51:28 ID:znr8WYqg
- たまにはフォッカー死んでもいいよな
- 83 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 11:28:26 ID:Q1hvHP/A
- フォッカーがむちゃくちゃ強い設定で分岐で生き残るか死ぬ代わりに輝の能力がフォッカーを越えるくらい超絶パワーアップ
最初は輝は相手の雑魚クラス
これなら皆悩むだろう、俺はフォッカーを選ぶ
- 84 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 13:52:52 ID:Fy5O6W4z
- 最終回でオズマ死んだら嫌だな
まあキノコと17才は死ぬだろうが
- 85 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 18:15:28 ID:0UX0YJYR
- どうせなら金竜みたいに死んでほしい
- 86 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 18:39:21 ID:Bl+av5Pl
- サルファの輝は正に空気だったなぁ・・・フォッカー魂持ちだし話にもちょくちょく絡むし。
- 87 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 18:41:43 ID:pSJp82Hi
- バンダイに問い合わせてみた
マクロスフロンティアのSMSのジャケットを賞品化する予定はありますか?
答え
あります
ヒャッホイ
- 88 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:17:05 ID:Wmmazx/Y
- 予定は未定と言ってだな
予定なんて無いよベロベロバーより良いか
- 89 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 19:32:24 ID:2lWB1x+d
- >>87
小口のコスプレ系だとフットワークが軽いやね
ttp://brilliant-cos.ocnk.net/product/344
もっと大手か普通のジャケットレベルで出る予定があるんだろうか?
- 90 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:37:48 ID:YMMD10HL
- バンダイならララビットの通販じゃないの
- 91 :それも名無しだ:2008/08/04(月) 21:53:14 ID:pSJp82Hi
- 正直スカル印籠型端末が欲しい
- 92 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 10:38:32 ID:Zvw3DvEk
- ヴァジュラはとりあえずODEシステムと
改造段階高めな状態で後半登場とかになりそうだなあ
……いわゆる戦闘機サイズのヴァジュラが外部端末みたいな感じだとは説明されてたが
とするとその母体はあの母艦サイズのヴァジュラなのか?
それともさらにマザーシップみたいなのがいるのかな?
- 93 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 10:49:58 ID:lgjtw8X+
- 女王アリみたいなのいたけど
その元締めな女帝アリ?(CV坂本真綾)みたいなのがいるんだろ
- 94 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 15:00:39 ID:Aisf3LVt
- バジュラ、序盤は特殊機能の欄に「???」というのがあって、
序盤の段階では機能を発揮しないダミー機能。
ネタバレを行うステージの1〜2回前のステージ辺りで、
突如としてODEと全く同じ、
「最大気力の共有」
「ステージのターン毎に最終回避1%ずつ強化」
「なおかつ、その場に居るバジュラの数だけ回避ボーナス」
そして
「更にそのステージのターン毎に装甲2%ずつ強化」
という凶悪性能を発揮、
それ以降、バジュラは鬼性能のザコとなる。
こんな感じだったら…えっ、プレイヤー全員からブーイング?
- 95 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 16:21:35 ID:vIl/6LC0
- >>94
空気を読んだ数なら別にいい
KYな数が出たら下手すれば詰んで全滅プレイでやり直しになりかねん
- 96 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 16:41:21 ID:T2tq/ctk
- Fのハンブラビ→F完結編のハンブラビ程度の強化じゃないの?
これでも十分うっとうしいけど。
- 97 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 23:05:25 ID:R5dfZOxt
- とりあえず7といっしょに参戦したときは
オズマの戦闘曲をTryAgainに設定することにします
- 98 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 23:11:00 ID:XDTjsdLa
- 7と一緒にと言うより、F本編でバサラ出るだろ?
- 99 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 23:56:36 ID:R5dfZOxt
- >>98
さすがにそれはねぇよwww
バサラが出てきたら全部終わっちまうわ
- 100 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 00:08:57 ID:waqDYUBi
- それをやりかねん気もするからこわい
- 101 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 01:30:36 ID:33fbdOm0
- 新OPにバサラ出てくるらしいな
- 102 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 02:19:43 ID:fhxZdGzt
- 出ないよ
- 103 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 02:22:38 ID:Y6PZ7Jj/
- 戦闘BGMが迷うところだな
- 104 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 03:44:39 ID:FGVM6vWk
- 劇中のニュースのワンシーンでバサラ出てくる程度の登場らしいよ
- 105 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 04:12:17 ID:4ESGB+ZS
- 路頭に迷ったシェリルに悟りを開かせる役目だったりしてな>バサラ
クォーターも凄く痺れる憧れるぅだがやっぱ1000m越えがマクロスと思う俺
というわけでバジュラが宇宙怪獣ならこっちは超銀河マクロスでも出せばいい
ラスト3話ぐらいでクォーターがヘッドオンする超巨大マクロスでも出てくれないかな
- 106 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 04:16:04 ID:opo2nk3H
- >>104
まあそうなるだろうな。
いつもみたいにファイヤーバルキリーで出てこられても正直、困るw
- 107 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 04:25:36 ID:lKJQ8Ctx
- >>105
むしろ、クォーター級3隻に、それぞれシェリル・アルト・ランカが乗って合体するような無茶を。
- 108 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 08:29:28 ID:5j5+Outt
- バサラ「銀河の歌姫さんがしけた顔しやがって、つまらねえな。だったら俺の歌を聴け!」
こんなやりとりがバサラとシェリルにあったらもうやばい
- 109 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 08:37:28 ID:4/7/kMds
- >>108
それをやるのがスパロボのお仕事だな
- 110 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 13:13:08 ID:V331aFMW
- しかし歌は流してくれないのがスパロボ
- 111 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 15:43:37 ID:33fbdOm0
- つ【DC版α】
- 112 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 16:49:53 ID:3ZRMHw8l
- ガジェット・M・千葉「シェリルタンにランカタン(´Д`)ハアハア」
- 113 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 18:52:24 ID:ZbmgXhYp
- ダイナマイト7とFのエピソードを一緒にやると思う
- 114 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 02:47:10 ID:T4H4Ta1B
- もうすっかりシェリル?ああ、居たねそんな人
って気分だ
- 115 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 03:32:45 ID:McNLBNPm
- 前回バサラの曲で戦闘やったのには燃えた
- 116 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 09:29:10 ID:LLj9psZm
- >>115
あれは熱かったな〜
サルファでスカル小隊のBGMをTRY AGAINにしてた俺もガチで泣いたw
- 117 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 14:17:05 ID:obuYFMAn
- そういえばこのアニメはスキャンダル話はねえんだな
歌舞伎役者の子とアイドルのネタなんてマスコミすぐ飛びつくのに
上からの圧力なのか尺がないのかわからんけどさ
7ではゴシップ誌にバサラとガムリンはデキてると書かれたりとかあったが
- 118 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 16:18:42 ID:jfYkBNZj
- グレイスがそこらあたりは無敵だしなー
あとグレイスほどではないがキノコもある程度圧力がかけられるし
- 119 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 00:28:59 ID:LxSlIz/I
- >>117
アルト姫はSMSの猛々しい野郎どもの慰み者という事になってますから
- 120 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 02:31:45 ID:n9v5a/bq
- 新OPみたいにシェリルとランカのカットイン
次いでアルトの攻撃だったらヤヴェえな
- 121 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 03:33:48 ID:GJDgLPJL
- バトルフロンティアカコエェェェェェェェ
って、「リアル作画指向のバトル7」ってだけっぽいけどさ。
スパロボで、SDF-01と、バトル7と、バトルフロンティアが並んだら、
そりゃもう、壮観だろうなぁ。
- 122 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 05:38:36 ID:1jhWTFty
- 新OP見るとまじで
アルト「俺にできることはフロンティアを守ることくらいだ」
のエンドが待ってそうな気がしてきた。
- 123 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 05:42:54 ID:Gzjv/It0
- >>117
アルトは女友達扱いだったりしてな
- 124 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 05:53:44 ID:1jhWTFty
- >>123
アルトは性が未分化なうちに女形を経験していたので自分の中に女性がある(だからこそ、反発して男らしく振舞おうとする)
だから、ランカとシェリルはアルトにとっても無意識とはいえ初めてできた「同性」の友達なんだよ
- 125 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 11:48:05 ID:9CnuN37f
- アルトさんが主人公に返り咲くのは遠い日になりそうな気がした新OP
シン・アスカさんに並ぶか?
- 126 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 16:11:38 ID:KtdVMuEt
- 今週のアルトやることなすこと空回りで不憫すぎる
そしてマオはいいおばあちゃんになってたな
- 127 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 20:08:18 ID:XgNmtQrC
- >>125
メインヒロイン二人に囲まれてるんだから十分主役だろ
まぁシンさんもフラグたてた女2人いたけど
- 128 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 22:32:52 ID:NtHbe8P1
- 新OPイマイチだな
あと展開が強引で作りが雑に感じる
初期はよかったんだけど1〜7話までが一番面白かった
- 129 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 01:31:49 ID:1My8vBgh
- こんなところにも糞アンチは出張してくるのか
- 130 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 05:34:01 ID:DmAwJV5l
- まぁ7話を超えるにはシェリル出すしかないだろうね
- 131 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 06:23:18 ID:U8TeQCTD
- ドクターマオってスパロボでは良い感じで使われそうなキャラだ。
- 132 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 06:42:58 ID:draDreeU
- ドクターマオは真ジーグのミッチーと一緒に出すべきですね色々な意味で
- 133 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:35:57 ID:LB49uG56
- アルトがシェリル助けてたら濡れ場だったろうけど
兄弟子が人質としてお持ち帰りしたのでアルトの貞操無事だったな
- 134 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:27:21 ID:0yhDpDhs
- 最近アルトよえーなぁw
精神コマンドは優秀だけど
パイロット性能としては難あり、って感じになりそうだ
- 135 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:35:48 ID:DmAwJV5l
- 輝と同レベルでいいだろ
- 136 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:29:53 ID:73P4JQjK
- 輝舐めるな
スカル大隊長なんだぞ
- 137 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:52:11 ID:LB49uG56
- 輝、ミンメイとか行方不明のままなのがなあ
- 138 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:03:36 ID:5nCiZSvZ
- >>137
それは、シリーズにおける禁止事項です。
マクロスシリーズ全てを完結させる、っていう時には良いかもしれないけど、
中途半端な段階では、あくまでも「過去にそういう人が居た」以上の使い方はしてはいけないんです。
- 139 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:14:21 ID:0yhDpDhs
- ラスボスが輝です
- 140 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:35:12 ID:dHjlFmAP
- 最初から被弾しまくりだったじゃん>アルト
活躍したのも預かった新兵器ぶっ放しただけだし
- 141 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:29:50 ID:wPHVyE5I
- 強いのは誰かを助けるときだけだな
- 142 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:52:46 ID:vBpn9fwW
- 強化パーツ「シェリルのCD」は後半になると大量に余りそうだな
ttp://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2008/08/08/opooo.jpg
- 143 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:21:11 ID:/Cp/5MYb
- 20話〜24話あたりは逆襲のシェリルだろうなあ
25話でアルトがどっち選ぶかそれとも第3の道を選ぶかは微妙だが
- 144 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:40:50 ID:Iw0LuLzE
- 第3の道・・・ヴァジュラに降伏します!
- 145 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:48:04 ID:nhS4MZ2l
- アルトは最終話で出てきた新キャラを選びます
- 146 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 16:04:41 ID:GCjTa6i9
- アルトさんはあい君に吹っ飛ばされるほどの身体能力の持ち主ですよ
- 147 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 18:39:39 ID:keH93ohE
- >>144
バジュラと戦うなんて間違ってる
そんなに生き残りたいならバジュラになって中から変えていけばいいのに
- 148 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 00:33:41 ID:U0I4ouPW
- >>147
ウザク氏ねですねわかります
- 149 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 01:37:29 ID:PWsAHMyg
- ディメンションイーター前後から話の展開が雑だなー
- 150 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 03:34:15 ID:MrDBsHb7
- Fは好きなんだけど最近の展開が心苦しいんだなこれが・・・
シェリル好きだし、ランカも好きなんだが・・・
シェリルはとことん不幸になってくし、ランカは明らかに悪役化してるからなー・・・
見てて落ち込むんですけど。どっちの支持者でも嫌な展開じゃね・・・?
- 151 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 03:54:00 ID:2sA/fHRK
- OPに出れなかったミンメイを思えばまだまだシェリルは厚待遇ですよ…
- 152 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 08:54:33 ID:1eAA3K6i
- ランカが悪役化ってのはよくわからないなぁ
この程度で悪だったらミンメイはどうなるんですか
- 153 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 10:07:25 ID:4D2J1+tF
- ランカの所は本人の意思とは別のところで17歳とキノコの陰謀に拠る部分が大きいから悪役ってのはちょっと違わないか
- 154 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:03:39 ID:4s+Rf/gP
- ラスボスは17才軍団で
それをフロンティアの部隊とヴァジュラが共同で倒すんだろ
ランカとシェリルはモスラの小美人みたいに歌ってヴァジュラを操る
- 155 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:13:29 ID:OwdYmI9b
- むしろラストはランカ&シェリルは何かの理由で歌えなくて
姫が女形姿で美しく舞い踊ってだな
- 156 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 18:50:02 ID:3Ctkth0Z
- 能力的にはブレラ>>オズマ>>ミシェル>>>>>>>アルト>ルカくらいかね
- 157 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 19:06:11 ID:MWeY2KDe
- >>151
当初は出前持ちのねぇちゃんだったんだからw
- 158 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 20:06:41 ID:CdhRHd06
- >>156
ぶっちゃけミシェルはそんなに強く見えない
- 159 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:04:23 ID:3jm1dWHl
- ミシェルはケーニッヒ乗ったほうがマシじゃないの
- 160 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:40:28 ID:K2qgXACj
- あ、あれ?マクロスFつまんなくね?
- 161 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:41:17 ID:3jm1dWHl
- ランカメインになってからな
- 162 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 21:53:28 ID:2CC4IUT/
- >>156
SMS三羽鴉は実力的にはそう変わんないんじゃないか
作中だと皆一回は撃墜されてるわけだし
- 163 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:12:34 ID:eDjg/21S
- ランカはラスボスの予感
- 164 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:27:17 ID:hZZKZGMz
- >>159
間違いなく「必中」持ちだもんなw
- 165 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:34:56 ID:3Ctkth0Z
- >>156
と、なるとオズマ=フォッカー
ミシェル=輝
アルト ルカ=柿崎
こんな感じ?
- 166 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:36:22 ID:3Ctkth0Z
- 自分にレスしたw
>>158
>>162だ すまん
- 167 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:54:41 ID:kNSQguE2
- 柿崎扱いは流石に・・・
- 168 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 00:05:33 ID:YI7EZ8EY
- 絶望先生はMAXポジションじゃね?
ロリッこメルトランディと良い感じになってきたしさ
ナナセとルカから漂う利用されてポイされちゃう臭はどうにかならないものか
- 169 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 00:13:27 ID:LCvfdDul
- >>165
オズマ=フォッカー
アルト=輝
ミシェル=天才じゃ無いマックス
ルカ=天才ショタ系な柿崎
て感じじゃね、ルカの例えが既に柿崎ではない事は承知の上で
- 170 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 00:22:14 ID:Jfkuw1la
- F名義の隠し機体は、やっぱVF-171×3かな?
やられ役に元祖スカル小隊を乗っけたくはないがなあ…。
- 171 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 00:35:39 ID:msgZdkly
- 話はでてるVF-26とか設計データのあるYF-24とか
でも本編だと機体じたいでてないから難しいか
- 172 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 05:09:47 ID:XMDK9lk+
- 初代は途中から明らかにミンメイがいやな感じ美佐がかわいそうな感じに描かれてたけど今回はホントに読めないなぁ
どっちかが目立つとどっちかが落ちるの繰り返しだし
- 173 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 08:25:08 ID:QXToTXCA
- だから最後は二人を押しのけて姫が新時代のアイドルとしてだな
ほら、モスピーダのイエローみたいな感じで
- 174 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 14:17:28 ID:6Eycsanj
- 兄さん×姫エンドですね
- 175 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 14:19:25 ID:JWOL/noS
- 父姫×姫でおk
- 176 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 16:30:10 ID:L0R1kWMK
- メンバーが同じなら機体代わっても合体攻撃使えるようにして欲しいな
VF25に初代スカル小隊乗せたいからさ
オスマ機にフォッカー、アルト機に輝、ミシェル機にマックス、ルカ機に柿崎
- 177 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 11:18:09 ID:V420AP14
- >>176
サルファでやったよねそれ。
VF-17と19にスカル小隊乗せても合体攻撃できて鳥肌立ったな〜
逆にDフォースをVF-1に乗せての合体攻撃って出来たっけ?忘れてもうた
- 178 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:33:33 ID:uk1kkxSu
- サルファで初代の連中をダイヤモンドフォースの機体に乗り換えたら
合体攻撃できたっけ?
- 179 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 16:55:51 ID:GgvuuaSU
- アルトはアーマード乗ったら音楽変わるんかね
- 180 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 23:55:47 ID:OcBhbnWv
- >>178
初代の連中をエクスカリバーに乗り換えさせたら合体攻撃したのは覚えてる
- 181 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 00:29:46 ID:EsDlK2qo
- 「バルキリーのペイントや武装は、歴代のパイロット特有のものを選んで、自在に変更できる」
とかができたらなー。
まぁ、SMSのバルキリーは、初代チームのカラーを踏襲してるから
そのまま乗せかえれば「これはVF-25の輝機です!」とか言い張れるけども。
- 182 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:27:47 ID:apEhkO3j
- VF27はブレラしか乗れないんだろうなあ
ブレラ用にオズマ乗せて量産型にアルトとミシェル乗せたいんだが
- 183 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:51:22 ID:y9CdvDXU
- アルト歴代主人公最弱だな
集中すら持ってなさそう
- 184 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 16:20:37 ID:Ea15zpZG
- 精神コマンド予想
アルト
熱血 気合 突撃 覚醒 魂 愛
ミシェル
集中 必中 熱血 激励 ひらめき 幸運
オズマ
必中 突撃 熱血 鉄壁 不屈 魂
- 185 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 16:30:00 ID:apEhkO3j
- ゼロのシンが最弱だと思う
- 186 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 17:20:29 ID:Ei2bQBiw
- 柿崎以下の設定だし
- 187 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 17:46:10 ID:OoLmhpzZ
- メインどころの精神まとめ(サルファ版)
輝 集中 ひらめき 必中 熱血 魂 幸運
フォッカー 集中 不屈 .必中 熱血 魂 士気
.柿崎. 鉄壁 不屈 .必中 熱血 ド根性 友情
イサム. 集中 ひらめき 必中 熱血 魂 気合
ガルド 集中 不屈 必中 熱血 魂 努力
バサラ .集中 不屈 直感 熱血 情熱 気合
ミレーヌ 集中 ひらめき 必中 熱血 情熱 祝福
ガムリン .集中 不屈 .必中 狙撃 熱血 魂
ドッカー .集中 鉄壁 .必中 努力 ド根性 信頼
.金竜 .集中 鉄壁 .必中 熱血 士気 気合
フィジカ .集中 てかげん .努力 熱血 激励 友情
マックス 集中 直感 .狙撃 熱血 愛 直撃
ミリア 集中 直感 .鉄壁 熱血 愛 直撃
参考までに。
- 188 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 18:45:54 ID:iEYNTfvj
- いっちゃなんだが似たり寄ったりだねえ
- 189 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 19:17:26 ID:Y9IyGXec
- ゲームで最終的にキャラクターの強さを決定するのはプレイヤーの愛だよ。
- 190 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 21:25:53 ID:FjsgHfVM
- 話を切ってすまないが、ブレラとゲッター系が絡んだら
恐ろしいことになりそうな気がするんだな。
TV版の隼人とハーモニカ吹いたり、
「俺が、お前を守る」のあたりはチェンゲのゴウとかぶる。
そして、宇宙にはゲッター線があるから、
バジュラが超進化をしそうなんだな。
- 191 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 21:57:26 ID:YssjosLt
- アルト弱いっていっても
他のFのメンツも強そうに見えないからなぁ
確実に頭一つ抜けているのがブレラってこと位で
- 192 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 23:12:51 ID:eyOV85vG
- ルカ
集中 索敵 激励 努力 信頼 熱血
クラン
必中 熱血 激励 覚醒 突撃 愛
カナリア
必中 熱血 狙撃 突撃 不屈 魂
ブレラ
必中 熱血 覚醒 鉄壁 ひらめき 魂
ボビー
必中 熱血 突撃 不屈 魂 愛
- 193 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 23:33:13 ID:c3mGbBW7
- ルカきゅんうっかり捕まったり陥されたりするから集中持てないよ
- 194 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 23:43:35 ID:eyOV85vG
- 集中たって30%UPだからバジュラが脱力や必中使えば楽勝でしょ?
- 195 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 00:48:41 ID:d1Hdsje8
- 集中ないとバルキリーは使えないでしょ。装甲紙だし
バトルフロンティアの精神は艦長、大統領、レオンかな?
- 196 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 01:20:07 ID:itsB5xtT
- マイクローン化したクラン大尉をバルキリーにのせたい。
ソースケ&ボン太くんみたいな感じで。
ミシェルと二人乗りでキャッキャウフフ
- 197 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 04:47:50 ID:xJTc8o2O
- >>196
クラン:ミシェル、右だぞ!
ミシェル:耳元で怒鳴るな!
やっぱこうだろう。
- 198 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 05:04:16 ID:9K6ARUEn
- ステージ音楽が「アイモOC」なステージがありそうだと思う。
- 199 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 06:23:07 ID:xl7G4mS9
- 某所でミシェルがティエリアと二人並んで首吊りしてる絵を見て絶望した
- 200 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 08:50:14 ID:itsB5xtT
- 流石にピクシー小隊は召喚攻撃になるだろうな。
クァドラン三機で小隊組んでみたいが。
- 201 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 10:50:12 ID:qDmysR0G
- 輝に愛が無いのが意外だな・・・・作品の肝だったのに
ミスかね
- 202 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 14:03:40 ID:nWeOxEgM
- 愛じゃなくて味を覚えたから
- 203 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 14:09:53 ID:71HxGt3o
- バトルフロンティアはGGGのデビジョン艦みたいにイベント用だな
なんか最後バトルフロンティア墜とされる気がするし
- 204 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 15:53:58 ID:9K6ARUEn
- マクロスとバトル7とバトルフロンティアの揃い踏み見たかったんだけどなー。
- 205 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 19:24:14 ID:7T9HkjOt
- バトルフロンティアが出撃むりなら、アークグレンラガンも無理だな。
- 206 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 23:43:36 ID:If3R+mUr
- アルト専用精神コマンド「見得切り」
一ターンの間、敵撃墜時に専用カットインが挿入される
カットイン後は隙が生まれるので次の戦闘時には被弾率が10%UP
- 207 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 09:57:01 ID:dLmM/2m+
- >>200
サルファ、Zみたいに小隊組むスパロボならいけるんじゃね?
原作であっさり殺されたオーブ三人娘や柿崎とかフィジカも生き残ってたしw
- 208 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 14:33:27 ID:mZ9HV+wL
- ええい、シェリル&ランカをサウンドバルキリーに乗っける
話はまだか!?
そういやデス種にピンク色したサウンドザク居なかったっけ?
偽ラクス乗っけてなんか歌って踊る奴。
以前、連ザのCMで見掛けただけだけど。
- 209 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 14:47:54 ID:rEZNfL8t
- シェリルとランカは妖精扱いで良いよ
アルト以外との掛け合いも見たいし
でも突然無口になる組み合わせもあると思うが
- 210 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 14:56:31 ID:1rmXqjX8
- >>208
ミーアザクならピンクに塗っただけだぞ
- 211 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 17:39:10 ID:mZ9HV+wL
- 捏造でサウンドバルキリー扱いはさすがにムリか?w
まあなんか絡みがありそな気がせんでもない。
- 212 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:53:36 ID:nnjcVRB5
- >>211
完璧捏造は流石にまずいと思うが、スタッフが悪乗りでつくって資料提供してくれたら、
絶対だしてくれそうだけどなサウンドバルキリーシェリル&ランカ専用機
某偉大なゼオライマーみたいに
- 213 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 11:15:37 ID:ja9eZA0L
- アルトが完全空気になりそうだが全く問題は無いな
- 214 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 11:28:23 ID:QURaCwUt
- 大丈夫だ。ターンエーと共演すれば間違いなくあのお方が…
- 215 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 12:10:59 ID:lqgTB+gu
- 絵柄の崩れがちょっと酷い回だったが、クラン大尉(小)だけ
あんま崩れてなかったのは、まさか…?
>>212
それもそうだが、ミーアザクにも歌兵器を搭載し戦闘マップで
動かすのはアリなんかな? という話。
ちょいスレチでごめんね。
- 216 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 13:04:34 ID:+y5EjEkp
- >>214
ローラ同様シェリルもランカもアルト姫に霞んじゃいますがな
- 217 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 13:09:28 ID:UZRvGBX6
- >>212
マジンカイザーを忘れるなんて!
- 218 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 17:47:43 ID:GVjIzQpY
- マジンカイザーは元ネタあるからな
- 219 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:57:38 ID:DCiJ4J0F
- とりあえずデトロイトモンスターが使い道満点になりそう。
高レベルの攻撃力と支援向きの重砲撃機+ランカ歌(範囲気力その他アップ)
で複座でウマー。
- 220 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 22:00:54 ID:GrV0s7KC
- デストロイドとVBを一緒にするな
- 221 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 22:33:26 ID:MmJs2A/w
- >>219
デストロイドじゃなくてケーニッヒな
デストロイドじゃ前線に出れん
- 222 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 09:10:30 ID:cxNrK2D0
- なんかアイ君も自軍で使えそうな気がしてきた
- 223 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:50:50 ID:rnDGk/R7
- ねぇよ
- 224 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 15:11:05 ID:uOfUNWws
- また無茶な
……本編の今後を見ないとないとは言い切れないけど
- 225 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 15:42:04 ID:uGVENqF1
- あの脱皮してたのアイくんだったんか…?
- 226 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 21:11:03 ID:f09x0Mm2
- むしろラスボスがアイくん
- 227 :それも名無しだ:2008/08/19(火) 04:25:11 ID:p2Zya8G0
- マクロスの醍醐味は味方と敵側の架け橋的存在をキッカケとした敵との共闘
()は架け橋存在
初代→
人類(ミンメイ):ゼントラン(ブリタイ以下友好ゼントラン)
プラス→
イサム:ガルド
7→
マクロス7人類、(バサラ)→プロトデビルン、(シビル)
F→
マクロスF人類、(ランカ)?→ヴァジュラ(成体アイ君)?
ヴァジュラの一体は全体理論からアイくんが全ヴァジュラに影響を?
マザーとの関係とヴァジュラ側が伝えたいことが関係?
- 228 :それも名無しだ:2008/08/19(火) 12:45:04 ID:gWin0ODJ
- ラスボス17才だろ
バトルギャラクシー改造型に乗ってるとか
- 229 :それも名無しだ:2008/08/19(火) 22:53:57 ID:OtwEbYuR
- アルトは屋上のバルキリーでヴァジュラ撃墜に出るべきだろ、ここは。
後何か、
マッシュルーム「歌を基に作ったこの装置でヴァジュラ操る!」
ポチッとな
マッシュルーム「あれ?」
とかやりそう。
- 230 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:36:16 ID:MtFU/YxY
- >>228
乗ってると言うよりバトルギャラクシーと一体化してそうだな
バトルフロンティアと真っ向からガチバトルして欲しい所だが
初代のオマージュ的には
マクロス25が内部に突入して反応弾一斉発射で決着だろうか
- 231 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 06:57:21 ID:CUELEKXT
- ミンメイとバサラとシェリルとランカとラクスとミーアの6人の歌パワーなら
銀河を制する事も可能だぜ。
・・・ぶっちゃけラクスとミーアの歌パワーはどれくらいなのか気になるが
- 232 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:05:31 ID:q86u1JUe
- >>231
そういえばラクスはプラントの歌姫って設定だったな
バサラやミンメイの所に相変わらずカヲルくんが現れそうだけど
- 233 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 09:12:18 ID:fY6AGFr3
- ランカもシェリルも声付きで出られそうだから良かった
- 234 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 10:04:22 ID:Ku7vvq0m
- ミンメイすら声無かったのにねえよ
- 235 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 10:35:16 ID:fY6AGFr3
- 劇中でサブパイロットとして出てるからOKだろランカとシェリル
- 236 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 12:11:11 ID:7GfZrRVv
- >>234
DC板αは愛おぼ流れてEDでミンメイ喋ってる
- 237 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 20:40:06 ID:BvodpNjH
- シェリルはアイドルやめれない
ランカはアルトのために歌ってる
つうことはアルトとくっつくのはランカでOK?
- 238 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 21:18:21 ID:qb7vhk8H
- 俺がサルファでスカル小隊をVF-19に必ず乗せる事を考えると
VF-171も乗り手の腕が良ければ活躍できるようだし、F名義の
隠し機体は、やはりこれが最も無難だろうか?
いや、予想ってだけだが。
>>231
なんと マイクサウンダース13せい が おきあがり
なかまに なりたそうに そちらを みている!
- 239 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 22:20:06 ID:Inx7cp6g
- >>238
サルファの最終決戦でFB&ラクス&マイクのイベント限定必殺技出ると思った
- 240 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:08:27 ID:1hIzsFex
- >>231
ラクスはサルファだと、ミンメイやバサラの足下にも及ばない感じだったからなあ
- 241 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 12:12:00 ID:HGF4UhRv
- 作中の描写じゃミーアのが人気有ったくらいだしな
- 242 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 12:29:32 ID:FJ0QTDA2
- そもそも歌姫の価値があるかも微妙な所だしな。
ラクスは種&種死で1回しか歌ってなかった気が?
種DVDの特典映像で子守唄歌ってたけど・・・
- 243 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 18:45:02 ID:iDwIZOZe
- ラクスは政治家に転身したからもう歌とかあんま関係ねえ気がする
- 244 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:24:30 ID:2X5iJdgi
- >マクロスの醍醐味は味方と敵側の架け橋的存在をキッカケとした敵との共闘
>()は架け橋存在
>初代→人類(ミンメイ):ゼントラン(ブリタイ以下友好ゼントラン)
>プラス→イサム:ガルド
>7→マクロス7人類、(バサラ)→プロトデビルン、(シビル)
>F→マクロスF人類、(ランカ)?→ヴァジュラ(成体アイ君)?
あと、
U→人類(ヒビキ):マルドゥーク(イシュタル)
はわかるけど、ゼロは…いたっけ?
- 245 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:47:37 ID://3eUBjo
- 美樹本ガンダムの
天空の学校の漫画面白いな
- 246 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:51:50 ID:QfFSWAfX
- あれ目から変な汗が・・・
- 247 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:56:46 ID:1ck9aDmX
- スパロボならなんとかしてくれる・・・orz
そうだろ?
- 248 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 02:35:53 ID:QfFSWAfX
- >>247
その通りだよ
そうじゃなきゃ奴がかわいそすぎる
- 249 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 02:37:39 ID:Vs0VyoWC
- スパロボなら…スパロボなら生き残れる…!
- 250 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 02:54:08 ID:wHCzpt6z
- 俺・・・マクロスFが参戦したらミシェルをエースにするんだ…
- 251 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 03:06:32 ID:8cLaG/JX
- 肉弾戦闘のプロがダース単位で居るし、無問題無問題。
あの程度切り抜けられるさ。
・゚・⊃Д`)・゚・ でも、本編にはもう出て来ないんだよな。
ってか、いろんな奴にアドバイスしすぎだから、こりゃ死ぬなと常々思ってたが、やっぱ駄目だったか。
- 252 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 03:10:22 ID:8cLaG/JX
- どうでもいいが、
「ロボ小隊の女性に優しい(いろんな意味を含む)スナイパー」が、
パインサラダ並みの死亡フラグになりつつあるぞ。
スパロボでは、クルツとロックオンとミシェルでトリオ結成だな。
- 253 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 03:26:19 ID:/FTeur7G
- >>252
Zのトビーがその枠に入りそうな気がする
あとハマーも死にそう、金龍隊長みたいだし
- 254 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 08:58:53 ID:xzPAwzJl
- ラジオのパーソナリティが死ぬわけないと思っていたがそんなこともなかったぜ(´;ω;`)
- 255 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 12:06:27 ID:cRoCZIOl
- アムロ「ミシェルは?」
アストナージ「無事回収されたけど当分は動けないね。今クランが看てるけど、戦線復帰はまだ無理だね。」
アルト「そうか・・・」
この時点でアルトが敵を30以上撃墜している場合、
後でミシェルが復帰する。
- 256 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 13:11:12 ID:zbE25jHj
- しかし脇役が目立つと危ない法則は絶対だな
- 257 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 15:04:29 ID:8cLaG/JX
- >>255
アストナージって、ミシェルはロボットじゃねぇよ!w
- 258 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 16:57:53 ID:nh7LyBw1
- マシンファーザーが何とかしてくれます
- 259 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:24:08 ID:R5NqmN3z
- 獅子王博士も居るし
- 260 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 19:40:52 ID:Yf8LkrJ8
- 何羽かしたらゼントラ化して生還しそうな気がする
- 261 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 20:21:09 ID:bF536iVf
- そう言えばゼントラーディは真空中でも何分間か平気なんだよな
- 262 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 21:57:32 ID:ZI7/kABx
- あいにくとハーフゼントランやクォーターはその辺怪しい
つか耐性は高いがそれ以上ではないみたいだな
小説版だとマイクローン化したゼントラーディも真空は危険らしい
- 263 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 02:57:56 ID:kBah7xwM
- ミシェぇぇぇぇぇぇぇぇル!!
ガイキングLODにすげー医者が居るが…リメイク作品だから
おっそろしく出演(&共演)しづらいかもしれん…orz
- 264 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 03:11:35 ID:8IUvzynk
- アイキャッチの
パパパパーパーパー
パパパパッパパッパパー
っていう音が好きです(^p^)
- 265 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 09:17:41 ID:V3ZXSr3X
- とりあえず、クルツ、ロックオンの二人が一緒にあの場に居て
ミシェルが危なくなったら、スナイパーライフルで援護してミシェルが死なないクロスオーバーを
スパロボでは期待したい。
- 266 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 09:33:30 ID:UloYd0cd
- アルト「ミシェール!」
ステージクリア後インターミッション
ミシェル「ふぅ、死ぬかと思ったぜ」
- 267 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 09:49:48 ID:ICh3aPGx
- スパロボなら展開ならミシェルも助かるさ!
アルト「ヴァジュラが施設内に入ってきたぞ!!」
凱「まかせろ!」
ドモン「でやぁぁぁっ!」
飛影「・・・・!」
ブレード「ボルテッカァァァッ!」
ボン太くん「ふもぉぉっ!」
劾「クルクルシュピン!」
オーガン「出ていけぇぇぇ!」
柿崎「うわぁぁぁぁぁっ!?」
フォルカ「お前は俺を怒らせた!」
KOSーMOS「行くにゃ。」
ロム「成敗!!」
ベガ「はぁっ!」
サイボーグ宙「ヴァジュラめ!死ねぇ!」
アルト「なんだ、余裕だな。」
ミシェル「宙さんすげぇ、ヴァジュラを抱き潰した。」
クラン「私もゼントラン化して戦おうか?」
ミシェル「いや、必要ないだろ?」
- 268 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 10:44:21 ID:XCHxK5Gj
- このメンバーなら逃げる必要すらないわ
- 269 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 10:50:27 ID:1CsVCpc4
- >>267
いや、それミシェルの告白フラグも叩き潰してるからw
- 270 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 10:52:01 ID:PYkGDPEI
- そこまでいたらヴァジュラ逃げてーの世界だな。師匠いたら他の人間いらないけど
- 271 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 10:55:49 ID:ICh3aPGx
- >>270
師匠は大統領の護衛です。
レオン涙目
- 272 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 13:36:44 ID:FQO4ofGf
- 今みてきた、ミシェエエエエエエエエエエエエエエエエル
ダイヤモンドクレバス辺りから泣きそうだったのにミシェルオワタ辺りで号泣ですよ
死亡フラグはどうみてもクランだったのに…
- 273 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 13:44:14 ID:frb8RP+M
- まあ、たぶん
アルト「ミシェル!」
ミシェル「!!」
??「待てぇい!」
バジュラ「!?」
て流れで助かるな。
- 274 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 14:56:51 ID:8P1uZ/vE
- 兄さんは万能だなぁ
- 275 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 14:57:52 ID:FQO4ofGf
- アルト「ミシェルー!」
MAP終了後
マサキ「ふん、ゴミは拾っておいてやった これも次元連結システムのちょっとした応用だ」
- 276 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 15:22:49 ID:PYkGDPEI
- ゲルマン忍者やヤーパン忍者、女教師忍者の忍者ーズに任せておけばおk
- 277 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 15:36:33 ID:W11QLWLx
- >>267
柿崎www
- 278 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 15:46:46 ID:+SQVfgOt
- 宇宙に放り出されたんだしどっかの恒星のエネルギーでRX化復活
- 279 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 16:48:38 ID:c4hjpu+d
- どーせ生きてるよミシェル
ゼントラの血引いてるし
それにしてもクランと結婚した場合大変だな妊娠中はずっとメルトラン化か
赤ん坊を人工子宮に移すしかねえ
ミシェルは遺伝子異常でゼントラ化できねえし
- 280 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 17:03:04 ID:SxNhQsRq
- >ミシェルは遺伝子異常でゼントラ化できねえし
そんな設定あったのか?
それじゃあ、クランに遺伝子が不器用とか言っておいて自分のほうがよっぽど不器用じゃないか
- 281 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 18:53:41 ID:Pt7Axq17
- 937 名前:読者の声[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 18:50:38 ID:NksnytM1
16587 嵐
3728 マクロス
2623 ポルノ
ポルノとの差が縮まったぜ
つうか週末で逆転ほぼ決定だな
- 282 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 18:54:38 ID:Pt7Axq17
- 誤爆しました
- 283 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 18:58:40 ID:kBah7xwM
- >>279-280
次回予告で葬式やってたが?
それってスパロボに出たら、の話?
- 284 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 19:24:36 ID:Q0wULQ3t
- 葬式があるからといって、死体を確認してないなら確実に死んだとは言い切れないでしょ。
- 285 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 19:25:11 ID:WkNf+Crj
- 屁理屈を言わないの。
- 286 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 19:53:12 ID:TIDeG+9P
- WWFでもオースチンの葬式やってるのにオースチンが大型トラックでリングに突っ込んでくるとかよくあったしな
- 287 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:26:17 ID:sFu22jSL
- >>284
おk。生存ルート↓
―ひどい話よね。
―負けるはずのない戦だったって話じゃないか。
「空っぽの棺……お前が死んだなんて信じられない…」
「本当にこれでいいのか?」
「言葉が見つからないんだ…俺はクランに何も言えない……」
「我々が人間やゼントランに対して何もできないと思っているなら、それは間違いだ」
「えっ?」
- 288 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 22:54:11 ID:0hOttlrz
- おいこらプロトカルチャーw
- 289 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:59:47 ID:Rvzzi+7B
- >>280
そんな設定だからクランとは一生結ばれる事は無いと諦めて
恋愛事に関しては半ばヤケな気持ちになっていた
- 290 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 04:19:12 ID:WypQ3s2n
- >>287
エインフェリア化してるじゃねーかw
- 291 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 04:53:10 ID:yPLDiyZR
- どっかで見た展開だと思ったらヴァルキリープロファイルかよw
- 292 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 08:06:53 ID:oWENIjjw
- 武装した大クランをユニットとして使いたい
- 293 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 10:16:23 ID:JFxQ7q/D
- あ、あれ?
ミシェルこれで退場なら姉の話はぶん投げなのか?
- 294 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 11:06:30 ID:h869+hdt
- サイボーグミシェルだよ
チンコだけは絶対死守してナマモノだろうけど
- 295 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 12:02:35 ID:CZMO5OiZ
- まぁ掘り下げたわりにはたいした活躍も無かったしなミシェル
復活の可能性は大いにあると思う
- 296 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 12:54:35 ID:JFxQ7q/D
- まぁロックオンも生存らしいしな
- 297 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 13:23:32 ID:6KlLg8Ec
- ムウ・ラ・フラガの悪例を使えばだね
- 298 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 14:17:49 ID:Rvzzi+7B
- 声優神谷のマクロスパイロットは死ぬ法則
- 299 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 14:49:42 ID:yvPTTUXC
- 明のことか
- 300 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 17:07:20 ID:E5CD3BaC
- スパロボだとピンピンしててスクコマ2にいったてはエンディングでパインサラダ
うめぇとかいってたな
- 301 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 18:02:50 ID:25UfGc+F
- マクロスのマの字も知らず、ロボットアニメつまんねーとか言ってた奴が
Fおもしれーとか言うのが俺は許せないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 302 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 18:30:42 ID:6u46PnVs
- それキャラ萌えオタやろ
- 303 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 19:32:01 ID:D8kkAqy4
- そいやブレラが先に出撃してたな。
ちゃっかり回収&応急手当しといてくれそうなもんだが、状況
からして難しいかしら?
ミシェル生存条件:ブレラとアルトの撃墜数が**話までに**機
とかなったらヤやな。
- 304 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:05:14 ID:qrFcxbRO
- むしろ柿崎の被撃墜数10回以上で生還技術伝授イベント発生とか
ミシェル「死ぬかと思ったぜ」
柿崎「違う!『ふぅ…死ぬかと思ったぜ!』だ!」
- 305 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:29:37 ID:kUJvp4sG
- ブレラ機はコクピット無人なわけだから回収フラグとしてはアリだと思うが本編的には普通に死んでそう。
スパロボ的IF展開にはもってこいなんじゃね?
- 306 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:42:42 ID:bY64H+zm
- あのスーツみたいなのって真空で防護できないのかな?
- 307 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 01:31:31 ID:PTVfm/S5
- メットが飛んでるので頭部がガラ空きだ
- 308 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 02:43:04 ID:Gh2/Jhw+
- >>304
つまりそのイベントこなさないと、ミシェルの精神コマンドが
永遠に全部うまらないのだな?
もしくはひらめきが不屈に変わるという前代未聞の奇跡が。
そして、このために攻略本のパイロットデータ欄を二人前占拠
するという?
- 309 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 05:55:43 ID:903IzJjg
- まあアニメだとどうなるか知らんが
スパロボならサイボーグ化でなんとかなるだろうな。
銅鐸とかGストーンとかあの辺で
- 310 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 08:47:53 ID:YRzJ1Tox
- マクロスF自体にその技術あるだろw
- 311 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 09:12:20 ID:/ikJDolY
- マクロスの輝はキャラとして弱いからフォッカーメインにしないと
目立てないからな
- 312 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 13:16:12 ID:tqssY+h1
- いやだなぁ初代もゼロも主役はフォッカーさんですよ
- 313 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 14:12:25 ID:A+QBCmtU
- やだなあ、これで終わりなんてあるわけないじゃないですか。
17歳に回収される→機械化&洗脳されて再登場→クランのビンタで正気に返り復帰
こうに決まってますよ!
- 314 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 15:17:22 ID:FuWZelz4
- ってか、マクロス世界は、技術的に脳組織データと遺伝子データを保存しておくことで、
「不都合な死を迎えた場合、クローニングその他で再生。」ってなこともできそうな領域に迫りつつあるしな。
- 315 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 15:20:55 ID:gmXYAFl5
- ミハエルのデータならフロンティアサーバに保存してあるから大丈夫
- 316 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 15:58:53 ID:/ikJDolY
- メルトランやプロトデビルンと違ってヴァジュラが仲間になったとしても
ちっとも嬉しくねえな
- 317 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 16:02:39 ID:TYtcrkaA
- ヴァジュラの中身がょぅι゙ょだったらどうよ
- 318 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 18:48:26 ID:FuWZelz4
- >>316
んじゃ、「ランカバルキリーが歌うと、バジュラの大群が押し寄せて攻撃する」という召喚技路線で。
- 319 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 21:53:05 ID:VTTT3RkH
- >>318
ランカ「第三地獄…トロメア!」
こうですかわかりません!
- 320 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:52:21 ID:c+KM4Onm
- >>313
あれ?何故か野中藍の声で再生されるぞ!?
- 321 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 01:56:53 ID:c+KM4Onm
- >>284
きっと某漫画家みたいに生前葬だよ
- 322 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 08:09:41 ID:QpaN2GER
- ???「死んだらどーする!?(ガバッ」
- 323 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 10:20:05 ID:gbK2RP98
- レオンは反乱後速攻死にそう
- 324 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 14:52:15 ID:CdG9lWGr
- まさかミシェルが死ぬとは…
- 325 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 14:59:33 ID:6CRk6EMz
- >>284>>321
ジョセフみたいに葬式の最中に帰還とか。
- 326 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:01:26 ID:DRLXUBeB
- こちらスネーク。付近に人影はない。このまま待機する。
- 327 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 09:00:23 ID:Ar3XmyJ6
- >283
あれSMSのメンバーって普通に葬式されないんじゃなかったっけ。
あれって一般市民と軍のじゃね?
- 328 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 18:48:46 ID:esIi6kN8
- 大クランの生身での戦闘が見てみたいな。
- 329 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:52:52 ID:7TAOCM8a
- >>113
俺改造されたのか?
ですね。絶望します。
- 330 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 22:46:13 ID:xDTmAek7
- >>327
!!
そう言えばそうだったな。
2話後復活とかあるかもな。あるいは最終回でとか。
ルカ盾にされる
アルト「くっ・・・」
敵、腕吹き飛ばされる
ミシェル「まったく、爪が甘い奴だ」
アルト「ミシェル!」
- 331 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 14:11:31 ID:zfjYQSa/
- 事故のショックでゼントラン化しても大丈夫になって
クランのピンチに登場だよ
- 332 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 16:35:11 ID:L9BYsfpq
- >>295
井上ライダーとか普通に投げっぱなしにする悪例があるから、油断は禁物だろ。
もう5話しかないんだし。(映画くらいの密度で作れば問題はないか)
- 333 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:41:51 ID:MnFM4MiR
- テムレイみたいになってたらいやだな・・・
- 334 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 01:51:08 ID:KCjtfm0/
- 蒼いエーテル
- 335 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 02:00:39 ID:pAHzyajH
- ルカの戦闘シーンあったのにコクピットだけかよふざけんあ
リトルなんとかはギアスのなんとかと似てるけど半径50Kmか……
本気出せばガリア4削ったあれになるみたいだし
- 336 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 03:29:37 ID:nd/UnPp/
- 「小型ディメンションイーターのリトルガール」な。
広島原爆のニックネームのオマージュやね。
- 337 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 04:08:31 ID:J0pUqfuq
- リトルボーイは駄目だ!と叫んだのはルカの中の人だったな
- 338 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 07:35:00 ID:AwvLT7QE
- ジョニーのせいじゃない!
- 339 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:04:14 ID:UEvggrXO
- 残されたクランを見るとせつねえ…(´;ω;`)
某ヨーコといい、せつねえ…。
まあミシェルはグレーだけど。
- 340 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 05:51:33 ID:xA2CtMd+
- >>339
ミシェルの中の人がラジオで「俺もうイメージ(崩壊)とかどうでもいいんだった!」
ってはちゃけてたぞw
出演者もまだラストまでは話を知らないらしいが
- 341 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 07:56:53 ID:1Oa2UQS3
- 模寺太郎と木戸大作
- 342 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 08:07:01 ID:UszwL3JS
- まあそれより
ここは参戦希望スレらしくスーパーパッククランが出られるかどうか語ろうぜ?
- 343 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 09:22:58 ID:atyyCtGI
- アレは、「ゼントラン用のEXギア」なのかな
- 344 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 09:38:25 ID:gdPMxNe/
- ミシェル機はミシェル復活して乗るのか
またはクランかシェリルが乗るのかなあ
それにしてもアイ君の劣化が酷い
- 345 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 09:39:08 ID:30KiU4yz
- スパロボならEVAと一緒にケージから射出されると信じてる
- 346 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 11:01:31 ID:rgnaO5n5
- >>340
今の段階でそれってヤバくないか?
- 347 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 11:21:01 ID:ue6WCgGe
- 「俺は銀河の子!ミシェル・ゼントランRX!!」
- 348 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 14:38:18 ID:Kg2jcD9H
- >>346
ラジオの撮り自体も少し前なんだろ。お盆くらいかな?
その時点で22〜23話あたりのアフレコ後なら、いま丁度最終話のアフレコぐらいだろうし。
- 349 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 14:45:52 ID:v2HWsxJi
- ゲストに出た人のブログとか見る限りラジオは数日ぐらい前っぽい
- 350 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:16:09 ID:mBINpQyN
- スパロボだとミシェルは重傷で生きてることになるのかな
宇宙に吸い出されないで、重傷で仮死状態→クランぷっつんしてバジュラに奮戦
→戦闘後、ミシェル生存確認でクラン安堵→数話後に復帰
こんな流れで
- 351 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 01:04:41 ID:ij7V7W0i
- *死ぬかと思ったぜ小隊(サルファ準拠)1
ブラックゲッター/武蔵(TV)
オオワシアカツキガンダム/ムウ
VF-25(青)/ミシェル
VF-17D/フィジカ
*死ぬかと思ったぜ小隊2
強化型グラパール/カミナ
ブルデュエルガンダム/ミューディ
メビウス/トール
VF-171/柿崎
ぬー、合体攻撃が死ぬ(´・ω・`)
- 352 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 03:25:32 ID:d4D+/ycV
- >>350
それも参戦作とストーリー次第じゃね?場合によってはサプライズなしで死亡するかもしれんし。
逆にナデシコのガイくらいの例外もあり得るわけだし。
(原作とは全く違う死亡イベントor生存した場合のあり得ない活躍)
>>351
実際に死んでる人と、死ぬかと思ったが生き残った人を同列にしちゃダメだと思うんだ。
ムウは一応死んでないわけで。
- 353 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 08:43:53 ID:to9hKDY9
- >>351
合体攻撃『うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
合体攻撃に参加した全てのユニットが敵の目の前まで飛んで行き次々と爆発する。
その爆風でダメージ。戦闘デモの最後は全員で
『ふう、死ぬかと思ったぜ』
一瞬にして脳裏に過ぎりました。
- 354 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 09:23:08 ID:rV9Hjsfb
- >>352
ガイは一応漫画版でアキト守ってかっこよく死ぬからな。
漫画版と原作アニメは登場人物が被ってるだけで全くの別ものだけど。
- 355 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:00:51 ID:YLeLfSx9
- 仲介者
マクロスはミリア
マクロス7はシビル
マクロスFはアイくん
可愛いままならともかく今のアイくんは無理
カメムシ嫌いなんだよ俺
- 356 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 12:21:36 ID:qMkXqSBr
- 脱皮する前のアイ君可愛かったなランカにのしかかる程でかくなってたけど
だが紙飛行機持ってくる所は可愛かった
- 357 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 16:24:45 ID:TIpfEfu+
- 目がカネゴン目なのがなぁ。
- 358 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 18:55:34 ID:YLeLfSx9
- 第三形態なったらロボットともやれるようになるのかなアイくん
- 359 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:18:56 ID:RkCvAs92
- >>356
のしかかったところで異種姦を想像して興奮した俺は破廉恥な男かも知れん…
- 360 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:21:51 ID:mLXY/k6u
- 異種じゃねえだろ
- 361 :それも名無しだ:2008/09/01(月) 08:56:24 ID:xDpl7cRB
- どうせ機体だけ初代スカル小隊に取られそうな気がする
- 362 :それも名無しだ:2008/09/01(月) 10:09:55 ID:UIt3K8qV
- >>359
よう、破廉恥な俺
- 363 :それも名無しだ:2008/09/01(月) 12:49:30 ID:4T5+Wln9
- >>361
サルファでそれやっても、ダイヤモンドフォースアタックは
撃てないぞ。
可能なのはエメラルドフォースアタックな。
愛おぼ、7、Fが共演する場合、隠し機体どうなると思う?
VF-19入手しててF名義の隠し未入手→VF-171x3
VF-19未入手→F名義の新型(VF-26?)x3
とかなったらヤだな。
ゼロはそのあたりどうなっとるの?
- 364 :それも名無しだ:2008/09/01(月) 13:00:53 ID:dMzIFYqE
- F-14で
- 365 :それも名無しだ:2008/09/01(月) 23:48:59 ID:HHlC87mU
- エースフロンティアみたいな、マクロス専用ゲームで、
「VF-25 一条輝パーソナルペイント」
「VF-0 サウンド兵器搭載バサラパーソナルペイント」
とかいった、「原作世界観的には絶対ありえない」機体を出してくれれば、
それをスパロボにも使えるんだがなぁ。
まぁ、単純に「旧式の方が普通に性能悪い」という扱いにすると、非難轟々になっちゃうし、
「やっぱこのキャラにはこの機体!といった思い入れ」も多くある。
でも、それと同じぐらいに「原作ではありえない夢の乗り換え!」も試してみたい。
最近は機体購入もできるから、本筋には関係ない機体もそうやって登場させられそうだし。
- 366 :それも名無しだ:2008/09/02(火) 15:31:08 ID:0BTy4F6g
- 偵察、捏造修理用なルカの機体以外二軍扱いだろうなあ
現状のF版スカル小隊は
複座OK(歌付き)&新武装なら1軍可能だが
- 367 :それも名無しだ:2008/09/02(火) 18:55:32 ID:isL59KSE
- >>366
わけわからんくなりそうで、複座でサウンド兵器も、てのは
ちょっと…。
ならいっそ二人ともミンメイ扱いでいいと思われ。
- 368 :それも名無しだ:2008/09/03(水) 14:57:17 ID:liWshCIW
- 小隊組んでるヤツは合体攻撃あれば大体やってける
問題は機体は強力そうだけど単独行動多いブレラさんだ
- 369 :それも名無しだ:2008/09/03(水) 16:35:10 ID:J9ST7ZO9
- ガビルという前例があるから、援護要員としてもやってける。
多分。
- 370 :それも名無しだ:2008/09/03(水) 18:00:00 ID:rcuLPA0N
- VF27は人間じゃ扱えない専用機っぽいから
深緑なVF27の量産型は召還魔法扱いかな
- 371 :それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:58:26 ID:yr7zIArU
- そもそも戦闘中にブレラさん乗ってたかぁゃιぃよな>VF27
- 372 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 02:53:54 ID:nUn9wM66
- エースフロンティアスレおちてる/(^O^)\
- 373 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 09:19:46 ID:Kgrq+OHP
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219167012/
- 374 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 16:44:32 ID:3ollUOou
- ミシェルはナデシコのヤマダや九十九、Jのバルサックのごとく
ルートによっては生存ってのも有りな気がして来た
- 375 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 17:54:14 ID:kP/b6iz1
- >>374
スパロボって味方でストーリー上死ぬ奴は何かしら生存ルート残すからそうだと思う
- 376 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:37:55 ID:CPRurLya
- バニングやフォッカーは当たり前のように生きてるのに金竜隊長・・・
- 377 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:49:26 ID:cEF5w5m0
- 「バルキリー乗りは、死亡回避できない方が稀」だものな。
フォッカー・柿崎は普通に生存してそっちが正規ルートになってるし、
ガルドは間違って死亡させるとバグるし。
よって、ミハエルも「一度は死んだかに思われるけど、誰かが影で救助し〜」の展開を採用するべさ。
あるいは、
・ミハエル生存の場合→今までどおり、合体攻撃の「SMSスカル小隊攻撃」が使える。
・ミハエル死亡の場合→合体攻撃ができなくなった分、最強武器の「MDE弾ミサイル」が追加される。
とかの二者択一かも。
- 378 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 19:04:52 ID:xZMPbP1S
- 生身で戦闘強い奴が沢山居るスパロボなら小さいヴァジュラなんかなんてこと無い
- 379 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:20:53 ID:28OGi1uI
- 天郷拳で瞬殺だな
- 380 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 01:59:55 ID:pW9d0yzl
- アルト機体乗り換えたな
- 381 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:02:04 ID:HbTt5mwq
- >>379
電影弾でも蹴散らせそうだな
スパロボ参戦したらアルトとルカと戦いそうだな
ルート分岐でフロンティアにつくか、クォーターといくかで分かれるかな
- 382 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:10:40 ID:wZcEdZ5C
- 分かりやすいまでにラスボス用バルキリーが出たな
- 383 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:11:24 ID:U/BNjCqg
- アルトが童貞卒業した
- 384 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:14:38 ID:HbTt5mwq
- 性交したら感染するのかねV型感染症
ブレラとアイ君がグレイスバルキリーと戦ったりして
- 385 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 02:30:44 ID:Ode4PUxo
- どうもランカエンド確定っぽいな
アルトは輝並かそれ以上に叩かれそうだ
- 386 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 03:21:48 ID:5NDhhMHR
- >>384
そりゃまぁ、体液感染って明言されてるわけだし、
処女と童貞なら、互いの粘膜の弱い場所破れまくりで、
精神コマンド・必中並みの命中率だろうさ。
それはともかく、171改造型は入手できますか?
- 387 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 07:09:00 ID:hs9Nor5y
- ブレラは経験値泥棒になる予感
- 388 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 08:08:40 ID:byw4dOxA
- アルトとシンでダブル「あんたって人はーッ!」な展開希望
- 389 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 14:23:04 ID:AcMpvIKK
- オズマかっけえええええ!!!
もしステージ再現があれば、海賊組に置いてきぼりにされるアルトさんも再現…?
- 390 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 16:10:37 ID:5NDhhMHR
- >>389
そりゃまぁ、結構重要な回だしなぁ。
- 391 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:14:02 ID:eom513z9
- >>388
どちらも存在価値を疑われそうな主人公になってるな
何?最近の主人公は脇に出番食われて
ニヤニヤするのが流行りなの?
アルトの能力が初代のマックスとかそこらへんのキャラ以上あったらキレそうだ
いや、他のキャラは好きなんだけどね
- 392 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:49:40 ID:Ode4PUxo
- >>388
種死と同時参戦したらSMSとラクス一派合流しそうだしなぁ
- 393 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:25:13 ID:jbxkTAVM
- >>391
いや、少なくても今のアルトはタメの時期だろ、次回くらいにはっちゃけそうだし。
単純にかませになってしまったシンと比べちゃいろんな意味で駄目だと思う。
- 394 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 00:46:45 ID:uSZLexBu
- >>392
そこで種&種死キャスト(一部)が一人二役を担う訳か
- 395 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 02:32:01 ID:56IFHCEM
- アルト「大人のやることかよ!!いっちゃえよおおおおおおぉぉ!!!」
- 396 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 04:17:26 ID:BbjC2Nh/
- クランの立場はどーなんだろ
- 397 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 09:19:51 ID:tRmp31Yn
- どうせサイボーグミシェルが出てくるだろ
- 398 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 11:34:01 ID:LKpYdkjH
- フォッカーが生きてたら輝は主役にはなれないよね…
スパロボにおけるマクロスが正にそうだ。
- 399 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 11:45:43 ID:aSnYCb2S
- 主役を食うのがスカルリーダーの宿命
- 400 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 14:51:26 ID:VGB8ruyg
- 「オズマ死ね。氏ねじゃなくて死ね」と申したか?
それが人間の言う事か貴様ぁぁぁぁぁぁぁ!!
※トビアも喰われた主役。
- 401 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 15:03:16 ID:8kL2glWg
- トビアってクロボン?
- 402 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 15:05:32 ID:jbxkTAVM
- >>400
食われたか? ちょっと兄貴ポジでシーブック出しゃばった感じはあるけど
ラスボスを妥当したのはトビアだし……
つかあれ、シーブックとトビアのダブル主人公じゃね?
そう考えれば、バランスよく二人とも活躍してる希ガス。
- 403 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 15:09:31 ID:8kL2glWg
- トビアもシーブックも良い感じで目立ってたと思うけどなぁ
クロボンは「神さま、どうか手をお貸しにならないで」とか良かったな
- 404 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 15:15:17 ID:Cfv4PwT2
- ただ、輝も中の人が代役だから、あんまりはっちゃけるわけにも行かない、という大問題があるわけであり。
- 405 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:43:53 ID:ecLovof4
- トビアはちゃんと主役だよ。おいしいところをピンポイントで全部キンケドゥが持ってっただけで
- 406 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 17:52:33 ID:RoflS9bG
- 今回のアルトはアバンで実力を見せて
後半でオズマと互角にやりあって見せたからかなりやるほうだと
ランカ救出でアーマード許可されたから、相当な腕あるんだよね
そんなことより今回がはじめてじゃなかろうか
スカル、ピクシー小隊、カナリア以外の面子が戦場で写ったのは
あの白モブVF25はゴーストじゃなくて友人機だよな?
- 407 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 18:18:09 ID:VGB8ruyg
- >>400-405
「これより我々S.M.S.は海賊となる!」
-包囲網脱出成功&フォールド-
「艦長! フォールドが妙なとこを飛び越えたような」
そして本家スカル小隊をも連れたマザーバンガードと合流する
マクロス1/4てのはどうか?
実にトロnもといジョリーロジャー。
- 408 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 19:30:26 ID:EOjOmv/R
- 今日の話はマクロスクォーターの撃墜が熟練度条件
味方が敵になると戦闘会話の掛け合いが楽しいから大歓迎
- 409 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 21:55:59 ID:KggW7B25
- クロボン、Gガンのアルゴ
他にロボアニメで海賊っているっけ?
- 410 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:07:03 ID:k5TW1IIC
- イーター・イーザックをお忘れか
- 411 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:12:42 ID:yd4Zhs4o
- >>409
ゴルドランの海賊戦艦キャプテンシャークぐらい?
- 412 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:31:24 ID:LKpYdkjH
- ハーロック、エメラルダス、コブラ、魎呼、ミト…
アニメ・漫画で宇宙海賊は多いがロボット物だとマイナーなのばかりだな。
あとヴァンドレッドと絢爛舞踏祭があったか。
- 413 :409:2008/09/06(土) 23:30:02 ID:KggW7B25
- ヴァンドレッド信者の俺が忘れてました
- 414 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 03:48:19 ID:DNe/ht5Z
- スパロボだったらクォーターと一緒に駐留してたラーカイラムも海賊も悪くないなと一緒に行くんだろう
それで敵で出てくるアルト、ルカ機
- 415 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 03:57:18 ID:+EqHMplu
- 防衛の中核云々で残って裏側で一部部隊クォーターに派遣する選択タイプかもしれない
- 416 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 08:34:26 ID:WaOWJG/n
- とりあえず緑抜きでお願いしたい
- 417 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 10:57:58 ID:CqZ56e5g
- 17才がミシェル拾っていてサイボーグ化してんじゃねえの
ブレラみてーに
- 418 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:08:10 ID:WdhOfPhK
- >>414
ブライト、アムロとクワトロ辺りは様子見もかねて残りそう
後、初代スカル小隊とガルドはフロンティアに残るかな
- 419 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:12:27 ID:RdUBGBXZ
- そういう部隊分割のケースは面白そうだな。
味方同士の戦闘台詞も楽しそうだし
イサム「わりぃが、行かせてもらうぜ!」
ガルド「ミァンの事はどうする気だ!」
イサム「お前がいるだろ?」
ガルド「…!貴様……」」
- 420 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:14:46 ID:D23QXWph
- ゼノギアスが参戦してるぞ
- 421 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:17:33 ID:RdUBGBXZ
- oh!
- 422 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 19:06:01 ID:GSKgr6ni
- アルトはタメてんのかなあ
このままグダグダ行きそうな気がするよ
最後だけ妙に頑張ったらそれはそれでいいとこどりって印象しかないし
- 423 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 20:46:13 ID:ERFLph77
- インタビューによるとアルトが一番かっこいいのは第1話らしいのでこれからも大した活躍なんてしないよ
- 424 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:11:44 ID:Mx9F3ANA
- このままシェリルを選んでランカをブレラに任せっ放しでは超ヘタレ、
シェリルを捨ててランカを選べば腐れ外道、
どちらも選ばなければ甲斐性なし
もはやアルトに逃げ道は無い
- 425 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 21:15:01 ID:oDfQdcAB
- 自らヒロイン化という最終奥義が残っている。
- 426 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:20:31 ID:4F6yQm0J
- シェリルとは実はやってないと思ってる
キノコの陰謀にも乗るふりをして何かをしそう
「勇気をちょうだい」はキスくらいで終わって
「同情しないで」とか言ってるんじゃないだろうか
アルトをランカの所に送り出そうとするけど
「でも俺は・・・!」とか言ってアルトが迷っている展開じゃないかと。
シェリルはそんないい女だと思う
- 427 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:25:29 ID:WdhOfPhK
- いくら初期なら治療可能で、ゴムで防止できるとはいえ
体液感染するってわかっててやったとしたらそうとうアレだと思うんだが
どうとでもとれる描写ではあるけど
- 428 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 23:35:35 ID:7FKEpNoz
- 病気のことを知られたくないぐらいだし同情はされたくないだろうが、歌以外何もない自分が恐くて淋しいんだからアルトを求めてるんだろ。
セックルしたかどうかはどうでもいいが、アルトに泣いてすがったシェリルがいまさら自分からアルトを突き放すとかないだろ。
- 429 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:07:23 ID:qpjTt0Tm
- キスでも唾液から感染するよな。
- 430 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 00:09:41 ID:qpjTt0Tm
- と、ふと思ったんだが体液感染するのはヴァジュラからであって人間はそうではない、とかは?
つーか何で感染したんだっけ。
- 431 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 06:01:51 ID:IFrXt2pz
- 17才の人体実験に使われたとか?
- 432 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 12:41:54 ID:2Y1IbDCu
- 初期案では、「アルト」・「ランカ」・「ブレラとオズマのダブル兄貴」の三角関係だった、って話もあるし。
- 433 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 14:09:01 ID:NwYDfRdw
- 他のマクロスキャラのゲスト出演がゼロのマオしかいねえのが寂しい
しかも映像だけ
- 434 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 14:14:59 ID:2Y1IbDCu
- 音楽なら、たびたびバサラが登場してるけどな。
- 435 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 15:40:23 ID:lBQFClsf
- 始めのころはフォッカー他がアバンで出てたけどな
- 436 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 16:18:21 ID:pIOaspnR
- 今回のフロンティアとクォーターで分かれるのも
VF−X2で同じようなことやってたしな
- 437 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:03:58 ID:YBB7c38t
- >>419
UCやプロ、フルメタ等は残留
平成ガンダムや削除、ナデあたりは脱走だな
スーパー系は作品次第って感じかね。
刹那と戦闘して「貴様はバルキリーではない!」とか言われるアルトがみたい
- 438 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:08:17 ID:tfsEcpp9
- ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date91770.jpg
バトルフロンティアとVF171EX
- 439 :それも名無しだ:2008/09/09(火) 23:23:07 ID:kxq33Lrz
- 具体的なスペックはわからんけど、F名義の隠し機体としては
アリかもしんない。
- 440 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:10:16 ID:7Pz/Vl+5
- 総監督が劇中に出せなかったという新型バルキリー出てくれんかなあ
- 441 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:58:12 ID:7MoaVL6Y
- >>440
そんなのあるのか
YF−24とかVF−26も一応あるにはあるみたいだから隠しは色々だせるかもな
- 442 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 22:01:16 ID:haLkWIAQ
- さー、もうすぐ放送だぞー。
- 443 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 01:52:21 ID:ZJz27SVm
- アルトとシェリルが付き合ってる
- 444 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 02:39:23 ID:k7nfSPn1
- アルトがSMSに入ったのはランカを守るためでしたとか、
そんな描写はどう考えてもなかったと思うんだが
いきなり何を言い出すんだ吉野は
- 445 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 03:07:44 ID:bqjIxDQI
- ブレラが種割れするとは…え?違うって?
- 446 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 05:36:15 ID:ZJg72zgN
- >>444
こんなところでもアンチ活動のフシアナさん乙です
- 447 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 06:43:09 ID:vedX04ZR
- こんな状況でも初代マクロスの醜いファンの争いに比べたらマシ…でもないかも知れない
- 448 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 12:22:10 ID:Qzbj8oxF
- 柿崎が伝説化しててワロタw
- 449 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 14:12:23 ID:sbNJuBxC
- マクロスの脚本に期待するのは2、プラス、7を経て諦めたからいいが
もっとどんどん暴れろよ、ロボの格好いい場面だけ見せてくれ
ストーリー的にはこのまま力抜いて終わるかもしれないし
アルトはサゲチン野郎で完結でいいんで、もっと楽しませてほしい
それだけ
- 450 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 15:32:48 ID:bqjIxDQI
- >>448
「バルキリー乗りのジンクスを知らないのか?」
柿崎伝説スバラシス
今回は、フラグとかジンクスをパロディ化する方針で決まってるみたいだな。
- 451 :それも名無しだ:2008/09/12(金) 17:49:20 ID:aMVpp6Ct
- ペナルティーキックオールディーズとマクロス7の絡みがまず見たい
- 452 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:08:15 ID:T4SfmP8+
- >>451
誰?
- 453 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:12:23 ID:zE2bEFtB
- >>452
SDガンダムGアームズに出てくる歌で争いを止めようとする奴ら。
劇場作品SDガンダムまつりに出てくるよ
- 454 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:17:09 ID:T4SfmP8+
- >>453
d。
ボンボンは「ガンダム野郎」のガンキラー編が終わったあたりで
停まっててな。
- 455 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:28:42 ID:qVbBCYSW
- 生き残りたい、
生き残りたい、
まだ生きていたくなる
┏|・∀・|┛
- 456 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:34:58 ID:wRK9D7UQ
- ヒロイン両方とも死にそうな件。
- 457 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:36:49 ID:ywhhFpwV
- そして最近、やけにアルトに甲斐甲斐しいクラン大尉
- 458 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:41:26 ID:10kDmZO/
- ぼびー
- 459 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 02:44:37 ID:4izHAT+r
- >>457
何か少し前から「ランカ殺害、シェリル病死で独りになり、同じく独りのクランと泣き合うエンド」しか行き着く先が見えん。
- 460 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 03:00:31 ID:5DEZ6jJ8
- >>455
ハニワだけは死ねぇ!
- 461 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 03:01:40 ID:LRH7GiBR
- >>459
クラン信者歓喜ですね、わかります
そして2期で最強の敵・サイボーグミシェル登場
初代のオマージュからプラスのオマージュへ
- 462 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 03:15:15 ID:qfq/Cdnt
- >>461
クラン信者はミシェルを(少なくとも最終回時点では)思ったままの方が喜ぶんじゃないか?
- 463 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 03:25:08 ID:XzleyhJC
- サブパイロットでシェリル乗せたい
- 464 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 05:32:05 ID:wOOd/kmL
- 今日はじめて見た。
クランとかいうのかわええのう。
あとはどうでもいい。
- 465 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 08:52:19 ID:lsIMF0Jy
- >>457
ミシェルとクランからすると、放っとけない弟分なのですよ。
- 466 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 13:55:06 ID:RKjWf4P0
- >>462
クランスレだと、ミシェルが死んだ時も「眼鏡が死んだとか俺らには関係ねーな。眼鏡好きは本人のスレかカプスレにでも行きな」って感じ
- 467 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 13:55:43 ID:C1fIiGmp
- なんかアルトとルカ以外全員死亡フラグ立ってるんですけど
- 468 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 15:34:46 ID:lsIMF0Jy
- ルカ(性格には福山ボイスキャラ)は、「周りの人を不幸に引きずりこむ」という謎の超能力を持っているからな!
- 469 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 19:15:28 ID:ywhhFpwV
- ルカはいい短パンショタだったのに
急にカツっぽくなったから逝ってよし
- 470 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 21:46:37 ID:T4SfmP8+
- グエン(叫):貴様! それでも人間か!?
- 471 :それも名無しだ:2008/09/13(土) 22:53:47 ID:uoeCfldL
- >>468
いぬかみっ!では?
- 472 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 11:20:47 ID:Ufk52NMz
- ミシェル生きてるよ
ナナリーも生きてたし
- 473 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 11:30:35 ID:fd/djXrE
- >>468
ぜんぜんそんな印象ないんだけど。
ただ前期は眼がおかしくなりまくってた
- 474 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 13:21:31 ID:HsJyYzJe
- 柿崎って公式にネタキャラ扱いされてるなw あの部下の雰囲気も柿崎そっくり
だが、死なないでほしい。
- 475 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 13:33:39 ID:Lqj388Oh
- >>213
さすがにガンダムで「ファンタジア」は無いだろうと思ったから外した。
- 476 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 13:35:09 ID:Lqj388Oh
- >>475
誤爆スマン。
- 477 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 15:36:30 ID:TMv8UsjS
- ミシェルは姉の死の謎の伏線が残ってるから生きてるだろ
- 478 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 16:28:18 ID:AebuwkvH
- アレは、ミシェル特攻のシーンへの伏線だろ。
事情のある恋人と戦いに巻き込まれて、その生死がかかってる時にどう行動するか?って事で。
姉は、愛して、しかし救えなかったために自殺の道を自分で選んだ。(変な疑惑だけ残ってしまったけど)
ミシェルは、愛して、救うために自分を投げ打った。
そんなもんだろ。
- 479 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 19:13:23 ID:2KzsObEV
- 三島「それも私だ」
- 480 :それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:17:06 ID:AebuwkvH
- 三島は、「それも私だ。」に立ち向かったキャラだったというのに。
成長したなぁ…杉田…。
- 481 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 11:39:05 ID:p46EQU4I
- 3、4クールならアルトの部下も個性付け出来たろうになあ
それと17、8才で中尉かあ、すげーなw
- 482 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 11:52:17 ID:dUKFoPGk
- SMSのオーナーがえらくアルトを評価してる理由って何だったっけ
- 483 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 11:54:42 ID:VoN43GR2
- >>481
なーに某アニメでは18歳で皇帝に就任したアニメとか、
10代で准将だか中将に就任したガンダム某作もありますよ。
- 484 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 12:44:03 ID:p46EQU4I
- ルルは皇族だったしキラは代表の弟だからコネもあり
赤子で皇帝即位なんてリアルでもある
そういうの抜きなら割と上だな
18才で少尉や准尉はたくさんいるけど
- 485 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 13:22:04 ID:OcRePAhN
- 最初から中尉だったっけ?
- 486 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 13:40:28 ID:pbwZ1/4W
- 戦中なら珍しいことでもないな
- 487 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 13:40:41 ID:jA1Daizu
- ハンドキャノン持ってきた時で准尉。
その下が伍長、曹長、んで軍曹だったはずであります。
(ルカより下だなんて)嘘だと言ってよバーニィ(伍長)。
- 488 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 15:37:36 ID:rqg1aimB
- 輝は最初は少尉で
ゼントラーディの情報を持ち帰った功績で中尉に昇進、
第二部では大尉だったよね。
- 489 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 15:41:33 ID:JE3rLal8
- SMS入隊後に准尉
ビルラーにあったときに少尉(オズマから口頭で連絡)
ランカアタックから23話までの間、たぶんSMS脱走後小隊長になったときに中尉
- 490 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 16:38:22 ID:Ho5l/9XU
- >>487
曹長>軍曹>伍長だろ
- 491 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 17:22:03 ID:Sf8ivHea
- 解りやすく例えると
子安>ナベクミ>ジョージ
- 492 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 18:41:59 ID:9dt1pUL/
- …ところで、>>487のIDが面白いことになってるな。
奇しくも丁度話題のケロロで、
タママの中の人が以前「だいず」って名前の少年を演じてたが全く関係ないな。
- 493 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 19:52:41 ID:rUl9E0jj
- >>488
現実の軍隊では、パイロットは士官学校卒(もしくは養成課程修了)で少尉が当たり前
多分、それに習って居るだけだと思う
- 494 :それも名無しだ:2008/09/15(月) 21:23:13 ID:9dt1pUL/
- でかいメカ与えるには、それだけの階級が必要だしな。
船だったらトップは佐官以上だっけ。
マクロスの移民船団だと、「旗艦=ほぼ自国最終防衛ライン」だから、
階級は分からんが「軍のトップ」が乗ってるんだろな。
- 495 :それも名無しだ:2008/09/16(火) 08:35:57 ID:/8WW/bG6
- その点テッサ除くフルメタの多くの連中階級低すぎ
- 496 :それも名無しだ:2008/09/16(火) 11:29:15 ID:9N5+shqK
- エヴァ、トップ、ファフナーなんかと同時参戦したら敵が淡白な感じで萎える
- 497 :それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:07 ID:/8WW/bG6
- エヴァとファフナーは普通に意思疎通できる個体いるし
ファフナーの敵の多くはは「あなたはそこにいますか」と連呼するぜ
- 498 :それも名無しだ:2008/09/16(火) 19:23:29 ID:wDtsQ7MM
- クイーンはランカと意思疎通してんじゃん>ヴァジュラ
しかしいや過ぎる最後だったよな、今週。
具体的に言うと飛ばした飛行機の落ち方とか。
>>492
なんでもない♪ なんでもない♪
君の笑顔を♪
- 499 :それも名無しだ:2008/09/17(水) 23:31:21 ID:felmxR56
- 万が一ピクシー小隊が勢ぞろいして、ララミアに声がついたりしたら
まるで黒い三連星のあの人みたいだなw
- 500 :それも名無しだ:2008/09/18(木) 00:11:26 ID:e0KavR7b
- 「アルト、もしランカを殺そうと考えているのなら君はそこまでだよ。演技を使いこなせない役者に勝利はない」byシュナイゼル
- 501 :それも名無しだ:2008/09/18(木) 19:13:36 ID:wjbk8qXj
- 前にも言った気がするけども、外宇宙に出ていくスパロボって
どうなんかな?
これからますますエコエコ母星愛言われてく中、母星見限って
新しく居住星探しに行くって話は…?
>>500
他の未参戦は、伏せ字を使おうな。
- 502 :それも名無しだ:2008/09/18(木) 19:25:19 ID:LekcavRU
- 大量の住民を連れての外宇宙探査って
早い話が体のいい追放、口減らしだよね。
- 503 :それも名無しだ:2008/09/18(木) 20:00:11 ID:uNHVvmPZ
- >>495
人型兵器の扱いにもよるんじゃ
フルメタだとASは「歩兵や車両」と同じ扱いっぽい
>>502
まあマクロスだと「人類存続の為にあえて分散」 惑星レベルで大被害与える事が出来るのがゼントラーディだから
ガンダムなどサンライズ系は「資源や食料問題」だけど
- 504 :それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:35:54 ID:rrXJN35W
- >>500
初代マクロスで地上がかなり壊滅状態になってるから仕方ないと思う
蛇足と名高いマクロス後半だが、荒廃っぷりはガチ
そしてゼントラーディの行き場のなさもな
しかし船団が分散して離れ過ぎてて中央集権化が難しいって設定
本編ではあまり口にされてないけどちょっと公式とか見れば一目瞭然なのな
- 505 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 01:39:20 ID:gFaOkyr4
- か、柿崎・・・?
http://mg24live.net/up-l/s/img1221755737606.jpg
- 506 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 01:50:51 ID:t639N50O
- なんという糞展開
あれで来週まで待てと!
生殺しだ!
- 507 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 01:53:52 ID:Ub6e20u2
- 何々?マクロスF見てないけど興味ある
- 508 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:01:48 ID:YQZv7+Bs
- アルト撃墜
シェリルはマオの孫
ランカ愛おぼ
- 509 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:03:28 ID:Ub6e20u2
- あの棒声で愛おぼ歌ったのかwwwそれとも歌は巧いのか?www
- 510 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:04:21 ID:a9q5PcXq
- >>505
マルヤマ准尉だぞ!
わざわざ専用の声優もいるんだぞ!
そんな彼は参戦できるのか^^;
- 511 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:10:06 ID:s5UCz3Ur
- >>504
マクロスギャラクシーとか統合政府からしてみればクーデターより迷惑なことしてるじゃないか
- 512 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:13:18 ID:ktCjgXEl
- お前らがアルト死ね連発するから…
- 513 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:13:27 ID:LXc5BD3v
- >>509
歌はいつものランカクオリティ
愛おぼが人類虐殺の為に使用されるとは驚いた
- 514 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 02:19:27 ID:dicGrX6Q
- >>512
いや、間違いなく死んでないし…
今回はプラスのオマージュと考えると、本当にオマージュばっかりだなフロンティア
- 515 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 03:02:51 ID:AfWOVi65
- スパロボでは、洗脳ランカバジュラVSミンメイ&バサラアタックというミラクルだな。
- 516 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 03:04:50 ID:AfWOVi65
- >>512
むしろこのまま死んでてくれた方が…うわ何でこんな所にバジュrくぁwせdrftgyらんかlp
- 517 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 03:05:30 ID:r38qB9y9
- アルトが間に合わせの機体じゃなんたらかんたらとか言ってたからやっぱり高性能な機体に乗ってくるんかね?
- 518 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 03:10:31 ID:AfWOVi65
- というか、中盤で「機体性能が下の機体に乗り換える」主人公って始めて見た。
「171改造型」は、スパロボでどういう扱いだろ…。
- 519 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 03:12:31 ID:dicGrX6Q
- >>517
単にメサイアに戻るだけだと思うな
- 520 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 03:20:42 ID:AfWOVi65
- >>517
SMS海賊団が帰ってきて、メサイア乗換えだろう。
「クォーツ追加フォールドによる、瞬間的フォールド回避」とかで、分身回避が追加されないかな。
回避の鬼なバルキリーには無用の長物だけど。
…フォールドクォーツと、チューリップクリスタルでクロスオーバーできないかな。
- 521 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 06:05:29 ID:9rNZ66NQ
- 格納庫で整備中にうっかりクランに踏まれて二階級特進のアストナージさん
- 522 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 08:28:02 ID:Lmlb1TBn
- オマージュってかセルフパロばっかで結局その先には進まなかったな
- 523 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 09:03:38 ID:Z2o9+0Rp
- まぁスパロボではバルキリーの性能なんてどれも大差ないけどね。
合体攻撃があるか無いかの方が重要
- 524 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 09:16:54 ID:LXc5BD3v
- 格納庫で整備中に居眠りしてたクランをヴァルシオーネRの姉妹機か何かと勘違いして
うっかり色々な部位を弄り回してたら二階級特進のアストナージさん
- 525 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 12:08:21 ID:9J7LI34+
- マクロスFの連中には合体攻撃ありそうにないな。
フォーメーション組んで連携攻撃したシーンとか見たことないし。
最終回でアルトとブレラがランカ助けるためにいがみ合いながらも共闘してくれれば、それが合体攻撃になるかも。
- 526 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 12:18:10 ID:7tFXYLt2
- >>525
それなんてプラス?
- 527 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 12:33:33 ID:YQZv7+Bs
- アルトが接近戦やってミシェルがトドメみたいな合体攻撃ありそうじゃない?
- 528 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 12:36:15 ID:xQ8jWMpY
- 無理やりでも合体攻撃作るだろうね
プラネットダンス!とか言って総攻撃とかするの
- 529 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 14:26:53 ID:i7JE/ppQ
- 今回の予告で、劇場版エヴァの観客席描写思い出した
- 530 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 14:32:10 ID:LXc5BD3v
- >>529
普通は初代マクロスEDの方を思い浮かべないか
- 531 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 16:26:49 ID:/LkqB67f
- >>525
それなんてドラグナー?
- 532 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 19:30:43 ID:VUhDc+Yf
- もうランカと綾波とゼフォンを一つのマップでまとめて展開でいいよ
- 533 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 20:29:48 ID:E4QR8Eg3
- ランカだけ実体じゃないし
- 534 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:18:28 ID:6S9H4MoF
- マクロスシリーズ全部競演するスパロボできたとしても初代は絶対消化済みで出さざるを得んよな〜
残念だわ。ただミンメイとランカの愛おぼ対決は見たい
バジュラの女王もやっぱり鳥の人なんかね?
- 535 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:20:40 ID:ns0sluMC
- ライオンOPの
まだ生きてたい 君を愛してる
の部分のヘルメットパリーンのドアップをカットインにしてほしい。
- 536 :それも名無しだ:2008/09/19(金) 22:28:32 ID:BKVTqRT2
- >>534
バックバンドがFBだったりしたら更に燃えるな
- 537 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 01:12:34 ID:hSW2EVCV
- マクロスついでにゴルゴも見る人
手ぇ上げて ∩・∀・)ハーイ
- 538 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 02:45:31 ID:WRNb6HdB
- 愛くんはどうしたの?死んだの?
最後に最終形態に進化して味方になってくれたら神
- 539 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 02:55:05 ID:hSW2EVCV
- アルトと正気に戻ったランカを庇って
糞虫共に立ち向かって
挙げ句リンチされちまいそうだな
つД`)
つかシャロンの時もそうだったけど
ホログラム?のランカの手の動きに
合わせて展開・攻撃する
糞虫共カッチェ
- 540 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 03:33:16 ID:IjNepkHc
- バジュラと宇宙怪獣が共闘して襲ってきたら面白そうだな
- 541 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 03:51:28 ID:54dDqg4r
- いよいゆ来週はキングヴァジュラ(声・影山ヒロノブ)の歌が
銀河に響き渡るのですね。
ヴァジュラ オン!
ヴァジュラ オン!
ヴァジュラ オン!!
- 542 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 04:18:25 ID:Mjr7TlTU
- 愛おぼに勝つにはファイヤーボンバーしかないだろ
- 543 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 04:59:17 ID:ob8azUoB
- は? 横田 守!?
いやまあ探せば居る名前か。
「やはり間に合わせの機体か!」
えー? そんなんに初代スカル小隊乗っけるのヤだなー。
>>541
もちつけ。それは多分お前と俺しか知らない。
つっても俺は、アニメ版はちょろっとしか観た事ないけど。
漫画派なもんで。
魔神竜バリオンなんでスパロボ出ないん?
- 544 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 05:10:41 ID:Mjr7TlTU
- マクロス知ってるやつがゼンキ知らないわけねーだろ
- 545 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 06:05:49 ID:ZOI5bK9W
- 月刊ゆえにちょっとエロス
- 546 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 06:10:26 ID:uvmyfNt/
- >>527
「ロックだねぇ」
「演歌だろ」
でオズマ、アルト、ミシェルがナイフで突撃する合体攻撃とか
ルカ涙目w
- 547 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 07:12:20 ID:m8S0TF56
- スパロボでも巨大ランカを再現してほしい
あの目はエロいぜw
- 548 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 07:15:25 ID:Md0Sei7m
- やっと見れた。
ラスボスランカで
逆ミンメイアタックかよ!!
シェリルのバサラテイストな叫びもランカアタックの前には霞むな・・・
- 549 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 08:40:46 ID:uOvbhR/P
- シェリルには愛する男への命の叫び
そしてランカは……
あの手の動きが前期OPのシーンだとようやく思い出した
- 550 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 10:02:57 ID:aEzBblfa
- アルトが最後に主人公としての名目を保つには
もうテッカマンENDしかないと思う
もちろんランカもシェリルも救って
それならギリギリで主人公らしさと、男らしさが両立する
もちろんパクリの汚名も受けるけど
- 551 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 10:19:24 ID:Md0Sei7m
- ランカは完全に裏切り者扱いだから。
もう人間側に居場所ないかも。
- 552 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 10:48:37 ID:hSW2EVCV
- 「帰ろう、ランカ…
フロンティアへ……」
- 553 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 12:34:39 ID:dD1WcHED
- 一応SMSが政府側に11年前の事実(グレイス関連etc)をメールで伝えてるけどな
どう転がるか分からないな
- 554 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 12:59:02 ID:cBstxY0j
- まさかアルト死ねが現実になるとは…
- 555 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 13:16:27 ID:jvd3ggeQ
- どうせクォーターが回収しててVF−25で戦線復帰だろ…
- 556 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 14:53:38 ID:SyJtRvJW
- 開始時:敵気力−20、かく乱状態
ランカ歌イベント:敵気力150、集中・必中・ひらめき・不屈・闘志状態
以降毎ターン増援、次のイベントまで無限湧き
このくらいの地獄を見せてくれるならむしろ燃える
- 557 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 15:06:40 ID:TqmaVP8G
- >>556
αの愛おぼがBGMで流れるMAPの敵味方逆バージョンでもいいんじゃない?
- 558 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 15:51:23 ID:IhLAaTWD
- >>556>>557
どっちにしても地獄だよな、これ・・・・・・
- 559 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 15:55:19 ID:jvd3ggeQ
- まあαみたいに愛おぼが流れて
宇宙怪獣のごとく無限にバジュラ湧いてくるとかじゃね
- 560 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 15:59:19 ID:Mjr7TlTU
- だが暖かみがある愛おぼではないというおっさんトラウマだな
- 561 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 16:02:18 ID:IhLAaTWD
- まあ、久々に歯ごたえのある原作シナリオになるのは目に見えているだろうよ
バジュラがバルトール並みの鬼畜能力を所持していそうな点も加えて恐ろしい事になるのはな
BGMは勿論、射手座→愛おぼえていますか→???(来週次第?)に変わっていく事で絶望感を煽る
- 562 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 16:37:42 ID:TqmaVP8G
- アルトはシェリルがくれたイヤリングが身代わりになって生きてます!
- 563 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 17:05:34 ID:ob8azUoB
- >>546
アルト「戦術フォーメーションを使うのか?」
ミシェル「ビビんなよ、お姫様」
オズマ「あの二人が連携している…」
ルカ「凄いです、先輩!」
で、宮野涙目?
- 564 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 17:22:42 ID:gAlAeYOi
- >>556
なんか必中直撃熱血イデオンガンで無限稼ぎできそうなMAPだな
- 565 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 17:47:01 ID:tagUYLH6
- バジュラにイデオンガン連発したらその内耐性付くようになるのだろうか
そうなる前にバジュラが全滅しそうな気もするが
- 566 :それも名無しだ:2008/09/20(土) 17:54:49 ID:54dDqg4r
- そう言えばドゥガチ総統にはMAP兵器無効の能力が
- 567 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 01:38:53 ID:v95bB4ZE
- ランカ歌効果でMAP兵器無効も付加される訳ですね
- 568 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 01:40:49 ID:fn0Xxas3
- >>567
最悪すぎだろ、それ…orz
間違いなくα外伝のDOME戦みたくなってしまうじゃないかよ! あの面でどんだけMAPAW使いたかったことか
- 569 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 02:11:30 ID:lQdLUmTg
- ランカは今回のランカバジュラアタックでフロンティア船団にはもう居場所が無いだろうから
助かったとしても宇宙海賊マクロス25に拾われて一緒に海賊として宇宙放浪とかかな
- 570 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 02:33:45 ID:E9nlYFU3
- つうか、イデの無限稼ぎってMAP兵器使わないぞ
- 571 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 11:08:27 ID:Fjp1xFpK
- ネネは確実に脱力が使えそうな顔してるなw
- 572 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 11:10:18 ID:6/mN7geR
- ヴァジュラはヒロイックエイジの青銅の種族(虫)と同じく
飼えそうな気がする
能力値も高いし数もそれなりにいるし対宇宙怪獣戦争には役立ちそう
- 573 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 11:55:00 ID:BKK/kCU+
- ブレラってどうなったの?
- 574 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 12:35:34 ID:2tc0mOaQ
- 洗脳中
死ぬ直前に正気に戻るパターン
かな?
- 575 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:48:26 ID:6/mN7geR
- ギルフォードも生きてたんだ同じメガネ君として復活しろミシェル
- 576 :sage:2008/09/21(日) 21:02:26 ID:o3JiC9yy
- >>575
そういえばミシェル宇宙に飛んでっただけだしな
来週助けに来たらいいのに。
- 577 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 21:06:03 ID:lQdLUmTg
- 頭まる出しの腹に穴開いた状態で宇宙に放り出されましたが…
- 578 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 22:01:15 ID:E+00hrS4
- >>577
その程度のダメージ男塾では軽傷
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
- 579 :それも名無しだ:2008/09/21(日) 22:02:26 ID:5GI7gKG4
- だがしかしスペランカーなら100回は殺せる大ダメージ
- 580 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 00:43:08 ID:YW8AsOf0
- >>577
ゼントランクォーターという設定を活かせば、インプラントで
生存しているかもしれない。
俺も生きてて欲しいとは思うけどね…(っдT)
- 581 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 04:08:32 ID:9z6QKzVn
- 残念、ミシェルの耳はゾラ系の血によるものだそうだ…
ゼントラの血も混じってる可能性もあるが、巨人化できない複雑な遺伝子の持ち主でもある…
- 582 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 09:42:07 ID:oEwtiIEm
- 最終回のOPは神ジークみたいに
初代マクロスのOPの再収録に
ならないかなぁ
ランカとシェリルで
- 583 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 13:08:35 ID:4zOPpXb3
- サイボーグミシェルかあ
チンコ無事だと良いけどな
- 584 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 14:43:11 ID:0cBr1gBv
- 敵バルキリーを強制的に支配下に置くトライアルシステムをひっさげて
帰ってくるよ。
- 585 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:20:19 ID:QHiLWtpj
- 中の人的にはキャプテンシステムだろ。
- 586 :それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:46:17 ID:xRi4u8G+
- >>585
ファミコントレード?
- 587 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 00:12:15 ID:lp3ITOc6
- マクロス7の中盤以降とフロンティアの序盤イベントって同時進行でやるのは可能かな。オズマのファイヤーボンバー好きの設定はバサラの名が売れた後ならいつでもいけるし、
7船団の護衛艦隊もだいぶやられたから他の船団に吸収合併されてもおかしくない。
バルキリーの開発ペースが早過ぎるってのも、ZとV、F91にνガンダムが平行開発されているスパロボ世界では問題なし、何とかできそうだな。
- 588 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 02:48:06 ID:ZTufyKpB
- バサラ様ならボビーも好いちょったはず。
三人娘「さすがに古いわよn」
オ&ボ「言わせねえよ!?」
- 589 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 02:50:41 ID:A2oTkDUZ
- >>587
ダイナマイト7で参戦させればおk
- 590 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 03:11:31 ID:Yvh1ZXkj
- >>587
ぶっちゃけプロトデビルン一匹でヴァジュラ全滅できてしまうから無理じゃね?
- 591 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 04:30:07 ID:+73LzWOc
- でもヴァジュラの能力でプロトデビルンの能力利かなくなってくるからやばくね?
- 592 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 10:43:54 ID:zY1tBMqA
- スピリチア吸収しようにもヴァジュラにあるか分からんしなあ
生き物だからあるとは思うんだが
スパロボαだとVF1とYF19,21が並行開発されてた不思議もあるし
同時参戦は問題なかろ
個人的にはあれはYF1.9と2.1だったと解釈してる
これなら問題ないよ!
- 593 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 10:58:27 ID:91FQwu6m
- 能力効かないといっても限度があるだろ
イデやゲッター線みたいな不思議パワーや空間消滅兵器とか
そういうものまではさすがに耐えられんだろ
- 594 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:25:37 ID:bzm4WGcV
- >>593
空間消滅兵器は本編で使い出したばっかりだからなあ
それも対応してくる可能性は否定できない
- 595 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:37:38 ID:7irnj1RZ
- >>593
一度は通じる。二度目も通じるかはわからない
- 596 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:41:15 ID:7irnj1RZ
- ランカの「愛・おぼえていますか」が流れている間は
味方の気力50に低下とか精神使用不能とかになりそうな気が。
アルトがランカの元に到達することで解除
- 597 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:45:39 ID:5ZANia0y
- >>594
自身が内包してるエネルギー量でできることまでしかできないだろう
相転移砲だのバスターミサイルだのにまで対応できるとは思えん
- 598 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 12:42:24 ID:7rQUxCQz
- ミシェルはともかく
ブレラは最終回終了後まで生存してれば隠しでAの蒼き鷹さんのごとく参戦しそう
でも、Wのテッカマンデッドの例があるからな…
テッカマンU勢でラスボスでどう見ても隠しっぽいのにあっさり普通に仲間に
- 599 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 21:41:19 ID:oQtor/qU
- いかにバジュラといえども次元連結システムのちょっとした応用で全滅しかねないな
- 600 :それも名無しだ:2008/09/23(火) 23:31:43 ID:T1yDI8Ko
- つうかヴァジュラどもがどういう経緯で反応弾とかに対応してるのか気になる
ID使って管理者用CPにでもハッキングかけてんのか?
- 601 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:03:29 ID:QnIfmVv+
- >>588
ルカ「何故、『炎皇合○ソルグラヴィオン』だけハブられちゃったんだろう・・・」
ナナセ「4曲も入れたら叩かれるんじゃないからしら」
マックス「バトルフロンティアの諸君、合唱せよ!!!」
オズマ「オマエ等、それファイアーボンバーじゃないYo!!」
- 602 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 03:46:23 ID:JT2kDpCZ
- >>600
フォールドクリスタルの応用でダメージを別空間に逃がしてるんじゃないかね
グレートメカニックで出た設定によるとVF-25やVF-27も慣性制御を同様の手段で行ってるようだし
- 603 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 05:54:57 ID:GoFz73Qa
- ヴァジュラ<ぬをー!? 光子力エネルギーにゲッター線とか、
色んなのを使われて対応しきれん!>
ケン太「…と申しておりまつ」
レオン「オイぃぃぃぃ! メカなの!? 奴らメカなの!?!?」
- 604 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 09:06:35 ID:L1YIXOS+
- ヴァジュラ「笑止!我らには一度見た技は二度通用しないのだ!」
- 605 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 14:43:44 ID:AVFBqYh+
- ヴァジュラには同じ技は二度通じん!今やこれは常識!
- 606 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 16:21:50 ID:GoFz73Qa
- アムロ/宙/リ○ンズ「……」
ブライト/万丈/真吾「……」
コウ「……」
- 607 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 16:50:42 ID:V6y2Bpgq
- シュバルツ「……」
- 608 :それも名無しだ:2008/09/24(水) 18:27:26 ID:uH39r34M
- オズマとフォッカーは仲良くなりそうだな
- 609 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 12:04:46 ID:tuRhGFIT
- さて、いよいよ決着。
- 610 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 12:14:51 ID:XtkjMEw1
- 参戦云々は別として、やっぱりもうバンプレストに設定資料とか来てるんだろうな
アクエリは資料送ってたし
- 611 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:29:08 ID:DPJ1/wOs
- >>603-607
ゲーム的には
Case.1
アムロ「っ【ビームライフル】」
ヴァジュラ「Σ(><;!」
キラ「っ【援攻/バラエーナ収束ビーム砲】」
ヴァジュラ「Σ(゚∀゚*♪」
Case.2
アスラン「っ【ルプス・ビームライフル】」
ヴァジュラ「Σ(><;!」
カミーユ「っ【援攻/ハイパーバズーカ】」
ヴァジュラ「Σ(゚Д゚;!?」
Case.3
Case.1後
コウ「っ【大型ビーム・サーベル】」
ヴァジュラ「Σ(゚∀゚*♪」
イザーク「っ【援攻/シヴァ】」ヴァジュラ「Σ(゚Д゚;!?」
Case.4
Case.2後
ジュドー「っ【ミサイルランチャー】」
ヴァジュラ「Σ(゚∀゚*♪」
ディアッカ「っ【援攻/長射程狙撃ライフル】」
ヴァジュラ「Σ(゚Д゚;!?」
こうなるんかしら?
- 612 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:34:07 ID:DPJ1/wOs
- >>611改行間違えたorz
要は、揮発性の免疫がつくのだろうか? て事。
スーパー系…(´・ω・`)
- 613 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:38:16 ID:zmsy8rcM
- なんだその妙にかあいいヴァジュラはww
- 614 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:59:20 ID:zNChCu4y
- スーパー系は謎エネルギー使ってるのが大量にいるから免疫つくのかどうかすら怪しいな
- 615 :それも名無しだ:2008/09/25(木) 22:09:43 ID:nsPh6sy9
- >>611
何かヴァジュラに妙な可愛さがwww
- 616 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:55:18 ID:niw4iMvP
- スパロボ的に使えそうな場面ばっかりの最終回だった
やっぱりミシェルは死んでもいいか><
- 617 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:55:26 ID:HsphZh7I
- 全部の歌を歌ってヴァジュラを仲間にしてアルトはランカもシェリルもどっちも選ばずにミシェルの銃でトドメをさして劇場版が決定したというカオスで最高な内容やった
- 618 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:56:34 ID:HsphZh7I
- あとゴーストはマクロス最強の機体だった
- 619 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:56:35 ID:0e4piaAX
- スパロボ向きな合体技入りました〜
- 620 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:56:57 ID:Q256OGTz
- 曲垂れ流しの最終回乙
なんか微妙だな
- 621 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:57:26 ID:pA3myDwB
- マクロスシリーズっぽい終わり方だったな
アーマーパージしてミシェルの銃で撃つのかっこええ・・・
- 622 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:58:21 ID:fBz+ngd4
- だれか劇場版マクロスF参戦希望スレ起てろよ
- 623 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 01:59:17 ID:fPbuN5t5
- >>616
だめだ!それこそスパロボなんだから生き残って欲しいよ
- 624 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:00:27 ID:pA3myDwB
- >>623
パイロットとしてのちびクランと2択だな
- 625 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:00:42 ID:niw4iMvP
- ・ルカのゴースト解禁
・クランがミシェル機搭乗
・クォーターのマクロスアタック
・アルトとブレラの合体技
・ミシェルの銃で止め
- 626 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:01:55 ID:Rjy8bI2M
- アルトとブレラの最後のアレは確実に合体攻撃になるな
- 627 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:02:06 ID:Utq5Q611
- ネタ満載だからきっと次回には参戦してくれるさ
- 628 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:02:51 ID:fBz+ngd4
- >>624
ミハイルさようなら
- 629 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:03:00 ID:jfNRcOHn
- 25話は腸展開の結果クソみたいな話になりました
- 630 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:05:47 ID:t5lcOHLz
- ミシェル生存だけと
小クランパイロット化
新人パイロット追加による合体攻撃(突撃ラブハート)追加
アルト機に追加武装
これは悪いがミシェル殺すわ・・・
- 631 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:07:40 ID:MXKhbFCt
- VF-25G(クラン機)
ゴーストV-9
バトルギャラクシー
バジュラクイーン(大)
ゴースト限定解除
プロメテウスアタック
ダブル・マクロスアタック
アルト・ブレラ合体攻撃
詰め込みすぎ。
- 632 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:07:42 ID:vAoIIrcu
- >>614
となると、攻撃属性を細分化さす必要がありそげ。
んで、強化パーツに攻撃属性を無属性化さすのがあるってか?
あと〈直撃〉にもそーゆー追加効果がつくと?
えーと、つまりだな。
Case.1
竜馬「っ【覚醒/真・シャインスパーク】」
ヴァジュラ「Σ(>ω<;!」
Case.1-A
竜馬「っ【期待期待覚醒/真・シャインスパーク】」
ヴァジュラ「Σ(-∀-*♪」
Case.1-B
弁慶「っ【期待期待覚醒/大雪山おろし二段返し】」
ヴァジュラ「Σ(゚Д゚;!?」
ゲッターが死ぬほど使える奴らになりそうな悪寒w
- 633 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:09:52 ID:0qPD7MKj
- やはり最後までアレ的雰囲気のまま終わったじゃねえか
まあ戦闘シーンさえやってくれれば満足の人間には違うのかな?
ドラマに期待しないのはマクロスの鉄則だから
ただしあえて言う、クソアニメが!!
- 634 :関東住民:2008/09/26(金) 02:13:53 ID:vAoIIrcu
- >>616-631、>>633とか
おーまーいーらーwwwww
- 635 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:18:42 ID:fPbuN5t5
- 俺は恋愛補正に賭けてミシェルを生存させるとしよう
- 636 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:22:33 ID:/LNXdJwk
- >>634
千葉県民だけど、関東人って
自分らが最速放送地域だと、嫌ネタバレ厨カエレ!なのに
自分らが最速放送地域じゃないと、ネタバレ厨カエレ!
になる傾向が、他より強いよね
- 637 :634:2008/09/26(金) 02:29:56 ID:vAoIIrcu
- >>636
俺も千葉ケンミンだけど、単に関西圏は放映が一日早いって
いうのを度忘れしてただけなの(´・ω・`)
- 638 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:57:00 ID:/sHgC75K
- 色々と凄い最終回だった
- 639 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:02:30 ID:R0L3hZzC
- 予想はしてたけどやっぱりきたな、アルトとブレラのコンビネーションアタック!
マクロスF参戦の暁には合体攻撃で再現確定だろ!
- 640 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:03:06 ID:cSQPfxe7
- アルトとブレアの合体攻撃は確実だな
- 641 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:04:49 ID:cSQPfxe7
- >>640
ごめんブレラだなorz
もう寝る
- 642 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:05:34 ID:vAoIIrcu
- >>640
> ブレア
どっかにそんな名前の女がいたような?
パラサイトイヴだっけ?
- 643 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:10:09 ID:MXKhbFCt
- >>642
最近だと
お前の魂いただくよ(棒)
にもいたような気がする
- 644 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:12:38 ID:9PMSZ4lz
- なんか色々言われてるみたいだがスパロボ的に考えたら最高だなコレ
アルト=必殺技ラブラブソングアタック&合体攻撃
ルカ=必殺技ゴーストリミッター解除
クラン=ミシェルの生死によって大小楽しめる
ミシェル=言わずもがな
マクロスクォーター=ピンポイントバリアソード&ダブルマクロスコンボ
隊長( ^ω^)・・・
- 645 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:13:38 ID:MuDIMlrV
- >>642
イギリスの首相
- 646 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:23:48 ID:niw4iMvP
- http://uploda.tv/jlab-live/s/207565.jpg
http://ebi-navi.net/ebiup/img/ebinavi26854.jpg
これがカットインに入っていればいいや
- 647 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:31:11 ID:fkb1PCeb
- >>644 そう考えると逆にマクロスFの方がスパロボを意識して作ったて感じたなw
>>646 このカットインを採用したならスパロボ対象年齢指定がBからCになりそうだw
- 648 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:38:53 ID:vAoIIrcu
- 思い出した!
「ストリートファイターEX2」にコマンドサンボ? 使いの女が
出てくる! そいつの名前がブレアだった!
パラサイトイヴのは苗字だ。アヤ・ブレア。
>>643、>>645
dクス。
あーすっきりした。寝よう。
- 649 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 03:52:42 ID:zciHs19u
- 志村、それはブレアやない
エレナや
まぁ、確かにEXにブレアはいるけどコマンドサンボでは無いな
- 650 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 04:11:02 ID:tUjZYuns
- バジュラ・クイーンがオリジナル鳥の人だったから
オリジン・ユニットと関連付けて欲しいな
- 651 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 04:18:20 ID:dWZAyWkn
- う〜ん。スパロボにするならこんな感じになるのか? ちょこっと順番とかは入れ替わるけど
ステージ開始時。アルト&ルカ、フロンティア残留組出撃。BGMは射手座
↓
一定ラインオーバーorヴァジュラの数をある程度減らすとランカ版愛おぼえてますかスタート
同時に自軍気力−50、ヴァジュラ気力150&『闘志』発動。ブレラはイベントが起きるまでは撃破しても「ど根性」仕様
↓
アルト撃墜or数ターン後、SMS&自軍部隊合流。クウォーターの攻撃でバトルギャラクシィ登場(同時にレオン拘束?)。同時にクイーンヴァジュラ(仮)登場。全銀河規模に発生するヴァジュラ軍団
↓
ここでランカ意識を取り戻す。自軍によるアルト激励でランカ救出を決行。勝利条件:バトルギャラクシィのHPを30〜50%未満にしてアルトを隣接させランカ救出(この間はギャラクシィ撃墜でゲームオーバー)
↓
ランカ、シェリルの説得。んで公然と二股発言。
↓
救出成功後、始まる超時空ライブ。この時点でブレラ味方化&合体攻撃追加
勝利条件にバトルギャラクシィ&ヴァジュラ・クイーン撃墜追加、全パイロットの気力&SP回復、ヴァジュラの大半が撤退して代わりの雑魚はゴーストV9に
- 652 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 05:13:41 ID:sEAzNUMD
- >>651
ヴァジュラが撤退した後がキツすぎるだろ
- 653 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 05:47:02 ID:RZIvFB6g
- >>625
なにその俺的最高展開。
- 654 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 07:47:53 ID:IUyZ/jFw
- ミシェル生存ルートと、ミシェル死亡でアルトに武器追加とかにわかれるのかね
- 655 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 09:32:46 ID:98iexP8/
- 今回は「三角関係に結論なし!」だったか。
まぁ、ラストシーンで「私、負けませんから!」は予想していたけども。
しかし、よく考えると「グレイス(及びネットワーク化集団)を倒せたわけではない」ような気がするんだがなぁ。
連中、ネットワーク上にマスターを分散させてるだろうから、
端末一つ潰した程度じゃいくらでも復活できるだろうし…。
ついでに、バトルギャラクシーは撃墜したものの、マクロスギャラクシー船団自体は、どこかの小惑星に隠れてるままだろうしなぁ。
次回作は復活のグレイス?
- 656 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 10:05:38 ID:mTVNsHOo
- もうあれで倒せた事にしとけよ
他のシリーズとかで出てきてもウザイだけだ
- 657 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 10:16:22 ID:a0dFmIwG
- >>655
船団はたぶん壊滅してるはずじゃないか?
実際ギャラクシーはヴァジュラに襲われて壊滅状態で一部艦隊は逃げてきてるし
シェリルも何も知らなかった以上
おそらく一部のインプラント人間の情報機能だけをバトルギャラクシーに集約させた可能性もある
ふつーに生きてたギャラクシーの人間はおそらくもう……
- 658 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:38:33 ID:RZIvFB6g
- >>657
今回現れたのはバトルギャラクシーで
マシーンランド自体はまだどこかにいるはずだと思うぞ。
マシーンランドのヴァジュラ襲撃はグレイス一派の策略で
一般人は知らされてないだろ。
その後単純にマシーンランドと本体は
あの隕石裏に待機してグレイス一派は端末と自分ら直属の部下を使いつつ
バトルギャラクシーで行動してたんだとオモ。
今回いたのは端末で
そもそもグレイスの本体はまだ生きてるだろうし。
- 659 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:31:01 ID:G75cYXkk
- 一応、地球の政府に連絡行ってるから、
ギャラクシーの反乱について調査入るけどね。
- 660 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:33:01 ID:e21ss2bU
- 最終回見てすぐ寝て今起きた俺が来ましたよ。
なんていうか良作だの駄作だの言う以前に「惜しい」作品だった。
序盤〜中盤のいい感じの流れが終盤の失速で全滅したみたいな
全体に詰めすぎ感があったから、深夜帯じゃなく土6(日5)か日曜朝にして3クールぐらいでやれば
綺麗にまとまったんじゃないかと。とりあえず劇場版でうまくやってくれるのを祈る
まあスパロボ的に見れば見どころ満載のいい最終回だったと思うよ
スレ違いすまん。でもなんか起きてもモヤモヤしたままだったから言っときたかった。
- 661 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:42:49 ID:qbNGgAvH
- >>659
フロンティアがあんな状況になっても救援一つ寄越さないor寄越せない
地球政府がギャラクシーの反乱の為にどれだけなんかするか
どうせ劇場版でフロンティアメンツが全部やっつけるよ
- 662 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 12:47:09 ID:G75cYXkk
- >>661
フロンティアの窮状は連絡行ってない、
または基本的に独立採算の自助努力推奨みたいだな。
救援を求めた時点でフロンティア船団の解体吸収になるみたいだし。
- 663 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 13:21:43 ID:RZIvFB6g
- >>661
新天地が目の前にあり
その星を自分達の主導権のものにする為に
統合政府に救難求めずにフロンティア単独で戦闘開始したんだろ。
遅れるが新統合政府から介入はくるぞ。
クォーターから通報はきてるだろうし
ギャラクシー(グレイス)のしようとしてる事は
自分達に従わない人間は皆殺しって
銀河規模のクーデターというかテロだからな。
人類存亡がかかってる。
- 664 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 15:40:36 ID:dulgwjVd
- でも連中は7の時も船団見捨ててるしなあ
VF-X2以来多少はマシになったってことか?
- 665 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 15:57:03 ID:tuCblhkF
- マクロスアタックにピンポイントバリアソードまで……
参戦したらオカマ最強伝説がはじまるなw
- 666 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 16:07:18 ID:RZIvFB6g
- >>664
オカマクロスFRONTIERだからな。
>>665
コミリアがあの部隊で来たりして。
- 667 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 16:48:10 ID:ltLOq2v5
- ルカのゴーストとバルキリーUのスクワイアーの合体攻撃が見たい
- 668 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 17:47:35 ID:G75cYXkk
- フォールドクリスタルは、まさに至宝と言っていいね。
その使用ノウハウを持ったギャラクシーの情報を一船団に握らすのは、
銀河全土にわたる不利益と新たな危機を招くとは思わんかね。
こういった技術は新統合政府が一括管理すべきだと思うよ。
by 新統合政府高級官僚
- 669 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 19:36:26 ID:H2FJ6MLT
- >>655
スパロボならどっかで
グレイス?「この程度で終わったと思うなよ」
???「いや、これで終わりだ。」
とかいってJ9とかそんな感じの連中がきっちり止めを刺してくれるよ。
- 670 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 22:41:42 ID:uiH/vNtD
- ダブルマクロスアタックが最高にカッコよかったし是非合体攻撃に採用して欲しいところだが
問題はバトルフロンティアの艦長が名無し兵な件
- 671 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 23:28:12 ID:V9EYqD02
- ヴァジュラは宇宙怪獣に襲われたらどうすんの?
同じ蟲でもミツバチとスズメバチくらい戦闘力が違うぞ
むしろヴァジュラはガンバスターに襲われたらどうすんの?
2億の宇宙怪獣と戦っちゃう様な化物だよ、死ぬの?
- 672 :それも名無しだ:2008/09/26(金) 23:49:50 ID:qbNGgAvH
- スパロボ補正で互角になります
もちろん補正で
クォーター>ガンバスター
になります
- 673 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 00:10:04 ID:tn8YZ2xG
- >>671
群れ全体で時空断層作ればガンエデンやイージス計画みたいな事は出来るんじゃなかろうか
- 674 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 00:33:23 ID:/aX+lGRu
- アルト「チクショオオオオ!くらえブレラ!!」
ブレラ「さあ来いアルトオオ!オレは実は一回叩かれただけで洗脳が解けるぞ!」
(ボカ)
ブレラ「グアアアア!この盲目のシスコンブレラが…こんな小僧に…洗脳を解かれるなんて」
(ドドドドド)
ブレラ「グアアアア」
グレイスA「ブレラの洗脳が解けたようだな…」
グレイスB「ククク…奴はシスコンの中でも最弱…」
グレイスC「空気ごときに負けるとはシスコンの面汚しよ…」
アルト「くらえええ!」
(バキューン)
3人「グアアアアアアア」
アルト「やった…ついにクイーンを倒したぞ…これでフロンティアへの扉が開かれる!!」
空「よく来たなアルト…待っていたぞ…」
(ブーン)
アルト「こ…ここが本物の空なのか…!感じる…ランカとシェリルの翼を…」
空「アルトよ…飛ぶ前に一つ言っておくことがある お前はランカかシェリルかを選ばなければならないと思っている様だがようだが…別に選ばなくても終わる」
アルト「な 何だって!?」
空「そして残された伏線は劇場版で回収しておく あとは私を飛び回るだけだなクックックッ…」
(ブーン)
アルト「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレには家庭の問題とか色々あった気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
空「そうか」
アルト「ウオオオいくぞオオオ!」
空「さあ来いアルト!」
アルトの翼が空を飛び回ると信じて…! ご視聴ありがとうございました!
- 675 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 01:01:30 ID:BJxqu3ni
- >>674
このコピペ、いろんなところに転載しすぎだろ…
もう何度見たか分からん
- 676 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 02:37:40 ID:oPRmaAGl
- >>674
喜ばれると思ったんだね・・・
- 677 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 03:05:53 ID:ICBuNnt7
- 戦闘が凄まじくて興奮したんだが
内容がカオスすぎだwwwギャグだろこれwww
面白かったんだけどなんだかなぁ…
何て言うかとりあえず愛くんが生きてて良かったぜ!
- 678 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 03:10:33 ID:ZShQuvaK
- リアルスパロボみたいな最終回だった…
主人公乗り換え
リミッター解除
合体攻撃
これが再現されただけでもテンション上がるわw
参戦するとしたら戦闘BGM曲は何になるんだろう?
- 679 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 03:57:46 ID:jCl7YESV
- >>677
相変わらずアイくんかっこよかったぜ!
- 680 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 04:15:14 ID:OxumO5VZ
- いや堪能堪能。こんなもんでしょw
ミシェル生存したとすると合体攻撃メサイア・アタック(仮)が
ちょい変わるかな。
ミシェル死ぬとファイター形態でぶっぱなせるのが、いちいち
バトロイド形態で発動させにゃならない上、戦闘デモ最後の
シメがゼントランチャーになり本来のより攻撃力が100〜200程
下がるとか?
俺? それでも勿論ミシェル生存さすよ。
- 681 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 05:41:07 ID:Nk4to36i
- バジュラは宇宙怪獣の原型となった生物ということにすれば・・・
ランカは宇宙怪獣のクイーンになって生身の人類最強の存在になるな
- 682 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 06:10:47 ID:kiUgVl5V
- >>668
ラクテンスの頃と微塵も変わってねぇのかよw
- 683 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 10:07:10 ID:1ZbOuvGq
- >>657
一応言っておくが、ギャラクシー船団は壊滅してないぞ。
何話だったか、総集編に見せかけた企み暴露回で、アステロイドにギャラクシーの本船が隠れてた。
- 684 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 10:29:11 ID:pxE6snhz
- チェンゲとの絡みが見たくなった。
コーウェン君とスティンガー君にグレイス加えたら無敵だぞw
- 685 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 11:50:40 ID:SW1YvhZ9
- 全てはギャラクシー内部の一部の基地外が計画した話ということでいいのかね
- 686 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 13:34:11 ID:a6t3LziV
- >>654
それよりもクラン大尉がミシェル機に乗るかどうかのフラグだろ。
みんな見殺しにしそうだw
- 687 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 13:50:49 ID:KLW3Yj5U
- >>683
いや、あれがバトルギャラクシーだろ?
とすると本来のアイランド、つまり船団のカメに当たる部分はすでに壊滅してるんじゃないか?
ということを言いたいんだと思う
ギャラクシー船団がメガロードタイプならわからんが
結局あれかな?
ビルラーは公式には航海中、実際には行方不明のミンメイにもう一度会いたくて
フォールドクォーツの関連技術を手に入れようとしてたのかな
んで、結局レオンはことの裏面をほとんど知らずに権力志向だけで動いていたと
……なんか凄まじい道化に思えてきた
- 688 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:35:44 ID:OxumO5VZ
- >>686
このロリコンめw
- 689 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 15:48:08 ID:iiplo344
- メドレー戦闘はスパロボだろうがACEだろうが再現不可能だなw
- 690 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:09:15 ID:GlgDkXEd
- 最終回見た
普通に面白かったとは思うが
その後に「吼えろペン」の最終話を読んだら…
そういえば随所に…
- 691 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:36:10 ID:tn8YZ2xG
- >>687
バトルギャラクシーも形状はバトル艦だから明らかに違うだろ…
- 692 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 20:07:32 ID:Z357PVhq
- クォーターの最強武装はマクロスアタックになるのか
アルト&ブレラの合体攻撃のBGMはライオンメドレー
トドメ演出はミシェルの銃で撃ちぬく。これは外せない
つまり、ミシェルは死亡前提となる
さようならミシェル
- 693 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 20:47:20 ID:BJxqu3ni
- BGMか…
射手座、アイモ、インフィニティ、星間飛行、ダイヤモンドクレバス、ノーザンクロス、愛おぼ、アナタノオト、メドレー
あたりは個人的に必須だな
これに通常戦闘BGMを加えると10曲
多すぎるか…
- 694 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 21:03:38 ID:GpI7sED8
- >>693
まずはトライアングラーとライオン、SMS小隊の歌だろ
- 695 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 22:40:16 ID:rrFUnIJL
- マクロスvsマクロス&マクロスとマクロス同士の合体攻撃が見れただけでもFの価値は大きいな
BGMライオンでダブルマクロスアタックとか漏れるわ・・・こと燃えだけなら近年最強だな
- 696 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 22:41:59 ID:HUEzepUd
- >>695
捏造で初代マクロス&マクロスクォーターでやってくれたら神すぎる……無理だろうけど
- 697 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 22:55:09 ID:SW1YvhZ9
- ピンポイントバリアソードとマクロスアタック、合体攻撃と最強クラスの格闘技ばかり揃ってるなクオーター
次回のスパロボには元気に殴りまくる戦艦の姿が!
- 698 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:09:22 ID:OxumO5VZ
- あれ? クラン大尉?
非常召集もかかってないのにゼントラン化して、どちらへ?
>>692ですか? ええ確かにあっちで言ってました。
「ミシェル死ね。氏ねじゃなくて死ね」
だそうでs…行ってしまわれたか。知ーらね。
- 699 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:45:40 ID:UThliW6f
- フレンズのシェリルランカverがないなんてどうかしてるよ!
- 700 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:52:07 ID:bBeeg5JQ
- 関係無いけど輝とかって行方不明になったあとどうなったかって公式で出たりした?
- 701 :それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:58:10 ID:RX+Y3r+L
- クォーターは戦艦扱いで、バトルフロンティアはスポット参戦確定かな?
バトルフロンティアが戦艦扱いで仲間になった所で顔ありパイロット准将位
しかいないからなw
>>700
無いよ。だからフォールドクォーツを使って探し出そうとしていた<ビルラー
ミンメイも同じ艦にいるしね
- 702 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:09:30 ID:LC0NbnUb
- せいぜいクォーターの武器扱いぐらいじゃね?>バトル
ビルラーって何者だったの?ただのミンメイファン?
- 703 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:11:31 ID:3oNNJnNv
- >>701
キノコが失脚でいなくなったトップにキャシーが就いて、同時にフロンティアの艦長化
これくらいの捏造なら普通にやると思う。流れとしても問題ないし
- 704 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:13:01 ID:oNaBWKWJ
- ひどいクロスオーバーを見た。
バジュラに、アイモは、あなた、って意味だけど、
コーウェン君とスティンガー君が、アイモ、アイモって言ったら、進化、進化って意味になるんだな。
- 705 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:24:56 ID:LMyeGck3
- ミシェルが死ねばちびクラン大尉がバルキリーで使用可能。
ミシェルが生きてればクァドランのみ。
さあ、どうしよう。
- 706 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:55:47 ID:aT83RZ6Y
- >>705
両方やりますよ(笑)
・
・
・
あっ 問題は 「どっちを先にやるか」 か
うーーーん???
- 707 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 01:17:54 ID:wdViMoMj
- PPの都合上、一周目はミシェル生存だろ
- 708 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 01:20:14 ID:w9j3y5pO
- 生存ルートは欲しいけど、某○崎みたいに
「ふぅ〜死ぬかと思ったぜ」は無しの方向で
- 709 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 01:36:44 ID:oXaxP8Mf
- 「実はこのメガネ、防弾メガネだったんだ」
なんてのがシャーマンキングにあったのを思い出した
- 710 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 02:38:27 ID:Tqfle5+k
- 17才はアボーンするしかないわけだ。
死に際に
グレース「実は私は17才なの…(バタッ)」
- 711 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 03:48:38 ID:jGbZ/EC+
- ルカのユダシステムもカッコ良さそうで楽しみだ
しかしV-9がワラワラ出てくるステージはきっと地獄なんだろうなぁ・・・
- 712 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 03:58:57 ID:3q7seWBP
- どのシリーズが同時参戦できるかが問題だな
初代:ビルラー歓喜
プラス:ボビー歓喜?(ハイスクールの後輩でシャロン好き)
7:オズマ歓喜
ゼロ:鳥の人涙目
- 713 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 10:07:36 ID:0E9jgDsm
- >>711
V-9大暴れのシーンで
「嗚呼…このステージは戦いたくねぇ…」
と、思ってしまったスパロボプレイヤーは全国に5000人は下らない筈。
ミシェルは…、
・生存&死亡ルート両方あり、特攻シーン自体が左右され、戦線離脱なし。
ただし、生存してもシナリオの整合性の問題で、あまりアルトたちと絡まなくなってしまう欠点あり。
・生存&死亡ルート両方あり、特攻シーンの跡でフォローが入り、一時戦線離脱後、復帰。
本編の整合性を保つため、最終決戦のライフル投げ渡し場面で「実は生きてたぜ!」展開。
・生存ルートなし、成分無調整、本編完全再現。
・死亡ルートなし、色々調整する必要あり。
どれも一長一短だねえ。
- 714 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 11:33:56 ID:9l+nGtXB
- ゴーストV-9はやっぱ精神コマンド補正無効なんかな
本家ゴーストでも嫌な思い出しかねぇのにまたわらわらとwwwwww
あとVF-27(一般機)も数体敵として出てきそうだな
あのチート機体がこれまた複数機・・・
んでバトルギャラクシーと真バジュラクイーンinGか
歯ごたえありすぎだな、どうしよう
- 715 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 11:36:33 ID:zNABxeNc
- ミシェルは全てが終わった後にヴァジュラ星で発見されたりして
- 716 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 11:48:51 ID:XejRwigO
- バンプレ「っ【メカヴァジュラクイーン】」
てのが脳裏をよぎった。
- 717 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:01:17 ID:aA+V9ws8
- >>716
幼生ヴァジュラクイーン?弱いなこいつHP5000しかないぜw→ん?復活した?でもHP10000じゃねーか余裕余裕www
→まーた復活かよ…って今度はHP30万!?なんかダメージも通りにくくなってるし、明らかにおかしいだろこれ!
→ハァハァハァ、やっと撃破か…今度は50万かよ!女将を呼べ!
こうなるわけですね、わかります。
- 718 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:08:05 ID:NenqsKa1
- 桑島キャラは死ななくても後半声出す機会無いまま終了とか中の人的に死んだのと同じですね
- 719 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:35:40 ID:ozpTEvfM
- メガネ死亡→最終合体技の相方がブレラ
原作通り
メガネ生存→最終合体技の相方がメガネ
トドメ演出で流れるように毛虫ライフルを「アルト!コイツを使え!!」って感じで投げ渡す
これだったらメガネ生かすんだけどなぁ…
- 720 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:36:25 ID:czlyZ81e
- 劇場版は続編だと良いな
サイボーグミシェルの登場とかやって欲しい
なんかボトムズと同時上映な予感がする
- 721 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 13:07:31 ID:XejRwigO
- >>716-717
某版権管理会社「メカギルギルガンの件でさんざ叩いたのに…
あんたって会社はァァァァ!」
バ社「せやかてあの人が描いてくれたんやぞ? ムゲにボツに
できるんか? できひんやろ?」
たぶん宮武センセあたりがそのうち。
- 722 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 13:09:43 ID:amqh2vri
- 眉翅はアクエリオンとバルキリーを合体させたいとか言うくらいスパロボには寛容だから、
なんか協力してくれるだろう
- 723 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 13:12:59 ID:6wvFJZhw
- グレイス「それも私だ」
ありそう
- 724 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 14:17:13 ID:XejRwigO
- >>719
ミシェル死亡
↓
ファイターの武装に合体攻撃追加
↓
シメが形見のスナイパーライフル
ミシェル生存
↓
運動性の劣るバトロイドの武装に合体攻撃追加
↓
シメが序盤で拾ったゼントランチャー
▽
視界の片隅でひっそりとクラン&ミシェルがラブラブ合体攻撃
▽
視界の片隅でひっそりとオズマ&ルカがキャッキャウフフ、アッー!合体攻撃
↓
(ビッグ)ボルフォッグ「ハァハァ」
後者のが確実に、自軍の総合的な火力が上がるな。
- 725 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:44:08 ID:0E9jgDsm
- >>722
「創作合体カワモリオン」とでも呼べばいいのかなあ。
スパロボでは、ラストのメドレーにミンメイとバサラが加わって、
マクロスメドレー集大成版!になるのだろうな。
ただし版権が降りないので歌詞は無し。
- 726 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:52:07 ID:0E9jgDsm
- マク7と競演した時のオズマの小隊長効果orエースボーナスは、
やっぱり「バサラの歌による能力変化の効果が数倍になる」かな。
TRY AGAINなんか使おうものなら、その瞬間SMSスカル小隊は鬼神の集いと化し、
バジュラだろうがV-9だろうがゼントラーディーだろうがプロトデビルンだろうが紙屑のように薙ぎ払う強さに。
- 727 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:23:45 ID:IvYPdLd9
- 是非合体攻撃には
「ダブル歌姫アタック」とか恥ずかしい名前を付けてほしいw
- 728 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:31:47 ID:nlKPttm+
- 結局アルトの搭乗した機体は何機壊れたんだろうか
VF-171も合わせて五機くらい失ってないか
- 729 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:11:31 ID:8yrcqLBr
- >>728
半壊、追加装甲丸投げとか入れたら半端ない数字に達すると思う
- 730 :それも名無しだ:2008/09/28(日) 23:34:26 ID:LC0NbnUb
- マクロスシリーズのパイロットをランキングにするとどんな感じになるんだ?
ガンダムシリーズはそこら中でやってるけどマクロスのは見ないよな
- 731 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:21:05 ID:5/cWyzGz
- >>730
イサムぐらいしかアニメの主人公で上位に入れそうに無いから、
みんな微妙な気分になって、
結局やめちまうんだな、これが。
ゲームのほうはPLが操縦するのもあって上位食い込むだろうけど。
- 732 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:30:32 ID:FIkRrJnb
- 一番の天才はマックスかもしれないが、一番強いのは誰かとなると分かり難い
マックスも戦場では常に無敵な訳ではなく、苦戦してる描写もそれなりにある
リミッター解除して人間の限界を超えたガルドもあくまで一時的な物で自爆に近い物と言っていい
そしてそんな人間の肉体の限界を超えられるようにしたのがマクロスFでは標準装備のEXギア
かといってEXギア装着キャラが全てリミッター解除ガルドより上なのかというと、作品内の描写観ると結構微妙
個人的には機体性能無視すると若マックス、イサム、ブレラのどれかだとは思うけど
- 733 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:39:15 ID:Blyco2+0
- >>729
2話(両腕など損壊)
4話(片足など損壊)
7話(爆散)
24話(171EX爆散)
VFで目だったところはこんなところか?
生身ならオズマ、カナリア、ミシェル、ヒュドラ、ブレラや幼生あい君にまでKOされてる
肉弾戦最弱パイロットは間違いなくアルト
- 734 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:52:21 ID:MHyMgyie
- スパロボの場合、その下に藤原忍が居る。らしい。
- 735 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 01:54:33 ID:kwZuBOsc
- いくらアルトでもルカくらいには勝てるような気がするんだが
- 736 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 01:56:24 ID:sexXO2ho
- イサム>>バサラ>>>>輝>>アルト>シン
主人公だけを考えると俺的にはこんな感じ
アルトって誰かを助けたりするとき「だけ」は妙に強いよな
- 737 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 02:36:44 ID:uQ2qGQY1
- 最終回見てきた、ブレラとあるとの合体攻撃とか、アルトやクランの狙撃やら、ルカのゴーストやら…使いたくてたまらんのですが
7やらプラスやらとうまい具合にからまないかなー
- 738 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 02:55:11 ID:dnlPD87q
- 機体性能込みだと多分ルカが断トツだろうな。
リミッター解除ガルドを3人連れてるようなもんだし
- 739 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 06:13:48 ID:xdzcrS3i
- >初代:ビルラー歓喜
>プラス:ボビー歓喜?(ハイスクールの後輩でシャロン好き)
>7:オズマ歓喜
>ゼロ:鳥の人涙目
U涙目
- 740 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 07:05:19 ID:S+wzv8QY
- UはFよりかなり未来だしなぁ
- 741 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 08:21:05 ID:IBVyXJdi
- シンは始めは可変戦闘機に慣れてなくて弱いけど短い期間ですぐに敵のエース級と互角にドッグファイトしてる
弱い弱い言われてるけど全然弱い気がしないんだが
- 742 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 09:10:36 ID:oGLo6fUm
- いや、パラレルだがUも一緒に進行しても問題ない。
- 743 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 10:00:30 ID:Ch5/ExvD
- 腕前というか実績ならダントツでエイジスだろうな
- 744 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 16:43:27 ID:icYA7TOk
- そういや最終回でアーマードの翼からニュッと突き出てるあれをようやく使ってたな
- 745 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 17:54:31 ID:odDBjISY
- ってか、最終前回の「敵サイドも歌を使う(結局フェイクだったけど)」ってのは、
割にUを連想させる雰囲気だったぞ。
- 746 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 18:39:50 ID:odDBjISY
- しかも立体映像付きだしな。
- 747 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 18:59:33 ID:4cRuORer
- >>746
据え置き参戦の際にはド派手に再現されるんだろうな〜あれ。どの次世代機で出るかはわからないけど
- 748 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 22:32:30 ID:g7kFVxq1
- とりあえず参戦したらオズマ生存はスパロボ補正だと勘違いされるしかない
- 749 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 23:27:23 ID:mvx79BMo
- ララミア生存ルートに期待するしかないな
声優どうするかって?シラネ
- 750 :それも名無しだ:2008/09/29(月) 23:50:31 ID:odDBjISY
- ララミアは別に無言ってわけじゃなかったと思ったが。
- 751 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 00:32:23 ID:Iw+dPy4a
- >>750
ララミアは、劇中のセリフが一度だけなのだよ。それも最期の断末魔・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
- 752 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 00:45:47 ID:DYxEF6oo
- クォーターは艦長の柔軟性もあって物語的に非常に組み込みやすそうだな
あのトンデモな機動性の再現はやはり難しい課題だがw
- 753 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 01:10:42 ID:+V4/FK2i
- バトルフロンティアはどうすればいいんだろう
艦長が名無しとかなぁ
いや、もしかしたら名前はあるのかもしれないけど、どうでもいいキャラなのは確かだし
- 754 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 01:23:47 ID:mAY0OLY/
- 案1・背景。
案2・名無し艦長の乗る、モブ役。
案3・クォーターの召喚技で一緒に殴りかかる。
案4・クォーターのメインクルーが乗り換える捏造設定。
- 755 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 02:56:20 ID:qKUp4x7Q
- 案5・大統領「ふぅ…死ぬかと思ったぜ!」
案6・初代で捏造
案7・ムービーで消化
- 756 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:17:26 ID:mAY0OLY/
- 案8・エキセドル「暫定とはいえ、やっと艦隊司令になることが出来ましたな。」
- 757 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:23:39 ID:mkmrDBFI
- 先ほど見てきた@福岡県民
代案ぶった切って言わせてくれ。
感無量。
後、アルトそのまま二股貫いていいよ。
何となくシェリルがブレラにとられそうな気がしてならんけど頑張れ。
- 758 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:38:44 ID:mkmrDBFI
- そう言えばさ、人類保管計画の話って出てきたっけ?
ネットワーク理論と似てると思うんだが。
- 759 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:39:42 ID:S5z4YECm
- マクロスFって、種・種死キャスト陣と結構かぶってるから
クロスオーバーの一つや二つは必ずやりそう
- 760 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 03:46:11 ID:mAY0OLY/
- >>758
補完計画(ゼーレ仕様)は、
「人類は弱過ぎてすぐに絶滅するだろうから、人類材料にしてエヴァという永遠不滅の存在を地球に残し、
後で、地球人以外の人が地球にやってきた時に、地球に地球人が居たことを見せ付けたい。」
ってな感じだから、別に統合知性とか、生命体としての進化を目指してるわけじゃないハズ。
- 761 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 07:10:16 ID:KEQpDEMc
- >758
グレイスがやろうとしていたのは
銀河系を縦断するほどの距離をタイムラグなしで通信しあう
天然のネットとも言うべきバジュラの群れに全人類の意識を流し込んで
距離の暴虐によって通信やら移動に時間がかかりすぎてプロトカルチャーと同じ道を辿ろうとしている
現在の人類を救おうことなんじゃあないかと。
まあ今のグレイスの正体がギャラクシー船団で実験的に作られた本物のグレイスの意識的なコピーで
自分と同じ境遇を全人類に味あわせたいと言う動機なのかもしれんがな。
>759
羽クジラの変わりにバジュラの化石だとかが出てきたり、
ドラグーン使える連中は全員腸にV型感染症の細菌がいると。
- 762 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 09:06:30 ID:Wdnr8qf3
- バトルフロンティア案9
最終決戦でクォーターの武装に
・マクロスアタック(最終話劇中)追加
・ダブルマクロスキャノン追加
・サブパイに歌姫二人と武装に歌追加
フロンティア参戦しないかわりに終盤は通常
5人パイロットに歌姫二人追加で計7人
- 763 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 09:09:42 ID:Wdnr8qf3
- >>762連スマン
クォーターの戦闘のみフロンティア参戦って事ね
- 764 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 09:28:27 ID:Wg9/Ty4U
- バトルフロンティアはサルファのシティ7やディビジョン艦みたいに部隊に随行してるだけな感じになるのかなぁ
- 765 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 09:35:23 ID:KF/ck64D
- バトルフロンティア自体は沈むと思ったら無事だったな
フロンティアのパイロットは
ヒゲのおっさんとレオンとグラス大統領(途中退場)あたりかねえ
グラス死亡、レオン逮捕でかなり弱体化するなあ
- 766 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 12:46:35 ID:j+Z7BlDF
- そこでなぜか、バトルフロンティアのメインクルーの設定が公式で生えてくるんですよ。
- 767 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 14:03:12 ID:UNxosDi5
- >>753
劇場版でキャラ濃くなれば良い
- 768 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 14:27:53 ID:xt9HQqNs
- ララミア=河森の脳内でエメラルドフォースのその他2名=どうでもいい背景
…だから仕方ないさ…orz
- 769 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 15:44:09 ID:v75zG3mX
- 下手するとクランの召喚技になりそうだしなあ、あの2人
しかもそれすら終盤のクランのVF乗り換えでいなくなりそうというw
- 770 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 16:28:49 ID:KOw5dPfs
- >>761
え?そうなの?
俺は全人類のネットワークを統括支配して宇宙征服する野望と、
ランシェ・メイとマオ・ノームに対する私怨で動いてるんだと思ってた。
- 771 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 16:51:39 ID:6uC1bCkr
- >>761
それは建前でしかないと思うよ。最終的にグレイスには人類を救おうなんて気持ちはさらさらなかったじゃん。
マクロスシティやマクロス11方面にも操ったバジュラ送りこんでたしな。
まあそのうち100%参戦するだろうけど。アクエリとエウレカは原作放映中くらいに
参戦させてくれとオファーがあったらしいけど、マクロスFもそうだったりするんじゃないかね。
最終話の盛り上げ方なんかスパロボ前提としか思えない…のがスパ中の悪い癖だけど。
クォーターは精神6人とかになりそうだ。ヴァルザカード超えるんじゃねーか?
- 772 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 16:56:41 ID:G/kWs8a+
- どう考えても、グレースは超銀河女王になる悦に浸ってたとしか思えんしな。
- 773 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 17:27:49 ID:w41N6TIQ
- グレイスは作中の印象だとスーパー系の世界征服目指してる女幹部にしか見えなかった
- 774 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 17:40:58 ID:xw7rko85
- 最終回見た
ミシェルには悪いがクランでもスカルフォーメーションが行ける気がして来た
死亡ならグァドランとVF-25に乗り換え可能(乗り換えでメルトラン時とマイクローン時と切り替える)
ミシェル生存なら今まで通りグァドランか最終回ステージでスパロボ捏造でクラン用VF-25作るとか
作ったら作ったでミシェルとクランでジーナスフォーメーションみたいなのが出来るな
- 775 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 19:55:14 ID:+V4/FK2i
- Zの続編に出たとすると、3人でしか組めないからスカル小隊から一人あぶれるな
ピクシーの方はちょうどいいんだけど
- 776 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:42:55 ID:omUWcnb4
- バルキリーの小隊員を死なせない(永久離脱させない)のが、
スパロボの「らしさ」の伝統だし、メガネ死なせる道はあまり想像できんな。
タイミング的に後半だから、育てちゃってるプレイヤーもいるだろうし。
けど、幼クランのバルキリーパイロット化&機体引継ぎは、外せないイベントだしなー。
- 777 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 20:51:26 ID:mAY0OLY/
- 劇場版では、「バジュラに整備区画ごとクァドラン粉砕されて、以降は残り物のメサイアに乗る」とかにしてくれんかな。
ああそうだ、7と競演した際には、是非「ミリアとマックスがクァドランに乗り換え出来る」仕様にしていただきたい。
クラン機にミリア、ネネ機にマックスを乗せれば、愛おぼ再現できるし。
- 778 :それも名無しだ:2008/09/30(火) 21:46:45 ID:qs1c6c4F
- スパロボAの4コマ読んでてふと思ったんだけどさ
Fが参戦したらまた兄妹が増えるのね。
しかも今度は美形と血は繋がらないけどナイスガイのWアニキ
Fエピソード終了後は二人で
「お前のような二股優柔不断野郎に妹はやらん!」
とかやりそう。
- 779 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:05:30 ID:twpxn0Ca
- そんな事したらランカが切れて物ぶちまけますよきっと。
停学処分の時みたいに。
・・・ああ、シェリルとくっついて欲しいという意見なら納t
おや?こんな夜更けに誰だろう?
- 780 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:26:35 ID:co52FfnH
- シェリルのウィルスが頭から腹に移る様な描写があった気がしたけど、あれで早死は回避されたのかな。
- 781 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 03:18:00 ID:AUEfcqn2
- >>780
ランカと同じ存在になったんだろ
- 782 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 09:16:03 ID:C92W/zZ4
- どっちを選ぶにしろ二股にしろいずれアルトも同じ存在になるから
体液からも伝染る・・・・
- 783 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 12:51:15 ID:Xi/LVDCZ
- せめてアナルはやめておくべきで…下品過ぎてごめんなさい。
今後のマクロス世界では「バジュラ共振能力者」とかも現れるんかね。
- 784 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 12:56:57 ID:Iu28Cyci
- 一家に一匹チビバジュラの時代も来るかもしれん。
ゼントランと共存はわかるが、バジュラと共存する光景は想像し難いなぁw
- 785 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 13:06:49 ID:g0N2KuGV
- Zの隠し要素の脂肪回避キャラの多さからして、このままの傾向ならミシェル生存ルートは有るな。
- 786 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 13:28:32 ID:Xi/LVDCZ
- 今回、救えるキャラが20人とか30人ぐらい居るらしいな。
- 787 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 14:52:29 ID:DJIGUcfZ
- シェリルもランカも愛、覚醒持ちっぽいよな。
サブパイなったら無双できそう
- 788 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 15:09:39 ID:AZeyFNih
- ランカ・リー
声優 ―――
とかありそうだがな
最近は少なくなったが
- 789 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 15:25:53 ID:DJIGUcfZ
- ディアッカ
参戦作品少なくて良いから歌を入れてほしいな。
- 790 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 16:00:35 ID:ifgwGwo5
- ランカは性格いじられそうだな
Wのユミみたく
- 791 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 16:05:26 ID:AZeyFNih
- >>789
メインヒロインでありながら声が無かったリリーナのことを言ってんだけどな
ディアッカはまあ原作でもネネ程度の扱いだったじゃないか
- 792 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 16:36:12 ID:DJIGUcfZ
- うる覚えだけどリリーナってコクピットにいたことってあったっけ?
スパロボはパイロット、サブパイ以外は音声つかないからね
- 793 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 16:38:53 ID:Iu28Cyci
- 別の作品でその声優のキャラが出演してれば、
こっちのキャラも声撮り、ってことはあるよね。
シェリルとランカの人が出演してたロボアニメっつったら……。
- 794 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 16:39:02 ID:Xi/LVDCZ
- ミサトさん辺りには声付くよ。
- 795 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 17:40:50 ID:OAYdGudX
- あれは他作品で声が付くキャラがいたんじゃない?
そのうち、
ベガ・マリュー・ミサト・トニヤ(なんだか他人の気がしないわね……)
なんてことがあるかもしれない。
まあ最近のスパロボは原作再現に必要で重要なキャラなら非戦闘員でも声が付いたりすると思う。
- 796 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 18:05:31 ID:Xi/LVDCZ
- GENにも声ついたしなぁ。
- 797 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:22:36 ID:1wrmB+y5
- >>791
ありゃじゃあビッグオーのドロシーも声なし?
- 798 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:28:31 ID:aQjMImsv
- >>797
ドロシーは声ありだったよ
R・Dにも声あった
中の人はキラケンや雷太で出てるのにダストンには声なかったけど・・・
- 799 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:43:31 ID:AUEfcqn2
- >>795
「炎となったガンバスター云々」言わせたαのコーチか
- 800 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:24:02 ID:ObMorWgx
- ルカはユダシステム追加まで耐えれば戦力になりそうだけど、その前に見捨てられて
ラストバトルの強制出撃で泣きを見る人が多そうだw
- 801 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:35:00 ID:eb4OExWO
- >>772
あの時はもうグレイスというよりギャラクシー御一行の集合体って感じだったと思うけど
- 802 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:38:38 ID:twpxn0Ca
- ユダシステムは燃費良好、インコム並みの微妙な威力、ルカインも真っ青な命中鬼な性能にして欲しい。
そして気力は140。
- 803 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:40:55 ID:Xi/LVDCZ
- 少なくとも「精神コマンド抜きでもゴーストに普通に当たる」という鬼性能であってほしい>ユダシステム
- 804 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:02:24 ID:OaHaT0cI
- 命中+100 CT補正+60 気力140
威力は全弾発射並でEN消費のALL攻撃
ラスト5話くらいしか使えなそうだしこんなんでもいい気がする
- 805 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:03:16 ID:emeMp6fe
- そしてオチはイベント扱い
- 806 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:39:55 ID:K4n6h4uS
- >>800
ECM(強)ありならば最後まで使えそうな気がするけどね。小隊制なら尚更
- 807 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:12:52 ID:FmsHdFkc
- シェリルがパイロットとして使えるのもアリじゃないかと
精神コマンド優遇、特殊能力フォールド・リンク付。
ただし基本能力は微妙
ランカは完全なサブパイだろな
乗せ替え自由自在。俺はケーニッヒに乗せるがな
- 808 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:39:05 ID:DJIGUcfZ
- まてまて、小説版だけど、シェリルはパイロットの素質はあることになってるぞ。
- 809 :それも名無しだ:2008/10/01(水) 23:08:21 ID:XZEqNQQr
- ・アルトとブレラの合体攻撃
・ルカの武器「ゴースト部隊攻撃」(マグナアック隊突撃みたいな感じで)
・バトルフロンティアのピンポイントバリアパンチ
・マクロスクォーターのマクロスアタック シャイアンII一斉射撃つき
・ケーニッヒモンスターの強行近距離射撃 (デンドロの零距離射撃みたいな感じで)
最終回見てたら、スパロボで武器になりそうなシチュエーション満載だなと思った。
- 810 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 00:32:47 ID:dgrVTV7V
- >>809
「全機、突撃ラブハート」とか「アルト、お前に託す」とかスカルフォーメーション用セリフもバッチリだしな
- 811 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 00:53:38 ID:rc03/hDU
- プラネットダンスじゃに
- 812 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 01:08:40 ID:tMyEDGwO
- スパロボ参戦の際にはキノコは三輪長官やフロスト兄弟の如く戦死させられるという
逆救済待遇になりそうだ。。
- 813 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 04:57:03 ID:6zHFSy/k
- 突撃ラブハートやプラネットダンスをセリフにするのか
合体攻撃に名前にするのかはすごく興味がある
個人的には合体攻撃の名前であってほしい
あとアルトの最強技のカットインには絶対ヘルメット割れを入れてほしい
- 814 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 07:18:35 ID:vijzrzrz
- ランカはモンスターのサブパイは絶対あるよな
アルトと二人乗りさせられたら最高だが
- 815 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 08:32:05 ID:k1QpDKkd
- ガロードとティファのノリでか。
しれっと。
- 816 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 08:47:28 ID:iKHTouuc
- それはどちらかといえばシェリル派な俺が切れるから却下だ
- 817 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:44:32 ID:pyk2cBVN
- >>816
そこはどっちのカプ厨にも優しい、自分で選べる仕様ですよ
- 818 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:05:46 ID:ai+t8Zet
- シェリルは復活持ってそう
ランカはありがちだけど奇跡?
- 819 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:28:41 ID:yqM0nkcY
- >>809
マクロスアタックは全身突貫。
「腕突っ込んで、デストロイドが反応弾乱射」は、やっぱダイダロスアタックと呼ぶべきだろう。
・反応弾
・小型ディメンションイーター弾
・いろんな人に受け継がれるスナイパーライフル
・アーマード全弾発射
・スカル小隊合体攻撃(アルト・オズマ・ミシェル・ルカ)
・ユダシステム
・クォーターダイダロス&バトルフロンティアアタック
・メサイア&カオス合体攻撃(アルト・ブレラ)
「旧OP及び、最終回よろしく、アルト機の周りをWヒロインの幻影が飛び交う、
半分捏造の必殺技「トライアングラー」とかも欲しいぜ。
- 820 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 14:06:49 ID:3JRXLKWj
- >>793
ランカは新人だし
声優外の仕事に進みそうなんで
声優―――の可能性も高い
ラピスのようなもん
- 821 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 14:21:11 ID:gysJNYvt
- >>820
仲間だっけ?
合体技:「お前たちは俺の翼」 アルト、オズマ、ルカ、クラン、カナリア、ブレア(+ミシェル)で10分強最終回メドレーの戦闘デモ
暇な時しか見なそ〜
- 822 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 20:05:23 ID:Rf+WVF2o
- >792
αではあった。
最も、ガンダムWの機体ではなく初号機のエントリープラグの中だがな。
当然、声は無い。
- 823 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:01:38 ID:iKHTouuc
- ようするにシンジ君の足手まといか
- 824 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:03:36 ID:WDlGWVDC
- >>822
>>792です
ごめん、原作でってことだったんだ。
たとえば原作XのティファとかはよくX、DX乗ってたし、決め台詞あるから声あるのもわかるけど、
リリーナは、戦闘中での決め台詞が思いつかないってことだったんだ。
- 825 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:19:20 ID:JP+ijsma
- リューナイトが参戦したらリリーナも声有りになるかもな
- 826 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:45:34 ID:CnoPyWTT
- 一番早いのDPな気がする
スパロボ初参戦は7みたいに携帯機で単体参戦かなFは
- 827 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:00:52 ID:SDbfrax9
- Fとゼロがあんなに濃いつながり持たせるとは思わんかったな。
もとZにゼロ参戦してたら、ちょうどいいタイミングでより盛り上がったかもしれん。
- 828 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:25:22 ID:WDlGWVDC
- スレ違いな発言が多々ありすみませんでした
Zにゼロだと反統合政府が味方サイドの様な気が…
SV-51使えるからそのほうが良いか
と、また話が変な方向に、
シェリル派なので、精神コマンドを考えてみた
・努力
・集中
・気迫
・愛
・復活
・覚醒
こんな感じかな、パイロット向けかな?
- 829 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 01:26:06 ID:CXlB4pgm
- >>828
そんなハイコストで使いづらい精神は却下だ。
ってか、そんなバランスで前線に出したら、瞬く間に「命中の鬼」な敵に落とされる。
- 830 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 03:21:47 ID:VeniIuAW
- ハイコストなのは女王サマっぽくていいんでない?
持ってる精神全部使用ポイント40以上のものばっかで
だからってSPが特に多い訳でもない
精神コマンド見ると鬼強いのにパイロット能力は並
だから精神で補おうとしても、乱発できない
- 831 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 04:09:49 ID:YfvQ8CLY
- >>825
伊東「俺も広井センセと同じでクロスオーバーとか大ッ嫌い」
寺田「機体が元々SDだからいらない」
だとよ?
- 832 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 13:44:36 ID:nSg9m/cc
- リューナイトよりラムネ&40の方が良いな
炎は鳥さんのいねえ超魔神英雄伝ワタル並にいらねえけど
カットイン無修正再現ならフレッシュはOK
- 833 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:55:42 ID:jTpUrupm
- 炎は漫画版限定で許す
- 834 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:06:55 ID:xQLHFdBe
- 参戦希望・・・というか黙ってても参戦してくれそうだな
時間はかかると思うが
- 835 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:19:25 ID:CXlB4pgm
- 秒読みとは言わないけど、今後、1・2年と数ヶ月、って所だろうさ。
- 836 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:57:57 ID:twK1zAKC
- 携帯機だったら少し早いかもな
それだと嬉しいような嬉しくないような、だが
- 837 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:10:47 ID:9H+7a2h3
- >>836
携帯機だと声がない分無茶が出来る利点がある
シェリル&ランカの副座型サウンドバルキリーとかだしてくれるかもしれない
本編スタッフが悪ノリしてくれて設定作ってくれたらの話だけど
- 838 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:24:08 ID:xQLHFdBe
- >>837
PSPのスパロボは声ありだよ
- 839 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:36:20 ID:YQheNvVH
- >>838
PSPは今のところ移植しかないじゃん
- 840 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:51:40 ID:xQLHFdBe
- 移植関係ないだろ
声があることには変わりないんだから
- 841 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:53:17 ID:B6ssl91F
- >>840
声がない方からある方への移殖だから、
関係はあると思う。
- 842 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:55:38 ID:xQLHFdBe
- >>841
MXのことも思い出してください・・・
- 843 :それも名無しだ:2008/10/03(金) 23:05:29 ID:aisTgCOu
- まあDSででれば声は付かないだろう。
PSPで出れば付くだろうが、オリジナルでは出さない気がするなぁ。
R、D辺りのリメイクがでるんじゃね。
- 844 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:20:26 ID:vQ7Kddmd
- >>832-833
吉崎「ヤだなぁ…」
- 845 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 10:02:35 ID:vfBgHHer
- >>831
それソースはある話?
- 846 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 10:41:23 ID:bYH3uTvN
- しかし、プロトカルチャーがバジュラを神格化してたってことは、
また、エキセドル参謀が「○○に手を出すのは禁忌で〜」とか言い出さないだろうな。
- 847 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 12:28:18 ID:AOwmdFAM
- ゼロと一緒に参戦したら最終決戦に行方不明だったサラが鳥の人で助けに来てくれる超絶カオス展開が欲しいのは多分俺だけ
- 848 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 12:35:56 ID:+C8DpcH1
- 太陽系内勢力や異世界勢力の大半はもちろんのこと
ゼントラ達やプロトデビルンやバジュラが最終的には自軍の仲間になるし
他にもバッフクランやボアザンなどの星間連合も和平できるだろうから
ブラックホール爆弾使わんでも宇宙怪獣相手にガチでやり合えるな
アヤトゼフォン、クオンゼフォン、覚醒イデオンもいるなら超余裕
- 849 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:01:23 ID:J2Y6T7tl
- >>848
つゼオライマー
- 850 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:03:43 ID:Mt4hyWVL
- 宇宙怪獣が出るならガンバスターはもちろん、
バスターマシン7号&ダイバスターもいるかも知れん・・・
地球強すぎ修正されるねwwwwwwwwwww
- 851 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:42:30 ID:nefZA+l9
- イデオン、バスターマシン1、2、7号、ゼオライマー…そりゃ宇宙怪獣も地球襲いたくなるわ
- 852 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:44:44 ID:nX6vYjQy
- 次のキャッチコピーは、宇宙怪獣に逃げ場なし、だな
- 853 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:45:59 ID:p8wX7jKQ
- 性能を忠実に再現したらゼオライマーだけでクリアできるよな
- 854 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:42:46 ID:bYH3uTvN
- >>851
まぁ、イデオンは「地球にも戻れない」だけどな。
- 855 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:44:40 ID:F2xETyCW
- >>850
質問に答えてくれるのか?
>ダイバスター
- 856 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:52:11 ID:bYH3uTvN
- 確かにダイバスターはダイバスターであるがダイバスターではないダイバスターなので注意だ。
- 857 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:12:02 ID:bYH3uTvN
- マオは、しっかりシンを捕まえなおしたのか、それとも新しく男を見つけたのか。
ってか、シェリルが自分のルーツを知ることはあるんかねえ。
- 858 :それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:12:40 ID:uzYBxCgu
- ・ダイバスター
フジの深夜番組。
ロボアニメ、ではない。
来たるべき超知的好奇心旺盛生命体に何を聞かれても困らないよう、
この世のあらゆることを調べる科学特捜チーム、ダイバスターの活躍を描いた情報教養番組。
ただ、調べる内容は、「うまい棒の穴はなんで空いてるの?」など、トリビアの無駄っぷりを二倍にしたような話題ばかりである。
何故か博士の声は銀河万丈。
- 859 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 05:39:41 ID:ASVz940n
- エスカレーターの足場の溝でラーメンの麺が作れますかとか本当に無駄な行為すぎたな
- 860 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 09:17:13 ID:7B47g9Rs
- アイ君「……」
ランカ「アイロンを靴にくくりつけて履いたらスケートできる
はずでは? と申しておりまつ」
アルト「氷の圧倒的な冷たさにより、アイロンそれ自体の熱が
おっつかなくなるから無理」
シェリル「外宇宙の生命体ってそんなのばっかりね…」
クラン「そんなのばっかりだ。宇宙を旅するのが夢で、地球で
教師にまでなれて神様ありがとうな殺し屋なんてのも居る」
ミシェル「一族ぐるみで野球が大好き、とかな」
オズマ「やたら頭がきれ、自分の道楽のためなら何でもする
バカ王子とかか」
???「そんなことはない! 私はアフリk(ry」
- 861 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 12:06:41 ID:HnKQRjBI
- Fは劇場版から1、2年後かな参戦は
- 862 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:59:03 ID:nhgzX1+e
- テレビ版から参戦させたっていいだろさ。
ちょっと未来の平行世界でバジュラと戦ってて、
怪しい謎の組織から渡された「未調整な試作DE弾」をぶっ放した途端、
時間と空間がおかしくなって、約50年ぐらい前の世界にF艦隊とバジュラ艦隊(と、こっそりG艦隊)が転移。
巻き込まれたバジュラ艦隊からのフォールド波を受けて、
まだ目覚めていなかった「過去世界のバジュラ」全体が目覚めて(ランカに関するデータを受信して)しまい、
いろいろな事情から、7艦隊やバロータ軍、惑星エデンなんかも時空異常に巻き込まれ転移。
地球周辺は反統合軍・ゼントラーディ(メルトランディ)・プロトデビルン・バジュラが大暴れするテラカオス状態に…。
- 863 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:32:44 ID:nhgzX1+e
- しまった、パラレル世界のマルドゥーク軍も巻き込んでおけばよかった。
- 864 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:43:20 ID:Adfidoc7
- >>862
あ〜確かにそうすれば夢のマクロスシリーズ全参戦が出来るなw
まあ、スパロボでもいまだかつてガンダムTVシリーズ全参戦はないけどさ、数的に無理だけどよ
- 865 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:57:53 ID:yn7AnjKZ
- 少年の様な瞳でバサラにサイン貰いにいくオズマ
- 866 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 17:58:39 ID:nhgzX1+e
- 初代・愛おぼ・プラス・7・F
ガンダムで5作品とか、ダイナミックで5作品ぐらいは、大作系なら珍しくないし、
ゼントラーディやプラス・7は一度二度やってるんだから、多少潰しても問題ない。
「ゼントランのシステム異常原因であるデビルン」「プロトカルチャーの畏れの対象のバジュラ」
この二つの要因の乱入や、未来世界の兵器技術の混入で、ボドルザー基幹艦隊ですら失調し、
序盤が終わる頃には愛おぼ終了、中盤でデビルン加入って展開もできるだろうさ。
- 867 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 18:02:45 ID:Adfidoc7
- >>886
ゼロを省かないでくれ……せっかくFでおいしい設定がトスされているのにさ
Uは内容知らないから出せるのかわかんないけど
- 868 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 18:27:26 ID:nhgzX1+e
- >>867
シェリルが「自分より年下の祖母」に出会っちゃうじゃまいか。
- 869 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 18:56:06 ID:m436OeAT
- バジュラの襲撃に悩まされるフロンティア船団が、対抗する手がかりを求めていくうちに
地球にマオ・ノーム生存の噂を聞きつける。なんとかひいこら地球に戻ってみると、
何故かそこにいたのは11歳の女の子。ドクターどころか文化的ですらない、とか。
- 870 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 23:10:51 ID:iPnDOS4y
- ふとガビルがFキャラを評するとしたらなんて言うんだろうな
サルファの柿崎のは笑ったww
ボビーはなに美なんだろう
- 871 :それも名無しだ:2008/10/05(日) 23:24:10 ID:d8LxSe8g
- くそみそ美とか?
- 872 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 01:21:00 ID:UhTtxf9t
- 柿崎もどきな後輩って戦死してた?
- 873 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:18:36 ID:Pj5SHyD1
- >>870
ボ美!
- 874 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 08:35:38 ID:e/fuRzRC
- ヴァジュラはハチっぽいイメージだな
こっちから仕掛けなきゃまず安全で爆発的に増えない
宇宙怪獣はアルゼンチンアリで
どんどん増えて行動範囲増大させ生態系を狂わす
ヴァジュラの生息域を自然保護区にでもすりゃ共存できそう
- 875 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 09:40:34 ID:yLwIFEkV
- >>776
ミシェル生き残った場合は
クランと二人乗りにしちゃえばいいよ
- 876 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 10:03:00 ID:x6ZvMHRx
- 最終回を改めて見直して見たわけだが
やはりやたら密度が濃いな
怒涛の最終回とはまさにこのことだったのか
一応伏線は強引ながらも解消してたし
そういえばビルラーがフォールドクォーツは時空を超えるとかいっちゃってたから
スパロボなら文字通り時空超えても問題ないな
まさに超時空世紀!
- 877 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:53:11 ID:XDe9H++v
- いや、マクロスごと超えるんだから、超時空要塞でいいだろ。
どうでもいいが、スパロボ特例債&マクF利益とかの勢いで、
オーガス03とか作らないでくださいね。>サテライトやMBS各位
- 878 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:51:37 ID:X8V2fhvA
- >一応伏線は強引ながらも解消してたし
え・・・?
- 879 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:39:23 ID:x6ZvMHRx
- >>878
大体ケリついたろ
まさかミシェルの姉の件とか言うなよ?
もう聞き飽きたぞ
- 880 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:52:07 ID:X8V2fhvA
- いや、それもあるが
シェリルに帰ってきたら答えるって言ってたのは
やっぱ俺は空が好きだーで解決なわけ?
- 881 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:30:41 ID:YnknzsBT
- >>880
アルトとじゃなくてシェリルじゃないか帰ってきたら続き聞かせて言ってたけど
それにアルトの言ったお前達が俺の翼ってのは答えじゃないのか?
それはそれとして
ゼロを絡めるとしたらスクコマ2みたいにシンとサラ拾われる展開かな
マオおばあちゃんだけど
後、他のマクロスとクロスオーバーならVF−X2も仲間に入れてください
バトル13と戦ったりするしFとの相性は良さそうな気もする
- 882 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:29:08 ID:XDe9H++v
- 平行世界からマヤン島周辺もろとも次元的に複製されたゼロ組が加入する形でいいだろうさ。
- 883 :それも名無しだ:2008/10/06(月) 19:41:45 ID:HctijXs7
- >>881
あれってマクロス13じゃなかったっけ?>VF-X2
それはさておき、スパロボでクロスオーバーするならVF-X2とFは相性良さそうだよな
ボスであるラクテンスとギャラクシーは簡単に組みそうだ
序盤(ギリアム失踪とランカ映画デビュー辺り)まではそれぞれ原作通りに活動
中盤はフロンティア護衛のためにレイブンズが合流(本当はヴァジュラのデータ収集とグレイスとの接触のため)
終盤にレイブンズとクォーターが共にフロンティアから離脱、両艦はビンディランスと合流しつつ事件の真相を解明する
13とギャラクシーは密かに合流しヴァジュラ星へ
トーマとアルトはフロンティアに残留し最終決戦へ
- 884 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:10:52 ID:BB+9PlW+
- ルカ「ペテロ上昇!」
ゴーストX-?「……」
ルカ「エホバ急行!」
ゴーストX-?「……」
ルカ「三位一体! 超! 分身殺法!!」
ルカ「違うかw」
オズマ「Σ(゚д゚;」
- 885 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:20:47 ID:vSC0fqDm
- >883
F小説版だとマンフレートが電子人格化しているので中盤で撃墜されても普通に復活できるからなあ。
あとヴァジュラのネットワークを乗っ取り自軍の行動に制約を加える
ジャミングサウンドシステムを打ち破るためにランカとシェリルによるメドレーが流れるとか。
- 886 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:26:04 ID:wgRq0zGX
- そう言えばさ、マオって51の割にはえらいふけてね?
- 887 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:28:20 ID:4b8+BBA8
- 未沙が19でおばさん、アポロが13歳の河森世界で何をいまさら
- 888 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:42:49 ID:RM9XlIJu
- アポロは聖闘士星矢なみに年齢詐欺だw
- 889 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 02:29:30 ID:zron5rBr
- フォールドの加減とか、色々あるんだよ。
- 890 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 08:51:28 ID:S1dmyJwo
- >>875
つまりVFのときは膝の上にクランでミシェルメインで、
クァドランのときは胸の谷間にミシェルでクランメインですね。
- 891 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 08:58:56 ID:18sWI9mV
- アニメは約5才追加すると普通になるキャラ多いからな
星矢とかよ
- 892 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:00:13 ID:N8lackZO
- BIGLOBEストリームで見てるんで遅いんだが
ラストフロンティアでグレイスが見つけたのラプラミズ?
- 893 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 01:26:39 ID:cuK5wyJ2
- Zシリーズに参戦しないかなぁ…
- 894 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 02:37:53 ID:FtCUoAKq
- >>893
せっかくの戦史が劇中劇になるが、よろしいか?
- 895 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 03:20:16 ID:lI6GcGfP
- >>890
いっしゅん、ミシェル幸せすぎて戦闘どころじゃないだろ、と思ったけど
よく考えたら圧死しそうだなそれw
- 896 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 14:48:15 ID:CvUvFYsG
- スパロボ世界なら遺伝子云々なんてあっさり解決できそうな時もあるが
- 897 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 16:22:14 ID:J/V+yVDV
- ゲッター線あててみるとか、ラダム樹に放り込むとか
- 898 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 17:07:27 ID:sjsCu/VJ
- プロトカルチャーも神格化したくらいだから
全てのヴァジュラの数はすごいんだろうなあ
古代宇宙昆虫から
青銅の種族、ヴァジュラ、宇宙怪獣が枝分かれして進化したとかやりそう
- 899 :それも名無しだ:2008/10/08(水) 18:59:15 ID:NLklx0Y/
- >>898
トップ2以降の説によると宇宙怪獣は、
「どこかの星のトップレス能力者が、“トップレスを発見次第文明ごと滅ぼす自動兵器”に対抗するべく作った、
トップレス技術を使ったバーサーカー兵器ではないか。」
という話らしい。
つまり、どこかの星が宇宙怪獣を撃退するために自動型バスターマシンを作り出し、
自動型バスターマシンが暴走進化して、他の星にとっての宇宙怪獣になり…
という無限連鎖オチなんだろね
- 900 :それも名無しだ:2008/10/09(木) 14:04:34 ID:o+IDuCwG
- 宇宙怪獣は大宇宙の白血球じゃねえのか?
- 901 :それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:30:14 ID:3ewvh0Sy
- 縮退炉の動作波動を感知すると襲ってくるんだっけな>宇宙怪獣
バジュラのフォールド波に寄ってくる性質と似ていると言えるな、どちらも文明の産物だ
真ゲのインベーダーやエウレカの抗体コーラリアンやらとも親和性高そうだな
ただ、文明の残滓を感知したら無条件で殲滅に走る宇宙怪獣はやはりヤバイ
コーラリアンやインベーダー、バジュラのようにコンタクトできる可能性が皆無なのはやはり危険すぎる
- 902 :それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:53:47 ID:P1JbctmX
- マクロスFの話終わった後に
アイ君その他バジュラが宇宙怪獣に交渉を持ちかけて
円満解決。
なんてことにしたら、トップファンから総スカン食らうんだろうな
- 903 :それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:55:51 ID:x03kzOra
- マクロスもトップも好きだからうれしいけどね
- 904 :それも名無しだ:2008/10/09(木) 23:09:38 ID:OLkFRCj/
- ゼロと同時参戦したら若いマオに会うシェリルとかサラとキャシーの声ネタがあるんだろうな
- 905 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:43:31 ID:c3fHvi7e
- 宇宙怪獣は全宇宙生命体の敵な感じが良いので和解して欲しくねえな
宇宙怪獣と和解したら
既にヴァジュラ、バッフクランやプロトデビルンとも和解してる主人公軍と
まともにやれる敵なんていねえよ
- 906 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 16:51:26 ID:GOk0KVA3
- 隠しユニットでスーパーパック装備したクランが出てきたら笑えるなw
当然最強武器はビンタで
- 907 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 16:58:59 ID:Y89Jl04p
- 宇宙怪獣は知的生命体滅ぼすために存在してるから下手すりゃバジュラも殲滅対象として見なされるかも知れんな
戦いに合わせて進化するトコとか似てるから亜種とかそんなんでいいんじゃ?
- 908 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:28:11 ID:IOwGkZY+
- ビッグローブストリームで最終回見直してきたがやっぱりスパロボに参戦する気マンマンだな
ゴーストやら合体攻撃やらカットインやらVF-25(ミシェル機)に乗るクラン
アルトの最強技にはぜひヘルメット割れるカットインを入れてもらいたいものだ
- 909 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:31:11 ID:Pk2EHCgd
- 毎回割れるんかよw
- 910 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:36:07 ID:IOwGkZY+
- そりゃ当然毎回割れるだろ
- 911 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:42:00 ID:YqWwz2BA
- >>909
毎回マントが脱げるサンドロックとか、毎回アンテナが溶けるハイメガキャノンフルパワーの例もあるからな。
- 912 :それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:48:45 ID:mk2JTLki
- >>908
むしろミシェル生存やるんだろうけどクランverも捨てがたい……乗り換え可能なだけならOKだけどさ
- 913 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:01:50 ID:98BxCEJA
- >>910
当然のように毎回全裸のシェリルとランカが乱舞するんですよね
- 914 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:16:04 ID:ns/IW7dA
- >>912
生きてたら「まぁいっか」死んだら「柿崎ィィィ!」な柿崎
生きてたら「クランバルキリー出せないじゃないか」死んだら「クランバルキリーキター」なミシェル
よし、ミシェル死ね
- 915 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:19:05 ID:hcC294oS
- F組って最終話のステージまで行かないと途中大変そうだな
最終話でおそらく最強技やら合体攻撃とか追加されるんだろうし
それまではMDE弾でシコシコ削るしかなさそうだ
- 916 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:22:18 ID:hcC294oS
- まあミシェル生存ルートは確実にあるんだろうけど
やっぱりミシェル機に乗るクランが見たいしだからこそ本編では感動した
潔くミシェルには散ってもらわないと…
- 917 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:29:20 ID:agTyqrSu
- >>916
クランが幸せならそれで
クランとも合体攻撃ありそうだしミシェル
- 918 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 01:15:13 ID:xsN612Mz
- >>915
Zでの桂さんの圧倒的な強さから考えると、最強技や合体技くらいなくても何とかなりそうな気がする
- 919 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 08:21:25 ID:wNH3tSsr
- 劇場版が続編や番外編じゃなくて総集編+新作カットなのが寂しい
- 920 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 15:45:16 ID:jnaA+T1o
- 愛おぼ形式ってことは総集編じゃなく新作じゃないの?
- 921 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 16:23:31 ID:IEYWGG3o
- そう言えば最終決戦だというのにダイヤモンドフォースは活躍しないままだったな・・・
実は奴らの再登場を心待ちにしてたんだが。
- 922 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:32:28 ID:7dG2A8DH
- >>909
リミッター解除で毎回足がもげるYF-21を思い出したw
確かαとα外伝だったっけか?
- 923 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:38:52 ID:J83tV86H
- うむ。
マクロスエースフロンティアでも、SPAぶち込む度に
手足がもげるから、安心してゴーストに突っ込みなさい。
- 924 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:03:34 ID:17p8FQtG
- 最終決戦限定なら、少しぐらい鬼畜でも良いよね
ゴーストV-9
HP6800 EN150
運動性150 装甲1000 照準値200
速射レーザーP 2300 1〜6 命中+90 バリア貫通
ハイマニューバミサイルP PLA 2800 1〜9 命中+30 サイズ補正無視
速射レーザー(乱射)P TRY 3200 1〜6 命中+60
高性能AI(ゴースト専用)
速成型射撃重視 強気
小隊長能力 命中率・回避率+30%
援護攻撃Lv4
見切り
対精神攻撃
- 925 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:09:27 ID:o89cXBNw
- SRP条件「バジュラを一匹も撃墜させない」なのにゴーストはバジュラ狙いなんですね
- 926 :それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:34:01 ID:N41XY4VT
- マクロスクォーターの勇姿が見たい
- 927 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 09:40:06 ID:C/HeROb3
- マクロスクォーターは戦艦とロボどっち扱いなのか微妙だな
個人的には月光号みたいに避ける戦艦のような気がするが
- 928 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:32:54 ID:aBPlaN7F
- シェリルとランカがサブパイロットとして参戦するならこんな感じ?
VF-25アルト機、VF-27(ランカのみ)、マクロスクォーター、バトルフロンティアに乗せ換え可能
乗った機体は武装に歌が追加
歌の射程およびMAP歌の範囲はバトルフロンティア≧マクロスクォーター>VF-25=VF-27
VF系に乗せた場合はパイロット能力値に補正がかかる
- 929 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:38:58 ID:WqJnLXT4
- ランカはバジュラクイーンにでも乗せておけ。
- 930 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:50:40 ID:CC8rrW7Y
- モンスター……
- 931 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 10:52:59 ID:4BaKFGc4
- >>928
面白いとは思うけど、どれだけの曲が実際に使われるのだろうか……7の時はほぼ全部入っていたけど版権料は大丈夫なのかな?
- 932 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 11:53:22 ID:15T/5S4z
- かわりに7を出さなかったら問題無いとか言ったら叩かれそうなので言わないぜ!
- 933 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 12:44:19 ID:C/HeROb3
- ランカは女医のおばちゃんのサブパイロットじゃねえの
- 934 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 14:07:48 ID:dYGw+nqp
- >>912=シャア
>>914=ハリソン
>>916=α2主役(♀)
てめえらいい加減にしろ。
- 935 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:07:13 ID:MELVqCEb
- 寧ろα2主役(♂)の方
- 936 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:57:15 ID:VKSAINXV
- アルトって集中はかろうじてありそうだけど、絶対魂は無いな
- 937 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:06:48 ID:MELVqCEb
- アルト
集中
ひらめき
献身
信頼
熱血
友情
ありそうで困らない
- 938 :それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:26:18 ID:1ea1Too2
- 早乙女アルト
熱血 集中 幸運 ひらめき 突撃 愛
俺はこんな感じの印象だった。特に根拠はないけど。
- 939 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 01:13:50 ID:mOibLOfK
- 加速不屈集中熱血愛くらじゃね
- 940 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 02:31:15 ID:2N5Sgnx2
- 兄貴はやっぱりガッツ持ちだろうか。
ミシェル生存ならクラン(大)との合体攻撃追加とかだったら俺に迷う時間くらいは与えてくれるかもしれん。
まあ殺すけど
- 941 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 11:58:34 ID:mEEumijM
- バルキリー(F)自体が移動力あるからな。加速は終盤に来る
誰かのモンじゃね?
サルファマクロスの場合だと、レイ、シビル、ガビル、んで
戦艦の美保美穂か。
加速含んだ精神あるのはマックス、ミリアだな。
アルトが最後に覚えるのは勇気か?
>>935
親分にはネート博士がいるじゃまいか。
- 942 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 12:44:41 ID:cL9UtSFh
- マクロスダイナイマイト7と同時参戦だと思う
- 943 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 12:46:57 ID:AJaXkbiX
- アルトは大体そんな感じだろう
シェリルはあるならアルトと似たような構成の精神コマンドだろうな
間違いなく不屈熱血あたりはある。最後に愛かな
ミシェルは必中、狙撃、集中、直撃、友情で最後に魂か愛だと思える
ルカには偵察(分析)、信頼、応援、感応、かく乱あたりはあるだろう
その代わり閃き集中不屈系の防御精神はない
本編的に考えて
- 944 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 14:00:37 ID:8gBGgG3V
- ルカは鉄壁必須w
- 945 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:52:59 ID:ZO9pRwzl
- ルカは、序盤はバルキリー自体の運動性や、ルカ機に搭載されてるジャミング機能、
オズマの指揮効果や、あれば友情補正等で回避力を上げて、ザコ削りを担当し、
中盤頃にはやや安めの撹乱を覚えて、それ以降はそれをいざという時の回避精神代わりに使う変り種。
最終的には愛を覚え、ついでにユダシステム(全体攻撃&小規模MAP武器)が武装に追加される。
ただし、攻撃関連のパラメータが他のSMSメンバーに劣るので、総合的な攻撃力では最低。
…といった感じかな。
とりあえず「機体は色々機能付きだけど、パイロットは能力低いから」って、
他のパイロットを乗せて戦う、とかはやめてあげて。
>>944
IDが勇者王だな。
- 946 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 18:55:45 ID:ZO9pRwzl
- あと、アルトは
「愛を覚えそうで結局覚えず、魂で茶を濁す優柔不断男」
じゃないかな。
恋愛に決着つけてないし、バルキリーの火力から考えると魂の方が便利だろうし。
- 947 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:12:56 ID:4Jyl2KCI
- アルトに魂感が全く無いんだが
まあ劇場アキトが覚えるぐらいだし
魂なんて所詮バランス取りか
- 948 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:21:02 ID:aZ7f6Cs0
- 俺もアルトに魂はないと思う
つーか集中とひらめきもない感じする
加速 不屈 気合 熱血 突撃 愛
こんな感じ
- 949 :それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:38:08 ID:/NBMnQSb
- >>926
禿同w
ボビーの「往生しやがれぇぇぇぇぇっ!!」のカットインは必須w
- 950 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:59:32 ID:PTQc43hL
- ほぼ確定
アルト 集中 不屈 愛
ミシェル. 集中 必中 狙撃
ルカ 鉄壁
- 951 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 02:54:49 ID:UI6MJuBc
- ルカは偵察持ちだろうなあと友情辺りも
- 952 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 04:03:25 ID:ZbLaYYCm
- Z2で二部くらいに分けて1部でゼロ、初代消化でシン、サラ、メギロード行方不明にして
2部で7船団F船団いっしょに航海させてスーパーノヴァ計画同時進行で何とか全作品競演してくれんかなあ…
全マクロスによるダイダロスアタック合体攻撃とか妄想が膨らみまくる
- 953 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 04:23:05 ID:5Szmh+KY
- つーかほとんどのパイロットが愛覚えそうだな。ミシェルとクランは確定だろうし、アルトとシェリルランカも覚えそう。
まさに「愛覚えていますか」だなww
アルトは最後2人を選んだからなー。あれを愛と言っていいものか。劇場版次第って気もする。
オズマは魂持ちで良いんじゃね?
加速 集中 熱血 気合 突撃 魂 かな。
- 954 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 05:06:19 ID:5Szmh+KY
- フォールドクォーツの設定って、ナデシコのチューリップクリスタルの設定とも似てるな。
元々はナデシコがマクロスとかヤマトをオマージュしたわけだが。
ナデシコの火星古代遺跡=プロトカルチャーのものだった、とかクロスオーバーさせたら面白そう。
電子の妖精と銀河の妖精の妖精同士のコラボも見てみたい。
- 955 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 09:22:07 ID:Ow+6PxP2
- Fは単発物で参戦じゃねえの
Zで0や初代出てりゃZ3あたりで出たかもしれんが
- 956 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 11:31:29 ID:qBB99VTd
- >>948
おいおい、集中も魂もないバルキリーパイロットなんて、火力も回避も泣ける事になるじゃないか。
ましてや、アルトと同じ「SMSスカル小隊合体攻撃」の使えるオズマが魂なんか覚えた日には、
総合火力で劣るアルトは小隊員落ちしちまうぞ。
せめて、愛じゃなくて奇跡に汁。
どうでもいいが「サイボーグ技術による超人であることに驕りを持つ者達」っていう意味で、
万丈さんに、ギャラクシー艦隊の黒幕どもに向かって、いつもの名乗りを上げてもらいたいところだ。
声なしってのが、悲しいけども。
- 957 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 11:52:59 ID:p7mN+f+R
- 怪我常習のオズマにこそ鉄壁つけるべきだとおもう
- 958 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:34:00 ID:35OYYPCC
- >>956
「バジュラの力を我が物のように扱う傲慢さは云々」←テキストのみ
「この日輪の輝きを恐れぬならかかってこい」←声あり
これでおk
- 959 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:36:07 ID:UYoMJjAl
- >>953
>>加速 集中 熱血 気合 突撃 魂
これピッタリだな
>>957
怪我するのはイベントで十分だろ、あのお兄ちゃん普通の戦闘の中じゃほとんど被弾しない
- 960 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 16:01:44 ID:5Szmh+KY
- >>956
サルファ方式の4機小隊なら、やっぱりオズマが小隊長じゃね?
輝とフォッカーの位置づけみたいなもんだ。マックスのポジションが新スカル小隊にいないだけましw
つか奇跡起こしたのはアルトじゃないしなぁ。やっぱり愛か魂が妥当と思うが。
アルトは
集中 不屈 熱血 突撃 覚醒 (魂か愛) あたりで。
- 961 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:13:14 ID:zU2RM3hv
- アルトに愛は絶対無いだろう
終始ヒロインに振り回されっぱなしで
アルトって自分から好きだって言ったこと無いような
いっそ最後夢でもいいぐらいだ
- 962 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:04:23 ID:5Szmh+KY
- >>961
夢か。アリかもしれんな。兄弟子が指摘してたようにアルトはパイロットであることすら「演じてた」もんな。
他人の精神を「演じる」という意味で夢はぴったりだ。
- 963 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:40:56 ID:35OYYPCC
- 視聴者にとっての『主人公』を演じていたかと言うと…
- 964 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:51:07 ID:XNjjo7Xo
- >>963
やっぱり途中で路線変えようとするとシナリオがぐだぐだになるのか……
難しい事なのだろうけどプロならやってなんぼなんだろうけどな
んでもって、クロス含めてシナリオ再現はどうするんだ?
ぶっちゃけバジュラ本星と1〜2話のフロンティア内部戦、マクロスクォーターお披露目以外は他のシナリオと一緒くたにされそうだけど
- 965 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:22:24 ID:5Szmh+KY
- >>963
視聴者が望む主人公であったかは別として、物語の「主人公」ではあっただろう。
フォッカーの位置づけであるオズマが死ななかったせいでアルトの見せ場が少し減った以外は
輝とほぼ同じくらいの活躍度だしな。
つまり「スパロボにおける輝」と同じくらいの主人公度だろ。
>>964
ミスマクロスあたりをナデシコやフルメタのコンテストネタと絡めて
フレンドリーファイアあたりを他のスナイパーネタと絡めてやりそうな予感。学園物の要素があるから
スパロボWのようにゲッターチームや甲児のような学生のパイロットを美星学園に転校させるんだろうね。
つか、スパロボWの登場作品とはクロスオーバーしやすそうだな。
- 966 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:22:49 ID:H9CxCj8/
- とりあえず能力面ではブレラかオズマが最強になるだろうな
アルトは中の下くらいの能力に落ち着きそう
- 967 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 21:11:35 ID:5Szmh+KY
- 純粋な操縦技術・パイロット能力だと
オズマ>ブレラ>ミシェル≧クラン≧アルト>ルカ かな。ここにガッツやら機体性能やら
インプラントやらの特殊能力が加わって
ブレラ(アルトとの合体攻撃&高性能乗り換え不可機体&特殊技能「インプラント」)
>オズマ(スカル小隊による合体攻撃&ガッツ)
≧アルト(合体攻撃2つ&シェリルとランカのよる何らかの補正)
>ルカ(スカル小隊での合体攻撃&ユダシステム)
≧ミシェル(スカル小隊での合体攻撃、クランとの合体攻撃)
≧クラン(ミシェルとの合体攻撃、ピクシー小隊の召喚攻撃)
ってな感じかね。
つーかブレラの位置づけがが青き鷹の人を思い出す。最終的に主人公との合体攻撃は
低燃費で使い勝手がよさそうだ。
- 968 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 23:13:48 ID:QZgjZrjG
- 特殊技能
ブレラ:インプラント(強化人間的な何か) ブロッキング 援護攻撃
オズマ:ガッツ 指揮官 ブロッキング
アルト:底力 ブロッキング 見切り
ミシェル:ヒット&ウェイ 援護攻撃 集束攻撃
ルカ:社長 援護防御 支援攻撃
- 969 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 23:28:23 ID:SJNCe46i
- 社長w
- 970 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 23:37:03 ID:zU2RM3hv
- >>967
オズマ>ブレラはどう決まってるんだ?
直接戦ったことないし差がよく分からんが
- 971 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:32:50 ID:5+7OJb2c
- というか
アルトは後半アーマード装着許されてるし
空戦技術ならオズマに劣らないレベルまで行ってるんじゃないか?
万年二位というミシェルの次点なのも本編開始時の話だし
最終回を見る限り
ブレラとの差もかなり縮まっているはず
ユニット的にはやっぱアーマード換装は欲しいしな
- 972 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:33:42 ID:ljp8uBG7
- いや、別にルカは社長じゃないだろw
- 973 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:40:22 ID:IRz1DxcW
- >>971
ちゃんと見てないだけかもしれんが
アルトってなんでアーマード装着許されたんだ?
あんま活躍してるイメージが無いんだけど
- 974 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:44:57 ID:ljp8uBG7
- そう言えばヴァジュラとプロトデビルンどっちが脅威なんだろうか?
一方は恐れ憧れたいわば神、一方は実際に殲滅されたいわば悪魔。
- 975 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:50:30 ID:5+7OJb2c
- アーマード使用には艦長の許可がいる
重装甲をブースターで強引に飛ばすから
技量的には隊長クラスだけが使える代物らしい
アルトは15話のランカ救出の際にアーマード装着を許され
最終話でもランカ奪還後にアーマードで出撃してる
戦果はグローバルに巣食ってた準クイーンとクイーンをのっとったユニットの破壊かな
- 976 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:57:01 ID:oNYVAd+h
- アルトはあれで天才肌だし(マックスとは意味が違うが)
ガッコの成績が万年2位と言ったって
ミシェルとは戦闘スタイルが違うから単純にどっちが上とか胃炎だろ
- 977 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 02:19:18 ID:8nKA7ybh
- >>976
上の指示を聞くか聞かないかって部分もありそうだな。1話の描写見る限り
アルトが次席なのは単独飛行したりなんかで先生の評価が芳しくなかったからみたいだし。
まあゲーム中のステータスだと命中はミシェル>アルト、防御・回避はアルト>ミシェルになると思う。
- 978 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 03:41:06 ID:aIFx8KWt
- ってか、アルトの万年二位は、諸所の事情が重なってのことで、
SMS入隊時の訓練シミュレータでは、チート性能の敵をこっそり用意しておかないと
軽く撃退される、ってルカとミシェルが言ってただろうに。
- 979 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 10:28:47 ID:5+7OJb2c
- あそこのシミュの相手
小説版だとVF19Aでパイロットデータはイサムなんだよな
いくら25が性能上でもあの時点のアルトに勝てるわけもない
- 980 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 14:43:35 ID:9oVa2yhD
- ふと思いついたんだけど、αみたくランカorシェリルポイントはないんだろうか……
αでは選んでもゲーム的にはプラスはなかったけど、選ばれた方は特殊技能追加や歌の効果が1.25倍Upとか
逆に原作通りに選択肢選んだり行動しちゃうと二股ルートでボーナスなしとかいう仕様にしてさw
- 981 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 15:43:44 ID:+UNMlDTI
- 現在のマクロス世界の大勢力って
ゼントラと監察軍(またはメルトラン)とヴァジュラかねえ
- 982 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 17:00:28 ID:aIFx8KWt
- 「バジュラと心通わす存在」が生まれたことで、一気に人類がランキング上位に上った予感。
監察軍は未だに行方不明だし。
ただ、「フォールドクォーツを持ってゼントに寝返った技術者」とかが出てくると厄介だろうなぁ。
- 983 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 17:36:26 ID:8nKA7ybh
- >>981
一応マクロス正史だと女性だけのメルトランディ、という設定は創作ってことになってるけどね。
しかし監察軍は全くと言っていいほど出てこないな。
- 984 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 18:07:27 ID:9Cy1xEgy
- αの時はマクロスみてなかったから監察軍はオリ設定かと勘違いしてたな〜
スパロボ世界でもマクロスの敵はかなり巨大な勢力だよね
単純に数だけで上なのはバッフクランぐらいか
- 985 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 19:27:54 ID:7v2jFuKL
- 眉翅様忘れてたりしてな監察軍のこと
はぐれゼントランや反統合勢力と戦ったりすることはあるけど
監察軍と接触したことってあったけ
- 986 :それも名無しだ:2008/10/15(水) 19:45:28 ID:aIFx8KWt
- 後付設定とはいえ、監察軍のバックボーンであるデビルンとは和解しちゃったしな。
- 987 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:10:44 ID:ZWKruARB
- マクロスでは普通に戦争してるみたいだし、知りえないところでゼントランと監察軍は戦ってそうだけど・・・
そもそも奴らどういった組織してるんだ?
ボトルザーもただの基幹艦隊司令長官だし。
- 988 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:47:28 ID:kSc2jMI8
- ゼントランって艦隊ごとの連絡みたいなものは取ってるの?
なんとなくテロ組織みたいに各自目的は違ってるけど強大な敵には協力して戦い
物資や戦力の供給みたいなのを相互にやっていて特に頭と呼べる存在はなくてあくまで対等ってイメージがあるんだが
プロトデビルンクラスの敵と一艦隊が戦闘になっても
他艦隊が援護にも来ないってのはさすがにないと思うんだけどどうなの?
- 989 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:52:41 ID:jmN4ehhG
- >>988
>艦隊ごとの連絡
無いっぽい。
ただし、崩壊した他の艦隊の兵士を拾うことはあるみたいなので、
非常に原始的な形での、つまり伝令をやり取りするような情報交換はあるかもしれない。
個人的な見解だが、基幹艦隊同士を繋いでたのは、プロトカルチャーによる指令所だったのではなかろうか?
ゼントラーディはある程度、プログラムで動く部分があるので、
全体を一つに接続すると、いわゆるコンピュータウィルスみたいなものが蔓延した場合、
取り返しの付かない事態になってしまいうるので、逆に、各艦隊をスタンドアローンにしてたのではないかと。
そういう意味では、ギャラクシー艦隊のは、確かに強大になれうるけれど、
「システム自体を媒介として、システム全体を蝕んでゆく」ような、“病気”には対応できない存在になってしまう欠点があるわけだ。
統合した分、多様性が消えるから。
- 990 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 04:01:05 ID:rsUD9Bof
- >>989
ある種ミンメイの歌はゼントラにとってのウイルス的な存在だったし、グレイスは
そのシステムそのものになろうとしたわけだな。
つーか最初に人間側に付いたブリタイ一派以外のゼントラーディ
(大戦後に帰順した組以外の、他の星を攻めてたような奴ら)ってのは、今もまだ
銀河中で戦闘行為を行ってると考えていいのかね?
- 991 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 04:23:23 ID:jmN4ehhG
- >>990
永遠の対立相手である監察軍(最近は接触ですら少なくなってるらしいけど)や、
最近では地球の移民艦隊等、「自分達の領域に侵入するゼントランでない者」には見境無く攻撃してる、とかだったかな。
ただし、地球はマクロスのブービートラップのせいで巻き込まれて、
挙句、抗戦したから敵と認識されて、惑星ごと攻撃されたけど、
攻撃を仕掛けたりしなきゃ、「惑星ごと焼かれる」なんてことは無いっぽい。
これは単純に、非力なマイクローンは、通常の場合、敵には、ましてや脅威にはならないからだ。
- 992 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 04:41:32 ID:kSc2jMI8
- >>991
ゼントランってどこかの星系に定住してるの?
それとも適当に宇宙を放浪していて
たまたま出会うことがある自分たちの敵になりうる勢力とは戦争してまた放浪して〜…の繰り返しなの?
プロトカルチャー亡き後、彼らがどんな目的を持って生きてるのか気になるな
一番優先してる事はやはり監察軍の殲滅ぽいけど。究極的には全知的生命の殲滅か?
- 993 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:40:07 ID:5c4u7QJU
- >>992
基本的には艦隊単位で流浪してる。
後者はよくわかんないけど、漠然と放浪してんじゃないかなぁ。
後、人類のスタンスとしては、基本接触した端から文化を叩き込んで同化させる方針
- 994 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:32:15 ID:+qzjbMUU
- 次スレいってみる
- 995 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:34:28 ID:+qzjbMUU
- でけた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1224124409/
- 996 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:41:48 ID:9SA72+Zo
- >>995
乙です。
何かプロトカルチャーってスパロボ的にはライディーンほどじゃないけど便利屋設定のような気が……
- 997 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 12:47:35 ID:jmN4ehhG
- >>992
基本的には、監察軍の殲滅(と、その障害になるものの排除)のみで、
それが完了してしまった場合は、定義されてないので、自壊するか暴走するか、その辺不明。
ただ、一部ゼントラーディは、
「文化など必要なく、戦いこそ全てであり、支配権はわれらのものである。」
など、ある種「ゼントラーディ独自の文化」とも言える状態になってる者も居る。
カムジンとかテムジンとかな。
- 998 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 13:37:37 ID:1PRIEo04
- カムジン、テムジンと来たから次のTVシリーズではタカジンが出てくるな
- 999 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:34:19 ID:rsUD9Bof
- >>998
アラジン、エンジン、シンジン、ニンジン、ガイジン、コクジン、ハクジン
- 1000 :それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:44:31 ID:9SA72+Zo
- ume
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★