■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
- 1 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 18:58:23 ID:on/OXtaR
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 18:59:08 ID:on/OXtaR
- 60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (ダイモス、ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 3 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 18:59:40 ID:on/OXtaR
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス)
太陽の使者 鉄人28号
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (ダンバイン、サスライガー、超時空世紀オーガス)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 4 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:00:13 ID:on/OXtaR
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
戦え!!イクサー1
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章)
獣神ライガー
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 5 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:00:46 ID:on/OXtaR
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
NG騎士ラムネ&40
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
冒険!イクサー3
機動警察パトレイバー NEW OVA
1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
DELUXE ARIEL
NG騎士ラムネ&40EX
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
伝説の勇者ダ・ガーン
元気爆発ガンバルガー
超電動ロボ鉄人28号FX
絶対無敵ライジンオーOVA
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム)
D-1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
熱血最強ゴウザウラー
機神兵団
KO世紀ビースト三獣士U
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
覇王大系リューナイト
ヤマトタケル
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
マーズ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
魔法騎士レイアース
- 6 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:01:18 ID:on/OXtaR
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
マクロス ダイナマイト7
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド
超神姫ダンガイザー3
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 7 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:01:50 ID:on/OXtaR
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
完全勝利ダイテイオー
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
- 8 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:02:55 ID:on/OXtaR
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ゾイドジェネシス
ガン×ソード
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
イノセント・ヴィーナス
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION
2007
GR-GIANT ROBO-
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
鋼鉄神ジーグ
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
機動戦士ガンダムOO
装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
2008
マクロスF
コードギアス 反逆のルルーシュR2
- 9 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:03:45 ID:on/OXtaR
- 漫画からの参戦作品
真ゲッターロボ(原作漫画版)
クロスボーンガンダム
ゲームからの参戦作品
機甲武装Gブレイカー
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
電脳戦機バーチャロン マーズ
ゼノサーガEP3
- 10 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:04:18 ID:on/OXtaR
- 製作会社別
サンライズ
ガンダム系、勇者系、エルドラン系、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV 、その他
東映動画
マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系、その他
東京ムービー新社
鉄人28号(太陽&FX)、ゴッドマーズ、オーガス、レイアース 、その他
葦プロ
バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター、その他
タツノコプロ
テッカマンブレード、ゴールドライタン、モスピーダ、タイムボカン系、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、アクロバンチ、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー、その他
ガイナックス
トップをねらえ、エヴァンゲリオン、その他
XEBEC
機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア、その他
GONZO
ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン、その他
BONES
ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク、その他
ナック
グロイザーX、その他
日本アニメーション
ギンガイザー、その他
ワコープロ
合身戦隊メカンダーロボ、その他
- 11 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:06:18 ID:aiEONfgJ
- おまんこ女学院
- 12 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 19:20:48 ID:cIfvXGEp
- ふたなり女学院
- 13 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:06:36 ID:GTEv/WI9
- 一部を除いて見事に小粒やね>00年代 Zのメンバーはまだマシな方だったのか・・・。
グレンラガンは微妙だから種死の外伝とギアス、00に期待するしかないなー。
もうちょい頑張れよ00年代。ショボすぎんだろww
- 14 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:15:20 ID:gJ5O0luD
- ボトムズのOVAシリーズがちと抜けてるな
1985
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
1986
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1988
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
- 15 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 20:18:43 ID:on/OXtaR
- まあとりあえずのフォローだからな
次の参考にしとこ
- 16 :それも名無しだ:2008/05/13(火) 21:36:24 ID:By4uxdEu
- 乙だ。
漫画からの参戦を別に表記するならアストレイとXアストレイもそっちに移動
しないと変じゃね? あとゼノサーガも載せるのなら同じナムカプも載せないと中途半端。
- 17 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 01:23:56 ID:1qPACCDl
- >>8
創星のアクエリオンは上下巻でサブタイ違うから裏切りの翼ってのは外したほうがいいぞ
>>16
ゲーム参戦のやつも次スレでリストに突っ込めばいいんじゃないか
ナムカプとゼノエピ3は無限フロだし参戦のカウントせんでもいいだろ
- 18 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 07:06:54 ID:lq0muOBt
- 1989のTOPに獣神ライガーが!!
なんか涙が出てきた・・・まいに会える日は来るのか
- 19 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:09:47 ID:85jUx8fj
- ライガーの版権はサンライズとダイナミックだけなら良いんだが
タカラトミーが関わっていたら嫌だな
- 20 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 08:12:06 ID:XHZzTWLl
- >>17
次で両方書いてれば良いな
- 21 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 10:25:23 ID:Lnfgousl
- >>17
たしかにムゲフロは参戦のカウントには入らないよな。次スレでは入れなくていい。
- 22 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 11:11:28 ID:NfY7OBsw
- >>19
調べてみたんだが、DX獣神ライガーはタカラから出てた
絶望した・・・
- 23 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 13:46:49 ID:0uedFL3k
- とりあえず前スレうめようぜ
- 24 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 14:45:25 ID:nhkCAEcT
- >>13
お前はあれだろ
最近の作品には全部ケチ付けるクチだろ
- 25 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 16:45:56 ID:QmddpVn/
- >>24
まぁ一部を除いて小粒ぞろいなのは否定できん事実だろ
- 26 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 17:54:53 ID:AONLw2qV
- >>24
ギアスや00などきちんとランキングに結果を出した作品は客観的にみて有名作と
いう判断を下しております。個人的には両方かなり面白かったがな!
ギアス、00といった本命参戦の為にも前座のZ新規メンバーには是非頑張って
頂きたい。しかしあのメンバーでまだまともってんだから00年代ヤバイね。これ。
- 27 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 18:19:37 ID:85jUx8fj
- ガンダムやエヴァどころかマクロス並の作品がねえからな00年代は
ギアスがもう1段階盛り上がればマクロス並になると思うが
- 28 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 18:28:33 ID:nhkCAEcT
- OOはガンダムだお
(´;ω;`)
- 29 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 19:35:31 ID:q5IJQKVQ
- 00年代は普通に他の年代と何も変わらないんだよ
トランスフォーマーがあってマクロスがあってガンダムがあって勇者王があって色々なのがある
ただ深夜移行期だったりしてアニメ枠編成の変更とかでグダグダになってるだけだ
ゴールデンタイムアニメがほぼ消え去った時期でもあり、夕方枠さえ危うい時期
問題なのは2008年のロボアニメの少なさ
もう5月だというのにまだ2つ?
- 30 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 19:42:43 ID:1wgbGZ8a
- >>29
変わらないねぇ。存在すら知られなかった作品すらあるのに。
昔と違い選択肢が増えまくったのは大いに関係あるだろ。
再放送も衛星でしかやらないし。
- 31 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:05:42 ID:nhkCAEcT
- 最近の作品と過去の作品を比べる際にガンダムやらエヴァやらと比べるのはいい加減やめろよ
10年経っても人気が続いてる作品なんてそうそう作れないだろ
- 32 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:10:06 ID:nhkCAEcT
- 大体エヴァだって何も音沙汰が無い時はあっただろ
再燃したのだってDVDの販売からだし
- 33 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:11:33 ID:gCgeQa4V
- ゴールデンでやってた最後のロボアニメって何だ?
- 34 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:15:01 ID:1wgbGZ8a
- >>31
人は比べちゃう生き物なんだよ。
しかしプラモも出なくなったのは辛いなぁ。
- 35 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:40:16 ID:m2T4mp4f
- 個人的にはゼノサーガとナムカプも次スレでリストに入れてほしい。
- 36 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:42:00 ID:95lBW5zO
- まあ改定案は900過ぎたあたりでまた議論しようぜ
- 37 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 21:45:36 ID:OVPArNe2
- ゴールデンって19時〜20時って事か?
そんな時間にやってたロボアニメなんかバイファムの前半くらいだ
普通土曜18時前後、テレ東なら平日18時〜19時がメイン時間帯だろう
土6ならいまでもコードギアスやってる。
- 38 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 21:53:15 ID:mATiESU9
- 2000年代のエヴァやマクロス並の作品といったらぼくらのじゃないか
- 39 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 22:01:58 ID:QmddpVn/
- >>37
ギアス放送日変わったのか
- 40 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 22:10:55 ID:OVPArNe2
- ごめん日曜17時のまちがい勘違い。>>ギアス2期(関西)
でもいわゆるコナン金田一時間帯にロボアニやってないだろう普通
- 41 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 22:17:59 ID:95lBW5zO
- 一応全国区で日5だぜ
- 42 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 22:36:26 ID:7YPCz5ag
- ヤッターマンはロボアニメでいいのかな
- 43 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:11:10 ID:JAiirts0
- 90年代まではゴールデンでも結構アニメやってなかったっけ。ロボット系だとレイアースとかやってた記憶が。
- 44 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:38:34 ID:TSGxQ28J
- >>33
レイアースだと思います
夕方6時台を入れればまだあると思うけど
- 45 :それも名無しだ:2008/05/14(水) 23:43:55 ID:1qPACCDl
- REIDEENはWOWOW放送だと土7だったんだけど何か違うかな
- 46 :それも名無しだ:2008/05/15(木) 10:01:36 ID:Hw0dgxop
- 70-80年代、ロボアニメは夕方〜ゴールデン基本だった
その後夕方枠がデフォになった90年代を経て、ジョジョにアニメ全体が深夜枠に移動を始めているわけだな
現在では18時代もほぼ全滅
とはいえこれは全部地上波のみでのお話
昨今BSデジタルでは普通に夕方〜ゴールデン(18-20時)と週末夜(23時以降)、日曜朝などにアニメが集中している
つまり、最近のゴールデンタイムロボアニメといえば「グレンラガン」だったわけであり、
同時に現在放送中のゴールデンタイムロボアニメは、なんと「初代ガンダム」である
ちなみにアニメ専門チャンネルなどでは一日中アニメなので時間帯など皆無
地上波で深夜でもゴールデンタイムになってるロボアニメも多いし、再放送回数も多い
また、地上波でも地方によって放送時間がマチマチでもあるわけだ
もう現在時間帯なんて気にする事もないだろ、視聴方法の選択肢が多種多様になった時代だから
- 47 :それも名無しだ:2008/05/15(木) 11:14:59 ID:pN7F1Hhp
- >>34
しかしそれが正しいとは限らない
- 48 :それも名無しだ:2008/05/15(木) 22:19:18 ID:75kSdoXZ
- >>44
やっぱりレイアースあたりで最後だったのかな。ファンタジー系はスパロボだと難しいのかねぇ。
- 49 :それも名無しだ:2008/05/15(木) 22:27:36 ID:FMwd3x7O
- >>46
それ好きな人以外は入らないんだからますます層減るぞ>アニメチャンネル
っていうかBSってみんなが見れる環境のものじゃないよね?
それでしかやってなかったらどうしてもマイナーになるのは避けられんだろ。
- 50 :それも名無しだ:2008/05/15(木) 23:02:47 ID:NpZM7Uxd
- このスレを見ている人に山田感染者がいます
具体的にいうとユーザー名をYNにしている人です
Cドライブに
夏神/ - 2008/01/25 20:20:46
新妻イカせてミルク!/ - 2008/05/01 14:37:53
艶女医/ - 2008/05/11 00:18:44
裸足少女/ - 2008/02/04 23:57:55
こんなの入ってます
自分と思った方は一刻もはやい処置を頼みます
他にスーパーロボット大戦Zpaet175
釘宮理恵の隠語AIを作
よしお前らのチンコの通
ちょっとガチホモ祭に行
などを見ています。専ブラはギコナビです
- 51 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 05:30:40 ID:KPTmspcv
- 専ブラはJaneだから違うな
- 52 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 08:26:09 ID:J+EaE8jJ
- 80、90年代のロボアニメDVDなること増えたから
見る機会増えたけど絵の古さ以外は今のロボアニメと五分以上なこと多いな
- 53 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 09:10:39 ID:zaa6vPmv
- 思い出補正かかるからな
- 54 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 17:42:31 ID:KPTmspcv
- 00年代は小粒ぞろいで残念です
- 55 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 17:49:40 ID:J+EaE8jJ
- よくよく考えたら古い作品でDVD化されるのは
人気が並以上にあったものが大半なので
面白いのが多いのは当たり前だったな
ジーマインやエーアガイツなんてDVD化される訳ねえし
- 56 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 17:58:20 ID:KDEdy5a6
- >>55
ジーマインはDVDあるよ
- 57 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 18:07:20 ID:Rxec1yVD
- ハナからヲタに売ること前提だったり、あまりにアレ過ぎて珍品として注目されてると
1回こっきりでDVD-BOX売り切り大作戦を展開することはあるな。
一番辛いのは悪目立ちも出来ない世紀の凡作。
- 58 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 18:29:14 ID:81TagF4D
- >>57
MUSASHIとかがそれに当たるなwあれ絵修正して怒られたんだろ?
絵が汚くない!って。
- 59 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 20:40:36 ID:/CyDUVZU
- 「少し、頭冷やそうか」のシーンもそうだね。
- 60 :それも名無しだ:2008/05/16(金) 20:47:57 ID:XBQhm4cz
- まあ修正するなら最初からまともなのを(ry
- 61 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 12:57:38 ID:CTpziz3d
- ボトムズ以外の一撃必殺なビッグタイトル参戦が難しい現状では
Zみたいにそれなりの作品を一気にたくさん出して手数で勝負しかねえか
次の据え置き新規参戦作品はZみたいな感じなら
マシンロボぶっちぎり、ゴーバリアン、ゴールドライタン、オーガス02、
ファフナー(RofLも)、ガイキングLOD、ガンソ、トップ2、
ヴァンドレッドあたりかねえ
- 62 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 13:01:26 ID:jCxOf8KA
- >>61
新旧の有名キャラお祭りゲーがいつの間にか
マイナーロボットアニメ救済宣伝ゲーになっちゃったな。
タツノコ辺りそろそろ参戦してくれないものか。
ゴーディアンとかZにお誂え向きなのに。
- 63 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:35:12 ID:rpuWcRDB
- 戦艦もの、スペオペ、特撮、等身大ロボやサイボーグ、
シューティングゲーム、ファンタジーロボ、エロゲなど
ジャンル単位でのサプライズがない限りこのままマンネリだろうな。
- 64 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:37:49 ID:GcQryt6T
- サプライズかどうか胡散臭いなぁ
- 65 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:41:19 ID:1JJBP2Fq
- >>63
エロゲ入れるとCERO上がるんで勘弁してください。
後ロボット大戦なんだからロボット出してよ。
- 66 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:22:51 ID:rpuWcRDB
- ロボットもいていいけど、ヤマトからZガンダムとウィングガンダムと
コスモタイガーとビックバイパーとゴッドフェニックスが編隊組んで
飛び立つ絵を想像できない?
他にも白色彗星帝国内部で戦う009・ボトムズのAT・ガッチャマンとか、
宇宙怪獣の大群と死闘を繰り広げる歴代特撮レンジャーロボ・
エンタープライズ・デモンベイン・トランスフォーマー・レイアースとか。
- 67 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:31:06 ID:GcQryt6T
- カオスというか混ぜるな危険というか…
- 68 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:46:41 ID:fx+xHbDW
- >>63
何でもかんでもサプライズって言えばすむと思ってんの?
- 69 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:51:01 ID:pd1DHuqR
- マンネリ化が始まってるから
しばらくは旧シリーズのスパロボをPSPでリメイクして
3年後くらいに新作出せば良いよ
- 70 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:08:53 ID:m8D6LdSl
- ゲキ・ガンガー3
ゲキ・ガンガーV
を出して
- 71 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:12:36 ID:71mV2uum
- そんなに何でもかんでもスパロボにぶち込まんといかんか?
おそらく君の好きな作品であるだろう宇宙SF諸作品は
単品で商品として成立しないクソ作品にでも堕ちちゃってるのか?
- 72 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:30:37 ID:ycPyoGhy
- マイナーで目立たないと怒るが
実際メジャーになりそうになると俄に荒らされたくないと怒る
それが古典SFヲタ
- 73 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:35:47 ID:1JJBP2Fq
- >>66
そうだね。"ロボット"大戦じゃなけりゃソレも有りだと思うよ。
しかし版権の壁とかそういう問題無視して希望だけ出してりゃいいんだから
ユーザーは楽だよなー。TF出すだけで幾ら持っていかれることかw
>>72
一体どうしろとw
- 74 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:35:58 ID:ZQkwNKoJ
- 実際全部混ぜちゃったハイペリオンという作品もありますね
- 75 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:46:03 ID:orx8O2eC
- ファンタジーは既に魔装とかダンバインとかエスカフローネとか出てるしやりようによっては普通に出せる気がするが。
- 76 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:47:36 ID:SsaEbcs2
- ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2007/press070124-3.html
> 最新作『ギャラクシーエンジェる〜ん』は、メインキャラクターを従来のエンジェル隊から一新し、前作までの主人公であるミルフィーユ・桜葉の妹であるアプリコット・桜葉を中心としたルーンエンジェル隊による新たな活躍と騒動を描いています。
> 萌え”と“3Dアクション”をコンセプトにした正統派美少女ロボアニメです。
実は紋章機はロボットだったようだ
スパロボに参戦できるなこれは
- 77 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:47:37 ID:ycPyoGhy
- 一歩間違うと某サンライスAU:y=-( ゚д゚)・∵;; ターンが出来るだけかと
- 78 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 21:51:23 ID:GcQryt6T
- 戦闘機アニメとはいわないので
まずは変形してバトロイド形態になることからはじめとけ
- 79 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:19:50 ID:71mV2uum
- 自販機だって機械の分類としてはロボットだしな。
ついでにコンタクトレンズもサイボーグの一種。
- 80 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:29:51 ID:1JJBP2Fq
- >>78
マクロスはマクロス自体が変形可だからバルキリーなくてもいけたかもしれんが
GAはそういう逃げ道無いでしょ。
- 81 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:41:33 ID:Tg1+wVrb
- その点マップスは主人公機も人型だし、それが通らなくても惑星テビレ・アミメの超機動グラジオンがいるから
出そうと思えば楽勝で出せるよなw
- 82 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:42:51 ID:JmFHdlJS
- 映画撮影に協力する我らがスーパーロボット軍団
- 83 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:45:11 ID:1JJBP2Fq
- >>81
声と音楽を決めてからおいで。
- 84 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:50:08 ID:KOGbmAzt
- キャラデザはコミック版仕様でデカレンジャー
声はできるだけオリジナルで(ボスはもちろんピンクくらいは呼べそう)
- 85 :それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:52:56 ID:Tg1+wVrb
- >>83
アニメ版でいーじゃん
グラジオンとかは他の声優が適当に声当てればよくね
- 86 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 02:12:28 ID:pMRAoe6W
- 適当じゃダメだろw
こういう流れになるとすぐテッカマンブレード挙げるやつがいるが今回は平和
- 87 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 11:05:59 ID:qNinZt9c
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ とりあえずボトムズ出そう
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト な!
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 88 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 13:10:30 ID:30tEN1NU
- 神無月の巫女
女の子同士の純愛を前面に出しているロボットアニメ
百合やレズと、敬遠しないで一度見てみるのをオススメする
- 89 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 14:11:26 ID:Xa4eKFY9
- >>88
2ちゃんねるだと発狂した○○○○信者が暴れてるんで最低の作品。
名前も見たくない。
- 90 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 14:15:26 ID:WrP5KHGM
- キモいから巣に篭って出てくんな
- 91 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 14:38:00 ID:jfcXWTY6
- いいから冨田はbbspinkで不愉快だったスレを
毎日こつこつありもしないローカルルールで埋める作業に戻れよ
そんな最悪の粘着がいるのが神無月
- 92 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 16:21:39 ID:ChTGLEw9
- ギアス、00、リーン、ダンクーガノヴァあたりが同時参戦しそう
- 93 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 17:21:25 ID:qNinZt9c
- >>92
ノヴァだけは勘弁してくれ…
- 94 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 19:17:47 ID:xAT88eoB
- まぁ同時は無いだろうが00は完結すれば早い内に出るだろうな。ガンダムだし。
- 95 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 21:52:52 ID:43emVlpB
- 唐突だがサザンクロスが参戦した場合
主人公の部下達はパイロットとして扱われるのか
それとも主人公の召還獣になるのか
- 96 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 22:04:36 ID:rI6EO/ld
- 容量(メモリ制限じゃなくて、作り手遊び手が使いこなせるかどうか)
の制限もあるし、召喚獣扱いでしょ。
単独でのゲーム化ならパイロットでしょうけど。
- 97 :それも名無しだ:2008/05/18(日) 22:05:56 ID:I/sI/24Y
- 夏アニメのロボット物ねーかなぁ
- 98 :それも名無しだ:2008/05/19(月) 01:55:08 ID:FGdwr25M
- メタルスレイダーグローリーを……
誰か同志はいないかね?
- 99 :それも名無しだ:2008/05/19(月) 02:41:31 ID:M81CZ47x
- >>98
アンケートに書いたことあるぞw
こんど声も付くし地道に頑張れば可能性はあるww
- 100 :それも名無しだ:2008/05/19(月) 09:02:17 ID:XmMLVueK
- >>99
このキャストだしなwww
日向忠…宮野真守
エリナ・ファーファ…柚木涼香
日向あずさ…田村ゆかり
キャティ・ヴィトレイ…折笠富美子
技・燕改…代永 翼
シルキーヌ・マルソー…田中敦子
小夜子…伊藤 静
如月やよい…今井麻美
ゲン・ランクル…白石 稔
チャーミー・グリント…南篠愛乃
- 101 :それも名無しだ:2008/05/19(月) 17:44:09 ID:WLm/HpPv
- >>317
スマン、あのスレ主じゃないんだ
が、最初のファミ通バレが来た直後から
Zスレでビッグオー参戦確定を予言してたんだぜ
まあこんな俺で良ければだが、
第二次ZではZZ、F91、G、ダンバイン、リーン、ゼーガ
第三次Zではクロボン、V、ガンソ、電童
こんなところを予想してるんだぜ
まあ続編が出ればの話だが・・・
- 102 :それも名無しだ:2008/05/19(月) 17:44:29 ID:WLm/HpPv
- 誤爆すまそ
- 103 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 00:12:10 ID:E5biQp+0
- >>99
アニメ化でもするのか?
- 104 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 07:16:58 ID:gognkHdd
- >>103
ドラマCDが発売される
- 105 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 14:02:30 ID:VS1swUKt
- メタルスレイダーが参戦したら最終兵器はサイフラッシュのパクリとかいう輩があらわれそうだなw
- 106 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 19:20:44 ID:WBIVDFux
- バンナムになったからもうちょっと外伝系のガンダム混ぜてほしいけどどうかな
- 107 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 20:31:19 ID:hgEgCHpv
- ☆機動戦士ガンダム(漫画版)
☆プログラムマスター
☆魔法の少尉ブラスターマリ
☆Gの影忍
☆機動戦士ガンダムダブルフェイク
☆機動戦士ガンダムムーンクライシス
☆機動戦士ガンダムReon
☆機動戦士Vガンダム(漫画版)
こうですね、わかります
- 108 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 20:32:08 ID:p2NULLp0
- 一番上と下は過激派だな
- 109 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 20:32:44 ID:tvunVweT
- >>107
☆機動戦士ガンダムF91(井上大助版)
もだ!
こいつは最強のガンダムどあーっ!!
- 110 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 20:37:19 ID:9wCVEPL5
- 機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊は外せない。終わってないけど
- 111 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 20:40:28 ID:p2NULLp0
- 締めは逆襲のギガンティスで
- 112 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 20:56:21 ID:7HiaZnbb
- >>107
G-unitを忘れないで
- 113 :それも名無しだ:2008/05/20(火) 21:27:23 ID:4vB+agMh
- アレはキワモノ系じゃないだろ。知名度はどもかく普通に出てもおかしくはない。
- 114 :それも名無しだ:2008/05/21(水) 00:21:27 ID:5Se62JUu
- ブルー、閃ハサ、A.O.Z.辺りはその内出そうな気がしてる
- 115 :それも名無しだ:2008/05/21(水) 00:25:07 ID:TEYCklmL
- 閃光は知らんが、AoZはOVAならやりそうな気がするんだがな
好き過ぎた為現れた妄想だろうがなw
- 116 :それも名無しだ:2008/05/21(水) 08:27:28 ID:dYdpZfrk
- AOZはGジェネ魂2にでも出て
キャラに声優ついてから
- 117 :それも名無しだ:2008/05/22(木) 21:50:26 ID:69vr8cq6
- ヤマトとレンズマン
- 118 :それも名無しだ:2008/05/22(木) 23:32:34 ID:DcpVtq81
- スプリガンmark2は凄くスパロボに合うと思うんだ
- 119 :それも名無しだ:2008/05/22(木) 23:43:16 ID:n9+Zxt/X
- >>118
しかし精霊戦士の方が出る
- 120 :それも名無しだ:2008/05/23(金) 10:02:52 ID:JCcjmvk3
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/破/急/?
交響詩篇エウレカセブン劇場版
機動戦士ガンダム00(第二期)
鉄のラインバレル
- 121 :それも名無しだ:2008/05/23(金) 10:28:23 ID:jjrlkOT7
- >>118
ガンダムがいる以上、確実に合うでしょうなwww
- 122 :それも名無しだ:2008/05/23(金) 18:29:02 ID:cC1ZPaQL
- 新エヴァが出るようなったら旧エヴァはおさらばかなあ
それともグッドエンドは新、バッドエンドは旧なのか?
- 123 :それも名無しだ:2008/05/23(金) 19:19:57 ID:Gj87vpev
- >>122
破から大幅にストーリーが変わるらしいから旧版はおさらばだろ
仮に遊撃宇宙戦艦ナデシコが出れば機動戦艦ナデシコが出せないのと同じだな
ただ・・・参戦は早くても2015年程度からだからな? 新エヴァ
まず映画が2015年でも完結しているかどうかが謎だし
完結前に出す意味も無いだろうし
- 124 :それも名無しだ:2008/05/23(金) 20:43:27 ID:/3t9A8Ve
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/破/急/お前何遍俺にからかわれるんだよm9(^д^)プギャー
庵野的にはこうだな>四部作
- 125 :それも名無しだ:2008/05/23(金) 22:00:25 ID:jDwetYpo
- 怒りと奇跡の獣神ライガー参戦希望
- 126 :それも名無しだ:2008/05/24(土) 11:01:11 ID:FtqgDGs1
- ライガーはタカラが関わっていたので出れるか微妙
- 127 :それも名無しだ:2008/05/24(土) 16:02:27 ID:0P2Z1ivB
- スーパーロボット大戦BBS
- 128 :それも名無しだ:2008/05/25(日) 16:17:22 ID:eNCS3wUO
- ラムネ&40とリューナイトはワタルと違って平気だろうから出して欲しい
- 129 :それも名無しだ:2008/05/25(日) 17:34:03 ID:gi/Ct7t/
- ラムネはヒロインがちさたろーだし出て欲しいな
ってかミルクは守護騎士に乗ったこと無いんだったなあ…
- 130 :それも名無しだ:2008/05/25(日) 17:36:12 ID:JxgHmWwI
- キングスカッシャーEXに精神要員として乗ってる
- 131 :それも名無しだ:2008/05/25(日) 17:45:18 ID:pbNQX56Z
- ブイエスきしラムネアンドよんじゅうほのお
- 132 :それも名無しだ:2008/05/25(日) 17:49:18 ID:gi/Ct7t/
- >>130
おお、良かった
>>131
それは拒否する
- 133 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 00:03:42 ID:1QjmgyJk
- では、漫画版炎で
FRESH?知らんな
- 134 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 02:48:31 ID:TNC+nBnq
- しかし、アムロやブライトが「ドキドキスペース」とか言ってる図はシュールだ・・・
- 135 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 08:01:26 ID:N0m13K6i
- クワトロに駄洒落を言わせたい
- 136 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 08:54:13 ID:h0VogaKX
- でも炎の方が現実味は高い
なぜかというと元がリアル頭身ロボだからだ
今までに元がSDロボってのは出てないはずだしな
- 137 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 12:02:15 ID:r7s/YLmv
- 実はすでにベターマンの覚醒人がSD体型だったりする。
- 138 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 13:05:57 ID:2BGjTeVQ
- >>93
ノヴァもキャラとメカだけなら悪くないと言うかスパロボ映えしそうだと思うんだけどなぁ…
首藤節によるキャラの掛け合いがグッドサンダーチームを彷彿とさせるし
- 139 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 13:09:26 ID:lsMiJo81
- >>134
作中に出てくる単語が恥ずかしい作品は
シリアスな雰囲気が壊れるから他の名称に差し替えられるよ
スーパーロボットを特機と呼称したり宇宙怪獣も別の呼び方される方が多かったからな
- 140 :それも名無しだ :2008/05/26(月) 17:16:51 ID:GL9GznJt
- マイナーロボットをネタで出そうとするがダイナギガの名前が出ないのなぜだぜ?
- 141 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 17:43:39 ID:NDU+dk6O
- 武装すら満足に無いし……
- 142 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 18:19:56 ID:0PCkj/S2
- マイナー作品で出たことあるの
オーガンとゼオライマーくらいだろ
他は並以上だと思うが
- 143 :それも名無しだ:2008/05/26(月) 23:43:24 ID:hiGuvjJS
- 関東オンリーで他地方での放送が無いアニメとか出てなかったか?
後OVAは基本的に全部マイナーだろ
見たい人しか買わないわけだし
- 144 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 08:19:56 ID:37ru44G1
- ジーグってマイナーだっけ?
ニルファでブレイクしたように思うけど
- 145 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 08:25:07 ID:pPDuCmgE
- ,,,...-=、,,_
_,,--‐''"´ `'ヽ、,,
/ `'、ヽ
/ ヽノ
ノ `'ヽ,
彡' i
/. / l
! ( , ,r'' ,,.. ハ |
`ゝi ,,(/' /´ , ,,. r'´i r ゝ 昔はMAP兵器といえば俺の
r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´ ヽ. 'i、 /´ ZZの事を言ってたんだぜ。
ヾt' ! 、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿
`i.l ` '´ _r'_}ヾ ./r '~ 「幸運持ちのジュドーさん」
. l i " ´ /./´ なんて言われてね。
,, -ヽ ,_ ` " /'´
/. ,,l \ ,, ~´ _/ノ_ 懐かしいなぁ・・・
/ l !, \ ,.. ィ'´/ `ヽ 、
_]]´ l ヽ、  ̄,; <=,,、 ヽ 、
_,,, --‐ '' ",, -‐L、 l ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ `ゝ
/~ ̄,,.. --‐ '' ~´ ! \ l、 ' -、,,_ || _,, -'´ .ヽ /
!‐''~´ ヽ、 ! \ ハ `' Τ''´ λ 、 /ニ=、,_
/ ´ ` ! ヽ ! / | | /`l `ヽ、 `ヽ
./ ! . | ! / .l | `! l / |`
一番ZZが輝いていたころ
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg013520.jpg
- 146 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 09:10:37 ID:7xLyU8/K
- >>144
マイナーではないけどマジンガーやゲッターに比べたら日陰の存在
例えるなら、マジンガーやゲッター=仮面ライダーに対する、キカイダーとかイナズマン的存在
- 147 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 09:54:47 ID:na0B6EnU
- 非常に的確な表現w
- 148 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 10:24:44 ID:TOILX2jh
- >>144
200万個も超合金が売れています
- 149 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 10:54:29 ID:Y6XWNYkz
- 人気はあったがもっと人気のあるものが他にあったからって感じか
- 150 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 10:56:58 ID:lppM0k9h
- Zの新規組のどれよりもメジャーw
- 151 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 16:21:57 ID:glridben
- >>146
結構メジャーじゃん!!
俺は「鋼鉄神ジーグは完全にスパロボのおかげだろw」って思ってた典型的なスパ厨だが
スパロボ参戦してなくてもリメイクぐらいしてたかもね
ゼオライマー、オーガン、ジーグはまったく聞いた事なかったんでマイナー枠って思ってたけどそんな枠ないのかもね
- 152 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 16:57:06 ID:kZs7AI7V
- >>29
鉄のラインバレル 今秋放送予定
- 153 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 17:00:59 ID:tVmOIlPD
- あとイグルー2もあるな
そのほか劇場版作品がちらほらと
- 154 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 17:48:00 ID:q7Lo8AIV
- 今までだとギアスとマクロスF以外にロボアニメの1つや2つあって
「今期のロボアニメはギアスとマクロスF以外あったっけ?」という
該当する作品馬鹿にした書き込みが出てくるんだが
今期は他にねえからなあ
- 155 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 19:25:24 ID:7jB7nDHC
- >>149
当時打ち切りになったダンクーガや飛影が先に出てるのでそれはないと思う
調べたら超合金マジンガーより売れた化け物作品なのねジーグって
マグネロボシリーズとして続いて更に復刻もされてたとか
超人気作じゃねーか…普通に何でこんなに遅かったんだ
- 156 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 19:26:25 ID:l1O6Pct9
- 玩具の出来の良さとスパロボでの扱いは別だろ
- 157 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 19:32:17 ID:lppM0k9h
- 玩具ベースならGライタンやゴーディアンも参戦しているだろうしなw
- 158 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 20:56:33 ID:ytrV+qZc
- まあ、玩具の出来と知名度はある程度は繋がるとは思うが…
- 159 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:27:52 ID:ZMSCteto
- 一つだけ聞きたいんだけど、スパロボって戦略シミュレーションである
リアルロボットと、要するに怪獣映画のロボ版であるスーパーロボット、
どっちのほうが再現性高いの?
- 160 :それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:57:52 ID:+h1EfLPz
- 断然スーパーロボットだな。
補給装置一発でどの機体のどの弾薬も補給出来てしまうとか、
大型カートリッジ装着するだけで背負ってるミサイルの数まで増えるとか、
戦略的なリアルさよりも「補給した」「弾数増やした」って概念的なドラマツルギー優先してるし。
- 161 :それも名無しだ:2008/05/28(水) 00:55:44 ID:qhhLAP5i
- まあ、「スーパーロボット」大戦だしな
- 162 :それも名無しだ:2008/05/28(水) 10:58:20 ID:WVa1NBaL
- >153
MSイグルー2のPV見たけど、尋常じゃない泥臭さだなw ガンダムじゃなくて
普通の戦争映画みたい。 俄然見たくなった。
- 163 :それも名無しだ:2008/05/28(水) 21:19:37 ID:L0MQKvgd
- スパロボって
「スーパー(な)ロボット大戦」
「「スーパーロボット」(の)大戦」
どちらなんだろう。
- 164 :それも名無しだ:2008/05/29(木) 03:46:23 ID:TH8YZcwY
- 後者じゃないの?
前者とか考えたこともないし
- 165 :それも名無しだ:2008/05/29(木) 17:34:12 ID:ujXcqaya
- スーパーロボットって言葉の意味は人が乗って操るロボットという意味だ
というソースのない噂を思い出した
- 166 :それも名無しだ:2008/05/29(木) 20:21:48 ID:KlC8L6G/
- スーパーヒーローやスーパーモデルが
人が乗って操るヒーローやモデルではなかったりするのと同じだよ。
- 167 :それも名無しだ:2008/05/29(木) 22:21:19 ID:iMmRt3Qq
- >>160
いくらでも核弾頭の補給ができる世界だからな
- 168 :それも名無しだ:2008/05/30(金) 15:59:12 ID:7hIBTGQI
- ベガママがあれだけ活躍できたんだから
スタージンガー参戦だって不可能ではないはず
- 169 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:55:32 ID:+1KR0jZI
- >>154
一応フルメタルパニックってのがあるよ
スパロボに出そうなロボでは無いけど
- 170 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 01:03:38 ID:+1KR0jZI
- いい加減パトレイバー出して欲しい
設定いじくって、体長20Mとか、宇宙活動可能とかにして良いから
- 171 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 03:13:30 ID:0ivxP/O/
- そろそろブルージェンダーとデュアルあたりどうかね
- 172 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 04:07:20 ID:XQq54ahA
- マイナーはどっかいけと思ってしまう俺は不届き物なのか。
ほんの少ししか居ないファン喜ばす為に貴重な枠潰して欲しくないんだよな。
有名作が片っ端から出た後なら歓迎するが。
そういう点から見ると種が出ても俺は受け入れられるな。
なんだかんだ言ったって大量のファンを抱える怪物作だし。
- 173 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 10:07:32 ID:/vz9TpH/
- 貴重な枠(笑)
一個人の見解でマイナーかどうかを決めるなんて笑わせるな
そういう奴に限ってマグネロボや東映系統をマイナーとか言い、2000年代出せとか吠えるしな
- 174 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 10:45:28 ID:L6ve9CEJ
- ビスマルクは第2次Zあたりに出られるのでしょうか
- 175 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 13:14:43 ID:JnVwP4wA
- >>173
ゴールドライタンを待ち続けてる俺に何言ってやがる?
00年代?しょぼくて涙が出るわw小粒すぎんだよ。
- 176 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 13:22:21 ID:vT0Oo8F6
- 古いアニメは最近の参戦作の設定のクロスオーバー前提でおつきあい参戦ばかり。
だから当たり障り無くていつでも出られそうなアルベガス、レザリオン、ビスマルクあたりがいつまでたっても出ない
- 177 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 17:06:18 ID:TLCz55Bn
- 「ぶっちゃけスパロボ向きじゃないから無理wwwwww」と言われた90年代好きの気持ちを考えろ
俺の勇者…
- 178 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 17:35:03 ID:HcCp0gCx
- なんでくだらない喧嘩みたいな雰囲気なの?
どっちもどっちなのに
- 179 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 17:51:38 ID:79ILL2wH
- グレン
トップ2
マクロスF
ギアス
この辺りは確実に出てくるだろうな
- 180 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:20:10 ID:cG0payqO
- 小波が版権捨ててくれたらすぐにでも出してくれるさ紅蓮
- 181 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:23:21 ID:ak6E3LoH
- >>170
そんなレイバー見たくないわ
>>171
90年代末のは全然出ないよな。微妙な時期というか…
- 182 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 19:37:03 ID:oIAGJHho
- 00って結局出ないの?
- 183 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:57:01 ID:UqmJ8Z6o
- 低技術水準(宇宙進出不可)に徹したスパロボもいいな。
フルメタとパトレイバーを中心に、いくつか本来宇宙に出られない
スーパーロボットも入れて、国際陰謀を中心に。
- 184 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:58:55 ID:kXe0hn0H
- 種も種死もでてサンライズだし出すだろう>00
参戦は携帯機からだと思うが
- 185 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 21:04:17 ID:cG0payqO
- >>183
C3でいいじゃん
- 186 :それも名無しだ:2008/06/01(日) 23:47:54 ID:GTAWoemG
- むしろ現状でも作数多過ぎキャラ出過ぎだよ。
ZよりAくらいの参戦数とかで充分、まだまだ掘り下げられる。
- 187 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 00:32:01 ID:0VuuDF6Q
- >>183
ボトムズ、ガサラキとかも入れて出して欲しいね
>>186
それはあるね
殆ど、キャラが出ているだけの作品もあるし
脚本家も登場作品の知識が無かったりして大変らしいし、もう少し絞った方が良いと思う
- 188 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 02:38:40 ID:HEZcNO6x
- 特にガンダムだけど、居るだけ参戦はもう止めてほしい
DのZ、ZZとか完璧に要らないし
- 189 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 03:28:51 ID:Gq+PuQKD
- 商業的な事考えるとガンダムは外せないんじゃない
ガンダムが居ないとラインナップとして寂しいし
- 190 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 08:53:04 ID:HEZcNO6x
- いや全部外せとは言っていないが。
Dなら逆シャア、V、WでよかったのにそれにZ、ZZをわざわざ呼んできて…
機体もパイロットも要らない子なのにさ
- 191 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 14:10:48 ID:GR5NJBAL
- いや、それは分かってるよ
ただ、ZもZZも無いのは寂しいかな、と
- 192 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 15:22:48 ID:he1NU9Mp
- やっぱZとZZがないとスパロボって感じしないよ
- 193 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 16:16:53 ID:FOujrSFj
- スカイガールズとかどうよ
- 194 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 16:26:10 ID:Sjkaz/0r
- GC・XOは一年戦争ゲームだったけどやはりZ・ZZがいないと物足りないので出てよかった。
- 195 :それも名無しだ:2008/06/02(月) 17:28:40 ID:GR5NJBAL
- トップ2出るとしたら7号はどう表現されるんかなあ
- 196 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 02:48:12 ID:clTmjCvI
- >>193
女主人公のロボットアニメ出してもいいじゃんって思ってる自分でも
あれはちょっと・・・
- 197 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 15:16:48 ID:1nIHdDR2
- >>196
スカイガールズはパイロットむき出しだし…
あと、ジーマインやダンガイザーも勘弁してほしい俺がいる…
- 198 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 15:54:16 ID:PtXLnZDz
- スカイガールズの名前結構挙がるが結構人気なのか?
アムドライバーで獲た玩具技術流用して萌え要素取り入れてコケたイメージしかないんだが…
- 199 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 17:58:46 ID:/hdIJTzV
- そこで神無月の巫女
- 200 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 18:31:20 ID:4S9g+KzG
- >>199とゼノグラとデモベは勘弁してくれって思ってしまう俺は異常なんだろうか…
- 201 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 19:35:31 ID:ViDA5irg
- 別に変じゃないと思う。
人それぞれってことで。
攻撃食らったら終わりだなwwwとかいう感情をスルー出来たら結構良いと思うんだがな、スカガ
- 202 :それも名無しだ:2008/06/03(火) 20:04:30 ID:b8EoBs7C
- ネタで言ってるだけじゃないの
- 203 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 01:58:42 ID:N60JieBc
- >>200
たしかかい
- 204 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 02:38:29 ID:YQ4p48Ng
- 自分は、ジーマインでも何でもokだけど
スカガはロリキャラが尻出して空飛ぶアニメだからな…
クアドラロックがどんな感じになるか見てみたいが
- 205 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 11:03:04 ID:p+pRTB5U
- >>200
他の基準がどうなってるかはしらんがその3つに関しては正常だと思う
- 206 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 12:22:56 ID:BSFLfDX9
- >>200
特定の作品を勘弁してくれというのも参戦希望も個人の趣味、趣向の問題でしかないだろ…
- 207 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 13:30:05 ID:RHMVdQyL
- >>200
別に異常じゃないけど、その作品のファンに喧嘩売っている以上
罵倒されてもきれるなよ
- 208 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 15:26:29 ID:bGa1qz2+
- >>200
まぁ正常
- 209 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 15:39:58 ID:rMGxmQbh
- まぁ俺もその3つは勘弁だけどそもそも出るとは思えんし。
逆に考えて一番マシなのはどれだろうか。
- 210 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:17:53 ID:myi4Tv4d
- >>209
べつに出ないという根拠もないけどなw
むしろ、アイマスなんかはサプライズとナムコのコンボで出る可能性のが高い気がするしww
- 211 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:21:06 ID:myi4Tv4d
- >>210
誤:サプライズ
正:サンライズ
- 212 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:28:51 ID:bGa1qz2+
- >>210みたいにサンライズだから出れるって言う奴がうざいからアイマスが一番嫌い
神無月は百合厨がきもいし嫌だな
信者の質が一番マシなのはデモべかと。エロゲだけど
- 213 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:28:56 ID:YQ4p48Ng
- >>210
版権はサンライズとバンダイビジュアルだし、別にナムコ関係なくね
- 214 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:37:06 ID:Ir1E6Aqq
- >>212
信者の質www
エロゲ厨きめぇよ
- 215 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:38:59 ID:HPpXWlCM
- >>197
むき出しは既に存在している
ジャイアントロボやバイクetc...
スカイガールズはそれらよりも耐えるぞ
ナノスキンが何たらとかでバリアみたいになってるそうだからな
- 216 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 16:39:09 ID:bGa1qz2+
- >>214
いや、デモベも嫌いだけどこの3つの中じゃ一番ましかなって思っただけだよ
似たり寄ったりだけどね
- 217 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 17:18:44 ID:BSFLfDX9
- >>212
俺が嫌いだからでるなと喚きたてる方が見苦しいですよw
何を参戦希望しようが、何が参戦したっていいじゃないですかww
- 218 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 19:10:33 ID:RSF1IQMI
- 信者の質とか言い出したらギアスの参戦希望が出せなくなるじゃないか
まあ別にいいけど
- 219 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 19:12:53 ID:ys9orZC9
- 釣られ過ぎ
- 220 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 20:39:34 ID:12CoJ7Gw
- >>218
ファンの絶対数が多いから痛い奴も必然的に出てくる。
むしろ数は少ないのに声だけがやたらでかいマイナー信者の方が
ウザッたい。
- 221 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 21:33:13 ID:RSF1IQMI
- このスレってそもそもその声のでかいマイナー信者とやらが集まるスレじゃね?
メジャーなものはこのスレで挙げられる必要ないし
- 222 :それも名無しだ:2008/06/04(水) 22:17:16 ID:W3hwdT32
- 自分の書き込み見て痛いなと思ったら自重しようね
- 223 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 00:01:59 ID:Q9mD6Swm
- レゴのロボットって無理?
- 224 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 02:38:38 ID:E+eE6zi5
- おーい
- 225 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 03:35:16 ID:GTRR8KoS
- つかなんでいつまでたってもデモベをエロゲにしたがる奴がやたら多いんだ?
全年齢版だってとっくの昔に出てるし
できはともかくとしてアニメ化してマンガ化して小説化もした
続編は18禁じゃない
別に参戦するならするで一向に問題ないと思うんだがなぁ……
デモベがエロゲじゃないと困る理由でもあんのかね?
これだけじゃなんなんでぼくらのの参戦を希望しておく
世界ごっちゃごちゃになるであろうZの
平行世界始末係で続編に出られないだろうか
アンインストールをバックミュージックに
ファフナーとかエヴァとかイデオンとかラーゼフォンとか戦わせたいんだが
できがアレなアニメ版だが歌は本当に神曲ぞろいなんだよな
- 226 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 04:47:33 ID:R9itGlls
- おら絶対死ぬぞ!浸れ!こいつらけなげだろ!泣け!って
首根っこ掴んで無理矢理感動させられてる感が強すぎて全くダメ。
>ぼくらの
- 227 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 05:18:43 ID:a+xv7KTw
- 誰もお前の感想なんて聞いてないぜ
戦うとパイロットが必ず一人死ぬのさえ何とかすればいけるかもね
- 228 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 06:52:44 ID:MEgXuG33
- ぼくらのは感動押し付けというよりただ単純に作者の趣味が悪いだけだと思う
- 229 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 07:51:11 ID:g8qSxj1C
- >>225
>ぼくらの
ああいうのに限って主題歌ではなく劇中BGMが使われるから困る(例.エヴァ)
ぼくらのはBGMもいいんだがやっぱり主題歌だよな
- 230 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 09:16:02 ID:af7l93dC
- ザブトングルの娘が「本当はTheだけど、究極ぽいからZ」って言ってたゼエェーット!!
★ぼくらの
★ぼくらの(原作漫画版)
★ぼくらのオルタネイティブ
- 231 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 09:33:08 ID:n6i5mMFQ
- 夏から始まる新作でロボアニメ分が0とは…
http://image.blog.livedoor.jp/kaibu222/imgs/f/8/f8e4050a.jpg
- 232 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 10:15:48 ID:6uJJvwfI
- >>225
好きな作品の参戦のための蹴落としと嫌いな作品の非参戦のために参戦論調を高くさせないためw
どんな作品でもイラネ論者は大概これが理由だろwww
- 233 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 11:55:46 ID:xq8Ps0Lz
- >>231
ギアスとマクロスFが来期も続投だろ。
002もあるし…まだ悲観しなくても良いと思うんだが
- 234 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 13:20:35 ID:1XM5ciFi
- 有りすぎても見切れねーよ。
どうせ全開同様不人気アニメばっかり大量に作られるの見えてるし。
最低でもギアス、00クラスが1、2本でないと本当に00年代やばい。
ラインバレルはどうなることやら・・・。
- 235 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 13:24:06 ID:1XM5ciFi
- >>225
つーか全年齢ですらまだまだ未参戦があるのに元エロゲに入る隙間が
ある訳ねーだろ。しかも世界観が特殊でやたらスケールがでかい。最強厨が暴れる。
否定するには充分な理由がある。
ゼオライマーは原作と違いすぎて18禁原作とは言い難いし。
原作と別物なに上OVAは18禁じゃないし。
- 236 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 13:24:36 ID:7x3gvtaZ
- 神無月の巫女はよい
- 237 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 13:49:41 ID:pemhSeKj
- 信者がロボどうでもいいレズさえあればいいとか言っちゃってる時点でねぇ・・・
- 238 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 13:54:11 ID:FlABpJwd
- >>235
18禁漫画原作で全年齢OVA化したゼオライマー
18禁PCゲーム原作で全年齢TVゲーム&OVA&衛星テレビアニメ化したデモべ
違いが解らん
っていうか、デモベと神無月の巫女の元ネタ(源流)自体がそもそもゼオライマーだろ
デモベ・神無月両者ともあからさまにゼオライマーへのオマージュというかリスペクトが込められてるし
- 239 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 14:20:40 ID:1XM5ciFi
- >>238
ゼオライマーが原作通りにOVA化したならデモベも確実になるだろうが
原作と別物だから18禁原作から出たとは言い難いんだよ。
ちゃんと18禁原作から出た作品ってのが今の所無い。
OVA出すのは製作の趣味だからいいけど。
こんなことなら初めから全年齢で出せばよかったんだよ。
エロゲ信者は鬱陶しいな全く。
- 240 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 14:51:13 ID:9YlnLzoh
- >>238
>18禁漫画原作で全年齢OVA化したゼオライマー
>18禁PCゲーム原作で全年齢TVゲーム&OVA&衛星テレビアニメ化したデモべ
>違いが解らん
スパロボに出る前(特に参戦発表直前辺り)は古本屋の投売りワゴンの中や
中古屋の在庫に埋もれて見つけたくても見つけられなかった状態だったゼオライマー
簡単にオリジナルの18禁版を探せて出地もハッキリしているデモベ
引き合いに出すんなら同じ位作品が朽ち果てた状態になってから言え。>エロゲ系参戦厨
エロゲで例えるんならPC-98時代のマイナー作品がリメイクされて出る様なもんだ。
- 241 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 14:58:12 ID:1XM5ciFi
- ま、18禁原作ってはっきり解る状態で参戦ってのは少々難しそうだな。
ゼオライマーを前例と言う奴はデモベもそれ位待ってくれないとフェアじゃない。
実際参戦するまでかなりの時間があったんだぜ>ゼオライマー
2015年以降ならいいんじゃねぇの?
- 242 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:05:18 ID:UGncKrGz
- 機神飛翔デモンベインを参戦すれば良いんじゃね?
あれエロ無しのPC一般ゲーだし
- 243 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:07:32 ID:eRHYyEPS
- 要はオレ様の好きな作品をさしおいてでるなという事だろ…
- 244 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:08:14 ID:iAh7urn/
- アニメ版デモベの原作はPS2版だと出自がはっきりしてるんですがね……
十八禁かプレステ2版かはタイトル見りゃ一発でわかる
プレステ2で初めてデモベやってアニメと漫画見たうえで参戦希望する人はいい迷惑だね
こうも無理矢理エロゲ認定で敵視されるとさ
- 245 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:17:43 ID:1XM5ciFi
- それがエロゲロボ物の宿命だ。受け入れろ。
元が18禁原作なのはれっきとした事実だしそういうのが嫌いな奴は
それがどんな物だろうが拒否反応を示す。
まあ参戦すると絶対最強厨が騒ぐだろうからそういう意味で俺はイラン。
あんなん再現したら参戦全作品踏み台にされかねんし。
そういうのはイデオンだけでいい。あれも富野作じゃなかったらブーイングだろうな。
>>243
そりゃ当たり前 次の携帯機でギアスか00出なかったら多分ぶち切れる。
Zの新規ががっかりだっただけに・・・。
- 246 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:25:15 ID:UGncKrGz
- いや、それも違うだろ
ソフト作る側としては人気ある作品を入れて少しでも売上を伸ばそうと思うのが本音のはず
今回のZだってアクエリオンとかが良い例
若い年代でも解るようにとエウレカ、SEED DESTINYとかも入れて来てる
ドマイナーな作品入れて売れないよりも人気作多くして売れた方が良い
バランスブレイカーにも程があるグレンラガンとかは論外だけど
デモンベインは一番入れて欲しいって言ってるのは実はグリーンリバーだしな
- 247 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:31:48 ID:1XM5ciFi
- 問題なのはあの新規で00年代のマシな方ってとこだろう。
ギアスを初めとした2006年以降が来るまでは本当に不毛だったのが分かる。
Zが後1年遅けりゃギアスが射程に入ってたんだがなぁ。
人気考えるなら00、ギアスの2つは外せない。
まあ次回はギアス、00.マクロスFの中堅が3つもあるし00年代も少しはマシに
なるだろう。
後グリリバ効果で神虎はやたら派手な攻撃をかますような気がするw
- 248 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:48:12 ID:pemhSeKj
- たかがグリリバ一人、されどグリリバ一人・・・
- 249 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 16:59:00 ID:6uJJvwfI
- >>245
どちらも現時点で完結していないから次の参戦は無理だろ
- 250 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 18:17:32 ID:eRHYyEPS
- >>246
たのみこむとか見てみたらw
- 251 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 18:23:13 ID:zBWgICCr
- ナイトオブワンの中の人がトロンベだったら、即参戦間違いなしw
- 252 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 18:31:19 ID:eEMQXFyC
- デモンベインは知らんけど最強厨が騒ぐって具体的にどんな性能なんだ?
- 253 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:10:33 ID:iAh7urn/
- >>252
それをきくなんて、とんでもない!
……説明しようとしたら最後、
エロゲの話はすんじゃねぇとアンチがスレで大暴れするのはほぼ確実
どうしても知りたきゃググるなりして自力で調べるべし
まちがっても最弱無敵などと言ってはいけません
恐い人に最強厨認定されてしまいます
- 254 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:17:59 ID:w5ymt5LG
- デモベ知らないが予想ではファイブスター並の厨設定なんだろうなと思っている
いや、天照好きだけどさ
- 255 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:19:18 ID:V9d2YlcM
- 00は新作ガンダムだしいずれ出すだろ
2006年なら同じサンライズでもギアスよりゼーガのほうが有力だと思うけどな
看板になる人気はないが作品がスパロボ向きだし
ギアスはもっとロボ戦を頑張ってもらわないと
- 256 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:25:32 ID:rfE5s/+d
- ゼーガの内容はともかく360の新作をご期待ください
- 257 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:38:55 ID:L0YHQGtw
- エロゲの癖にやたらスケールでかい作品設定なのが面倒臭いな。
まあ参戦なんて考えてなかったからそういうオナニー設定が出来たんだろうが。
だったら参戦出来なくても仕方ないよね。
- 258 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:44:03 ID:L0YHQGtw
- >>249
何時から開発してるのかは知らんが06年だと一期はガッツリ入るんだよ。
一期だけ無理というならフルメタも無理になるんだが。
- 259 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 21:04:50 ID:w5ymt5LG
- フルメタは一応奇麗にまとまってるじゃん
00とギアスはどっちとも消化不良
- 260 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 21:51:28 ID:uOFdCG/U
- 00は2期あるんでまだ決めるのは早いかと…
- 261 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:18:43 ID:evxs+5Hu
- 最強厨云々言ったら、グレンラガンはどうなるんだろう
- 262 :それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:36:40 ID:eEMQXFyC
- フルメタは原作そろそろ完結しそうなんだっけ?
- 263 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 18:41:12 ID:Rqu8JQlE
- 最強うんぬんは
参戦することになった時点で開発者が何とかしてくれると思うぞ。
(そうしないとゲームバランス崩壊クソゲー呼ばわりは必至、いわば死活問題だからな)
- 264 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:22:15 ID:yJawCT55
- まあデモベが参戦したら
演出最高はリベル・レギスになりそうではあるな
グリリバ的に考えて……
グリリバがデモベ参戦を希望するのはあれが理由だし
- 265 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:26:15 ID:x44xsD+G
- だからデモベは要らないんだよな。
ゼロカスの時点で過剰演出しすぎだよ。
しかしギアスプッシュするなら見逃してやらんでもない。
頼まれなくてもこんなチャンスのがす奴でも無いだろうが。
さあギアスを売り込むがいい。
- 266 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 19:29:14 ID:x44xsD+G
- >>264
原作と強さが違うと冷遇だの騒ぐアホが居るんだよ。
だから最強厨はうざがられる。そんな設定ゲームで再現しようが無い。
ガンバスターですら大分抑えられている。あのイデオンも。
デモベはユーゼスみたいな奴が敵だった筈。そんなん参戦した時点で
他の踏み台が決定しちまうだろ。
- 267 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:00:03 ID:yJawCT55
- >>266
必死だなぁ……
こういうものか、最強厨ってのは
なんで演出がすごくなりそうだが最強論に発展するんだよ……
ラスボスが踏み台だのなんだのってのは被害妄想つよすぎだ牛乳飲んでおちつけ
ナイアさんは最終的に負けるために出てくるかまってちゃんなだけのパシリ神だろうが
影でこそこそといらんことはしても最強キャラでは断じてないわ
むしろ最終的に人間に負けるのが華だろうが
それともクロスオーバーが嫌っつーんならスパロボやらんほうがいい
ウイングゼロでリベル・レギスを落とす程度はゆとりがなきゃな
- 268 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:08:12 ID:x44xsD+G
- その考えが出来る奴等がデモベファン以外に居るとでも?
ラーゼフォンやエヴァ、イデオンなど巻き込む系は必ずアンチが生まれる。
どれだけの人が理解してくれるかねぇ。
- 269 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 20:33:32 ID:yJawCT55
- >>268
デモベファン以外全てがクロスオーバーに反対してるって本気で思ってんのか……?
他者を巻き込んで他者に巻き込まれるからクロスオーバーって言うんだ
誰にも何の影響もない作品はそりゃ単なる空気参戦だろ
ならアンチも出にくいさ、いてもいなくても変わらんし
- 270 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:21:13 ID:yF3i8owf
- アホか?互いに協力したり助けあうのがベストに決まってるだろだろ。
新参の下に置かれたりして誰が喜ぶんだ?スケールが小さいものは巻き込まれるのも
仕方ないがそれも限度があるだろ。
まあガッツリ一度再現して二度と出なければいいよ。ラーゼフォンのように。
ホイホイでられる世界観でも無いし。何度もやられてもオルタファンが騒ぐだけだ。
エロゲファンは声だけはでかいからな。全く。
- 271 :それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:00:10 ID:SbbTeA+i
- なんか最近デモベアンチが元気だが
ここは信者が自分の好きな作品の参戦を希望するスレであって
アンチが毒吐くスレじゃねえぞ
アンチ活動したいならよそ行ってくれ
はっきり言って目障りだ
他人の好きな作品を罵るレスなんざ見てて不快なだけだ
ぶっちゃけここは信者がオナニーを見せ合うスレだぞ
アンチはすっこんでろ
- 272 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 03:14:05 ID:oOCSni8W
- ボトムズに参戦して欲しいよ
- 273 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 04:42:59 ID:SXzXuY0r
- 神無月の巫女がよい
たしかですとも
- 274 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 04:54:03 ID:rdwjayPG
- 同じ奴が何度も言ってるようにしか見えない
- 275 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 06:21:30 ID:g1/sYaFy
- 以下の作品が何故でないのか教えてほしい。
・サイコアーマーゴーバリアン=80年代永井豪作品でヒット作、主題歌等名曲ぞろいで、当時の歌番組でも流れていた。
・獸神ライガー=90年代永井豪作品でヒット作、味方ロボやイケメン敵ライバル、そして後継機サンダーライガー等、今にも出そうだが噂すらない。
・エーアガイツ=深夜枠だがカルト的人気があり、味方ロボも多く、話も暴走した人工知能軍事兵器の破壊と分かりやすい。これは単純に人気か?
- 276 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 06:53:09 ID:sRtuOhAS
- >>275
ゴーバリアン・ライガー:
それこそスパロボZクラスに新しい作品を入れないとマンネリ打破出来ない昨今、
そこまで有力な永井豪作品は逆にわざと目玉にするために温存されているものと思われ。
そのうちゲッターもマジンガーもいなくて、かわりにアルベガスとゴーバリアンとかやるんだよ・
エーアガイツ:
カルト人気作品って信者がキモくなってくるし…(例:ビッグオー関連のスレ)
- 277 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 08:43:32 ID:QBhU31gF
- そもそもゴーバリアンはヒットしてねえだろ
- 278 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 08:47:07 ID:++7bT/AV
- >以下の作品が何故でないのか教えてほしい。
そんなもん言い出したらキリがないので
- 279 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 11:39:20 ID:QvdlpKar
- デモベとかFSSとかグレンラガン、もちろんイデオンとかトップとかの
めちゃくちゃ強い作品が大量参戦して、強さもそのままで敵も
それにふさわしく死ぬほど強くて、でもガンダムやマジンガーも
遺失文明技術で超改造してそれについていくというのは?
波動エンジン装備のRX-78が手にしたコズミックストリングライフルがアザトースを蜂の巣にし、
オメガ合金に改造されたマジンガー00の永劫回帰カイザーナックルロケットパンチが
最初にして最後のものの心臓をぶち抜き、
インフィニットゲッターの超統一場斧がギャラクティスの首を刎ねる、とかさ。
- 280 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 11:45:24 ID:Bh39rW1W
- >>279
原作ファンに喧嘩売る訳ですか。ガオガイガーの比じゃなく叩かれるね。
原作の持ち味全部ぶち壊すってんだからよ。
正直エロゲ風情がゲッペラーと互角だのなんだの言ってる時点で
失笑なんだよな。設定だけが肥大してその他が追いついてない。
グレンは人気高いから参戦も止む無し。
- 281 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 11:51:12 ID:Bh39rW1W
- FSSを参戦させられるもんなら是非して欲しいねw
人気すげーし。そもそもトップやイデオンはスケールがでかすぎて
締め位にしか出してもらえないんだがな。FSSが来れば丁度いいか。
- 282 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 13:03:19 ID:HYErn12F
- で、ラムネ&40の参戦はまだですかと
- 283 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 13:40:07 ID:I6vKIzNE
- >>282
ファンタジー系はラムネとリューナイトで十分だよな
- 284 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 14:37:16 ID:Of+Twh5J
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1212771176.JPG
- 285 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 16:12:01 ID:HYErn12F
- >>283
ラムネには、DVD発売発表記念に是非とも参戦してほしいんだぜ
ワタルとかいらねえよな
- 286 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:47:25 ID:Ihe01KJx
- >>280
だからアンチは他のスレでやれと言ってんだろが
うざいんだよグレン厨が
- 287 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 20:30:24 ID:9qi2Llqk
- 嫌いだからの理由で騒ぐ人達はご離脱下さい。
うるさい。
「〜厨ウザい、死ね」もウザいので一緒に死んで下さい。
それなりのマナーを考えた書き方をして下さい。
- 288 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 22:28:38 ID:I6vKIzNE
- 2chでそんな良識ぶってもなぁ…
- 289 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 22:57:45 ID:hDIYTFp7
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2312587
こういうスパロボになったら売れると思う
- 290 :それも名無しだ:2008/06/07(土) 23:20:40 ID:LStvtiS9
- >>270
ラーゼフォンはスクコマ2で二度目の参戦してるよ
- 291 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:03:31 ID:ynMWHQoV
- >>279
「ぼくのかんがえたすごいすぱろぼ!」ならそのネタもウケると思うよ
いろんな意味で
- 292 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 01:38:19 ID:1f5oj/kx
- >>279
マジンガーの機械獣だって遺失文明技術だろうが…
だいたいそんなことしたら味方が強すぎて地球圏の敵が弱くなりすぎるだろ
原作終了後でいいだろとかだったらガンダム全部アウトじゃねえか
敵も強くすればいいなら、全部の敵組織が技術手に入れるなんて無理だろ協力できない奴らもいるんだし
ていうかそこまでして出てほしくない
- 293 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 01:59:46 ID:OaQXQzdG
- テンプレに、これら追加だめか?
1982
テクノポリス21C
1986
重戦機エルガイムOVA
2003
無限戦記ポトリス
2004
パンターゼット
- 294 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 02:53:38 ID:Cq3V90Ba
- 勇者系は是非出て欲しいが、扱いに困るよな
周りがシリアスな展開やってる中で「ダイノガイストにお母さんがさらわれた!」とかなったらマジKYすぐるし
- 295 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 06:15:05 ID:AAu6spVt
- ゴルドラン参戦して悪太がリリーナと会見なんてやったら雰囲気台無しだな
- 296 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 06:49:24 ID:5f/bfjAl
- 逆に考えるんだ。全体がそういう雰囲気ならいいんだ。
バラタックとかトライダーとか・・・
- 297 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 09:06:35 ID:cjSAo+J1
- 銀河の命運をかけて戦ってきた歴戦の勇士達が
最後に戦う相手が幼稚園バスジャック犯とかっつーのも
味があるのかもしれんな
宇宙最強戦闘部隊に立ち向かう幼稚園バスジャック犯とか
すごすぎて笑うしかない
- 298 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 09:08:29 ID:oAbc4G+I
- しかし使ってくる兵器はどれもボスクラス
- 299 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 11:05:45 ID:aB7n1hqp
- ボスってどっちのボス?
ゲームの最後に出てくる敵か、それともボスボロットか
- 300 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 12:17:21 ID:lAoJr38I
- >>299
話の流れと、
スーパーロボット大戦はTVゲームであるという大前提からすると
前者。
(最後に高難度展開を持ち込まないTVゲームなどあるまい)
最近、よそで人間キャラのクロスオーバー作品がいくつか出てきてるんだよな。
バンダイはいつこの流れに乗るんだろう。
- 301 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 13:07:11 ID:t+O1Z9HS
- ロボゲー部門→スパロボ
任天堂ゲー部門→スマブラ
アメコミ部門→ジャスティスリーグ
- 302 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 13:47:58 ID:lAoJr38I
- 人間キャラヒーローのクロスオーバー路線
に、バンダイはいつ参入してくるのかなあ
という意味なんだが。
その気になりゃそっちでも天下取れるだろうし。
- 303 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 13:54:12 ID:KW0vPi2l
- バンダイ全体でいうならカードのレンジャーズストライク
- 304 :それも名無しだ:2008/06/08(日) 14:10:26 ID:lAoJr38I
- おそらくそれを拡充して
(コナミなどのよそに取られていない)ヒーローなら何でもありのカードゲームにして、
やがてはコンピューターゲーム化、という流れかもしれんね。
- 305 :それも名無しだ:2008/06/09(月) 20:09:14 ID:9kHVWHSR
- ドラゴノーツ参戦してくだしあ><
- 306 :それも名無しだ:2008/06/10(火) 10:46:38 ID:GWCvV4NU
- アムドライバー参戦してほしいな。
フルゼアムが発動すれば等身大の癖に地球に穴あけるぐらいの火力と、
地上から宇宙の往復を単独で一瞬でやるくらいの機動力はあるから強さ的にも問題ないしな。
- 307 :それも名無しだ:2008/06/10(火) 13:29:54 ID:z4GpDlQf
- スカイガールズは近年稀に見る良作メカアニメだから出してほしい
- 308 :それも名無しだ:2008/06/10(火) 19:22:58 ID:pCihUXxP
- >>306-307
コナミにスーパーコナミ大戦を作ってとお願いしろw
そっちの方がまだ可能性がある。
- 309 :それも名無しだ:2008/06/10(火) 20:53:15 ID:b1AxgMKI
- >>308
つまりコナミワイワイワールド3を出せと
- 310 :それも名無しだ:2008/06/10(火) 21:59:01 ID:8KOEz5Nd
- そろそろダンバイン復帰を
- 311 :それも名無しだ:2008/06/10(火) 23:26:20 ID:FohbYb0P
- ダンバインでできることはほとんどやってしまった気がするが
リーンも付けて出して欲しいところだな
- 312 :それも名無しだ:2008/06/11(水) 02:37:11 ID:YkRv9RCB
- じゃあ農耕士コンバインはどう?
- 313 :それも名無しだ:2008/06/12(木) 19:13:24 ID:3CaXVTaY
- >>310
お前とはいい酒が飲めそうだ
ついでにエルガイムとセンチネル復活を・・・
新規は新ゲ、ゴーダンナー、ファフナー、マイトガイン、オルタが出たら5本買う!
- 314 :それも名無しだ:2008/06/13(金) 02:12:03 ID:aI9dA1+B
- 最後は同意しかねる
- 315 :それも名無しだ:2008/06/13(金) 03:11:39 ID:a89D42rw
- 銀装騎攻オーディアンを大張枠でだな…。
飛影やオーガンみたいな多数に『しらねーよ!』とか言われて、
ケレン味たっぷりなポジションとしても有り。
大張アニメのお約束だが、バリフェイスマスクしてグングニルスピアーは燃える。
- 316 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 05:46:30 ID:249dNsSs
- リーンは出るだろうね
これだけダンバイン出してるんだから
- 317 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 14:25:09 ID:n9IpNYTV
- >>314
オルタって何?
あの伝説のホモゲー「フロントミッションオルタナティブ」のことか?
- 318 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 14:32:21 ID:xbRlJIsB
- マヴラブオルタナティブのことだが
>伝説ホモゲーkwsk
- 319 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 15:40:28 ID:n9IpNYTV
- 味方がヒロイン以外全員男(敵には女がいるがやたらケバい)でヒロインも最終面近くで性転換した男だといらんカミングアウト
当時のうぶな自称硬派ゲーマー達を撃墜しまくった
今でもフロントミッションの新作に女性キャラが出ると必ず「こいつは元男」とコメントする奴がいる
- 320 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 15:42:01 ID:VQEpSjmI
- バハラグといいホンマにスクウェアはトラウマを作るのが好きな会社やで。
- 321 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 15:43:44 ID:n9IpNYTV
- 追記しとくとホモカップルが不必要に多数登場で主人公カップルが最後の砦だった
オルタナティブムービーとはホモ映画のことでございます
- 322 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 21:36:51 ID:CM/H0ChY
- オルタナティブの意味が「代用品」で
そっから派生して「女の代用品=ホモの女役」みたいな意味のスラング用例がついたんだっけね。
- 323 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 21:43:32 ID:hRVimqjk
- いーからもうゲーム版ガンパレ出してくれ
あくまでマーチ、百歩譲ってオーケストラまでで
- 324 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 22:30:16 ID:/IvNVUKn
- 裏設定がたるいからアニメ版でいいよ>ガンパレ
- 325 :それも名無しだ:2008/06/14(土) 23:10:24 ID:n9IpNYTV
- アニメ版は小品だが良くまとまった佳作だった
ゲーム版は発売当時は衝撃的だったがエヴァ2で目が覚めて絢爛でうんざりしちゃってガンオケは買ってないな
歯止めが利かなくなった最近の芝村の電波と厨設定にはもううんざりです
しかしアニメ版絢爛は個人的に神なので参戦希望
- 326 :それも名無しだ:2008/06/15(日) 19:34:17 ID:UOfzBf3v
- ○…話の中核
☆…結構重要
△…後半、二周目など
無…いるだけ
☆機動戦士Ζガンダム (劇場版)
機動武闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
☆新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
☆劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
○銀河漂流バイファム
マジンガーZ
△グレートマジンガー
ゲッターロボ號
☆超電磁マシーン ボルテスV
○機甲艦隊ダイラガーXV
光速電神アルベガス
☆百獣王ゴライオン
マクロスF
勇者ライディーン
△勇者特急マイトガイン
☆勇者指令ダグオン
△絶対無敵ライジンオー
機神咆吼デモンベイン
☆グラディウス
△斑鳩
サイボーグ009
科学忍者隊ガッチャマン
△ロックマン
○宇宙戦艦ヤマト
☆宇宙海賊キャプテンハーロック
クラッシャージョウ
△ガルフォース
ギャラクシーエンジェル
○スタートレック
☆宇宙空母ギャラクティカ
△レンズマン
△宇宙英雄ペリー・ローダン
☆紅の勇者オナー・ハリントン
○啓示空間
老人と宇宙
- 327 :それも名無しだ:2008/06/15(日) 20:03:35 ID:1B5a8Z4T
- ああ、外宇宙ものね・・・と思ったらスクロールするにつれて笑った
- 328 :それも名無しだ:2008/06/15(日) 20:49:23 ID:2QJ5wX/b
- 特に下のほうの作品で開発中の問題
(たとえば、たとえゲームでもこんなキャラに○○が負けるなんて許さん!○○は無敵なんだ!とゴネてくるとか)
が起こったらヤバいな。
版元が他国だし。
後、たぶんビジュアル(原典小説の挿絵)が使い物にならん。
- 329 :それも名無しだ:2008/06/17(火) 00:28:28 ID:t/Aq1sM1
- ライジンオーより上にイデオンとゴライオンとダイオージャを
入れた「スパロボ外宇宙篇」はやってみたい。
ヤマトやスタトレやまるぺはいくらなんでも無理だ。
- 330 :それも名無しだ:2008/06/17(火) 17:38:35 ID:7TlZJwGL
- XOの続編で3Dでよろしければ
- 331 :それも名無しだ:2008/06/17(火) 21:52:44 ID:hdVy6fUV
- 今の無闇に長い2Dよりむしろ望む所
- 332 :それも名無しだ:2008/06/18(水) 00:15:45 ID:YCfDJslb
- DCαでこりたわ>3D
- 333 :それも名無しだ:2008/06/18(水) 01:12:13 ID:cRKoqw0o
- 話ブッターギルが、10月に冥王様がブルーレイ化されるそうだが、
今後のバンナムの戦略として、
ブルーレイ押しの作品と参戦作品との関連性はあるのかね
- 334 :それも名無しだ:2008/06/18(水) 16:58:21 ID:xUQQtbT5
- ゼオライマーは非常に使えるから良いな
- 335 :それも名無しだ:2008/06/20(金) 15:33:28 ID:6Cv8mvhg
- バーチャロンをちゃんと出してほしい。
EARTH LIGHTとか格好良い曲結構あるし、機体にも困らないし、また出してくれよー
- 336 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 01:01:34 ID:HbS/g5IL
- >>335
ただしパイロットは足立区の歩く火薬庫みたいな
- 337 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 10:01:47 ID:ZcpGYsoF
- 今未参戦で割と古くから人気がある作品ってボトムズ・
パトレイバー・バイファム・トランスフォーマー・勇者のほとんど・
アーマードコアなど?
- 338 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 10:06:55 ID:D9jJ+hy2
- そういえばゲーム作品の参戦希望にフロントミッションがねえな
- 339 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 16:02:48 ID:X+26XwoS
- 間とってオメガブースト参戦ってことで
- 340 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 17:50:17 ID:7OSkF5XV
- せめてヴァンゲイルにまからんかね
- 341 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 22:20:25 ID:848d1FBC
- 最近ふと思ったんだが、
小隊システムってマシーンブラスターの為にあるようなシステムじゃないか?
逆に言えば小隊システム無しじゃマシーンブラスターの真価って発揮できないよな…
- 342 :それも名無しだ:2008/06/21(土) 23:14:25 ID:WTX/q8dS
- そんなもんなくてもドラグナーは活躍してるぞ……といいたいが、さすがに4機はきついか
- 343 :それも名無しだ:2008/06/22(日) 09:44:06 ID:9uxI7Vwi
- ドラグナーはパンチ力足りないので
戦闘補助能力のある3号機以外は2軍だったな
- 344 :それも名無しだ:2008/06/22(日) 10:32:25 ID:gtOmwfjV
- Aでは信頼補正と援護で無敵砲台でした
- 345 :それも名無しだ:2008/06/26(木) 19:02:46 ID:990KrsDL
- ボトムズ欲しいなあ
- 346 :それも名無しだ:2008/06/26(木) 23:02:35 ID:gwHDG8bV
- うんうん
- 347 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 08:47:38 ID:HkkAxopH
- ガンソが当初の予定通り3ヶ月放送早かったら
アクエリオンと一緒に参戦だったかもなあ
ザブングルと雰囲気似てる部分多々あるし
- 348 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 20:13:25 ID:8Ovqo8zq
- スーパーロボット大戦外宇宙
スレの頭のほうのリストから。
他に外宇宙を舞台にしたロボットものがあったら教えてくれ。
マジンガーZ
ゲッターロボ號
新約Z
∀ガンダム
超電磁マシーンボルテスV
惑星ロボダンガードA
伝説巨人イデオン
UFO戦士ダイアポロン
機甲艦隊ダイラガーXV
百獣王ゴライオン
最強ロボ ダイオージャ
超時空要塞マクロス
マクロスF
銀河漂流バイファム
装甲騎兵ボトムズ
トランスフォーマー 超神マスターフォース
太陽の勇者ファイバード
銀河お嬢様伝説ユナ
- 349 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 20:17:30 ID:PnOLBdjn
- >>348
とりあえず宇宙魔神ダイケンゴー
- 350 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 20:19:07 ID:H2JRSzzp
- >>348
ヴァンドレッド、ヒロイックエイジ
- 351 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:39:59 ID:Dn8IGrft
- スパロボって最終的には自軍の人数が
ちょっとした町の人口ぐらいにはなると思うから、
(名もなきクルーまで含めれば、だが)
そんな大人数が外宇宙まで何しに行くんだ?ってことになりそう。
だから、宇宙を旅するのはオリ主人公含む数人だけにして、
版権キャラはジルオールみたいにいつでも呼べるようにするというのはどうだろうか。
この方式なら、
「自分たちの戦いが忙しくてオリ主の要請に応じられない!」とか
「むしろこっちが助けとほしいぞオリ主!(サブイベントへのフラグ)」
とかやれるし。
- 352 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 22:01:07 ID:ffRU3afL
- いっそザ・ウルトラマン
- 353 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 22:27:03 ID:8Ovqo8zq
- 転送装置、作動!
カイメルド・フェル・ゲ・ドヌ・ヘレック・セルベゼデメネ
わが召喚に答えよ多数の時空に散る鋼の勇士たち
四体の聖獣より成る騎士、
三体の聖獣より成る勇者、
火を放つものの姿を借る黄金戦士、
六つの神像に秘められた魔神、
三色に彩られし翼持つ機神、
人類の双生児、二つたるもの!
ダンクーガ・サンバルカン・ゴールドライタン・ゴッドマーズ・
Zガンダム・エヴァンゲリオン弐号機!
来たれ、そして戦え!
って感じ?
- 354 :それも名無しだ:2008/06/28(土) 22:43:01 ID:Dn69TCKN
- >>348
重戦士エルガイム
- 355 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 09:58:40 ID:PpQNEfUE
- >>351、>>353
多すぎる地球出身ヒーローを
よその星へバラけさせてバランスをとったほうががいいと思うから、
宇宙全体の時空が乱れて
それを修復することを目的とするオリ主、ってのはどうか。
(たとえば、出自を「壊滅させられたタイムパトロールの生き残り」にするとか)
- 356 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 10:51:26 ID:LpmvcKxK
- 外宇宙物は前半は仲間集めの宇宙旅行で
後半は銀河〜銀河団規模の戦争がメインでいい気がする
- 357 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 16:10:23 ID:sINudrg3
- つサルファ
- 358 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 17:42:30 ID:LpmvcKxK
- サルファは種やジーグ系のエピソードも結構あったから
完全に外宇宙物じゃねえ
他の勢力に地球は占領されててその解放の為に
地球に少し立ち寄る程度じゃねえと
- 359 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:48:02 ID:PpQNEfUE
- じゃあ、人類が少なくとも銀河系全域にはびこってるぐらいの超未来じゃないと。
(惑星ひとつが日本で言う“県”ぐらいのレベル)
- 360 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:08:05 ID:drlLnsLp
- >>359
ダイオージャですね
地球では何らかの異星人を交えた大戦(例えばDで宇宙に名を轟かせる悪ズール様を倒してるよね)があった後で、
地球製スーパーロボットの性能が宇宙に知れ渡っており、
パイロットともども様々な星に派遣されている状態からスタート、ってのはどうだろう?
外宇宙設定でマジンガーもコンバトラーも気兼ねなく出せる
- 361 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:05:12 ID:/wnNvsy0
- >>360
それやると再現が出来なくなるよね・・・。
- 362 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:28:53 ID:cp3goSSy
- 再現みたけりゃ今までのスパロボでもやり直してろでいいんじゃね?
そんなのがあってもいい
- 363 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:04:36 ID:aYjzxt6h
- >>359
アストラウス銀河ですね
- 364 :それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:06:24 ID:aYjzxt6h
- 誤爆
アストラギウス銀河だった
ダルタニアスの分離した奴とごっちゃになってた
- 365 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 12:55:45 ID:xTOzlv/s
- シャーキン、ガルーダ、ハイネル、リヒテル総出演のスパロボは一度見てみたい
- 366 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 13:00:06 ID:52TSmbaY
- ベロスタンとナルアとカザリーンの揃い踏みの方が見たい
- 367 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 13:44:54 ID:loxcTnTc
- ガンダムWだったらこうだよな。
ガンダムW…ストーリーは無印の方だが後からゼロカスやヘルカスが使える
- 368 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 15:09:47 ID:gSRVf/T9
- むしろアーリータイプ&エンドレスワルツ版でテレビ版再現して欲しいと思う俺がいる
- 369 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 16:23:33 ID:BFdb0ToU
- >>368
同じこと考えてやがる
- 370 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:23:43 ID:auWxgE7K
- 俺はTV版でエンドレスワルツまで行かせて欲しいと思ってるぜ
- 371 :それも名無しだ:2008/06/30(月) 23:04:33 ID:EC5gA1Kl
- TV版Wと一緒にG-UNITをだな・・・
- 372 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 00:56:36 ID:VIguAr+U
- でAPのアンケートのリメイク希望スパロボと参戦希望作品はなんて書いた?
- 373 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 01:24:31 ID:LSxTWIHn
- リメイク
C3
参戦希望
超者ライディーン
だな。
- 374 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 07:00:52 ID:VmPGBUWS
- 昔コロコロで超者を読んだ時、月がめちゃくちゃになっちゃった話があった気がする
- 375 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 08:17:05 ID:Sz0zStWz
- ガンダムUCはプル12とイスラム関連がやばいのでアニメ化無理だろうから
参戦は無理かなあ
Gジェネにはでるだろうけどそこら辺はかなり改変しないと
- 376 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 08:48:47 ID:SFA/s/Ml
- そもそも、それっぽいのを全部突っ込めば良いわけじゃないと思うのだが
- 377 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:06:57 ID:jY2zNinv
- リメイク
スパロボF
参戦希望
ぼくらの
だな
- 378 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 09:43:05 ID:aRYjrgPd
- >>372
まだクリア前だから送ってはいないけど以下のように送るつもり
リメイク希望⇒COMPACT3
参戦希望⇒メタルスレイダーグローリー、スプリガンmark2
- 379 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 13:22:46 ID:RtLCcPm+
- >>372
リメイク希望→D
参戦希望→ボトムズ、レイズナー、鋼鉄の七人
- 380 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 13:52:39 ID:g4gToO3Y
- >>372
リメイク:EX
参戦希望:リューナイト、レイアース
あんまり期待はしてないけどさ・・・
- 381 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 23:31:22 ID:v1Hv1+at
- まだ送ってないけど何にしようかなぁ・・・
- 382 :それも名無しだ:2008/07/01(火) 23:31:43 ID:B+qdwYAM
- 今回の一連の寺田Pの発言から少なくともテンプレに載ってる作品はいつ出てもおかしくないってことじゃね?
勇者やゾイドみたいに版権的に絶望的なものでも「0%ってことはないよ」ってことだろ?詭弁だけどさ…
それに「ガンダム枠」やギアスなんかの人気作は優先的に先に出られるだろうけどさ
それでも希望は持てたな。個人的にはファフナー、ガンソ、ガリアン、ガサラキ、ヴァンドレッドの参戦にw
- 383 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 02:59:00 ID:uC5y1RWx
- 東映実写版スパイダーマン
・・・希望するだけならタダだよな?
- 384 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 03:37:35 ID:bfqPt9SC
- >>382
今は無理だけど将来的にはひょっとするかも位だと思うがね…
- 385 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 09:14:25 ID:ETBU8Ea5
- 会社の合併や版権譲渡の可能性もあるから未来的に0ってことはありえないだろうからな
…現状的にはやっぱり厳しいって考える方が妥当なんじゃない
まあ、問題ない作品がゴロゴロしているうちは手をつけないと思うけど
- 386 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 11:51:32 ID:vvgy4IXF
- 魔装リメイクは難しいか・・・
- 387 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 14:02:20 ID:XO6Vq+G2
- ガンダムもマジンガーもゲッターもいない
古い作品で、かつ新規参戦だけのスパロボがやりたい。
スーパーマイナー大戦とかで。
- 388 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 14:37:01 ID:SJ/CdWDw
- ダグラムとかボトムズとかガリアンとかですね
- 389 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 15:43:57 ID:wB3pNR5T
- 参戦希望 鉄のラインバレル
まだ連載終わってないけど
- 390 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 16:50:08 ID:+K8nJXw3
- ラインバレルはアニメ版のデキしだいだな
- 391 :それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:09:44 ID:sMb3c7US
- ダンバイン、エルガイム、レイズナー、ザブングルが総出演する
スパロボならやってみたいなあ。
- 392 :それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:30:18 ID:82KEN2nB
- ラインバレルはスーパー平井久司大戦でぜひ
- 393 :それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:32:23 ID:+wVl16NC
- ゴールドライタンでないかな…
タツカプでもスルーされそうだし……
- 394 :それも名無しだ:2008/07/03(木) 08:22:39 ID:CbvF1Xmq
- 知名度の低すぎる作品にとってはデトネイターオーガンが出たという結果は
大きな希望だな
- 395 :それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:14:30 ID:OGoqGK++
- >>387
古い作品=マイナーは成立しないぞ
- 396 :それも名無しだ:2008/07/03(木) 14:59:35 ID:Gb7gtigi
- >>394
ヒント・大張
- 397 :それも名無しだ:2008/07/04(金) 01:16:02 ID:YoM+tQ07
- スパロボは知名度よりもコネだからなw
- 398 :それも名無しだ:2008/07/04(金) 02:36:04 ID:hNzmj69p
- トランスフォーマーはガキの頃見てたから一度出て欲しいな。
コンボイが出るやつ。
- 399 :それも名無しだ:2008/07/04(金) 08:29:18 ID:34qPPgNI
- タカラトミー関連はコナミ、鉄人、広井王子関連と同じく無理だから
長生きして著作権切れるまで待つしかねえ
- 400 :それも名無しだ:2008/07/04(金) 09:07:43 ID:R4BtjWgz
- スパロボに参戦した全ての作品が総出演…
- 401 :それも名無しだ:2008/07/04(金) 14:59:05 ID:knOV3YCL
- >>400
SWWになりますがよろしいか
- 402 :それも名無しだ:2008/07/04(金) 18:07:48 ID:qbXk3UtL
- >>399
つ 期限延長
- 403 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 02:13:59 ID:f5xgpOkk
- ボンバーマンビーダマン爆外伝
様々な面で素晴らしい
- 404 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 02:19:27 ID:LpOFGdWC
- タカラですが
- 405 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 07:37:24 ID:bDNmFIXW
- ボンバーマンってさハドソンだよな
ハドソンといえば…
- 406 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 09:09:34 ID:JerkCx2Z
- はいはい64、64
- 407 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 09:40:28 ID:k3xagpc/
- >>403
確かに見てみたいな
ホワイトブロスやセイントドラゴンあたりかっこいいし
- 408 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 10:58:08 ID:QC6vJ0z5
- あげ
- 409 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 23:23:05 ID:QbkveBL6
- アルファってこれ以上続編は無理?
…幻魔やゼントラーディやボーグでもいいから
- 410 :それも名無しだ:2008/07/05(土) 23:59:50 ID:TYys4YN+
- 完結したのに何をいまさら
- 411 :それも名無しだ:2008/07/06(日) 01:55:30 ID:UFQ8hRt2
- からくり剣豪伝ムサシロード参戦しねーかな
- 412 :それも名無しだ:2008/07/06(日) 13:14:43 ID:P/dQ4uNp
- キャッツ忍伝てやんでえ参戦しねーかな
- 413 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 08:36:40 ID:amLCLdDE
- ギアスは大幅改変しない限り参戦いらね
- 414 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 11:01:10 ID:kDvlMX+2
- 参戦希望スレなのにわざわざ要らないって書いて行くの何なの?
- 415 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 11:21:41 ID:8qC1kGT9
- >>414
参戦を希望するのも自由なら
非参戦を希望するのも自由だからだろ
気に入らなきゃスルーすればよい
- 416 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 14:18:06 ID:amoOYqJl
- ポカーン
- 417 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 15:09:00 ID:iinQdRF0
- まぁ出るんだろうがギアスが出てもうれしくは無いな
- 418 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 15:18:14 ID:ncf1CO0K
- >>415
スルーしろというのには同意
- 419 :それも名無しだ:2008/07/07(月) 23:17:56 ID:VNJsqNAL
- タツカプにゴールドライタン正式参戦……
先を越されたな、スパロボ
- 420 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 02:02:14 ID:+GC6xM1t
- >>419
人間相手にゴールドクラッシュは洒落にならない気がするwww
- 421 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 05:52:19 ID:i49CYalZ
- リューナイト参戦まだー?
- 422 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 06:08:57 ID:t+tKal6I
- >>420
臓物えぐり出してムギュッと握り潰しw
- 423 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 06:58:26 ID:GxzBZLmu
- 次回作にはアルベガスが参戦するだろう
あのOPを聞きながら戦闘を見たいぜ
- 424 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 07:36:02 ID:ZnYQgqbc
- アルベガスは参戦したら人気出そうな気がする。ドラグナーみたいに
- 425 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:06:00 ID:y+zm1J7u
- ここは隔離スレ?
- 426 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:17:43 ID:zVi0j3iV
- 出るなと言われたもの程よくでるのがスパロボ
- 427 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:49:01 ID:PoQ/AFM8
- >>419
バンナムよりのカプコンのゲームに参戦しているってところが大きいなw
- 428 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 08:59:50 ID:+GC6xM1t
- ガンダムゲーにナムカプとよく一緒にやってはいるな
- 429 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:01:21 ID:PoQ/AFM8
- >>420
>>422
↓このようになるみたいだ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16771.jpg
- 430 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:02:59 ID:uvb72b5c
- みなさん、熱砂の覇王ガンダーラを覚えていますか?
OPはかっこいいのよOPは……
- 431 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:12:56 ID:+GC6xM1t
- >>429
スゲーww
ライフゲージも含めてww
- 432 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 09:31:04 ID:XK+6h5kh
- >>429
テラカオスwww
- 433 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 12:06:22 ID:PoQ/AFM8
- ライタン参戦……この喜びをスパロボで味わいたい
- 434 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 15:58:34 ID:XKPpGnOS
- >>429
ちょっと待てwwww
釣りだろ?なぁそうなんだろ?
- 435 :それも名無しだ:2008/07/08(火) 19:40:29 ID:fsJEw6XX
- アニメではやらなかっただけで、
人間サイズにもなれるってんじゃないか?
まあ、マブカプの系譜に連なるゲームだから
全年齢保つ限り何やられてもおかしくないさ。
- 436 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 08:37:27 ID:k1utoSIL
- 獣神ライガーが参戦していないのはなぜでしょうか
- 437 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 09:05:57 ID:UjQ0T0GI
- >>436
そう言える作品はいっぱいありますww
- 438 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 14:40:45 ID:zWnvnNpl
- ライガーはサンライズとダイナミック系は問題無いが
残念ながらタカラトミーが関わっているので無理
ガガガ以外の勇者やボトムズとかと一緒
- 439 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 16:01:39 ID:INsYLNeX
- グロイザーXが参戦していないのはなぜでしょうか
- 440 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 17:26:09 ID:e/k6N0lg
- グロいからです。
ってのは冗談だがマイナーすぎるのからでは。
オーガンよりは有名だろうが。
若い命を炎と燃やし〜♪
それよりナック枠ででるならゴーバリアン出してくださいよ。
OPの歌良すぎるだろアレ。
- 441 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 19:12:05 ID:j/Hpy0eu
- >>438
ボトムズの版権自体はバンナムの傘下のサンライズ持ちだから今後出る可能性はある
- 442 :それも名無しだ:2008/07/09(水) 19:49:01 ID:fCRGT/Oy
- タツノコはタカラ傘下になってからも
バンダイとの仕事続けてたしな。
サンライズもバンダイ傘下になってからもタカラトイだった
勇者や爆外伝が5年分もある。
- 443 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 01:35:29 ID:0995l3Lz
- バイファムなんか人気あってリメイクもされた作品なのに
何で出ないん?
- 444 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 02:01:09 ID:Y63XlTW4
- 寺田Pも自分が全部作品決めてるんだったらバイファム(とダイガード、パトレイバー出してるって言ってたしな
つまり…
バトルオブサンライズもよろしく!
- 445 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 07:48:42 ID:vIm4cMYn
- >443
外宇宙ものにしたくないからじゃないの?
スパロボには「地球近傍で解決する」というのもあるみたいだから。
- 446 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 08:39:30 ID:8t46wwuu
- マジンガーやガンダムの連中はウラシマ効果や超パワーで飛ばされるとか
冷凍睡眠させられてたとかにすれば
人類文明が進化し銀河規模にまででかくなった世界が舞台とかもできるのにな
- 447 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 13:46:50 ID:9elRdAuj
- 外宇宙物で大物がマクロス位しか出せないからだろ。
ボトムズやダグラム持って来れるならやってると思うぞ。
ようは外宇宙物がマイナーしか揃ってないってこった、
エルガイムとマクロスだけじゃ厳しいって。
- 448 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 14:55:38 ID:8t46wwuu
- タカラトミーの壁・・・
- 449 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 21:02:09 ID:ZFxJUDCK
- どうしてもマジンガー・ゲッター・ガンダムを出さなきゃならない、
でも外宇宙に通用する性能じゃない、だから外宇宙は出せない…なら、
マジンガー・ゲッター・ガンダムの上位機種をオリジナルで作ったら?
- 450 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 21:39:39 ID:C0m+HRSx
- バンプレスト側で用意した上位ガン・ゲッ・マジということなら、
たぶんやれないんじゃないか。
サンライズ英雄譚でガンダムやスコタコ、ガガガとかの独自上位機体が出たのは、
登場作品の版元であるサンライズが自ら出したゲームだからだろうし。
- 451 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 21:41:52 ID:ODj3rFd3
- >>449
そういう問題じゃなくて設定自体が揺らぐからだろ。
地下帝国とか他の星にいることにすんの?
敵が地球に集まってるから自ずと外宇宙にしにくいんじゃねーの?
つか外宇宙で目玉になりそうな物が出れる確率低そうなのが・・・。
- 452 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 22:27:02 ID:yI3uCYMF
- 別に今までだって、ポセイダル軍もゼントラーディも
向こうから太陽系に攻めて来てくれてたじゃん。
同じ感じで良いんじゃないの?
わざわざこっちから外宇宙に行く必要はない。
- 453 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 23:14:42 ID:ODj3rFd3
- >>452
舞台が地球じゃないってのが難しいんだろ。
そりゃ敵が攻めに来るなら楽だよ。そうじゃなくて初めに居る位置が
地球ではないってのが地球産と相性悪いって言ってんの。
だからマクロス以外にも宇宙版御三家みたいな奴が無いときついよねと。
Zなんてあれでネームバリューある方なんだぜ。それよりマイナーになるとかもうね。
- 454 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 23:41:32 ID:qdnwsF+v
- 外宇宙組はイデオンと一緒にスペースランナウェイすれば?
- 455 :それも名無しだ:2008/07/10(木) 23:51:43 ID:DpB93D2T
- 外宇宙版御三家…
マクロス、ボトムズ、エルガイム辺りか
- 456 :それも名無しだ:2008/07/11(金) 07:57:37 ID:DjWxY3V7
- 外宇宙編と地球編から始まり途中で合流すりゃいいじゃん
- 457 :それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:00:26 ID:77H9dL/Y
- 外宇宙で逃げ回って漂流しているチームAと、
地球で内戦したり地下などから出てきた侵略者と戦っているチームBがいて、
チームBが本当の敵は宇宙の向こうの侵略者だと悟ってチームAと合流する、
という大まかプロット?
- 458 :それも名無しだ:2008/07/11(金) 08:57:57 ID:/2IdgZzt
- 御三家いるだけ参戦にするか
御三家の敵の残党が異星人勢力に亡命するとかすれば良い
マジンガー近縁のグレンダイザーのベガ星系を目立たせるという案もある
- 459 :それも名無しだ:2008/07/11(金) 19:01:10 ID:Rd8Z6g7g
- いっそのことトンデモシナリオ書いて地下帝国を宇宙進出させればいいじゃない
- 460 :それも名無しだ:2008/07/11(金) 20:11:49 ID:dQkxhYWk
- ジェイナスが漂流している所に偶然フライバイしたJ9が通りかかり・・・
- 461 :それも名無しだ:2008/07/11(金) 23:30:16 ID:LzJlDF7z
- このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130331407/
【機動新世紀 ガンダムX】
ガンダムの恥
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
- 462 :それも名無しだ:2008/07/12(土) 09:29:20 ID:bIOruRz/
- 複数の銀河規模の勢力がそれぞれ太陽系内の各勢力の後ろ盾となり
太陽系内の戦争は激化する感じでいい気がする
冷戦時代の米ソの代理戦争みたいなもん
- 463 :それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:26:40 ID:tcqUyXV4
- そうまでして
宇宙中の全勢力が太陽系、ひいては地球に肩入れする理由あるのか?
- 464 :それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:33:26 ID:UJg46Q37
- そんなテーマの作品一個出すだけでいいじゃん。
マクロスとかレイズナーとかゴーショーグンとか。
- 465 :それも名無しだ:2008/07/12(土) 22:38:46 ID:aYJxYh43
- 一個の作品が世界観決めちゃうって俺は嫌だけどなぁ。
やるならそんな作品で固めてほしい
- 466 :それも名無しだ:2008/07/12(土) 23:10:56 ID:ESxuu426
- >>463
スパロボ世界の地球はなんだかんだ言って特殊じゃん
各作品の主役級がゴロゴロいるんだから当然だが
- 467 :それも名無しだ:2008/07/13(日) 01:29:56 ID:NVz/Sukj
- >>458
Dr.アーカビルみたいな地球人の悪の科学者やアトランティス人みたいな地下勢力や
カルボンビア社会民主連邦共和国みたいな人間の国家でも利害さえ一致すれば
進んで協力するトランスフォーマーのデストロンみたいな外宇宙勢力だったら
Dr.ヘルだろうが恐竜帝国だろうがジオン公国だろうが違和感なく絡めることができるかも
- 468 :それも名無しだ:2008/07/13(日) 11:25:27 ID:1+aZ+8YA
- 地下勢力やスーパー系敵宇宙人勢力内でも
ハイネルや胡蝶鬼、タケルといったスパロボでも仲間になった連中いるし
恐竜帝国なんて漫画版じゃ共闘までしてる
一部の外道除けばジオン系などと同様に仲間になると思うが
新連邦の議員に恐竜人間やハニワがいても良いじゃねえか
- 469 :それも名無しだ:2008/07/13(日) 11:57:04 ID:bm4fob24
- Dのすごいのだな
- 470 :それも名無しだ:2008/07/14(月) 07:19:58 ID:sTb2AHfD
- >>468
恐竜帝国はチリュウ一族とか一部のぞいてゲッター線に弱いし
連中が地上で生きていた時代と大気の成分が違うからマズいらしい。
- 471 :それも名無しだ:2008/07/14(月) 08:36:17 ID:/ccw3J6o
- 恐竜帝国人に遺伝子操作手術を施し
現在の地上でも生活できるようにすれば良いんだよ
実際人間と恐竜人のハーフが漫画に出てきたけど
種族違い過ぎて混血無理だから合成生物として作られたんだろ
その技術応用すれば良いだけ
- 472 :それも名無しだ:2008/07/14(月) 12:05:26 ID:vRuzuoGB
- 元の作品ぐちゃぐちゃになり過ぎて、あとから怒られると思うのは俺だけか?
- 473 :それも名無しだ:2008/07/14(月) 13:00:51 ID:sPrBqr02
- 外宇宙作品の議論もそうだけど、細かい設定まで気にしすぎ。
そんなゲームじゃないだろ。
マスターアジアが宇宙人になるようなゲームだぞ。
- 474 :それも名無しだ:2008/07/14(月) 13:36:19 ID:aQDZLJPO
- >>473
その理屈はおかしい。というか例に出したものがおかしいw
外宇宙ものはバクシンガーかサスライガー出してプラネットオーシャンの一つとして出せば大丈夫だよ!
- 475 :それも名無しだ:2008/07/16(水) 06:45:24 ID:i0tnUVlZ
- それで無理のある奴らはバクシンガーでバクーフに圧力かけてた外宇宙の勢力とかにすればいいしな。
……あれ? J9って実はオーガスぐらいに便利なんじゃね?
- 476 :それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:43:35 ID:RZZnOvG5
- サスライガーは原作終了後参戦でいいよ
- 477 :それも名無しだ:2008/07/18(金) 09:39:56 ID:thK20+10
- ギアスは色々とごちゃごちゃ面倒だから
一度原作再現したら後は原作終了後に参戦だな
- 478 :それも名無しだ:2008/07/18(金) 09:45:29 ID:EZzSL/fJ
- >>477
毎回日本侵略から始まってもなぁ。
それが妥当かな。人気だけは高いんだよなシナリオ面倒なのに。
- 479 :それも名無しだ:2008/07/18(金) 14:42:22 ID:thK20+10
- 戦力整った自軍がコードギアス本編のように
なかなかブリタニアから日本解放できないの不自然なんだよな
1部で日本解放成功して2部でブリ本土決戦ならまだやりようあるけど
ティターンズもOZも壊滅したのに日本解放は失敗し
逆シャアやデス種メインの次作でも日本は植民地のままなんて嫌だ
ダイナミックロボ軍団やサコミズ王と一緒にブリタニア軍虐殺したいのに
- 480 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 05:26:26 ID:ezd3dtYP
- 時空振動弾で世界が一緒くたになる
しかし日本は巻き込まれず
世界が元通りになると日本はブリタニアに征服されてました
Zがシリーズ化されて尚且つ、続編でギアスが参戦したらと考えてみたが微妙
光子力研究所はサクラダイトにジャパニウムと狙われっぱなしだろうなあ
- 481 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 07:46:03 ID:rwRPsVAO
- ギアス厨は巣で自慰に励んでねw
- 482 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 09:25:32 ID:Tc4EBv8t
- どうせ00、マクロスF、ギアスは出るから意外性という点では劣る
- 483 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 10:11:14 ID:rwRPsVAO
- 意外性がないといまいち盛り上がりに欠けるんだよな…
- 484 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 10:28:01 ID:Tc4EBv8t
- フロントミッションが出たら驚くけどな俺は
ギアスや00と絡めやすそうで良いな
オルタナは時系列的にもアッー的にも微妙だけど
- 485 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 15:11:49 ID:PUvUWIF3
- 結局、時代を作った大物と呼ばれた作品は参戦したからな。
最後の大物となると鉄人28号くらいだけど、
あれは作者の死後版権がおかしくなっちゃって、
Gロボが撤退に追い込まれちゃったし。
- 486 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:15:15 ID:KuPVotse
- ボトムズも大物だろうが
- 487 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:31:10 ID:Tc4EBv8t
- まあ知名度的にマクロスの1つ下で
ダンバインの1つ上なボトムズが大物作品のギリギリって感じかな
- 488 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:56:45 ID:KuPVotse
- 1983年ってすげーな
その3つが同時期にあったとか今じゃとても考えられん
- 489 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 18:04:27 ID:rwRPsVAO
- パトレイバーやゴールドライタンも大物だね…
- 490 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 20:51:55 ID:cB++igsP
- 何を持って大物とするのやら・・・
- 491 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 20:56:24 ID:utdFXLTz
- >>490
そりゃ人気と実績。
そういう意味じゃ00年代はほぼ壊滅だなw
まず知名度が無いw
- 492 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:15:34 ID:yBndHv+1
- ネタじゃなくて、なんかのゲームでゴールドライタン出るって本当?
- 493 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:16:49 ID:NY4V68+I
- タツノコファイトだな
- 494 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:17:22 ID:NY4V68+I
- 間違えたwカプコンとのVSのやつだww
- 495 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:18:04 ID:YSS+S0s4
- 参戦済みの作品で言うとナデシコあたりか? 大物とそれ以下のボーダーは。
パトなんかは何度か映画化してるし、知名度も結構高いし間違いなく大物扱いだとは思うが…
- 496 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:37:58 ID:rwRPsVAO
- >>492
タツノコVSカプコンだね
ようつべやニコニコにプロモがあったよ
- 497 :それも名無しだ:2008/07/19(土) 21:39:19 ID:yBndHv+1
- >>496
スゲー!ありがとう!
- 498 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 01:22:14 ID:/e27rmo6
- かといって大物候補でもドラえもんやアトムが出るのはちょっとなぁ。
マクロスゼロとかナディアとか準大物級もスパロボとは違和感が有るし。
- 499 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 02:03:19 ID:ZjYQcCUo
- マクロスゼロはスクコマ2で参戦済みです・・・
ほんとスクコマとGC/XOは無視されがちだよな。まぁ俺もしょっちゅう忘れるけど。
- 500 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 02:06:11 ID:dgb6OnT7
- そんなことよりちょっと聞いてくれよ
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
- 501 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 02:06:44 ID:ANf8+ceM
- >>499
それ以上にコンパクトは忘れられてるがな…特に3
- 502 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 02:08:04 ID:ANf8+ceM
- >>500
釣りだとは思うし、俺が知らないだけで有名なコピペなのかもしれないが、読み方は「イニシャルディー」だ。
- 503 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 04:15:01 ID:EZ/+CIm3
- 一番忘れられてるのはコンパクト(初代)だな
新規参戦ゼロだけど
- 504 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 06:16:20 ID:xkehBN/8
- >>487
リアルロボットアニメの最高峰って言われてるんだからギリギリじゃないだろ
- 505 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 06:33:42 ID:T/eCHk37
- 勇者シリーズは寒いから入ってくるな
- 506 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 10:06:38 ID:3YV9zZr0
- マイトガインとJデッカーとゴルドランは欲しい
- 507 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 10:31:25 ID:k12Ngmva
- エクスカイザーとダ・ガーンこそ至上
- 508 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 14:25:34 ID:T1lNV+Hn
- 10月からはじまるロボアニメは00にラインバレル
今年の奴は他にR2にF
意外とロボアニメが少ない年になりそうだな
- 509 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 17:04:38 ID:tjqpIQ26
- ラインばれる以外はシリーズ系だな。
- 510 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 17:09:34 ID:CqqF3xup
- フルメタはいつになったら声付きに…
- 511 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 19:56:49 ID:dlS5Ta16
- >>510
フルメタ以前に参戦していて今だ声なしもあるというのに…
- 512 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 20:59:17 ID:PMuNrHzI
- 昔はここ「俺が考えたスパロボはこうだ!」で参戦作品ずらっと並べてただけな気がしたが進化したんだな
酷い方向に
- 513 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 21:14:57 ID:qaNqKI0V
- >>510
Jポータブルの発売をお待ち下さい。
- 514 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 22:37:55 ID:xkehBN/8
- レーバティン映像化されるまで自重しとけよ
- 515 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 22:49:11 ID:2gbHhVzZ
- 確かに原作全終了して映像化されてからのほうが良いよな…まぁあと3年くらい待てば出るさ。
- 516 :それも名無しだ:2008/07/20(日) 23:31:34 ID:ZjYQcCUo
- 原作そろそろ終わるんだっけ?まぁ最後までアニメ化すれば普通に出るだろうな。
- 517 :それも名無しだ:2008/07/21(月) 12:52:33 ID:9egy9H9q
- 後原作終了すんのに後何クールやらんと駄目なんだフルメタ?
4クールくらいか?
- 518 :それも名無しだ:2008/07/21(月) 18:45:37 ID:/T7djA17
- はしょれよ
- 519 :それも名無しだ:2008/07/21(月) 19:35:27 ID:VIsPtF87
- 今再放送してるし、再アニメ化も近いんだろうけど…
- 520 :それも名無しだ:2008/07/21(月) 19:44:01 ID:ig40tn7X
- 完結まで1年
アニメ化まで1年
放送終了まで1年
スパロボ製作に2年
5年後くらいかね…
- 521 :それも名無しだ:2008/07/21(月) 19:51:58 ID:yTSnX6aN
- >>520
それも超最短で、だけどな
- 522 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 12:40:24 ID:h/nqe0g2
- 参戦希望のアンケート結果ってどこで見れるんだい?
ぐぐるさんが無力だったよ
- 523 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 13:47:07 ID:VoYN8z2X
- >>522
公開される訳無いと思うけど。
電撃のアンケートだったら公開されてたかな。
- 524 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 13:47:23 ID:hZNTH3Bk
- そういう情報は開示してないんじゃないか?
ニルファ発売前はブレン、GGG、黒本が人気高かったらしいが
- 525 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 14:52:36 ID:Yn+7YjuC
- ファミ通だか何かでそういう特集してて
何故か宇宙戦艦ヤマトにも票が入ってた記憶がある
たしかにヤマトやデスラーの戦艦使いたいよ
人気作品だから能力最強だと思うし
- 526 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 14:54:53 ID:fNBrM1YN
- スペースオペラ大戦とかなんかがでるまでお待ちください
- 527 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 17:40:33 ID:JN0iEaS2
- >>522
アンケは参考程度だろうから公開はしないと思うよ
実際、アンケ以外のファクターで出ている奴のが多いんだしw
- 528 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:26:44 ID:9u+o6x8D
- 「(設定だと・作中だと)○○だから最強だろ」とかどういう馬鹿が言ってるのか見てみたい
- 529 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 20:43:10 ID:dXDyoR07
- >>524
インパクト発売前後あたりでザ・プレイステーションでアンケやってた
その3作品と電童、ダイオージャ、マクロス7、ダイ・ガード、ヴァンドレッドあたりがランクインしてた
- 530 :それも名無しだ:2008/07/22(火) 21:04:46 ID:JN0iEaS2
- ぶっちゃけアンケートは放送中のアニメが強いからなw
- 531 :それも名無しだ:2008/07/23(水) 13:07:51 ID:k15wx5o/
- ネタキャラがいるかいないかで印象度がまるで違う
グラヴィオンはサンドマンがいなかったら
ただの萌えロボアニメで終わってた気がする
- 532 :それも名無しだ:2008/07/23(水) 14:29:36 ID:fy5B2pcB
- そろそろマシンロボレスキューを
ステルスは説得可
ジェットは換装でスペースに
- 533 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 10:45:34 ID:KkKNrSPa
- なかなか外宇宙オンリーのスパロボやらねえなあ
ガンダムやダイナミック系のキャラを冷凍睡眠か時間移動で飛ばして
いるだけ参戦化すりゃできるだろ
- 534 :それも名無しだ:2008/07/27(日) 18:15:17 ID:ed6cmDtI
- 定期的乙
- 535 :それも名無しだ:2008/07/29(火) 09:17:57 ID:vavSkyj3
- ttp://www.inside-games.jp/news/304/30450.html
説明が…ww
つうかスパロボにだしてくれよw
- 536 :それも名無しだ:2008/07/29(火) 17:34:20 ID:uzOwerUa
- とりあえずアンケートに書いとけ
- 537 :それも名無しだ:2008/07/29(火) 18:02:40 ID:vavSkyj3
- >>536
W、SC2、APのアンケートには書いてだした
- 538 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 03:23:10 ID:YO17xV4L
- オルタってなんか信者がウザイってイメージあるんだが、どうなの?ただの勘違い?
例えば光線級とやらがいるステージでは飛行不能になるとかオルタの主人公が死んだらゲームオーバーにしろって騒いでたらしいけど。
- 539 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 03:29:44 ID:85BH+rE6
- エロゲ参戦希望してる奴なんてそんなもん
ほっとけほっとけ
- 540 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 09:50:28 ID:nJzjJYXK
- 自分の好きな作品の設定に他の作品が隷属してあたりまえと考える連中はうざいからな
巣の中でやっている分にはともかく汎用スレや他の作品のスレでそれをやるのは本気でやめて欲しい
- 541 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 16:07:57 ID:adMj438W
- 2008年の作品のところにファイアボールの名前が見当たらないんだが・・・w
- 542 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 16:57:07 ID:Ecu2eapZ
- ファイアボールって何?
スレイヤーズの呪文?
- 543 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:27:40 ID:+AGDTKqn
- マリオの必殺武器に決まってるだろうに
- 544 :それも名無しだ:2008/07/30(水) 20:52:23 ID:qlcYo8RF
- >>541
あれはロボットが出てくるけど人が乗ってないから除外
良いアニメだけどさw LBL音響爆弾ぐらいしか武器ないぞ
- 545 :それも名無しだ:2008/07/31(木) 08:35:52 ID:p2os56/1
- ファイアボールってOVA?
それともスカパーあたりでやってる奴?
外国制ロボアニメ?
- 546 :それも名無しだ:2008/07/31(木) 10:31:15 ID:SWiFnNUJ
- >>545
ディズニーの日本支社が(勝手に)作ったアニメ、ディズニーチャンネルとかネット配信で放送
未来のとある惑星ではロボットの貴族たちによる貴族政治が行われていたが、人類軍の抵抗によってロボットの時代は終末を迎えていた
っていうストーリー
とりあえず、スパロボに出れるような人が乗るロボじゃなくてアトムとかドラえもんみたいなロボットだから参戦希望以前の問題
しかも世界一権利にうるさいディズニーw
- 547 :それも名無しだ:2008/07/31(木) 17:33:14 ID:ySithngT
- だれもしらねw
- 548 :それも名無しだ:2008/07/31(木) 19:36:25 ID:YQC7OOZB
- 人間ユニット込みで参戦希望
SAMURAI7
重機人間ユンボル
人間ユニットを出して欲しい作品
ガンダムSEED DESTINY ASTRAY(バリー・ホー)
- 549 :それも名無しだ:2008/07/31(木) 19:49:41 ID:JxkthQhn
- >>547
ドロッセルお嬢様とチグリス・ユーフラテスの愛らしさを知らないとは…
- 550 :それも名無しだ:2008/07/31(木) 19:57:47 ID:w4/iXwcW
- お嬢様はカポエイラで戦えるし、オブルチェフを装備すれば空中戦もできる・・・はず
ゲデヒトニスも人類軍の偵察部隊?を倒してたし戦えないわけじゃない
LBL音響爆弾もMS程度になら効きそうだ
- 551 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 08:11:28 ID:nG1DIWPe
- アメリカ生まれのロボってデザイン的に合わない
トランスフォーマーは日本生まれアメリカ育ちだからまだ平気だけど
CG版や実写版は前より格好悪くなってる
コンボイがゴリラはねえだろ
まだ日本のパクリが多い韓国のロボの方がマシ
- 552 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 09:25:50 ID:9zNTijBB
- >>551
まぁね、ゴリラのコンボイは文化の違いだから仕方ないわ
確か日本側が提案したのがライオンだったけど、向うに押し切られたんだよ
あっちじゃゴリラは強さと勇気の象徴みたいなイメージあるらしいし
- 553 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 11:27:11 ID:nmE48oel
- 戦隊物にゴリラモチーフのロボが増えたのもパワレン関係によるものなんかねえ
しかし>>551はアニメイテッド見たら憤慨しそうだなw
- 554 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 15:30:14 ID:h7wb1ad7
- >>551
おっと、ビーストウォーズの悪口はそこまでだ
- 555 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 15:55:22 ID:MRNGKdKR
- ゴリラロボと言われるとアルベガスのゴリロボとゾイドのアイアンコングが思い浮かぶ…w
- 556 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 16:45:54 ID:Wbss/PUd
- >>555
つかそれとゴリコンボイ以外ゴリラロボなんてジャンルがあんのか?
>>552
おっと、ライオコンボイの悪口はそこまでだ
- 557 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 17:28:05 ID:MRNGKdKR
- >>556
ハンマーロックとかゼンダゴリラとか
あとGライタンの敵ロボでもゴリラロボってでてきたな…
- 558 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 18:15:40 ID:pcGjLEmb
- ゴリラそのものではないがガオマッスルとゲキファイヤーは入りそうな気がする
あとスラングr
- 559 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 19:37:28 ID:NgANMvFG
- >>558
ギンガマンのギンガリラもな<ゴリラ
- 560 :それも名無しだ:2008/08/01(金) 20:36:09 ID:m+w3w15i
- >>559
胸板が膝になるっていうデザインが秀逸だよな
- 561 :それも名無しだ:2008/08/02(土) 14:09:36 ID:HLI1ZT9M
- ラインバレルがジンキ扱いで終わるのかそれとも上を行くのか楽しみだ
- 562 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 17:15:08 ID:lgjtw8X+
- 鋼鉄神ジーグ、ギアス、00、リーンはセットで新規参戦だな
- 563 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 19:20:18 ID:YSCkBJRp
- (デモンベイン出して!)寺田「……。」
(スパロボZ延期しませんよね?)寺田「多分大丈夫です」
(ガンソード出して!)大張「ガンソード!」寺田「あー…」大張「僕大好きですね」
(エルドラン!)寺田「エルドランはもう出てます。」
(バイファムいけるだろ!)寺田「バイファムは…、好きなんですけどね。話、合流したら終わっちゃうじゃないですか。それでもいいんだったら考えたいです」
(マイトガインいけますよね大張さん!)寺田「なんで大張さんw」大張「マイトガイン出たらカットイン原画描きます」寺田「んー…。」
(リューナイト!)大張「あーなるほどねー」寺田「……。」
(リヴァイアス!)寺田「ありましたねー。僕もみてましたねー見てたんすけど」
(MAX渡辺!)MAX「出るかよお前w」
(ドラえもん!)寺田「ドラえもんとアラレちゃんはよく言われます ちょっと戦闘しないし…」
(ゲッターアーク!)寺田「あー漫画のヤツですね」
(スーパー美少女大戦!)寺田「やってみたいですけどねー企画とおりませんけどねー。」「作りたいって言ってるけどそっちの才能はないと思います」
(グランラガンはいずれ?)寺田「グレンラガンは……出したいですけどねー、僕だけじゃなんともならないです」
(ゼーガペインどうですか?)寺田「ゼーガペインはコメントが難しい」「作風そのものにどうのってのはないんですけど」
(ゾイドもいいっすよ!)寺田「ゾイドはおもちゃメーカーがタカラトミーさんなんで…」「その辺難しいです」
- 564 :それも名無しだ:2008/08/05(火) 23:54:27 ID:6BThQx1T
- とりあえず、希望するものを垂れ流していこうか。
ガンダムOO
ガンダム種スターゲイザー
ガンダムUC
ハサウェイ
マクロスF
コードギアス
トップをねらえ2
神無月の巫女
マイトガイン
- 565 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 01:23:37 ID:UjreoJEk
- ボトムズ
ヤマトタケル
新ゲ
リーン
ユニコーン
ラインバレル
いや、下二つ未完なのはわかってるからさ
そして90年代の層が薄いと言われてる今こそヤマトタケルをだね
- 566 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 01:28:46 ID:Cit55vSN
- ヤマトタケルは90年代異世界ファンタジー系では一番出して欲しいな、版権で原作者にうるさく言われることも少なそうだし
隠しユニットでスサノオ第三形態も
- 567 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 01:36:29 ID:UjreoJEk
- あれは異世界ファンタジーに飛ばされてとかじゃなくて、ブラックホール抜けた先の惑星に植民した話なんだがね。
- 568 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 19:18:30 ID:W5ATia9B
- >>563
コメントを元に可能性を考えると
デモンペイン △
ガンソード ○
エルドラン 済
バイファム ○
マイトガイン ○
リューナイト △
リヴァイアス △
ドラえもん ×
ゲッターアーク △
グレンラガン △
ゼーガペイン △
ゾイド ×
- 569 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 19:51:54 ID:UjreoJEk
- ガンソは×だろ
- 570 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 19:53:17 ID:c00AzCxm
- ガンソは△
マイトガインは×
- 571 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 19:54:12 ID:c00AzCxm
- グレンラガンは×
ゼーガペインは×
- 572 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 19:58:56 ID:NNq2p5sr
- デモベも×だろ
- 573 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 20:08:42 ID:NaaCbUOU
- 個人的にはどうせ寺田に聞くなら最近の作品ばっかりじゃなくてタツノコプロ作品は行けるのか?(特にゴールドライタン)聞いて欲しかったなぁ
だってゴールドライタンはカプコンのゲームに出ちまったからなぁ…
- 574 :それも名無しだ:2008/08/06(水) 23:25:38 ID:6E3Lwpa/
- >エルドラン 済
ただしライジンオーのみな。
それ以外は…ゲッター號とかゴッドマジンガーとかマクロスUとかも聞いて欲しかった…
あと、バトルハッカーズやビスマルク。
- 575 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 02:32:31 ID:GqGZfYIY
- >>573
>>574
俺コメントしたよ。
ゴーディアンとライタンは?
ゲッター號を!
でも読まれなかったのよね。仕方ないね。
- 576 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 07:05:07 ID:DZigJdyJ
- ガンソほしいけどなぁ、めずらしく復讐が成功する話しだし
- 577 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 08:07:07 ID:13Or+i0X
- ガンダムOOとマクロスFはそのうち出るとして・・・
ガンダムSEEDスターゲイザーっていつ出るの? いや別に出なくてもいいけど。
コードギアスは日本がアレだから、マジンガーやゲッターはどうなるんだろ?
レイアースはセフィーロの外でも使えるのか? 魔法で動いてるようなものだし。OVAならありえるけど。
リーンの翼はダンバインと一緒に出て欲しい。
神無月の巫女はエロ無くしたら出れると思うよ。ソウマ邪魔だから、最後はパイロット姫子にかわってほしい。
- 578 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 08:44:15 ID:kpAZec6S
- >>563
レイアースとか聞いてほしかった
- 579 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 08:57:03 ID:4yZUyJ9l
- >>568
私情抜きでwikiのコメントだけで判断するなら
こんな感じじゃないか?
デモンペイン △(参戦関係のコメントなしなので不明)
ガンソード △(参戦関係のコメントなしなので不明)
バイファム ○(内容的に使いにくいだけ)
マイトガイン ×(勇者はダメとコメントあり)
リューナイト △(参戦関係のコメントなしなので不明)
リヴァイアス △(参戦関係のコメントなしなので不明)
ドラえもん ×(論外)
ゲッターアーク△(参戦関係のコメントなしなので不明)
グレンラガン ×(大人の事情関連でダメ)
ゼーガペイン ×(大人の事情関連でダメ)
ゾイド ×(大人の事情関連でダメ)
>>577
内容的に厄介そうなのはでなくて当然、でたら儲けくらいのスタンスがいいよw
- 580 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 09:06:56 ID:wxKc1X0c
- 元祖はAIC&バンビジュだから放っといてもそのうち出るでしょ
あとコメントしづらいゼーガは、実はもう出る事が内定してるからコメントしづらい、って事な気がする
- 581 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 09:16:17 ID:4yZUyJ9l
- >>580
それだと「作風そのものにどうのってのはないんですけど」とは言わないんじゃない
- 582 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 11:05:18 ID:2v+JE4C6
- バイファムとリヴァイアスで絡ませて中盤あたりで合流させればいいのに
- 583 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 11:23:34 ID:4yZUyJ9l
- しかし、バイファムは保護された後に捕らえられた両親を救うため
保護を振り切って敵星に乗り込んでいく展開があるのになんでその辺を無視するのかねぇ…
- 584 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 11:58:57 ID:DKnOS7Cf
- ゼーガペインはレザリオンとウェブダイバーとの同時参戦しか参戦させる方法が思い付かん
後は大型ロボットじゃないけどロックマンシリーズ辺りとは相性良さそうだなぁ
- 585 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 14:05:55 ID:obuYFMAn
- XO2が出たらゼーガ出るでしょ
- 586 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 18:49:07 ID:OwuiUmou
- XO2ってせいぜい逆シャアするぐらいだろ
- 587 :それも名無しだ:2008/08/07(木) 22:29:48 ID:GlcV/sHB
- >>583
放映されなかったんじゃない?
地域によっては途中で打ち切られたらしいから。
- 588 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 09:06:55 ID:CM8TDlK5
- >>587
あーなるほど、それで途中で放棄されるはずのジェイナスを戦艦になんて意見が良く出るのな…
- 589 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 23:33:29 ID:cCSwkv9M
- ジェイナスは放棄こそされるが印象強いからなぁ。
「離れていきます、離れていきます、どんどん離れていきます・・・」
- 590 :それも名無しだ:2008/08/08(金) 23:47:03 ID:pn61/Ke4
- 別に途中で消える戦艦がいてもいいジャマイカ・・・
- 591 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 03:00:23 ID:4VN4bOYw
- キングビアルII世
- 592 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 03:13:19 ID:Jtp1+3Uh
- フリーデン、今回こそIIになれるかなあ
- 593 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 09:58:13 ID:gMO4oI43
- ニート(OG外伝のトロンベみたいに乗せ換え可能)、サラ、トニヤ、シンゴ
か。
- 594 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 11:23:24 ID:LB49uG56
- 秋からのロボアニメは00二部とラインバレルだけか?
OVAだとMSイグルーの連邦編の奴くらい?
ザムド?は微妙だけど他にあったか
- 595 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:05:24 ID:00eEIPEZ
- メタルウルフカオスに参s・・・
やめておこう
- 596 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:48:25 ID:S15mWIoB
- マイトガイン、ゴーダンナー、ファフナー、新ゲッター、マブラヴオルタはいつになったらでるんだぜ
- 597 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:55:36 ID:xdlBQUtR
- タイムボカンシリーズの参戦マダー?
>>596
ゴーダンナーはスクランブルコマンダー2に出たからそろそろな気がする。
- 598 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:29:28 ID:1ttsBkGq
- マブラヴオルタとガンパレード・マーチとデモンベインが同時に参戦しないかな。
- 599 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 16:41:02 ID:S15mWIoB
- >>597
スクランブルなんとかはスパロボじゃないと思ってる俺は異端?いい加減早く出してほしいんだっぜ
>>598
お前とはいい芋焼酎が飲めそうだ
- 600 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 17:27:26 ID:1ttsBkGq
- >>599
人類に仇なす謎の大敵に立ち向かう機影あり。
鬼械神と戦術機と人型戦車である。
というプロローグから妄想を始めると切りがなくなる。
- 601 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 18:04:23 ID:XAH3CZeq
- 最近ぶっちゃけてる感のある寺Pのキャラバン発言
* ○○は出れますか?
寺田「スパロボに出るかでないかは出してる会社を調べてください。商品化権が競合企業だとキツイです」
勇者やエルドランは出れない(ライジンオーは大人の事情)
セガサターンにスパロボが欲しいセガと、エヴァを出したいバンプレストが上手く噛み合った
SDはイメージ的にどうかという話が出たが、庵野監督が「俺のエヴァがマジンガーやゲッターと一緒に戦うことを阻止する権利なんて誰にも無いはずだ!」
と怒り突如としてOKが出たという話を人づてに聞いた
(本人から聞いた話ではないので、あくまで人づてに聞いたとのこと)
- 602 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 19:03:26 ID:S15mWIoB
- マイトガインは出れないのかだぜ
だからドリルは外せといったのだ・・
- 603 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 21:59:35 ID:V9VVd5Ki
- 信じて待つしかねーよ
- 604 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:16:15 ID:FHk2QXFB
- >>601
ブッチャけすぎだなw
それこそスパロボお得意のライバルキャラが「勘違いするな!お前を倒すのはこの俺だからだ!!」
でなんとかしてくれよ。って言うと寺田「スパロボみたいな単純な展開があるなら苦労しないよw」とかいうんだ!!どうせ!!
- 605 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:47:35 ID:7yr4UJX3
- 最近の寺田マジですげえな
相当参戦要求でフラストレーション溜まってるんだろうか
- 606 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 22:58:20 ID:XAH3CZeq
- キャラバン発言追加(転載)
・Q:参戦作品を選ぶ時重点を置いている事は?
なるべく多くの人が知っているか
バルディオスは劇場版があるから
ゴーショーグンが初期に参戦したのもOVAがあったから
ダンクーガなんかも
「鋼鉄ジーグみたいにただ俺達が出したかったから」もう1人プロデューサーが居るんだけど昔からずっと出したかった
おもちゃメーカーが違ったので→ゲームはOKという話になりそのよろこびがニルファのパッケージに
営業の人が「知らないロボットなんだけど」、アンケ葉書にも「知らないロボットが真ん中に」
「知らないだと、じゃあ第3次にも出してやる」「その結果どうですか、たぶんスパロボとは関係ないですけど鋼鉄神ジーグという新作が生まれ〜」
「ひょっとしたら僕達いい仕事をしたのかもしれない」→嶋崎「いや、したと思うなあ」
・パトレイバーは絶対に参戦無理
というわけでパトレイバー参戦希望
- 607 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:33:24 ID:VdlHhpaz
- >>606
スパロボの影響ってすごいよな。
ゲッターもそうだけど、ガイキングの新作もスパロボが確実に関わってる気がする。
>・パトレイバーは絶対に参戦無理
これはおもちゃ会社の関係よりもパトレイバー自体のスペックが関係していると思う。
- 608 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 00:44:21 ID:islJPnSx
- マブラヴ参戦させろっていう意見が多くなり遂に参戦決定するが
しかしスタッフが勘違いしてオルタじゃない方が参戦
- 609 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:00:14 ID:Zi1mJQuT
- ぶっちゃけ同じエロゲロボならデモンベインのが先に出そうな気がする
それよりファンタジー系をですね・・・
- 610 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:07:07 ID:j6PhXZTq
- >>607
スペックはスパロボじゃほとんど重視されない…
スペックが違いすぎるウォーカーマシンとモビルスーツが普通に渡り合ったり。
むしろ、警察が戦争の片棒を担ぐのがマズいんじゃね?
- 611 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:45:43 ID:UrRJxbJR
- >>563をみるかぎりデモベはないだろ
- 612 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 02:52:54 ID:MrfKeqY4
- もう参戦してるのを開発中だからコメントなしだったのかもな。
- 613 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 03:05:43 ID:UrRJxbJR
- ポジティブな意見だが
いまんとこ次は白紙な件
- 614 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 04:13:24 ID:0HrXd2ze
- 前向きすぎてワロタ
- 615 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 07:59:00 ID:T/H/G4+v
- >>610
と言う事はジェイデッカーも無理だな
- 616 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 08:03:18 ID:2bf608Cc
- 寺田の言いたい事は過剰な期待はすんなって事だろ
ネットも見てるようだから
「何で俺の好きな○○が出なくて嫌いな△△が出てるんだよ」
に対するアンサーとも言えるな
- 617 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:11:27 ID:/Cp/5MYb
- タカラ、コナミ、広井、鉄人関連は権利関係上無理
パトレイバーとダイガードは主役ロボが戦争に荷担するのが嫌なので駄目
エロゲは論外
- 618 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 11:30:48 ID:906KUsQ+
- >>617それが結論だわな。
- 619 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 12:00:34 ID:kAHe5m/o
- >>617
結論としては大人の事情(権利絡みとエロゲ)があるのとと世界観的に難しい作品(特殊な世界観とか)は無理ってことだろうな
- 620 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 14:48:59 ID:RHyRD//2
- なあ、どうしてもエロゲにしないとダメなのか。
デモンベインもマブラヴも一般向けのがあるじゃないか。
デモンベインの一般にいたってはロイガーとツァールの話が新規に追加してあるし斬魔大聖とは別物だと思う。
- 621 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 15:00:41 ID:j+Ca8k9x
- 話追加されても、シナリオは基本一緒だからなぁ
ゼオライマークラスに、パチモノ臭のするアニメ作品を作ってくれれば
- 622 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 15:43:02 ID:8Emzf5/N
- >>563の中だと、リヴァイアスとバイファムは
知名度的にここまで出なかったのがおかしな程じゃね?
権利関係も問題なさそうだし。
多少扱いにくいが、どうとでもこじつけられるレベルだろう。
- 623 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 15:50:32 ID:cnGAC4QM
- >>620
斬魔大聖より機神咆吼の方が名前の響きがかっこ悪いので斬魔大聖でないと駄目
- 624 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 16:29:16 ID:0bdtqeo3
- >>620
最初から一般向けに作ればいいじゃない
- 625 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:01:18 ID:6mMlzjeP
- ナデシコやグラヴィオンと同じ感覚で嫌ってるんだろ
- 626 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:09:42 ID:zfRd1Hwt
- まあそう思われてもしゃあない
- 627 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:43:20 ID:NyAhUV5y
- 寺田「ユーザーが思ってるほど楽じゃない」
こんな発言あったよね
- 628 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:46:01 ID:906KUsQ+
- デモベは『エロを完全に切り離して作ったアニメ版が黒歴史』ってのが大きいんじゃん?
仮にアニメが、それこそエロゲの方の存在が霞むくらい良作だったら、また違ったかもしれんけど
- 629 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:53:41 ID:/Cp/5MYb
- まだ一般アニメで出てないのたくさんあるのにエロゲ出すのは変でしょ
大体エロゲは抜く為にあるのであって普通に物語楽しみたきゃ
普通は一般ゲームやるし
- 630 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 18:01:34 ID:poruS6p/
- エロゲに出て欲しいんじゃなくて
噛み付き厨が嫌いなんだよ
- 631 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 18:03:59 ID:d4QKuYPX
- まあ出てしまった場合はどうしようもないしな。
出したとしても一回きりで引っ込めればいいし。
- 632 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 18:09:55 ID:NAnCMcsg
- エロゲに関しては全年齢対象版とかを出せば良い話なんだけどね
元々はエロゲだっていうことはずっとつきまとうわけだし
製作側としては「子供もやるゲームにエロゲ原作の作品を出すのはけしからん」とか言ってくる自称良識派の意見も避けたいんじゃない?
ゼオライマーに関しては当時のレベルの規制にはひっかかってなかったのと古くてマイナーだったからかと
だから10年後ぐらいになりゃ可能性があるかもしれん
- 633 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 18:49:19 ID:T/H/G4+v
- 18禁版と全年齢版だと声優も違うのな
マブラブの主人公全年齢版だと☆ですか
万が一参戦して声優陣が18禁版の面子だったらどんな反応されるんだろうなw
でもスパロボはもともとレオナの中の人があっちでは名の通る人だからあんまり違和感無いかもな
- 634 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 19:57:23 ID:0HrXd2ze
- エロゲ厨はもう少し自重しろよ
- 635 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 20:10:49 ID:70ZQkbK8
- そういう事言うと出るのがスパロボ
バッチャマンの法則と言う
- 636 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 21:14:42 ID:jNWnC3fU
- ロボット廃人の俺にはエロゲやるヤツの気持ちは分からんが、2、3回スパロボ貸したエロゲオタが「マブラヴ!マブラヴ出せよ、面白くなるから」って言うから調べてみたが、話の筋は通ってるし、メカもカッコいい。だが、キャラが女ばかりで不安になった。
アイマスとか、スカガとか出せと言うヤツも多い。萌えるより「燃える」ロボットを見たいがなぁ。
- 637 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 21:18:56 ID:0HrXd2ze
- >>635
えらいポジティブですね
- 638 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 21:23:29 ID:d4QKuYPX
- 全年齢の弾がまだまだ残ってるのに無理してまで18禁原作出すリスクを犯すかな。
ゼオライマーはちみもりおスルーして参戦してるからマジで18禁って
知らなかったんじゃないか?
- 639 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 21:49:13 ID:ASVBnUzp
- 寺田とかと同世代のオタでレモンピープルをチェックしていないというのも考え難いんだけどな
- 640 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 21:57:51 ID:d4QKuYPX
- >>639
なら参戦させて下さいの挨拶くらいするんじゃねーの?
それがなかったから驚いたんだろ。
- 641 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 22:01:29 ID:JxBsnA7R
- バンプレはエロゲのコンシュマー出してたりするからな
別に会社単位じゃエロゲ拒否してないぞ
- 642 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 22:03:02 ID:d4QKuYPX
- >>641
そりゃスパロボとは関係ないしな。
- 643 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 22:04:48 ID:ASVBnUzp
- >>640
ちみもりをが現役の漫画家=高屋良樹のエロマンガ家時代のペンネームということを知らなかったとかじゃないの
- 644 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 22:10:15 ID:zrSAjWoT
- 普通は版権部と話し合って許可貰うだけだよ
漫画家は大抵、出版社や映像製作会社にその仕事を委託してるからな
- 645 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 22:11:17 ID:d4QKuYPX
- >>643
それでもクレジットにはきちんと名前載ってるからわからん。
初報の時にクレジットにちみもりおって載ってなかったんだろうか?
- 646 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 22:56:59 ID:E2Ia2GjA
- ライダーNEXTで視聴年齢制限付いたけど
その理屈だとライダー使っちゃいけない事になるが
- 647 :それも名無しだ:2008/08/10(日) 23:32:19 ID:/BqSGtLf
- たしかにゼオライマーが出てきたのは今でも謎だw
確かにメカデザも良いし、キャラもたってるがなんであんなものをw
あれは原作の漫画版とアニメ版の内容が全然違うんだよな
ゼオライマーっていうチート性能のロボットが出てくるって言う共通点ぐらいしかないw
- 648 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 00:02:29 ID:mgmYEbEa
- アンケートの結果だろ
- 649 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 00:06:39 ID:YUvNuT+e
- >>648
トップなら分かるけどゼオライマーが2000年代入ってランキングに
食い込むとは考えにくい。スタッフの希望枠じゃないか?
- 650 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 00:21:59 ID:mgmYEbEa
- いや昔FCで参戦希望聞いた時
結構ランク高かったぞ
- 651 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 00:34:46 ID:oOK+1LjB
- ダンガイオーの流れで知ってても不思議じゃない
- 652 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 00:55:12 ID:I3BLNBsg
- ゼオライマーは原作しか知らない。
作者がぷんすかしたアニメなんて観たくない。
- 653 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 01:28:54 ID:2fF84jfx
- 以前深夜アニメは出ないと力説してたのいたけど
それと同じだよな
- 654 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 01:51:17 ID:b/PTvVOU
- まあいまじゃほとんど深夜アニメだし
- 655 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 01:59:44 ID:MzTUlLGG
- なんかゴーダンナーが出るかどうかで結構揉めてたような…
スクコマ2に出る頃にはそれほどでもなかったが
- 656 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 02:05:00 ID:SHqU2RsM
- 明確に18禁じゃなきゃいいんでない?
18禁だと犯罪者予備軍扱いになるし。
いくら反論しようとそう思われるのは決定だからな。
- 657 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 06:54:33 ID:UapteVzO
- そりゃ単なるキモオタの偏見だよ
バンプレはそんなクレーム好きのキモオタの雑音無視してきたしな
- 658 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 07:37:22 ID:Yo2/r15Q
- >>655
掲示板で頑張れば参戦しないと思ってるんだろ
実際は逆効果で墓穴掘ってただけだが
- 659 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 08:16:22 ID:+XAHG5+f
- 嫌いな作品が出ても無視しておいた方が結局は出ないんだろう
- 660 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 08:35:56 ID:RWuF5o3f
- >>657
乳揺れ廃止しろって声を全く聞く気は無いしなw
- 661 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 11:55:19 ID:4s+Rf/gP
- 乳揺れ好きな人の方が嫌がる人より多いだけの話だ
男プレイヤーの方が多い訳だし当然
それに原作で揺れてないキャラが揺れるのは変だろうけど
揺れてるのはオリと原作で揺れたキャラだけだし
- 662 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:06:56 ID:FvRjH7zJ
- >>655
スタッフがエロ同人誌作るような作品がでれるわけないだろと叫んでましたなww
でたらでたでスクコマはスパロボじゃないので出れていないとか主張していたなww
- 663 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:20:04 ID:MzTUlLGG
- 寺田曰くネットに書くよりアンケ出せ
- 664 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 12:47:26 ID:4s+Rf/gP
- 切手代出してまでアンケ書く人少数派なんだよ
- 665 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 13:12:20 ID:FvRjH7zJ
- アンケで希望したの5割くらいでているから
割りと良く送っているな…
クロボンやブレードなんてダメ元で書いてたのにまさかでるとはww
- 666 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 14:07:29 ID:EQ0q+SsZ
- ネットアンケートだってあるのに
>>664は最近のスパロボは買ってないのか?
- 667 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 14:12:52 ID:M06mPmnd
- >>666
ネットアンケートなんて一番信用ならんだろ・・・。
対策とかは取れてるのか?
- 668 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 15:28:33 ID:MzTUlLGG
- 対策も何も応募用ハガキと同じ要領だろw
買った事無いのか?
- 669 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 16:51:34 ID:FvRjH7zJ
- >>667
ソフトにIDが付いていてそのIDを入力しないと入力できないようになっているよ
- 670 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 17:18:11 ID:lHROEUhU
- 一度アンケートページ行った後は二度と戻れないようになってるしね
送信する前にページ閉じちゃっても戻れなくなる徹底ぶり
- 671 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 22:52:41 ID:sTgY1923
- ネットのレスポンス悪くてミスったから
今回はハガキで出すわ
- 672 :それも名無しだ:2008/08/11(月) 23:03:49 ID:MzTUlLGG
- ハガキの紙幅が足りなきゃ別紙に書いて送れとも言ってたな寺田
それでいいのかw
- 673 :それも名無しだ:2008/08/12(火) 18:03:15 ID:62voKHbX
- 参戦希望を二つ以上書いていいと言う事だろ
イベント先のアンケートなんかもそうだぜ
- 674 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 15:29:46 ID:uk1kkxSu
- ボトムズの版権どうなったんだろ
昔はタカラだったが今のOVAはバンダイビジュアルだから微妙
ペールゼンファイルズはOKだけどTV版や昔のOVAは駄目?
- 675 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 18:52:39 ID:fHtizeyn
- ボトムズはバンダイからゲーム版(TV版が元)が出てるし
ゲーム化権はクリアしてるんじゃないかな
ジーグがおもちゃ化の権利はタカラ、ゲーム化の権利は自由ということで出せたらしいけど
他にそういうのはあるんだろうか
古いタカラ版権のおもちゃ(若しくは別の会社でも良いけど)で出てた物でタカラからゲーム化もされていないとかかな
- 676 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:12:44 ID:Oxjw9Tbo
- >>675
マグネロボシリーズは全部そうじゃない
あとはゴーグとかかな
- 677 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:20:44 ID:J29kPflM
- バラタック出したいって言ってたからな。
ガ・キーンも同様なんだろうか。
勇者系はタカラでゲーム化しちゃってるからアウトなんだろうな。
- 678 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:28:32 ID:fHtizeyn
- 調べててみたけどゴーグはGBのブレイブサーガに参戦してた
ダグラム 、ガリアン 、グランゾートなんかも
マグネロボシリーズや鉄人28号FXなんかはゲームにはなってないようだけど
- 679 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 19:32:57 ID:Oxjw9Tbo
- タツノコロボは勇者と逆パターンなのが多いよな
著作権はタカトミ傘下のタツノコで商品化権はバンダイが抑えていると
- 680 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 21:54:28 ID:EazbbSEh
- ライバル企業だろうとスパロボ出してくれるんなら何も損はないだろうに。
勇者やゾイドが出なくてもスパロボは売れるし
スパロボ出ることによって新たなファンがつくメリットの方がはるかに大きい。
作品の寿命が10年は延びるぞ。
- 681 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:02:11 ID:tQ9tikfF
- 親が子供にゲーム買ってあげる時に〜
位のこと考えてるのではと今思った
- 682 :それも名無しだ:2008/08/13(水) 22:42:47 ID:7GkoMr5W
- >>680
基本的にライバル企業に出てくる時って大分衰えてからカンフル剤として
出てくるような。
大企業だしプライドがあるんだよ。
- 683 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 11:12:23 ID:apEhkO3j
- 鉄人なんで出さないのかなあ
版権的に問題あるのか?
- 684 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 14:18:49 ID:E2aEMN0T
- FXは無理だな
- 685 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 17:48:00 ID:VlTdKGyB
- >>683
物語が使いにくいからじゃないの
- 686 :それも名無しだ:2008/08/14(木) 17:59:11 ID:iEYNTfvj
- 物語の時代設定が白黒、今川は使いにくい
時代設定は問題なさそうだけど版権的に難しそうなFX
どっちもクリアしてそうなのは太陽の使者だけか?
- 687 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 14:05:18 ID:71HxGt3o
- アストロガンガーを出せ
- 688 :それも名無しだ:2008/08/15(金) 14:35:45 ID:hK+/nAon
- 機神兵団参戦希望
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3889724
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2163955
- 689 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 19:07:26 ID:irit8HG5
- >>687
グロイザーXが先だろうな。ダイナミックプロとか古谷徹とかで。
あ、そうするとダイナミックプロ繋がりでゴーバリアンの方が先になって……
- 690 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:06:13 ID:KJ0NfHIZ
- 獣神ライガーなら出せそうな気がしてくる。
- 691 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:13:04 ID:rEZNfL8t
- ライガーはタカラなのよ
- 692 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:13:44 ID:W0ITTDA7
- 古谷が「グロイザーXまだ?」」って言ったら
寺田が「今の人は誰も知らないでしょ」っていってたなw
- 693 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:30:30 ID:S72qwU4r
- だれかタカラ版権のアニメ纏めてくんないかな
ライガーまでタカラと意外だった
- 694 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:34:15 ID:W0ITTDA7
- 90年代なら新作スレにあった
46 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 00:09:15 ID:mzpLfBkL
>>39
個別撃破していこう
1990 (参戦無し)
勇者エクスカイザー →タカラ系
魔神英雄伝ワタル2 →同上
NG騎士ラムネ&40 →バンダイ系だが、SDファンタジー作品なのがネックか?
トランスフォーマーZ →タカラ系
RPG伝説ヘポイ →セガ系。ラムネと同じくSDファンタジー。
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦 →タカラ系
冒険!イクサー3 →出るならまずイクサー1からだよね
機動警察パトレイバー NEW OVA →バンダイ系。無理と断言された
1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード →タカラ系
ゲッターロボ號 →バンダイ系(子会社から玩具が発売)。なぜか無視されております
装甲巨神Zナイト →トミー主導
DELUXE ARIEL →最近原作が完結した。これもやはり世界設定がネック
NG騎士ラムネ&40EX →ラムネに同じく
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
伝説の勇者ダ・ガーン →タカラ系
元気爆発ガンバルガー →トミー系
超電動ロボ鉄人28号FX →タカラ系
絶対無敵ライジンオーOVA →トミー系
KO世紀ビースト三獣士 →これもSDファンタジー。あかほり作品と言った方が解りやすい?
超時空要塞マクロスU →黒歴史化してるからか?
バビルU世 →ロボットアニメに分類するには無理ないか?
1993 (機動戦士Vガンダム)
D-1デバステイター →タカラ主導作品。誰も知らないだろうけど。
勇者特急マイトガイン →タカラ系
マグマ大使 →手塚プロが許すか?
熱血最強ゴウザウラー →トミー系
機神兵団 →時代設定がかなりネック。起動時に真空管が破裂するシーンはカッコイイぞ
KO世紀ビースト三獣士U →前作に同じく
流星機ガクセイバー →版権的問題はないが、マイナーなのが最大のネックか
超時空世紀オーガス02 →Zの続編に出るんじゃね?
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU)
勇者警察ジェイデッカー →タカラ系
レッドバロン →バンダイ系。Gガンの影に隠れすぎなのが問題か
覇王大系リューナイト →バンダイ系。SDファンタジー作品。出ろよ。
ヤマトタケル →バンダイ系。出してくれよ
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 →まずは大元のボトムズの参戦だよね
マーズ →話がネックか? ハッピーエンドになったら面白くもなんともないしなあ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド →リューナイトに同じく
魔法騎士レイアース →セガ系。2部ならロボ戦も多いが……。
- 695 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:34:47 ID:W0ITTDA7
- 47 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 00:10:17 ID:mzpLfBkL
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン →タカラ系
聖羅VICTORY →ヤケクソ的にアイマスゼノグラシアと一緒に出すのはありかもしれん
美少女遊撃隊バトルスキッパー →トミー系なんだけど知ってる人いる?
銀河お嬢様伝説ユナ →広井王子が噛んでます。
ヤマトタケル AfterWar →ヤマトタケルに同じく。
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン →タカラ系
パワードール →元はPCゲーム。当時からマイナーだった……
VS騎士ラムネ&40炎 →NG騎士に比べればロボはリアル等身になったけど……作風がなあ
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH →パフェとカカオメインでロボ出ねえ
MAZE☆爆熱時空 →ファンタジー系。いろいろ問題あるキャラ多すぎるw
ビーストウォーズ →タカラ系
ネクスト戦記エーアガイツ →2000年代のオリンシスと互角なぐらい誰も知らない
超魔神英雄伝ワタル →バンダイ系。ワタルから出るならコレ。でも作品としては一番微妙……
レイアース 希望の翼 →設定的にはTV版より参戦させやすいかも。
マクロス ダイナマイト7 →マクロス7参戦してる
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!! →ナデシコ抜きのコレ単体で参戦というのはあるのか
Bビーダマン爆外伝 →タカラ系
銀河漂流バイファム13 →バイファム自体、寺田が参戦に否定的
ビーストウォーズU →タカラ系
南海奇皇(ネオランガ) →ロボットというより怪獣……話的にスパロボとは合わない気が
超機動伝説ダイナギガ →主人公ロボが最後の最後まで起動しませんが
ガサラキ →バンダイ系。パトレイバーと同じ理由かなあ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ビーストウォーズネオ →タカラ系
Bビーダマン爆外伝V →タカラ系
思春期美少女合体ロボ ジーマイン →キャラデザさえ、キャラデザさえよければ……
デュアル!ぱられルンルン物語 →ZINVって、対ネオグランゾン想定して能力設定したってホント?
魔装機神サイバスター →版権的にまったく問題ないが、まず出ないw
てなもんやボイジャーズ →いやロボットアニメじゃねえよ絶対この作品w
ブレイク-エイジ →漫画原作。リアルバトルではなく、ゲームの腕を競う話なのが問題
ゾイド →トミー主導
超神姫ダンガイザー3 →バリ作品だから可能性も…………これはなさそう
地球防衛企業ダイ・ガード →ソース無し情報で監督が嫌がってるとかどうとか
無限のリヴァイアス →おそらくバイファムと同様の理由と思われる
ビーストウォーズメタルス →タカラ系。
BLUE GENDER →あー……出て欲しい人、いる?
- 696 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 20:47:43 ID:S72qwU4r
- >>694
まとめ乙です
こうして見ると「なんでこれがスパロボにでないのか」と思ってた作品が
見事にタカラトミーで占められてるorz
- 697 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 21:50:31 ID:3VTgpcFQ
- ゾイド同様の動物型なら
B't X(車田正美のマンガを原作とするアニメ)もタカラだな。
- 698 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 21:52:49 ID:nb8FYlMP
- >>688
なんかサクラ大戦を思いだすなコレw
- 699 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 22:26:30 ID:5dEVXWTU
- グランゾンのアレとかで時空が歪んでアニメ世界の登場人物がスパロボ世界に実体化した。
とかなら、ゲキガンガーとかリューナイトとかラムネとか
ファンタジー系行けんじゃね?
- 700 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 22:36:00 ID:qiCRibU7
- ガガガとライジンオーが出れたのは何故?
- 701 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 22:53:55 ID:9j0sKBHo
- >>700
一説にはOVAが抜け道になってるとか
- 702 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 23:27:31 ID:AKsra9jT
- ヤマトタケルはスポンサー問題もうるさい原作者も無しなんだから出してもいいよな…
絵柄で浮くが
- 703 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 23:41:59 ID:3HctjvGC
- 最近頻繁にヤマトタケルって聞くなぁ、それだけ熱心なんだな
GLAYの呪いでどうなるか知らないけど
- 704 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 23:52:58 ID:pIYwmp9Z
- でもヤマトタケルは話の絡ませ難さがファンタジー系並に厄介。
- 705 :それも名無しだ:2008/08/16(土) 23:56:17 ID:9j0sKBHo
- ヤマトタケルは企画協力にクレジットされてる東宝映画がどういう対応なのかよくわからんからなあ
- 706 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 00:23:36 ID:5AGEm1vM
- アレって、内容別物の実写版の版権は持ってるからクレジット表記あるけど、アニメに関してはノータッチじゃなかったっけ?
- 707 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 00:31:26 ID:Qu7zlDzy
- ノータッチなんだっけどなぜか権利そのものは発生しちゃってるんじゃなかったっけ
メディアミックス物にはよくある話だが
- 708 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:06:45 ID:FGQjkRIn
- 昔はバトルサッカーにゴジラ出てたりしたから大丈夫じゃね?
ってのは安直過ぎるかな
>>701
ダグオンに希望の光が…
- 709 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:10:48 ID:TD4Qc4mZ
- OVA絶対無敵雷迅凰〜からくり夢日記〜
- 710 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:36:37 ID:FzYy+/Vg
- 据え置きにチェンゲ
- 711 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 02:51:20 ID:pKSaIlI7
- >>709
GCのみに参戦済み。
- 712 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 08:08:53 ID:GVjIzQpY
- 大物で今のところ参戦の可能性が残っているの
ボトムズくらいだからなあ
版権的に灰色だけどよ
ギアスは後1、2ランク上がれば大物になるだろうけどまだ足りん
パチンコ化するか表現的に問題起こして知名度上げるしかねえな
- 713 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 08:24:44 ID:5AGEm1vM
- ギアスはまだまだ…
ボトムズをSランクの大物としたらギアスはCとDの間くらいだ
- 714 :独断と偏見ランク付け:2008/08/17(日) 08:38:38 ID:GVjIzQpY
- ガンダム、鉄人クラス
エヴァ、マジンガークラス
マクロス、パトレイバークラス
ボトムズ、ゲッタークラス ←ここまでが大物
コンV、ジーグクラス
ギアス、ダンクーガクラス
- 715 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:02:41 ID:DLWVmDpq
- >>714
パトレイバーとコンVの位置が逆だろ。
- 716 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:08:34 ID:5AGEm1vM
- じゃあ俺は
Sランク
ガンダム、マジンガー、ゲッター、マクロス、エヴァ、鉄人、ボトムズ
Aランク
レイバー、長浜ロボ、勇者、TF、イデオン、ライディーン
Bランク
ワタル、ラムネ、アクエリ、ダンバイン、ナデシコ、ゴッドマーズ、ギアス
売上、一般層に対する知名度、評価、ネームバリューをトータルで考えてこんなもん
- 717 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:13:58 ID:GVjIzQpY
- コンVは続編アニメ、OVAや劇場版無いのが知名度−要因
スパロボやってなきゃ俺知らなかったぞ
- 718 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:59:22 ID:F8M3HNXI
- スパロボZの設定ならファンタジー世界を十分に出せそうだし、
コンパクト3が大体そんな感じだった(エスカフローネ、ダンバイン)ようなのでファンタジー系の参戦はそう遠くないかもしれないと思ってる。
>>717
俺は長浜ロボ自体スパロボで知った。
イデオンやゴッドマーズはそこまで有名って感じがしないなぁ。
- 719 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:02:59 ID:Ihfj1+ij
- 昔の作品をスパロボでしか知らん奴が付けたランキングで有名無名を語られてもなぁ…
- 720 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:36:25 ID:5AGEm1vM
- >>718ゴッドマーズもイデオンはタイムリーな世代に対しての人気、知名度はダントツに高いよ(イデオンは打ち切られちゃったけどね)。特にゴッドマーズは玩具の売れ行き+子供人気+腐女子人気で放送期間を延長して、OVAまで作ったくらいだし。
- 721 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 10:41:51 ID:t+KQIt3P
- もう一般の知名度(笑)はいいよ
- 722 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 12:29:59 ID:kcpQFdMJ
- 放送期間が長ければゴーディアンかてダグラムかて参戦しとるわい!
- 723 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 12:50:46 ID:h+WzfMyO
- マニアじゃなく、一般層への知名度なら
Sランクは
ガンダム、マジンガー、ゲッター、鉄人、エヴァ、ワタル、アクエリ、TF、勇者
だろ。
後は有象無象。
マクロスやボトムズがSとかねーよ。
- 724 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 13:53:43 ID:jlgabYWc
- >>723
一般からすりゃ通じるのはガンダム、マジンガー、エヴァ、鉄人、TF(映画効果)
アクエリ(ネタ歌+パチンコ&CM効果)位だアホ。ゲッターですらマイナーになる。
勇者、ワタルが一般で通じると思ってる時点でずれてるよw
- 725 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:11:33 ID:sy6fV8Mz
- その一般人様がスパロボ買うの?
- 726 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:14:53 ID:mmObmtJc
- >>725
俺一般人だけどスパロボ買うよ
- 727 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:24:39 ID:jlgabYWc
- >>725
一般の知名度言うほうが認識ズレてるから訂正した。
スパロボはオタクゲーだからまず一般は買わない。
ってか一般はそもそもそういう一人用のゲームは買わない。
- 728 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:56:49 ID:Ihfj1+ij
- >>724
アクエリも歌聴いたことある位のレベルだと思うが…
- 729 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 15:23:01 ID:5AGEm1vM
- アクエリはレンタルの異常な回転率と再販版のDVDの売上からして、それなりの人数が視聴してるんでねーの?
- 730 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:02:02 ID:Ihfj1+ij
- 一般人がこの手のアニメのDVDに手を出すと思う?
- 731 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:07:14 ID:jlgabYWc
- >>730
ですよねー(笑)
まあ名前くらいは知ってるっしょってことで。>一般に通用
例えば今の若いのにもフランダースは知ってるだろうが最終回以外の内容言えるか?
って言ったらおそらく言えないだろ。
- 732 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:24:07 ID:/8GJ/0zh
- スーパー劇中ロボット大戦
・熱血ロボ ゲキ・ガンガー3
・限界新時代 マックスロボ
・超電導 カンタム・ロボ
・ダンボー
・忠犬変形どれみロボ
・
- 733 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:27:29 ID:5AGEm1vM
- パチンコやる奴等はみんなヲタですか、そうですか…
- 734 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:31:10 ID:aiKEcztO
- 一般人に求めてどうすんの
- 735 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:37:20 ID:5AGEm1vM
- 求めてっていうか…
今してたのは
レンタルの回転率があんだけ高けりゃ一般層もそれなり見てるじゃん?
↓
いや、見てないんじゃね?
て話をしてて
- 736 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:48:23 ID:ROG5tRHY
- そもそも一般層の定義自体がズレてんじゃね?
ID:jlgabYWcのレスとか高校生、大学生しか見てない感じ。
30代の会社員とか、子供の頃勇者シリーズ見てたり
ワタルがブームになってたりど真ん中の世代だろ。
ゲッターも名前ぐらい知ってる。
- 737 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:53:38 ID:qCbYTV0f
- >>736
俺の友達3人の計4人でカラオケ行って嵐の勇者歌ってもだれも知らなかったぜ?
現20の全員オタでスパロボもやっているやつらが
- 738 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 17:02:04 ID:ROG5tRHY
- 嵐の勇者って知らんかったから検索したらマイトガインか。
そりゃ20歳の人は普通知らんだろ。当時5歳ぐらいか?
勇者シリーズなんて10年弱ぐらい続いてんだから
わざわざマイトガインに絞らなくて良いだろ。
ボトムズなんかと違って、はっきりと子供向けだから
子供の頃見てた人も多い。
- 739 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 17:05:01 ID:5AGEm1vM
- 今二十歳なら、ガガガ放送時に10歳だろ。初期の勇者は知らなくて普通じゃない?
- 740 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 17:36:57 ID:qCbYTV0f
- 俺普通に覚えてるんだけどな、一番最初に見た勇者シリーズはダ・ガーンだったし
実家には当時買ったゴウザウラーのおもちゃまであるんだぜ。
それに当時Gガンダムやっててそれは昔見てたって言うし勇者シリーズも一般人からしてみれば
そんなもんの知名度かなーてな話だと思うんだ
- 741 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 17:54:27 ID:TD4Qc4mZ
- ぼく10さいだけどアストロガンガーみてるよげへへ
- 742 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 18:08:53 ID:FGQjkRIn
- でも勇者って五歳くらいがメインターゲットじゃないか?
小4だったら勇者とかそういうのが好きじゃないと見てなくね?
まあ、当時の周りの環境で物を言ってるので違ったらごめんね
- 743 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 18:15:35 ID:jlgabYWc
- 一般ってかなりの幅があるんだけどねそれこそ10代〜50代くらいまで。
特定の世代でメジャーなら分かるけど。
- 744 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 18:21:31 ID:rpMGtK5Q
- 20代超えてるが勇者シリーズ、ガンダムシリーズ制覇しました
- 745 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 18:56:40 ID:M+U3MpjH
- マクロス7の3度目の参戦希望
http://i.listen.jp/img/news/20080504/23694_1.jpg
http://www.glep.jp/blog/upfiles/75164/2007/12/66755_2.jpg
- 746 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:13:53 ID:sy6fV8Mz
- というかまだダイナマイトと銀河がオレを呼んでいるが参戦してないし
- 747 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:01:52 ID:DmhoXKzw
- ぷっつんシステム積んだ青いジムはまだでないのかな?
- 748 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:34:48 ID:n1fnats+
- 今25の俺が学生時代、同級の女の子が「ダ・ガーン懐かしいな〜」って、俺より詳しく覚えてた。
マイトガインから卒業した理由が「ダ・ガーンが好きすぎたから」だった俺はちょっと悔しかった。
- 749 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 21:09:06 ID:DmhoXKzw
- ダ・ガーンはマイトガインと違った路線で面白い勇者だった。
俺はダ・ガーン大好きだからこそスパロボには出てほしくない。思い出のまましまっておきたい。
- 750 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 21:51:14 ID:wmtivmK/
- 勇者シリーズの世代がマクロスやボトムズを知らないように
今のガキも勇者知らないわけだ
- 751 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 22:10:00 ID:pKSaIlI7
- >>750
自分らは何故か世代が明らかにずれてるロボットアニメの事も知ってるけどな。
- 752 :それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:28:39 ID:kcpQFdMJ
- 再放送とかビデオとかあるけどなあ
地上波で再放送やらないから偶然昔の作品に触れるって減ったのはあるか
- 753 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 09:07:22 ID:cxNrK2D0
- 初めてスパロボの存在知った時に参戦作品で知ってたのが(4次S)
ガンダムとマジンガーだけだったな
ゲッターとか他はどっかで見たことあるような感じか何これ?って状態だった
なつかしのアニメとかで結構紹介されるの以外は一般知名度きついと思うから
鉄人、ガンダム、エヴァ、マジンガー以外知らん人多いと思う
- 754 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 09:32:11 ID:UqTqXvTc
- 一般層=若い世代じゃないぞ?
- 755 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 10:01:02 ID:cxNrK2D0
- 中高年も含めてだと鉄人、マジンガー、ガンダムくらいは知ってるだろ
ソースは身内や仕事場の中高年だが
自分がガキの頃や自分の子供がガキの頃見てたから覚えてるっぽい
- 756 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 14:44:53 ID:T7zc4DLo
- なんか不毛な流れだなぁ
- 757 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 17:31:20 ID:dRuPL1aZ
- ゆとりちゃんが古いのは有名作ないから新しいの出せときて
ロボアニ黄金期を知っているオッサン層が物言いを付けて
平行線の議論が続くこのスレのマンネリパターンだしなwww
- 758 :それも名無しだ:2008/08/18(月) 18:05:12 ID:qW8sjX+p
- クロボンスカルハートと鋼鉄の7人でてほしい。
- 759 :それも名無しだ:2008/08/19(火) 12:43:33 ID:gWin0ODJ
- ZにF91が出てればその流れでZ2でクロボン1
Z3でスカルハートとクロボン2出せたんだがな
ついでにZ2でナデシコ同時参戦だとより良い感じになる
木星帝国の面々もゲキガンガー
- 760 :それも名無しだ:2008/08/19(火) 22:34:46 ID:OgvXuxV0
- ロボオタだけがスパロボユーザーだと思わないでください。
上の方で出てるのは完全に「ロボオタ最低限」の基準だよ
- 761 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:12:19 ID:Uf2ZiO4n
- スーパーロボット大戦β 機種:PS3
■参戦作品
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック!ふもっふ
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム00 SECOND SEASON
リーンの翼
JINKI(原作版)
JINKI EXTEND(原作版)
マジンカイザー
マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
新ゲッターロボ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
REIDEEN
超重神グラヴィオン
ゴーダンナー
マクロスF
マクロスプラス
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
ベターマン
GR-GIANT ROBO-
バンプレストオリジナル
- 762 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 13:22:54 ID:OinQ+zpO
- >>761
タイトルといい、機種といい、参戦ラインナップといい
すがすがしいくらいにゆとってますねw
- 763 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 17:44:32 ID:7d2ZTQKk
- >>761
そこまでしといてなぜふもっふどまりなんだね?
- 764 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:02:46 ID:88gGnIXR
- スーパーロボット大戦β外伝 機種:PS3
過去の平行世界に飛ばされる(未来(元の時代)に影響無し)
登場作品
獣装機攻ダンクーガノヴァ
天元突破グレンラガン
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
機動戦士ガンダム00 SECOND SEASON
機動戦士ガンダム
08MS小隊
フルメタル・パニック!The Second Raid
JINKI(原作版)
JINKI EXTEND(原作版)
機動警察パトレイバー
マジンカイザー
マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
新ゲッターロボ
超重神グラヴィオンツヴァイ
ゴーダンナーSECOND SEASON
REIDEEN
マクロスプラス
マクロスF
マクロスゼロ
バンプレストオリジナル
- 765 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:03:20 ID:jdSTJN5h
- >>761
ハイパーゆとりタイムktkr!
- 766 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 18:16:34 ID:7d2ZTQKk
- >>764
二番目でダウトか
- 767 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:16:39 ID:yzb2TpZA
-
いや、このロボ板「参戦」とか「希望」で検索してみたんだけど
オーディアンとかラインバレルとか神無月の巫女まで参戦希望スレ立ってたのにどんなに探しても
JINKI-ジンキ-
の参戦希望スレが立ってない事にビックリした
- 768 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:20:01 ID:aUKbxdvD
- >>767
あったよ。なくなっただけ
- 769 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:33:53 ID:yzb2TpZA
- >>768
オーディアンとか神無月が生きてるのにJINKIスレは落ちたのかよwww
- 770 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:36:17 ID:pyylI52s
- >>769
アニメがそんだけ舐めてたってことだろうな。
まああとレイプ大杉、ヒロインの一人が初期ですぐ処女喪失って。
- 771 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 19:47:13 ID:KhH1k/Kj
- 柊赤緒ちゃんはレイプされるの?
どんな感じだったの?
- 772 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 20:12:35 ID:yzb2TpZA
- いけねいけね、さっきまでageちゃってたぜ…
>>770
良く考えたらスパロボとか「アニメの方が成功」してないと出し辛いよな、確かに…
折角原作の方は割と高評価だったのに…
あ、いやまぁぶっちゃけるとJINKI出すならサクラ大戦望む俺が居るけど、
メカも渋かったし折角色々設定練ってあったのに残念だなJINKI
そういやさっきもう一回見た感じと自分が思いつく感じ、ダンガイオーGも無かったなw
ダンクーガノヴァは有ったのにw
- 773 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 20:14:41 ID:2C1Z8qsA
- 光速電神アルベガス
もう変形はオミットでいいから。その代わり地形適応は全部Sで。
必殺技のサンバイ剣は微妙に弱いけどコンボ武器、とか(OPのイメージだとそうだよな)。
- 774 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 20:17:19 ID:BX5YkkXA
- ジンキは初期と真説なら欲しいけど東京編はいらん・・・
- 775 :それも名無しだ:2008/08/20(水) 21:28:03 ID:jdSTJN5h
- 道を開けろ発言は全く知らない奴にはイラっと来るだろ
- 776 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 04:12:37 ID:9jBDnNhY
- http://imepita.jp/20080821/149430
ロボットカタログより抜粋
- 777 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 07:39:41 ID:2Vbr/jMf
- ガイキングLODを忘れるな〜
- 778 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 10:48:21 ID:JgcFvyM1
- >>776
そいつは最強すぎやで
- 779 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:36:20 ID:ptDc/ODg
- ゴッドマーズ対レオパルドン
…ゴクリ…
- 780 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 11:43:41 ID:Zsj49p3Q
- >>779
ゴッドマーズ負けたら地球オワタ
- 781 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:52:03 ID:iDwIZOZe
- ゴッドマーズ使いにくいし墜とされたらゲームオーバーだからDじゃ2軍
マーズよりも鉄人出せよ
- 782 :それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:33:44 ID:bRlfv+b7
- >>781
かといって64みたいなバランスもどうかと思いますけどね。普通に強いけど
むしろ最近だと強化パーツにオールレンジレーダーみたく射程+2とかあれば話は別なんでしょうけどね
基本的に攻撃力の分だけ射程引かれたライディーンみたいな運用法ですしね
- 783 :それも名無しだ:2008/08/22(金) 14:13:11 ID:o0hvuggb
- ぜひBALSSREITER参戦してくれ
- 784 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 16:32:27 ID:c4hjpu+d
- ラインバレルは出るのかな
個人的にはチャンピオン赤版ジャイアントロボが良いんだが
- 785 :それも名無しだ:2008/08/23(土) 23:55:05 ID:q3bdtKRW
- 装甲騎兵ボトムズは無理だよな・・・
蒼穹のファフナーがでたら面白そうなのに
- 786 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 00:33:36 ID:P2aPslCI
- ボトムズは大丈夫じゃね?
世界観云々なら別だけど版権的には
- 787 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 02:00:22 ID:It4/BbNz
- 是非ともベルゼルガ物語を
萌えが欲しいってんなら、チャンピオンREDのも入れていいから
- 788 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 11:05:20 ID:h869+hdt
- チャンピオン赤のボトムズは認めねえ
ちょい前まで荒れてたカンボジアとかでもボトムズ人気あったけど
コレ見せたらカンボジア人にどうな反応あるか興味あるな
- 789 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 13:30:47 ID:AYb6kJ9Y
- こんな可愛い女の子がボトムズの主役やるの?
http://votoms.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/04/18/votomscesugimura.jpg
- 790 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 13:45:55 ID:eGrcemUI
- しかもその子の目的は大統領に上り詰めた「お兄ちゃん」を殺すことってんだからな
ボトムズの系譜として見ると重厚さというかあの乾いた感じが圧倒的に少ない
でもまあ最近はクエントの女性傭兵がベルゼルガに乗って出てきたりして結構面白い
そして巻末のアオリはガチ
- 791 :それも名無しだ:2008/08/24(日) 23:47:51 ID:qckTTioq
- 何?チャンピオン赤のボトムズはキャラ萌えに走ったの?
- 792 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 09:09:26 ID:/ikJDolY
- チャンピオン赤は全体的に卑猥ですから
- 793 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 10:49:38 ID:PAyPrg4x
- ACの歴代ボスが敵としてでたらなあとか思っている俺は異端か?
- 794 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 15:25:25 ID:YiEt0PgE
- アーモダイン…と思ったけどこいつら火力が低いな。
キャリアは武装してないし。
- 795 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 19:20:54 ID:4KRzRxiT
- >>786
世界観的にはもっとやばいのが平気で参戦してるし版権も最近良さげっぽいから大丈夫っぽよな
青ベルは参戦するなら機体だけ提供してくれればいい
ゼルべリオスやシャドウフレアとかな
- 796 :それも名無しだ:2008/08/25(月) 19:36:56 ID:lKe9UKDq
- >>795
ケインとミーマも俺は使いたい
- 797 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 10:16:59 ID:gbK2RP98
- もう有名タイトルで参戦可能そうなのボトムズしか残ってないからな
- 798 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 10:18:13 ID:aYr0gNYe
- んなこたぁないと思うが
- 799 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 11:46:37 ID:p3YBaXQr
- >>798
自分が知らないことはないものとして扱うのはアレによくあることですよw
- 800 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 12:18:35 ID:FUjtCby3
- そこそこの有名タイトルならごろごろあるけど
ボトムズ辺りは超大物だからな
- 801 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 15:12:01 ID:yvcTQjPo
- 定期的にこの話題になるよな
有名だろうと無名だろうと何でもかまわんよ
- 802 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 15:48:15 ID:gbK2RP98
- だってネタが限られてきたんだもん最近
公式にタカラトミーとか駄目とかなったし
- 803 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 17:58:00 ID:ef+Q8DhS
- ネタが限られてきたのは90年代だけじゃねえか
80年代、00年代はまだまだある
だから早くレッドバロンを出すんだ
- 804 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 18:48:19 ID:akRD0NUV
- 放送当初に比べキリコの中の人はかなり上手くなってるが
- 805 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:08:51 ID:uIfn9039
- >>802
競合他社だときついです、だったんだよな。
・・・・・ゲーム出身ロボも軒並み壊滅じゃないか?
よそのゲーム会社とはゲーム会社・バンプレストにとっての競合他社だし。
バーチャロンが最初で最後ってなりそう・・・
- 806 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:21:09 ID:akRD0NUV
- まだクロスオーバーの総本山カプコンがいる
ナムコと絡んだ前歴があるし
キカイオー参戦希望
- 807 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:39:23 ID:nrFToCVQ
- >>805
“きつい”ってだけで不可ではないんだよな
ボトムズはバンダイからプラモもゲームも出たし、ファンが夢見ても仕方ないかと…
しかしバーチャロンってなんで出れたんだ?開発者にスパロボ好きでもいたの?
- 808 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 19:50:54 ID:LGM9d1Zq
- >>807
セガの方がノリノリだったから。
- 809 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:51:31 ID:4TqS+uLP
- >>805
ゲーム事業から手を引いていたら問題ないんじゃないか
あとは権利元が協力的な場合とか
- 810 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 20:54:46 ID:akRD0NUV
- キカイオー参戦希望
- 811 :それも名無しだ:2008/08/26(火) 22:57:15 ID:O+EA2oFU
- >>808
エヴァの時もセガは交換条件を呑んで協力的だったしな
- 812 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 02:27:29 ID:xun8+yk+
- ボトムズは最近コミッティー発足させて関連会社で盛り上げて行こうって流れだからなぁ
<ボトムズコミッティー参加リスト(五十音順)>
「アドラーズネスト」 「一迅社」 「インフォバーン」 「ウェーブ」 「エムオークラフト」
「壽屋」 「コスパ」 「サンライズ」 「CM’Sコーポレーション」 「大日本絵画」
「タカラトミー」 「日経BP」 「ノエルコーポレーション」 「バンダイ」 「バンダイナムコゲームス」
「バンダイチャンネル」 「バンダイビジュアル」 「バンプレスト」 「双葉社」 「プラギルド」
「ボークス」 「ホビージャパン」 「ホンキートンク」 「マックスファクトリー」 「メガハウス」
「メディアワークス」 「やまと」
バンダイとバンプレが入ってる時点で権利的には余裕な気もするんだが
- 813 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 02:31:32 ID:4OUAws6R
- REXの一迅社まで居るのかw
ここ東方を引っ張り込んだり色々してんなぁ。
ボトムズ参戦の時ってREDとかの奴も入ったりするんかなぁ。
- 814 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 03:01:37 ID:xun8+yk+
- クリムゾンアイズか
個人的には結構面白いと思うけどボトヲタにはウケが悪いかも
というか参戦するなら青ベルの1、2巻まで入れて欲しいな
K´からトンデモになってきて絶叫になると惑星間ミサイルの直撃を平気で耐える奴とかいるからなぁ
- 815 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 03:04:53 ID:yEfRuD5n
- ボトムズも悪くないけど
個人的にはゴールドライタンに参戦して欲しい
- 816 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 08:59:38 ID:/gA+pG5g
- >>815
タツカプでタツノコはクロスオーバーものには出さないというのも噂に過ぎないのが判ったしなw
- 817 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 11:56:56 ID:LOF6h9IJ
- ゴールドライタンの知名度ってどのくらいなんだ?
リアルで視聴した世代には知名度高いコンVやジーグあたり?
- 818 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 12:13:18 ID:/gA+pG5g
- >>817
超合金は売上が150万個(マジンガーが100万でジーグが200万)で
放送終了後もシリーズ展開が続いた程の人気商品で超合金魂で復刻したときはニュースになった
というくらいの知名度
また、河森正治や押井守など後に有名になる人が無名時代に参加していたことで有名
- 819 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 12:24:55 ID:XniImh6j
- ボトムズ大物って視聴率的な意味で?関連商品の売り上げ的な意味で?
一部のコアなヲタに熱狂的に持ち上げられてるイメージがあるんだけど。
- 820 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 14:25:46 ID:/gA+pG5g
- >>819
評価は高いけど子供向けじゃないんで商業的には成功はしていなかったはず。
ただ、コアなファン層が多かったんで風化せずに地道にファンを増やして現在の地位を手にいれたって感じかなw
- 821 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 18:41:26 ID:xun8+yk+
- コアなファンが持ち上げてるだけなら20年に渡ってOVA作られて無いと思うけど
あ、ダンクーガとかはスパロボの恩恵ね
- 822 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:04:54 ID:/gA+pG5g
- >>821
コア故にOVA止まりなんだろw
一般に受け入れられているガンダムや鉄人なんかはTVの新シリーズが作られているわけだし
- 823 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:18:54 ID:xun8+yk+
- >>822
そのOVA止まりにすらなれない作品が大半のロボットアニメ界ですが?
ましてやガンダムやマクロスみたいにキャラ総変えに頼らずに
20数年もの間、商品展開して行けてる時点で大物だと思うぞ
- 824 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:20:32 ID:4FnEOd7d
- >>823
ボトムズは問答無用で大物だよ。
シリーズにすらなれない作品がどれだけあることかw
マイナー信者の戯言は放っておくが吉よ。
- 825 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:29:53 ID:/gA+pG5g
- 誰も小物なんて言っていない
コア層の支持に助けられ地道にファンを増やし続け大物の地位を手に入れた作品といってるんだが…
- 826 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:31:10 ID:vIjbQ3OP
- サムライトルーパー見たいなもんだろ
あれもOVA作られまくってたし
- 827 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:35:59 ID:/gA+pG5g
- >>826
そっちは支持層が飽きっぽかったせいか風化しちゃったけどねw
- 828 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:43:52 ID:xun8+yk+
- 画像ktkr
http://www2.ranobe.com/test/src/up27326.jpg
- 829 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:48:23 ID:9y6XgwFQ
- いい加減、80年代以前の作品を排除したスパロボ作れ。
あんな懐古に媚びたストーリーもロボのかっこよさもキャラの魅力もない糞作品どもを入れる枠があるなら
エヴァ年以降の作品のみで作ったスパロボ作れよ。
ユーザー側もそれを期待してるのが分からないのか・・・。
- 830 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 19:50:16 ID:ng9J/FGB
- 釣れますか?
(AA省略)
- 831 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:00:23 ID:maqBCz7o
- >>824
一部ガノタや富野厨も似たような事して良く嫌われとるがな
- 832 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:10:08 ID:O+4Y08Jp
- 80年代はまだ出てないのが大量にあるからな
でも御三家はそろそろご退場願いたいが
カイザーOVAと新訳Zなら可だが
- 833 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:15:22 ID:CisjktqH
- 外すんなら外宇宙編とかファンタジー編とかやってくれ
- 834 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:15:24 ID:nFFqMPjH
- そろそろマジンガーやゲッタ―の出て無いやつなんかスパロボじゃねーよ って言う奴が出てくるな
- 835 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 20:18:15 ID:xun8+yk+
- でもUCガンダムが出ないJとかWはマジで寂しい
- 836 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 21:23:20 ID:Nxbu8tZW
- マジンガーZけなす中にちゃんと見た事ある奴がいたら出てきてみろ
- 837 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 22:01:07 ID:WckysSf+
- >>835
寂しくはないんだけど
J、Wやったあとにスクコマ2やったらなんか安心したw
あーやっぱり居ないとしっくり来ないんだなあと
- 838 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 22:43:53 ID:WPiufr/W
- アストロガンガー
- 839 :それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:21:49 ID:587OQtbw
- まぁマジンガー抜きの前例がいまだに無いのは
それだけ重鎮なんだろう
OVAは見たことが無いがな
- 840 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 00:15:11 ID:GiWR0QFM
- スーパーロボットと言う呼称がマジンガーZからだからだろ
- 841 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 07:57:31 ID:Zz7oXBsA
- 俺マジンガーTVシリーズ見た事あるし、単行本(黒い方)もグレートマジンガーまで懐かしくって揃えたけどさ、たまに間隔空けて欲しいとは思う
- 842 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 10:48:53 ID:zQjFSn8V
- いるだけ参戦でもいいからガンダムゲッターマジンガーにはいてもらわないと何か落ち着かない
- 843 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 11:32:07 ID:9SE1YIro
- がんばれゴエモン出て欲しいわ・・・
- 844 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 14:09:30 ID:zfjYQSa/
- 鉄人、ガンダム、マジンガー、エヴァは完全にメジャーだろ
名前くらいなら大概の人知ってるし
- 845 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 14:18:17 ID:MQHZpHbY
- アトム、鉄人、マジンガー、ガンダム、エヴァの五つはロボットジャンルのパイオニア
だからな。アトムが出れないのはなんとなくわかるがなぜ鉄人が出ないんだろう。
リメイク版でもいいから出ればいいのに。
- 846 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 15:53:52 ID:fyTazeAV
- 合体ロボがいないぞ
- 847 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 16:02:00 ID:WL9fkpkC
- 変形してオカルトなライディーンもな
- 848 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 16:04:47 ID:MQHZpHbY
- >>846
パイオニアとして分かるのロボット好きくらいだからな。
ゲッターロボ、ライディーン、コンバトラーは変形合体の元祖だな。
にしてもガンダムは画期的だわ敵側も玩具になるなんてそうは無かったろう。
- 849 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:29:02 ID:y82F3nHg
- 緑川がいるけどやっぱりエロゲ原作のデモベは参戦できないのか?
- 850 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:34:32 ID:MQHZpHbY
- >>849
ゼオライマーくらい経ってから言おうぜそういうのは。
エロゲから出さなくてもまだまだ候補は山ほどあるんだし。
- 851 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:44:27 ID:tZyIIxGG
- >>850
俺が嫌いなのは俺が欲しいのが全部出て
俺がスパロボをやらなくなってからにしてくれ
とハッキリ言えばいいじゃんww
- 852 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:49:22 ID:MQHZpHbY
- >>851
前例が当時18禁じゃなかったゼオライマーしかないんだから
それしか言えないだろ。流石に10年位経てば出るんじゃねーのか?
つかなんでそんなにエロゲだしたいんだよwそっちの方が疑問だわ。
他に弾が無い訳でも無し。
- 853 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:55:27 ID:tZyIIxGG
- >>852
別に出したいとは思わんが自分ルールをさも当然の様に語るのがね…
- 854 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:58:39 ID:MQHZpHbY
- >>853
自分ルールじゃなくて前例がソレ位経ってるからもうちょい経ったらでるんじゃ
っていってるんだが。前例でゼオライマーもって来るならそれが参戦するまでに
どれ程の時間が経ったかも考えるべきだよね。前例が一つしか無いんだし。
それも18禁とは別物と言っていい物だけど。
18禁から全年齢という形でそのまま参戦した物が今の所無いからなんとも。
- 855 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 17:59:58 ID:W7z/Szg7
- 865 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 18:44:38 ID:uzMLuTNJ
>>860
マヴラブオルタとデモンベインは普通に版権でだめだろ
アージュもニトロプラスも普通にあるしゲーム化権もここが握ってるだろう
まあ出そうと思えば個別交渉をするしかないだろうな
そこまでする価値があるとも思えんが
- 856 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:02:53 ID:GiWR0QFM
- 反対派の意見は相変わらず説得力に乏しいなw
- 857 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:02:57 ID:y82F3nHg
- ×エロゲを出したい
○緑川だから出るのか知りたい
- 858 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:05:23 ID:tZyIIxGG
- >>856
まあ、公式発言がない限り個人主張に過ぎないからな
- 859 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:11:06 ID:MQHZpHbY
- >>858
それ逆もまた然りだろ。全年齢版が出てるから出られるって言われても。
だからゼオライマーに従ってあと5〜10年待てば出るんじゃ?って言ってるんだが。
その頃は18禁版も廃れてんだろ。まあ00年代よりもっと7〜80年代の充実させて欲しいが。
ダイケンゴーとアルベガスは使ってみたい。
- 860 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:26:53 ID:y82F3nHg
- なんか俺のせいでこんなことになってすまん
いや、ギアスならすぐに出るだろうし
緑川が出てるロボアニといったらデモベくらいしか思い浮かばなくて
まぁちょい役だがVガンの緑川も出てないが
- 861 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:32:43 ID:gTrMsCho
- 参戦するかは俺達には分りようがないんだからここで言い争っても無駄だろ
参戦できる、できないを俺達が語っても俺ルールになるのは当然だろ
この話題次スレで話題にするの禁止にしないか?結局ループするんだし
>>859
俺もダイケンゴーとアルべガス使いたいな。
欲を言えばガ・キーンとゴーダムも使いたいな、能力的におもしろそうな機体だから
- 862 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:35:27 ID:MQHZpHbY
- >>860
ギアスは放っておいても出る。
それだけの結果あるしバンナムでバンビジュでサンライズだし。
つか寺田自身が00とギアスは主人公機ならZ出せるって言ったらしいからな。
参戦が無理ならその発言自体がまず無い。まあこれは昔の時のジョークだろうけどw
デモベもサンライズが作ってたら参戦反対派は居られないだろうな。
しかしサンライズがエロゲに手を出す必要がまず無いからな・・・。
- 863 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:36:28 ID:tZyIIxGG
- >>861
面白そうという意味でならガラットなんかにも出て欲しいw
- 864 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:43:47 ID:GiWR0QFM
- >>862
>>635
- 865 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:43:56 ID:KMYHGxEu
- >>862
Zにねじこめれたって言ったのは00だけじゃなかったか?
- 866 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:48:13 ID:MQHZpHbY
- >>865
ギアスも入ってたぞ。あくまでレポートした奴の話だけどね。
Zスレでギアスの話振ったら荒れるんだからウソついたってことは無いんじゃ。
まあギアスが出れないって本気で思ってる奴は居ないだろうがw
これ位しか今見てないから是非携帯参戦して欲しいところだ。
マクロスFは参戦したら纏めてみる。恋愛物苦手だから。
- 867 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:51:46 ID:MQHZpHbY
- つか00より前に一期終了のギアスが無理で00がおkって時系列がおかしくね?
- 868 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 18:59:16 ID:tZyIIxGG
- 完結するまでは出そうと思えば出せるけど出しませんというので例をあげただけでしょ
終わっていない作品の参戦を過度に期待して出なかったら文句言う信者がいるから
あえて名前をあげたんじゃないの
- 869 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:00:03 ID:oGe5t55r
- デモベ参戦するにしてもアニメが当たってりゃ早くなったんだろうけどな
ひっそり参戦を待ってる作品が多い中、週1〜2ペースで話題に出してくるから良くない
いい加減うんざりな奴も出てくるわな
- 870 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:05:43 ID:MQHZpHbY
- >>868
だから参戦が無理ならそれを例に挙げないでしょ。
00だけなら確定しても暗黙の了解なんだし。
- 871 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:10:30 ID:tZyIIxGG
- >>870
だから、完結するまではスパロボには出さないって発言だろ
だれも未来永劫無理なんて言っていない
- 872 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:35:43 ID:t8SWm0Qi
- >>862
ギアスの主人公機ってどれ?ゼロ用無頼ってことになるのか?ガウェインはCCが操縦してるし
- 873 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:41:19 ID:MQHZpHbY
- >>872
蜃気楼は流石に新しすぎるからガウェインかゼロ無頼の二択だな。
まあ実質パイロットはC.C.だけど。上で高笑いしてるだけだからなw
>>871
参戦自体が無理言われてましたよ。完結しないと出ないのは仕方ない。
- 874 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:42:05 ID:GiWR0QFM
- ギアスはアニメについて語りたい信者が話題をふるのが死ぬ程うざい
- 875 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:44:43 ID:MQHZpHbY
- >>874
それ他の話題の時にも言ってたら説得力あるんだけどねぇw
ギアスはギアスでもラ・ギアスとゼノギアスはおkってかww
- 876 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:50:41 ID:KMYHGxEu
- だって他作品馬鹿にしないし
ギアス程頻繁に話題に出ないし
- 877 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 19:58:00 ID:MQHZpHbY
- つか頻度が問題なのかよw
今はそんなに出てるようにも見えんがな。
PVの話しかしてないじゃん。
つか馬鹿にするというよりは否定材料が参戦作にばっちり当てはまる
からなんだけど。こっちの事言えるか!ってことだが。
- 878 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:10:41 ID:KMYHGxEu
- 正当化しまくりの信者きも
- 879 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:15:13 ID:QljelPFO
- ギアス信者はどこでもすぐ話題だすからうざいです。
- 880 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:15:14 ID:MQHZpHbY
- 同じ否定材料持つものが参戦してんのに
参戦否定してたら何言ってんのwとしか言えんわw
- 881 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:16:57 ID:MQHZpHbY
- エロゲ信者にも言ってくださいよソレ。
参戦してない作品の話はすれ違いなんだろ?
一応ギアスに関しては参戦可能の材料を持ってきたけどね。
- 882 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:19:40 ID:KMYHGxEu
- 何が材料を持って来ただ
気持ち悪い言い回しすんな
- 883 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:21:56 ID:b7KH+CzS
- 底辺同士の争いか・・・
- 884 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:24:59 ID:MQHZpHbY
- >>882
レポートの人に言ってよソレ。
全年齢あるから出れるとかよりは確実だろ?
- 885 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:29:56 ID:KMYHGxEu
- つーか参戦するしないかとか関係なく
信者がウザイと言ってるのに
何で参戦確定してるとか見当はずれな事をほざくんだ?
- 886 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:36:21 ID:VHlCclXm
- これまた酷いダブスタ厨だな
- 887 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:37:50 ID:dY8kR6Vm
- 宴で機体とパイロットだけならねじ込めたって言ってたのは00だけ。寺田からギアスについてな発言はなかったし、宴に来てた人間からもギアスについての質問はなかった。
- 888 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:46:11 ID:t8SWm0Qi
- ギアス厨の捏造だったわけか
- 889 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:46:28 ID:KMYHGxEu
- やっぱり嘘ついてたんだな
ギアス信者がもっと嫌いになったぜ
- 890 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:51:00 ID:QljelPFO
- ギアス信者はギアスより目立つ物が嫌いなので、マクロスやストパンスレを荒らします。
- 891 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:53:26 ID:b7KH+CzS
- まぁ信者信者と連呼する方も痛いわけで
・・・でいつまで続けんの?
- 892 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:54:35 ID:KMYHGxEu
- 高見の見物して偉そうに口出ししてくる自治厨も痛いけどな
- 893 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 20:57:04 ID:gvXrnlcA
- そもそも他人の参戦希望に噛み付くという行為がだめだろ
- 894 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:03:13 ID:KMYHGxEu
- その作品の信者はやりたい放題やってんのにか?
- 895 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:03:30 ID:dY8kR6Vm
- だから残り少ない90年代の新規枠からヤマトタケルをですね。マクロスセブンとかイデオンがいれば簡単に参戦出来るんだし。
- 896 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:03:31 ID:MQHZpHbY
- んじゃこれがウソってことだな。
スーパーロボット大戦Z part343の554
554 :それも名無しだ:2008/08/09(土) 15:02:46 ID:4VN4bOYw
あと、寺田誕生日は簡単になっちゃうから最初はおすすめしませんとのこと
コードギアスとガンダム00は出せた事は出せたけど、主人公機一体だけになりますよ(笑)
ガロードの戦闘アニメで感動した
http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamerobo/1218251585/
一応アド張っておくわ。キャラバン仙台のID:4VN4bOYwの発言。
- 897 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:10:09 ID:MQHZpHbY
- キャラバン仙台に行った奴が居ればこのこの発言の真偽が分かるんだが。
しかしすぐバレる嘘付く必要も無いと思うがなぁ。
- 898 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:12:50 ID:GiWR0QFM
- 都合の良い情報を信じるのが信者
- 899 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:14:35 ID:gvXrnlcA
- >>894
今回はギアス厨が問題だけど
喧嘩腰で無い限りギアスの話してる時はほっといてやれ
- 900 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:18:44 ID:dY8kR6Vm
- キャラバン仙台は参加した人数が一番少なかったらしいから、ネットで嘘ついてもバレないと思ったんじゃね?
宴ではさっきも書いたけどギアスについての話題はなかったし、他のキャラバンでもギアスについての発言はなかったみたい。(00についてはちょくちょくあったみたい)それが仙台だけギアスが出たってのも妙だと思うがね。
- 901 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:23:57 ID:MQHZpHbY
- >>900
書き込んだのが一人だけってのも妙な話だがな。
そもそも嘘付く理由が分からん。釣り発言らしきものも無いのに
何故にそんなことをする必要が?
まあスパロボのCM流れて参戦しないってことも普通ないか。
仙台での真偽は分からんがな。
- 902 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:29:49 ID:t8SWm0Qi
- >>901
毎回スパロボのCM流して未だに参戦してないアニバスター…
- 903 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:35:33 ID:MQHZpHbY
- 仙台はそいつ以外ネットしなかったのか。
嘘なら訂正してくれりゃはっきりするのに。
>>902
あそこまで別物じゃあ・・・。つかサイバスターがあるし。
- 904 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:42:42 ID:dY8kR6Vm
- なんていうか、仙台のギアス出せた発言が本当ならもっと話題になるか荒れると思うけどね。
寺田が宴でギアスねじ込めたって発言したと信者が嘘ついてたけど、宴に参加した人間はそれが嘘だと知ってたから相手にしなかったし、宴の発言集にもギアスのことなんて載っていじゃん。
信者の妄想ですべて片付くと思う。
あとアニバスターの話題止めようぜww
- 905 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:48:16 ID:MQHZpHbY
- >>904
宴とキャラバンって繋がってるのか?
宴で言ってないことはキャラバンでも言ってないことでいいのか?
それが良く分からんのだが。宴に出てこない発言はキャラバンでも出ない発言と
いうことかね。
- 906 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:53:23 ID:MQHZpHbY
- まあギアス参戦希望はアンケにも書くし続けていくからいいとして
発言の真偽が知りたい。仙台はネット環境が整ってないのか?
誰も補足も修正もしなかったから不思議なんだよな・・・。
- 907 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 21:56:43 ID:dY8kR6Vm
- う〜ん、繋がってるとかそういうことを言いたいわけじゃないけど、書き方が悪かった。
- 908 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:08:50 ID:MQHZpHbY
- ギアスも載ってないが00も出ないとしか書いてないんだが。
じゃあ00のねじ込めた発言は追加した方が良くないかコレ。
- 909 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:35:48 ID:dY8kR6Vm
- 00のねじ込めた発言は最初発言集に載ってたんだけど、いつのまにか編集されてて『出ない』に変えられてた
- 910 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:48:02 ID:MQHZpHbY
- やっぱキャラバンのレポート自体が捏造の可能性アリか・・・。
しかしよっぽど人来なかったんだな>仙台
- 911 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:50:29 ID:X0QMJN+h
- スーパーロボット大戦N 機種:NDS 来春発売
参戦作品
鋼鉄神ジーグ
戦国魔神ゴーショーグン
聖戦士ダンバイン
New Story of Aura Battler DUNBINE
機甲界ガリアン
機甲界ガリアン 鉄の紋章
天空のエスカフローネ
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
忍者戦士飛影
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
真ゲッターロボ(原作漫画版)
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
魔法騎士レイアース
- 912 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:54:52 ID:dY8kR6Vm
- ギアスは………どうせ一回は出るだろうし
- 913 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 22:59:08 ID:MQHZpHbY
- 一回じゃ困るんだよな。外伝希望してるから
少なくとも3回は参戦しないと。アストレイが3回目か。先は長い・・・。
- 914 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:02:45 ID:MQHZpHbY
- やっぱギアス参戦の可能性をもっと上げる為には
もっとファン活動しないといけないみたいだな。さてどうしたことか・・・。
- 915 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:04:44 ID:dY8kR6Vm
- お前さんだけが希望したってどうにもならん。毎回空気参戦出来るような作品でもないし。
- 916 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:06:29 ID:gvXrnlcA
- バッチャの法則発動させてるんだが
- 917 :それも名無しだ:2008/08/28(木) 23:09:29 ID:MQHZpHbY
- >>915
毎回なんて望んでませんよ。要は外伝が参戦できるまで出てくれれば。
- 918 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 00:07:20 ID:d7T7jlHA
- 高望みしすぎだろ
- 919 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 03:27:20 ID:YAGSGnu2
- >>914
そのスパロボ偉い人に参戦を促すようなファン活動がよくわからん
アンケートに答えたりとか、関連作品を買い捲るとかじゃないだろうしさ……
- 920 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 04:53:01 ID:hUTNj7kh
- スーパー電脳大戦はまだなのか。ウェブダイバー・ゼーガペイン・バルドフォースくらいしか思いつかんが。
- 921 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 07:53:50 ID:VNYCOAF1
- >>919
自分の意に沿わない場合に抗議のメールを送り付ける奴とかいるらしい
>>920
レザリオンとかは?
- 922 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 07:58:46 ID:Sounaatt
- >>921
んなことしないから安心しなwまあようは人目を引き付ければ良いだけ。
- 923 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 08:09:51 ID:NfDj17GH
- 知名度の割にダイターン3が出過ぎな気もするな
ダンバインとかの方が需要あるのに
- 924 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 09:00:30 ID:U0NGcsM+
- >>922人目を引きつけるのはファン活動とは言わん。お前はいつもギアスはメジャーだから出せって騒いでるだけじゃねーか。
- 925 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 10:27:32 ID:nOKPIHo7
- そろそろ次スレの時期だけどテンプレの2008年にBLASSREITERは入れるの?
- 926 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 10:33:07 ID:0Wf5Atx5
- >>920
コレクターユイと.hack//もな
- 927 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 12:48:30 ID:d7T7jlHA
- テンプレのボトムズ外伝が異端とPFしか入ってないから
1985
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
1986
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1988
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
↑の三つも入れといてくれ
- 928 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 12:55:24 ID:NfDj17GH
- ザムドはロボアニメなのか?
なんかベターマン臭いんだが
- 929 :それも名無しだ:2008/08/29(金) 17:54:28 ID:tcnA+MJQ
- テンプレにラインバレルが入るのは次の次だな
- 930 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:01:31 ID:/GN2O6Bz
- ボトムズは次あたりに参戦しそうだ
かなり良い状況になってきてる
- 931 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:21:07 ID:T7bz8zDr
- ボトムズには正直でて欲しくない
いくつか絶対に一緒に出て欲しくない共演者がいるからな…
- 932 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:29:39 ID:/GN2O6Bz
- なんだよその共演者って
- 933 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:41:03 ID:T7bz8zDr
- いや名前を書くとあれそうだから
そう書いたんだけどな…
- 934 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:42:35 ID:hKZYKJZS
- もうその書き込みだけでアウトだと思うが
- 935 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:43:22 ID:/GN2O6Bz
- 共演者って表現が分かりにくい
ボトムズの声優なのか他のロボットアニメなのか
- 936 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:45:53 ID:T7bz8zDr
- >>935
後者です…
- 937 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:50:25 ID:/GN2O6Bz
- それってボトムズが出たら立場とか危うくなるわけ?
- 938 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:55:17 ID:T7bz8zDr
- >>937
すまん、質問の意図がよくわからん
- 939 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:58:23 ID:/GN2O6Bz
- 一緒に参戦して欲しくないって言うほどだから相当相性悪いのかなと思ってさ
どういう理由で嫌なのか言ってもらわないとこっちも納得いかないじゃん
- 940 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:13:07 ID:/GN2O6Bz
- 人の出て欲しい作品には言いがかり付けといて
自分が出て欲しい作品は伏せるとか最低な奴だな
荒れないためとかほざいてるけど本音は言い返されるのが嫌なんだろ
まぁろくな作品じゃないんだろうな
- 941 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:15:35 ID:T7bz8zDr
- コメディ寄りの作品におもちゃにされるようなクロスオーバーをされる位ならってこと
- 942 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:27:04 ID:/GN2O6Bz
- それなら最初からそう言っといてくれよ…
>>931の言い方だと嫌いだから出るなみたいに聞こえる
- 943 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:38:02 ID:aKeu6J2P
- >>942
いや、普通に読めるだろ
- 944 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:54:49 ID:/GN2O6Bz
- >>943
俺は読めないね
少なくとも>>934にも否定的に聞こえたようだし
言い方が回りくどいんだよ
- 945 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 03:59:57 ID:hKZYKJZS
- 勝手に仲間にされても困るけどな…
>>931読んでボトムズ嫌いとは思わなかった
>>934は名前出さなかろうがイラネってのは荒れるからやめろってことな
- 946 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 04:06:13 ID:/GN2O6Bz
- あぁ、話が脱線してたのは俺だったわけか
勝手に妄想膨らませて申し訳ない
- 947 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 08:18:47 ID:+PFpteV+
- まぁ、確かに自分もフルメタと同時参戦はちょっと勘弁して欲しいな、ボトムズ
フルメタがボトムズのオマージュみたいな物だしスパロボだとやたらとフルメタマンセーされる(ユーザー含み)からなぁ…
- 948 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 08:39:34 ID:Qhva6SNb
- パンダーゼットまだー
- 949 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 13:17:32 ID:B4ReBtME
- >>941
参戦したらスルーすればいいじゃんか
関連スレに色々沸くかもしれないけどその位対処できるだろ
- 950 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 17:34:41 ID:XzLntCJ1
- 次スレは>>980あたりで
- 951 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 21:03:15 ID:/GN2O6Bz
- >>947
正直俺はフルメタが同時参戦しようが何とも思わないけどな
むしろ巻末で作者がボトムズに敬意表してるんだから立場的にはボトムズの方が上だろ
- 952 :それも名無しだ:2008/08/30(土) 22:39:34 ID:0cmJOcXx
- 出て欲しくないなら参戦したその作品を買わなきゃいい
はい論破この話題終了
- 953 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 09:45:39 ID:HpIccbsw
- まだ夏だったか
- 954 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 13:46:51 ID:FmAC/lYI
- 明日から秋さ
- 955 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:29:30 ID:eV5YK+Lr
- R-typeでも参戦しねえかなあ
地球から月に届く波動砲とか星一つ破壊する兵器とかバイドの触手で…とか色々出来そうなのに
あぁパイロットはもちろん脳みそだけとかな!
- 956 :それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:36:53 ID:LxjhWY1e
- スーパー戦闘機大戦にご期待ください
- 957 :それも名無しだ:2008/09/04(木) 22:02:16 ID:KnyQrqci
- プロローグ
A
もし同一ハード、ハード内部記憶に過去作セーブデータがあればそれを引き出せる。
なければ適当な「いつものメンバー」(マクロス・ナデシコ・ボルテス必須)からスタート可能。
スパロボ時空にて、何か地球近くで異変があり、奇妙な敵の襲来(白色彗星前哨隊・バクテリアン・黒の月連合だが彼らには未知の敵)。
木星付近まで調べに行ったスパロボ隊、時空の歪みに巻きこまれる。
B
クラッシャージョウ、謎の美女の依頼を受けてワープ中小さい女の子と彼女を追う敵の二人の密航者が発覚し船内戦闘、敵を倒した拍子にワープ事故、ヤマト時空に。
そこで瀕死のサーシャを救助。設計図を地球に届け、地球戦艦に同行することを依頼され、受ける。報酬は元の時空への帰還。
C
ヤマト発進、木星付近まで。
そこでワープアウトしたスパロボ隊と合流。
本格的にゲーム開始。
冥王星決戦、太陽系離脱、バイファムを拾う。
ボアザン本星に立ち寄り、加わっていたガミラスと戦闘の末ボルテス終盤話。
ギャラクシーエンジェル合流。
ガミラス本星決戦、帰ろうとしたときデスラー艦襲撃がきっかけで暴走ワープ、クラッシャージョウ時空に。
そこは未知の侵略者(バクテリアン・黒の月連合)に襲撃されていた。
合流したビックバイパーに説明を聞き、撃退。
その後いっしょに、決戦のためにスパロボ時空へ。
そこでラスボスの白色彗星との決戦。
- 958 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 09:04:05 ID:AIMCmOdp
- ころぺた号 (出典:「ねこぢる作品」)
これ最狂
- 959 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:39:09 ID:Tsm9STPt
- >>957
「もし同一ハード、ハード内部記憶に過去作セーブデータがあればそれを引き出せる」
これを考えると、今現在やるとしたら対応機種は
ファミコン、スーファミ、GB,GBA,DS,サターン、ドリキャス、PS2のソフトを
吸い出せる環境にあるパソコン
に限定されないか?
- 960 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:46:15 ID:HkOQWDO8
- >>958
おま、そりゃ神が作ったんだから最強だろ
ホモサピエンスに種付けして増殖するんだぜ?
- 961 :それも名無しだ:2008/09/05(金) 23:44:59 ID:EV/STyYg
- イメージ検索したら引っかかった記念
ttp://kiomodel.sakura.ne.jp/sblo_files/kiomodel3/image/12.jpg
ネオランガやっぱり可愛いのう…
- 962 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 13:07:05 ID:txgIy6hw
- 参戦希望作品全体の、人気とか視聴率での序列があればわかりやすいかもな。
ついでにだけど、なんでスパロボのみならずアニメでも、
外宇宙にほとんど出ないんだろうな…マクロスFで久々に出たけど。
無限に広い大宇宙を駆け回る、ってもう受けないのかな?
- 963 :それも名無しだ:2008/09/06(土) 16:21:48 ID:5xbbZsk6
- ヒロイック・エイジとか
- 964 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 19:45:38 ID:Q9XqG5pJ
- オリジナル物のロボット漫画って少ないほうかな
ジンキとかラインバレルぐらいしか聞かない気がして
- 965 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 20:19:05 ID:l+mytfF4
- そういうのは版権がごちゃごちゃして
制作会社オリジナルのアニメより参戦が難しい気がする
だからフルメタとかいっぺんに版権取ったんだろうか
- 966 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:03:06 ID:40AkslEM
- スーパーレジスタンス大戦
圧倒的な侵略者・全体主義権力に支配された中命をかける戦士たち。
●ロボット
レイズナー…後半のショッキングな展開には皆呆然とした。
ダグラム…レジスタンスとゲリラは微妙に違うけど…
ガリアン…これもレジスタンスとは違うかもしれないけれど、圧制からの抵抗には違いない。
(他にあったら教えてください…特にガンダムシリーズ、F91?)
●アニメ
ヤマトよ永遠に…異色作。
ブルーノア(?)…レジスタンスでしたっけ?
無責任シリーズ・アシュラン編…アニメでは描かれていませんが、壮絶な展開が続きます。
●海外SF、レジスタンス
宇宙戦争…まさしく元祖。
スターウオーズEP4〜6…いわずと知れた反乱軍の抵抗。
V(ビジター)…レジスタンスが主体。
宇宙英雄ペリー・ローダン 公会議サイクルなど…以前以後にもあるかも。詳しい方教えてください。
トリポッド(ジョン・クリストファー)…洗脳された地球人たちの、子供の頃にヘルメットを埋め込んで意思を奪うという巧妙な支配と余りにおぞましい目的、それに対抗する若者たちの勇敢さ!
●SF、全体主義…人類の想像力がたどり着いた最悪の世界。多世界が並立するゲーム世界で、レジスタンスたちが見出すのは人間への絶望か、それともパンドラの箱に残った希望か…
1984年(ジョージ・オーウェル)…監視と拷問、言語改造…人間はそれほど脆いのか?
華氏451(レイ・ブラッドベリ)…自由への門を焼き尽くす世界に抵抗できるのか?
時計じかけのオレンジ(アンソニー・バージェス)…人間を書き換える世界とは?
すばらしい新世界(オルダス・ハックスリー)…一切の不幸がない世界は本当に幸せか?
プリズム(神林長平)…監視・管理される世界を壊すものとは?言葉・色・そして…
…他に、特にフィリップ・K・ディック、ロバート・A・ハインライン、アイザック・アシモフ、アーサー・C・クラーク、星新一などに「全体主義(または侵略者)とそれに対する抵抗」というテーマがあれば教えてください。全作品把握してません。
- 967 :それも名無しだ:2008/09/08(月) 21:06:06 ID:XD+9oBnp
- >>966
またガンタンクでスカルガンナー6機を破壊するゲリラのおっさんが見れるのか
- 968 :それも名無しだ:2008/09/09(火) 06:23:35 ID:G12QNztQ
- 圧政からの解放がアリなら「銃夢L.O」
- 969 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 09:02:33 ID:M/TyWvwG
- 上でちょっとあったけど、実はデモンベインは原作エロゲーが大きな壁ではあるけど
それ以外はそれほど参戦が厳しいわけでもない
ニトロプラスはバンプレストのゲームの下請けや開発協力を最近しているし
社長が昔スタジオ・ぬえに出入りしてた関係で、メカデザ・SF関連にコネがある
(デモンベインのイラストや一部メカデザインを宮武一貴が描いたり、アニメの監督を板野がしてるのはその関連だそうな)
まあ、それより先にもっとダイナミック系を原作再現付きで出して欲しいし
EGコンバットとかガルディーンとか雪風が参戦する日を待ち望んでるけど
- 970 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 14:38:57 ID:thX0gk80
- 鉄人だしてぇええ
- 971 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 18:04:26 ID:R+B0I56w
- >>969
アニメ版は内容が黒歴史なのと
ファイブスターばりの厨設定なのもネック
- 972 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 18:48:22 ID:LSMV6wLF
- 定期的にエロゲの話がでるが
両方の意見も出尽くしたんでもうどうでもいいよ
- 973 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 19:56:17 ID:MoJjlPHM
- んな見たら発狂するもん敵で出されても…
あと邪神に女性体など不要、見たら発狂出来そうな外見がちょうどいい
生みの親のラヴクラフトさんとか見るだけでかなりSAN値減るしな!
- 974 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:07:40 ID:b9a/7erp
- ていうか、エロゲ参戦希望派って、
「スーパーロボット大戦で、公式で狆個鰻個結合シーンCGが見たい」
だけなんじゃ・・・
- 975 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 20:47:45 ID:4E6itwxy
- 雪風・グラディウスが参戦してもかなり面白くならない?
- 976 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:12:31 ID:AF1FVYQb
- エロゲ参戦じゃねーよ
エロゲを原作にした全年齢アニメ参戦希望だろ
- 977 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:17:43 ID:MoJjlPHM
- 良し分かった
隠しパイロットにラヴクラフトさんが参戦するなら
- 978 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:03:52 ID:4V8xVKBK
- 初めに18禁で出した事実は変わらんがな。
元AV女優が大御所と競演なんて出来るか考えるといいよね。
- 979 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:20:31 ID:AF1FVYQb
- AV女優や加藤鷹は普通に地上波のテレビも出てますが何か
元AV女優は普通に戦隊にも出てますが何か
鼠先輩は元AV男優でAV監督ですが普通にポッポポッポ歌って遊園地のCMにも出てますが何か
- 980 :それも名無しだ:2008/09/10(水) 23:32:56 ID:+/DIVLZ4
- >>975
datの海に沈んでいったスーパー戦闘機大戦スレのために祈ってくれないか
- 981 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:01:05 ID:zvZ/XIUr
- >>978
エロゲやエロアニメに出演した声優が出演したアニメも全て否定するくらいの気概を見せてくれw
>>980
次スレよろしく
- 982 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:15:11 ID:l1JXZfcO
- エロゲオタ必死だねぇ。
デモベが無理でもブラスレイターなら
いけるだろ。一応18禁じゃないし。
正直エロゲに燃えだ感動だ逃げにしか
見えないんだよ。
初めから全年齢でこいや。
- 983 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:22:15 ID:VqyWM1zr
- >>979
だからと言っていいってものでもないけどな…デモベはある程度の条件はクリアされてるけど
>>976の論でいくと黒歴史のアニメ版のみ参加になるがそれじゃ不満なんだろ?
- 984 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:25:41 ID:l1JXZfcO
- 参戦名はアニメ版で中身は18禁版にしろとさ。エロゲが参戦したら今よりウザくなんのかぁ。やっぱ参戦しなくていいよ。
絶対オルタ信者が今以上に暴れだすし。
- 985 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:29:22 ID:j/kBQEX8
- デモベもオルタも曲だけ参戦でいいよ
- 986 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 00:31:21 ID:Jxmsvx0E
- 公式否定がないのは
要望次第で参戦する可能性があるでいいだろ
いちいち他人の希望に文句つけてても不毛
- 987 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:50:09 ID:4ZxWm5G9
- 立った
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
- 988 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 01:54:29 ID:Jxmsvx0E
- >>987
乙
- 989 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 02:00:48 ID:W/lqq/5F
- 1000なら次回は80年代祭り
- 990 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 03:00:35 ID:HYF5N0dy
- >>987
乙一
- 991 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:10:50 ID:E/iPyTIA
- 991
- 992 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 17:12:15 ID:E/iPyTIA
- 992
- 993 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 18:22:17 ID:E/iPyTIA
- 993
- 994 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:33:15 ID:E/iPyTIA
- 994
- 995 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:45:29 ID:lzCAPJ5T
- アムロ・レイ
- 996 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:46:14 ID:lzCAPJ5T
- カミーユ・ビダン
- 997 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:47:00 ID:lzCAPJ5T
- ジュドー・アーシタ
- 998 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:47:47 ID:lzCAPJ5T
- キラ・ヤマト
- 999 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:48:35 ID:lzCAPJ5T
- シン・アスカ
- 1000 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 19:49:22 ID:lzCAPJ5T
- 刹那・F・セイエイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)