■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大神の音楽を語ろうぜ part4
- 1 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 12:56:52 ID:ZhXCzBlK
- Clover Studioの完全新作、大神の音楽について語るスレ
公式
http://www.o-kami.jp/
サントラ
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1238890
大神ピアノアレンジ
http://www.tanomi.com/ookami/
前スレ
大神の音楽を語ろうぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1145781229/
大神の音楽を語ろうぜ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149411635/
大神の音楽を語ろうぜ part3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1163425157/
2ch家ゲー板本スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1149066272/
- 2 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 13:04:18 ID:ZhXCzBlK
- 現行の2ch家ゲー板本スレはこっちですた
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1174739739/
- 3 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 13:16:09 ID:ZhXCzBlK
- コンポーザー
上田 雅美 (うえだ まさみ)
山口 裕史 (やまぐち ひろし)
近藤 嶺 (こんどう れい)(有)ティーズ ミュージック
グローベス 明里 (あかり)
※上田氏は男性です
- 4 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 15:52:53 ID:uS4VhP4k
- 天邪鬼はまだか
- 5 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 16:11:11 ID:Mw48BeRa
- /|
r':;-ヽ ._/|
l:::| イ | f-t;:、
_,;ト;L__」 |ロ |::l ,
(⌒`ヾ:::::i⌒ヽ. __.,l`L_」;イ/ |_
ヽ. ~~⌒γ⌒| \ o !::::::::::! o`/
|言売/'^、 i ( ⌒γ⌒~ヽ/
| /:::::::|/ | j /^ー、 心|
レ':::::::::::::レ' |/|::::::::::\ |
i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
/:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
- 6 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 16:11:42 ID:Mw48BeRa
- 、_》
/ ̄ | /| 、_》
| | r':;-ヽ / ̄ ̄| ._/| 《_,
| | l::| イ | 《_, | | f-t;:、 / ̄\
| _ノ,;ト;L__」 | ̄\ \ | |ロ |::l , / \
ヽ `ヾ::::::i⌒ヽ/ / '、_」_/L_」;イ/ |_/ ___」
\ |:::::::| 、__ / \ o !::::::::::! o`/ノ
レ'::::::::L.」 ヽ |::::::::::| / ̄
|::::::::::::/ `|:::::::::::l_/
 ̄ ̄´、,゛  ̄ ̄´ `. _'.
・ ‥…―――――――――――――――――――――――――一
__ ___._ ' ____,、´
|天| /:::::::::::::::( |:::::::::::::::l
|照| i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
 ̄ /:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
- 7 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 16:21:15 ID:bcEjfZTw
- なんか言えよw
- 8 :SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 22:07:01 ID:k7aL+Y+a
- ,;; ''llii;, ''llii;, ,;iill
〃l ,〃! ''llii;, ''llii;, '' lll
// ,!、__// ノ '''lliiii ''lliiiiii lll
/ '´ ヾ二ー、 ,,llii'' ,,llii'' . lll l l
,/ .,,_  ̄'l. ,,llii'' ,,llii''゙ ,;iilllii;, ノ l
,;´ ノ '':;;,`illii;;,,,_`ー- _ ,,,, ,,,,,,,,, (6) i il
彡 彡 ''::;;;;,,....` (iilフ 'iiiiiiiilllllllllllllllliii;, li i l
ノ 彡, __ ,/ '''''' ,;iiillllll''' l;l li
/゙ ´__二フ ,;iiiillll''' ;llll
. ,;' ,,;〃 ''l" ,;iillll''' ,, ,;ll''
,/ ,,/´| ,;iilll'' ,,,,,,,,,,;;iilli,,
j;;,,. ,,;::〃,,. ''ー-、 ''''illllllllllllllllllllllllll'
- 9 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 04:59:51 ID:tvUc4CQi
- 1乙!
無言天邪鬼ww
- 10 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 08:19:29 ID:mrfS94uc
- てんじゃき、バルサに興味
- 11 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 19:33:37 ID:ePndGKeG
- てんじゃき・・・
- 12 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 20:31:01 ID:bSBuA9Rq
- もうてんじゃきでいいんじゃね?w
- 13 :SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 22:03:10 ID:fw3By4mE
- てんじゃき(なぜか変換できない)が
通じるのはもうごく一部だもんな
- 14 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 07:28:09 ID:IKi8vbxg
- あまのじゃく(なぜか変換できない)
- 15 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 17:10:23 ID:EVYSU+zK
- ちょww前スレ埋まる前に落ちとるwwww
- 16 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 19:43:51 ID:4h7plBm6
- そういえば近藤 嶺さんをグーグルで何気に調べていたら
公式サイトがあった・・気づくの遅すぎだぜ・・
- 17 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 20:51:50 ID:0mu2HWk5
- クシナダを乗せてって作曲者だれ?
- 18 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 20:53:27 ID:b9/0dEN9
- >>17
たしか近藤さんだったような…
- 19 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 20:55:11 ID:enRtY01z
- 近藤さんだよん
- 20 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 21:01:18 ID:SxSU1KRC
- 昨日ゲット!かーなーりいい!!
- 21 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 21:04:20 ID:enRtY01z
- 前スレの699はそろそろ貼ってもいいかな?
テンプレだとためらわれたけど、20越したしね
- 22 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 21:07:48 ID:enRtY01z
- >>20
うはー、おめでとう!!
いい買い物したよあんた!!!
- 23 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 08:10:29 ID:CJCNSHTd
- 作曲者の中で海田さんだけ弱いな
- 24 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 13:52:29 ID:oh7RVWlg
- >>18-19
サンクスコ
- 25 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 15:10:01 ID:eVovmLif
- 近藤さん強いね
- 26 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 17:21:25 ID:Y8mUK79t
- 大学に伝統音楽…和楽器のサークルがあるんで迷ってる。
太陽は昇る、吹きたいよ
ただ、兼部三つはきついかな
- 27 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 19:22:57 ID:M1dEkbzV
- 太陽は昇る:ピアノヴァージョン
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143874
- 28 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 00:02:27 ID:InIjgLNf
- 神木村の悲しい風習聴いてたら悲しくなってきた
- 29 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 04:27:50 ID:1W3PqFN8
- 吹きたいというと尺八か横笛か?
和楽器類はまともに音を出せるようになるまでが大変だぞ。
掛け持ちだと、正直、卒業までに簡単な曲が出来るようになるかならないかだと思うな。
サークルなら、そんなに高レベルを求められる事はないと思うが。
因みに和楽器系で一番簡単なのは琴だな。
- 30 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 19:28:32 ID:VGbMpDzm
- 太鼓やりてえ
ゲーセンで達人だけじゃ物足りない
- 31 :SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 07:05:33 ID:EONxC0nQ
- >>27
うまいな。おれもこんな風に引けたら!!!
これの高音質ヴァージョンきぼん。
- 32 :SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 18:30:57 ID:JRc0TCxi
- 俺もあのくらい弾きたいぜ〜
- 33 :SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 20:58:21 ID:RaA3V699
- ピアノアレンジアルバム良いね
- 34 :SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 22:12:15 ID:4hJ0EJkX
- う〜む…
- 35 :SOUND TEST :774:2007/04/12(木) 23:21:05 ID:Cav06ihP
- そういわれても俺は買わない
あえて買わないことで主張する
- 36 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:05:54 ID:47dZv7EA
- う〜む…
- 37 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 00:52:18 ID:A8KfT2ZV
- 中身がどうあれ、大神ファンとして手に入れてはおきたい
- 38 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 01:14:28 ID:cV1jxKjL
- う〜む…
以下う〜む…禁止
- 39 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 01:37:39 ID:VFawUG0x
- う〜む…
そうすると言うことがないなあ
- 40 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 07:33:58 ID:mGKzJd4p
- 大神は好きだが盲目的な信者ではないので買わない
- 41 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 09:20:02 ID:5Y2B1/18
- 思わず>>33に脊髄反射で釣りAA貼りかけたが
まぁ好みなんて万別なもんなんだよな、うん…
- 42 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 16:38:59 ID:O5d1PtAY
- ピアノアレンジの太陽は昇るの後半はわりと良いと思ったんだけどね。
全体が良くないとダメなんだね。
- 43 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 17:41:07 ID:4nGggECk
- 先に>>27聴いちゃったからな…
- 44 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 19:26:53 ID:1u6UlzKX
- ピアノアレンジ聴いて
やっぱ「太陽は昇る」はピアノだけじゃ駄目だな…
と思ってたけど>>27で見直した
サビの部分とか原曲に無い良さがある
要は作者の思い入れの強さかもしれん
ピアノアレンジは上手いだけで情熱が足りない
- 45 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 20:51:54 ID:rujQpVro
- 何の為に発売したんだろう
- 46 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 22:23:21 ID:4HSGNFOS
- 金儲け
- 47 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 22:57:47 ID:QN5upK0l
- ぐむむ…
- 48 :SOUND TEST :774:2007/04/13(金) 23:42:19 ID:X/1j4TiN
- ぐむむ…
- 49 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 00:12:20 ID:+cUBtyjE
- クカカカカカ
- 50 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 01:58:44 ID:2kxDyPmL
- 愚問
- 51 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 08:50:09 ID:TAoG/ai+
- ‖从从
〓▲ ▲フ
○ (・) ノミ そこで商品と作品が分かれるのだ
- 52 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 12:06:55 ID:anL5AI3c
- >>51
言ってることはいいがやっぱりムカつく
- 53 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 15:31:24 ID:9aFDBEs7
- お菊「CDを出すと必ず成功と失敗を問われる
だがCDを出す事にかけがえのない価値があるのだ」
- 54 :SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 19:36:09 ID:zZYwBxq0
- その台詞は元のまんまでいいんじゃないか
万事に通じる台詞だと思う
…なんか「ありがとう」が聞きたくなってきたな
- 55 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 09:35:17 ID:bt7KHJ/G
- 私はピアノアレンジ凄く好きなんだけどなあ〜。
何で人気ないんだろ・・
- 56 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:04:07 ID:Y+2561cn
- >>55
iTunesStoreにのっけてくれたら買うかも
- 57 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 13:06:16 ID:CabnVoq2
- 手軽に買えないから売れないのだ
- 58 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 15:13:45 ID:W8s8Kz4A
- 大神ファンが結集して作った方が売れそうだ
- 59 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 15:50:07 ID:b3p9Dmhu
- ゲーム本編の事は置いておいて
あくまでそれ単体として聴ければ悪くないのかもしれないけど、
プレイした事のあるゲームの音楽てのはどうしても
プレイ中のカタルシスを求めてしまうからな…
- 60 :SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 18:35:17 ID:Z45pOnFS
- サガフロ2のピアノアレンジCDぐらいのクオリティだったらなあ・・・
- 61 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 19:50:33 ID:lTnw+MD0
- 流れを豚義理
クシナダを乗せてのかっこよさは異常
- 62 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:18:57 ID:lIhkB6Ys
- うむ!
- 63 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:38:16 ID:lIhkB6Ys
- 俺も覚悟ある人生を歩む事にした
大手の内定蹴ったけど後悔はしない
- 64 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:58:41 ID:iUyVEHyA
- >>63
‖
‖从从
〓▲ ▲フ お前も自分の力を信じて―
○ (・) ノミ ただ只管、己の道を歩くがいい!
自分も今日覚悟決めてきたところだ
お互いいい人生歩めるといいな
- 65 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 21:01:12 ID:SmePbipd
- オキクルミのくせに…
不覚にも感動
- 66 :SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 23:42:46 ID:wOv8bUsu
- >>64
カッコヨス
- 67 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 00:33:22 ID:ERUu1QZl
- 凡人が何を抜かすかと思えば・・・(´;ω;`)ブワッ
- 68 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 04:14:15 ID:ZlKU6M4n
- いっちょ頑張るぜ!
- 69 :SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 09:42:38 ID:qNOJAoJ5
- なにこの結束感w
- 70 :SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 21:28:06 ID:hYAD8Jl/
- ∀・)<ガッテン
- 71 :SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 22:49:21 ID:7UM9H6oB
- ガッテンで流れたなw
- 72 :SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 23:49:08 ID:vb+Md/GQ
- ためしてガッデム
- 73 :SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:30:56 ID:ycT0Olgl
- なぁ
通常戦闘のイントロと赤カブト退治を繋げたり
其の一・其の二を1ループでくっつけて1トラックにしたりしたいんだが
そういうののやり方はどこで聞いたらいいんだ?
- 74 :SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:41:36 ID:0lafLGZa
- wavyとかで波形とにらめっこするとか
- 75 :SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 21:47:31 ID:QXiHnO6m
- QuickTimeでカットコピーペーストとか
- 76 :SOUND TEST :774:2007/04/19(木) 22:32:55 ID:+yetdZvO
- audacityがいい
- 77 :SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 08:29:36 ID:w71z5CRr
- そういう時俺が使ってるのはAudacityかSoundEngine
- 78 :SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 10:33:29 ID:dKkAONaa
- 前スレか前々スレにも同じような質問があったな。
それで「iTunesでもつなげることが出来る」ってレスがあって、自分はそれでやった。
やり方はくっつける曲を選ぶ→詳細→CDトラックを統合、で保存…かな。
- 79 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 10:11:20 ID:7hgXxFNn
- そういやレトロバージョンって何種類あるんだ?
- 80 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 11:40:26 ID:ga0tZ2AX
- 公式にあったやつなら17種類…というか17曲。
- 81 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 15:00:38 ID:4AgllVc3
- 質問なんだが、EDの曲名を教えてもらえんか。
手元に無くて確認出来ないorz
- 82 :SOUND TEST :774 :2007/04/21(土) 16:14:28 ID:SZtDuYtc
- 神木祭りを聞くと、泣ける。
アマテラスの顔の花火が上、なぜかすごく切なくて、それを思い出す。
- 83 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 17:39:54 ID:kg53zo/I
- >>81
EDの曲名ってどこの?
Reset??
- 84 :73:2007/04/21(土) 17:54:57 ID:E+uPQbcI
- >>74-78
ありがとう…
ググれカスとか言われたらどうしようかと思ってた
やっぱりお前らはやさしいな
- 85 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 18:01:30 ID:4AgllVc3
- >>83
ありがとう。それだ、Resetだ。
サンクスです。
- 86 :79:2007/04/21(土) 23:28:04 ID:le8TA5cG
- >>80
ありがd
- 87 :SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 00:21:16 ID:b33Be5uA
- >>82
エンディング後のプレイヤー評価も神木村やったね
俺は神木村&両島原のコンボを聞いたあたりで、サントラ購入決定
さらに終盤が神だったので、凄い得した気分
小さい幸せってやつですか
- 88 :SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 15:24:37 ID:pL/KZw0e
- >>87
その幸せがアマ公のパワーになるんだ
サントラ買って何が嬉しかったって、
一曲ずつ語られたライナーノートと、屏風型に展開できることだな
前者は特にスタッフの思い入れを感じられて高感度上がったよ
- 89 :SOUND TEST :774:2007/04/22(日) 19:53:24 ID:dIm+69YZ
- 昼下がり青空の下
河鍋暁斎の画集見ながらの大神サントラは極上でした
- 90 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:11:22 ID:NjOFaKhm
- 大神から着メロ作ろうと思うんだけどどの曲のどこを使えばいいやら悩み続けてる
- 91 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:20:46 ID:7Xhhvtdn
- とりあえずウシワカ登場とか
- 92 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:21:45 ID:j7dWo3yq
- 勝鬨でおk
- 93 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:36:25 ID:0Z6XEMwQ
- 宝箱出現でメール着信音欲しいな。
- 94 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:40:24 ID:NjOFaKhm
- いよーーーーぅ!とかいかにも和風な音が入ってるといいんだ。
メール用だから15秒ぐらいで緊迫してないメロディがいいな。
勝ち鬨はいいよね。
>>93ジングルも収録されてるから迷う
……電話着信はこないからいいや
- 95 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:50:09 ID:GnK6OAWn
- 俺メール着信を画竜成功にしてるよ。着うた扱いだけど。
「それキレイ。ほしー。」って友達にねだられる。
- 96 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 22:57:18 ID:NjOFaKhm
- 筆調べにしてみた。。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
- 97 :SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:44:31 ID:HUniptyG
- これって戦闘曲ノれる?
- 98 :SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 00:42:46 ID:oEWyXJwI
- ノれるノれる
ノりまくり
- 99 :SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 00:58:08 ID:TWkvjiRk
- 私のメール着信音は「四葉出現」
- 100 :SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 20:37:59 ID:eF2D7pA+
- >>90
別れの時
- 101 :SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 20:38:30 ID:vph7kQ5P
- ポポポポン
- 102 :SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 07:50:26 ID:5Y6x9vaU
- >>101
クォーバー
- 103 :SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 23:59:44 ID:6x/XaNEB
- 四葉出現の音が「ヨ・シ・ペ・タ・イ」に聞こえてきた
- 104 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 16:10:22 ID:I2tCV4aX
- カラオケでResetあったから歌ってきた。いいな(*´ω`*)
- 105 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 22:05:14 ID:2BFVz47x
- >>104
俺、最後の方になると、泣きそうになるから人前では歌えない。
- 106 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 22:19:49 ID:fX1TV5Gd
- ただひとつ願いが か「なう」のならー
の「なう」が、男は多分上手く出せない
- 107 :SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:20:43 ID:I2tCV4aX
- >>105
一人だったから問題なかった。泣きかけた。
>>106
さすがにキー下げた(´・ω・`)
- 108 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 01:08:19 ID:yNEZG3eG
- >>106
「なう」のところで変な採点キャラが「イイ!」って言ってくる俺は・・・
- 109 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 15:11:10 ID:aG1dxfns
- 両島原2がいいな。
>>80
レトロverってサントラにも入ってる?
- 110 :SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 19:13:38 ID:P9Eai9ou
- >>109
公式にあるのはないが、イダテンと競争のレトロVerが聞ける
- 111 :sage:2007/05/01(火) 22:00:09 ID:2IFFEetW
- 今年に入って大神買ってクリアして
一昨日画集とサントラセットで買ったミーイズヒア!
ウシワカのテーマの篠笛がかなりすきだ。
大神やる前に篠笛の練習セット買ってたんだが、高い音が出せなくて諦めてたんだよな。
ウシワカの曲のためにもう一度頑張ってみるか・・・
チラシ裏でスマソ
- 112 :SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:00:51 ID:2IFFEetW
- 名前にsageいれてしまったorz
再度スマソorz
- 113 :SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:18:01 ID:1/FEU2Ia
- グリーンだよ〜
- 114 :SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 22:29:34 ID:8lSry/Ej
- >>111
ガンガレ
俺もあの旋律に惚れ込んで練習中
- 115 :SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 23:11:13 ID:PqiTXKgq
- 楽譜が欲しい
- 116 :SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 02:11:25 ID:ZnfkkYko
- テレビで使われすぎ萎えた
- 117 :SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 19:03:59 ID:9yTi/AJg
- ぜんぜん聞かない自分にとっては羨ましい限り
- 118 :SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 20:17:09 ID:TEgGs6cV
- そこは萎えるとこなのか?
- 119 :SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 23:34:10 ID:VpGapmIC
- 萎えるとこだな
安売りされすぎ
- 120 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 00:47:00 ID:vTC1+cly
- ED後に老イッスンが語ってるシーンに流れてる曲ってサントラに入ってる?
「おしまい」には本当に最後のフレーズしか入ってないし、
どうしても探し出せん…
- 121 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 01:28:30 ID:c5yIiKuv
- たまに流れるぐらいがいいんだよ
- 122 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 09:13:35 ID:yKAe7vgc
- 1日何時間テレビ観てんの?
- 123 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 15:47:55 ID:hpjtG259
- 所さんのやつと食わず嫌い王はかなり頻出してるよな
- 124 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 20:33:06 ID:U3A5/6+b
- >>120
「見つめ合う二人」だな。たぶん。
- 125 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 21:08:42 ID:Knfqggnd
- カムイでコカリと遭遇した時もそうだっけ
- 126 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 22:02:40 ID:ez9TlPNy
- http://www.gamespark.jp/_files/images/2122.jpg
- 127 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 22:30:52 ID:ww1Uj1bN
- >126
微妙、、、
- 128 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 23:25:15 ID:S768kRX3
- せめて白柴でやってもらわないと…
- 129 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 03:38:57 ID:Xfnkohc8
- 隈取りが無いぞ
しかしワタラww
- 130 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 07:31:58 ID:PLbe26/T
- 後ろに切りたての折り紙が散らばってるあたりがまたおもしろい
- 131 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 11:55:46 ID:Ew3IKY3b
- ところで電車のゴトンゴトンとresetは合わせやすい(合わさりやすい?)と思う
- 132 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 18:52:35 ID:qfj7KuK7
- >124
ありがとう
あのシーンも大好きだったのに何故かスルーしていた
もう一回聴いて泣いてくる
- 133 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 20:30:00 ID:991U7d0l
- >126
そうきたか
かわいいじゃないか
- 134 :SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 20:31:56 ID:S4+dy85U
- >>126
お手製感がとてもいいお!
- 135 :SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 18:22:37 ID:EmYMWj1p
- かぁーいぃ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051287
- 136 :SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 15:49:34 ID:2ld/JjXc
- 見詰め合う二人いいな
- 137 :SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 23:21:52 ID:/6zEmP6d
- >>131
双魔神の曲とかテンポ速めの曲とも合うよ。
篠笛やエレクトーンで曲のメロディ弾こうとしても
昔から音当て、耳コピ苦手な私には弾けないorz
楽譜出て欲しいなぁ
大神楽曲演奏会みたいなの開いて欲しい・・・
- 138 :SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 23:53:39 ID:duTf5v4D
- amazonにてピアノアレンジなるものを発見
やべぇ、サントラごとカートに入れちまいそうだ。
resetとかどうしてくれるんだよこれ。
- 139 :SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 00:12:20 ID:uNigCNEY
- ごめん、スレの最初の方にピアノがどーこー書いてあったのに俺アホだ
- 140 :SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 03:51:07 ID:Er4C9rAC
- で、買ったの?
- 141 :SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 23:43:46 ID:bZsfAEQ2
- ホッシュ
- 142 :SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 23:35:10 ID:LPQ4Y+PQ
- ええい、和楽器アレンジアルバムはまだか!
それはさておき、ためしてガッテンで「ついにこの時が来た」が流れたね
- 143 :SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 06:06:35 ID:2x1NW39K
- アレンジアルバムなどいらん。
それより楽譜を出せ楽譜を。
- 144 :SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 10:57:42 ID:M/jZZpUK
- 楽譜などいらん。
耳コピだ耳コピ
- 145 :SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 16:05:05 ID:3QOO3i41
- 楽譜を読める人は耳コピできると思うんだけど…そんなことない?
- 146 :SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 17:07:45 ID:MbsbjQjP
- SFC時代の曲ならまだしも
大神雅楽を正確に耳コピとか無理です><
>>145
楽譜読むのと耳コピするのは別
- 147 :SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 22:24:33 ID:82emBkVX
- アレンジアルバムか生楽器演奏のアルバムがほしい
サントラはなんというか突き抜け感が足らん
- 148 :SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 22:54:36 ID:PjDueb2s
- >>145
ピアノアr(ry
- 149 :148:2007/05/19(土) 22:57:45 ID:PjDueb2s
- ×>>145
〇>>147
- 150 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 10:26:53 ID:Da9CqqvA
- 和楽器アレンジならどの曲が映えるかなぁ
あれもこれもいいな><
- 151 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 23:01:34 ID:IjIuqgLO
- >>149
ピアノアレンジは試聴しただけだが、選曲とアレンジが微妙・・・
- 152 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 00:29:56 ID:8FW5Vcrg
- もうなんべんも言われてるけどやっぱ和楽器アレンジ聴きたいよな
戦国無双とか和楽器は生音のくせして
ああいう曲風にしちゃうんならこっち来てくださいよ
- 153 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 08:50:36 ID:PR8feYLe
- 公式でアレンジないのなら、同人とかでないかな
ここの会社って二次創作に対してきついの?
- 154 :SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 10:40:38 ID:CXAyWt9W
- 和楽器アレンジでなければ同人アレンジはありそうだな
- 155 :SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 21:20:10 ID:p0xKT+mI
- あえてロックにしてみるとか
- 156 :SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:20:05 ID:shsA7DNI
- >>155
ロックにできる曲なくね?w
ここはひとつオーケストラアレンジを…
天神族とか太陽は昇るとか
あわよくばありがとうとか
- 157 :SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 23:25:26 ID:pJBBXcQI
- すでにオーケストラじゃね?
- 158 :SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 19:55:46 ID:pCUX+0C/
- オーケストラが似合いそうなのって神州平原ぐらいじゃ?
- 159 :SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 20:03:23 ID:sMF9tcR7
- オーケストラじゃなくてもいいからコンサートやってくれないかなぁ。
目の前で神州平原の木琴とかやってくれたら真面目に泣く
- 160 :SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 20:35:01 ID:mPwzfYY/
- 和楽器コンサートか・・・
途中で泣く自身はある
- 161 :SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 20:52:37 ID:AqI1bV+t
- 和楽器もオーケストラも出来ないからギターで何か作るぜ
- 162 :SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 22:00:03 ID:RxtXXKqH
- 和楽器やりたいけど、自信ないな
- 163 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 01:52:15 ID:Hf92oX5v
- 楽器屋で和楽器なんてみたことないな。買ったら高そうだ
- 164 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 08:44:25 ID:CcKJdlF3
- 琴ならヤフオクで1万からある
- 165 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:30:25 ID:ACVQir7X
- 大神の曲は琴だと難しい。というか琴はあまり効果的には使われてない。
どうせやるなら尺八か篠笛辺りが良いんじゃないかと。
- 166 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 19:55:37 ID:mRnRy3a6
- 琴だと難いんだよ、そうなんだよorz
三味線もきついんだよ、津軽じゃないとorziiiii
- 167 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:37:02 ID:ScCVrJYQ
- 三線ならあるんだけどね三味線じゃなくて
- 168 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 20:39:50 ID:UB8vypHU
- でも和楽器って凄い難しそうだよね・・・
目立たなそうだし・・・
- 169 :SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:36:46 ID:mRnRy3a6
- 「さくらさくら」程度なら10分練習すれば弾けますよ
- 170 :SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 23:52:41 ID:XEIf9sUx
- 赤カブト戦を生演奏されたら泣く自信がある。
つうかあれを聞くときは頭の中で結界の外で一心不乱に演奏してる
天邪鬼を思い浮かべてる
- 171 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 01:41:53 ID:xZcKyxpC
- イッスンとオキクルミのテーマにレトロ版がないので
チャレンジした
けど中断中…orz
- 172 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 18:39:48 ID:k79RVBpy
- 赤カブト退治よりウシワカと遊ぶのほうが好きな俺イズヒア
- 173 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 19:04:28 ID:Xc2ps8hO
- で、20日にピアノ出るわけですが結局買っちゃうんですよねー
あれ、和楽器アレンジは?
- 174 :SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 23:54:50 ID:QSuoGI13
- 20日のピアノアレンジってこの前たのみこむから出たやつと同じ?
- 175 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 11:40:59 ID:Aruh1peW
- 大神のCD買ったけど、これも何と言うかカプンコらしくどこまでも尖ってるな。
CDに5千円つぎ込んだ事も初めてだけど、200曲もあると言うのも初めて。
- 176 :SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 22:19:10 ID:rkeesHco
- CD5枚組みなんてオムニバスでしか見たことなかったな
80年代なつかしの名曲集とかクラシック全集みたいなの
- 177 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 09:34:35 ID:AC0KDNiz
- 大神雅楽って「一言で」いうとどんな曲?って聞かれて
和製ロック
と答えた俺イズヒア
- 178 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 17:12:34 ID:8pno8L4w
- 陰陽座じゃねえか
- 179 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 20:55:03 ID:CmVBumdQ
- 雅楽ストラ ってかんじ。
- 180 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 21:57:29 ID:MLqaWxD2
- 一般的和ゲーみたいな加工音とかは一切入れてないけど
主旋律とかメロディが比較的しっかりしてるんだよな
一言でいったら…「郷愁」かな
- 181 :SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 14:15:14 ID:FTuVQSh4
- ちょっと聞きたい
陰陽座てイイんかいな?
- 182 :SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 16:53:08 ID:Rzw8moWF
- >>181
歌唱力は邦楽女性ボーカルの中でトップクラスだと思うよ
でも全然大神ぽくないからスレ違いだね
- 183 :SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 23:00:07 ID:qV6PzxTw
- 今日サントラ買った
大神降ろしは何度聴いても鳥肌が立つな
- 184 :SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 13:16:18 ID:wEo28KnU
- >>182
妖怪モチーフだし、西安京なら合うかも。
- 185 :175 :2007/06/06(水) 23:45:31 ID:ZQaSuYNg
- >>182
正直言って平原綾香のエンディングソングには失望した。
FF12の時は、アンジェラ・アキの曲が良かったと言うよりも、FFにこれまで携わってきた
植松伸夫の曲がマッチしてたために、(エンディングの時の)ヴァンとパンネロの絡みで
うまく溶け込んでた印象があるけど、リセットの場合はただ単に売らんかなソングでしかない。
世界観のミスマッチは、アニソンだともっと酷いけどゲームでも結構悪い。芸能事務所に変な物を
押し付けられる位なら、歌手の起用などしない方がマシ。
- 186 :SOUND TEST :774:2007/06/06(水) 23:53:10 ID:TAO2dKO0
- 違和感には同意する部分もあるが、Resetはいい曲だと思う。
俺は好き。
- 187 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 00:17:33 ID:dN7kwssb
- Resetはゲームソングの中じゃわりとマッチしてる方だと感じたが、まあ人それぞれだな
- 188 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 00:49:07 ID:uXEcVL0T
- Resetは普通にいい曲だと思うがなぁ…
- 189 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 00:51:39 ID:uhRD48Nn
- 歌詞は凄い好き>Reset
でもどうせ和楽器使うなら、ポップスでも少し民謡ががかったアレンジがよかった。
元ちとせみたいな。
まあでも、動物奇想天外のOPとか聞いてると
平原は無難な選択だったのかなと思わないでもない。
因みに動物奇想天外のOP曲は、エンディングの二胡でのアレンジが好きだ。
- 190 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 00:53:00 ID:uhRD48Nn
- ゴメン間違えた
動物奇想天外じゃなくて、NHKのダーウィンが来た、のOP曲だった。
- 191 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 01:25:17 ID:9ulBYu58
- 平原はゲームやってから曲書いたんでなかったっけ?
- 192 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 01:34:54 ID:yrC1Cxjm
- でもおまいら平原がタイアップじゃなかったら
ありがとうも無かったことになるんだぜ
- 193 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 01:40:36 ID:8uPstDWv
- >>191
うん。神谷Dはリセットお気に入りだし、
上田さんも納得の出来って感じだったはず。
ゲームやる前は合わないなーってテレビCM観ながら思ってたけど
実際プレーしてエンディング迎えた時、すげー合ってるとおもた。
- 194 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 04:42:43 ID:z8mSlt9s
- Resetいいじゃん
ff8のアイズオンミー並にゲームにマッチしてると思った
- 195 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 19:58:14 ID:lLmfyTXw
- Resetが良かったと言うかありがとうが良かったと言うか
流す場面が上手かったって言うか
- 196 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 20:21:40 ID:c7Gs7Qw3
- Reset私も好きだな。
クリア前に聞いたときはウシワカの気持ちをうたった歌かと思った。
クリア後は、もしかしたらイッスンかイッシャクの気持ちかもとも思った。
発売直後に、ゲーム屋の天道プロモで、歌が流れて平原がごちゃごちゃしゃべってるの見た。
「タイアップって合ってなくてぶちこわしな場合が多いよね」と思ってスルーしてしまったんだよなぁ。
それに、映画とかの「感動しました!」「○○最高!」「目にワイパーがほしい」とかいうCM思い出しちゃって
ウソ臭いなぁと思ってしまった。アクションも苦手だし。
でもウソ臭くても苦手でも良いから買っておけばよかった。ベスト版説明書がペラペラだよ……
- 197 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 20:22:49 ID:c7Gs7Qw3
- >>196訂正
×天道プロモ → ○店頭プロモ
- 198 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 21:31:31 ID:X5pQ6dJC
- >天道プロモ
何この想像が膨らむ誤字
- 199 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 21:34:01 ID:YYI5TiXf
- やっと>>27の演奏をiPodに入れることに成功しました〜
- 200 :SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 22:22:35 ID:z8mSlt9s
- やったー!やりましたー!イケメンのオナラをs(ry
- 201 :SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 15:53:33 ID:e29xiZWp
- ベスト版の説明書ってどんな感じなんだ?
つか通常版は今でも売ってるよね?
- 202 :ベスト版は:2007/06/08(金) 23:34:33 ID:votdwTqA
- 端折りまくり。
ゲーム内容が面白いからそれでいいけど。ネ申ゲーですよ、どっちにしても。
- 203 :SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 05:24:30 ID:SU1HU806
- 本スレだかどこかスレのどこかに説明書の作り方が書いてあったんだがな…
説明書を開いた状態の大きさのチラシを2枚用意
→チラシを半分に折って重ねて
→折られたところをホッチキスでバチン
みたいな感じだったかな?
- 204 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 18:11:52 ID:uu+nGduz
- おまいらのお勧め曲ベスト5挙げてくれ
- 205 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 18:18:56 ID:begpq5fn
- 1位 太陽は昇る
2位 ありがとう
3位 クシナダを乗せて
4位 勇者オキクルミ
5位 ウシワカと遊ぶ
他にもまだ好きなのあるけど、まあこんな感じです
- 206 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 18:19:44 ID:begpq5fn
- ごめんageちゃった
- 207 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 18:24:41 ID:98W+UMs1
- 順位関係なく、
太陽は昇る
両島原
ウシワカと遊ぶ
神州平原
サクヤ姫のテーマ
- 208 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 19:36:28 ID:O0Rrws7P
- ありがとうは・・・
泣くから嫌い・・・。
- 209 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 19:40:06 ID:1pIrbs02
- お気に入りの曲を抽出したら
山口さんと近藤さんの曲しか残らなかった・・
- 210 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 21:09:09 ID:9YZqR5+F
- 1位 太陽は昇る
2位 ウシワカと遊ぶ
3位 ありがとう
4位 双魔神
5位 天神族
次点で貴族街、庶民街、神木祭り、大妖怪、真神楽、東京
あと八犬士は名曲
- 211 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 22:53:21 ID:8xdUp2Hd
- 1.太陽は昇る
2.クシナダを乗せて
3.赤カブト退治
4.ありがとう
5.ウエペケレ
- 212 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 23:09:06 ID:SvJ2mLa7
- >>211
まったく一緒だw
- 213 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 23:26:02 ID:lYTkDdEk
- 1.太陽は昇る
2.ウシワカと遊ぶ
3.双魔神退治
4.クシナダを乗せて
5.ありがとう
コカリ良かったね、タマヤのテーマあたりも相当スキ
- 214 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 23:30:02 ID:iCHBPDCL
- 1:太陽は昇る
2:Reset〜ありがとうバージョン〜
3:ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
4:クシナダを乗せて
5:シャチ丸のテーマ
なんで「ありがとう」はサントラとゲームとで曲名が違うん?
- 215 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 00:07:19 ID:dhV77vGB
- 1.ありがとう
2.太陽は昇る
3.両島原 其の二
4.神州平原 其の一
5.勇者オキクルミ
ヤマタノオロチ退治あたりも地味に好き…
- 216 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 00:23:01 ID:EUOklNfb
- 1:両島原 其の二
2:太陽は昇る
3:大神降ろし
4:シャチ丸のテーマ
5:神州平原 其の二
両島原其の二やばい。踊りたくなる。飽きない。
- 217 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 01:17:20 ID:UD6QIFAj
- 1.太陽は昇る
2.大神降ろし
3.赤カブト退治
4.神木祭り
5.もっとここ掘れワンワン
シャチ丸のテーマ、エサをお食べも好き
- 218 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 02:18:02 ID:ALUs7EHK
- 「太陽は昇る」人気は異常
1.太陽は昇る
2.両島原 其の二
3.ウシワカと遊ぶ
4.勇者オキクルミ
5.イダテンと競争
- 219 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 03:11:10 ID:aLMZsbuS
- そりゃあの一連のイベントとの相乗効果があるからな
ありがとう→大神 白野威→太陽は昇る
のコンボは涙腺破壊力高すぎ
また曲名がな。太陽神アマテラスにぴったりでな。
- 220 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 08:25:46 ID:GVuj+oSU
- 1 太陽は昇る
2 タイトル
3 サクヤ姫のテーマ
4 神木祭り
5 竜宮
マッタリしてる曲が好き
- 221 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 13:25:28 ID:AZvOVFkQ
- 1 太陽は昇る
2 ウシワカ演舞〜遊ぶ
3 TGS2005
4 大神 白野威
5 ありがとう
真神楽と大神降ろしも捨てがたかったけど。
- 222 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 13:25:36 ID:Bhbb0a6l
- 順不同で
・妖魔王キュウビ退治
・クサナギ村其の一其の二
・神州平原其の一其の二
・ウシワカ登場
・クシナダを乗せて
自分はこれだな。キュウビいいよキュウビ
- 223 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 17:20:23 ID:tsxpaSjB
- みんなと少しずれてる気がする。テーマ多すぎだな、これw
1 太陽は昇る
2 タマヤのテーマ
3 天神族のテーマ
4 両島原其の二
5 八犬士のテーマ
- 224 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:12:53 ID:Y/avykR7
- 大神降ろし
両島原其の一其の二
シャチ丸のテーマ
ありがとう
太陽は昇る
順不同でこの5曲かな。
でも基本的に全部好きだな。同点一位で。
ウシワカ関係の曲、ボス戦の曲、クシナダを乗せてとか、畳頭との戦いとか。
オイラのテーマ、チュンジャクのテーマ、スズメ組の親分、コカリ良かったね、エサをお食べとか。
サクヤ姫、呪われた神州平原、ハラミ湖、女王ヒミコの悲しみとかは寝る前に聞きたい。
- 225 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:18:26 ID:IRn659sG
- 桜吹雪 と 天邪鬼の宴が好き。
素朴な遠くのお祭りぽい雰囲気がたまらないよ。
- 226 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:46:56 ID:R+S9GFSM
- 順位関係なくあげると
ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
勇者オキクルミ
太陽は昇る
クシナダを乗せて
チュンジャクのテーマ
上4つはテンションがとにかく上がる
チュンジャクはなんか可愛くて好き
- 227 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 20:57:22 ID:AkopKG+d
- 1 「イダテンと競争」 最強。
2 「双魔神モシレチク・コタネチク退治」 不気味すぎカッコ良すぎ。
3 「両島原 其の二」 レトロがまた。
4 他いっぱい。
「ありがとう」とか「太陽は昇る」は言わずもがな
- 228 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 00:56:20 ID:dRdxxOTy
- 1、両島原其の一其の二
2、太陽は昇る
3、ウシワカと遊ぶ
4、常闇ノ皇
5、妖怪退治
妖怪退治は地味にカッコイイと思うんだ
- 229 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 07:32:32 ID:vdZJl1Tm
- 1・太陽は昇る
2・サクヤ姫のテーマ
3・ありがとう
4・竜宮
5・天神族のテーマ
竜宮の入口でアマ公寝かせて放置するのが好きでさ
って言うか五曲じゃ足りないよブラザー!!
ミーだって本当は両島原とか妖魔王キュウビ退治とか勝ち鬨とかシャチ丸とかも大好きなんだよ
- 230 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 10:27:35 ID:WeT888Pi
- 大神降ろし
待ち構える大妖怪
赤カブト退治
クシナダを乗せて
竜宮
…だめだ、10曲にしてくれw
- 231 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 10:49:06 ID:UKlmZMIp
- 自分の順位決めるのも楽しかったが、他の人の順位見るのも結構楽しいな。
あれ、この曲どんなんだっけ・・・って聴いてみたりしてなw
大神降ろしは聴くたびに、
ゲーム内で初めて大神降ろしを見たときの感動を思い出す。
鳥肌たって視界がぼやけたもんだ
- 232 :SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 18:11:31 ID:5jleyyHQ
- まだツヅラオのテーマが挙げられてないのかw
・・・まあ妥当な結果ですね。
- 233 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 00:38:28 ID:FDPCbNOf
- 気が付くとアハンウフンに聞き込んでしまうから怖い
- 234 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 01:03:36 ID:FKOY3eri
- 家族の前で聞けない
- 235 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 08:50:59 ID:AfZVf9Ba
- たしかに恥ずかしい。
居間にしかテレビ無いから家族の前でゲームやるんだけど、
ツヅラオ出てきたときはヘッドホンしてて良かったと思った。
- 236 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 10:42:10 ID:e3t05mVY
- 今度友達と草津の温泉までドライブ行くことになった。車の運転は友達です。
好きな曲MDにして持ってきてと言われたので、大神の曲で埋め尽くしたもの1枚
作っていこうと思う。
これまでも旅行に持ってった人のレスがちらほらあったけどどの曲持ってくか
おすすめお願いしますだ。
- 237 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 11:02:04 ID:cRCwNOwZ
- 個人的にドライブには両島原其の二は欠かせないと思う
他にはイダテンとかかな?テンポ早めの曲がいいと思うよ
- 238 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 11:22:45 ID:M6zqYsbN
- 特急電車で帰省した時だけど
快晴の田園地帯を走ってる最中ちょうど神州平原その二が流れてきたときは爽快ですた
つながってる奴はその一&その二セットで持ってくと盛り上がりそう
逆に渋滞中にタタリ場が流れてきたら('A`)
- 239 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 13:38:06 ID:TGykONAX
- >>236
Reset
シャチ丸のテーマ
神州平原
両島原
太陽は昇る
ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
イダテンと競争
この辺りオススメ
- 240 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:38:18 ID:QoTzfiqU
- クシナダを乗せてをかけたら事故りそうで怖いなww
- 241 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:23:40 ID:Spg7je/J
- ノリノリの曲をかけると
事故る確率が高くなるらしいから、落ち着いた曲も入れてみては?
- 242 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:40:58 ID:W/pahIIX
- >>241
落ち着きすぎて居眠り運転→事故のヨカン
- 243 :SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 22:56:05 ID:e3t05mVY
- >>236ですがオススメありがとうございます!明日実家行ってMD作ってきます。
MD録音できるコンポ実家にしかなくてちと面倒。
>>239メインで合間合間に落ち着いたの入れて起伏つけてみようかなと。
渋滞時のタタリ場もいいなw
みなさんありがとう。
- 244 :SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 21:29:56 ID:fOg+c/66
- タタリ場www
- 245 :SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 23:07:55 ID:swpX0e1i
- えええええええw>渋滞時のタタリ場
- 246 :SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 00:06:49 ID:DTyp53c/
- じゃあ渋滞開放時は「大神降ろし」で。
- 247 :SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 05:29:10 ID:TXT9gRwV
- トイレで大流す時も大神降ろしで
- 248 :SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 11:50:20 ID:mspzlQnu
- 壮大な排便作業だな
- 249 :SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 18:59:36 ID:X4liuNYE
- 和楽器いいよ和楽器
- 250 :SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 05:36:48 ID:LFZIwlh9
- スズメのお宿の14秒あたりから使われてるカーーンていうかカシャーンみたいな音がする楽器って何ていう名前?
よくテレビとかでも聞くんだけども・・・確かふかわりょうがネタ使ってたヤツだと思う。
- 251 :SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 06:29:04 ID:fR8RrAIH
- >250
ヴィブラスラップじゃね?
水戸黄門とかでも使われていた気がする。
- 252 :SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 18:28:14 ID:xM31vf15
- 大神以降、和風な音楽にかなりハマってしまった
- 253 :SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 22:47:51 ID:LFZIwlh9
- >>251
ググってみたら多分これっぽいですありがとう
- 254 :SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 01:21:27 ID:RJAWDnld
- そういえばジャンプのピューと吹くジャガーさんでもネタに上がってたなヴィブラスラップ
- 255 :SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 01:32:52 ID:JUFDqut7
- やっぱちゃんとした名前あんのか
仲間内じゃ「カーッ!」って呼んでたww
- 256 :SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 05:04:55 ID:ivxJERja
- 最近何かで聞いた名前だと思ったらジャガーさんか!
- 257 :SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 07:28:17 ID:b2I9kVTW
- >>255
ちょ!!同じ同じ!「カーッ!」って言ってた!w
- 258 :SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 20:04:36 ID:xK+Rc2Za
- >>247
大が出た瞬間「ポポポポン」
- 259 :SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 23:15:17 ID:RVdFQuh/
- プレイリスト「恐怖」
悪巧み
ヤマタノオロチ復活
呪われた花咲谷
タタリ場
ぼくせんババのテーマ
ツタ巻遺跡
待ち構える大妖怪
恐怖!舌切りジジババ
血盟の言葉
呪われた西安京
乱心の水龍
鬼ヶ島
玄冬の蝕
- 260 :SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 23:55:09 ID:Zy3AlQEM
- >>259
折れ的には常闇の皇や昇天も追加したい
- 261 :○:2007/06/22(金) 23:59:03 ID:H0MFXHu4
- プレイリスト「恐怖」
ありがとう
大神 白野威
太陽は昇る
ホント勘弁して下さい><
- 262 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 00:00:50 ID:LlHUwNPE
- >>260の名前の●が、何故か白丸になってたorz
ではもう一度 ↓
- 263 :常闇:2007/06/23(土) 00:01:36 ID:LlHUwNPE
- プレイリスト「恐怖」
ありがとう
大神 白野威
太陽は昇る
- 264 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 07:58:02 ID:qgcqncQo
- タタリ場って後半のリズムは綺麗だよね
ヤマト行かないと長々と聞いてられないけど
- 265 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 08:53:28 ID:Cct5CskQ
- >>263
たしかにそのリスト
おまいさんとっては恐怖以外の何者でもないなw>●屮
- 266 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 12:42:23 ID:rdTcAOlK
- 神州平原
神木祭り
西安京 貴族街
水龍の体内
「Reset」〜「ありがとう」バージョン〜
「神州平原」オケで聞いてみたい。ゲームコンサートないかな。
「神木祭り」は子供の頃に行った夏祭りをなぜか思い出してウルッとくる(恥)
- 267 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 18:51:46 ID:C1XFhMK/
- サントラ買おうと思ってツ○ヤ行ったが売ってなかった…orz
やっぱこういうCDって大きい店じゃないと売ってない?
- 268 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 19:02:35 ID:/I6Vwnb1
- >>267
ゲームのサントラはまともに揃ってるとこほとんどないからね
通販が一番だと思うよ
- 269 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 19:48:28 ID:C1XFhMK/
- >>268
レスありがとうございます。
やっぱ売ってないですか…。通販で買うことにします。
- 270 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 01:19:07 ID:/LFXifCH
- ゲー音は何故かアニソンと同じ棚な率が高いから、ちょっと買いにくい探しにくいw
結局ツタヤで発見したんだが。
でも大神サントラの存在感は異常
||||||||| 大 ||||||||
||||||||| 神 ||||||||
5mmくらいの厚さのケースがダ―ッと並ぶ中、この厚さで目立たないはずがない
今週か来週くらいにピアノVerも買いたいから、またアニソンコーナーに頭突きしてくるノシ
- 271 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 11:27:36 ID:TXTVzrSl
- よかったね
- 272 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 13:58:47 ID:QDTvpZUp
- コカリ
- 273 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 18:20:07 ID:0oAY3ZZ4
- サントラ買いました。が…
どこをどう見ても凍神がいない…
- 274 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 18:26:01 ID:DSMoIwOZ
- 仕様です
- 275 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 20:33:39 ID:0oAY3ZZ4
- >>274
仕様なのか、凍神かわいそう。
桜吹雪は(・∀・)イイ!
- 276 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 21:47:52 ID:i2zIvnky
- 絵の二時創作が良くて、音楽の二次創作がだめなのはなぜだーーーー
- 277 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 22:05:15 ID:P1DPjdJX
- カスラックがいるからさ
- 278 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 22:56:46 ID:rH/YC+Zg
- アレンジ堂々と公開してるサイトいっぱいあるけどな
大神アレンジもアッタ
- 279 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 23:49:24 ID:i2zIvnky
- >>277
残念ながら大神はカスラック管理じゃないんだよ
逆に管理されてる方が申請しやすいぜ
カプコン公式サイトを読めば読むほど鬱になる
>>278
正式にダメと書かれるとなんかなぁ
絵はttp://www.capcom.co.jp/game/support/website/q03.html
音楽はttp://www.capcom.co.jp/game/support/shopping/cd_q09.html
ものっすごくアウアウ
- 280 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 23:58:28 ID:P1DPjdJX
- >279
普通にカスのDBにあるんだけど
ttp://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
- 281 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 00:14:42 ID:VliHTMQh
- カスラックなんてどーでもいいじゃん
怒られるのはうpしてるヤツだしw
- 282 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 04:54:36 ID:LhmjNyqy
- ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf
どうみてもカスラックのせいです本当n
大神って一番色んな人のアレンジを聞いてみたいタイトルなんだけどなあ…
- 283 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 09:40:20 ID:zjdSA34G
- >>280
DBにあっても、無信託と書いてあるよ
ということでカスラック管理曲じゃない
大抵のゲーム音楽は無信託
>>281
うpしたいんだよ
>>282
カスラックもよくないのは同意、だけど別問題
編曲とかする場合の許可を出すのは徴収団体じゃなくて権利者
つまり作曲者だけど、この場合はゲーム会社が持ってるよな、たぶん
- 284 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 14:03:10 ID:4uqvQ/Jh
- ちまたに溢れてるロックマンの替え歌なんかオールアウトだけどおとがめないな
- 285 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 18:58:28 ID:RAzWmh/g
- そういやぁ、ロックマン…
案外寛大なのかもしれん
- 286 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 19:01:52 ID:OmdzY9It
- おくせんまんは社員の人も把握してるけど、面白がって放って置いてくれてるみたいね。
海外のカプコン公式ブログでも普通に取り上げてたし。Youtubeのリンクまで貼って。
- 287 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 23:08:55 ID:HpK/Wcfa
- カプコン携帯サイトで「太陽は昇る」が配信されてたよ。
- 288 :SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 23:11:02 ID:tpUxaUax
- /(^o^)\ナンテコッタイ
ニコニコにバンブラで作った太陽は昇るをうpしようと思ったのに・・・
- 289 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 19:01:20 ID:eEDr0abI
- 大神のアレンジCDはありますか?
- 290 :常闇:2007/06/26(火) 20:21:06 ID:4tDJmBm3
- >>289
穏やかな曲調のピアノアレンジCDはありますよ。
聴いていてテンション上がる感じでは無いけど
- 291 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 20:22:26 ID:4tDJmBm3
- 名前が前の記憶されたままだったwwwwwwwww
- 292 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 20:34:05 ID:UwPy4ASk
- >>290
ノシ≡>>27
- 293 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 20:51:23 ID:eEDr0abI
- >>290-292
どもども。いい感じのピアノですね
同人とかでは、扱って無いってことでおkですか?
- 294 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 22:33:21 ID:4tDJmBm3
- >>293
同人はあまり知らないです。どこかのサイトに少しだけあったけど、
どのサイトか忘れてしまいましたorz
大神じゃない曲で、いい感じの和風曲ならある程度知ってますけど、
ちょっとスレ違いになってしまうんですよね(ヽ´ω`)
- 295 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 23:14:05 ID:eEDr0abI
- >>294
どもども
大神リンク内のくらいしか知りませんねぇ、それかな
他は見たこと無いないんですけど
あまりアレンジはないんすね、残念
- 296 :SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 23:49:15 ID:5I2+TnTq
- ぶっちゃけそのままで十分だしな
- 297 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 00:14:11 ID:A/TFNx7j
- >>295
今ぐぐってみたがギターとかnsfとか過去スレにあがったのを含めても5、6曲くらいだった
ユーロバージョンはここでは話題に上がってないが
おまいさんは知ってそうだな
- 298 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 01:19:42 ID:Nzg9UjSm
- どなたかイダテンと競争ください
- 299 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 02:04:28 ID:ELQBcSDE
- クレクレは皆の迷惑になるから自重汁
CD買うのが一番だけど、調べれば他にも様々な方法が見つかるはず
- 300 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 03:25:01 ID:ODRAYPXs
- 個人サイトでコッソリ公開してるとこ多いよ。
個人サイトだから晒せないけど。
- 301 :SOUND TEST :774:2007/06/27(水) 09:29:17 ID:x7j+YzTx
- >>296
まぁ、それもそうですけど
絵もアレで充分だけどたくさんありますよね
>>297
それくらいしかないですか、
曲数も多いのでいろいろ楽しめる気がするんだけど。
thx!
>>300
地道に探してみます、ありがとう
- 302 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 12:11:49 ID:rt1GQ+z6
- 携帯カプコン公式の大神着メロって、出来どうなんだ?
自作系ほぼ全滅の携帯なもんで購入考えてるんだが
正直カプコンに金払うのが癪に障る。
それを踏まえても、落としたほうが幸せになれるだろうか
独断で構わないからレポしてくれまいか
- 303 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 17:15:05 ID:7J7+vLLL
- >携帯カプコン公式の大神着メロ
あくまで自分の感想なんだが…「悪くないけど、何か変」だな。
- 304 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 18:14:00 ID:RSh/sOxD
- まあ公式サイトの着メロなんてそんなもんだわな
- 305 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 20:40:14 ID:rt1GQ+z6
- レポthx
何か変、か・・・やっぱそんなもんかー
太陽は昇るが欲しかったんだが
着メロになった時点でクオリティはあまり求められないよなぁ
無難にReset着うたでもとるか
- 306 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 22:22:25 ID:Rgwl7hBn
- N900iで太陽は昇ると赤カブト退治をDLした
着メロはめったに落とさないがレポする
赤カブト〜は軽快な感じで意外と着メロにマッチしている
ただし後半の「ほ・ほ・ほーたるこい」がカットされてた
太陽〜はフルフレーズ入ってた
でも着メロだからしょうがないけどやっぱり迫力に欠ける
あと「イヨォォォ」が無理やり入ってるんだが
これがまたツヅラオが歌ってんじゃないか?ってくらい艶かしいw
- 307 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 22:42:22 ID:ofCPwxwd
- MP3機能付き携帯に太陽は昇るを入れてる俺は勝ち組
- 308 :SOUND TEST :774:2007/06/29(金) 23:15:53 ID:oz86ysq4
- >>307
俺も
やっぱ着メロにしたいけどクオリティがな・・・
- 309 :SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 00:27:39 ID:FLvEJjri
- サントラディスク5の一番最後に入ってた曲
あの懐かしい感じの曲、あれで着メロやってくれないかな。
ああいう音好きなんだ。
- 310 :SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 05:59:24 ID:9/1cDrL2
- J研でありがとうverと思われるResetを試聴して涙ぐんだのは秘密なんだぜ
>>306
レポthx
艶かしい「イヨォォォ」が気になって結局落としてしまった
ほんとにツヅラオを彷彿とさせる効果音でワロスw
赤カブト、後半の笛(?)いいなーって思ってたら
何か中途半端なとこで終わって、おあずけくらった気分だわ
- 311 :SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 10:29:55 ID:QHuLQTps
- 晴れた休日の午前中には
つシャチ丸のテーマ
- 312 :SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 10:36:46 ID:/AnYpaOI
- 着メロ設定しても鳴らない
- 313 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 07:25:03 ID:AC9+L/GK
- 自分でかけよう
- 314 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 11:12:53 ID:6gFM6p8a
- 汝が後ろに
- 315 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 11:18:29 ID:1h+uF0xf
- /| イョオォォォォォォォォォォォ
r':;-ヽ ._/| ででんでんでんででん♪
l:::| イ | f-t;:、
_,;ト;L__」 |ロ |::l ,
(⌒`ヾ:::::i⌒ヽ. __.,l`L_」;イ/ |_
ヽ. ~~⌒γ⌒| \ o !::::::::::! o`/
|言売/'^、 i ( ⌒γ⌒~ヽ/
| /:::::::|/ | j /^ー、 心|
レ':::::::::::::レ' |/|::::::::::\ |
i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
/:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
- 316 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 12:34:39 ID:UR1Wjxv0
- 、_》
/ ̄ | /| 、_》
| | r':;-ヽ / ̄ ̄| ._/| 《_,
| | l::| イ | 《_, | | f-t;:、 / ̄\
| _ノ,;ト;L__」 | ̄\ \ | |ロ |::l , / \
ヽ `ヾ::::::i⌒ヽ/ / '、_」_/L_」;イ/ |_/ ___」
\ |:::::::| 、__ / \ o !::::::::::! o`/ノ
レ'::::::::L.」 ヽ |::::::::::| / ̄
|::::::::::::/ `|:::::::::::l_/
 ̄ ̄´、,゛  ̄ ̄´ `. _'.
・ ‥…―――――――――――――――――――――――――一
__ ___._ ' ____,、´
|天| /:::::::::::::::( |:::::::::::::::l
|照| i::::::::、:::::::,} /:::::::::::::::`i
 ̄ /:::::::::;ヘ::::::::ヽ /::::::::入::::::::|
- 317 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 20:26:00 ID:XzBripma
- アマ公理不尽すぎだろw
- 318 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 21:54:25 ID:XL/At0/k
- だがそれがいい
- 319 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 22:38:44 ID:At/5gXGT
- アマ公「妖怪悪い!退治する!」
- 320 :SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 00:54:02 ID:mPEzWVF1
- 流れを一閃して
以前上げた「太陽は昇る」のファミコン仕様を手直ししました。
終盤の肉付けが主な修正です。
ttp://ud.gs/30391
(〆切まで時間制限あり)
- 321 :SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 16:41:45 ID:LL9f8EWU
- 何だか懐かしいな。かなり前だよね、レトロ版うpしたのって。
ともかくGJ!
- 322 :SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 20:07:53 ID:ZLwDXTQF
- >>320
なかなかよかったです
お疲れ様です
- 323 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 00:55:43 ID:j0al5DTB
- >>320
GJ!
迷惑だったらいいんだが、楽譜とか作成するときに使ったんならうpしてほしい。
エレクトーンで弾いてみたい。
著作権とかひっかかるのかな?スレ汚しスマソ
- 324 :320:2007/07/03(火) 01:05:37 ID:mAMoMuh9
- 恐れ入ります。
>>321
あれはクローバーの解散発表前でしたね。
ずいぶんかかりましたが、着メロに触発されてなんとか(細かい不満はあれど)納得がいく出来になりましたw
- 325 :320:2007/07/03(火) 01:38:22 ID:mAMoMuh9
- >>323
ソースはテキストファイル、いわゆるMMLです。
もともと公式レトロで公開されてた楽譜を元に、
ベースをファミコンっぽく、一部原曲のフレーズを混ぜました。
なので、ソースはありますが楽譜は今のところないです。
- 326 :323:2007/07/03(火) 11:27:10 ID:j0al5DTB
- >>320
すまんかった。大神を知ったのが最近なもので公式レトロの存在を知らなかった。
大神の音楽ってなかなか一つ一つの音を聞き取りにくいんだよなぁ、耳コピができるわけではないが。
とりあえず公式楽譜をもとにがんばってみる。
- 327 :SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 15:58:48 ID:/eE7cGW5
- >>320
GJ!!
- 328 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 01:16:19 ID:gNJip9N2
- バンブラで太陽は昇る作ってみた。
http://banbro.moero.info/up/?file=3107
パス amakou
突っ込みどころは色々あると思うけど大目に見てくださいorz
- 329 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 01:24:36 ID:J58yoQzY
- >>328
愛を感じた
いい出来じゃん!これ!
- 330 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 10:11:56 ID:w+D/dMrp
- すごいな。ここまでやれるんだバンブラって。
>>328GJ!!
- 331 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 16:55:55 ID:CugHZYXv
- >>328GJ
あれ、なんか「天」の文字がみえる
- 332 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 21:41:52 ID:FB/5Bviz
- >>328
カワイイ!
- 333 :SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 21:48:39 ID:UwmGjJLq
- >>328
最高!!
- 334 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 00:48:02 ID:aRLghW97
- >>328
こりゃすげえ!
GJだよ!
- 335 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 01:05:47 ID:EqamVefs
- >>328
突っ込み云々以前に
レトロ版じゃなくて原曲ベースなのがすごい
- 336 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 11:15:48 ID:zGvLBPUH
- 久しぶりに来たら神が二人もいた件
>>320
ファミコンの人GJ! mp3(多分)は404だったので、「こっそり」の方を頂きました
ソースのDがコメントアウトになってたのが地味に気になる
>>328
バンブラとか懐かしくて別の意味で涙が出た。ガクダンだかワダイコだかは指が死にそうだw
BBMEが扱える環境でしたら、bbsファイルを所望したいのですが……ダメ?
- 337 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 20:41:22 ID:PBVOojEH
- >>328
ラスボス戦思い出して泣けた。GJ!
- 338 :328:2007/07/11(水) 21:35:05 ID:uBjah67+
- >>329-337
こんなにコメントが来るとは思わなかったwwみんなサンクス
>>336
録音の環境揃ってる友達に頼んでうpしてもらったものなので・・・
残念ながらできませんです(´・ω・`)
- 339 :SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 22:47:52 ID:FVfMc4PL
- 遅ればせながらクリア。
このゲームは盛り上げの曲が凄いね。
人数、時間、金をふんだんに使っちゃいました、みたいな。
聞いてるだけで楽しくなって、お祭り気分になってくる。
- 340 :SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 00:11:24 ID:VfXgll0G
- バンブラ版太陽は昇るすげぇな!!
久々に鳥肌たったわ…ホント、愛を感じる
328GJ!!
>>339
>人数、時間、金をふんだんに使っちゃいました、みたいな。
ここの意味がよくわからんのだが…(´・ω・`)
とりあえずそんなあなたにサントラマジオススメ
- 341 :SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 00:56:04 ID:5Kd4hMwq
- >>328
あんな携帯機のしょっぼい音源でアンタほんと良く頑張ったよ
愛があれば人間頑張れるもんだなー
- 342 :SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 01:24:40 ID:uGxx6XLU
- すげえ
- 343 :SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 23:04:13 ID:ov+5NcLQ
- >>340
買^ω^買ったお
>意味がよくわからん
なんかゴーヂャスだなっておもって。
- 344 :SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 18:10:03 ID:wHSAWEhO
- 携帯音源でココまでできるなんてなあ・・・
他の曲とかもめっさ聞きたいぜ
- 345 :SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 21:59:00 ID:AOA86RSn
- >>328
超GJ
バンブラって何かと思ったらゲームなのね。
俺も太陽は昇るのMIDI化をやってるけど
こんなすごいのが出ちゃったんじゃ出る幕は無いかな。
原曲音が重なりまくってるから聴き辛杉
- 346 :320:2007/07/14(土) 00:28:53 ID:rmsypQPg
- >>336
リズムを刻もうかと思ったけど単調になりそうだったので早々に断念しました\(^o^)/
>>345
こんな自分が言うのもなんだけど…
「ありがとう」のシーンでのオキクルミの台詞を思い出すんだ
- 347 :345:2007/07/14(土) 07:33:26 ID:lCB4xDo9
- ×聴き辛杉
○採譜辛杉
曲自体はかなり気に入ってます。
>>320
FC版、気付くのが遅れて聴けなかったので
再うpしてくれませんか。
ところでオキクルミの台詞ってどんなんだっけ?
ゲームやったのかなり前だから忘れちゃったよ...
- 348 :SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 22:03:40 ID:RF960Edx
- ‖
‖从从 <そこで凡人と英雄が分かれるのだ!
〓▲ ▲フ
○ (・) ノミ
嘘です。
正しくは↓
…この筆遣い
心を 振るわせる 何かがある
イッスンめ… 絵の道を 捨てたわけでは
なかったのだな
一つの道を 究めようとすれば
必ず 成功と失敗を 問われる
しかし… その道を 歩む事にこそ
掛け替えのない 価値が あるのだ
お前も 自分の力を 信じて −
ただ 只管 己の道を 歩むがいい!
- 349 :320:2007/07/14(土) 22:54:50 ID:rmsypQPg
- 楽譜化の助けにと思って自分の上げたやつをMIDIファイルに変換しようとオモタが
変換ソフトがテンポを拾ってくれなくて小節がむちゃくちゃにOrz
>345
雰囲気味わいたかったらyoutubeとかに動画があるから見てみるとよいかと
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000004692.lzh
pass:okami
今度はDL数制限(結構多め)&こっそり分もセットで
>348
アシストサンクス
ではでは、長居しましたノシ
- 350 :名無しさん@:2007/07/15(日) 01:53:59 ID:/w3kVBOz
- >>328
できれば両島原も
- 351 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 07:52:28 ID:8086HXRO
- >>348
やっぱりそのセリフめっちゃ好き
- 352 :345:2007/07/15(日) 09:33:48 ID:ICbuXVdn
- >>320
DLできました。
FC版も独特の雰囲気でイイね。
>>348
THX!思い出した。
当事、いい事言うなと思ったよ。
...MIDIうpれって事ですかw
- 353 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 18:50:17 ID:csoMG2Wj
- 君よ花よmp3で誰かくれ〜〜〜〜!!
- 354 :SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 20:56:53 ID:YkPOCcEd
- それ大神違い
- 355 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 02:16:15 ID:z2ukHh5p
- 今日のアドレナに使われた音楽って大神だよね?
料理紹介の所の。
- 356 :SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 01:37:03 ID:WAfdPhy8
- 旅は続く、いいな。なぜか泣きそうになる・・・
- 357 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 00:33:23 ID:Y5KqPXgZ
- 「別れの時(4枚目の17曲目)」で
青雲のCMソングの歌詞が歌えることを発見した。
…多少無理あるが
- 358 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 21:03:16 ID:aYW0/is2
- 青雲〜
それは〜君が〜見た光〜
僕が〜見た〜希望〜
青雲〜
それは〜ふれあいの〜心〜
幸せの〜青い雲〜
くっだらねえwwwwww
- 359 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 22:23:32 ID:dcQVihRc
- バロス
- 360 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 22:48:48 ID:Df5m0ZnN
- >>358
それでも歌ってみちゃうおまいがかわいい
- 361 :SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 23:14:31 ID:f+/ZDcmb
- ゲームの続編が絶望的な上にピアノアレンジアルバムがいまいちで
もりさがっていたこの気持ちは癒されるのだろうか・・・・
- 362 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 02:37:27 ID:9D5g37Bm
- プレイリスト
タイトル
プロローグ
神隠し
妖怪退治
神木村其の一、二
大神降ろし
神州平原其の一、二
サクヤ姫のテーマ
笛の音
ウシワカのテーマ
ウシワカ登場
ウシワカと対峙
ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ
ヤマタノオロチ退治其の二
神木祭り
西安京貴族街其の一、二
キュウビ退治
ウエペケレ其の一、二
双魔神退治
天神族のテーマ
ありがとう
大神 白野威
太陽は昇る
旅は続く
タカマガハラへ
Reset
おしまい
80分のMDに79分45秒めいっぱいいれた。本当は両島原やもっとここ掘れワンワン、常闇の皇とかもいれたかった。厳選に厳選を重ねたよ…。DISC5もいい曲あるしもう一枚MD作ろう。
- 363 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 03:00:12 ID:Cj/1RaHd
- >>362
戦闘曲を2ループに編集してCDーRに焼いて、それを元にMD編集すれば
全部入るんじゃないかな?
- 364 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 03:06:39 ID:kBMoVIkE
- いっそiPodとかSDプレイヤーを買えばいい
- 365 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 10:01:27 ID:mxf03wcY
- バロスって何?
- 366 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 13:25:56 ID:9D5g37Bm
- >>363その手があったかぁ。でもPCないやw
>>364お金貯めます…orz
それにしてもこうやって見ると面白みのないリストだwでもリピートしまくり。
- 367 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 18:04:14 ID:l97GF6Qg
- 俺みたいに戦闘曲しか入れてない人っていない?
- 368 :SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 22:21:36 ID:xOWui9Zw
- >>367なあに?なにか用?
- 369 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 14:49:24 ID:laY2Mwr+
- ttp://mipopoworld.himegimi.jp/
ttp://blackmagic.cool.ne.jp/
数少ない大神MP3ハケーン(`・ω・')
耳コピのめっちゃクオリティ高いけどどうせならアレンジつくってほしい
- 370 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 21:25:43 ID:IccfCQjj
- 今日のためしてガッテンで神木祭りとか使ってたよね?
- 371 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 21:32:57 ID:xuphsr17
- 和楽器アレンジも存在する
- 372 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 21:48:25 ID:SIBsi1ui
- サントラ買いたいんだけどゲームはプレイしないで買うのは変かな?
当方PS2持ってないので…いつか絶対プレイするぞ〜
- 373 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 22:01:35 ID:fA1tKO7g
- 別に変じゃないと思うよ。ただ大神降ろしとかはゲームで最初に映像と音楽セットで聞いた時程のインパクトは無いかもしれないね。
でも、ゲームサントラがゲーム発売の一ヶ月以上前に発売されるという
変わった商法のゲームした事があるけど、
音楽もゲームも両方楽しめたので心配無いんじゃないかな?
ゲームサントラ系は時期を逃すと手に入りにくくなる可能性が高いから
いずれ買うつもりなら、今のうちに買っておいてもいいと思うよ。
- 374 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 22:18:43 ID:hkZsu4EV
- >>372 すぐに買っていらっしゃい。
私も、サントラや設定画集だけもっててプレイしたことないってゲーム、いくつかあるよ。
たとえば私アクションゲームが大の苦手で「ICO」がどうしてもうまく進められない。
でも攻略本を読んだり音楽を聞いたりしてネットで他人の感想を見たりして、その世界を感じることはできる。
その作品が好きなんだ、けれどプレイは苦手でできない、けどやっぱりそのゲームが好きなんだ。
ゲーム音楽っていうのは、ゲームっていう「現実ではないもの」にリアリティを持たせる役割があるんだから、
その作品の雰囲気をはっきりとあらわしてる……とか、そんなことを、あるクリエイターが言ってた。
だから音楽だけ聞いてもそのゲームの世界を感じられるはず。
もちろん実際にプレイしてクリアしたほうがより心に響くけれど。
- 375 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 23:03:06 ID:vxiuVPC5
- >>372
曲の解説にネタバレが含まれてるから、その辺気にしないなら
いいと思う。気にするタイプならヤメレ。
- 376 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 23:09:30 ID:VtYySUDA
- サントラ買ったらすぐ封印して
PS2とゲーム買うべく貯金
- 377 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 23:37:30 ID:SIBsi1ui
- みんな熱いレスありがとう!金ためて早めに買うお
- 378 :SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 23:42:59 ID:elgnnZt/
- オキクルミの勇者関連の曲はどれも神
- 379 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 03:01:51 ID:tlUN5Td6
- サイト晒しやめろよ・・・
- 380 :SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 03:13:37 ID:An3OfQX3
- 一時期のサカモトっぽいのは否めないわ…
一見こういう音楽が台頭すれば健全な気がするんだけど
それはオリジナリティあってこそだと思うんだ
- 381 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 02:37:53 ID:pEcVOn4x
- 坂本っぽいか?そうでもないような…
- 382 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 15:00:39 ID:z62Cdyfs
- >>380
具体的にどこ?
- 383 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 18:13:47 ID:MQOrKGAh
- サントラだけ買っても曲がいいとゲーム自体もやりたくなる罠。
- 384 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 18:55:17 ID:cumWJ9ln
- 現実の花火を神木祭りを流しながら観たい。
- 385 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 23:33:57 ID:GYy25Thb
- うちのほうの花火大会だと
毎年いくつかの団体がそれぞれ曲に合わせて花火を打ち上げるんだが
アレを神木祭りでやる妄想はもう何回もした
この曲ほど日本の夏祭りな感じがする曲はめったにないよ
- 386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:32 ID:qnCNzTTd
- 大神のピアノ譜というのは存在しないのか…
- 387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:22 ID:/mNr5oOY
- ゲームができない人は、
大神フィルムDVDブック画龍点睛を買ってみてわ。
- 388 :SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 07:48:36 ID:VtQqXjp9
- ↑それ本屋で見つけたんだけど、
ゲームだけ持ってる人
ゲーム+サントラ持ってる人
ゲーム+サントラ+絆持ってる人
それぞれ需要ある?
買おうか迷う・・・。
- 389 :SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 18:31:04 ID:kKamJqwu
- >>388
本スレでの評価はいまいち
自分はゲーム+サントラ+絆で満足して、DVDは持ってないんでなんとも言えないけど
- 390 :SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 19:19:02 ID:J7KRbesL
- >>388
私は ゲーム+サントラ+絆 もってるけどDVDも買った。
コレクションアイテムっていうか記念品っていうか、そんな気持ちで。
「名場面集」なんだけど繋ぎかたがイマイチ。
- 391 :388:2007/08/04(土) 08:09:05 ID:HqzZ85Dx
- >>389
>>390
あんまり評判よろしくないんだな(´・ω・`)
情報ありがとう。自分はサントラ持ってないんで、そっち優先で買うわ。
- 392 :SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 14:47:27 ID:X006cJ8m
- >>390
「ありがとう」流れるシーンがしばらく無音なんだよね
フセ姫辺りからイントロが流れ出す
イベントと曲の長さを合わせるためなんだろうけど、微妙だったなぁ
- 393 :SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 13:31:20 ID:0FN07NQy
- 1.勇者オキクルミ
2.太陽は昇る
3.ありがとう
4.クシナダを乗せて
5.ミカン爺の花踊り
EDよりイリワク神殿のほうが鳥肌ビンビンだった
- 394 :SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 15:26:33 ID:FuzXyjT5
- さっき地元のCATVの番組で曲が流れて驚いた。
曲名ちゃんと覚えてないんで場面で言うと
・イッスンのテーマ
・星座描くのに成功した時の曲
とかが流れた。
- 395 :SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 00:08:04 ID:mQ3myXve
- このゲームの音楽過大評価されすぎだよね
事実、海田あかりとかいう人の別のゲームの音楽聴いたら糞だった
でも上田さんは流石だとおもった
- 396 :SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 21:06:26 ID:nXuQjLva
- 甲子園の決勝で太陽が昇るが流れたら
地元でもなんでもない高校でも応援する。
- 397 :SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 06:59:21 ID:4fDhhJny
- >>396
そういう意味ではドラクエは偉大だな。応援に使われまくっとる。
- 398 :SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:20:47 ID:M1QjCY99
- ドラクエ?
- 399 :SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:44:51 ID:9p9HKHm3
- 動画サイトで [甲子園 ドラクエ]
と検索するといろいろ見られるよ
- 400 :397:2007/08/20(月) 18:38:14 ID:HcK8wJAw
- いやまぁ、いきなりドラクエとか書いてすまんかった。
- 401 :SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 21:41:26 ID:34KqyB8j
- 甲子園ドラクエみてきたよ。
いいなあ、応援でゲームの曲って。
「太陽は昇る」ならいい感じに鼓舞されて盛り上がるだろうな。
9回裏ツーアウト、打てば逆転サヨナラっていう場面とかで。。
- 402 :SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 22:51:04 ID:MghDDDh6
- いや、勝利ほぼ確定の時じゃないとまずいだろ
- 403 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 02:02:52 ID:9mUutZeO
- いつぞやのnsfな者です。
今度は違うのを作ってみました。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000018357.zip
pass:okiku
最近はフリーソフトで耳コピができるんですね。
非常に助かりました。
- 404 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 03:25:47 ID:6OV4f5pN
- レトロっやべえww
ドラムのノイズがたまらんwww
非常に乙ですorz
- 405 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 09:28:35 ID:gwbcGMt9
- >>403
よかよか。もっとよこせ。
- 406 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 10:21:51 ID:1WSpEYZ8
- プロローグが大好きなんだけどあんまり人気ないみたいね
- 407 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:02:46 ID:DM7vUQT3
- それを言うなら自分は天邪鬼の宴が好きだ
- 408 :SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:06:48 ID:XBbL+8vp
- 私は「チュンジャクのテーマ」がお気に入り。
「スズメ組の親分」も。
- 409 :SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 01:43:41 ID:v6nidMwb
- 神木村が好き
聴いていてほっとする
- 410 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 01:56:33 ID:eX6P/2MO
- >>403
GJ
FC風とか大好物なのでよだれもんです
テレビとかで花火がうつると
脳内で「タマヤのテーマ」→「神木祭り」が流れるようになった自分は勝ち組
- 411 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 11:47:08 ID:oEpKxKKz
- ピアノアレンジって買い?
太陽は昇るだけが目当てなんだが
- 412 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 14:15:47 ID:bvkn9mnE
- >>411
>>1で試聴してきたけどイマイチ。
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=143874
を聴いた後だと物足りないな
- 413 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 16:01:49 ID:ULH/QngH
- >>411
このスレではかなり不評。
個人的には悪くなかった。
- 414 :SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 09:57:10 ID:TElYiHPj
- >>412-413 そんな微妙なのか…
とりあえずは見送りだな
- 415 :SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 20:28:31 ID:Xrs/ss/c
- >403
いいね(・∀・)!
ドラムが最高でつ
- 416 :SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 22:06:50 ID:cQe9BCKT
- シャチ丸のテーマ
- 417 :SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 13:46:28 ID:R1vZF+dL
- 昨日見たミヨリの森ってアニメの終盤に、
和風の曲が流れてて大神思い出した。テンポ早い三味線?とかよかった
- 418 :SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 23:33:37 ID:aGNXhlg0
- 実況でも大神っぽいってのが多かったぜ
音楽以外でも桜とか
- 419 :SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 23:40:47 ID:E44xfi/E
- ブレイブストーリーの実況のときもそんなだったなぁ
- 420 :SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 16:21:03 ID:LsnGWgkb
- 花火大会を見に行って、大神の音楽を聴きながら花火を見てみました。
相乗効果というやつなのか、いつもより余計に楽しめた気がします。
- 421 :SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 20:52:26 ID:CcZmR95j
- >>420
花火と大神音楽のコラボとは!おまいが羨ましい!
タマヤの兄ちゃんくらいド派手だったのかィ?
- 422 :SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 11:38:17 ID:WzBVGi1V
- 今日、サントラ予約してきた
画集と公式ガイドブックってオススメ?
画集はサントラがあると楽しめるってレビューがあったんだが・・・
- 423 :SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 14:07:39 ID:nJm6w6bS
- >>422
画集は超オススメ
ガイドブックは画集があったらあんまいらない。
- 424 :SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 14:08:33 ID:XzED3wwc
- 画集って「絆」のことでしょ?
おもしろいのとかやしみじみするのとかいろんなイラストたくさん見られるから激しくお勧めだよ。
- 425 :SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 16:28:16 ID:WzBVGi1V
- >>423
>>424
レス有難う。
しみじみイラスト見たいからイラスト画集買ってくる。
- 426 :SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 09:18:16 ID:r/xOvOfb
- 一月ほど前出産して現在子育て中
久しぶりに大神の曲ヘビーローテして癒されてる…
プレイしたくなったけどしばらくは我慢我慢
そういえば名付けの時、古風な名前に少しこだわってしまったんだけど
もしかしたら大神の影響だったのかな…(そんな奇抜な名前じゃないですよ)
- 427 :SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 11:39:30 ID:Ch34RBo8
- 大和(やまと)君かな?
- 428 :SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 21:46:29 ID:zgjgOHzH
- 大神サントラ買って音楽聴かせながらレッツ子育てですよ奥さん。
きっと「ありがとう」の気持ちを大切に出来るお子さんになる(´∀`*)
- 429 :SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 22:49:01 ID:Jkk6IbZq
- >>426
アマ公のように草花や動物たちを愛するやさしい子になると良いね。
そしていざというときはアグレッシブに戦える強い子になってくれたら良いね。
- 430 :SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 10:01:32 ID:4Mon4aV9
- >>427
そんな感じです
子供がこんなに愛しい存在になるとは思わなかった
大神聞きながら幸玉あふれまくりですよ
アマ公のように強く優しくポアっとした子になるでしょうか?
サントラ傍らに子育て頑張ります
- 431 :SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:04:53 ID:Q8M/GPuq
- >>430
大神音楽と関係ないし個人のリアル事情晒されても
と思ってる自分もいるので自重してくれ
- 432 :SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 17:45:14 ID:YUJsu/Nw
- 大神の着メロが取れる公式サイトってあるの?
- 433 :SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 19:29:34 ID:EGYIFTOa
- >>432あるよ。「太陽は昇る」とか。出来は自分的にはあと一歩って感じ。
- 434 :SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 21:08:19 ID:e5kP185k
- >>431
いいじゃん。どうせ最近ネタないんだし硬いこと言うなよ
- 435 :SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 01:07:26 ID:Kf5RiJc/
- >>433
サントラに入ってたイダテンのファミコンver.が欲しいんだがサイト教えて貰うこと出来ます?
- 436 :SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 01:19:33 ID:Kf5RiJc/
- >>435
解決
四つ葉ばかりでカプコンで探すの忘れてたorz
- 437 :SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 20:50:36 ID:DbDCH4LB
- 本日伊勢のほうに行ってきた
その気はなかったんだが脳内BGMがいつの間にやら太陽は昇る
になってしまったぜ
- 438 :SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 02:37:19 ID:3k2W2xUa
- やばい
Kagrra,のうたかたってゆう曲が大神にすごい合う
まあKagrra,は和の曲多いから結構合うと思うけど
- 439 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 13:19:06 ID:HtQqiCFM
- 大神のサントラに感動して、和楽雅楽に魅せられた俺が来ましたよ
今、竜笛を雅楽専門の先生のとこでお稽古させてもらってる
まだ1ヶ月くらいしか経ってないが、飲み込み早いって先生に褒められたYO
高音もかなり出せるようになってきたし、いつか「太陽は昇る」を吹けるようになりたいぜ
ここに和楽器や雅楽器やってる人いる?
もしくは俺みたいに感化されて習い始めた人とか
- 440 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 20:28:57 ID:R4vU5yHR
- >>439感化されまくってて習いたいけど検索しても近くに教室がなかった。和太鼓教室とか行きたいな。
- 441 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 23:57:05 ID:HtQqiCFM
- >>440
俺はたまたま近く(つっても電車で50分くらいだが)に雅楽の先生がいたからよかっただけだな…
1時間くらいが限度かなぁ、こういうの習いに行くのは
やればできるさ、独習しようぜ!俺も月2しかお稽古ないし、殆ど独習みたいなもんだぜ
今は竜笛を鳴らすだけでも楽しいけど、こういう有志が集まって
いつか大神演奏会なんてできたら嬉しいなとか思ってるよ
完全に妄想だなぁ('A`;
- 442 :SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 23:57:09 ID:mLYGdtI7
- >>440
シンバルとか・・・どうですか?
- 443 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 00:13:13 ID:M9q6nJr8
- >>439
ノシ
雅楽って古典だし、雅楽の楽器の音って西洋音階とは違うから
先生について習ってても、自分の好きな曲を自由自在に吹けるようになるまでには
相当かかりそうだなと思いつつ、俺もいつか「太陽は昇る」とか吹いてみたいなぁと思ってる
つか、そういうの吹くなら篠笛とかの方がいいんじゃないかな
よくわかんないけど
演奏会は俺も妄想したwwwやってみたいよね
- 444 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 03:38:51 ID:KLwq7gq3
- 琴と三弦を相当年数やってるが、大神の曲は弾いてみたいが
弾けるように編曲するのは至難の業だと感じている。
443のいう通り和楽器って音階が違うんだよな。
尺八とかは結構聞く限り自由がきくッぽいんだが、楽器による音制限も有るんで
かなり工夫しないと駄目だろうな。
弾く立場で大神聞くと、自分ならこう弾かせるのに・・・という技法的なことに
耳が行くんだが、自分でアレンジ出来るほど力量がないんで
あと弦楽器だけ、笛だけで表現するのは寂しいし。
・・・大神ピアノアレンジ聞けば少しは参考になるかな。一応ソロアレンジな訳だし
余り評判が良くないんでスルーしてるんだが。
- 445 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 12:14:32 ID:1wt3xaev
- >>443
そうなんだよな、一応西洋音楽的にドレミを書くことはできるけど
あくまで表記でしかないから、演奏となると全然違うんだよな多分。
竜笛始めて間もないけど、篠笛もやるつもりだぜ。
両立なんてかなり辛いだろうけど、楽しそうだ。
>>444
次のお稽古の時に先生にサントラ聴いてもらうことになってる。
実際の和楽器や雅楽器では難しそうだと俺も思う。
今まだスラスラ吹けるわけじゃないからかもしれないけど
息が続かない気がする…どうなんだろう?
ピアノアレンジ聴いたよ。
アレはアレでまぁアリだと思う。でもやっぱり原曲には叶わないなー
- 446 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 15:20:56 ID:KLwq7gq3
- >>445
竜笛は良く分からないけど篠笛は結構自由が利く感じだな
和楽器で造ったジャズっぽい現代曲とかでは、尺八と共に
だいたい大活躍してるから、大神の曲も出来るんじゃないかな。
逆に琴はそう言う曲では大概伴奏なんだよな(泣)
琴を主線に上手く使える現代曲作曲家って、余り思い当たらない・・・
三弦は所によっては美味しい旋律をもらえたりするが
今度は自分の腕が問題外だしな。
息は続く様に頑張れ。私の好きな尺八奏者は
「ずっと吹いていて疲れませんか」って質問されて
「慣れているから」って答えてたぞ。笛関係は肺活量訓練も修行のうち
ピアノアレンジ・・・まあなんかのついでがあったら買うか。
- 447 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 15:33:31 ID:ALXF8NT8
- 太陽は昇るの尺八がしゃくりまくるとこ吹けたら
そりゃあもう気持ちいいだろうなぁ
ウチにも篠笛らしきものがあったけど音出すだけで精一杯だ
ウシワカのテーマ吹けるようになるまで粘るぜ
- 448 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 16:36:27 ID:1wt3xaev
- >>446
竜笛は篠笛に比べれば自由度は低いかもしれない。
篠笛は笛そのものに種類があって、音階を曲目によって
使い分けたりするみたいだしな。
あと、音域が篠笛のが広い。3オクターブくらいか(竜笛は2)
肺活量訓練というか、腹式呼吸訓練は毎日やってるぜ。
慣れもあるんだろうけどね、やっぱり。
>>447
おお!お互い頑張ろうぜ!
俺も篠笛見てこようかな、プラ管なら安いみたいだし。
- 449 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 16:38:47 ID:KXAORU4L
- ピアノアレンジは値段がいけなかった
3000円だもんな・・・
中古屋で1000円で売ってたんで確保したけど
案外良かった気がするよ
呪われた神州平原とか
- 450 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 17:16:02 ID:513/L5to
- これ1曲平均何分ぐらいですか?プレイはしてないけどこういう和物はかなり興味ある
- 451 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 21:30:19 ID:ALXF8NT8
- >>450
サントラが5枚組ってほど曲数多いから
平均なんてわかりません><
つか平均なんて聞いてどうすんの?
- 452 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 21:50:19 ID:5EmWpnBC
- 平均2ループで2分〜5分って位かな
一部イベント曲は1分半
しかし神木祭りが1分半というのは憤懣やるかたないぜ
- 453 :SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 23:55:06 ID:RuiWrKzD
- 竹製の篠笛を3000円で買った俺イズヒア
すっげー疲れるな…コレ…
家で腹筋、通勤中に息を吹き続けたりしてるけど
まともに吹けるようになるのはいつになるやら…
低い音が出るようにはなったけど、高い音が出ない
低い音も全然安定してないし
地道に頑張ろう
- 454 :SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 22:09:28 ID:LVZG3UTT
- おー みんながんばってるなぁ。音楽を演奏できる人は
尊敬するよ。もし上手くできそうならニコニコにでも出してくれ!
ついでに書いておくが古来から音楽は神々に喜んでもらうため
演奏したり、神々そのモノを表したり……といろんな側面がある。
山や川、古い遺跡などで演奏するとカミサマが喜ぶらしい。アマ公に
聞かせる事ができるよう(曲にならなくてもいいから自分の感じた事を
表す事が出来るような音が出せるようになればいいんじゃね?)がんばってくれや〜
- 455 :SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 14:59:53 ID:vBvrtE+C
- どんなに辛いことがあっても、太陽は昇るを聴いて
泣いて元気出して生き続けてる俺イズヒア
本物の雅楽器や和楽器で演奏とかすげーな。
是非できたら俺もニコニコで流してほしいもんだ。
と言いつつ俺も楽器やってみるかな。
- 456 :SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 16:45:35 ID:QHQUkB6M
- ニコ動うpに期待。和楽器演奏やれてキャプ環境ある人がんがれ。
そんな動画があったらマジで鳥肌もんだ。
- 457 :SOUND TEST :774:2007/09/17(月) 16:57:47 ID:1679ezlJ
- このスレに触発されてつい5分前に篠笛買ってきた。
音自体は出るけどウシワカのテーマ吹けるようになるまで何日かかるやら…気長にやっていこう。
- 458 :SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 06:16:01 ID:Nt4eGkpC
- 篠笛なら教えてくれるところもいっぱいあるし、
吹きたい曲を練習させてくれるようなところを選んで
太陽は昇るの楽譜持ってって「これ吹きたいです!」って言えば
ニコ動うpまでの道のりも短くなりそうだな!
- 459 :SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 11:25:43 ID:aA+d2h5l
- 篠笛、箏あたりは最初から音が出やすいからお勧めだよ
頑張れ!
- 460 :SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 18:53:41 ID:FOq6bQD6
- >>454読んで感動した俺イズヒア。みんな凄いな。
俺ピアノしか出来ないけど和物に手出したくなってきた。
大神の楽譜って売ってるの?それとも耳コピ?
- 461 :SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 19:29:50 ID:hyr9dsJX
- >>460
太陽は昇るのピアノ楽譜ならあったけど
あとは耳コピだろうね
- 462 :SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 23:00:16 ID:FOq6bQD6
- >>461
d!
それにしても耳コピとかすごいなー。尊敬する。
- 463 :SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 01:46:37 ID:LhyMH6IN
- ニコニコで昨日初めて知りました。いい曲ばっかりですね。
ちょっと高いけど、全部聞いてみたいので尼でサントラぽちりました。
↓どなたか笛とか太鼓とかあわせてもらえませんかw
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_34411.mp3.html pass:idaten
でも最後合わないから後から付け足したのに、音が違ってました・・orz
- 464 :SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 15:54:02 ID:Rnt9sC+v
- >>463
これは463の生演奏か?だとしたらすげーな。琴?
- 465 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 00:02:27 ID:wPa3PkmK
- >>464 生琴です。
昨日ちょうど音質やノイズを改善するために色々録音方法を試していて、たまたま
大神の動画を見て、その曲は箏の調弦でそのまま弾けそうだったので音質テスト
がてら弾いてみました。MTR使って二重奏なので、弾いたのは単純な内容です。
↓ぐしゃぐしゃな演奏でもよければ、ニコニコにテストうpしたやつ
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_34578.mp3.html pass:koto
普通弾く音域に比べて高すぎるので、音がキンキンしてしまってます。低音は十七絃。
- 466 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 14:18:05 ID:ZdQaG4Ar
- >>465
感動した!
"弾けそうだったので"とかいってすぐ弾けるってすげぇなぁ
- 467 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 15:55:08 ID:7jYHyanR
- >>465
ちょ、マジすげーな。これでぐしゃぐしゃな演奏なのか?
ともかくGJ!
これはもう他の楽器演奏とのコラボに期待。
- 468 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 16:50:08 ID:T2bTf+Sw
- >>465
天神族のテーマじゃないか…
なんか知らんが感動しちまったよ
やっぱ生は違うな
- 469 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 17:04:52 ID:L/ZMCDds
- 誰かこれに笛つけて
- 470 :SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 19:17:18 ID:ziwQvI1G
- 太陽は昇るは最初のヨー!がいいんだよ。
- 471 :SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 21:48:35 ID:rbmQ19Zc
- 天神族なら太鼓は簡単だから叩けそうだか
肝心の太鼓がねーよちくしょう
笙?を重ねれば一気によくなりそうだけど
吹ける人いないよなコレ
- 472 :SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 00:06:11 ID:i3joxOIK
- >>471
君が笙をやればイインダヨー
…と言いたいが、笙は入門用のやつですら10万近くするからなぁ
龍笛と違って「ちゃんとやれば皆同じ音が出る」点で言えば楽な方だが。
10万はな〜…一般人には辛いわな…(´・ω・)
俺は龍笛と篠笛で精一杯だぜ。酸素くれ酸素
- 473 :SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 03:13:46 ID:fpyJGyk4
- >>472
ガンバレ! 笛系は初めは酸欠になるっていうな。
笙とかだと、冬場は温める為の七輪で一酸化炭素中毒とか聞く。
しかし、465十七弦うらやましす。
つーか多重録音合わせられるの凄いな。
- 474 :SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 06:29:39 ID:CMe9zRm+
- 大神は太陽は昇るくらいしか名曲がないな
- 475 :SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 17:13:55 ID:kDK8M5gZ
- >>472
10万て…おま…
貴族街とかも吹いてみたいのに…
>>465
気が向いたら是非とも他の曲も弾いてな
- 476 :SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 13:16:07 ID:0b6glHc5
- 両島原は鳥肌立った記憶があるわ、あの勇ましさと哀愁漂う感じは反則だろ。
後EDのRESET!は良かったな、平原綾香がちゃんとゲームをやった上で作ったのが理解できた。
- 477 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 07:22:19 ID:3P5OOP0a
- 神州平原>カムイ>両島原な自分は異端
- 478 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 14:13:45 ID:7kxBr8kf
- 良い曲少なすぎだろ。金返せ
- 479 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 16:43:59 ID:z+1HT3LS
- 関所の音楽いいな。なんか旅の途中って感じがする
あと別れの時。疾飛丸でジーンときた
- 480 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 18:37:09 ID:XPjGNFSj
- >>478
サントラの話だとして本編やったのとやらないのでは感想は全然違う物になる
本編やった上で買ってその意見だとしたらなんで買ったのと逆に聞きたい
サントラの話じゃなくゲーム本編の話でラストバトル付近全然感動もしなかったとかだったら
ここにいる全員と話がたぶん合わないので帰った方がお互いのためにいい
- 481 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 21:17:23 ID:7kxBr8kf
- エースコンバット知らないだろ?
- 482 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 21:25:50 ID:U57T8H+5
- スレタイ嫁
あと、金銭的に文句あるならコンポーザーに直接言え
お前の好みはAC、ここにいる住人の好みは大神、ただそれだけ
と釣られてみました
以下、↑スルーで通常の流れドゾ
- 483 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 21:35:48 ID:WXt/TZc4
- >>470
>>474
>>478,481
- 484 :SOUND TEST :774:2007/09/24(月) 23:34:16 ID:SG/VuimC
- スカパー!見てたら某宗教番組内で何故か「雅楽入門」というのをやっていた
ついつい見入ってしまったが、めちゃくちゃ難しそうだった
- 485 :SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 12:15:15 ID:ibVYr/zj
- >>484
まぁそりゃ雅楽はもともと宗教儀礼用の音楽だからな。
宮廷音楽ってのも間違ってはいないけどね。
というわけでキミもレッツトライ
- 486 :SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 20:33:28 ID:8PC+YAmM
- ↑知ったかぶりだよ゚+。(*′∇`)。+゚
- 487 :SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 23:47:36 ID:RSK0MBWM
- ?
- 488 :SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 23:49:22 ID:ibVYr/zj
- 元は唐から入ってきたもので〜〜から言わないと納得しないか?w
突っかかるなら正してくれよwww
- 489 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 00:57:58 ID:KdLkPi1x
- 雅楽器で演奏だなんて夢物語な漏れは
PCで演奏データを繕ってます
- 490 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 04:33:27 ID:o69pn3EZ
- 最近勉強になるレスが多くて助かる
- 491 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 16:42:14 ID:Ov7GHYs4
- 大神キャラのほにゃらほにゃら音は効果音かな?
- 492 :SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 20:14:56 ID:GsO5Aue6
- 効果音だろうな
天邪鬼の宴の天邪鬼の声は、加工無しの人の声だそうだがw
- 493 :SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 15:39:10 ID:fW5kij8j
- なんで「たのみこむ」はピアノアレンジなんだろうな…
和楽器アレンジは人気無いのかね、リクエストも見つけられないし。
- 494 :SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 22:48:18 ID:CAC+8rUl
- >>493
リズムからなにから実際和楽器で演奏するには難しい曲が多いからね。
「音」は和楽器なんだけど「旋律」は洋楽器(オーケストラとか)だったり…
オーケストラ+和楽器な曲が多いから……純粋に和楽器のみでの「大神」の音楽は
曲数自体少ないし、難しいだろうねぇ。聞いてみたいとはおもうけどね。
ピアノアレンジはその分ピアノ一本に楽器を限定することで純粋に曲の
アレンジを演奏できる(ピアノは音の幅が有るから使い勝手がいいし)。
前にココでピアノで演奏したのを聞いたけど、すばらしかったもんな…
(販売されてるピアノのやつよりよかった)
- 495 :SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 06:38:57 ID:obuM6qL1
- >>463みたいな人に頼めばいいんだYO
- 496 :SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 10:52:24 ID:p4c9wqey
- 基本和楽器の、和楽器とオーケストラによるアレンジでいいんじゃね?
- 497 :SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 11:16:12 ID:0ZzfJVJb
- 大河ドラマ見ててガクトが出てくると
「待ちかまえる大妖怪」な感じになるよな・・・
- 498 :SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 17:30:49 ID:tkWeFHlm
- でもオーケストラと和楽器の演奏者を呼ぶだけの金があるのかってのが問題だなあ・・・
売れるかも分からないし
俺は買いけど
- 499 :SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 20:15:00 ID:5JRhBaOw
- 和楽器ならいつでもスタンバってるぜ
- 500 :SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 01:59:07 ID:3+RXGHoc
- >>497
わかるwww そして、あの音が鳴るとだいたいガクト謙信は機嫌が悪い。
- 501 :SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 20:11:13 ID:0PGjZB6S
- ベベン!キゥウゥ〜〜〜♪
ってやつね>ガクト
- 502 :SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 16:35:32 ID:hP4Du96s
- >>480
両島原2(賑やかな方)が良過ぎてラストバトル付近の曲とか殆ど印象に残ってない俺
クシナダを乗せても良いけどやっぱ両島原
- 503 :SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 13:02:47 ID:sAq0nkqV
- 最近飽きてきた、大神っぽいの他にないかなぁ
- 504 :SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 19:16:06 ID:myR0W89v
- >>503
大神っぽいか分からないけど、尺八などがいい感じに使われている和風音楽なら
・ゲゲゲの鬼太郎 第3期 第4期 のサントラの楽曲の一部
・SFC版風来のシレンのサントラの「風来ファンタジー」←尺八と西洋楽器のオーケストラ
あたりは個人的に好き
- 505 :SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 22:33:28 ID:jp81o4s3
- >>503
J-POPだがZANおすすめ。
ボーカルがちょっと(´・ω・`)ショボンだが、インスト曲はかなりいい。
ttp://www.rhythmzone.net/zan/
- 506 :SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 04:14:23 ID:Che0XdGa
- >>503
若干方向性は違うけど太鼓の達人はかなりイイ
なんてったって生音ですからねぇ
月下美人
ttp://www.mediafire.com/?boejczg1zxv
太鼓侍
ttp://www.mediafire.com/?1yt4djnrd1c
- 507 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 12:34:01 ID:6+yIvT3S
- >>504
思った以上に鬼太郎良かった
- 508 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 17:58:08 ID:cjDfameR
- 琴も尺八も篠笛もいいけど俺は太鼓が一番好きだな・・・
- 509 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 19:30:29 ID:rmXo+uXQ
- 久々に大神聴いてすごく元気出た!
- 510 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 22:21:58 ID:J3ia39vd
- こんだけ太鼓ドンドコいわしてるのって滅多にないからね
スサノオをのせてとかウシワカと遊ぶとか最高
- 511 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 22:31:13 ID:w9sszwvk
- 確かに鬼太郎は尺八っぽい感じの曲ありますね
てか鬼太郎3期のサントラって存在するのですか!?
3期大好きすぎるのに見つからない・・・
- 512 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 23:15:03 ID:+3YTyzQ8
- 3期のサントラ存在するよー
- 513 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 23:40:52 ID:w9sszwvk
- >>512
ありがとうです!!探しに行かねば!
- 514 :SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 23:50:36 ID:+3YTyzQ8
- >>513
実は第3期のサントラは3種類ある。
ゲゲゲの鬼太郎 音楽編(1)
ゲゲゲの鬼太郎 音楽編(2)
ゲゲゲの鬼太郎 音楽編(3)
で検索すると曲目がわかるよ。
大きいTUTAYAにレンタルで置いてあったりもする
実はニコニ・・・ゲホゲホ
- 515 :SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 00:28:23 ID:Zu5BkaLy
- 体育祭の時、放送部に頼んで棒引きのBGMに「ウシワカと遊ぶ」使ってもらった。やたら燃えた。
- 516 :SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 07:09:27 ID:lSdeVL7B
- 運動会で使うなら「もっとここ掘れワンワン」とかが熱そうだな
- 517 :SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 17:34:32 ID:ADne8DZO
- ちょっと鬼太郎スレ化してて吹いた
- 518 :SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 17:52:38 ID:7tnBj5np
- 最近やっとサントラ手に入れて聞いた。
聞きながらやると驚くほど卒論が進むんだぜ。
卒論が桜絡みだからかもしれんが。
- 519 :SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 11:13:26 ID:kUOxgZ17
- ↑卒論頑張ってw
大神のサントラ聞いてると何故か京都に行きたくなる…
和風好きだからゲーム買ってハマりまくってサントラ買って画集も買ったけど
しの笛を買いたい衝動には勝たなきゃ…orz
- 520 :SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 00:13:05 ID:zjBUWRfW
- 進学で京都市に来た俺は勝ち組
と、思いきやあんな和風な建物なんて一握りしか残ってないと知って絶望の一回生
- 521 :SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 01:58:29 ID:laIdUPw6
- >>520
まさか表面しかなぞってなくてないないって思ってるなら許さんぞw
雑誌とかテレビで紹介されてる以外にも裏道とか小さい通りには
和風な作りの店とか建物たくさんあるよ
と、特急乗って30分で京都市内に行ける自分が言ってみる
大神のサントラ聴きながら京都をぶらつくのが楽しい
もう少ししたら紅葉の季節なのでこれも楽しみだ
- 522 :SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 08:06:20 ID:pIElAz/h
- 久しぶりにゲーム再プレイして
復活した花咲谷の曲聴いてたら、すごい良い感じに眠気がw
ずっと買いそびれてたけど、安眠用にサントラ買おうかと思い始めた
- 523 :SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 19:08:23 ID:NaSZ/b0Z
- 京都でサントラ聴きながら散策しようと楽しみにしていたのに
お荷物が付いてきてロクに歩けなかった俺涙目
- 524 :SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 22:01:24 ID:7Og8uHyl
- 日本の風景映像に大神の音楽くっつけて
PV風にしたものを見てみたいな
- 525 :SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 10:16:23 ID:7sM+XIuU
- 京都よりもドッグパークで聞きたい
- 526 :SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 22:13:33 ID:8C2etciD
- 篠笛って練習すれば独学でもある程度は吹けるようになる?
買おうかどうか迷ってるんだが。
- 527 :SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 08:57:25 ID:V2Yiwc3/
- なるよ だからかっちゃいな
調によって笛かえなきゃならんから、だんだんと本数が増えていくんだぜ
- 528 :SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 15:28:52 ID:H7jvRtPI
- 少し↑で竜笛始めたって書いた俺再登場。
大分高音が出せるようになってきたけど
息の鋭さがまだまだなせいか、微妙に倍音になる。
倍音てのは、高音と低音が同時に鳴る。
まだまだアップできたもんじゃないや(´・ω・)
ところで、大神サントラの話になってたけど
難波にある月読っていう和風居酒屋はオススメ。
雰囲気も和だし、店内BGMが大神なのがニクイ。
料理が大したことがないのが珠にキズだけど
酒はちゃんとしてて中々いい。
生は安め、梅酒や焼酎の種類も中々。
蕎麦焼酎「天照」もあったりするぜwww
難波方面に行く時は必ず寄って行く。
いわゆるオタ系の店ではあるみたいだけど
オタでも何でもない俺が普通に通えるくらい。
入りやすく居心地のいい居酒屋だぜ。
- 529 :SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 20:53:50 ID:n2rPAo3d
- 太陽は昇るは神
- 530 :SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 21:04:56 ID:19jmPXPc
- >>528
メイド喫茶(名前ワカンネ)の前だよな?
今まで素通りするだけだったがちょっと行ってくるわ
- 531 :SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 21:57:27 ID:7rKT7uy8
- >>528
えっ!?何それそんなお店あるんだ!?
『月読』でぐぐったら地図とか出るかな?マジ行きたい!
難波はチと遠いからなぁ〜居酒屋か…ランチは余裕もって行けるけど夜ご飯は厳しいかな〜うーん。
>>530
行って来たら感想ヨロシク!!
- 532 :SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 09:31:02 ID:3wrr7SZO
- >>530
そうそう、そこ。
実はそのメイドカフェを経営してる人が開いた店なんだ。
オーナーは中々感じいいオッサンだぜw
カフェの方では貫禄ある奥さんも手伝ってる。
こんなウンチクいるかどうか分からんが一応。
あのメイドカフェ、元々紅茶専門店だったんよ。
時代の流れと場所的な関係でああなったらしい。
ただ、あそこの料理は他のメイド喫茶とは別次元だ。
ケーキは店のオーブンで焼き上げる自家製だし
ちゃんとしたキッチンがあって、専門のシェフも雇って作ってる。
料理のクオリティがすげぇ高い。ヘタな店よりよっぽどうまい。
入るのに勇気いるかもしれないが、531さんもランチにオススメ。
パスタいいよパスタ!
月読の料理はそれと比べれば…って話。
まぁそれを補って余りある雰囲気の良さ。
今夜行けたら行くかなぁ。
- 533 :SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 10:29:40 ID:tlhUENzR
- あんまり書くと宣伝乙なのでほどほどに
- 534 :SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 12:51:21 ID:3wrr7SZO
- すまね、調子乗りすぎた。
まぁ俺的オススメ居酒屋ってことで。
大神好きな皆なら楽しめるはず。
んじゃ、以下今までの流れでドゾー
- 535 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 02:17:13 ID:FtzjEDqQ
- キュウビの音楽って5拍子から4拍子(?)に変わるんだな・・・珍しいのかな
- 536 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 08:16:22 ID:gX+7H4x7
- ゲームは違うがスカイガンナーは5→3拍子があるな
- 537 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 16:38:22 ID:iDSM87Fm
- >>532
531です。細かい情報ありがとう、ぐぐって地図出したよ
ちょっと勇気居るけど、大阪の友達に頼んで一緒に行って貰うw
…暫くは無理だけど…orz
話を音楽に戻しまして。
職場のBGMを大神にしてみたいと画策中
癒し系サロンだから、選曲間違えなきゃ大丈夫だと思うんだけど
勝手にCD入れ替えると同僚が戻してるからなぁ〜
女王ヒミコの悲しみがかなり好き
- 538 :SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 18:28:31 ID:X0MJdL/u
- 音楽聴ける職場ってのはいいなあ
俺の職場は堅くてピリピリした雰囲気が漂っているからとても音楽なんて聴けない
- 539 :SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 01:48:53 ID:SUC4Yao1
- て5拍子から4拍子って特に珍しいわけじゃないのね
- 540 :SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 03:35:50 ID:1do9mrd/
- 西安京貴族街は其の二
ヤマタノオロチは其の一
両島原は其の二
が好きな俺は多分異端
- 541 :SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 13:59:53 ID:yZUHUfNB
- >>540
そうだな
俺とお前と二人だけだ
- 542 :SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 22:26:09 ID:CQfH4aWS
- >>540
ヤマタノオロチ以外は完全同意
オロチ1は人の声みたいな音が入っていて気味が悪いから滅多に聴かない
- 543 :SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 09:25:57 ID:mMhXyqxI
- オロチ登場が好きなわけですが
- 544 :SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 10:56:10 ID:FnTzXi1h
- カプコンで着メロをダウンロードしようと思ってるんだけど、
完成度って実際どうなんだろ?
サクヤ姫のテーマ 女郎蜘蛛激怒
太陽は昇る 八犬士のテーマ
とか気になってるんだけど、視聴できないから迷ってる。
誰か知ってたら教えてくれ
- 545 :SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 21:07:08 ID:GmomtPmk
- 本編では使われていないが、デモプレイの曲が好きだ。
クリア後の特典映像でいちおう全部?聴ける・・・
これってサントラにはきちんと入っているのかなー?
- 546 :SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 22:05:39 ID:X2fklkpR
- 入ってるよ
- 547 :SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 22:31:09 ID:AuHG7DMw
- 本編の曲だけなら4ディスクですんだのに
わざわざ未使用曲etcのために5ディスクにした
スタッフの英断は凄いと思う
- 548 :SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 23:21:36 ID:ZwlZOyOi
- >>544
太陽〜は>>306でレポしてるんで参考に。
てなわけで他の3曲をDLしてみた。(今回はF904i)
サクヤ姫のテーマ…何か微妙…好き嫌いが分かれそう
女郎蜘蛛激怒 …イマイチ。激怒というよりネチネチ苛めてるみたい
八犬士のテーマ …指摘の4曲ではこれが一番良く出来てると思った
- 549 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 16:03:16 ID:/56u7Y0/
- ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3959
- 550 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 16:13:21 ID:fMC1sfKJ
- >>548
わざわざダウンロードまでしてもらっちゃってすまん!
かなり参考になりました!ありがとう!
- 551 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 22:40:28 ID:tbUNsJCM
- >>549
ちょっとwii買ってくるわ
- 552 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 22:50:20 ID:1Mq6DMlE
- >>549
wiiを衝動買いしたけど埃を被っている俺の時代ktkr!
新曲追加とか有ると良いな
- 553 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 00:22:46 ID:v4AzjTWu
- >>549
遂に買ってからほとんど使ってないwiiを使う時が
- 554 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 00:34:24 ID:m3zr0HTL
- SEEDSまた変わってたのか。WiiのグラってPS2ぐらい?ロードは早くなりそうだけどグラに違和感ないのかな
- 555 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 07:25:46 ID:uxmbI9Pd
- や、GCでさえGC>PS2だったんだから
グラフィック的にWii=PS2なんて事ははまず有り得ないんじゃ。
問題は操作性だ。
- 556 :SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 21:55:16 ID:Du8X55tj
- サントラの曲を文化祭で勝手に使ったりしたらやっぱりまずいかな?
- 557 :SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 12:56:51 ID:bZGBdCND
- >>556
いいんじゃないかな?校内放送とあんま変わらんでしょ。学校行事なんだから例えば遠足のバスで音楽かけるようなもんだと思うけど
- 558 :SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 17:40:57 ID:q3lXD/io
- ここのスレ初めてきたお。タマヤのテーマが好きだ。職人ぽいよね
- 559 :SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:16:09 ID:Js3bT/No
- >>558
あの曲はえらく変ったリズムだよな タマヤにピッタリだよ。
大神ってけっこういろんな音楽のリズムやら節やら使っているよな。
和洋折衷ゴッタ煮な所がまた良い。
- 560 :SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 08:10:34 ID:yYDQSRhx
- BAFTAアワードが発表―『Wii Sports』が6部門で獲得
2007年10月24日(水) 15時16分
ttp://www.inside-games.jp/news/244/24496.html
英BAFTA(英国映画&テレビアカデミー/The British Academy of Film and Television Arts)は
毎年開催している英国アカデミービデオゲームアワードを発表しました。
年間ベストゲームは『Bioshock』が獲得しましたが、任天堂の『Wii Sports』も13の賞のうち
6つの賞を獲得、「ユーザーの注目を集め、素晴らしいゲームプレイ体験で魅了した」と評されました。
一般ユーザーから選出された「ゲーマーズアワード」にはPC作品の『フットボールマネージャー2007』が
選ばれました。また発表では「シムシティ」シリーズの生みの親であるウィル・ライト氏が長年の功績で
特別表彰されました。その他の賞は以下の通りです。
・アクション&アドベンチャー部門 Crackdown
・ストラテジー&シミュレーション Wii Sports
・スポーツ Wii Sports
・マルチプレイヤー Wii Sports
・カジュアル&ソーシャル Wii Sports
・オーディオ利用 Crackdown
・オリジナル楽曲 大神
・技術的な業績 ゴッド・オブ・ウォーII
・美術的な業績 大神
・ゲームプレイ Wii Sports
・イノベーション Wii Sports
・ストーリー&キャラクター ゴッド・オブ・ウォーII
・ゲームオブザイヤー Bioshock
・ゲーマーズアワード Football Manager 2007
・BAFTAの注目タイトル ラグナロク
- 561 :SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 17:04:39 ID:R516Lccy
- せっかく賞取ったのに
サントラあちこちで売り切れてるな。
- 562 :SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 18:41:48 ID:aCyItMic
- きょう初めて大神を知った
ニコ動ありがとう
あなたとうp人、そしてなにより
制作チームのおかげで
この素晴らしい作品に出会えました。
速攻でサントラを発注しましたよ。
いつ届くかわからないけどw
それにしても
これらの楽曲で鳴子を持って踊りたい!
そう思った漏れって…(爆)
- 563 :SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 19:34:09 ID:5uxW9DXF
- 今サントラを買おうかまよってるんだがwiiで新しい追加曲+既存曲
ってかんじの6枚組ostとか出たら・・・とか考えると踏み切れないでいる。
どうしよう・・・。
- 564 :SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 13:11:12 ID:zmUIYjtc
- まだWii版の詳細が発表されてないのに随分気が早いな
まぁ、追加曲があるならサントラとは別にCD1枚組で発売すると思うよ
アマゾンでも売り切れだし、今後品薄になるかもしれないから決断するなら早めにな
- 565 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 04:22:50 ID:+Tyy7hYc
- 何か、作った人たちの意向を考えると
新曲とか追加要素とかはあえてやらない気がする
- 566 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 04:41:06 ID:OXHbib7b
- Wii版て日本での発売は未定なんだよな。発売が決まってるのは北米だったっけ?
個人的には日本で発売されるか否かはどうでも良いんだが
Wii版大神を出すに至った経緯を知りたいな。
- 567 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 22:10:39 ID:rtp0jC49
- 移植するのがアメ公の会社な上にクローバーのスタッフがノータッチなんだよな?
糞移植にならないと良いんだが
- 568 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 23:39:13 ID:skd1XpkH
- 大神サントラ見つからん。追加生産ってあるのかな。
最悪、wiiで出るまで待たなきゃならんかな。
- 569 :SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 00:03:23 ID:HlTVG6P/
- つttp://shopping.yahoo.co.jp/p:479658:domain=music;page=
好きな店を選ぶといい
- 570 :SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 00:41:21 ID:8z0l9/lE
- e-CAPCOMで近日発売になってるから
追加生産はあると思うけれど、
いつから近日発売の表示になっているか不明。
- 571 :SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 19:22:20 ID:Uf9dBUD2
- 外箱やデジパック等々でかなり装丁が凝っている上に
5枚組5000円という値段が足を引っ張りそうな悪寒
そうホイホイと追加生産できる物なのかな
- 572 :SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 16:50:51 ID:1dktBGTE
- どこ探してもピアノアレンジしかなくてついにHMVで注文した俺イズヒア
- 573 :SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 20:26:51 ID:VG6CJnxG
- あうレコーズで発注中ですがなにか?
後払いなんでちょっと気が楽なんだこりゃ
- 574 :SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 23:24:56 ID:ljTnjDmq
- 東海ローカルの伊勢路グルメ紹介で
大神の曲が使われていた記念カキコ
- 575 :SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 22:11:40 ID:1aqJePQu
- HMVから品切れ通知が来たので不貞寝します
- 576 :SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 13:49:05 ID:Zfc1p+T6
- HMVから今日発送通知が来た俺は>>575になんと謝ればよいか・・・
でも今日konozamaにも入荷して少し値引きしてるのでちょっと後悔してるぜ
- 577 :SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 02:07:04 ID:tKMFnwWs
- e-CAPCOM
サントラの近日発売表記が消えてる。カートのボタンもない。
- 578 :SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 09:43:11 ID:4BhtX5Kx
- アマゾンで買えるぞ!
- 579 :SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 21:25:44 ID:PIyrlerE
- 573ですが
本日発送したとの連絡が入りました
もしかして増産した?
- 580 :SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 19:33:37 ID:sC2Nbmma
- ニコニコのヤマタノオロチ描く動画の人の技量はもちろんながらBGM選曲にシビレタ
- 581 :SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 16:44:26 ID:grkhzyQq
- 東儀秀樹?だったっけ?よく知らないけど雅楽で有名な人
あの人が大神のどの曲かを生演奏してくれんもんだろうか
神曲が更に凄い神曲になりそうだ
- 582 :SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 20:57:14 ID:tGuVSZ4V
- 俺も金さえあれば
>>581みたいなことするのに
- 583 :SOUND TEST :774:2007/11/25(日) 15:42:01 ID:Ep9qHXlY
- >>579 みたいだね。
e-CAPCOMでも買えるようになってる。
- 584 :SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 02:05:33 ID:3kRninPp
- 過疎ってきたな
- 585 :SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 02:13:58 ID:he03cvgS
- 勝手に話題提供するか
おまいら大神のメドレー作るとしたらどうするよ?
・10分いかない程度
・エレクトーンでのアンサンブル
ぐらいが条件かな。まぁとにかくメドレー作るとしたら。
個人的にはやっぱラストの、ありがとう→太陽は昇る→旅は続く→タカマガハラへ
だと思うんだが
- 586 :SOUND TEST :774:2007/11/28(水) 07:21:02 ID:9CbLz38y
- >>585
目的にもよる。
奏者だけで楽しみたいならまぁ何でもOKだが
他人(特に大神を知らない人)に聴いてもらうとなると工夫が必要かな。
10分もあるから何かテーマみたいなものを決めて選曲しないとグダグダになりそう。
例えばオレは「太陽は昇る」を最後に持っていきたい。
このときに"蘇った"感を出したいから直前に短調の曲を入れる。「沈む太陽」がいいかな。曲名的にも。
「太陽は昇る」の主題を強調するためにもメドレーの頭の方に「サクヤ姫のテーマ」を入れて……と
いろいろ試行錯誤しつつ……
サクヤ姫のテーマ(メインテーマっぽい感じで)
↓
神州平原(導入部。軽快に)
↓
呪われた西安京(緩めの短調ならなんでも。2曲目後半からフェードインする感じで)
↓
沈む太陽(転換部。強く)
↓
太陽は昇る(フィニッシュ。メインテーマ復活)
……こんな感じかなぁ。
- 587 :SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 04:14:43 ID:d2gb7Lj+
- しかし過疎ってるなぁ
- 588 :SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 05:38:14 ID:1cTmOGqg
- まあもう発売からだいぶ経ったからね
今こっちの地方はリアルカムイ状態だからそれ系の曲が最高に合うぜ
南の島に旅行に行って高速船で移動中とかにシャチ丸のテーマとか最高だろうなあ
- 589 :SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 23:38:25 ID:eeD0YkLF
- あまり評判良くない?ピアノアレンジ版の太陽は昇る作ってみたんだけど
ttp://www.vipper.org/vip684174.pdf.html
所々おかしい、まず調がおかしい
良かったら間違ってるとこ指摘してくれぃ
スレ違いだったらすまん
- 590 :SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 02:21:38 ID:5q95XujY
- 大神白野威→太陽は昇る→勝ち鬨 のメドレーでフィギュアスケートの演技してくれないかなぁorz
>>589
ピアノアレンジ持ってない上に
かろうじて楽譜が読める程度ですが一点だけ気づいた点を。
調はあってると思うけど和音階に囚われすぎてる希ガス。
サクヤのテーマのさわりは「ラソラ↑ド↓ラ〜 ソラ↑ド↓シソミ〜 レミソミ〜」
のほうがしっくりきそう。
調に不安があるならレトロ版の楽譜と比べてみては?
- 591 :SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 13:09:00 ID:mmUi598i
- >>590
おぉありがとう、すっかり忘れてた
レトロ版の楽譜見てみるわ
サクヤのテーマは何故かアレンジ版だとソラドラソミになってたんだよね
初めて聞いたとき自分も、ん?とか思ったんだけどそのままにしちゃった
- 592 :SOUND TEST :774:2007/12/05(水) 19:52:40 ID:plQ1/cEB
- 着メロ、神州平原は変なところで終わったのに常闇ノ皇はすごいな
- 593 :439:2007/12/07(金) 14:46:33 ID:L45EEsOB
- 皆さんお久しゅう。竜笛始めた〜〜と言った439です。
お稽古習い始めて早3ヶ月、かなり楽に高音出せるようになってきたので
ようやく大神の曲に手を出し始めたよ。
太陽は昇るは偶然なことに竜笛の調に合ってて
吹きやすい部類だった。
最初の低温が竜笛には無くて残念だったけどorz
そこで更に偶然ほぼ調が合ってたResetありがとうVerを
頑張って吹いて録音してみようと思うんだ。
ただ、どうやって録音すりゃいいのか分からなくて…(´・ω・)
録音用マイク買えば大丈夫なのかな?
- 594 :SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 15:24:43 ID:NJh9pMwu
- PCにマイク端子あるなら、其処にマイクさすのが一番てっとり早いんじゃないかな?
マイク端子無くてもUSB経由のオーディオインターフェイスがある
安いのだと
バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02
PLANTRONICS DSP 50 .Audio用USBアダプタ日本語版63257-01JP
とか。
録音ソフトは探せばフリーで幾らでも転がってるし。
マイクは良いに越した事は無いけど、上記の様に
PCのHDに直接取り込む形式だとどっちにしろそれ程良い音質にはならないと思うので
そこそこの値段のマイクでいいんじゃないかな。
録音環境は拘れば凄くこだわれるけど、以後音響関係の作業をしないんだったら要らないし
フリーの録音ソフトでもノイズ取るくらいの機能は付いているから
取りあえずあげるだけならそれでいいのでは。
フリーの録音ソフトの個人的お勧めはAudacity
http://audacity.sourceforge.net/download/
マルチトラックで録音してミキシングとか、非破壊編集なのでアンドゥがやりやすい。
でもPCのスペックによっては良く落ちるかもしれない。
そもそもPCスペックによってはHD録音自体鬼門かもしれないけど。
- 595 :SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 18:25:50 ID:BMvjiuSG
- >>594
遅レススマソ&詳細なアドバイスありがとう!
とりあえずそこそこのマイクを購入してみることにするよ。
今細々と練習中だけど…なんとResetも竜笛だと一番高い音が
今の俺には流暢に出せないことが判明orz
竜笛がいわゆる早いメロディに向いてないのを実感しておりますよ(´・ω・)
現代音楽とのコラボで有名な東儀さんも主は篳篥だしね(雅楽でいうメロディ担当楽器)。
3、4ヶ月程度ではまだまだ付け焼刃だなぁ…
なんとか吹きやすい曲から頑張ってみるよ!
- 596 :SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 19:24:51 ID:tJi2ChbC
- >>595
無理して早く吹く必要もないんじゃね?
またそれも竜笛アレンジの味だと思うし。
楽しみにしてるよ。
- 597 :SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 21:44:20 ID:wDhDsM2a
- つうか有言実行すげえ
- 598 :SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 20:05:38 ID:fPx7BW36
- サントラ買っちゃった。
ゲームのサントラ買ったの5年ぶりくらいかも。
- 599 :SOUND TEST :774:2007/12/15(土) 07:07:08 ID:Ttx/Ewo2
- 竜笛の先生って女の人もいるのかな
いたら習いにいくお
- 600 :SOUND TEST :774:2007/12/15(土) 07:07:52 ID:Ttx/Ewo2
- >>595
篳篥ってメロディーに向いてるの?
篠笛は向いてるけど
- 601 :SOUND TEST :774:2007/12/15(土) 23:15:51 ID:t1JvCylm
- 大神の曲聞いて「イヨォー」がカッコイイと初めて思った。
その影響で、カラオケで人が歌っている脇で調子にのってイヨーイヨー言ってたら友達にマジ切れされた。
- 602 :SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 00:01:28 ID:YCECyyGS
- そりゃ私だってイヤだよ……w
- 603 :SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 01:26:45 ID:3nURVOtu
- 601バロスwwwでもわかるww
- 604 :SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 16:56:55 ID:AHc8Bg3d
- 合いの手はほどほどに
- 605 :SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 17:29:20 ID:uPYovAYL
- つかカッコ良くイヨォーを言うのって地味に難しくね?w
- 606 :SOUND TEST :774:2007/12/16(日) 19:53:12 ID:AEHx2Fli
- 俺がアイマスのrelationsの影響で「スッパーン」ばっか言ってて怒られたのと同じか
- 607 :SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 01:15:16 ID:1GuY40ex
- またニコニコにフルで上げてる馬鹿がいるな…
- 608 :SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 01:25:16 ID:GYYmRakK
- だな…
- 609 :SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 17:59:23 ID:+NWUTSLQ
- なんかダウン違法化の法律できるらしいけどw
ニコニコ自体危うそうね。
- 610 :SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 22:40:41 ID:VBYcXUxK
- カスラックに金払いますってことで話付けてた記憶が>ニコ動
- 611 :SOUND TEST :774:2007/12/24(月) 22:40:38 ID:9ZGL9JF8
- シャクヤのテーマたまらん。好きだ。
大神にしては珍しい和風じゃない可愛い曲だな。
- 612 :SOUND TEST :774:2007/12/24(月) 23:53:21 ID:+T6gSdVX
- シャクヤのアレンジ俺大好きだわ
しかし今色んなアレンジ曲とか良く聴くけど
太陽は昇るの原曲を超えるものは出ない気がするな
イヨォオ!もあの鳥肌立つイントロも至高だわ
- 613 :SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 09:37:59 ID:BohINfWk
- ラストから最初のパートに戻る時の琴の音が好き。
大神の曲で盆踊りやんないかな。
俺は踊らないけど。
- 614 :SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 19:18:10 ID:suk+jxZa
- サントラでいうなら4枚目が好きだ
- 615 :SOUND TEST :774:2007/12/30(日) 16:24:18 ID:zJcL8dyd
- サントラ買った時に好きな曲だけ集めてそればかりリピートしてたけど、
大掃除中に通して聴いてみたら放置してた曲も良い曲ばかりで
今までの自分に説教したい。
というわけで西安京庶民街をリピート中w
クサナギ村も最初は怖いと思ったけど一、二通して聴くと中々良いな
- 616 :SOUND TEST :774:2007/12/31(月) 00:45:23 ID:wYA91QPQ
- ふじっ子黒豆のCM音楽聴くと大神を思い出す
いや、全然似てないんだけどね
- 617 :SOUND TEST :774:2008/01/01(火) 08:12:23 ID:shnq7tCM
- おまいらあけましておめでとう
ちょっと神木村のテーマでも聞いてくるノシ
- 618 :SOUND TEST :774:2008/01/01(火) 14:41:30 ID:mXDvVVyR
- 明けましておめでとう。
四国の実家から京都に出てきてるんだけど、大神の曲は四国で聞いた方が
しっくりしそうだ。というか、京都には合わない気がする。
今から帰省が楽しみだ
- 619 : 【大吉】 【1863円】 :2008/01/01(火) 21:40:03 ID:9ylbepgg
- あけましておめでとうございます!
四国にだろうと京都だろうと、埼玉だろうとカムイだろうと、
どこにだって、太陽は昇るんだぜ。
- 620 :SOUND TEST :774:2008/01/01(火) 22:37:27 ID:OQDgBK5c
- 619が良いことを言った
- 621 :SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 14:05:54 ID:PW7gqGpB
- 俺の大好きな曲ベスト1だぜぃ
「ツヅラオのテーマ」
も、これ最高だろw
- 622 :SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 20:21:49 ID:oiuptROT
- 女王ヒミコの悲しみ…何度聴いても良いw
- 623 :SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 19:05:43 ID:KWvCcwb5
- もしツアで、ツヅラオのテーマのイントロが使われてた。
アフンウフンいうのは当然流してないけど。
しかしびっくりした。
- 624 :SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 04:37:50 ID:qUbCY0p6
- クリアした。
ゲーム自体も面白かったけど、やっぱ音楽良いよねー。
- 625 :SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 20:20:48 ID:7K3iR1In
- 誰か神木祭り500回ループ作ってくれ。
- 626 :SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 03:02:59 ID:Ccoafzzg
- ギガmp3の誕生だな。
- 627 :SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 09:22:12 ID:W3sRz3R5
- そんなに好きなのかwwwwww
- 628 :SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 23:05:07 ID:bhaGHNJS
- 俺も神木祭り好きだわ
延々ループ再生したいwwww
- 629 :SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 01:27:16 ID:B9u5/DJg
- 俺は延々と飛脚と競争し続けたい。
- 630 :SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 16:56:01 ID:aMDa+RNU
- 実は太陽は昇るよりも神木祭りのほうが好き
- 631 :SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 21:49:12 ID:yR4P/Fx9
- http://www.inside-games.jp/news/264/26496.html
日本でも発売してくれないかな・・・(´・ω・`)
- 632 :SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 21:04:32 ID:EltCIlPi
- サントラの4枚目が好き過ぎてしょうがない
- 633 :SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 17:44:22 ID:3T8KlJze
- 本編で使われてないからマイナーだけど、五枚目の26曲目が好きなのは俺だけ?
暗くて、寒くて、美しくてメチャクチャ心に染みる。
五枚組みをローテーションしてBGMに使い勉強してるんだけど、必ずそこで引き込まれる。
- 634 :SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 01:41:11 ID:KZZnald+
- わかる。
でも25曲目の方が神秘的で好き、ラスト辺りもカッコイイ
あと自分の大神再生リストの最後は、「にんげんっていいな」。
- 635 :SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 00:30:51 ID:Rt9Tz4Jp
- 個人的大神ベスト曲は大神降ろし
- 636 :SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 19:29:59 ID:M8h6yQez
- >>635オキクルミのテーマに決まっておる
- 637 :SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 20:23:38 ID:Z6QAhadp
- カムイを聴きながら、雪の中を勇ましく帰ってきた。
冬の厳しさがちょっとだけいとおしくなる。
- 638 :SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 21:41:07 ID:R5HSiJbM
- 実際の風景が吹雪いているほど燃える。カムイ。
- 639 :SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 04:23:53 ID:qn/SctIb
- 長崎ランタンフェスティバルで
大神のサントラが流れてて燃えた、意外と中華にも合うな
ちなみに角煮まんウマ-(゚∀゚)
- 640 :SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 20:39:37 ID:gnW9IVoj
- 太陽は昇るにハマり昨日購入しましたよ。今日と明日は夜勤だから休みに始めるつもり。楽しみ⌒‐⌒
- 641 :SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 22:18:50 ID:wdRz1LFf
- ゲームの方かよ
- 642 :SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 14:44:47 ID:KW0YusMz
- 平原綾香 って歌唱力高いよなー
エンディングに選ばれたのは、
おそらくこの曲が神谷師範のイメージに合ったのではないだろうか?
大神にピッタリだもん
明日
http://www.youtube.com/watch?v=6G1w0kYHiSg
- 643 :SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 21:57:13 ID:E0ffsQRU
- おいらのテーマを着メロにしたい
そういうサイトあったら教えてください
- 644 :SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 19:01:16 ID:w6UNJL/D
- 着メロは知らないなぁ、なかったら自分で作るし。
変換くんで大抵の携帯には問題ないよ。
着メロよりも、本物の和楽器でのサントラまだー?
サクヤ姫のテーマで聴いてみたいよ・゚・(ノД`)・゚・
- 645 :SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 04:21:32 ID:nueHHGhX
- 久しぶりに聞いたウシワカ演舞にしびれて遂にCD買った
て…天神様ァァァア!
やっぱいいな
天神様のテーマ聞きたいがためにしばらくアマ公にポァッとしてもらったもんだ
竜宮とかもいいなぁ
篠笛買いたくなっちまった
- 646 :SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 04:33:41 ID:nueHHGhX
- あれ?
ごめん天神様じゃなくて天神族だった
偉い人なイメージだから様付けしちまった
- 647 :SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 19:54:47 ID:c9EAUfgH
- 羅生門に入る度に流れる曲かっこいいな
曲名忘れたけど。
- 648 :SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 22:58:58 ID:xcjcMR/X
- ピアノアレンジの「旅は続く」は結構スキ
卒業式でふいに流されたら泣いてしまいそうだぜ
・・・ってそんな年じゃないけどな
- 649 :SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 01:11:32 ID:RFLmv/iu
- 就職すると、卒業式的なイベントの主役になることってまずないからな。
- 650 :SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 02:37:45 ID:RfjMP0aw
- すずめのお宿
イダテンとの競争
両島原
天人族
信州平原
なんかはつけっぱで聴くのにいい。
- 651 :SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 21:41:44 ID:QJdeUkaK
- >>643
コプコンじゃだめなの?
- 652 :SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 22:49:31 ID:QJdeUkaK
- カプコンの間違い
【初音ミクオリジナル曲】 桜の季節 Full.ver (STEREO)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Bbd_tYaf-gc
イントロだけ大神っぽい
- 653 :SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 06:29:14 ID:jpQTUGM/
- 大神っていうかどう聞いても東方だな
- 654 :SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 08:18:04 ID:2o/EVReI
- 保守
- 655 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 20:06:43 ID:PPSJSkDN
- もう語ることも無くなってきたのかなぁ。
みんな最近聴いてる?
- 656 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 20:59:05 ID:hs291sOb
- 毎日きいとるがな
- 657 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:05:51 ID:DOjGML4k
- ケータイの目覚まし音は 太陽は昇る
さらにスヌーズで5回はリピートだろ常考
- 658 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:18:01 ID:nnSRq4X7
- メールの着信は筆しらべ
- 659 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 11:36:07 ID:iCYl56Uk
- 俺はJOYSOUNDでダウンロードしたResetの着メロを目覚ましにしてるよ。
もうこれじゃないと起きれない。一回他の曲に変えてみたら寝坊した。。
- 660 :SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 12:11:11 ID:YMSp5bxi
- オイラは目覚ましにフルの太陽は昇るとフルの太鼓バージョンの両島原を交互に使い分けてる♪
二曲聞いて毎日起きてますよ♪
通常着信音にはフルの太陽は昇る。
大切な女性からの着信音にはリセットありがとうバージョンの盛り上がり部分を使ってます。以前は「旅は続く」を使ってたなぁ♪
余談ですがオイラのP905のミュージックフォルダは大神だらけですW
オイラ的には太鼓バージョンの両島原が一番好き。
- 661 :SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 20:50:56 ID:NnyDVMLC
- このスレ立ってもうすぐ1年になるんねえ
- 662 :SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 03:41:21 ID:nJbIfhin
- 和楽器に興味を持ってドラクエの和楽器アレンジというのを聞いてみたが
やりゃいいてもんじゃないな。酷い代物だった
- 663 :SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 11:22:45 ID:ezF2g0Mx
- 俺の両島原2に対する愛情は異常
- 664 :SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 14:11:48 ID:V8/EEZoI
- じゃあ1で
- 665 :SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 18:43:38 ID:sAVhXbC6
- 曲名挙げられると聞かずにいられなくなる
- 666 :SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 23:03:11 ID:+Er3sJVg
- >>663
そんなお前にこれをプレゼント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm177619
- 667 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 00:47:06 ID:fB8f3XU7
- オマエラ大神のBGMが凄いことになってますよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2754310
応援汁
- 668 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 00:52:12 ID:QQhsmTzX
- いつの間にそんなアンケート取ってたのか><
- 669 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 02:17:55 ID:R9sohnp7
- 3年くらい前に出たばっかりのゲームがこの位置って日本国さまさまだな
- 670 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 02:19:24 ID:R9sohnp7
- 3年じゃない2年だ
- 671 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 02:59:34 ID:VYx/rlOV
- すごいwここ最近のゲー音では本当に飛び抜けてたんだな、太陽は昇る。
- 672 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 06:38:46 ID:nICcmiq0
- まぁ比較っていうのはいろんなゲームを経験してはじめてできるものだからね
だがあえて言おう、太陽は昇ると。
- 673 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 15:17:53 ID:F8kwT9oa
- 両島原作った人って制作当時新人だったんだな、なんつー新人…
サントラのライナーノーツの満足度は異常
- 674 :SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 23:02:34 ID:qsz0K3mW
- >>667
おお見た見た
お礼にこれを
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm565091
7:48な
- 675 :439:2008/03/26(水) 00:26:13 ID:jvsGo3x2
- 物凄く遅いけど、みんな明けましておめでとう!
いろいろ忙しすぎ&体調激崩壊してしまって、笛や2chどころかPCすら触ってなかった…(´・ω・`)
付け焼刃が完全に冷え切ってしまったから、落ち着いてきたらまた練習再開する予定。
お稽古も時間全然取れなくて休ませてもらってるしね。
昨日久々に吹いてみたけど、音はそれなりに鳴るけど息の絶対量が明らかに少なくなってて汗だくだよ…ハァ
そういやWiiでリメイクされるんだってね、筆しらべを直に振るえるっていうのに超期待!!
というかDSでも出せないのかなぁ…絶対買うんだが
- 676 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 00:41:03 ID:zlJTUiu2
- 期待している所悪いんだがwii大神がリリースされるのは海外だ
現時点で日本発売の発表なはい
ついでにいうと移植したのはアメリカの会社でクローバースタジオは関わっていない筈
- 677 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 01:38:59 ID:Wbrc5ztr
- >>667
ゲーム持ってなかったがその動画見てついついサントラ買ってしまったよ
プレイ動画も見て今度出るWiiのやつ買おうか考え中
曲名忘れたがオキクルミ戦とキュウビ戦の曲はお気に入りです
- 678 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 01:40:23 ID:Wbrc5ztr
- と思った矢先に海外でしか出ないのか…
日本でも出るといいな
- 679 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 02:01:27 ID:/JVoa5/L
- クローバーの人らが作った新しい会社ってまた潰れて、また新しいのができたっていうけど
今どうなってんの?^^;
- 680 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 07:38:41 ID:wtGEDNhx
- 今更ですが、友人に頼んでバンブラ太陽は昇る>>328のbbsを上げてもらいました
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3763
pass:bbs
他に4曲入ってますが気にしない方向で。
- 681 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 10:06:06 ID:SMK6ken1
- 薄型液晶買ったぜ
大画面大神おろしろのゃの
- 682 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 14:29:47 ID:1Qzsuej8
- このスレ音楽の話していかない奴多いなw
- 683 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 22:45:31 ID:y5Ba1edh
- 某所で太陽が昇る聞いて速攻サントラとゲームゲット
やべえwwwwww今日だけで50回以上太陽が昇る聞いてるwwwwww
- 684 :SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 22:56:51 ID:F9fp53Lt
- よし、ラスボス戦へ早く辿り着くんだ!
あの場面を味わえばまた化ける曲だぜ。
- 685 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 00:23:11 ID:FmLnoUz7
- >>683ゲームをやれば聞くだけで号泣できるようになるから早くやれ。そしてまたこのスレに帰って来いよ。
- 686 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 16:05:57 ID:cBTDoPPR
- 号泣て…
カッコイイとは思うが泣きはしないだろw
- 687 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 16:40:42 ID:MDQgzP0B
- いや、うちでは弟が傍目も憚らずに号泣したw
- 688 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 17:08:52 ID:S1fdrlpP
- アホスw
- 689 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 17:14:57 ID:sEW3i9Qy
- 個人差はあるだろうっていうか少数派なのかもしらんが号泣した。
今でも気がゆるんだ状態で聴けば涙腺も弛む。
- 690 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 17:24:27 ID:OouxysSj
- この曲は俺も涙出る。
- 691 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 23:45:24 ID:wFuQU7Ht
- シャバダバー
- 692 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 23:50:13 ID:USC3K9vU
- 忘れたころに現れるnsfな人です。
前回のオキクルミに続いて公式レトロバージョンから漏れてしまった某キャラのテーマを作ってみました。
(誰かはパスから察してくださいw)
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000012242.lzh
pass : issun
- 693 :SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 00:04:29 ID:wFuQU7Ht
- スバラシス
- 694 :SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 11:27:11 ID:Pc4vW5mM
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=aGQm8QQ2_kM
- 695 :SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 17:54:20 ID:vW8DHAq0
- >>694
隊長じゃないですかwww
- 696 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 13:43:24 ID:EHYJM1kS
- たかじんのそこまで言って委員会で音楽ナガレタ-
- 697 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 13:52:03 ID:oM2EydHh
- >>696
きたね。
ヤホーヤホッ
- 698 :SOUND TEST :774:2008/04/20(日) 14:10:11 ID:geO1a/0P
- そこまで言って委員会でオイラのテーマが
- 699 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 00:29:53 ID:4sb1nsl0
- 大神サントラ火曜日に注文したぜ!かなりの好評価だからワクワクだけど・・・・・・・ゲームを発売日からまったりしてたらラスボス前でソフト無くしちまったorz
- 700 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 04:47:58 ID:GgZhLoZN
- ラストの太陽は昇るだけは生で聞くのをオススメしたいところ、あと地味にResetも
- 701 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 06:23:57 ID:IoVYlKTs
- >>699
そこまで行ったなら、買い直してでもラストまでやらないと丸損だと思う
信者の俺が言うんだから間違いない。
- 702 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 09:09:37 ID:jXRSTWTI
- >>699
ちょ、そこで止めたら
チーズの入ってないチーかま食ってごちそう様でしたってなもんじゃないか!
いや梅ペーストの入ってない大梅キャンディというべきか。
- 703 :SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 19:58:11 ID:5Q0ymORG
- >>699
本当にラスボス前か?
キュウビやオロチがラスボスだと思っちゃう人もいるらしいからね
とにかくDisc4はクリアしてから聴いた方が良いよ
- 704 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 14:21:56 ID:IEBd89CS
- >>328聞いてバンブラ買ったけどクリアしないとエディット出来ないと知った俺が
先日やっとクリアしました。疲れたよん・・・
- 705 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 14:59:43 ID:Z+AvJomc
- バンブラってマジコンないと他人のデータ使えないんじゃ?
- 706 :SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 15:27:13 ID:IEBd89CS
- マジコン・・・だと?オワタ\(^o^)/
スコアトレードで出来るとばかり・・・俺も何か作るよorz
というか両島原2を作り中
- 707 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 20:14:59 ID:G/1OtL//
- ゲーム無くした者です。ラスボスはトコヤミノメスラギです。今日買いなおしたのでやってきます
- 708 :SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 20:28:52 ID:lAjWdMNj
- >>707
再購入乙
なくしたのは残念だったがサントラ開ける前にクリアがんばれ
- 709 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 16:39:27 ID:+bBt6cyZ
- 最購入した者です。今クリアしました。ボロ泣きですwwあれ、物語的に続き出した方が良い気がする。・・・・・じゃなくて、ラスボスの途中でリセットかけて欲しかった
- 710 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 17:01:50 ID:oEYKyTyu
- PS2で一番泣けるゲームだと思うのよ
大神は
- 711 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 17:05:56 ID:cb/kXjMi
- シャドウハーツ2といい勝負かな
神ゲーは決まって音楽も良い法則
- 712 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 21:29:27 ID:x191/nf9
- いま日テレのTheMに平原さん出てるけど
Reset歌わないよな〜(泣)
- 713 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 22:49:23 ID:Xk9c7jyE
- >>709
号泣ポイントで流れるのはまさにResetのアレンジなんだが
- 714 :SOUND TEST :774:2008/04/29(火) 22:57:34 ID:cb/kXjMi
- 平原綾香=ジュピターのイメージが強すぎるんだよな、世間では。
他にもいい曲あるのにーリセットとか虹の予感とか。
- 715 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 06:54:45 ID:TW6wdpcv
- 94 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/04/30(水) 01:25:08 ID:GKA0/o1H0
プラチナゲームズ公式ブログ
神谷英樹
「残念無念」
http://platinumgames-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_4cb1.html
先日、ネットで色んなサイトをブラブラしていた時に、ちょっとビックリする事を知って、
ヘコんでしまいました…。先週北米で発売になったWii版「大神」なんですが、
どうやらエンディング後のスタッフロールがまるごとカットされているらしいんです。
英語で書かれたファンのコメントを読んだので、内容を誤解したんじゃないかと
自分を疑ったんですが、ウチのローカライズスタッフにも確認して、それが事実で
あることが分かりました。
どんな理由があってカットされたのか、その経緯は僕には分かりませんが…
この事実を皆さんならどう思うでしょうか。
- 716 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 07:34:43 ID:RhR2Keh2
- え、え、あのアマ公がてくてく歩いてく部分が丸ごとカットってこと?
つまりReset部分ばっさり?
な、なんという…マンゴーの皮を2cmの厚さで切り落とすような勿体なさ…
何かマズイ歌詞とかあったっけ? 特に無いよな?
- 717 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 07:57:17 ID:CfPiD71Q
- 流石アメ公だ
上等な料理にハチミツをぶちまけることを平気でやりやがる
- 718 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 11:11:58 ID:dC7YDF9H
- え?高天原にぶっとんで行って
「完」
なの?^^;
- 719 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 21:31:51 ID:becK5fgx
- >>709だけど歌が流れたら良かったのにって事ね。
高天原に飛んでって完じゃないの?
- 720 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 22:49:55 ID:vnYaRWLB
- >>715
そんな・・・ひどい
- 721 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:08:14 ID:becK5fgx
- 何故カットされるorz アレでシメるのがいいんじゃないか(泣
- 722 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 23:56:35 ID:CJo5GfFG
- 本スレの情報によると
クローバの名前を法律の関係で出せなかったのでバッサリカットしたらしい。
・・・・もっと他に方法はあっただろうに
- 723 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 12:19:27 ID:QM7hmM2o
- wii版はPS2の3割程度しか楽しめないのか
あれがなかったら大神ですらないぞ
- 724 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 16:45:43 ID:e29EPkfM
- コレだからGAIJINは・・・
- 725 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 17:42:24 ID:okYsstZN
- 3割は言いすぎw
ありがとう〜太陽は昇るの流れを体験出来た時点で8割は楽しめてる
- 726 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 19:53:35 ID:V+88/5tK
- じゃあ2割(´;ω;`)
- 727 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 21:12:59 ID:kc6uJn/U
- 二割引ってけっこうお買い得な感じするよね。
だけどゲームの楽しさ二割引はひどい。
というかエンディングが感動の余韻の部分に入ると考えると
「余韻100%OFF」ということになっているわけで・・・
Wiiは本当に残念だな。
悲しいからちょっとサントラ聞いてくる。
- 728 :SOUND TEST :774:2008/05/01(木) 22:55:51 ID:taqTcVmQ
- >>724
海外移植スタッフはむしろ変えない事に全力で力を注いでいたよ
指示を出したのはカプコンらしい
- 729 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 14:17:08 ID:5f4ftvrx
- 1、太陽は昇る
2、両島原
3、大神おろし
- 730 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 01:46:19 ID:FJgMqk2y
- 俺的にウシワカが大神降ろしやっちゃった、テヘ☆ってところで2割ほど楽しさが引かれた
- 731 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 02:14:34 ID:p58Xx0fx
- 同意w
アマ公以外には出来ない設定かと思いきや…
- 732 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 13:15:49 ID:vbruYANM
- 同人でアレンジCD作ってる人たちがいるけど、著作権てどうなってるの。
Resetを素人がアレンジして歌って、それを収録して売るのって大丈夫なの??
- 733 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 13:47:27 ID:sDP3A7lG
- カプコンに聞け
- 734 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 14:00:19 ID:vIsDT3Xi
- バンブラで作った両島原を置いときますね
製作途中だしパート節約のため楽器が違ったりしててごめんよ・・・|彡サッ
key : okami
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3895
- 735 :SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 18:45:41 ID:jG/Iv4Dc
- タタリ場状態の神州平原はなんか物悲しい感じで
つい聞き入ってアマ公を寝せてしまう
- 736 :SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 21:27:26 ID:OW3Ehchx
- あの曲良いよね。
サントラの作曲者コメントでも仮眠中に聞いてリラックスしてたって書いてあったよね。
私も「呪われた神州平原」や「女王ヒミコの悲しみ」寝る前に聞く
- 737 :SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 23:26:06 ID:v1W/rY+4
- 呪われた神州平原はピアノアレンジもいい感じだよね
- 738 :SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 19:18:23 ID:WJCkmsRq
- サントラ届いた――(゚∀゚)――!!
JASRACのマークついてるけど、これってResetに対してで、他の曲は違うよね?
- 739 :SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 20:03:54 ID:dkcoaIuU
- 気になったからJASRACのデータベースを調べてみた
ttp://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
サントラのほぼ全曲が登録されているけど、委託はしていないっぽい
当然ながらResetは委託されていた
しかしどうしても「ありがとう」だけは見つからなかった
Resetのアレンジだからか?
- 740 :SOUND TEST :774:2008/05/10(土) 01:28:13 ID:wb4fME1Y
- たしかタイトルが「Reset〜ありがとうver.」とかじゃなかったっけ?w
- 741 :SOUND TEST :774:2008/05/11(日) 22:01:51 ID:v0NzcYQh
- >>739
アレンジだからだな
- 742 :SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 19:10:48 ID:Bec2BALi
- うーん・・・どっかで大神の和楽器コンサートとかやんないかなー
- 743 :SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 19:44:18 ID:sWQkGwtC
- カプコンに問い合わせればいんじゃね?
- 744 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 16:48:33 ID:jl0Ai97x
- 個人でも金出せばやって貰えるよ
- 745 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 18:12:27 ID:j2r83DSJ
- 公式が許可くれないだろ>個人
- 746 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 23:30:40 ID:4t5Q1XHc
- 個人が金出してやる分には
営利目的じゃなければ公式側は何も言わないんじゃないかな。
そこまで厳しいもんかね。
- 747 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 18:38:29 ID:OAENdPoO
- 学園祭でやれ
- 748 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 00:20:29 ID:uCsi94SA
- 赤カブト戦も改めて聴くと良いな
AoE3TADの日本のBGMにしたら合うんだけど音楽の効果で焦るw
- 749 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 20:54:20 ID:8HwKj++X
- いつか生演奏で聞いてみたいなぁ・・・・
- 750 :SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 22:54:51 ID:ENN3rM9h
- キュウビ戦が人気みたいだけど俺は赤カブト戦のが好き
双魔神戦も良い
まあ戦闘曲はみんな良いんだけどさ
- 751 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 00:13:29 ID:JYO3sT1a
- >>734
つ(幸)
楽譜ないのによくやったッ!!
- 752 :SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 15:26:31 ID:yIn2TWyL
- 生演奏のウシワカ最高!
- 753 :SOUND TEST :774:2008/06/05(木) 16:24:05 ID:gdr8LVFJ
- ニコニコでモノノケとのMAD見てまたやりたくなった
- 754 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 23:48:08 ID:GNOT5vT/
- この初めてゲームのサントラ集買ったけど、音楽良過ぎてびっくりした。
- 755 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 02:42:29 ID:QtJ185Aj
- この
- 756 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 15:08:33 ID:xEQ0lMBu
- サントラ集
- 757 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 17:02:18 ID:czkf00M7
- は
- 758 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 22:35:06 ID:wdAWxtXh
- びっくり
- 759 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 20:05:16 ID:Nb4amA0r
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=U0TcT1vz-Nw
- 760 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 23:02:17 ID:Nm070l1Q
- >>759
聴いたけどシンセの音がベタすぎてちょっとなぁ
こんな感じでやってくれると良いんだが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aNJ8PdSdfig
- 761 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 17:02:18 ID:/52hQXuK
- 和楽器いいけど外人にはウケにくいだろうなあ
それいったらゲーム自体、外人には受け入れられにくいだろうけど
- 762 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 17:07:33 ID:z2uPv99s
- おーかみ おーかみ おっおっかっかっか おーかみ で噴いたwww
- 763 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 17:07:37 ID:ngyrk3bW
- むしろ日本人に受けないような?
- 764 :SOUND TEST :774:2008/06/26(木) 17:37:03 ID:7fLPxt3F
- 外人には受けてるよな
津軽三味線の兄弟とか
- 765 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 01:47:55 ID:3OFVABWX
- あんまり目立ってないけど西安京の庶民街が好き
いかにも「都」って感じでイイ!
- 766 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 02:03:02 ID:Po8NIdQL
- でもあの曲、もしもタイトルが「祭り」とか「チンドン屋」だったらそうとしか聞こえなくなる・・・
その点でいうと神木祭りのほうが好きだな俺は
- 767 :SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 17:03:37 ID:OVnW/hTY
- フィールド曲がいいな。
ついついしみじみと聞いて、アマ公を眠らせてしまうw
いやサントラもあるんだけど。
- 768 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 10:02:06 ID:3jmu3lI/
- バンブラDXが出たので太陽は昇るを作ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3794061
- 769 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 18:41:46 ID:vRfGI48j
- そのゲームよく知らないけど、曲ダウンロードして歌えるんでしょ?
Resetないのかなw
- 770 :SOUND TEST :774:2008/06/29(日) 21:04:15 ID:3jmu3lI/
- >>769
JASRACから配信の許可が下りてれば作って投稿できるよ
作れる自信はない
- 771 :SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 00:10:19 ID:ATP8Vxsc
- >>768
バンブラ知らないけど同時発音数かなり厳しそうだな。
- 772 :SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 22:57:03 ID:bBjn2Nun
- >>768
バンブラぜんぜん手付かずなのにDXが欲しくなるw
今更ですが
>>320にさらに手を入れたのをニコニコに上げていたので晒してみる
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3658593
- 773 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 02:31:54 ID:bzNlxi8w
- Reset作ったら受け付けてもらえるかな?>バンブラDX
- 774 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 16:22:43 ID:3E8ALjiO
- ニコで琴での演奏見つけたからはってみる
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3911989
後半にウシワカ入ってる。
- 775 :SOUND TEST :774:2008/07/20(日) 22:09:38 ID:LheNFaEz
- 旅行で出雲に来ています。
カーステで大神の曲を流しながらのドライブは最高ですよ。
- 776 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 22:50:59 ID:YqLn93xi
- >>776
うらやましいですね
朝方だったりしたら尚良し
- 777 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 02:42:36 ID:EuABUB0B
- Resetのoffvocalあればありがとうverとのマッシュアップ作れるのに…
あーもどかしいorz
- 778 :SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 12:10:28 ID:UzPyaaXR
- 自分で歌っちゃえYO
- 779 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 15:22:43 ID:Et92RK4j
- それはもはやリミックスだw
ていうか歌抜き版が欲しいんだろ
Resetは楽器数少ないし変わった音も使われて無いから
頑張れば完コピ出来るんじゃないか
まぁオリジナルでない以上マッシュアップとは言えないのかもしれないが
- 780 :SOUND TEST :774:2008/08/02(土) 16:43:00 ID:HJIc5bR9
- これもまぁ微妙なところだが
カラオk…ギャァァァァ
- 781 :SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 00:48:50 ID:RP+yw/Sk
- 大神のBGMって全部雅楽の楽器使ってるの?
- 782 :SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 01:22:24 ID:g/0mgl+k
- 何が聞きたいのか分からん
もしオケ以外の楽器は全て和楽器かと聞いてるなら
銅鑼も使ってるから答えはNo
- 783 :SOUND TEST :774:2008/08/07(木) 01:23:53 ID:ld7DX4ej
- たとえばシャクヤのテーマとかピアノだよな
約束は弦楽器使ってるし、イリワク神殿は・・・何?
- 784 :SOUND TEST :774:2008/08/08(金) 18:13:13 ID:/rSrYaLw
- オケ+和楽器+時計のベルと針の音
シンセパッドも鳴ってるかも
- 785 :SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 21:57:31 ID:RWUp9gQP
- 大神とは違うけどこのスレの人なら気に入る人もいるだろう
http://jp.youtube.com/watch?v=78eOA6jBIl0
ただRin'ってインストは良いんだが歌入りだとダメなんだよなぁ
インストアルバム出してくれると良いんだが
- 786 :SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 22:09:49 ID:WKCVsvqo
- Rin'はメロディが中華臭い
- 787 :SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 22:20:41 ID:jPldjj/q
- スサノオの曲のテンポ速いほう、ドリフの舞台回転みたいな部分あるよね
あれわざとなのかな
- 788 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 14:39:23 ID:iuhe4DD/
- そういやサントラ発売前にRin'の曲が貼られてたっけ
- 789 :SOUND TEST :774:2008/08/13(水) 18:05:34 ID:Oc4jWkVI
- >>785
琵琶と尺八やってるTomoka?さんの声はイイヨ
美貌の國とか最高
- 790 :SOUND TEST :774:2008/08/21(木) 22:40:55 ID:KlkfCc22
- こういう人に大神弾いてほすぃ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4224338
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4024873
- 791 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 15:54:14 ID:3/IBZv+V
- 一応大神の弾いてみたシリーズあるけど物足りないんだよな
沸き立つものがない
確かに>790の映画音楽はスゴい
- 792 :SOUND TEST :774:2008/08/22(金) 23:10:21 ID:oNIpo25I
- あの人なら再現できそうなんだけどなあ・・・って思って>>790開いたら案の定maiさんでした
- 793 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 13:15:55 ID:tAOxh5fr
- maiとmaruって別人?
誰かこのエレクトーン買って太陽は昇る弾いてよ
- 794 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 16:14:16 ID:1bAC5IH/
- エレクトーン高いんだぞ
- 795 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 18:31:52 ID:HEO4CPkX
- 姉がエレクトーンの先生やってるけど再現する暇あるかな・・・
- 796 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 07:46:31 ID:f5lfJ0h/
- 高っ…
- 797 :SOUND TEST :774:2008/08/24(日) 21:31:49 ID:lCGMYfdX
- Passがokamiの♪置いていきますね・・・
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/131927
- 798 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 15:30:06 ID:aH9mv9za
- 既出だったらごめん
大神に使われてる打楽器やら掛け声やらが入ってるサンプリングCD
WeLCoMe to JAPaN
http://www.tmp-room.com/index.php?CTG=heart&ITEM=07
DISCOVERY JAPAN
http://www.discoverysound.com/jp/DFSD390/
- 799 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 18:56:59 ID:8p2iZJ6x
- >>789
大神×美貌の國のMADあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1974594
- 800 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 19:34:25 ID:5BcaozvO
- サントラ買っちゃった。ゲームは未プレイ。
俺みたいな人っているのかな。
- 801 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 23:43:06 ID:bqnHjWCP
- >>799
良いMADだけど声良いか?一本調子に感じてしまう。
耳が肥えすぎたのかもしれない。
>>800
Disc4はまじでプレイ後に聴いた方が良いよ。
サントラで聴いた時改めてプレイ中に聴けて良かったと思った。
あの流れはまさに神がかってるんだが、サントラだけじゃ勿体無さ過ぎる。
正直ダンジョンとか俺にはぬるすぎたんだが、あのエンディングで全てが報われる。
- 802 :SOUND TEST :774:2008/08/30(土) 23:03:49 ID:ase0uBmN
- 俺はCD買ってからゲームやってみた
「ありがとう」でスサノオやじじいたちの元気玉が
アマテラスに炸裂するところがよかった
その後の「大神 シラヌイ」はサントラだと長いけど
ゲームだと10秒もないんだな
ラストバトルの「太陽は昇る」はサントラで聞くと感動したけど
ゲームだとそれほどでもなかった。やっぱり和楽でラストバトルはキツい
CDでラストバトルだけミンサガのサルーインを流してた
- 803 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 14:10:22 ID:GIxaAzhK
- 「太陽は昇る」は少し音がつぶれ気味なように
思えるんがだが・・・もうちょっとクリアだといいなと・・
- 804 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 19:10:08 ID:FBtXCkGN
- からくりTVでオイラのテーマ流れた
- 805 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 07:21:38 ID:xcsttM8K
- >>803
太陽に昇るに限った話じゃないな
サントラ全体がBGM向けな音になってるように思う
効果音を前に、音楽を後ろにって感じで
- 806 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 07:23:13 ID:xcsttM8K
- 訂正すまん
「太陽に昇る」→「太陽は昇る」
曲名を間違えるとは…
- 807 :SOUND TEST :774:2008/09/03(水) 15:33:40 ID:Xc92KiBl
- >>805
せっかくのサントラなのにもったいないと思うんだ・・・
最後のボーカル付きResetもわざわざ入れた歌が引き立って
ないように思える。
でもこれはおまけだから諦められるけど、太陽は昇るはなあ・・・
- 808 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 05:05:38 ID:mNQd7VT1
- >>807
ダメ元で編集ソフト使ってクリアになるように
エフェクトかけたらすっきりしたよ
気休めにしかすぎないけど、こういう手も有りかも・・・?
- 809 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 11:54:16 ID:3sbu9x7W
- >>808
なるほどサンクス
編集ソフトは使ったことないけど、調べてみたら
いろいろ情報載ってた。ヒマみてチャレンジしてみるよ
- 810 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 12:43:52 ID:cmaewgKP
- 最終的には編集ソフトで良いけど
とりあえずWinampとかEQ対応のプレイヤー使うのがお手軽だと思うぞ
- 811 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 01:21:21 ID:MKMAa5I0
- 流れぶったぎるようで申し訳ないけど、大神HPにあるアニメーションあるじゃないっすか?
その最後のアニメがアマ公復活まで篠笛を奏で続けるウシワカのシーンじゃないっすか。
どしてもそのウシワカ登場〜篠笛だけver〜が入手したいんです。
録音しようにも効果音が入るし、どうすりゃいいんでしょうか・・・。
- 812 :SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 02:02:49 ID:tflVmJb6
- hugflashとか
- 813 :SOUND TEST :774:2008/09/07(日) 14:48:44 ID:u46eb8ew
- 神州平原、サントラでは初めの木琴入ってなくて、
悔しかったからゲームショー冒頭のを編集して其の二と組み合わせてみた
なんかものすごく良い感じだ
- 814 :SOUND TEST :774:2008/09/27(土) 22:55:52 ID:LNqarveZ
- いま、NHKBSのクイズにっぽん力東京SPみてるけど、結構大神の曲使われてるね
和風の曲だからかなあ
でも、イッスンのテーマも使われてたけどw
- 815 :SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 00:23:03 ID:CpKUwqLd
- マジかw
見たかったなー
- 816 :SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 14:49:56 ID:/tp4MeZt
- スレと直接関係ないけど
来週の題名のない音楽会面白そうだよ
- 817 :SOUND TEST :774:2008/10/02(木) 12:54:41 ID:waZkiOEc
- ブルーマンこわいw
- 818 :SOUND TEST :774:2008/10/09(木) 01:13:21 ID:NHgr+MUy
- サントラ買った!いい買い物したぜー!
ウシワカと遊ぶ一度クリアしてから聞くと感じ方変わるな…
最後がわかってるだけに燃えると同時に目頭熱くなったわ
- 819 :SOUND TEST :774:2008/10/09(木) 02:47:59 ID:8yfgzkLI
- ピアノのサントラ聞いてて思った
まず、弾き方が繊細すぎる
音も終始大人しい印象
盛り上げるところ一生懸命なの分かるけどFF10のサントラくらい思い切った方が良かった
大神の躍動感があんまり再現されてないから多分不評なんだと思う
シャチ丸のテーマはかなり良かった
元の曲を残しつつ違うアプローチで良い方向に昇華してる
呪われた神州平原は良いから普通の神州平原入れてほしかった
大人しい曲全般は評価できるかと
- 820 :SOUND TEST :774:2008/10/09(木) 08:49:21 ID:xpDWty4y
- >>819
ピアノアレンジのシャチ丸は自分も結構好きだなー
他はちょっと物足りない感が否めないが
- 821 :SOUND TEST :774:2008/10/15(水) 23:25:43 ID:EYQ4D0fG
- サントラの其の二曲全てにイントロ付ける作業と、各種MIXようやく終了
ウシワカと遊ぶ〜赤カブトの流れが上手くできました
- 822 :SOUND TEST :774:2008/10/19(日) 00:17:47 ID:utdmmpyd
- 呪われた神州平原のピアノアレンジは結構好きだな
- 823 :SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 09:44:11 ID:JCXeIU5x
- シンフォニック版とかあったら聞いてみたいな
アレンジサイトでも回るか
- 824 :SOUND TEST :774:2008/10/24(金) 22:05:37 ID:7Lin5fdb
- タマヤのテーマいいね
プレイしてる時はあんまり気にとまらなかったけど
サントラ買ったんでじっくり聞いてたらハマった
- 825 :SOUND TEST :774:2008/10/26(日) 13:01:16 ID:LEZt88ZX
- イントロと洗濯歌が入ってないことだけが不満だ
- 826 :SOUND TEST :774:2008/10/26(日) 16:17:54 ID:U7OAYTEv
- あらぁま〜よ〜
- 827 :SOUND TEST :774:2008/10/26(日) 16:52:05 ID:aa2cBhgu
- PS2のディスク覗いたら其の二の音楽は其の一からの追加分しか入ってない
其の二は其の一と並行再生してんのかな
- 828 :SOUND TEST :774:2008/10/28(火) 07:43:53 ID:AEEEc2Gu
- 今ズームインで大神の曲かかりまくり。
- 829 :SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 01:01:20 ID:UFvn38A1
- 狼と変換したいのに大神と出て困る
火の鳥 太陽編でも読んで寝る
- 830 :SOUND TEST :774:2008/10/29(水) 11:00:09 ID:tMyN3aFN
- 日本
- 831 :SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 23:11:10 ID:YBK6R29d
- ニコで他のゲームの音楽探してて偶然「太陽は昇る」と出会った。
どうしても気になって筐体とゲーム買って今日クリアしたとこ。
音楽ってほんとすごいな。人の心を揺り動かす。神さまだって喜ぶよきっと。
- 832 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 04:08:17 ID:qmocaSyO
- >>831
本体まで買ったのか
すげえなw
- 833 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 18:00:41 ID:ys25+Eg1
- サントラ購入を考えています。
Reset〜ありがとうバージョン〜 はフルで入ってますか?
ニコ動で見たときは確か5分ぐらいの曲だったと思います。
- 834 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 19:10:25 ID:gl6TBmSr
- >>833
入ってる
- 835 :833:2008/11/09(日) 19:49:40 ID:s+vbWEtp
- >>834
ありがとうございます。
早速アマゾンに走ります。
- 836 :SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 23:55:10 ID:7TKgSinR
- 旅は続く聞いてると泣きそうになる
平和になって良かったね+アマ公タカマガハラ行っちゃうんだね 、で…
- 837 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 12:38:56 ID:m4MA0uKn
- resetは何度聴いても泣ける
物語を知らない人間が聴いても泣けるというのでよっぽどだ
そう思うとWii版が不憫でならない
- 838 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 18:51:24 ID:CtiuK45K
- >>837
んじゃ日テレの泣け歌に応募だ
- 839 :SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 15:52:33 ID:XczTqSJU
- おれはありがとうverの方が泣ける
逆にスタッフロールで泣いたことは無いなぁ
サビでもっと声張ってくれたら良いのに…と思ってたら
今はそういう歌い方してるんだな
どこの局か忘れたが昨日平原さんが声張って歌ってるのを見た
- 840 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 01:22:44 ID:0Hf6Y0EO
- サビのコードワークが曲者なんだよresetは
ひたすらに涙を誘う
- 841 :SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 01:41:25 ID:UZ8judeZ
- サントラ、買った、エゾフジ、何気に、いい。
サウンドボード、初めて役に立た、優しい音が、さらに優しく。
やっぱり、歌声に勝る表現力、無い思う。
reset、マンセー。
- 842 :SOUND TEST :774:2008/11/20(木) 00:55:13 ID:ywirKAH0
- なんでカタコトなんだw
- 843 :SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 14:41:30 ID:4eykH3Zd
- >>842
音楽の凄いところは、言葉が通じなくても良さが伝わるところだ、ってことかもよ
ところで誰かウシワカ戦と赤カブト戦の簡単な聞き分け方教えてくれ
- 844 :SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 15:38:47 ID:s2R3/wws
- 追加音
- 845 :SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 17:57:09 ID:9Fpu0ae6
- ウシワカ戦には笛が入ってるんじゃね
- 846 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 23:12:04 ID:iDekrzuC
- それだけっていうw
- 847 :SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 23:17:50 ID:QVhLfx0N
- 本スレの流れ見て改めてすめらぎ戦聞いたけど
やっぱかっこいいなー。
- 848 :SOUND TEST :774:2008/12/06(土) 22:15:49 ID:LK7mQb0y
- 戦闘曲はどれも良いよな。
いや、フィールド曲もか。
いやいや、それ以外も…て、全部名曲じゃねえか
- 849 :SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 12:27:45 ID:OARnM0KX
- タツカプにラスボス参戦確認age
- 850 :SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 13:05:24 ID:6/OQkleF
- じ…実は…
ボス戦後のジングルが一番好きなんだ…
じゃじゃじゃーん イヨォッ ってやつ
- 851 :SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 20:27:31 ID:MBo7zP3G
- DISC5の両島原かっこよすぎんぐ、
どんっどんっどんどんっどんっどんどんっどんっどんチャカチャッチャ
- 852 :SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 11:11:42 ID:uwDwjZ6u
- >>849
BGMは太陽は昇るらしいな。
だったらアマテラス出して欲しかったよ。
- 853 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 17:33:02 ID:vfGfy8wX
- アマ公は色んな技持ってるから格ゲー向きだよね
中距離で木生やして攻撃とか、サマになりそう
- 854 :SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 22:47:49 ID:QhAiT+p2
- どう考えても能力がチート過ぎるだろ
- 855 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 00:46:38 ID:u8qVdKWb
- だから出さないのか
- 856 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 09:14:39 ID:rLKJJ8yz
- 筆しらべ・裏神器封印でもダメだろか。
- 857 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 00:17:40 ID:2ZT/xuLz
- 筆しらべがないとただの犬じゃ・・・
- 858 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 00:45:40 ID:hB/EwrPi
- 大神とタツカプでは『太陽は昇る』の印象が違う。
大神→「今のアマテラスならラスボスにも負ける気はしないぜ!」
タツカプ→「ヤッターワン以外で勝てる気がしない…。」
どちらにせよ犬じゃないとだめなんだな。
- 859 :SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 15:17:08 ID:xU9gbUKI
- 今日ショッピングセンターに行ったら、どこかの温泉街がPRしてた。
いくつかのチームが民謡をアレンジした曲を使って踊ってたんだが、その中の1つが両島原(5枚目のディスクに入ってたバージョン)をラストに持ってきてて、すごく驚いた。
チームの誰かが「この曲いいぜ」ってみんなに聞かせて採用されたのかな。
個人的には太陽は昇るを使って欲しかったが…。
- 860 :SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 18:37:41 ID:YMIXkuhA
- 最近さすがに飽きてきた。
2000回ぐらい聴いたから当然かw
- 861 :SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 22:47:15 ID:bJ/nZIXe
- 天神族の曲を口ずさんでいると、FRAGILEのメインテーマになる
旋律が似てるよな
雰囲気は全く違うけど
- 862 :SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 21:32:06 ID:md/pi12/
- タツカプで太陽は昇るを聴いて、気になって大神のラスボス動画を観たら目頭が熱くなった
買おうかな…それともいつ出るかもわからないWii版待つか迷うぜ
- 863 :SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 22:53:21 ID:1Wp9cpOo
- >>862
号泣してるみっともないところを見られるから止めとけ。
- 864 :SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 02:10:40 ID:0KQJ/mW1
- wii版なんて夢の話
- 865 :SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 16:22:58 ID:r03d0OKy
- タツカプ2に慈母参戦→慈母知名度上がる→大神Wii移植
とか、夢を見てもいいと思うんだ。
- 866 :SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 19:01:26 ID:mRs6vK/3
- 北米版wii大神はEDのスタッフロールカットという残念移植だったから
あまり夢を見ない方がいい
- 867 :SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 00:22:09 ID:qGcbhFJu
- プレイリストにこっそりゴッドハンドのMr senseiを忍ばせていても
全く違和感がない!!!
- 868 :SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 16:57:28 ID:KlFgmLX6
- >>866
それでも…
色んな機体で遊んでみたいんだ…っ
- 869 :SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 21:57:20 ID:vyP6CeaF
- 両島原其の二最高すぎ
- 870 :SOUND TEST :774:2008/12/21(日) 01:35:43 ID:9esdy5wG
- お前とはいい麦茶が飲めそうだ。
- 871 :SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 23:11:01 ID:AZ25XPHY
- 新年も大神の曲を聞いて迎えたいものだが
太陽は昇るはちょっと勇ましすぎるかな。
オープニングが合いそう。
- 872 :SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 09:14:34 ID:haW11fH1
- 年越し7分前からありがとう→大神しらぬい→太陽は昇るのコンボ
だな。
- 873 :SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 18:49:25 ID:fFZf4sgd
- ipodに曲入れようとしたらdisk4だけCD情報取得してくれない・・・
これは何だ・・・皇の嫌がらせか・・・・
- 874 :SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 21:55:35 ID:VJyjMnI2
- >>873
俺はできたんだが今やってもダメか?
- 875 :SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 23:30:37 ID:hOm784Yz
- 俺も昨日取り込もうとしたら日本語が全部「?」に文字化けしてた
仕方ないから手打ちで情報入力した
- 876 :SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 23:36:22 ID:Qt2YLAuy
- ちょ、俺も駄目だったわ
- 877 :SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 10:53:53 ID:CuY8GN/I
- とりあえずトラック名その他情報送信しといたから、2日以内にはトラック名取得できるようになるだろ多分
- 878 :SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 10:33:12 ID:5F7IKDag
- サントラを買ったので、それを聴きつつ初詣に行きました。
ちょうど雪が降っていたので、カムイ編の曲とめっちゃ合います。
その後太陽が顔を出したので、すぐさま『太陽は昇る』に曲を切り替えました。
初日の出を見つつ聴いていると、なんか感慨深くなりましたね…。
この狙ったかのような天気は、きっと凍神様と慈母様が俺の為に(以下略)。
- 879 :SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 13:27:42 ID:8P06+/re
- 正月は雅楽のターンだから大神曲の出番多そうやね
- 880 :SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 00:26:45 ID:VmTg5upi
- 伊勢神宮に行って来た。
脳内BGMは大神だった。リアルで眼前に広がる大神ワールド…。楽しかったわ。
チラ裏すまん。
- 881 :SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 21:45:02 ID:lwITMJcA
- きのう大神買ってきたけど、噂通り音楽神だな
まだ序盤だけど、これからどんな神曲が来るかと思うとwktkがとまらない
- 882 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 00:20:08 ID:R1CvIjxK
- 大神の世界へようこそ
- 883 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 05:46:09 ID:4XQAJ1SP
- 大神のサントラさらさらっと聞いてみたよ
Resetの歌詞はイッスンとダブるな、歌い続けるを描き続けるにすればほぼまんま
- 884 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 12:33:37 ID:UQPf2bCL
- 女郎蜘蛛やヤマタノオロチ倒して勝鬨あげる時の音楽が好きだ
特にヤマタノオロチ戦後はジーンときた
この先ストーリー進めていくともっと感動の音楽が有りそうで期待大
- 885 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 13:04:23 ID:nJ1/HWmA
- そこでジーンとしてると後がたいへんだぞ
まだまだあるからwktkしつつ楽しんでくれ
- 886 :SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 17:12:18 ID:4XQAJ1SP
- >>884
号泣しながらラスボスに挑む姿が今から目に浮かぶぞw
- 887 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 12:41:23 ID:EQpKfAcC
- >>885-886
わかった、ティッシュ用意しといてプレイする
くそ、またティッシュが無くなったよってならんように
- 888 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 14:36:05 ID:5gh6//Q/
- ティッシュ無くなるほどけしからんゲームだったか・・・
- 889 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 14:44:39 ID:5zKO54od
- アマ公のM字開脚なんて実にけしからんと思うのだが
- 890 :SOUND TEST :774:2009/01/18(日) 20:37:11 ID:oy5kTVIm
- アマ公は牙を集めるためなら開脚も辞さない覚悟です
- 891 :SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 20:43:13 ID:BnHILRV7
- サクヤのねえちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 892 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 01:28:57 ID:1PwwnqeP
- 「呪われた西安京」好きな自分は少数派?
何か巨悪をはらんだような重苦しい曲調が焦燥感を煽るというか……
- 893 :SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 01:11:17 ID:Xh1jsLeB
- その前の両島原が神曲だったから印象ないな
- 894 :SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 01:45:31 ID:0xPjRK6q
- >>892
改めて聴くとエスニックで不気味な感じがブレス4の鬱イベントを思い出させる…
呪われた系じゃ呪われた神州平原が鉄板だが、
呪われた花咲谷も空気感があっていい。
- 895 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 00:02:13 ID:ZJTfXn/V
- いまクリアした
タイトル通り神ゲーだなこれ
ありがとう→太陽は昇るの流れで目から塩水が出た。・゚・(ノД`)・゚・。
>>887じゃないけど確かにティッシュいるなw
- 896 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 10:55:39 ID:j7LVUjMF
- クリアおめw
- 897 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 23:19:22 ID:ZJTfXn/V
- >>896
ありがとう
久々にいいゲームに出会えたよ
- 898 :SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 16:01:32 ID:y30Odzbb
- 大神の音楽聞きながら京都のお寺巡りしたいな〜。
お寺の薄暗いでっかいお堂で「待ち構える大妖怪」一人で聞いたら、ぞわぞわしそうだ。
- 899 :SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 21:29:10 ID:WghXsDBE
- 買い物する時の音が頭から離れません
- 900 :SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 21:01:21 ID:fiv4RFVG
- Wii版やっとクリア
PS2版クリアから間が空いていたのでいろいろな場所の曲をのんびりと聞きなおしつつやっていたら思ったより時間が掛かった(40時間越えってw
北米版PS2ではスタッフロールが歌は一緒だけど文字は英訳されてちゃんとあったのにWii版では消えたのが欝
- 901 :SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 00:09:49 ID:SmdYcsgm
- ED無しとか酷すぎるだろ
- 902 :SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 22:13:13 ID:NRJPlWpk
- 語るまでもない・・・・・・・
神だ
- 903 :SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 20:17:14 ID:SJ/qrcCw
- 見っけた...!!
- 904 :SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 18:49:10 ID:ByelWyS2
- 太陽が昇るをもっと聴きたいから、わざとボス戦に30分くらいかけてたなw
- 905 :SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 23:03:48 ID:96fyCODR
- 中ボス戦の曲、ほ、ほ、ほーたる来いって言い出したの誰だw
ぴったりで吹いたwww
- 906 :SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 23:10:13 ID:NVQ3myAW
- サントラに「ほたるこいを引用した」って書いてあるよ
あまり出てないけどカムイかっこいい
- 907 :SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 22:01:43 ID:wlu45BwH
- オキクルミも双魔神戦もカッコイイ
- 908 :SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 11:30:49 ID:m5uT8orp
- スサノオ系の曲かっこよす
- 909 :SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 18:05:38 ID:+ptGcyLY
- 悩んだ結果、ようやくサントラ購入
やはり直接CDで聞くと視聴以上の高音質で
聞けて感動したわ
買って正解だった
- 910 :SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 19:57:44 ID:WlzZpF0G
- 俺も悩んでたけど>>909読んで買う気になった!
dクスwww
- 911 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 03:28:33 ID:awpOGjqn
- 山田風太郎とかの痛快な時代小説読むと、
脳内で太陽が昇るがエンディングテーマで流れるw
- 912 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 10:55:34 ID:8jSvkau9
- 今更だけど、タツノコVSカプコンで太陽が昇るが流れるのを知って買おうかとさえ思っている
- 913 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 14:22:20 ID:a09j3oJ7
- アマテラスがでるんなら迷わず買ったんだけどな。
常闇の皇なんだよね。
どっちかというとアマテラスのテーマ曲なのに。
- 914 :SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 14:44:48 ID:dDYs+ujy
- Wii持ってないからゲーセンで頑張って常闇倒したなw
- 915 :SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 12:15:14 ID:7rPkSXhv
- >>913
あっちのヤミーはぷるるん具合が風船太郎と被って困る
- 916 :SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 16:06:39 ID:h0tIhCfR
- スレチだが、4月にでる朧村正がスゲー気になる。
PV見てると大神を彷彿させる。サントラ欲しい…
- 917 :SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 18:31:06 ID:6Oc3Non9
- >>916
でもマベだろw
気になっても発売から一週間程様子見たほうがいい。
魔人DSとか酷かったしw
- 918 :SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 01:18:01 ID:vDK60xDX
- 両島原2の太鼓の音が頭から離れんw
ドンドコドンドン♪ドンドコドンドン♪ドンドコドンドン♪ドンドコドンドン♪
- 919 :SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 17:02:27 ID:RfVbphs4
- 尺八
- 920 :SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 10:25:09 ID:wjPUzU63
- ついにサントラ買った! あの時の感動が蘇りまくる……
ところで、筆神様ゲットして新しい筆しらべの解説を
イッスンがしてくれて練習する時の曲と、
その筆しらべが成功した時の音がどれかわからないんだが
サントラに入ってないってことはないよね?
- 921 :SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 13:26:55 ID:8Oc/a064
- 解説はdisc2の真サクヤ前半
筆しらべ成功は多分disc3の満開の桜かと
- 922 :SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 15:47:55 ID:wjPUzU63
- >>921
真サクヤ前半か! 最初の方違うから探した時わからなかったよ……
満開の桜も見落としてた模様orz
助かりました。ありがとう(-人-)
- 923 :SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 10:58:35 ID:JxMhR4Xm
- シャクヤのテーマをメール着信音にしたら何かいい感じになったw
- 924 :SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 23:40:42 ID:haY3K+Xc
- 確かによく合いそうだな
- 925 :SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 22:31:24 ID:AOkNh/Ox
- サントラ買ったぜ!すげー聞き応えがあるし
何よりテンションが上がったり癒されたりで大満足
個人的に好きなE3プロモ用のも入っていて良かった
真神楽の曲を思い出しながら仕事するとはかどるな
- 926 :SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 15:37:34 ID:ITLaahWo
- ウシワカ赤カブトにしろキュウビ退治にしろ双魔神にしろ
戦闘曲のイントロがかっこよすぎる
待ち構える大妖怪とのコンボ最高
妖怪退治にしても毎回テンション上がるし
聴く度に画面思い浮かべて頭の中で闘ってる
- 927 :SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 02:02:19 ID:wwocj3a6
- ウシワカを見ると「月に帰れ!」といいたくなるように
オキクルミのテーマを聴くとなぜだかニヤニヤしてしまう
そんな謎の条件反射が出来てしまった・・・
音楽は良いんだけどな、とても!
- 928 :SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 11:09:50 ID:YLCVQjPH
- カグヤのテーマを聴くと月編をやってみたくなるようなもんか
- 929 :SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 10:03:49 ID:MmFslec8
- 「太陽は登る」の着メロをアラーム設定にしたら、朝からテンション上がり過ぎてヤバいwww
- 930 :SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 16:11:32 ID:AsJF6KtH
- なんという俺w
ちなみに着信音はResetにしてる
- 931 :SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 16:02:22 ID:Ibjw6fkU
- 勝鬨の曲をメール着信で使いたいんだけど…
どこを探してもダウンロード出来るサイトが見つからない…orz
- 932 :SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 09:38:22 ID:aKoshJSK
- 自分で作っちゃえばいいじゃなーい
- 933 :SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 17:48:50 ID:VHkekTGu
- >>931
カプコンの公式サイトにあったよ。
- 934 :SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 19:01:42 ID:aWd/GAax
- >>933
931です。
今、カプコンのサイトでダウンロードしてきた!
大神降ろしの曲やら他にも沢山ダウンロードしたい曲があって
wktkしながらダウンロードしますたw
教えてくれて本当にありがとう!!
一か月前から大神始めたばっかりの初心者なもんで…
本当助かりました。
>>932
自分で作れるような技術無いですorz
でもアドバイスありがとう。
- 935 :SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 21:24:10 ID:31pHwC9U
- そして携帯が大神一色になる>>931であった・・・
- 936 :SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 16:54:10 ID:2Ah6omq0
- 着うた来ないかなー…
- 937 :SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 12:07:41 ID:uzwi6mru
- 誰も知らんだろうけどosu!に
太陽が昇る入っててテンション上がった…
- 938 :SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 15:45:00 ID:Uv7x3jkM
- osu!って何だろうと思ってググってみたら
「押忍!戦え!応援団!」が出てきたんだが
これはたぶん違うよな・・・
正解は何ですか
- 939 :SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 19:02:44 ID:u1KPa+jA
- 同じくぐぐってみたが、どうもこれっぽい
ttp://osu.ppy.sh/
- 940 :938:2009/03/17(火) 21:20:54 ID:Y/LvaUrI
- サイトの言語が英語の時点で正解じゃないと思っていたから
>>939が教えてくれなければ一生見つけられなかったよ
教えてくれてありがとう
- 941 :SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 18:31:33 ID:922FiPkp
- 西安京貴族街其の一〜二の盛り上がりがたまらなく好きだ、
気品があって美しい
あやしく寂しく陰鬱な感じのする水龍の体内も地味に好き
- 942 :SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 21:28:02 ID:YGr6hvwG
- 大神の音楽を季節でわけると
春→神州平原
夏→両島原
冬→カムイ
っていうイメージがあるんだけど、秋が思いつかないな
- 943 :SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 23:16:21 ID:a2RQmd1v
- 近所で桜がちらほら咲き出したのを見たら、神州平原が勝手に脳内再生されて困る
>>942
削られたシナリオ(フィールド)に”秋のエリア”があったんじゃないだろうか
- 944 :SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 23:57:21 ID:oKF5F6L5
- タカマガハラは大きな月が見える秋エリアだったのかもな
嗚呼行って見たい……
- 945 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 03:25:20 ID:zGnUMcZM
- すめらぎ戦の最初の「ダーーーダーーー」が好き
- 946 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 16:42:08 ID:yfnla3BV
- シャチ丸のテーマが大好きだ
何百回聞いたことか…
- 947 :SOUND TEST :774:2009/04/03(金) 23:21:34 ID:9azKakJr
- 秋は高宮平&クサナギ村あたりなんじゃない?
たけのことか取れるし
- 948 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 11:52:25 ID:Yqr2Ovfn
- たけのこは春が旬なんだゼィ
- 949 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 15:57:53 ID:h3e5UUWB
- ごめんなんかすげー勘違いしてたwww
- 950 :SOUND TEST :774:2009/04/04(土) 22:27:29 ID:Tha5ZZvs
- ウシワカ演舞〜ウシワカと遊ぶ、赤カブト退治、両島原、太陽は昇る
がシャッフル再生中に出たときの自分のテンションは異常
クサナギ村は聴けば聴くほど味わい深くてかなり好きだなあ
- 951 :SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 23:15:33 ID:rvAm2+si
- 九尾と双魔神戦も中々。
九尾はなんか強大な魔って感じの重々しい感じがいい。
双魔神は今までにないタイプの未知の敵でドキドキって感じだ。(自分だけだが…)
あとはシャチ丸のテーマが良かったな
- 952 :SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 20:11:32 ID:No0Rmwnz
- ラスボス、飛脚レースの曲はテンション上がる
あとネムリの森等の賽の木開花の曲はなんかグッとくるものが・・・
- 953 :SOUND TEST :774:2009/04/12(日) 15:49:50 ID:K/vDcNQh
- 俺も双魔神戦の曲すごい好きだ!
プレイしたときは双魔神のデザインの神さと
戦闘の楽しさに気を取られて意識して聴いてなかったが、
サントラで曲だけ聴くとものすごくかっこよくてビックリした。
大神の戦闘曲はみんなテンション上がるなー。
- 954 :SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 03:56:45 ID:NBvPxY7S
- あまり挙がらないけど女郎蜘蛛退治も好きだ
不穏な空気に満ちた低音のリズムが癖になってついノってしまう
あの如何にも妖怪らしい気味の悪さは日本の夏に最適
- 955 :SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 11:29:36 ID:lvkAzOI9
- 今過疎り気味っぽいけどちょっと聞きたい
大神プレイした当時は忙しくて操作方法とかどこ進むかも忘れたり
しながら一度だけクリアしたままだったんだけど某動画サイトで「ゲーム音楽ベスト100」で
「太陽は昇る」を聞いて画集と一緒にサントラ買ったw
んでスレでお勧め曲挙げてるけど「ありがとう」ってサントラにある?
「Reset〜ありがとうバージョン〜 」の事?
- 956 :SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 16:36:33 ID:nZvwdNsh
- 勧めてたのがこのスレか他のスレかわからないけど
「ありがとう」ならそれのことじゃないかな
- 957 :SOUND TEST :774:2009/04/26(日) 22:37:03 ID:m/w3dZsr
- シャチ丸のテーマいいよシャチ丸
- 958 :SOUND TEST :774:2009/04/28(火) 01:43:17 ID:OMrYHBRx
- ウミネコ亭とかで流れてる曲の掛け声が好き
しかしサントラに入ってない気がする
- 959 :SOUND TEST :774:2009/05/11(月) 22:50:16 ID:ccvy2tA1
- 大神のタイトル曲?についてなんですが元曲が舞かなんかの曲だと聞きました。
どなたか元曲名が分かる方いらっしゃいませんか?
- 960 :SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 10:08:23 ID:vmp53Uv4
- 何処で聞いたんだ?そこで聞けばいいんじゃないのか?
- 961 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 15:23:47 ID:EoiZ0Ta/
- サンプリングCDの演奏の組み合わせだから
なるべくしてそうなった可能性も
- 962 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 17:19:28 ID:+r6/yzbP
- >>960さん
幼少の頃に京都で芸者として育てられたという友達が
私のプレイする大神のタイトルを見て
「この曲・・・知ってる
悲しい舞子の話を舞うときの曲だよ」と
題名は教えてもらってないとのことです
>>961さん
その可能性もありますね
- 963 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 17:30:13 ID:+r6/yzbP
- 因みに演舞の内容は
一人の少女がどこかに連れさられて
ただただ踊らされる
次第に故郷や故郷に残した家族のことも
自分のことも忘れてしまうんだそう
少女は踊る
踊る理由がいけにえの儀式であるとも知らず
ただただ踊る
だそうな
友達は幼少の頃の記憶だし、
私は人づてなんでうろ覚えだし
間違いや脚色はあるかもだけど。
大方こんな感じです。
蛇足・・・・・ですかね^^;
- 964 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 14:07:37 ID:nDPhTv1p
- すみません、こういう入り方は純粋なファンの皆さんには不快かも知れませんが
あるMADに大神の曲が使われているのを聴いて魅了されました。
ゲームやサントラを購入したいのですが、どうも最初に聴いて惚れた曲が入ってないようなんです。
アマテラスの小判取り、という曲なんですが公式のレトロコーナーを探しても見つからない。
隠しキャラがいるようなので自分が探しきれてないだけかもしれないんですが
サントラに入ってないor公式では配布してないんでしょうか?
よろしければ教えてください。
- 965 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 19:46:35 ID:1/HCGIr1
- >>964
サントラDisc5の最後の曲、『お後は次の お楽しみ』
がフェードアウトして30秒無音の後に入ってますよ
公式での配布はちょっとわかりませんが。
曲から入ってる方も結構いるようですし、真っ当な入り方じゃないですかw
- 966 :SOUND TEST :774:2009/05/14(木) 20:31:28 ID:UNsfzq2o
- アマテラスの小判取りに使われているイダテンと競争のレトロ版はサントラDisc5のTr.30 お後は次の お楽しみの最後に収録されていたはず
サントラがちょっと発掘しないと出てこないので現物確認はできないけど、曲が無音になってもしばらく聞いていれば流れるはず
- 967 :964:2009/05/14(木) 21:42:29 ID:ZfpGHKKw
- >965,966
ありがとうございます!
原曲も素晴らしいですがCHIPTUNEが好きで
あのアレンジverをどうしてもエンドレスで聴きたかったのです。
早速注文してきます!
- 968 :SOUND TEST :774:2009/05/15(金) 01:54:11 ID:nsBwmiEP
- せっかくなので、是非ともゲームもどうぞw
と、同じように曲から入った自分が言っておく
曲が気に入ったなら損はしないと思うよ
- 969 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 11:40:33 ID:NPHc51Pt
- クリアすればサウンドモードあるしね。
それでラスボス戦曲タイトル(=太陽は昇る)が分かった時は感動したな…
- 970 :SOUND TEST :774:2009/05/16(土) 13:01:10 ID:QxHWMxKD
- 昨日のミヤネ屋でカムイの曲とタイトル使ってたぞ。
「あの芸能人の意外な趣味」って特集で写経が趣味の芸人を紹介してる時に。
- 971 :SOUND TEST :774:2009/05/18(月) 03:51:51 ID:la/K7CMU
- どなたかウシワカのテーマの運指分かる方いらっしゃいませんか?
頭は古典で
四五六七 六七547
で合ってますかね?
管は七笨の七孔、唄用です
- 972 :SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 02:48:41 ID:R0d7X3Mj
- age
- 973 :SOUND TEST :774:2009/05/23(土) 06:02:20 ID:uohIaGLn
- BASARA2英雄外伝の右目の決意って曲が燃える曲で
ゲームのギャラリーでよく聞いてる
どこだったかで聞いたんだが、太陽は昇ると作曲者が同じらしくて納得したw
どおりで自分の心の琴線に触れるわけだよ
- 974 :SOUND TEST :774:2009/05/29(金) 22:46:30 ID:nbQvH2rQ
- PRESS START
ttp://fami-web.jp/pressstart/pro.html#program12
- 975 :SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 08:47:35 ID:nQR0PPXn
- カプコンの着うたサイトに「太陽は昇る」がない...
何故!?
- 976 :SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 23:51:23 ID:kWEuU3Sh
- >>975
サンライズとケンカでもしてんじゃね?
- 977 :SOUND TEST :774:2009/06/05(金) 11:24:27 ID:gITfiCg+
- >>975
今カプコンのダウンロードサイト覗いてみたけど
普通にあったぞ。一曲30円で。
- 978 :SOUND TEST :774:2009/06/06(土) 08:47:12 ID:e2tzLxTl
- 着メロだとあるけど、着うたフルだと無いよね
他の曲はほとんど揃ってるのにねぇ
- 979 :SOUND TEST :774:2009/06/08(月) 23:01:28 ID:rZc368ud
- 太陽は昇る、着うたようやく来たね。
待ちくたびれたぜ毛むくじゃらァ!
- 980 :SOUND TEST :774:2009/06/09(火) 12:20:29 ID:e0vwJVFc
- おお!やっときたか!
早速ダウンロードしてきます。
- 981 :SOUND TEST :774:2009/06/20(土) 14:53:53 ID:4as3ki/u
- 今気付いた
192 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)