■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フリーゲーム紹介依頼スレ Part21
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:05:10 ID:QXcOC0Aq
- ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。
前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1232890454/
・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/
「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/
■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136335743/l50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:31:18 ID:xUhUVh6u
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:29:25 ID:tQHJC/0Z
- 序盤から戦術性・戦略性に富んだRPGを教えてくれ
それでいてフリーシナリオ・制限プレイ可能なバランスとかだと最高
最近やったRuinaがアホほどツボった
他にはシルフェイド幻想譚・魔壊屋姉妹もいい
イストワール・ネフェシエル・魔王物語物語は苦手
序盤の殴り合いしか出来ない状態にうんざりした
スライムの集団相手に手数で押されるのはもういやだお・・・
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:33:06 ID:L77jSxrh
- 前スレのグッバイトゥユー教えてもらった者ですが、こんな感じの雰囲気で完結してるADV教えてください。
ただ、つまらないADVは時間の無駄なのでグッバイトゥと同程度か上クオリティでお願いします。我侭ですいません。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:59:15 ID:D76irksT
- ツクール製で技やアイテムに熟練度とか耐久力みたいな概念のシステムのあるゲームをお願いします。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:25:50 ID:QbgWcSd+
- >>3
セラフィックブルー
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:32:12 ID:JYwUA/Cw
- >>4
グッバイ以上のフリーでしかも完結…条件きつすぎるな
・屍鬼
6章くらい?で完結してる。バトル系
・コトノハデカダンス
7章くらい?出てるが未完。バトル系
・皆殺しのワルツ
現在1章終了。続きはシェアか?バトル系
※EDEN
これ面白いんだが近々シェア確で体験版的扱い
3つとも謎、伏線アリで俺は面白いと薦めれるが、
グッバイ同等それ以上か?と言われると厳しい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:58:06 ID:kRjQj+E/
- どうしても名前が思い出せないので協力してほしい
以下、覚えているゲーム内容
・ダンジョンRPG
・学園もの
・スキルを選んで覚えられる(イストワール風)
・たしかデフォじゃない顔グラだったはず・・・
・シンボルエンカウントだったはず・・・
おねがい!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:49:10 ID:JYwUA/Cw
- あっ、ワルツは公開終了してた
しかも書きなおしでシェア確定でしたごめんね
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:55:52 ID:yx/cgm+A
- >>8
Eier
じゃないかな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:49:45 ID:kRjQj+E/
- >>10
うおおおおおすげえよくわかったな
大正解だ
ありがとん
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:06:04 ID:Q4qr0ays
- Eierはタイトル忘れててもちまりでぐぐったら何とか見つけれたりする
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:53:10 ID:qZQuoN1G
- まももみたいなゲームないですか?
自由度の高いストーリーがぼやかしてある感じの
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:13:52 ID:kYZQd7gV
- イストワール・ネフェシエル
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:16:59 ID:BoL4GhCH
- 武器のカスタマイズや作成があるRPGお願いします。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:23:28 ID:Nrsxk7/F
- >>13
マルチ死ね
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:51:41 ID:2BNdqs4c
- >>13
シルフェイド幻想譚
Ruina
Emerald Party
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:13:01 ID:LoeqGuid
- >>3
愛はさだめ、さだめは死
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:20:46 ID:SdgGwyUC
- ・恐らくホラーRPG
・始まりは現代風の学校
・主人公?は男で友達とトイレに行き、ゾンビらしき化け物と遭遇
・仲間は多く、不良の男子や普通の女子がいた
・最後は仲間の中から3人か4人選びラスボスと戦う
覚えている内容は曖昧ですが、誰か教えてください
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:47:02 ID:7B2j6taY
- コープスパーティー?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:58:51 ID:lYDHT99X
- >>20
コープスパーティーは違いました
学校は木造建築ではなかったと思います
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:02:07 ID:1qxCCqQu
- >>19
いくつか該当しそうだけど
シンショクとか?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:14:24 ID:lYDHT99X
- >>22
違いました
最初に仲間がいて散ってしまうのではなく
最初から離れ離れになっていた気がします
トイレのMAPは横長で、左側が扉で通路と繋がっており
上側に便器があったと思います
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:40:20 ID:jjLYjfz/
- >>19
怪奇学園かも
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:49:51 ID:kYZQd7gV
- 情報後出しじゃなく
分かる事は全部出しといた方がいい
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:58:40 ID:lYDHT99X
- >>24
恐らくこれです
ありがとうございます
もう落とせないのは残念ですが、すっきりしました
>>25
申し訳ありません
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:12:58 ID:F39ayM/d
- 真・女神転生風のRPGって何かありますか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:49:29 ID:yxKFO2gp
- ・主人公は四人(男2女2)
・最初に操作できるのは男だが、そのうち女と合流、しばらくは二人をかわるがわる操作出来る
・パーティー切り替えやパーティー分裂などのシステムあり
・ジャンルはミステリーかファンタジーだろうか・・・?
・好感度などのシステムあり
・ADV。シュミレーション要素もあり
・タイトルは英字
・あらすじとしては、気がついたら変な部屋に閉じ込められてた主人公がな脱出を図るって感じ
これだけじゃ条件厳しいかもしれないが、もしわかる人いたらお願いします。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:30:27 ID:6HuPv9jC
- >>28
ツールは何なのよ?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:41:51 ID:nFXK33Ug
- >>27
せめてT・U風かV風かくらい書こうよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:15:09 ID:12hNoJN3
- >>28
Erinyes(エリニュエス)
じゃないか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:41:35 ID:/dYYB4+2
- Knightnightのストーリーに感動した
最初でやめなくてよかった
ロマサガみたいな成長システムのゲームない?
LVUPで強くなるのにはもう秋田
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:02:00 ID:FoS6pboZ
- 大戦略みたいな現代戦のシミュレーションってない?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:35:04 ID:Ebod+kyy
- >>32 オリエンタル サガ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:54:26 ID:/dYYB4+2
- >>34
d
まとめサイトでの評価がやたら低いので敬遠してたが
勧められたからにはやってみる。
地方勇者物語というのも自力で見つけたのでやってみる。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:12:29 ID:1Nv5ybN+
- 久々にオフラインのRPGをやりたくなってきたんだけど
・特にストーリーがない(依頼とかはある
・職業が選べる
・MMORPG風
・やりこみ要素(アイテムドロップランダムとかだと脳汁出る
オンラインやりたいんですけど最近の現状は酷いです(´−`)
Red Stoneみたいのが好きです
後洞窟物語面白かった
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:08:21 ID:/dYYB4+2
- >>36
御伽想詩
まさにそんな感じだと思う。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:27:02 ID:HNCITzzT
- 時間が許すならElonaという重い手もある
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:56:06 ID:6msSLLCD
- >>30
すいません
T・U風でお願いします。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:05:17 ID:IPaFf5/4
- >>36
ARPG?だけどパポタ激オヌヌヌ
職業が選べる、以外はほぼクリア
3DMMORPGで魔術系職業やってる感じ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:25:27 ID:1Nv5ybN+
- >>37
>>38
>>40
親切にありがとう 正直そんなゲームねーよksみたいのが来るかと
思ってたよ・・・なんか最近のMMORPG終わってるよマジデ
ゲームは面白いんだけど 人がなぁ・・・
御伽想詩 すごく面白そうだ 期待
Elona やりこみ要素満載!
パポタ 3Dすごいな キャラかわいいね
フリーゲームじゃないけど最近面白かったのは
ワールドネバーランド(PSP 昔出たみたいだけど斬新だった
デモンズソウル(PS3 意思疎通が手振りしかできないオンゲお気軽
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:52:32 ID:Nv8k05bA
- お使いゲーム好きにぴったりの良ゲー無いでしょうか
依頼をこなしていく感じで、難易度はあまり高くない方がいいです
前プレイしたやつでは戦えメイドさんみたいな雰囲気が良いです
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:56:55 ID:5QtmqQL9
- >>37
作者のメンヘルっぷりがきめえ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:46:30 ID:0qoVgsOM
- >>31
それです。>>29の人すみません。わかりました。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:54:15 ID:mMsNkr1L
- >>44
まるで北朝鮮に拉致られたような〜みたいな説明しといた方が親切だと思う
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:42:55 ID:d7ty6QQF
- 燃えゲーなRPG探してます
前スレで出てたKnightNightはかなり燃えました
それとはタイプ違っても良いんで何か無いでしょうか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:26:09 ID:ZjfCpacl
- >>46
同系統だとビューティフルコックローチ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:42:36 ID:HzAWIPMc
- >>46
月満ちるとき
自分的にはちょっと燃えた
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:22:31 ID:xqLcTl4t
- ノベルタイプのフリーエロゲあったら教えてください!
本日オナ禁解禁でただ今ギンギンになってます!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:23:52 ID:gVvHe+Y8
- ブロック崩しまじおすすめ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:33:02 ID:PMrvFdsI
- >>49
しまいま
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:33:08 ID:lEppmXSA
- 色んなエロゲの体験版マジお勧め
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:36:58 ID:qvMMLKvr
- >>46
全然タイプ違うけど、俺の中で燃えゲーといえば炎帝セイバー
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:50:22 ID:d/gJJwOS
- 一人でRPGは作れないからなあ
理想だけじゃ無理です
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:53:04 ID:d7ty6QQF
- >>47
>>48
>>53
ありがとうございます!やってみます
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:07:19 ID:MslxfvHT
- 『ベストプレープロ野球』のような、眺めているだけで
楽しめるようなゲームがありましたら教えて下さい
ジャンルは別に問いません。野球やスポーツでなくてもよいです。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:08:41 ID:AQVsJGQQ
- >>56
いまちょうどやってるんだけど、カルチョビットかな。
- 58 :56:2009/04/05(日) 22:14:45 ID:MslxfvHT
- >>57
すいません。カルチョビットは既に持っています
これもかなりはまりました
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:38:18 ID:lEppmXSA
- >>56
歴史隆々
眺めてるだけで楽しめるというか眺めてることしか出来ないけど
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:43:13 ID:0e6dOjYI
- diabloっぽい感じのダークなやりこみゲームありませんか?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:48:18 ID:VH27SD8i
- 翼で空を飛べるゲームは珍しいのだろうか?
- 62 :56:2009/04/06(月) 00:27:14 ID:89k3r+E0
- >>59
ありがとうございます。早速やってみようと思います
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:55:54 ID:5fO34OeQ
- Age of Empireみたいな街作りと戦争のゲームってありませんか?
RTSじゃなくてターン制のシミュレーションでも構いません。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:22:44 ID:5TZq4W5c
- >>63
Empire Tohu はプレイした?
- 65 :63:2009/04/06(月) 01:49:37 ID:5fO34OeQ
- 未プレイです。
今配付元をぐぐってみたらサーバの調子が悪いみたいで
落とせないです…。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:40:00 ID:OUnIr76x
- >>65
>>1の旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
ってとこで検索したら出て来て一番上のリンク(上の方の1.4MBの上の「Empire Tohu」がリンクになってる)が
移転先になってたよ
自分も初めて見るタイトルだったので遊んでみるよ
>>64 thx
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:45:50 ID:2U/3LmuG
- >>63
Freeciv
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:13:05 ID:+h0dOtq/
- HIST-NAGE
戦争はあんまないけど
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:43:24 ID:v4v9Bma/
- RPGで乙女ゲーっぽいものってないでしょうか?
恋愛要素はストーリーとして扱っている程度でも構いません
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:14:15 ID:uMOSRKus
- >>61
空を飛びたいならモノリスフィアとかどうだろう。
- 71 :65:2009/04/06(月) 15:39:33 ID:8P/J/Ns+
- 紹介ありがとう。
freecivってネット対戦までできるのか…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:55:37 ID:vOoBNiXt
- ドラクエみたいにタンスやツボを調べるとアイテムが拾える
クローンゲームはNG
仲間が5人以上いて入れ替えシステムがある
ドラクエ3みたいな無個性仲間はNG
顔グラは自作でもツクール素材でも大丈夫ですが自作の場合は絵がひどすぎないこと(基準はお任せします)
総プレイ時間は最低5時間以上希望
隠し要素があると嬉しいです。
ツクールは98以降でお願いします。
ネフェイスト、RUINA、レディパはプレイ済みです。
希望が多くて申し訳ないのですが、以上の希望を大体満たしているゲームがあれば教えてもらえませんか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:02:55 ID:V7shcHFJ
- Legend of the sky
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:06:19 ID:1xtVNyBq
- >>60
TRIGLAVがいいかと。音ないけどね。
装備品にいろいろと個性があっていい。雰囲気も洋ゲーみたいな感じ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:19:23 ID:DABf9KzJ
- 携帯からすいません
釣りのゲームってありますか?
良かったら教えてください
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:07:40 ID:asK1pUVA
- 常時工事中が復活しちゃってるよオイ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:15:29 ID:pyuW+zgC
- >>75
ベクターに「釣島」ってゲームがあった、75の人の好みに合うか分からんけど
ただしツクール製
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:28:19 ID:9XuMH0wH
- >>72
偽りの神話
タンスとかを調べるとアイテムが手に入るというよりは、NPCをアイテムに出来る
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:30:31 ID:Rl7IydS3
- >ドラクエみたいにタンスやツボを調べるとアイテムが拾える
やたらこれに拘って作品叩きまくってた荒らしを過去に見たんであまり強調しない方が…
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:38:52 ID:nFaVOxuZ
- >>69
つ戦えメイドさん
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:42:38 ID:Hm1InGcq
- ハンマーや大きな武器を振り回して戦うアクションゲームありませんか
2D 3Dは問いません
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:05:05 ID:afmMhT63
- >>69
レディ・パールをやるといいよ。。
http://rapidshare.com/files/161618812/LadyPearl.rar
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:17:24 ID:j0d1pCpy
- >>81
えぐぜりにゃだったかがそんなゲームだった気がする
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:03:29 ID:MeKa6OHy
- >>80
>>82
それ百合ゲーじゃね?
やったことないけど
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:41:01 ID:afmMhT63
- >>84
レディ・パは正統RPG。ただ、パーティはほとんど女性。
戦えメイドさんは借金返しRPG。ルートによっては男性とのエンドあり。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:37:05 ID:q+rsjfXF
- とにかくBGMが良質なゲームを探しています
ゲームジャンル問わず探しているので良かったら教えてください
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:50:09 ID:vo4qP8yJ
- アンディーメンテ。
ゲーム自体は万人にはお勧めできないが、音楽なら。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:56:19 ID:vo4qP8yJ
- >>69
レディパールは乙女ゲーじゃないよ。
女の子わいわいパーティゲー(あずまんがやらきすた系というか)。
やってないから面白いという保障はできないけど「夜明けのマリアージュ」ってのが
女の子向けRPGと称してる。
配布終了ものなら「出稼ぎ奮闘記」とかはお勧めだったけど。
「リーム村村長物語」は女の子主人公だし恋愛色は薄めだけどいいかも。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:58:05 ID:vo4qP8yJ
- ごめんtypoした。「リーフ村村長物語」。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:24:16 ID:v4v9Bma/
- レスしてくださった方どうもありがとうございます>>69です
レディパールは昔に遊んだことがあって
また最近落としなおして楽しく遊ばせていただきました
女の子が主人公というだけでも感情移入度が違うので
紹介していただいたゲームは一通り遊んでみたいと思います
どうもありがとうございました
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:33:17 ID:Vx0ORyqN
- >86
「洞窟物語」とか「MinishoterRS凵iデルタ)」あたりはどうよ?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:38:54 ID:vYcV/Bv2
- >>86
サキュバスクエスト短編
おっさん or die
あたりはいい曲だと思ったな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:56:19 ID:U68rFHui
- >>92
おっさんはいいよなー。
ニコニコにオリジナル曲集あって吹いたw
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:47:41 ID:Uksyz8KE
- >>86
Wesnoth
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:13:11 ID:1I4gplFh
- >>86
イストワール 自分的にはBGMは素晴らしいと思う
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:01:28 ID:NEoHO1Sb
- >>86
俺も洞窟物語オススメ!
オープニングとかエンディングとかまじ最高でした。
- 97 :86:2009/04/07(火) 20:09:16 ID:T6oXD9XA
- 86にレスしてくれた方ありがとうございます!
洞窟とか懐かしい、もう一回落としなおしてプレイしてみようかな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:51:49 ID:SKZalxpS
- 数字や記録を見るだけでも楽しめるようなゲームありませんか?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:59:53 ID:JIHqoSsv
- レミュ金とか?
- 100 :98:2009/04/08(水) 18:18:14 ID:SKZalxpS
- >>99
説明足らずでスイマセン
「ユニヴァーサル相撲協会」のようなゲームを探しています
http://homepage3.nifty.com/kazano/sumo.html
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:23:21 ID:Avk57gfr
- Tennis Management
http://ahurike.bcdap.com/NewGame.html
こんなのか
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:28:10 ID:40TjpmjT
- >>100
それ落とせなくね?
何度か挙がってるが歴史隆々
- 103 :98:2009/04/08(水) 18:40:20 ID:SKZalxpS
- >>101-102
ありがとうございます、やってみます
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:50:36 ID:jvob608h
- アクションゲームで洞窟物語やゼルダみたいに、操作感が良いゲームありますか?
100%クリアできるようなゲームや、難易度がややぬるめだと尚良いです
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:59:21 ID:MMeT/5Gh
- >>104
それらぽくはないがモノリスフィア
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:11:55 ID:jvob608h
- >>105
ありがとうございます!!
面白いですね、やってみます
後はwikiのテキトーにやってみます
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:02:44 ID:jvob608h
- 夢柱とかいうのやってみたら結構面白いんだけどラスボスでフリーズしてファック
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:33:01 ID:T+RnEqRE
- サイトプラトーンに嵌った俺におすすめのゲームねーかな
同じ作者の作品とかいうふざけた紹介はなしだぜ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:43:08 ID:7SlC1fLY
- 近い雰囲気のゲームが他の作者の作品に存在しないからなあ
>サイコプラトーン
例の場所に張り付いて新作か期間限定のが出るのを待ってるしかないよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:32:20 ID:lcVIsURW
- D-MASTERと同じようなゲームを教えてください
仕事中の片手間なので放置しても勝手に進んでるゲームがいいです
これ以外のフリーゲームは遊んだ事ありません。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:57:30 ID:0U2gVbdt
- >>109
ホワイトデーかエイプリルフールに1本来るかと期待してサイト見に行ったら何もなかったのは悲しかったな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:09:42 ID:Z6btnuQ9
- >>108
E.を薦めてみる
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:14:26 ID:1ktuMYoV
- らくがきランドみたいに短編で
全体的な話はよくわからないけれど独特の雰囲気を持っている
RPGかADVでオススメがあったら教えてください
難易度は低い方が良いです
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:19:46 ID:9surD63e
- >>113
タオルケットをもう一度
ゆめにっき
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:59:51 ID:1ktuMYoV
- >>113
ゆめにっきは長かったです
タオルケットはプレイ時間どのくらいでしたか?
できれば長くて3時間程度のが良いのですが
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:01:33 ID:ino4UlZs
- >>115
>>113は>>114の間違いです。すみません。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:20:25 ID:vEoVk4Pw
- ポケモンみたいなゲームあればお願いします
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:25:05 ID:qPkbRdQ9
- >>115
アレなパッチ使ってしまうダメ人間なので3時間はかからなかった
難易度はもともとヌルめと言われてるが
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:29:32 ID:a1LFJz+i
- >>117
ホーリー祭
ただしクソゲー注意
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:03:12 ID:brBzaibN
- コトノハデカダンスみたいなゲームがあれば教えてください
>>7にあるゲームは一通りクリアしました。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:33:41 ID:Y223C7CZ
- アンカー辿って気付いたが
元々フリーじゃないゲームをシェア確ってどうなんだ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:02:16 ID:fZF5CcEV
- zero-questionsみたいなスキルメインの戦闘ゲーないでしょうか?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:40:15 ID:y+bAZq5O
- 何年か前にプレイしたフリーゲームでタイトルの思い出せないものがあります
覚えているのは
・主人公育成のシミュレーション
・最初に主人公の顔グラが数十種類ほどから選べて、顔グラのクオリティが高かったこと
・イベントをこなし主人公を鍛えて大会に出場する
・タイトルがクレイドル(?)そんな感じの名前だったような・・・(かなりうろ覚えです。違っているかもしれません)
ちなみにクレイドル フリーゲームでググってもそれらしいものはHITしませんでした
どなたか分かる方いませんか?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:04:15 ID:ino4UlZs
- >>118
ありがとうございます
やってみます
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:05:33 ID:v9rcFvfG
- >>123
男性向けだよな?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:47:32 ID:y+bAZq5O
- >>125
男性向けです。Rune Blade Fighters 2000に近いゲームでした。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:27:25 ID:PKBdgTiM
- >>83
遅レスですいません
えぐぜりにゃーはやってみましたがとても面白いです
ですがイメージしていたものとちょっと違うんです
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:44:02 ID:cSfZ8zXP
- >>113
夜明けの口笛吹き
四次元の恋人
涅槃
忘却曲線
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:45:07 ID:C/U0LJeH
- >>122
ミノタウロス
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:29:08 ID:tQGLLN/i
- >>128
ありがとうございます
四次元の恋人はやったことあります
他は調べてみます
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:04:46 ID:JR24py9v
- >>113
AM きせきのとびら
ステスト たゆみ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:18:05 ID:dJCQOfT5
- かっこいいヒーローアクションが楽しめるゲームを教えてください
アクションかアドベンチャー系でお願いします
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:56 ID:RQ01k/NM
- BBライダーでもやってろ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:55:03 ID:dJCQOfT5
- >>133
やってみますありがとうございます
ですが出来ればアクションがやりたいのです
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:55:49 ID:IzyOCFmI
- >>134
かっこいいとは言えないかも知れないが
鹿の伝説をお勧めしておく
アクションゲームとしてはかなり面白い。
ストーリーとか世界観とかを重視するならアウトかもしれない
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:49:54 ID:tQ7FLLc/
- >>135
確かにかなり面白そうですね
有り難う御座います
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:47:13 ID:jyftg96V
- ADVで面白いものを探しています
恋愛からホラーまで何でもいいですし、完結して無くてもいいです
今までやったことがあるのは
>>7の上二つにgty、死に至る病、送電塔のミメイ、エリニュエスなどです
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:49:20 ID:4Cc9gR8C
- 1999クリスマスイブはまだやってないなら是非
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:57:02 ID:sKLux2wK
- ナルキッソスとか
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:31:22 ID:bcJfy2Hs
- >>137
byeは?
面白そうなんだが時間なくて手出せないからもし興味あったらレビューよろしく
あと快盗天使ツインエンジェルのノベルゲーも面白そうだ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:38:26 ID:BNwwxTyq
- PRIDE・UFCみたいなゲームありませんか?
できればアクション
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:50:29 ID:vvN0dRnd
- >>137
ここまで出ていないのが不思議な「ひとかた・MP3版」を是非
初出から10年近く経っていますが、今プレイしても良い作品だと思います。
最近のお気に入りだとナルキッソスですね。どちらの作品も音楽が特にいいです。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:00:00 ID:ANjyv4sj
- 町の住民や店員など出てくるキャラ全てに攻撃、倒す事が出来るゲームを探しています
Elona、ある旅人の手記はプレイ済みです
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:45:58 ID:RmnU0utl
- >>143
偽りの神話
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:03:49 ID:ANjyv4sj
- >>144
プレイ済みですが書くのを忘れてました・・・すいません
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:56:48 ID:TIkUYPm/
- >>143
全てかはわからんがパトル、ゆめにっき
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:21:56 ID:fDx0sa/V
- BG打つたびにお布施30円してたら
結構3桁引いたぞ
今は無料だけどな (´・ω・`)
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:32:31 ID:fDx0sa/V
- 誤爆スマソ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:23:37 ID:wGJRIAYQ
- >>137
恋愛ならFlood of tearsをオススメする。
ゲームで泣いた最初の作品。エンディングの感じが今でも忘れられない。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:31:46 ID:/F3RZBlP
- >>149
数ある恋愛ADVからそれを選んだの?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:51:33 ID:/B/em798
- 主人公が勇者ではなくただの一般兵士なRPGはありますか?
ドラクエプロローグはプレイ済みです
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:45:45 ID:NgLPD6NQ
- オススメのアクションゲームないでしょうか
洞窟物語魔王のあくじおばけの行進曲はプレイ済みです
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:58:01 ID:OS7nDQd0
- プリンセスラナ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:52:02 ID:eZBECtHz
- 初心者向けの麻雀ゲーを探しているんだが、なんかない?
ルールや役とか覚えられるやつがいいんだが。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:33:34 ID:ZOxhDAT1
- シムシティみたいなゲームないか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:53:27 ID:HsT4BWOE
- >>155
simutrans
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:31:55 ID:nhwwrgaK
- >>154
脱衣麻雀なんか探したら?
根性で覚えるよ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:12:14 ID:14SLurCU
- フリゲで脱衣麻雀ってかなり少ないよな
Flashでいくつかと後同人の体験版ばっか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:12:54 ID:kERSFhv8
- >>154
ハンゲのひとりまーじゃんはどうかな
慣れてきたら腕試しに、三人麻雀や麻雀3で人と打つのもいいし
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:35:50 ID:x5HiD8HW
- 何故そこで秋刀魚が・・・?
また別の講座やらなんやらを見たほうが早いとは・・・思う
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:23:08 ID:kERSFhv8
- あー、ある程度流れとか覚えると知識ばかり積めるよりも
実際に人と打ってみたほうがより上達するし面白いと思うからね。
そこからより上達したいと思えて初めて色んな知識入れるほうがいいかも。
って別にさんまにこだわる必要ないよw
ハンゲの麻雀にあるのが三人麻雀(さんま)麻雀3(4人打ちランキング)だから例に出しただけだよ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:29:54 ID:x5HiD8HW
- 確かに文字と画像だけで覚えるよりは実際やったほうがいいよね
もうフリーゲームじゃないけど天鳳とかチャットないしお勧め
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:44:14 ID:d4jf3vzx
- 鰻を勧める奴がいないのは良心的だが寂しくもある
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:47:12 ID:14SLurCU
- 鰻は入手がまず難しい
次にプレイするのが難しい(一部環境だけ?)
最後にあの不条理さに慣れるのが難しい
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:16:04 ID:1NPwtKb5
- もう東風荘の雑談部屋で良いんじゃね
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:57:00 ID:83gUr3GF
- マージャンはネーリアルマ掛けないと緊張感がない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:17:45 ID:2VazODdI
- 初心者向けっつってるのにいきなり巻き上げる気満々かよw
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:30:49 ID:dWL0Wa0u
- 今から寝るけど、おすすめのシミュレーションを朝までに誰か書き込んでおいてください。
お願いします。では、おやすみなさい。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:38:11 ID:TludJoT/
- ジョジョでRPG系のゲーム無いですか?
または、ネタ系でもいいので楽しめるのあれば教えてください。
お願いします。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:46:13 ID:ybM5CHcM
- シミュレーションがいわゆるウォーシミュレーションなのかとにかく何かをシミュレートしてさえいればいいのか判断に迷う
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:55:18 ID:Zse7RSJz
- 個人的には名もなき島タクティクスを押す
ストーリーはないけれどFE見たいな感じ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:04:19 ID:ybM5CHcM
- 経営でもフライトでも何でもいいんか?と
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:08:43 ID:4ioPv3+M
- >>154
俺も脱衣マージャンおすすめ
エロが絡むと人間信じられない力を発揮するってじっちゃが言ってた
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:49:22 ID:mJnZcFix
- >>152
時計塔の秘密
Legend Cave
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:33:46 ID:hlIUaa0t
- カオスシードみたいなゲームありませんか
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:13:46 ID:NlPMWnMc
- 収集要素のあるゲームありませんか? 特にカードゲームを探しています
カードゲームはVirtualMoonStarとDuelOfLegendをプレイ済みです
カードゲーム以外のジャンルであれば、アイテム図鑑的なシステムがあるものを探しています
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:30:46 ID:csONV6w3
- BattleLine
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:11:44 ID:PZ1otPFH
- >>75
まだ見てるかわからないけど今日の紹介分でこんなのがあった
Fish Chain
ttp://www.geocities.jp/fishchain22/game/
やっていないので面白いかどうかはわからない
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:28:14 ID:XunWAjuL
- >>175
soul gate
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:30:54 ID:XunWAjuL
- 安価ミス
>>176
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:46:37 ID:EFfwbpfl
- 175さんと質問被ってるかもしれないけど、
ダンジョンキーパーの様なゲームありませんか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:58:02 ID:ld3n0QY3
- スキルとか成長させて行ったりして結構遊べるようなアクションRPGないですか
イース系の体当たりゲーじゃなく剣振ったりできるのがいいです
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:29:35 ID:MvMdZ+fu
- 恋愛シミュありませんか?
エロは無しでお願いします
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:27:26 ID:tdc7HC8K
- 子供のころ以来、最近再びゲームにハマりだした壮年なんですが
色彩豊かで景色が多彩なRPGってないですかね?
どうしてもツクール系が多いので食傷気味です。
初心者なんで、うまく説明できないですが。
街の一つ一つが、別人がデザインしてるみたいな感じだったり。
緑や家具や樽、ショップなどもそれぞれ個性的で
加えて、根底に流れるツクール的なトーン?が極力薄めなやつで。
シナリオや戦闘の面白さは二の次で構いません(平均以上であればよい)
おすすめありますか?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:41:27 ID:FMpvLDxw
- そんな小五月蠅く注文付けるなら市販ゲーやれよ乞食w
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:42:35 ID:P6b7lUyi
- >>184
Ruina
色彩豊かではないけどツクールっぽくはないし一枚絵やマップの絵が美しいと思うよ
あとカードワース。あれはシナリオの数だけ町とか風景とかがあるからね
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:48:53 ID:MaPe+hsD
- p38038-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:00:40 ID:sW0sO6Q1
- あ?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:25:33 ID:v92hArDa
- 確かにRuina
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:27:07 ID:vZ4IaCOA
- >>184
おっさんがSF好きで空想力豊かなタイプならRS
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:28:21 ID:tdc7HC8K
- >>185
184だけど、正直俺もどうかと思ってたんだよw。
あなたの気持は理解できる。
>>186
さっそくやってみますね。ありがとう。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:31:13 ID:tdc7HC8K
- >>190
RSですか。初めて聞きました。
ちょっくら調べてきますね。ありがとう。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:52:33 ID:ceKm2KT/
- ルイナはツクールだがなW
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:17:18 ID:vn45Jgfo
- >>184です
とりあえずRuinaってやつを落としてみました。
まだ始めたばかりですが、絵が個性的で良いですね。
これは確かにツクールっぽくない。これからが楽しみだ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:19:21 ID:OhmL82no
- もう満足して消えろって
そろそろウザいわ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:45:05 ID:9Cfuj2Ge
- まあ、無料のRPGで美麗なマップとか言われても、そんなのないよな。
普通、グラフィックに力入れるっていってもキャラとモンスターの立ち絵のことだし。
ツクールっぽくないっていったら、「シルフェイド幻想譚」とかか?
>街の一つ一つが、別人がデザインしてるみたいな感じだったり。
>緑や家具や樽、ショップなどもそれぞれ個性的
こんなのあったら俺も見たいわw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:55:35 ID:FNpkrnaS
- ツクールによくあると思うが
チップが寄せ集めで町人のサイズが違ってたり外観と置物の雰囲気が違うのはW
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:12:51 ID:F0UZMPUL
- 昔遊んだゲームを探してます。
相当古いもので、名前も失念してしまって
今もDLできるかどうかはかなり怪しいのですが…
・海外産
・白い人間が七色の虫(みたいなもの)を集めるゲーム
・人間の大きさは"ぷちわらの冒険"のぷちわら程度
・全体が一つの繋がっているマップ(風景は色々)
・怪しい影はあるが、戦闘はほとんどない
・ゲーム開始時のBGMが個人的に気に入っていた
・うろ覚えのタイトルが"Selcius"(ぐぐってもHitせず)
知っている人がいたら教えてほしいです。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:19:07 ID:0N+41ko8
- >>198
多分Seiklus
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:09:34 ID:DS6Mb9v/
- ファクトリーとはどんなパス?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:11:33 ID:DS6Mb9v/
- 誤爆
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:50:46 ID:F0UZMPUL
- >>199
ありがとうございます!見つかりました。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:30:00 ID:IP1AT9+b
- 脳裏にこびり付くようなRPGありませんか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:18:30 ID:r6s66Q9k
- >>203
タオルケットをもう一度シリーズ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:38:01 ID:aLV9wj2Z
- >>203
DIONUSOS "METAL BEAT F"
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:51:57 ID:IP1AT9+b
- >>204
>>205
ありがとうございます。
やってみます。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:10:08 ID:fW2mdzrr
- 数年前にやったビジュアルノベルゲームなんですけど
・能力者が学校に集められて殺しあう
・ヒロインの能力が銃弾で魔方陣を描くこと(多分)
・ラスボスが殺し合いを企画した運営?の男で、最後はそいつと戦う
みたいな感じのゲームです
CGが結構綺麗でよかったのでまたやりたいと思っているのですが探しても見当たらず……
知っている方がいましたら教えてほしいです。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:45:02 ID:frpBSleQ
- >>207
Gun Sadかな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:59:12 ID:GChHj0PD
- 劉備は新参、熟練が多い
新規が多いんだね^^
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:00:28 ID:GChHj0PD
- 誤爆><
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:57:56 ID:ylc8J3fw
- 英語の勉強になりそうなゲームありますか?
俗語とかがあんまり入ってなくて、RPGとかADVとかが希望です。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:11:16 ID:gGp2J8y8
- 洋ゲーやったら?Hellheronとか
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:28:19 ID:ZyFkvuJF
- 映画とかの方がいいんじゃない?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:36:50 ID:ylc8J3fw
- >>213
あ、本当だ。そっちにしますw
でも>>212のゲームが単純に面白そうに思ったのでやってみます
ありがとうございましたノ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:15:35 ID:+p9C4m0p
- 普通に参考書買ったほうがいいと思うんだが
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:08:23 ID:8xVc2mxv
- Hellheronはタイトル画面が凄いなw
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:56:27 ID:h2eqY3AI
- ボス戦で盛り上がれるゲームないかな
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:18:36 ID:xS+1tJaT
- 前にやった無人島でサバイバルするゲームのタイトルを忘れてしまった。
海外の作品で、操作はFPS、キャンペーンモードとランダムマップがあった。現地のモノを加工や合成したり、現地住民と取引できたりした。
知っている人がいたらタイトルを教えてくだされ。
ついでに似たようなサバイバルゲームあったら紹介お願いします、
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:26:47 ID:7/FbGnN1
- 無人島でサバイバル
現地住民と取引
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:45:40 ID:5eIy94dn
- vida落とせるサイトってもうないでしょうか?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:15:43 ID:KDDZAvln
- スレ違い
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:17:06 ID:ZQgWARjs
- 武器のカスタマイズ要素的なものがあるRPG系お願いします。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:49:11 ID:AqMxx+nx
- 小隊運営的なゲームはないでしょうか?
シェアですがガンドライブアーツというのはやったことがあります
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:25:57 ID:LYZA8CuS
- 小隊運営とはなんだ
RTSならコサックス体験版
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:27:15 ID:0Zued1i9
- ガンパレードマーチみたいなやつだろ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:57:42 ID:65e5bonn
- >>223
zero-questions
- 227 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/04/30(木) 01:59:36 ID:MBrmf3S1
- zero-questionsはガキっぽいからな。盗賊を舞台にしている割にはやばさがない。
どうせフリーゲームなのだから、これはというほど外道な奴らが出てくるRPGがやりたいところだ。
ドラッドラグーンをさらに邪悪にしたようなものを希望する。某悪党を主人公にしたゲームは勘弁してくれよw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:30:47 ID:ZbRYuuK3
- 以下のゲームを探しています
・ジャンルはARPG、SLG、ACTになるかと
・短編のクエストが沢山あり好きに選択できる(ギルド等で依頼を受けるなど)
・やりこみ要素がある(武器防具の作成、転生とか)
・戦闘がDQ風でない
(アクション性があると嬉しいです)
・グラがそこそこキレイか世界観がある
わがままですがお願いします
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:18:45 ID:mTR/uP9Q
- elonaでもやっとけ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:21:03 ID:+qjcrJI3
- このゲーム、面白かったのですが似たようなゾンビ物のフリーゲームありませんか?
宜しくお願いします。
Bulwark 53
http://game-ac.com/gunshooting/bulwark53.html
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:54:19 ID:VEdoRyzm
- >>228
パポタ…かな?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:16:27 ID:hslHo0YH
- >>228
The Ruins Of The Lost Kingdom等の
灯のゲームがいいんじゃないかな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:28:00 ID:cgTv+AG0
- >>232
灯火のゲームはもっさりしているので好みじゃないです・・・
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:16:27 ID:QB9ozS7m
- ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実
今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic
PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士
Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし
うそだと思った人は調べてみよう
- 235 :228:2009/04/30(木) 19:36:06 ID:ZbRYuuK3
- 》229,231,232
取り合えずさわってみます!
紹介ありがとうございました
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:42:58 ID:RGexR0tG
- 灯のRuinsはいつになったら完結するんだよ。
オンラインばっかり更新してるんじゃねぇよ芋サークルが。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:44:48 ID:0Zued1i9
- elonaはかなり作りこまれてるからオススメ。
小ネタも多いし
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:02:05 ID:RGexR0tG
- elonaはやれることが多すぎて逆にめんどい。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:16:55 ID:HF5ztHDg
- 最近フリゲやってないので、
ここ最近に出た有名なフリーゲームを教えてください
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:47:02 ID:DejhDtzx
- >>239
ジャンルは何でもいいの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:09:10 ID:IV3z8QQZ
- >>239
ここ最近の一番はRuina
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:20:30 ID:Y/Psoi2B
- 最近っていつだよ。3ヶ月なのか半年なのか1年以上前も含むのか。
今年に入ってからはそんな名作は出てないはず。
俺もRuinaとかelonaしか印象に残ってねえw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:27:49 ID:eor5BdSx
- >>239
「E.」を作った人の二作目「D.」が完成したばかりなので、前作やってたらやってみればいいと思う
俺もやってるけど
常時工事中でぐぐれば出てくる
自分も今年はRuinaとelonaだなぁ…
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:29:30 ID:enupF/uN
- 確かに一日中暇なニート向けはそのくらいだなー
- 245 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/04/30(木) 22:55:46 ID:f3EchTzR
- どうせフリーゲームなのだから、これはというほど外道な奴らが出てくるRPGがやりたいところだ。
ドラッドラグーンをさらに邪悪にしたようなものを希望する。某悪党を主人公にしたゲームは勘弁してくれよw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:40:19 ID:gRAvkXC4
- >>243
サンクス!!D完成したんだ!?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:13:03 ID:f0NvoaaG
- RPG物で
戦闘に凝ってる、ぬるくはない難易度、シナリオがある(長編 短編どちらでも)
こんな感じの面白いゲーム探してます。
Seraphic Blue、Cresteajuはプレイ済みです
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:28:49 ID:YSYxOHGY
- つMaking of Ea
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:52:27 ID:d0JVVMLc
- >>248
それ悲惨な噂しか聞こえないんだが
面白いならレビュースレにでも投稿してみてくれないか
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:46:19 ID:QjNtrLf/
- >>247
ちょっと古いが リバースサガ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:16:09 ID:qKL8ppPf
- >>247
オリエンタルサガ
ミノタウロス
面白いかは人による
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:36:53 ID:0KOSuRnU
- 鬱になるストーリーのゲームを探しています。
プレイ済み作品はゆめにっきですが、もっと明確なシナリオのあるものを希望します。
ジャンルはアクション、ノベルゲー以外でお願いします。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:41:30 ID:boAHa5Mv
- >>252
BBライダーとかは?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:45:43 ID:qKL8ppPf
- >>252
タオルケットをもう一度
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:50:47 ID:QjNtrLf/
- >>252
つ分裂ガール
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:05:09 ID:jAJ5C4lf
- >>252
虚構に咲くユリ
超オススメ
- 257 :252:2009/05/01(金) 23:58:57 ID:0KOSuRnU
- 皆さんありがとうございます。
たくさん紹介していただいたので、一つ一つじっくり進めていこうと思います。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:57:59 ID:it1ctmhu
- ネフェやイストみたいな感じのやつで良いのあったらお願い。
やったやつ→精霊の剣、イグドラ、神々の遺産、ダンジョンシーカー
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:36:22 ID:jfkrsAOb
- >>252
アナザームーンホイッスル
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:34:32 ID:apsTVBwb
- 昔プレイしたフリーゲームがまたやりたくなって、ベクターで探してるんだがどうしても見つからない
ロボを生産して部隊を作って、リアルタイムで戦っていくっていうゲームで
Liberation Armyのバードビュー版みたいな感じ
部隊の中から一機選んで操作して指示出したり、コマンド技使ったり
そのロボの経験値が溜まると上位系統のロボが生産できるようになるとか
確かそういった要素があったと思うんだが、もし「これじゃね?」みたいなのがあったら教えてほしい
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:40:23 ID:jE8IkA4P
- >>260
loop war、、、?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:03:13 ID:apsTVBwb
- >>261
ありがとう、タイトルではぴんとこなかったので検索してみたら、まさにそれだった
ttp://www.geocities.jp/podgornyy_dom/freegame/review/loop_war.html
しかしもうDLできなくなってるっぽいな、残念
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:09:20 ID:EsUvhUwl
- >>262
もう落とせないフリゲ補完スレにあったよ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:20:36 ID:BeQzr9hN
- >>258
アストロソス
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:44:30 ID:WRu1RjFv
- loop warけっこう好きなんだけどね、俺の環境だと落ちまくってた。
しかもセーブのタイミングで落ちるから1面分全部パー。
だもんでクリアできなかった。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:47:20 ID:XRbE6ucg
- ギャグが混じった特撮物のRPGって無いかな?
ヒーローシンドロームみたいな。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:25:51 ID:aC4IEeC6
- お店経営ゲームないかな?
FLASHのディナーダッシュやピザキング、クッキングダッシュみたいに
お店の中でキャラがわらわらしてるのがやりたいんだけど。
カイロソフトの本屋さんはプレイ済みです。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:41:39 ID:caYnCSSo
- >>252
今プレイ中なんだが「人であらずんば」
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:10:30 ID:SUvSEsI+
- ギャグなどが一切なくて
ハードボイルド溢れるRPGないでしょうか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:06:45 ID:GtDrN/1m
- >>266
炎帝セイバー
ブレイン戦隊メモレンジャー
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:20:20 ID:xKzWmp9O
- >>269
Dante98製の古いゲームだがNight Live。
今ファミ通無料ゲームから落とせる
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:55:26 ID:M2XijxVw
- >>266
BBライダーっていってんだろ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:28:45 ID:XRbE6ucg
- >>270
>>266
ゴメン全部プレイ済み。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:30:33 ID:XRbE6ucg
- × >>266
○ >>272
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:51:46 ID:RrkKvAhN
- ホラーゲームとアクマのクスリ以外で
不良キャラが出てくるADVかRPGをやりたいです
できればファンタジー要素のない(少ない)もの、戦闘が面倒でないものが良いです
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:09:41 ID:GtDrN/1m
- >>273
ムンホイ、海賊高校生(ロボだけ特撮)
>>275
Persona The Rapture、ムーンホイッスル、SELECTION、サイコ・プラトーン
後ろ二つは不良というにはちょっと微妙かも
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:12:25 ID:aC4IEeC6
- 自由度の高いゲーム教えて
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:21:30 ID:CZfloqD9
- Elona
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:47:22 ID:aC4IEeC6
- >>278
プレイ済みです
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:09:37 ID:VAu+XIwi
- RPGで雑魚戦闘が楽しい、もしくはダンジョン探索中にモンスター出現率が高くても苦にならない
ような作品を教えてください。Moon Goddessあたりが戦闘がテンポがよくて結構好みでした。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:30:14 ID:XRbE6ucg
- >>276
ムーンホイッスルってよく聞くけどそんなに面白いの?
海賊は自分が求めてるのと違うけど、どっちとも面白そうだからやってみるわ。
サンクス
- 282 :名無しさん@いつかは大規模:2009/05/03(日) 22:02:01 ID:tFbRZZ7e
- こんばんわ
大航海時代のフリーゲームを教えてください(レイス、航海世紀
スティルメイト ネット航海時代全般以外)
これ以外には皆無かも知れない予感
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:06:29 ID:BwnVQxG6
- 登場人物がたくさん死ぬRPG教えてください
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:12:52 ID:caYnCSSo
- >>283
タオルケット2
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:16:19 ID:Gz/VBXnM
- フリーの洋ゲーでオススメなものをお願いします。
ジャンルは問いません
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:28:53 ID:cu7/6e1x
- >>283
フリージア
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:59:06 ID:RrkKvAhN
- >>276
ありがとうございます
ムンホイとSELECTIONはプレイ済みなので他の2つやってみます
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:12:46 ID:w8DyLA/Q
- >>283
Return to Farland
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:49:01 ID:6Zouma8I
- ゼルダのようなパズルアクションゲーム探しています。
なにかありませんか?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:54:52 ID:VIGboCTF
- 遺跡潜りながらチャクラム投げる奴がそんなかんじだったような
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:40:54 ID:VAbRxaMQ
- 冒険野郎か?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:58:25 ID:6Zouma8I
- 贅沢言ってすまんが冒険野郎みたいなダンジョン探索じゃなくて
ゼルダみたいなどんどん行ける世界が広がっていく感じがいいんだ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:06:28 ID:hiMaB3WB
- 楽園のがーでぃあん
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:09:50 ID:6Zouma8I
- >>293
アクジ作った人か、なんとなく求めてたものっぽいわ
情報ありです
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:25:47 ID:kKJ5IIbg
- 自給自足、ぢきゅうぢそく、airam eva
コンシューマでいえばアトリエ、toysdream、無人島物語的といった
経営・育成SLGではなくアイテム制作SLGって何かないですか?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:40:25 ID:grPIFbiW
- >>295
Cook どぅどる堂はどうだろ?
様々な食材を、煮る、茹でる、焼く、混ぜる、揚げる、発酵などの組み合わせで料理を作り販売するゲーム
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:15:46 ID:UFdIYbbf
- >>296
すいません。それとレミュ金?もやったんですが
経営色が強くて好きになれませんでした・・・(経営のためにアイテム作ってる感じ)
ほかに何かないですかね?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:11:30 ID:shJXqph2
- >>295
AMだと他にRS、スミレ、ウトナ、コロンのお菓子屋さん
あんまり色々は作れないけどプチ種
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:47:47 ID:tKWK/OeK
- 便乗してAM以外で>>295やレミュ金みたいなのないですかね?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:54 ID:HuVo1KWQ
- http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1238942286/28
ちょうど紹介されてるこれとかどうだろう
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:11:17 ID:yLDiBNoT
- ジャンルはアクションRPG・RPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!!
どうかよろしくお願いします!
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:19:16 ID:Nyxm3OTc
- >>301
鼻毛プリンセス
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:20:35 ID:NNLtxVoE
- >>300
ありがとう
ちょっと触ったけど悪くはなさそうだな
他にもあったら誰かよろしゅう
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:29:27 ID:VsGWX25b
- スキルツリー式のRPGお願いします。
イストワールはやりました。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:14:37 ID:ujvCGjoy
- elonaみたいにじっくりやり込めるRPGを教えてください
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:51:19 ID:6KTn2dBY
- トルネコの不思議なダンジョンライクなゲームで、死ぬとLV1になっちゃうやつってありますか?
elonaはプレイ済みです。できればグラフィックが可愛いのがいいです。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:11:28 ID:MroIXJal
- >>306
Selenite、不可思議なダンジョン2
Dungeon CrawlやZangbandもかわいいグラフィックで楽しめる
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:30:19 ID:Dr4qKIlT
- 有名すぎてディアボロ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:14:16 ID:usE+JNyu
- >>304
RPGとは系統が微妙に違う気もするが、水色散歩道にぢきゅうぢそく
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:22:13 ID:6KTn2dBY
- >>307
>>308
どもども、あとでやってみます
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:29:17 ID:IoBAfG1r
- FF6とかみたいにスキル組み合わせるようなRPGおねがいします
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:41:30 ID:6zOtPDwk
- vida
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:51:46 ID:31FoHH7K
- >>306
ToME日本語化verも非常にイイです
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:14:46 ID:3zCWD9O2
- ディアボロの大冒険ってもう落とせないんですか?
- 315 :299:2009/05/05(火) 23:48:10 ID:hmK4dfY/
- >>300
やってみるd
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:44:13 ID:pmNGywxF
- 飛行機のレースゲームってありませんか?
出来れば3Dのものがいいのですが
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:34:12 ID:V6pVcZpf
- 怖くて動作の軽いホラーゲームを探しています
プレイ済:ゾウディアック1.2、Gu-L、いちろ少年忌憚、カノウセイ、シンショク、怪光写真、涅槃
どなたか親切な方ご紹介いただけると嬉しいです。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:57:26 ID:1pQfcGyO
- >>317
動作が軽いかはよくわからないけどおばけ屋敷探検隊、青鬼
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:20:02 ID:Dt9Cju01
- ノベルでよけりゃ1999クリスマスイブ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:25:35 ID:hANniQFT
- >>317
囚人へのペル・エム・フル、コープスパーティ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:54:32 ID:u7r2bc/Z
- のびハザ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:00:28 ID:V6pVcZpf
- >>318
おばけ〜はいちろと一緒にやりました
青鬼・・・というのは聞いたことがないですね
やってみようと思います
>>319
軽くやってみたんですが雰囲気が合いませんでした・・・申し訳ない
>>320
やってみます。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:05:29 ID:V6pVcZpf
- >>321
のびハザは本家と無理のない〜とβとそのほか全部やっちゃったんです・・・申し訳ない
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:25:37 ID:HLAe+oVS
- 現代もしくは近未来とかのウォーシミュレーションってなにかない?
大戦略みたいな古典的なヤツで。
最近はRTSが多くて、素早い展開について行けないorz
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:45:39 ID:lVGIO7uS
- ファンタジー設定だけどWesnothは?
システムはモロ大戦略
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:09:14 ID:ynKih3jM
- やり込めるSRPGを探しています。
ディスガイアのようなSRPGか、ローグライクダンジョンのように
階層を突破していく方式のSRPGがいいです。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:20:08 ID:9HQ1X8bz
- グラやシステム周りは微妙だが、ユーザシナリオのSRPGでSRCというのがある
版権からオリジナルまで長いシナリオは色々あるので興味沸いたら専スレのこっちで訊け
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1201798772/
あとは、はにょうシリーズ。ツクールだがかなりのボリュームのS・RPG
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:17:31 ID:Fo0F6PKH
- はにょうってどんなのかと思ったら
アイデアファック鳥のコピーゲーだったんで
ツクールでやるかよwと思いはしたが底はすぐ見えた
内容はともかくSFやGOCのことに作者、紹介者、話題にする人らが全然触れてないような気がすんな
そんなマイナーゲーなのか
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:29:39 ID:9LxiG7K3
- >>326
昔のエロゲで今フリーになってるDALKはどうよ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:34:23 ID:pgRDKlKo
- 少し検索すればすぐに分かる程度のことだが、はにょうは6,7と8でジャンルが違う
6,7は上でいってるようにS・RPGで8はIF系のSLGかな
6,7はやり込み要素あったが難易度高いので合うかどうかは分からんね
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:53:14 ID:pkd/gMED
- 難易度もそうだが7なんかはガチで100時間+やり直し分の時間がかかるから
やるならイージーパッチ+加速器を推奨
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:58:47 ID:xw5mSjln
- elona、Ruina、真武者伝以外の
ここ1〜2年に出たやつでこれは!ってのある?
ジャンル問わないけどRPGだったら嬉しい
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:59:50 ID:tp3FAA20
- モンスター育成+そいつ連れてダンジョン攻略
っていう感じのゲームないかな?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:15:49 ID:bnodZWbZ
- >>333
最近のだとエピタフってのがあるけど面白くはないな
まあやってみるだけの価値はあるんでねえの
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:52:25 ID:tp3FAA20
- >>334
ちょっとおもしろいかも。
このまま続けてみるわ、ありがとー
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:05:51 ID:Y3FxzHjG
- >>325
結構作り込んでいるなぁ・・・って、海外か。
今度やってみよう。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:49:16 ID:P/r0+k5a
- ダンジョンや依頼が自動生成されて永遠に遊べるタイプのRPGで、
自キャラの育て方の選択肢が多く、プレイヤーによって全く違うキャラになる様なゲームはありませんか?
種族、職業、習得するスキルや魔法、必殺技、各種パラメーターの伸ばし方などの選択肢が多いことと、
高レベルになったらどのスキルも全部習得してパラメータも全部MAXになって差が無くなる、みたいにならないで。
- 338 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/07(木) 21:55:31 ID:6Jq9P0D/
- 幼稚な主人公およびキャラクターの登場しないゲームを頼む。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:58:46 ID:AwvUB6tz
- 幼稚なレスおよびコテの登場しないスレを頼む。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:59:08 ID:oTM2qWX/
- そんなものはない
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:04:43 ID:8zLbNgDw
- >ダンジョンや依頼が自動生成されて
この時点で該当するものElonaしか知らないんだが他にあったら教えて欲しいところ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:05:58 ID:I4ZpGnIm
- 幼稚な主人公およびキャラクターの登場しないけどかわいい女の子に囲まれて
俺TUEEEするゲームを頼む
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:37:11 ID:qUZwj1a8
- マグナはかわいい女の子が出てくるやりこみゲーしか受け付けないから無視していいよ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:08:28 ID:yJMX7ITF
- >>336
日本語選べるので問題無し
質問等あれば↓
Wesnothをやるべきです6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237442528/
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:06:22 ID:I1oTRqVR
- >>337
種族と職業なら変愚蛮怒が無茶苦茶多いとは思う。
ダンジョンが自動生成、たまに固定ダンジョン攻略クエストあり、自動生成依頼は基本なし。
成長は魔法の習得と数レベルに一度のステ上昇選択以外には、
あまりプレイヤーの意志が関わらないのでそちらの要求には微妙かもだが。
けどまあ優秀な装備を拾えるかとか変に強い敵と遭遇しないかとか
そういうリアルラック的な部分でプレイヤー間に差が…無理があるな。
しかし聞き方からしてローグライク的なゲーム探してるわけじゃなさそうだと今更思った。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:31:33 ID:NjgOO5qH
- モンスター情報とかのテキスト読んでるだけで脳汁出るな
成長の選択肢ならToMEかな
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:30:16 ID:g9FSkDhx
- ツクール2003製の面白いRPGないでしょうか?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:38:12 ID:fnz2q0+N
- 無いな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:40:07 ID:VESyY4y7
- >>347
ヘンタイヒィルムの作品
と思ったけど、アレはRPGというよりAVGか
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:09:29 ID:oBucH8ZQ
- >>342
Storm of Bulletとかどうですか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:26:59 ID:IZZR1asY
- 置物さんが作ったオナマスRPG面白いよ!
皆でプレイしよう!
ttp://www42.atwiki.jp/onamasurpg/
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:49:04 ID:yX2O3xnf
- 誰得
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:07:03 ID:5jGCbxt7
- ひよこ侍みたいな侍が主人公でダーク気味ストーリーのゲームないですか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:35:01 ID:YCZY98C0
- ポケモンみたいなシステムで
モンスターを捕獲&育成できるRPGのフリーゲームはありませんか?
萌え要素やパロディが一切入っていないオリジナルのものを探しています
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:46:32 ID:YCZY98C0
- ホーリー祭、エピタフは全く面白くなかったので
それ以外でお願いします。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:30:32 ID:yftwN/ci
- ワーネバみたいに自由に生活していけるようなゲームを探しています。
煙狼、犬と猫、アンディメンテ、Elona以外でお願いします。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:21:48 ID:/3fgtJJf
- 犯罪や精神異常者をテーマにしたゲームを探しています。
プレイ中、プレイ後に鬱な気分になるものであれば更に嬉しいです。
おすすめがあれば教えて下さい。
「PP.world」「誰モ君ヲ知ラナイ」はプレイ済です。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:28:50 ID:9ezw7pvO
- >>357
分裂ガール
みんなきらい
ゆめにっき
しあわせ粗製濫造装置
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:38:03 ID:pfWv3Cy+
- >>354
つブリードキング
>>357
つパレット
356はMMOでも探した方が早い気がするんだが
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:38:41 ID:/3fgtJJf
- >>358
ありがとうございます。
結構たくさんあるもんなんですね…。
ひとつひとつ調べてみます!
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:52:18 ID:yftwN/ci
- MMOはめんどくさいから嫌です。
一人でやりたいんです。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:52:05 ID:/JduwE4l
- 一人でやるMMOは楽しいお・・・
(´;ω;`)
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:53:35 ID:qdnGKeQY
- やっぱりelona並みのゲームは他に無いかなぁ。あと今更シーザー3やってるけど
グラがあのぐらいでもやっぱり面白いぜ。あーいうのがまたでないかのう
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:08:57 ID:YHnD7vp6
- (´・ω・`)ネトゲやれよ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:42:11 ID:LgTOpsmp
- スーパーロボット大戦的なフリーゲームってないですか?
大雑把な質問の仕方で申し訳ないですが。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:44:06 ID:1LhegWOu
- srcか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:04:22 ID:wLOAyKoh
- >>357
去人たちなんかはどうだろう
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:33:43 ID:65Rxsvoj
- >>366
多分、やり込みゲースレを荒らしてる奴だから触るな
ディアボロの大冒険ってもう配布停止してたんだな。がっかりだ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:41:02 ID:MD86DaHE
- >>357
Seraphic Blue
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:19:33 ID:7F7UnNi4
- 最近発表された
シミュレーションRPGツクール95作品ってありませんか?
メイドさんはもう雑誌で見て知ってるのでそれ以外でお願いします。
- 371 :357:2009/05/10(日) 14:40:11 ID:q3jGuZ3Z
- >>359、367、369
ありがとうございます。
「パレット」、「去人たち」、「Seraphic Blue」全て検索してみました。
どれもおもしろそうなので、「しあわせ粗製濫造装置」が終わったらプレイしてみます!
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:04:41 ID:25MReU2K
- パレットってPSでも発売されたやつ?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:13:18 ID:abmZE5h5
- >>372
そうそれ。面白いよ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:43:14 ID:GwMNal7G
- Aコンってまだやってるんだろうか。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:48:18 ID:65Rxsvoj
- そもそもSRPGツクール95って今販売してたっけ?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:36:01 ID:gJZ7GHsR
- danteやツクール95の時代は面白いのが多かったな
- 377 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/10(日) 23:05:06 ID:0iEWjzqN
- 晒し
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:35:54 ID:zUmtRGtp
- はにょう8みたいな、感じのSLGない?
あのぐらいが、わかりやすくて、面白かった
内政だけで数十個とか外交だけで数十個とかコマンドあるゲームみると
やる前からぐんにょり
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:14:58 ID:w74QvoBm
- EやDみたいな近未来的なダークな雰囲気漂うゲームは他にありませんか?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:46:46 ID:gjXOhj+E
- elonaや犬猫、アンディーメンテ作品のようなやり込みゲーがすきなのですが、
上記のゲームは最終的に全部上げていく感じが合いません
何かに特化するのが重要で、そっちに振ると何かが犠牲になるやり込みゲーはありませんか?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:08:37 ID:93hE+sWb
- >>379
クレアンティクス。てかこのサークルの作品全部かも。
やったことないけど。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:11:31 ID:pXdnCYSf
- やった事ないのにすすめるとな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:43:10 ID:BU5ucI3J
- 犬猫はともかくElonaとAMを全部上げるって相当な領域まで入ってる気がする
レベルアップでステータス振り分け式、チャンスに回数制限があるものつーと
多分お前さんの好みには合わないと思うが
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:46:31 ID:93hE+sWb
- べつにおすすめの作品を聞かれたわけじゃないしな。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:57:55 ID:rDZVIKel
- >>381 これシェアじゃんw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:14:44 ID:AeuNDa8a
- だっせー
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:25:01 ID:93hE+sWb
- フリーのやつがあるだろ(笑
ちゃんと探せって。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:48:25 ID:L/bTleF1
- フリゲ初心者です。
とりあえずこれ面白いからやっとけっていうRPG教えてください。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:55:52 ID:OYCRvIUI
- >>388
シルフェイド幻想譚
Ruina
夜明けの口笛吹き
ネフェシエル、イストワール、魔王物語物語
Lost Maria
Cresteaju
無題、無題の続き
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:04:12 ID:GVIqXa2M
- >>388
魔王物語物語
ひよこ侍
フィアードライブ
魔壊屋姉妹
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:48:46 ID:PVdNCz1w
- >>388
Elonaは人生
FREEJIAは文学
EDENは戦争
*bandは神話
Nepheshelは歴史
イストワールは聖書
魔王物語物語は精神
ゆめにっきは芸術
コトノハは劇場
悪の教科書は論理学
ナルキッソスは映画
NetHackは古典
CardWirthは交流
ぱるめろは音大
タオルケットは教科書
洞窟物語は教祖
シル見は笑死
セラブルは唯一神
夜明けは哲学
MUGENは命
RSは旋律
エルアドは模倣
ゆうとっぷはのっぺり
Ruinaは物語
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:11:49 ID:pSB3qtoC
- なんでもかんでも「初心者」つけんな。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:27:37 ID:J3Vh/mlz
- >>388
フリージア
セラブル
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:46:47 ID:iVAfx7gw
- >>388
ロストシープ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:45:41 ID:qrE3er+Y
- >>388
ムンホイ
洞窟物語
禁術と呼ばれる術
梓999
盗人講座
レミュオールの錬金術師
海賊高校生
Morning,Star
リーフ村村長物語
D.D. -黒の封印-
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:48:14 ID:BU5ucI3J
- RPGじゃないのも混じってるけど損はしないだろうからまあいいのか
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:01:39 ID:JN/+08/p
- >>380
シル幻に鬼畜化パッチあてるとか
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:27:39 ID:awftabwG
- DQ3みたいに最初から自由にパーティ組めるのじゃなくて、
ストーリーを進めることで仲間が増えていくRPGで面白いのないですか?
主人公が無個性で性別選べると嬉しいです。お願いします
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:46:35 ID:NRuJ47rv
- Ruina
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:21:32 ID:FHYC0qi/
- >>380
エセリアルがある程度その条件に合うか
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:03:29 ID:RRqz6PNo
- 戦闘はオーソドックスにコマンドを選んでいくやつで、
ラグナロクオンラインのように順々にスキルを覚えて、
キャラクターを育てていくRPGを教えてください。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:18:38 ID:+eEoOaMc
- >>401
イストワール
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:29:37 ID:NRuJ47rv
- >>401
Eier
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:43:24 ID:NXUaDdyu
- ミステリー以外で未成年が主人公のホラーノベルでオススメがあったら教えてください
欲を言えば舞台は洋館以外、始まった途端人が死ぬもの以外が良いです
プレイ済み→学校の殺人ピエロ、ハコノナカノトモダチ、ひとときの夜
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:47:49 ID:MBBWAFHK
- >>404
きゅうけつきのよみち
恐怖の花子さん
GRAY POOL
- 406 :5億の置物:2009/05/12(火) 22:07:07 ID:zfNfL7lG
- おいお前ら俺が今新作作ってるから有難く思えよw
http://www42.atwiki.jp/onamasurpg/
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:28:07 ID:ONHtd8us
- >>405
忘れていたけれどGRAY POOLはやったことありました。
上二つは今までスルーしていたけれどやろうかと思います。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:27:31 ID:49y2OEWH
- サイコプラトーンみたいに下ネタやサービスカットのあるRPGありませんか?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:14:07 ID:AAd6Psu6
- RPGで出てくる、比較的システムはスタンダードで女の子が可愛いゲームを探しています!
レディパールはプレー済みです
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:46:26 ID:blVS2YqF
- ネフェだろうね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:00:04 ID:AAd6Psu6
- ネフェはやりました、イストもやりました
両方ともレディパほどではありませんでした
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:20:34 ID:1RHGsM2K
- ばとね!!とかCUBE!はどうよ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:00:51 ID:AAd6Psu6
- >>412
CUBE!はやったことがあります、少々変わったシステムでしたが面白かったです
ばとね!!はやったことがないのでやってみます
ありがとうございました。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:31:28 ID:qaPeXWGr
- >>412
やり始めたばっかだし女性向け要素あるから合うかわからないけど
BRAVER
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:17:07 ID:XdCp6G5o
- リーフ村なんとか
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:50:09 ID:qD9w8p/0
- オススメの麻雀ゲームない?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:10:41 ID:eMpe2eQm
- 天鳳
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:18:46 ID:4nB0T18v
- >>409
つ戦うメイドさん
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:34 ID:SYipZauv
- meleeみたいなゲームありませんか
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:44:30 ID:e8YA4UmA
- >>409
>>403とか
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:27:28 ID:vAyfZj5B
- >>409
主人公は男だけどミラルディアン三銃士
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:30:03 ID:qaPeXWGr
- >>414は>>409の間違いだった
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:30:48 ID:niuOZJIn
- 銃士隊じゃなかったか?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:18:23 ID:HQS5+Czw
- Eierってまだ公開してたっけ?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 05:47:05 ID:cP5dxI3/
- >>409
可愛いか
CUBEやレディーパールが出るなら一緒に上げたい
ウェディングドレスファイターはこういう話になると必ず否定派が出るな
かわいらしい絵柄だと思うんだが人を選ぶって事なのかな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:23:36 ID:eL1F5Hqi
- ウェディングドレスファイターは絵柄が古臭いと思います
20年前ならばっちりと言うか80年代の絵というか
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:07:43 ID:86th4tJQ
- 主人公が別世界に飛ばされて、戦っていくことになる
フリゲを教えていただきたいです。
RPG・ADVなど、ジャンルは問いません。
ナイトメア・シンショク・禁術と呼ばれる術はプレイ済みです。
よろしくお願いします。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:33:18 ID:UjzWbW3A
- >>427
夜明け
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:21:36 ID:28SOn1EV
- >>427
独裁者の牢獄
STORM of BULLET(エロ中尉)
MONSTER GEAR 2
全部ツクールのRPGだから、ツクール自体が嫌いだったらシラネ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:54:01 ID:9fX6BGBj
- 最後に大どんでん返しのあるゲーム教えてください^^
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:44:20 ID:SLRhA08R
- 銃が武器のRPGを探しています。
E.はプレイ済みです。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:06:17 ID:jNOBEMbo
- >>431
魔銃伝説
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:25:43 ID:1oofcIIH
- >>430
パレット
セラフィックブルー
忘れものと落とし物
奥様は惨殺少女
E.
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:27:40 ID:vTacWIfK
- ご存知かもしれませんが、ここのゲーム会社?のグラフィック
凄い綺麗で、しかも面白いです。
http://www.mockworld.com/index.cfm
kilroy2(超オススメ!!)のfull version、昨日クリアしました。
全4面、かなり良かったです。
4面は、結構広大なエリアなので(貨物列車の鉄橋を渡るシーンもある。綺麗!!)
こちらのサイトの地図を見ながらやれば、進めると思います。
http://www.3drt.com/3dm/levels/industial_set/industrial_set.htm
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:22:23 ID:MAoEJOim
- セラブルのどんでん返しだけ教えて
何百時間もやりたくねえ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:33:14 ID:wPj2TvUe
- >>431
つイリーガル2 もしかしたらまだバグ取り中かもしれんが、それが終わったら
オススメ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:33:16 ID:qdY7iOmC
- レース物で、一つのレースが長い物を探しています。
長いといっても同じコースを何周もするのではなく、街から街を移動するみたいな感じで。
途中で休憩したり、給油や部品交換、コースにあわせてセッティングの変更などの要素もあると嬉しいです。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:36:01 ID:Z+ohkczi
- >>435
セラブルはニコニコにプレイ動画あったからそれでもみとけ
ここにネタバレ書くと、これからやろうとする未プレイの人に迷惑だからな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:37:14 ID:855cYV4l
- >>430
愛と勇気とかしわもち
MOONLIGHT LABYRINTH
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:40:15 ID:8VN6Y2H4
- 勧める前にDL不可になってることくらい知っとこうよ
落とせない補完スレに直行すりゃいいけど個別スレに定期的に乞食が押し寄せてきて迷惑だから
- 441 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2009/05/15(金) 22:46:39 ID:NpnzJKf9
- どんでん追加お願い
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:00:08 ID:u7iodUKv
- そらそうよ
- 443 :KEN:2009/05/16(土) 00:20:42 ID:Ed+Xl04j
- あるフリーゲームをさがしています。
メニュー画面が本の絵で、主人公が少年と少女の2人
日記のようなものが読めるようになっています。
4年くらい前のものです。
曖昧ですが、思い当たるものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:24:57 ID:VPXZGVaw
- やったことないからわからんがもしかしたらBookManではなかろうか
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:39:19 ID:7YHKJaAK
- ADVなのか?ノベルなのか?RPGなのか?SLGなのか?
日記が読めると言っても、日記を読むだけの内容なのか?
それともメインのゲームがあって、日記を読むことも出来るのか?
あまりに判らな過ぎる。
- 446 :KEN:2009/05/16(土) 00:46:11 ID:Ed+Xl04j
- 説明不足ですみません。
RPGです。
メインのゲームがあって、日記を読むものだったと思います。
パソコンが壊れて、ゲームが途中で終わってしまったので
かなり曖昧にしか覚えていないのですが…
少ない情報ですがよろしくお願いします。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:05:46 ID:qQJkamCc
- ツクールXPに最初から入ってるやつかな…
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:52:17 ID:6EXfOUuK
- メインのゲームがどんなのか言わないとしょうがない
例えば2人で魔王を倒しに行くとかそういうゲームなわけ?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:05:15 ID:YWrpW9Lh
- 説明不足というか完全に情報不足だが
それが忘却曲線だったらもうダウンロードできなさそう
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:50:47 ID:Xl/xsC9s
- シムアースみたいなゲームがやりたいです
できたらシムアースくらい細かく弄れるもの
英語版でもokです
国内のものならクレカ払いものじゃなければシェアウェアでも大丈夫なんですが
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:22:59 ID:UK7cP9UO
- 地球防衛軍っぽいゲームはありますか?
巨大・膨大な敵を重火器で吹き飛ばしていくような爽快感と絶望感が入り乱れた感じが好きなんです。
東方防衛軍という同人ゲームがあったのですが、そちらは2DSTGの上余りにも技術力が低くて……
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:36:18 ID:y+3Qo3hx
- >>451
希望とは違うだろうが、艦砲射撃。
雰囲気は近いとオモ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:52:49 ID:UK7cP9UO
- >>452
御紹介ありがとうございます
ですが、艦砲射撃はもうプレイ済みです。すみません
どちらかと言えば同じ作者さんのフロントラインの方が好きですね
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:11:28 ID:EFTz3Hss
- フロントラインの人はネイビーミッションじゃね?
艦砲射撃も同じ人だっけ?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:18:27 ID:UK7cP9UO
- すいません、勘違いしてました
艦砲射撃はflashゲームのほうでしたっけ?
いずれにしても面白いゲームでした
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:00:29 ID:zoSD9znV
- 昔なので名前は忘れてしまいましたが
洋ゲーでシンプルな人型を操って
アイテムや踏み付け等を駆使してプレイヤーを邪魔しながら
より早くゴールまでたどり着くというゲームなのですが
名前を教えていただけたら幸いです
マリオみたいな[?]ボックスに頭突きするとアイテムが出てきます
- 457 :427:2009/05/16(土) 15:19:24 ID:ssq+Y9ol
- レスありがとうございました!
>>428
夜明けはDLしてあったけど、まだやってなかったんですよね…。
異世界ものとは知らなかった。
さっそくプレイしてみます。
>>429
3つもありがとうございます!
ツクール製とかは気にならないので大丈夫です。
どれも雰囲気が好みなので楽しみだ。
STORM of BULLETが特に面白そうですね(エロ…)
- 458 :456:2009/05/16(土) 15:38:28 ID:zoSD9znV
- 追記:操作するキャラクターは
Mrゲームアンドウォッチに似てます
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:10:36 ID:D/ti7SFS
- VIPネタがまったくわからなかったが、はにょう8クリアーして
これを機会にやってみようかと思いますが
どれからやってけばいいんだ?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:44:53 ID:tdKYKBYI
- もしもシリーズのもしもコレクションを適当にやってある程度VIPネタを把握した後に
VIPRPG@Wikiの作品一覧に乗ってる作品でもやってみれば?
スペランカー先生リターンズ
ぷぷぷらんど 迷宮の復活
このあたりはVIPネタ知らなくても楽しめたけど
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:31:06 ID:8qDOsWv1
- なんでここで聞くの?
VIPで死ね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:38:14 ID:9RxIZUBR
- 真武者伝
リリアのためにカネがいる
ニルダ物語
ある日どこかの空の下
この辺りがたしかVIP製で割と凝ってる秀作
一番上以外はキャラネタ知らなくてもノリが平気なら普通にいけるはず
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:28:22 ID:8qDOsWv1
- 草民は草板に帰れよ
身内ゲー引っ張ってくんな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:33:23 ID:2Pc/n8+5
- 草板ってのが良く判らんが別に身内ゲーだろうと
フリーで公開されていて依頼者の意に添った紹介なら
良いんじゃないか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:06:07 ID:8OlpgTL0
- 紹介依頼スレだしな。
まぁ同人板のフリゲ系スレは最近ヘンなの多いから…
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:12:44 ID:8qDOsWv1
- 専用のスレや板があるならそこでやるべきだろうが
依頼すること自体が間違いだって言ってんだよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:33:48 ID:Jqurlj6G
- ここは紹介依頼スレなんだから該当スレでやれって言い出すと
このスレ自体がいらなくなるんでは。
自分が興味のない紹介レスはスルーしておけばいいだけだし
わざわざ波を立てることも無いと思うけどな。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:01:49 ID:SGJxUnPF
- 荒らしはスルーなんだぜ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:07:55 ID:atcFcoYe
- >依頼すること自体が間違いだって言ってんだよ
(;^ω^) スレタイ見ろよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:43:04 ID:oIZ0u7MN
- 製品版がフリーになったやつをおしえてください。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:37:42 ID:PBc0XaXw
- >>470
アリスソフトアーカイブ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:17:02 ID:bBgFRiet
- >>466
お前面白いな
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:15:40 ID:MNyYsG6H
- 横スクロールアクションでこれはやっとけっていうのお願いします
洞窟物語、魔王のアクジ辺りはプレイ済みです
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:45:31 ID:+R+Gf10D
- >>473
鹿の伝説
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:49:29 ID:S5W8KUGq
- ダウンロードできる防衛ゲーム探してます
最近、親父がPC使いだしたんで面白いゲームやらせてあげたいんだがフラッシュしかないのかな?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:53:40 ID:eS+ZPxiU
- >>475
親父に何か買ってやれよ・・・
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:56:15 ID:GL7t7aH6
- 防衛ゲームってミサイルコマンドみたいなやつか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:08:58 ID:S5W8KUGq
- >>476
母親がゲーム嫌いだから大っぴらにゲーム買えないのよ
そのうち、買ってあげたいけどね
>>477
ミサイルコマンドもいいけどxenotacticみたいなやつ探してるんだ
ユニット配置してアップグレードしたりできるやつ
- 479 :299:2009/05/17(日) 17:13:39 ID:ZR6NJlI+
- ちょわーディフェンス2みたいな?元のDesktop Tower Defense はえいごだからなぁ〜
というわけでサイトは18禁だけどゲーム自体は一般
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:14:28 ID:ZR6NJlI+
- あ、外すのわすれてた
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:18:47 ID:S5W8KUGq
- >>479
そそ!こういうの!
だけどwww女の子出てくるのはちょっとwww
親父がこれやってるの見たらお袋泣くわwww
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:21:26 ID:d3jwaMrP
- ワロスw
お前いいやつだなww
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:21:55 ID:bBgFRiet
- >>481
静森さんディフェンスおすすめ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:29:15 ID:S5W8KUGq
- >>483
おまwww
防衛したくない防衛ゲーム初めてだわwww
こんなん見られたら一家離散するぞwww
お気に入りに入れとくb
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:32:29 ID:ZR6NJlI+
- 英語できる(できなくてもきにしない)ならDesktopTowerDefenseでいいかと
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:40:00 ID:CzW58/48
- >>484
親父「いいものを持ってるな」
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:42:36 ID:ZR6NJlI+
- あとは萌しむ グロス・ぱいッ!チュラント⊂彡じゃねw
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:50:16 ID:S5W8KUGq
- おっと静森さんディフェンスに夢中になってしまったぜ
これ声出ないの?
>>485
これ、ダウンロードできる?
できたらどこでするのか教えてください ぺこ
>>487
ったく、親父ができるの探してるのに俺がやるもん増やしてどーすんだよwww
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:56:21 ID:eLqT+bUR
- >>488
>>485のゲームはFlashじゃね
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:02:36 ID:ZR6NJlI+
- >>489
そうだね
お気に入りに入れておけばいいんじゃない?
ここ
ttp://www.handdrawngames.com/DesktopTD/Game.asp
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:19:45 ID:S5W8KUGq
- 親父のPCネット繋がってないんだよね
フラッシュってネット繋がってないとできないよね?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:22:09 ID:XHN2ahKR
- ツクール2000製で、ストーリー重視のRPGを探しています。
環境上、容量が軽めの物だと嬉しいです。
セラブル、KnightNight、クレスティーユ、月夜に響くノクターン
あたりはプレイ済みです。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:27:40 ID:+R+Gf10D
- >>491
フラッシュもダウンロードしてしまえば
ネットにつながなくても動かせる
方法はぐぐれ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:30:56 ID:oIZ0u7MN
- やりくりが楽しいゲームお願いします。
ジャンルは問いません。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:43:12 ID:JJHTJfWH
- >>483
たまにこういうレスがあるからこのスレ切れないんだよな
グレーテルは大好物だトントン
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:50:39 ID:nh7Ymm1K
- >306
謎のダンジョン
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:48:13 ID:6WQbV2ve
- >>289
Wisdom×Brave
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:07:03 ID:Ky5zBsVh
- こんばんは
面白いゲームを探しています
心が温まるRPGなんかありますか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:12:05 ID:MP9Zs0kG
- >>492
Legend of The Sky
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:13:46 ID:MNyYsG6H
- >>474
有り難う御座います
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:23:40 ID:MP9Zs0kG
- >>492
Birth Memory
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:50:19 ID:a1XP02wy
- >>498
クミとクマ
- 503 :492:2009/05/17(日) 20:59:03 ID:XHN2ahKR
- >>499 >>501
どちらも面白そうなので、早速やってみようと思います
有難う御座いました!
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:44:52 ID:XNCVgkiW
- >>503
Legend of MEGARISもおすすめ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:50:54 ID:Ky5zBsVh
- >>502
入江ノジコ乙
お前に300円寄付してやっただろ
まだ金儲け企んでるのかよがめついな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:48:05 ID:Q83QPuZW
- 昔にやったんだが名前が思い出せない・・・
2Dアクションでロボットもの
ストーリーをはじめると3機機体を持っていたような。名前はハル?だったかな
鹵獲機能とかあったんだが・・・
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:39:01 ID:Oy7+LoUn
- 鹵獲があるのはVirtualArms2かな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:39:00 ID:BfU6GulD
- ギャグ、コメディなので良いのないかな。
フィアドラの2部、3部は良かった。
Rectanglesのだまってろソーニャの天丼は笑った
シェアだが女神の涙TRUEの会話はおもしろかった。
Morning,starは寒かった。
BBライダーは昔途中でやめた。近々やり直す。
他にこれってのないですかね?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:52:46 ID:FjjdCr3h
- ギルティ学園
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:08:36 ID:Xhh5Rteg
- >>508
D・D黒の封印
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:57:55 ID:py/FEZvs
- >>508
一応乙女ゲーノベルでも良いんだったら月代〜SAKAYAKI〜
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:25:39 ID:ngTdiCFZ
- 短編でサクっと遊べる名作はありませんか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:32:32 ID:cT8joOwf
- >>512
自作自演の子守唄
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:43:27 ID:RfoLIiWw
- シルフェイド幻想譚あたりがいいんじゃね
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:04:13 ID:E+RrMfA8
- 乙女ゲーってBLとは違う?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:09:08 ID:IYlMPMb4
- 乙女ゲーは主人公が女でハーレム
BLはホモ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:39:14 ID:q8s9Qvix
- >>456
今更だけどたぶんこれ
ttp://jiggmin.com/play_game.php?game=Platform_Racing
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:25:49 ID:YBwtFxDu
- >>512
勇者御一行様殺人事件
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:41:08 ID:E+RrMfA8
- >>516
ありがとう
乙女ゲーもいける気がしてきた
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:41:39 ID:4f/8v+gz
- >>492
>>498
>>508
ウェディングドレスファイター
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:16:13 ID:NuLtqx42
- うそつけ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:42:47 ID:y3K9IAqR
- >>519にお勧めの乙女ゲー
月代-SAKAYAKI-
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01535_rev.html
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:46:50 ID:YUOf/kwa
- ウェディングはストーリーは文句無しだろ、ギャグとしてもシリアスとしても
他に上がってるのではクミクマ、BB、シルフェイドぐらいしか知らないが
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:17:40 ID:/hHZxBpc
- Thief(MGSの方が分かりやすいですかね?)のような、
スニーキングミッションなゲームはないでしょうか。
フリーのゲームはほとんど未経験ですが、ぱいなっぽ?シリーズは
ちょこちょこスニーキング部分があって結構楽しかったです。
(スニーキングが結構重要であれば途中から荒事に発展しても別に気にしません)
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:01:02 ID:wJjPzal/
- >>524
The Art of Theft
とかどうだろう
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 04:49:02 ID:DmEKi+q0
- 子供が活躍するRPGかADV
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:55:04 ID:8LYPcHzL
- >>526
留守番野郎
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:15:27 ID:t5pgec3p
- >>526
お化け屋敷探検隊
Anny
ムンホイ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:27:48 ID:oy1Pu2dB
- >>526
LOST SHEEP
小学生向けという感じだけどたのしいもり
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:35:20 ID:/hHZxBpc
- >>525
おお、軽くやったけど実に面白そうです。ありがとうございました!
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:07:50 ID:VLjV4qau
- >>526
マヨヒガ
オシチヤ
kinder(もうないけど)
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:00:54 ID:bPMDyMO3
- 昔やったフリゲを探してるんですが、主人公の女の子が針を武器に戦うRPGがあったんですけど、タイトルを忘れてしまって検索できません。
仲間に犬?や凄腕の老剣士とか、大魔法使いの少年などがいたのを覚えています。
内容も感動するもので、もう一度プレイしたいのですがどなたかご存知ありませんか?
裏ボスとかもいて少しだけやり込み要素もありました。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:06:26 ID:INai8C+9
- WhiteRequiem
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:06:46 ID:81x/RsYW
- WhiteRequiem
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:07:16 ID:4YZe1TA5
- >>532
ホワイトレクイエム
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:07:59 ID:4YZe1TA5
- 結構有名なのかw
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:47:30 ID:CND6Zb3I
- >>533-535
お前等って奴はw
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:25:46 ID:D3Xw6os6
- これといったストーリーが無く
ただ旅を目的にするRPGがやりたいです
よろしければ紹介お願いします
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:02:44 ID:BLfRZasY
- >538
モンスターズファンジター
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:06:38 ID:Jqq8OvNr
- ジャンルはアクションRPG・RPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!!
どうかよろしくお願いします!
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:47:20 ID:rwYu2Ci9
- その発言前にも見た
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:26:48 ID:93KDzo7o
- ちまちまと主人公を育てるRPGと育成SLGの中間みたいなゲームでオススメないですか?
ストーリーは大まかでも一応欲しいです。
勇者をぶっ潰せ、夏へのみちのりはやりました。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:27:20 ID:PE1tRot0
- 晴れたり曇ったり、地方勇者物語
とかだろうか。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:53:23 ID:D3mPdguX
- >>540
rol
Wisdom×Brave
シュレディンガーの英雄
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:05:15 ID:OIdBJ3pP
- Rectanglesみたいな戦闘のゲームないでしょうか?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:26:59 ID:uPmiXZVS
- 昔プレイしたフリゲを再度プレイしようと思って
フリゲまとめページ辺りを探してみたんだが見つからない。
タイトルも忘れてしまったので、ご存知の方いたら教えてもらえないでしょうか
下記に思い出せる限りの情報を纏めておきます。
ジャンル:Wiz風3D探索型RPG
・1997〜2000年頃の作品、タイトルは英語表記(Darkなんとか?)
・非ツクール、基本ワイヤーフレーム、キーボード&テンキー操作
・主人公一人で潜るタイプ、キャラ作成に種族、基本ステ(STR/INT/PIE/VIT/AGI/LUK)有
職業なし、FIGやPRI,Wiz等のスキルはスキル制でLvUP事に自由に覚えられる
・表示もWiz同様、英語と日本語併用、但し敵は英語のみ(だったはず)
・ダンジョン形式はほぼWizと同等の20x20サイズ、全10層程?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:44:09 ID:Qx8d5SLJ
- 非ブラウザゲーか?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:41:54 ID:iTe8Pouh
- __ _、_
|ミ)__( ,_ノ`) ζ ・・・。
|ミ| / \□ヨ
|ミ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ /__
\/____/
 ̄
__ _、_
|ミ)__( ◎E、
|ミ| / |
|ミ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ /__
\/____/
 ̄
__ _、_
|ミ)__( ,_ノ`) ζ 新作来ない時の伸びの悪さは
|ミ| / \□ヨ 相変わらずだな・・・。
|ミ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ /__
\/____/
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:26:19 ID:XYqbZ1DI
- Download.comにゼルダのパクリゲームあったな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:29:28 ID:ioX6RUeP
- >>546
おそらく、ダークロードサーガ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:55:07 ID:PMW0aj2T
- 戦えメイドさんやまりもパンツみたいに
声がかわゆく萌えるゲームありませんか?
オナニーとかもできるようなはぁはぁ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:13:48 ID:Affe37k6
- 早く可愛い声のゲームやりたい
ひきこもってると孤独感を感じてボイス有じゃないと辛い
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:24:14 ID:OsbNHFm5
- 早く半角二次元に行ってそれっぽいスレタイで検索する作業に戻るんだ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:32:01 ID:Xjv9k5IO
- なんとなく麻雀とまうじゃん以外で
イカサマなしの四人麻雀ゲーってない?
キャラものだとなおよし。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:33:41 ID:U5FHvIDC
- >>551
ゲームじゃないが催眠でpink検索すればそれ用のボイスがある
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:36:57 ID:Affe37k6
- 知るかよゲームが欲しい
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:38:53 ID:O/DbyCUl
- >>550
それカードゲームじゃねーかw
それとも同名で他にあんのか
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:31:30 ID:+TAJF7Jm
- >>554
天鳳でもやれば良いんじゃない
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:43:57 ID:Ebna4A6e
- 麻雀悠遊オヌヌヌ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:32:02 ID:VwyQje/9
- RPGツクールXP製で人気のあるゲーム教えて
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:28:43 ID:h+v7IyU3
- おっさん
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:15:00 ID:9JdE0/ae
- or
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:24:40 ID:OsbNHFm5
- die
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:05:11 ID:Xjv9k5IO
- >>559
3Dの方をやったがCPUが理不尽にあがりまくりでクソゲーだった。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:37:45 ID:Ebna4A6e
- 3Dの方はやったことないわスマソ
元の麻雀悠遊の方は理不尽さはない…と思う
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:11:37 ID:eP+0zi17
- 3Dの方はvecterで散々な評価だな。
前作の方の出来は大丈夫なのか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:26:49 ID:anBhkz98
- どうせただだし一回やってみ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:28:31 ID:b6/jDnCE
- >>567
だがインストール時にyahooツールバーとjワードを強要してくるのはどうかと思うぞ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:49:05 ID:anBhkz98
- そんな事言われても困る
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:56:34 ID:o6wLiHID
- ロボットで戦うRPGはありませんか?
パーツを買ったりイベントで入手したりしてロボットを強化していく感じで。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:12:22 ID:31SivVuC
- RPGかSLGで、パーティの定員の倍以上の仲間がいて、
ミッションの内容にあわせてメンバーを入れ替えながら冒険する、
そんなゲームはありませんか?
潜入ミッションなので全員を盗賊系でとか
武器の利かないモンスターが相手なので魔法使い系でとか。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:32:40 ID:36Xmhcdz
- のびハザや青鬼のようなドキドキ(?)するのありませんか??
ニコ動です。はい。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:50:16 ID:lCDvO0dE
- キモい奴だな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:38:40 ID:pUxJ+Hri
- >>570
ローグライクでいいのなら
GearHead
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:40:55 ID:e+eHx+R1
- >>570
閃光機神ヴァルゼルト
>>571
ttp://ti-ha97.hp.infoseek.co.jp/
そんな感じのがある
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:38:31 ID:8lJxgf7a
- >>565
やってみたが、3DよりましにしてもCPUの一発率が異常な気がする。
それともテンポが速いから理不尽に感じるのか。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:28:53 ID:8lJxgf7a
- 前言撤回、これもCPUが上がりまくりじゃねぇか。
こっちがリーチした瞬間ロンされてスコアが根こそぎ持ってかれる。
あからさまにこっちがあがらせないように仕組んでいるとしか思えない。
やってられんわ、アンインスコ決定。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:41:39 ID:uzdBum/S
- [だけだと単に下手な奴が難癖つけてるように見えなくもないが
リーチnツモ率もかなり異常だったことを言っておく
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:49:26 ID:gMw4C9fA
- あいつら最初からテンパってるんじゃなかろうかっておもうくらいツモったりね
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:10:04 ID:frcWBdW8
- CPU相手の麻雀は早上がりに徹するってのはひとつの基本ですからなぁ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:53:07 ID:lc6x+zOk
- >>546は釣りなの?
紹介文見る限りだとすんげー面白そうなんだけど
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:42:24 ID:gUo6TFLf
- 誘導されました。
ローグライクや将棋みたいに、繰り返し遊べるタイトル教えて。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:47:22 ID:gUo6TFLf
- 三国鼎立2みたいなシンプルだけど奥深いのが理想です。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:21:50 ID:AfGQ1NZD
- Battle for Wesnoth
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237442528/
ネット対戦できるので飽きない
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:30:15 ID:gUo6TFLf
- >>584
ありがとうございます。
さまざまな確率を計算する機会が多そうでめんどくさそうなので、
今回は遠慮しておきます。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:19:30 ID:fnT32IIJ
- >>570
遅レスすまん
ロボットで戦うRPGはありませんか?
パーツを買ったりイベントで入手したりしてロボットを強化していく感じで。
GF本部のhmwvxはいかがか?
ttp://homepage2.nifty.com/hebusi
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:20:18 ID:K1eLASBe
- >>582
Dungeon crawl
変愚蛮怒
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:58:16 ID:CzU0R86g
- >>582
ノーネームワールド
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:35:03 ID:oHdJ6Kmc
- 数年前やったことがあるんだけど、音ゲーで音楽にあわせて
リングが画面からでてきてそれにカーソルをあわせる単純なゲームなんだが
知っていたらタイトル教えてくれ。説明下手ですまん。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:55:12 ID:C3QAMU/0
- CIRRING(サリング)
かな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:06:38 ID:oHdJ6Kmc
- >>590
おおこれだ
ありがとう。すっごい助かった。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:27:45 ID:b/ltwpVF
- 追加シナリオ、追加マップなどが次々と発表され、自キャラを持ち越して延々と遊び続けられるRPGかSLGはありませんか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:01:28 ID:HgzEa3UV
- Wizみたいなダンジョン探検のRPGで、パーティ制、
職業や種族の選択の幅が広く、上級職への転職有り(その際に複数の職から選択できる)
レアな武器や特殊な魔法などを集める楽しみがある。
そんなゲームはありませんか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:24:28 ID:vm7PUr8w
- 落ち物じゃないパズルゲームでお勧めのものは何かありませんか?
とりあえずプリンセスラナとみすてぃっくばる〜んとぼんばらんはやってみた。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:29:15 ID:NXVnqBiu
- ラングリッサーみたいにキャラクター性、物語性の強いSLGはありませんか?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:30:17 ID:T76HpkzO
- >>593
Punk&Peaceで配布されてるBabel
ttp://punk-peace.sakura.ne.jp/
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:59:25 ID:F+C73xpw
- >>592
Elona
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:33:56 ID:3tntuBNg
- >>592
Wonder World Walkers
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:06:12 ID:DJldhItw
- 2年ほど前にやったことがあるんだが、タイトルが思い出せないんだ
SRPGで最初のステージのボスがネギ人間みたいなやつ。
後はなんか味方に一般人とか天使とかロボとかいたようなきがするんだけど
知ってたらタイトルお願いします
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:16:16 ID:L6jZDeYd
- ナスなら「えるまに」なんだがネギは分からんな…
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:56:39 ID:wQlB+WKD
- 何年か前に少しだけやったことのあるゲームを探しています。
・ツクールXP製のRPG
・主人公の女の子は魔法使いの卵
・主人公が魔法学校に転入して寄宿舎(寮)に入るところから始まる
・学校内の移動は、やや横から見たような画面
序盤しかやってないのでこれくらいしか記憶が無いのですがわかる人がいたらお願いします。
ちなみに「魔法のトリコ」という作品ではありませんでした。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:10:27 ID:62Ik1qb8
- グランシールウィッチーズ?
体験版しか出てないけど。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:20:23 ID:FjYnU+cr
- >>601
もやしほわいとさんの作ったゲームの体験版じゃないだろうか?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:53:38 ID:6k6iXUKj
- >>593
WanderersのGSQ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:18:14 ID:DJldhItw
- >>600
おお、それだ!
ネギじゃなくてナスだったのか。
おかげで見つけられました、ありがとう!
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:46:12 ID:zch7Kbp6
- 寂しい雰囲気でストーリーも悲しい感じのRPGないですかね? Ruinaみたいな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:56:21 ID:ZMIdcETU
- >>606
夜明けの口笛吹き
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:13:26 ID:zch7Kbp6
- >>607
調べたらいい感じだったのでやってみます ありがと
- 609 :とりっち:2009/05/25(月) 18:14:04 ID:z2Te+7ij
- >>594
かむたこ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:19:18 ID:eBKwBYiU
- >>570
すっかり出遅れたけど、ヴァタノーザ戦記。
SRPGツクール製だがピッタリだと思う。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:55:51 ID:et4FXYoi
- >>606
雪道
白雪に散る
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:31:04 ID:NsUCRq0h
- >>601
あくあ先生が主人公のゲームじゃないかもしかして
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:16:45 ID:/kYhVgFZ
- >>606
pierrot サーカスを舞台にしたゲーム
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:29:25 ID:wQlB+WKD
- >>602-603
まさしくこれでした、ありがとうございます。
体験版だったとは…
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:15:23 ID:wELnWZ2v
- 俯瞰アクションRPGで自動生成ダンジョン
こんなのみたことないでしょうか
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:48:15 ID:/vqgEga9
- 職業が100種類、とまではいかなくても何10種類もあるようなRPGはありませんか?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:50:25 ID:GOGd9/ZL
- >>616
たぶん期待してるものと違うだろうけど変愚蛮怒
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:54:56 ID:5XA2nKH0
- >>616
アールエス
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:00:13 ID:6dp/Hb5u
- まほでんワールド
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:02:18 ID:ajh9a6eN
- アールエスは職業が149種類ある
それぞれ成長率と修得するスキルが違う
ちなみにプレイ時間約300時間でジョブマスター率70%だった
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:09:24 ID:dDO7osil
- >609
dクス
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:19:22 ID:n413DCH8
- 太閤立志伝のような歴史ゲームはありませんか?
同系統のフリーゲームは戦国下天録をプレイしました
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:23:44 ID:XKlIbVWC
- 戦国史
ちょっと方向違うかもしれないけど
ユーザー追加のシナリオが多いからお勧め
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:14:34 ID:U+UCl4p8
- >>544
遅レスだけどrolは知ってるからwisdom*braveってのやってるけどおもしろいな
出所しらべたらviprpgからなんだね
vipといえば「もしも」だと思っていたからこういうタイプのゲームがあったのが驚き
シュレディンガーも「もしも」とは違うみたいだから期待
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:52:38 ID:6eqtK7e4
- >>623
ご紹介ありがとうございます
ですが望んでいたものとは違いました。済みません
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:59:41 ID:1wjxgYei
- ゼルダ系でランダム生成ダンジョンって
ええやん
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:42:15 ID:OQArj6qv
- シムシティ系の都市経営ゲームはありませんか。
できるだけ地形や建物ののバリエーションが多い方が良いのですが。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:53:49 ID:X2orIHhl
- 和風のドラクエみたいなRPGってありませんかね
システムもあまり複雑でないような
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:06:16 ID:eeVadajV
- 無課金でも結構楽しめるネトゲで2Dのないでしょうか?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:10:33 ID:xIhp6Oo5
- >>629
多分ここでなくてこっちで聞いた方が色々やってる人からの意見が返ってくると思う。テンプレ埋めて聞いてきな
ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part140
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1242882426/
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:19:03 ID:zL3q2Zlm
- >>628
空〜ku〜
好みかどうかは分からんけど
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:30:51 ID:bq1mf3dR
- 遊園地や動物園などを経営するSLGはありますか?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:33:17 ID:IaUcVrgl
- ザルバールの蒸留塔みたいなゲームを探してます。
TOBIの蒸留塔はもうやりました。
あと、nano零というゲームが似たような感じで気になっているのですが
公式サイトがなくなっているようです。入手方法はないでしょうか。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:37:29 ID:X2orIHhl
- >>631
面白そうですね
ありがとう
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:04:07 ID:1wjxgYei
- 延々と倒し続ける
Hack&Slashモノを探しています
rolは可もなく不可もなくでした
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:28:59 ID:bbmXhtgk
- 主人公の行動によって仲間の生死が決まるようなゲームはないですか?
できればRPGがいいですが、ADVでも構いません。
アクションは基本的に苦手ですが、ツクール作品だったら
クリアできなかったのはMGSくらいなので多分大丈夫です。
プレイ済み
・シンショク
・コープスパーティ
・囚人のペルエムフル
・Moonlight Labyrinth
・寄生ジョーカー
・blooder
・killer bear
・氷雨
・妖界学怨
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:33:06 ID:b7TxlXDZ
- >>636
おばけ屋敷探検隊
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:24:05 ID:UYRfJ4Ny
- >>636
カノウセイ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:26:09 ID:WJNjzCjM
- >>636
Gu-L
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:11:29 ID:105k4MKp
- RPGツクール製のホラーアドベンチャーで
主人公の家で友達兄弟集まって誕生パーティーかクリスマスパーティーをしている場面から始まり
兄がピエロか動物の気ぐるみを着た殺人鬼が出るという噂話をすると突然停電し、行動によって自分やメンバーの誰かが殺人鬼だったり
全滅したり実はサプライズだったりとマルチEDの物を数年前にプレイしたのですが、タイトルを知っている方はいないでしょうか
グラフィックはマザーのようなコミカルな物で、タイトルに子供に関する単語が入っていたと思います
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:18:08 ID:105k4MKp
- あ、すいません普通にログにありましたね
自己解決しました
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:19:06 ID:8SDY4v4V
- >>641
面白そうだから教えて
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:21:16 ID:kHRjnrfa
- KILLER BEARだな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:26:28 ID:8SDY4v4V
- >>643
サンクス
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:43:08 ID:LX340TLz
- すみません誘導されてきました。
1〜2年前に見かけたツクール(2000か2003)作品のゲームで
多分コンパク作品で賞を取ってました、
カードorジャンケン方式っぽい自作戦闘で(味方は1人か2人)
部屋に本が並んでて本選択するとそれぞれ別ストーリーに行けるゲームです。
ドット絵とかも自作だったような・・・
(別作品でもそのドットを使い回してて、自作なのにプレイヤーからはいつも同じであきたとか言われてた記憶もあります。)
ストーリーが繋がってるのかは忘れましたが2、3同じようなゲームを作ってられたと思います。
(ここまではフリーだったと思います)
それで、過去作品をリメイクして
(今度はドットも更に自作、戦闘もかなり気合いが入っていた、そもそもツクールじゃなくなってたかも)
有料配布予定で制作中だったような記憶があります。
今はもう完成してるとは思いますが・・・
どなたか覚えてらしたら宜しくお願いします。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:07:51 ID:LX340TLz
- すみません、自己解決しました。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:08:38 ID:o+mctmEp
- >>645
アナルファッツのHIDEの微笑み
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:23:11 ID:uqWp6iIE
- あのな、自己解決した連中。
それを報告する時に「これこれこうでした」と付け加えてくれよ。
一度出した情報はみんなの共用になる。
質問のレスを見て誰かが興味を持つかもしれないんだ。
自分の用が済んだからって、解決しましたの報告だけじゃ義理を欠くんじゃないか?
もちろん何も言わずにそのまま書き逃げるヤツよりはずっと良いんだけどな。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:19:48 ID:nU3OTQSS
- 女神の涙TRUEだろうな
- 650 :636:2009/05/28(木) 11:13:38 ID:3m8bUObT
- レスサンクス。
カノウセイは一度落として、何故かまともに動いてくれず全く遊べなかったのですが
原因調べてもう一度チャレンジしてみます。
他にもあったら教えてください。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:09:17 ID:nU3OTQSS
- >>650
僕らはまだ学校にいた
ttp://page.freett.com/lielie/index.htm
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:06:48 ID:ZhZjKS8q
- 昔やったゲームなんですけど
猫が主人公で飼い主の病気を治すためにいろいろするゲームで
リアルタイム?で町の人達が動いてて
ツクール製のやつなんですけど
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:36:46 ID:iPcMt7+8
- けどなんなんだ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:42:38 ID:+JRIDs/E
- 昔懐かしいダンクエスト(SFC)
テイストなダンジョン探しております
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:43:50 ID:ycq2CRok
- 言葉足りてないけど察してやれよw
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:45:55 ID:xE0BXlQJ
- >>652
タイトルは『ねこ』だと思う
「ぽちの部屋」さんにあったな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:47:43 ID:337QSDhZ
- ファンタジー系のSLGで、戦闘はキャラをマス目の上で動かしていくタイプ。
シナリオを進めていくと仲間が増えていって、選択肢によって仲間になるキャラが変わったりするようだとベター。
キャラを育てていくとクラスチェンジしたりして新しい技や魔法を覚えて戦術の幅が広がったり。
サクラ大戦みたいな感じでシナリオ部分、戦闘部分が交互に進むみたいなゲームはないでしょうか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:24:52 ID:R+pwDqHF
- 貿易が面白いゲームがあったら教えてください
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:25:35 ID:i+Sg21n1
- ogame
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:11:59 ID:egmus1DC
- >>632
まんま「遊園地」ってゲームがある
一応URL貼っとくけどゲームバランスが崩壊してるような気がするし グラフィックとかもダメダメだからお勧めしないしできない
Lv1のノルマクリアする方法誰か教えてくれ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se115802.html
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:19:00 ID:clk32Myo
- >>656
ありがとうございますこれでした
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:33:40 ID:WZcxVKQd
- >>657
ファイアーエムブレム系だと結構あるよ
「牙の上に建つ国」操作性にやや難有り、ファミコン風のグラフィック
「名も無き島タクティクス」難易度高め、シナリオは無い
「エルディア大陸戦記」SLGツクール製、一本道シナリオで続編は出ない様子
あとは、「はにょう7」とか
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:35:16 ID:pQwx/E47
- ポピュラスみたいなゲームで面白いのありますか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:40:11 ID:EUAc6V5D
- >>657って、釣りというかジョークのつもりなんじゃないかな‥(´д`;)
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:36:11 ID:AnHzcmIJ
- >>663
キャラバンサークルのmunimuniは?(違うかもしれないが)
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:10:06 ID:m7B/B6j0
- 推理アドベンチャーの紹介をお願いします。
但し、昔のは大抵プレイしたので、できるだけ最近のもので。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:30:03 ID:/plIqEUz
- >>666
One Night Panic
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:55:08 ID:rq83+mUH
- 8月7日の雨宿りみたいなまったり系のADVってないですか?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:21:36 ID:BnUaiPKe
- 大逆鱗テイクな暇人向けゲームありませんか
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:51:29 ID:6sKiMyJ2
- >>668
果て野草
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:32:41 ID:yQuX3Ivm
- ツクール製で歴史関係のゲームってありませんか?
パトルの軍事博物館はプレイ済みです
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:23:54 ID:BfF3wGDM
- 戦略物の領土取り合いSRGで合戦はヘクスなゲームないですか?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:34:59 ID:ZAnJ7dr8
- wesnorth
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:59:48 ID:IotrO3yC
- それ面クリア型じゃね?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:51:24 ID:yMz4n6hk
- 物を仕入れて売る、作って売るといった経営ではなく、
施設を作り、施設を改良したりして集客して収益を上げるような経営のゲームはありませんか?
シムシティとか、それ系のゲームで。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:11:36 ID:lth72K75
- >>675
>>660
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:41:37 ID:GRvBCwv6
- パーティのメンバーが主人公以外モンスター(妖怪等)なRPGってありますか?
ただし悪の魔法使いが正義の勇者を倒す、みたいなのではなくて、あくまで主人公は善の側。
悪魔くんみたいな感じです。
できればメガテンみたく合体とか、敵のモンスターを食ってパワーアップ、イベントを経て上位種族に変身とかの要素があれば。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:11:13 ID:20k6KUWR
- >>677
あんたの希望通りかは知らんが
つラブ&レターズ
要するにドラクエ5
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:01:27 ID:8dGSSWCx
- >>677
Judgment City
モンスター合体あり。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:37:47 ID:ePDzu2sm
- >>677
DRAGON QUEST IF
主人公は人間じゃなく天使だけど、後のメンバーに人間が1人いる
実は自分も今プレイ途中、677の好みかはわからんけど
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:00:54 ID:2lEZSoYC
- >>677に便乗して、
RPGじゃなくSLGはありますか?
モンスターを指揮して戦う大戦略みたいなゲーム。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:47:53 ID:NJp3Vv66
- 主人公が一国の王様で国王としての立場でストーリーが進んでいくようなRPGないでしょうか?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:36:21 ID:zbtrUIzq
- >>682
王じゃなくて王子だけど
つ螺旋の騎士
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:12:45 ID:ejeT30bM
- 横槍ですまんがRPGとSLGは別じゃね?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:47:37 ID:9fwRu7mC
- 以前SRPGのことをRPGとかSLGと呼んでいた時代があったんだよ
鬼畜王でないランスシリーズをどう呼んでいたかだな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:35:58 ID:l2F/gm0c
- テクノスジャパンのダウンタウンやダブドラにインスパイヤ
されてつくったらしい海外のベルトアクションなんこかあったよね
なんてなまえだっけ? ホッケーマスクのディフォルメキャラが
こども虐殺したりするやつとか
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:37:18 ID:l2F/gm0c
- あと スタークラフト みたいなかんじのフリーのRTSない?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:56:10 ID:d4Fg0O2W
- >>681
Battle for wesnoth
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:10:16 ID:UO2QK231
- 昔やったノベルゲームを探してるんだけどタイトルが思い出せない
確か主人公が女の子で言霊っぽいので妖怪っぽいのを浄化していくような話で
最後の方の盛り上がるところでなぜかロマサガ3の四魔貴族(影)戦のBGMが流れて
吹いたゲームなんだが誰か覚えてないか
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:09:57 ID:X1ojD+LA
- ここ1年ぐらいで、長編王道RPGとかでてないのかね?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:27:39 ID:352EuDU6
- 面白いアクションゲームありますか?
洞窟物語以外で
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:30:54 ID:xT/xj25G
- 沢山あるよ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:20:49 ID:pxsWFNBe
- >>691
迷牢とかどうだ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:42:43 ID:VAzKeAmQ
- 迷牢が気に入るのならLabyrinth Lostも面白い。
というか迷牢が元ネタだからかなり同じなんだけどな。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:57:18 ID:b4ONVFkd
- 探しているゲームがあります。
ローグっぽい感じのゲームで、確かクオータービューだったと思う。
マスは大きめ。日本語のゲームだったと思う。
階数か1万階とかそれくらいあった気がする。
職業とか種族みたいなキャラメイクはなかった気がする。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:31:51 ID:kGeMnbZ2
- もう何年も前にやったゲームなのですがふと思い出したので聞いてみます。
RPGツクール2000製で
アクションRPG、SFCのゼルダの伝説のような感じでレベルの概念もあったと思います
なにより特徴的なのは敵を倒したときにドロップするアイテムだったと、敵によって色々なアイテムを落とし
アイテムを落としやすくするアイテムなどもあった記憶があります。
非常にあいまいにしか覚えてないのですが、これだ!と思ったら教えていただけるとありがたいです。
主人公が最初、砂浜に打ち上げられて。ある島にたどり着いた?みたいな感じだったと思います
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:16:54 ID:L+upeKKQ
- 全部ありがちな要素に見えるw
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:53:09 ID:LeVqljB/
- >>695
COLLECTOR'S TOWERかな?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:42:19 ID:MnI7msmp
- >>698
ありがとうございます。
でももう落とせないようで確認はできませんでしたorz
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:45:32 ID:u0P9exLK
- >>699
【27年も】COLLECTOR'S TOWER 【遊べるRPG】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1057597505/
の616で落とせる
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:17:52 ID:LEHop4N8
- >>696
似たようなゲームいっぱいあるからなあ、顔グラ自作とか、主人公のキャラチップ
がアレックスとか、仲間がどうとか、その辺りもう少し情報ないの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:07:41 ID:vdcak/O5
- 銀河英雄伝説の初期のものみたいに、艦隊運用に特化したSLGはありませんか?
人事とか編成くらいで、内政とか面倒な部分は省いたような。
速度を生かして無防備な背後に回りこむとか、
距離を保って長射程のミサイルで蹂躙とか、
機雷を敷設して追い込むとか、そんな感じの。
舞台は宇宙じゃなくて海でも構いません。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:34:52 ID:Xr9z4Zzp
- >>696
ITEM-MASTER SPじゃないかな
- 704 :696:2009/06/02(火) 14:41:36 ID:kGeMnbZ2
- >>701
もう数年もたつので記憶もあいまいなのですが
戦闘システムはゼルダと言いましたが、聖剣伝説のほうが近いかもしれません
エンカウントなどではなく、フィールドにモンスターが居てそれらを剣を振るって倒す。みたいな
キャラはデフォルトのキャラチップだったはずです
居たようなゲームでもいいので教えていただけるとうれしいです
- 705 :696:2009/06/02(火) 14:43:43 ID:kGeMnbZ2
- >>703
うおー!これです!
なんか色々と僕の話が間違っていましたね;
ありがとうございます!めっちゃ懐かしいです
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:32:58 ID:wUDrR6Bi
- 随分昔やったツクールのゲームなのですが名前が思い出せません。
覚えていること
・徳システム 悪いことをすると徳が下がり、良いことをすると徳があがる
・徳が下がりすぎると悪人顔になって、忘れたけど依頼か何かに支障が出る
・重さシステム 荷物が重くなりすぎると歩行速度が下がる
・依頼システムでお金を稼ぐ
・モンスターを殺して、落としたアイテムでお金を稼ぐ (唯一覚えているのが虎を殺すと確立で虎の皮が手に入る。
虎を殺すと徳が下がる?虎の皮は高く売れたきがする。殺しすぎると虎の神みたいな青い?虎に襲われる可能性がでる)
・商人オナシス、彼を海賊から守る依頼があったと思う。そして彼はレアアイテムを持ってたと思う。
・離れ島に日本みたいなところがあった?あるが行けない?
・初期に訪れる村の村長は、多分ほとんどのプレイヤーが徳が下がることも気にせず依頼の何とかの玉のために殺す
急に思い出してまたプレイしたくなったので、このゲーム心当たりがある方タイトル教えてください。
お願いします。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:33:55 ID:gxxXHNoI
- 一瞬elonaかと思ったけど違うな・・・
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:39:35 ID:wUDrR6Bi
- 確かにelonaと似たシステムが一杯ありますね。
そのツクールのゲームをやったのが5年?以上?前だからあんまり覚えてないけど、プレイしていたときに受けた感じは全然違ったと思う。
すごい自由だったと思うけど(どの依頼からこなしていくか等)、大まかなストーリーや目標?エンディングはあったと思います。
後だしすいません。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:56:52 ID:BndK283V
- Adventureだったかそんなんだったかな?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:57:38 ID:wUDrR6Bi
- すみません自己解決しました。
ADVENTURE STORYでした。
ツクール オナシスでググって見たら出てきた。(びっくりしたよ)
先にググるべきでした。すみません。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:34:50 ID:JBM2iTZN
- あーそれなんだっけなー
殷とか上海とか中国が舞台の奴だよねと思ったら
ツクール 徳システムでぐぐったら1発で出たんやな
悲劇やな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:38:16 ID:JBM2iTZN
- ひどい亀レスなんやな
喜劇やな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:49:34 ID:YxAtUZsk
- やな
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:23:38 ID:yyUiEpp8
- 六時間はちょっと空きすぎだぞ俺
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:29:37 ID:B54EE65N
- 人間同士の争いではなく、大陸に人間や獣人やリザードマンなどの
種族がいて、お互いが大陸を制圧しようと争うみたいなストーリーのRPGないですか?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:30:22 ID:siunztEI
- ソフィアだっけ、たしかそんなゲームだったような
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:31:02 ID:tUW9Kl5i
- スーパーロボット大戦みたいなゲームで、
操作するのが歩兵部隊や戦車部隊みたいな集団ではなく、一機のメカや一人の戦士で、
それぞれに個別の名前と個別の能力があり、必殺技や特殊能力もある。
レベルアップや改造で新しい能力を得ることもある。
そんなSLGはありませんか?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:40:55 ID:GiIqeQ6S
- ないな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:14:47 ID:gzDa+E4x
- SLGじゃないな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:24:43 ID:6/WNSvez
- SRC
って書いても良いか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:29:49 ID:8gTNeKyo
- >>720
やめておけ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:19:09 ID:dQ3kMfKk
- >>716
いいえ、ケフィアです
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:33:56 ID:A3Fcjhu6
- >>715
何かバハムート戦記みたいだな、あれは人間数名に、エルフ、巨人、ドラゴン、悪魔、アンデットだったが
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:25:22 ID:TDGFfauz
- ラブ&レターズ とかDRAGON QUEST IF みたいにモンスターを仲間にしていくRPGってあるじゃない。
でもどれだけ沢山のモンスターを仲間にしても、その中で連れ歩くのって強さが突出したほんの数種類なんだよね。
殆どのモンスターはコレクションの意味しかない。
そういうのじゃなくて、場面ごとに使う仲間を頻繁に入れ替えたり、
或いはウォーSLGみたいに仲間全員を戦力として使うみたいなゲームって無いかな?
ジャンルはRPGじゃなくてもいいんだけど。
あと、集めるのがモンスターじゃなくて人間の仲間とかでもいいんだけど。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:45:46 ID:Ar5lZzO7
- ウォーSLGならなんだっけ
擬人化したファミコンウォーズ見たいな奴あったよな
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:29:25 ID:KKtkK9nV
- wesnothか?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:51:06 ID:/4Va3yJR
- >>721
それだと大体SRCにあったとしてどれだかわからんしな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:38:32 ID:msTWqM7X
- なあ これだれか知らないか? 普通に雑誌にも紹介されてた気sるんだよな
IPとか
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:35:58 ID:l2F/gm0c
テクノスジャパンのダウンタウンやダブドラにインスパイヤ
されてつくったらしい海外のベルトアクションなんこかあったよね
なんてなまえだっけ? ホッケーマスクのディフォルメキャラが
こども虐殺したりするやつとか
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:27:53 ID:mu3AlQXf
- 3Dのレースゲームで、自動車以外のものはありますか?
バイクやスノーモービル、ボート等
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:48:31 ID:SVw9ozUO
- 日本の妖怪と西洋のモンスターが戦争するみたいなRPGかSLGはありませんか?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:01:15 ID:M1JmtAdP
- ない
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:11:19 ID:cdOkRt12
- 冒険者育成&ギルド運営のげーむはありませんか。
冒険者に剣術や魔法、鍵開けの技術等を教えて鍛え、
依頼を受けて適当な冒険者を派遣、報酬を得てまた訓練。
みたいな感じで。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:16:20 ID:VZjc3a3j
- >>732
勇者百年物語はどう?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:53:14 ID:HChSMOC6
- >>717
EXTRAPOWER
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:55:05 ID:eVhSLH6P
- 実在している都道府県が舞台のノベルゲームでおすすめがあったら教えて下さい
市町村は存在していてもしていなくても構いません
三点リーダーは1字でなく2字で、絵文字のないものだと嬉しいです
ハーバーランドでつかまえて、茜街忌憚、星の降る丘はやりました
どちらかというとザッピングがないものの方が好みです
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:04:04 ID:VG8iyb3E
- ハンデは自陣にのみ与えられる
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:23:30 ID:D64Bu1Rw
- 現代兵器が使えるシミュレーションってない?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:59:28 ID:ZA81gXRs
- 近代兵器でいいならSPWAW
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:14:25 ID:kw7A9tGX
- >>738
面白そうだけどそれ第二次大戦やん・・・。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:05:41 ID:4Eb1TQmN
- ホラーかつRPG
難易度やや高め
仲間が主人公とあわせて二人以上
ストーリーが凝っていて長編
普通の人間が怪物化
上の条件にあうような作品があれば教えてください
ちなみに「怪奇学園」はやりました。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:02:20 ID:t9VncrnD
- のびはざ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:22:42 ID:hgjcb83w
- 昔やったフリーゲームなんですが
たしかノベルゲーで
雪うさぎがテーマでうさぎが空から降ってくるEDがあった。
EDのひとつに学校では演技をしていた幼馴染に主人公が演技していない方が好きと言った。
幼馴染が演技をしていたのは主人公のためだった。演技を辞めるから覚悟しろよ、みたいなことを言っていた。
思い出せるのはこんなところです。知っている人がいましたらどうか教えてください。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:04:16 ID:q3gDDaJs
- ないな
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:04:25 ID:XAodeK4v
- ウルトラマンに出てくる科学特捜隊みたいな感じの組織の司令官になって、
ちょっと近未来な兵器を指揮して巨大怪獣や異星人のロボットを撃退するようなSLGはありますか?
正面からぶつかったら蹴散らされる様な性能差の兵器で、数で押し込んだり地形を利用したり罠を仕掛けたりする感じで。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:31:50 ID:ezqjiBh+
- AVGノベルゲームで、大災害等からの脱出をテーマにしたものはありませんか?
大地震で壊滅した都市からの脱出、沈没しかけの豪華客船から脱出、遺伝子操作で凶暴化した猿の群れからの脱出、みたいな。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:52:43 ID:4Czu+hcZ
- スキルにLVなどがあって
使えば使うほどスキルの経験がたまりLVがどんどん上がっていくようなRPGないですか?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:53:37 ID:q3gDDaJs
- ない
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:05:58 ID:g02ORTv5
- >>746
elona
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:15:13 ID:7GeslY1C
- 短め〜中編で
キャラがたってて操作性ストレスのないRPGありますか。
土日に軽く遊びたいです。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:21:19 ID:mNAS3d/o
- >>749
吸血少女とか
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:55:06 ID:kw7A9tGX
- ファミコンウォーズみたいなシミュレーションってない?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:05:32 ID:UwuOx+xz
- へクスマップでいいなら局地戦略
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:44:47 ID:gj9GwGmL
- ファンタジー設定でいいならWesnoth
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:18:41 ID:uwbd7dSv
- 昔やってタイトルを覚えてないフリーソフトを探しているのですが、
SF世界観で零とかいう設定があって四次元どうこうとか神がどうこうとか小難しい話をしていて
ADVっぽい感じのRPGだったと思うのですが分かる人は居ますか
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:47:05 ID:ZivqCo2+
- die gekirin
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:01:52 ID:fboM4zhp
- バスケットを題材にした面白いSLGある?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:16:40 ID:uwbd7dSv
- 754ですが、確か見つけたのはVectorのライブラリでした。
SRPGツクールかRPGツクール製だったかも?
NPCが量子力学の話とかしていたのが印象的でした。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:50:29 ID:w2lHwmoq
- ツクールVX製のRPGで面白いものがありましたら紹介していただけませんか。
プレイ済みのタイトルは、イグドラ、セスタニアの迷宮、ラブ&レターズです。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:27:43 ID:c/u3JSWH
- >>746
Dungeon Crawl
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:25:10 ID:Smysr5UN
- >>758
連作の第1部(らしい)だけど 覇王様物語
短いけど結構面白かった
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:59:23 ID:yx1nvL/F
- 頑張っても思い出せないのですが、バイオハザードライクのTPSを教えて頂けませんか
確か「○○○○2」というふうに続編であったと思います
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:32:10 ID:w2lHwmoq
- >>759>>760
ありがとうございます。早速落としてみます。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:55:10 ID:i5woyLmL
- FF6みたいな感じで、仲間が10人以上いて随時パーティメンバーが入れ替わるゲームは無いですか?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:13:10 ID:xKAwYAnv
- イエロースプリンガー、フィアードライブ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:37:41 ID:MHR6L9/R
- とにかく面白いRPGないですか?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:45:41 ID:Vj5caAEz
- 主観でいいんすか?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:47:09 ID:Smysr5UN
- >>765
どんな感じのがいいのかな、最近のゲーム?古いのでもいいの?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:11:40 ID:2NBVzT4C
- >>763
マイソロ2かな、仲間が50人以上いる。
主人公は外せないけど。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:18:01 ID:YyN4dOYX
- ツクール2000で面白いゲームを教えて下さい
マイナーの奴で
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:33:56 ID:Smysr5UN
- >>769
クスティーン
GUST 完全版
タイムリミット60分
上2つはあまりマイナーではないかも
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:34:14 ID:qt8wVdid
- 面白いRPGとか面白いゲームとか言われても
お前らにとってどういうのが面白いのか分からないんだが…
戦闘が面白い奴?ストーリーが面白い奴?
もうちょっと具体的に書いてくれ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:37:34 ID:8PYXBmIg
- マイナーなやつは結局自分で探すしかないと思う
あとはなかなか表に出てこないvipの祭りとか
vipでもオリジナルの良作結構あるし見てみたらどうかな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:14:01 ID:CHHTuE5G
- だれかホラーノベルのdangerzone3の配布場所知らないかい?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:15:12 ID:CHHTuE5G
- ↑再配布場所です
スマソ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:33:44 ID:US50MN4X
- 気づいたときにはサイト閉じた後だったけどDANGER ZONE3って完成したの?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:00:50 ID:MHR6L9/R
- でんじゃーぞーんって、いきなり変な女のキャラ絵とかが入ってきて萎えさせるゲームか
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:39:34 ID:zrxgi29B
- >>735
ほしのの。(栃木)
ゆきのひ(秋田)
Second Anopheles(池袋)
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:42:44 ID:S9Ujtl55
- >>768
それ…フリゲ…か?
>>763
同じく主人公外せないし仲間8人しかいないがruina
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:25:59 ID:DJQHdqNB
- >>777
ありがとうございます。探してみます。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:28:36 ID:9lT4DDO+
- 10年ぐらい前にやったフリゲなんですが、火を消して先に進むみたいなゲームしりませんか?
主人公は消防士みたいな格好をしてて、横スクロールのアクション要素が強いゲームでした。
ちなみにググったら消防士っていうゲームが出てきたのですがそれとは別だと思います
思い出してまたやりたくなったので知ってる方いたらお願いします
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:35:27 ID:gcT39k8Z
- 戦闘がターン制で
NDSの「世界樹の迷宮」のような
難易度が高めのRPGってありますか?
ただし、「イグドラビリンス」はプレイ済みなので、
それ以外でお願いします。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:42:42 ID:8HM19LmQ
- >>732
「たぶんRTSな冒険者組合」は?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:51:23 ID:VkS0ecql
- >>781
つ Ruina
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:53:23 ID:UDFBZ4S6
- Ruinaは>>781の条件満たしてないだろ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:57:43 ID:ES+xkiZa
- そうか?
まあ難易度は人によって代わると思うが・・・
ほかの条件は満たしてるだろ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:03:43 ID:UDFBZ4S6
- いや 世界樹の迷宮のような とか イグドラはプレイ済みってのを見る限り所謂Wizライクを求めてるんだと思ったんだが
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:13:21 ID:8G8E/nnt
- イグドラはwizライクなのか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:13:58 ID:ES+xkiZa
- 一口に世界樹の迷宮のようなって言ってもどこまで似てるかにも寄るけどね
「冒険者を選択してパーティー作ってマッピングして階層を進んでいく」
まで共通してるし俺は似てると思うけど
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:14:15 ID:lERDIWN+
- そもそも条件が少ない上に曖昧
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:14:18 ID:MjHHl0i8
- SRCにはいっぱいある
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:40:27 ID:Qaz07jgN
- >>781
アバロンの迷宮
MOSIMOの迷宮
Vortex the Labyrinth
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:30:59 ID:O/S/cqtn
- >790
IDぐらい変えて来い
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:34:09 ID:+rorB3Js
- >>ID:qt8wVdid
自分で考えろよアホ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:51:13 ID:MzpDMyhO
- >>793
DQNがそこらの飲食店入って「おいしいものくれ」と注文
店主「どういうのがお好みですか?」
DQN「自分で考えろよアホ」 ←今ここ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:01:47 ID:d4Jz6DgA
- >>793
正しくは「僕は自分の好みを把握できない低能なのでおすすめする人の主観で構いません」だろ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:33:15 ID:XDY0jc1O
- 好みに関わらず答えは主観になるね。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:36:04 ID:jGCPrbNM
- イグドラは世界樹というよりセブドラ系になっちゃったね
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:15:28 ID:PQntOXQb
- >>745
これ思い出した
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se309135.html
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:00:28 ID:PTP9jtFR
- Ruinaを落としてみたんだが、解凍しようとしたら途中でエクスプローラーが停止してしまうんだが…
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:28:32 ID:6lUdZETp
- 解凍ソフトなんざ腐るほどあるんだから各種試してみろよ
他にもDLしなおすとか色々あるだろ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:36:13 ID:R7Gp4EIR
- 798のゲーム、自分も昔プレイした事がある 結構面白かったよ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:13:17 ID:T9sX72EM
- すまん、知ってる人がいたら教えて欲しいんだが・・
ヴィオのアトリエっぽいゲーム開発してた人って誰だかわからない?
年明けくらいにその人のブログ見て、そのまますっかり忘れてた
もう完成してんのかな
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:40:47 ID:XDQ2ycwA
- シルフィードのアトリエならまだみたい
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:01:26 ID:pftGacI0
- >>802
五月の新作・レイのアトリエ〜プルオム村の錬金術師〜なら
既にに公開中!
本作は223MとPSシリーズに並ぶような大容量。
「古き良き」アトリエシリーズを味わってくれ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se476445.html
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:31:33 ID:Os9yGmvG
- 元をプレイ済みのせいか、紹介に多少の悪意を感じてしまうのは俺だけでいい。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:04:20 ID:EJ6aVpAW
- 多少しか感じないなんて805は優しいな。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:40:36 ID:KF4pKScf
- サーキットではなく、山や森の中を走るオフロードの3Dレースゲームはありますか?
バイクでも構いません。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:05:10 ID:0zUbZX5b
- エキサイトバイク
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:56:56 ID:O3Eu8fmX
- >>808
どうみてもサーキットです本当にスレ違いでした
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:30:57 ID:la7qte4l
- バニッシングガンナーみたいなゲームないかな
○モナハザ understanding 寄生ジョーカー
×不死鳥の棲む街 クリエイティブストーリー
動き回るのが好きなんだ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:46:23 ID:WwqMTbyD
- 物語性、キャラクター性が強いRPGを探しています。
ゲームとしての自由度はある程度犠牲にして物語としての盛り上がりを優先させたストーリーで、
キャラも、単に同じパーティの一員というだけの関係でなく、恋愛関係だったり血縁関係だったり師弟関係だったりとドラマがあり、
主人公だけでなくパーティメンバーもストーリーに絡んでくる様なゲームがしたいです。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:49:24 ID:3LkAWvvP
- ミラルディアン…は近いか?
ちょっとやってみてダメなら捨ててくれ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:03:57 ID:17Wpk8H3
- >>811
これこそウェディングドレスファイターだな
女主人公で差し支えなければピッタリだと思う
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:50:27 ID:Kquh/vRh
- 自キャラが10人くらいいて、二つのチームに分割して、
常に二つ示される冒険をそれぞれが同時に攻略する、
そんなRPGはありますか?
冒険者ギルドに二つの依頼が来る。
↓
戦力を割り振ってチーム編成。
↓
それぞれの冒険をクリア。
↓
ギルドに戻ってきて戦利品の分配。
↓
また依頼が来る。
こんな感じで。
依頼の内容によって、
レンジャー等の野外戦に強いチームと盗賊等の迷宮探索が得意なチームに分割、
緊急を要する依頼に高レベルなチーム、のんびりレベルアップ出来る依頼に低レベルなチーム、
みたいな分け方をしたり。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:54:25 ID:sOXcNzHr
- マウスのポインタで照準をつけて画面上の敵を撃つようなガンシューティングは無いでしょうか?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:59:57 ID:HeTBKeUb
- マリオペイントのハエ叩きみたいなやつか
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:28:17 ID:HcO5L3FP
- >>811
Legend of The Sky
有名なのでプレイ済みかもしれんが
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:14:01 ID:9jldzXVX
- 少し短いけどぴとラグルは?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:16:20 ID:mVDB+obq
- >>815
要求しているのとは違うと思う&未完成だが、マテリアルスナイパー
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:24:06 ID:51KBMqsH
- こんなゲームを探しています
1.紡がれるもの みたいに、レベル上げが無く、ボスを一匹一匹攻略していくRPG
2.紡がれるもの みたいな、不条理系やパロディーネタの多いギャグゲー
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:59:45 ID:9Rb5I5lG
- >>820
怠け者勇者
2しか該当しないかなぁ。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:44:24 ID:TyCaDrY9
- >>820
フィアードライブ、はあてはまるか?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:18:26 ID:qvTtXX6k
- >>814
cardwirthじゃだめなの?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:27:49 ID:COI2pb/B
- >>820
D.D. -黒の封印-
がまんま当てはまると思うぞ
- 825 :820:2009/06/10(水) 21:54:03 ID:51KBMqsH
- 片方に当てはまるだけでいいです。
ちなみに2のギャグゲーの方はRPGでない方がいいです。
ツクールならツクールの仕様のパロとかのメタネタが好みです。
>>821-823
ありがとうございます、試してみます
>>824
それはプレイ済みです、すいません。
- 826 :820:2009/06/10(水) 21:57:15 ID:51KBMqsH
- アンカー間違ってますね。823じゃなくて822でした
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:04:48 ID:5Il4mDxz
- >>825
勇者の憂鬱 メタRPGのギャグゲー
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:12:03 ID:+eEKNfbl
- トゥームレイダーやスーパーマリオなどのようなアスレチック的なアクションゲームお願いします。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:11:57 ID:DvNr02Xu
- >>811
古いのでもいいなら、THREEsがあてはまる
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:43:52 ID:4TkTlg1E
- インフレが激しいゲームないか?RPGでもSRPGでもいいんだが
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:54:27 ID:pRc7TaU5
- キルタイム
後SRCにディスガイアシステムなのが2つほど
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:56:07 ID:bmAn93hM
- 3時間以内に終わる短編RPGで
鬱状態を克服できるハッピーになれそうなゲームありますか?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:32:01 ID:hw4YqLJb
- ゲームやってないで心療内科に逝け
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:22:54 ID:eFqhmTeu
- RPGとは違うがモールワルツ(元クィーンオセロット)のゲームとかやると自分は
明るい気分になれるが。後は……無難にシルエット幻想談とか?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:19:27 ID:bmAn93hM
- >>833
はぁ?スレタイ嫁ボケ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:36:22 ID:LgTqw8G9
- >>835
余計なことを言わずに黙っていれば被害者だったのにな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:58:24 ID:A6yb4MEV
- >>835
ゆめにっき
愛と勇気とかしわもち
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:00:22 ID:Zld7BXj6
- >>835
鬱夫の恋
虚構に咲くユリ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:01:09 ID:1nYI3nrN
- >>835
ひよこ侍
自作自演の子守唄
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:07:51 ID:Mz5rXVnR
- >>835
オバケのQ太郎うんこパニック
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:09:26 ID:OLMMFUCw
- >>835
ゆめにっき
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:13:06 ID:By7LjhDl
- >>835
タオルケットをもう一度シリーズ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:13:17 ID:qp3vCZmb
- >>835
悪魔の迷宮(18禁)
バイトヘル2000未満
ゆめにっき
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:15:40 ID:d4it+wWc
- >>835
タオルケットをもう一度2
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:21:33 ID:bmAn93hM
- ゆめにっき
鬱夫の恋
虚構に咲くユリ
ひよこ侍
タオルケットをもう一度2
はやった事あります、ふざけやがって
鬱夫の恋、タオルケットをもう一度2は最高ですね
フヒヒ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:46:44 ID:PH2Rg5r5
- ハングライダーやパラグライダーで滑空する感覚が楽しめるゲームはありますか?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:54:41 ID:ViyD+NPY
- >>846
ttp://www.maxgames.com/play/learn-to-fly.html
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:58:26 ID:pRc7TaU5
- >>835
アパートとか 結構笑えるぜ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:06:26 ID:OHM6pKER
- >>846
とびおり屋
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:09:13 ID:pRc7TaU5
- >>849
サイト落ちてるな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:22:54 ID:F8k2bxxX
- >>845
愛と勇気とかしわもちは、鬱病じゃないけど病気の女の子が元気になる話だからいいかもね
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:37:57 ID:dd27sIUS
- 主要キャラがあっさり死んじゃったり犯されたり
タオルケットをもう一度2のような救いようの無い
物語のゲームありませんか?RPGでもSTGでもノベルゲーでも戦略シュミでも何でも良いです。
鬱になって仕方が無いゲーム教えてください
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:38:49 ID:Ipgk1s9r
- 最新20くらいからどうぞ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:41:17 ID:J9ODMLdj
- ベイビィLOVE
小学生低学年の女の子が年上に恋して告白したら
美人になっってからこいとか言われてしまった、
毎日牛乳飲みまくったりして小6で高校生に見えるくらい成長して
親の都合でアメリカに行くことになったが一人残ってその年上の人の家に転がり込んで居候するってのが何か設定的に面白かった。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:42 ID:UaxbjQix
- 何だ誤爆か
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:02:31 ID:dd27sIUS
- 最新20に書かれてるゲームはもうやったんだ
説明不足でごめんなさい
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:36:37 ID:T9dgMqVt
- 嘘こけ
これ全部やってるとかどんだけだよ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:29:45 ID:MNS0xfNh
- 武器やアイテムいっぱいあって収集要素が楽しめるRPGをお願いします。
クリック系や移動が戻る進むしかないようなのは興味が無く、アンディーメンテは体質的に受け付けないですので除外でお願いします。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:30:55 ID:ptoThS4Z
- elona
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:10:49 ID:uZQPjDwh
- おっさん or die
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:18:08 ID:kAQzWBQx
- love&letters
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:50:12 ID:/i5H4Zwy
- 敵モンスターを倒したらそいつが持ってる特殊能力が身に付く、
もしくは召喚獣みたいに使役できる様になるRPGはありますか?
仲間にするのではなく、プレイヤーの武器、攻撃手段になる様な感じで。
例えばカマイタチを倒したら、鎌で攻撃できる様になったり、カマイタチを召喚して斬りダメージを与えたり。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:27:07 ID:vT3ob86v
- スレタイとは若干趣旨が違うけど昔にやったゲームで
曖昧な記憶を頼りに探しているものがあります
・自分が牛で上にスクロールしていく足場をジャンプしつつ、
上から落ちてくる人をレーザーでミンチにするゲーム
・ブロック単位の地面をクリックして地面を消したり出したりして
レミングスみたいにわらわらわくネズミを誘導したりするゲーム(?)
などなど単純なルールのゲームを大量に出していた人なんですけど誰か分かる人いますか?
FCゲームのような大きいドットの見た目と英字数文字の単純なタイトルなどが特徴だった記憶があります
- 864 :862:2009/06/12(金) 18:48:08 ID:vT3ob86v
- すみません自己解決しました
ttp://ni.10-59.com/
ここのゲームでどうやらシェアウェア化したから検索にひっかからなかったようです
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:55:28 ID:LhHLqKBi
- キャラが多くてコンボ重視の格闘ゲームってない?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:00:56 ID:i8/H5xis
- MUGEN
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:02:49 ID:WUvuRuE5
- >>864
まて、おまいは>>863だw
>>862
ミーアのグルメ冒険記
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:02:01 ID:pq3oMWSi
- ストーリーが感動系、または重点に置かれている物探してます
AVG・SLG・RPGなどのジャンル、選択肢の有無や
短編〜長編問いません
参考までに今までプレイしたものは
送電塔のミメイ、Savior Cat、TRUE REMEMBRANCE-remake-、
クミとクマ、あやかしよりまし、ひとかた、サイコプラトーン等です
オススメの物ありましたら宜しくお願いします
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:19:23 ID:oMIgt2EA
- SRPGツクール95だからシステム糞だけどSPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATE
ひよこ侍
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:44:32 ID:WD+UL6Zy
- >>868
ヒトナツの夢
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:52:45 ID:LhHLqKBi
- >>866
キャラ集めがめんどい、
出来ればツクールで頼む。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:06:21 ID:RrXc8FmB
- >>862
光の女神戦2、3
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:09:02 ID:LGN/Bn8B
- >>868
梓999、SELECTION、マリモパンツ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:28:56 ID:WHo28Lw8
- >>868
Legend of The Sky
月満ちる時
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:39:44 ID:CEQF+Nl5
- プチアーマーズみたいに画面端に放置で勝手に探索・成長してくようなの無いでしょうか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:22:07 ID:Cjjor+12
- >>875
The Shop3とかは?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:32:33 ID:yH1vYdBb
- やたらとキャラ絵が綺麗なフリーゲームってありませんか
ジャンルはなんでもいいです
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:48:48 ID:I45+FUPF
- wesnoth
拡大してみると無駄に描きこまれていて驚嘆
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:22:21 ID:/hvS14o2
- >>868
bye
僕の心は雨のち晴れ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:47:25 ID:DoZpenx0
- >>868
盗人講座(RPG)
ウェディングドレスファイター(RPG)
ラーゼルの風(RPG)
夏の日のレザナンス(ノベル)
菓子狐憑き(ノベル)
緩やかに紡ぐ月祈の謳(ノベル)
- 881 :880:2009/06/13(土) 08:53:57 ID:DoZpenx0
- >>877
"菓子狐憑き"はこれにも該当すると思う
完全な一本道ノベルなのでゲームと言えるか判らないけど
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:38:51 ID:p1ld+iu3
- >>876
ちょっと項目が多いけど遊べそうです、サンクスです
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:38:12 ID:Iu68/0M7
- イエロースプリンガーみたいな膨大なキャラからスキルを組み合わせて攻略するゲームはないでしょうか?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:34:30 ID:DNlhRpYw
- サクラ大戦の戦闘パートをもっと奥深くしたようなゲームはありますか?
動かすのはロボットじゃなくても生身の人間やモンスターとかでもOK
それぞれに移動力や防御力、武器の射程、特殊能力などが違うユニットを動かして戦うゲーム。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:16:10 ID:bhxC8B8F
- SRなんとか
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:06:00 ID:GyueMupt
- >>878
>>881
ありがとうございます
- 887 :868:2009/06/14(日) 00:36:29 ID:48ytJ+hE
- いろいろなご意見をありがとうございます!
時間を見つけてチョコチョコとプレイしてみようと思います。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:16:04 ID:S3PNmIEn
- ttp://www.tomoshibi.net/guide/rolo.html
Rolo
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:50:38 ID:ualq6QqC
- 東方(Hard以下)みたいにちまちま避ける感じの弾幕STGないですか?
弾速が遅めで弾の量が多めなものがいいです
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:09:19 ID:vdACbJYX
- noiz2sa
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:04:25 ID:epgZSghW
- 自キャラがこれでもかってくらいマンセーされるゲームない?
エースコンバットくらい畏怖されるの
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:17:42 ID:8MEDD+Qo
- 他サイトよりで悪いが、
>フリーソフトで
>はつらつとした女主人公でコメディ
>父親の隠し子騒動から幕を開けるのだが
>実は隠し子は本当の子供のクローンで、主人公は生体実験で作られた人造人間たちの一人
>父親に恨みを持ったラスボスが影で入れ替えていた
>本当の子供は脳だけになって生かされている
>っつーのがあったな
>
>「脳だけでもいいから家に帰ろう」
>
>見たいなセリフを主人公が言うのが印象深い
こういう中身のゲーム知らないか?
このあらすじしか情報が無くてジャンルも分からないんだ。
紹介でもないがこれ読んでたらゾクゾクしてやりたくなってきた。
よければ頼む
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:31:36 ID:1i2MhX8P
- >>892
SELECTION
だがコメディってのはどうなんだろう。中盤から重いぞ。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:04:14 ID:bZajoWLb
- >>828
ぷちわらの冒険
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:31:56 ID:ualq6QqC
- >>890
やってみました
結構楽しいです
ありがとうございます
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:16:48 ID:UnNOLSRX
- >>892
SELECTION
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:22:46 ID:P6JFRS8G
- 職業・種族などでキャラメイクの幅が広くて、
なおかつパーティの定員が10人くらいのRPGって無いですか?
どれも定員が4人とか多くても6人くらいのばかり。
一芸タイプのメンバーを沢山使って戦いたい。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:12:37 ID:u3YSf8y5
- だいたい7人までで構成するのがこの世のならわし
脳科学のチャンク数に由来している
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:56:12 ID:dFHfeCt9
- そこまで大人数だと育て要素の高いSRPG探した方が速そう
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:04:46 ID:KzMmYT3X
- PT人数多くてエンカウント数も多いと発狂しそうなもんだがな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:45:55 ID:qzStjZFh
- チビキャラが可愛いSRPGってありますか
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:53:28 ID:K4r6HAU5
- エルディア戦記はどうだろう。もうやってるかもしれんが。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:40:14 ID:M/LVeiG6
- DQMやメガテンみたいな モンスター(じゃなくてもいいけど)を掛け合わせて新種を作ってくゲームありませんか?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:18:54 ID:07vNYVjs
- アストロノーカか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:30:57 ID:Nq5oO9dH
- アストロノーカみたいなフリゲあったら最高なんだがなあ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:29:07 ID:70tkY/tH
- >>897
Helherron
8人パーティーただし洋ゲー
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:02:40 ID:1pCepfPt
- 吹き出して笑えるフリーゲーム教えて下さい?
RPG以外ならジャンルは問いません(^O^)/
あんまりやり込み要素ないやつでw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:20:23 ID:xojS5vUq
- >>907
SilverSecondの作品
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:00:08 ID:L15ixL68
- ?
(^O^)/
w
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:28:16 ID:OWLrssZB
- おそらくツクール製だと思うんですが
サカキバラ事件をモデルにしたと思われるゲームのタイトルを教えてください
不謹慎なものではなく真面目に内面描写したものなんですが
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:42:01 ID:ZA8dGp7r
- 麻原の野望 オウムの系譜
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:16:09 ID:Qicc9ct/
- まーたそんな適当にレスして・・・と思ったものの名前に惹かれて
ググって見たらどうも正解らしい
相変わらずここの回答者のクオリティは異常w
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:43:40 ID:Yky9RR/7
- ツクール2000で、最初にキャラを自由に作れて(ポイント割り振りがベスト)、
グラフィックも選べるRPG(ローグ系とARPGとMMOは不可)はありませんか?
2Dでお願いします。グラフィックはデフォルトで・・・。
アルテリンクス(VX)、WIZOUT(2003)、WIZMATARY
はクリアしています。
よろしくお願いします。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:00:09 ID:Yky9RR/7
- 913です。
Ruinaもプレイ済みです。抜けてました。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:10:46 ID:qZVj4GqR
- >>910
もしかして、副題に 誰も君を知らない って付いてたっけ?
主人公は少年で、ゲームの始めに2人出てきてなかった?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:21:36 ID:88bLtzCq
- >>910
スーパー宗教大戦なんてものもある。
まさとくんが主人公で悪のロボットをかなてこでうちほろぼすよ。
希望には全然そぐわないけど。
- 917 :910:2009/06/16(火) 17:43:48 ID:OWLrssZB
- >>911
こういうギャグ要素はありませんでした
>>915
主人公は少年でしたが、2人居たかは覚えてません
夢の中のような無人の町をさまよって
被害社宅や学校、デパート、駅等でフラグアイテムを集めたりしてました
あと全体の雰囲気が私小説っぽいです
>>916
これは不謹慎ですがちょっと楽しそうです
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:52:58 ID:f04si48x
- それでわかった
Heaven …誰モ君ヲ知ラナイ…
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:35:42 ID:AsATZJTu
- ネット対戦もあるカードゲームでおすすめありませんか?
課金制度があるのは好きではありません。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:36:36 ID:Eqa7cplQ
- >>919
Battle Line
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:37:26 ID:7mPJ513K
- 遊戯王cgiでもやってろ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:44:05 ID:Idx8BFUQ
- >>919
VirtualMoonStar
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:20:06 ID:j6+tw/4Q
- >>919
VirtualMoonStarとDuelOfLegendってのがあるけど 正直どっちも過疎ってるからネット対戦は期待しないほうが
バトルラインはまあまあ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:59:37 ID:zHUWz8xw
- この手の対戦系カードゲームって大抵過疎るよね
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:24:51 ID:AsATZJTu
- >>920-023
ありがとうございます
VirtualMoonStarを以前やってて過疎ってやめたんです。
バトルラインやってみます。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:44:36 ID:20cWCs0G
- 綴りあってるかどうかわからんがカードゲーだとABCD、Leflat
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:04:24 ID:j6+tw/4Q
- Leflatは公式HPが消滅してるよ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:10:00 ID:JcR9VPzj
- 異世界を渡り歩いて短編・中編の冒険を繰り返すRPGってありますか?
次元パトロールみたいな組織の一員になって色んな世界の問題を解決するみたいな感じで。
できれば世界固有の技能を学んだり、固有のアイテムを持ち帰って装備したり、
その世界の住人をスカウトして仲間に加えたりとか。
cardwirthが概念としては近いのでしょうが、どうもあのカードバトルというシステムは受け付けません。
普通の職業やスキル制のキャラメイクで、コマンド選択式の戦闘の、普通のシステムでお願いします。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:32:27 ID:5Zv/HtaY
- ねえよカス
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:41:19 ID:z69w5/VM
- ACEのびた?配布停止だっけ?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:57:14 ID:m5BE7X9M
- SFCの横綱物語みたいな相撲シミュレーションゲームってない?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:12:08 ID:JzaK+Zza
- とにかくおまえらが面白かったっていうSLG教えてくれ
片っ端からやってみる
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:12:02 ID:/Aa6MIWh
- 名もなき島タクティクスはそれなりにやり応えあって良かった
ラングリッサーやブリガンダイン系のがやりたいな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:17:32 ID:XYucSo7C
- サークル犬と猫のゲーム
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:34:34 ID:t0dS2Om8
- oblivion
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:03:27 ID:VXrTIMOj
- 魚か猫の育成ゲームってない?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:32:25 ID:vibAZXLr
- >>936
熱帯魚飼育ソフトで「TINY AQUARIUM」ってのがある。
あとVectorにある「Aquarium」とか、金魚育成ソフト「正宗」とか。
猫は知らん。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:13:53 ID:v/ebTbwM
- 村の運営や店の経営をするゲームを探しています。
犬と猫の作品はプレイ済みです。
出来ればファンタジー色の物がいいです。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:47:33 ID:/6wttCqH
- >>938
リーフ村
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:21:23 ID:VQrQNQv7
- 青鬼のようなアクションホラーを探してます。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:44:45 ID:i+SYmHK1
- 魔法を鍛えるゲームありませんか?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:30:22 ID:xwermdIQ
- パポタ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:29:48 ID:onjpcLk+
- フライトシミュレータ以外で
空中戦とかドッグファイトのゲームないかな
2D、3D問わず。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:40:38 ID:qc2rvOAC
- 数年前に遊んだフリーの横シューを探しています。
特徴は敵が小さなキューブだけで構成されていて、撃つとキューブがどんどんはじけていくって感じです。
そのキューブの動きが物理的に計算されているといった内容でした。
どなたかタイトルを覚えておられましたら教えてください。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:09:21 ID:4uQ9i3YP
- パーティー制のファンタジーRPGで、
一般的な武器や魔法とは別に、特殊な能力を身に付けるゲームは有りますか?
JOJOのスタンドみたいな能力や、守護霊・ペットなどを連れて歩く様なシステムです。
できれば単に能力値をプラス修正してくれるだけでなく、各々特別な技を持ってる様なので。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:58:38 ID:ZBfvcwR0
- >>944
「exception」かな
キューブではじけるというとこれしか思いつかなかったが
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:51:10 ID:nRgowJtQ
- RPGまたはARPGでマウスとキーボードの
両方を使うようなゲームってありますでしょうか?
主にキーボードでプレイして、選択肢などでマウスを使う
という感じのものが最適です。世界観などは問いません。
分かりにくいかもしれませんが、お願いします。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:00:06 ID:olIjX/tW
- >>946
うおおおおおっこれだああああっ
ありがとうございます!
めちゃくちゃ探して全然見つけられなかったのですげえ嬉しいです!
ていうか俺のヒント記憶違いもいいとこですねw
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:55:01 ID:cmqp1Mdz
- レベル上げしなきゃやってられないRPGありませんか?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:05:59 ID:Tl/90Omm
- フリージア
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:09:02 ID:ndId+aaG
- >>949
anny
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:40:24 ID:oxykcPkn
- >>949
霧留待夢
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:45:03 ID:v3Gbx5Om
- >>949
おっさん or die
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:54:04 ID:ISS5/ff+
- 探索戦闘中心っぽいアトリエ系ゲームで、Blogで製作状況を
報告してたのってどこでしたっけ?まだ完成してないかもしれません。
インターフェイスはかなり弄ってるツクール製で、移動は斜め上から見下ろし視点
戦闘はサイドビューだった気がします。
ブログorゲームのメインで使われてる色が、ピンクか水色どちらかだったような。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:20:26 ID:kTE0H06X
- ちょっと前にも言ったけどシルフィードのアトリエは違うのか?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:58:11 ID:HMrd2mCN
- 職業が何十種類かあって、その中から複数を選ぶことでキャラメイクするRPGはないですか?
第一職業:戦士 第二職業:魔術師 、で魔法も使える戦士
第一職業:魔術師 第二職業:僧侶 、で二通りの魔法が使える魔法使い
第一職業:戦士 第二職業:剣士 、で特に剣術が得意な戦士
みたいな感じで。
第二職業は漁師とか料理人とか冒険と関係無い職業で、それで戦闘以外のサブスキルを取るみたいなのでも可。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:30:40 ID:ISS5/ff+
- >>955
ほんとだ。ちょっと前に出てましたねthxすいません。
これと似たようなBlogがもう一つなかったかなー・・・なんとかの帽子っていうタイトルで
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:26:24 ID:F691iweS
- RPG探検隊のブログか
帽子世界リトルリトル
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:57:00 ID:P91X6GTi
- >>956
セスタニアの迷宮
マックルストーリー
マックルストーリー2
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:20:57 ID:ISS5/ff+
- >>958
おおーここです!thx
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:34:36 ID:jXBzdWZ+
- ツクールXP製でストーリーが凝ったゲームありませんか?
まももはやったことあります
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:06:58 ID:Jnt4a8rE
- ミラルディアン銃士隊
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:21:50 ID:By7FpvmX
- >>961
Persona the Rapture
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:55:47 ID:cLRKcqvy
- まももやったんならタイムアタックもやれば良いんじゃね
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:31:58 ID:YAfW9PT0
- WIZの様な迷宮探索のRPGで、百階くらいあって何十時間も遊び続けられる様なものはありませんか?
階が進む毎に敵は強くなり、同時に自キャラも強くなり強力なアイテムが手に入り、だんだんバトルがど派手になっていって。
職業制で転職あり、ただし戦士⇔魔法使い、僧侶⇔盗賊みたいに最初からなれる職業の間での転職じゃなくて、
戦士⇒騎士⇒聖騎士、魔法使い⇒召喚術師⇒精霊術師みたいに上位職、専門職への転職で。
また、僧侶⇒モンクor治癒術師みたいに選択ができるとなお嬉しい。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:34:25 ID:tIRNmVeh
- 転職が無くて2Dだけどアングバンド
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:39:55 ID:KgBayBmG
- なんだっけ、1万階くらいあるのなかったか
大分昔のだけど
- 968 :おばけの ◆/UxLNyBG3rFW :2009/06/21(日) 02:13:15 ID:S2fGfn5K
- 何十時間もやるなら市販の安いのでも捜そうと思うけど
まあおれスレチ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:24:47 ID:OxHAKIMv
- >>965
>>966がアングバンド薦めてるからついでにTOband
タクティクスオウガを元にしたローグライクで元々のシステム自体はアングバンドのバリアントが元になってる
原作同様のクラスチェンジがあって職業選択の自由度は高い
ただ元ネタのタクティクスオウガ知らないと楽しめないかも
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:55:43 ID:qPHT3BwU
- 育成・合成などの要素がないRPGを希望。パワーインフレ、アイテムインフレに飽きた
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:02:23 ID:HieYsiW/
- 合成がないのは分かるけど育成がないRPGってなくね?
タオルケットみたいな戦闘無いに等しいようなやつ?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:13:28 ID:qPHT3BwU
- まぁ全く見ないっすね。だから依頼をしてるんだけど。
戦闘はあった方がいいっす。
力のごり押しじゃなくて、逃げたり・アイテム投げたりとかで何とかするのがいいかも。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:07:00 ID:0hwUZFQI
- >>970
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 15:32:03 ID:yOP8NhZ0
http://luna.iis.to/ARCSTAR-RINGDOM/acrintop.htm
ここのサイトのMr.Kって奴が作者のゲームはマジで酷い。
レベル上昇がイベント固定な上にザコもボスも妙に強いのが多い…というか弱いのが最初のエリアのザコだけ。
武器防具は装備しても申し訳程度の特殊効果が付くだけで能力はロクに上がらない。
敵とのランダムエンカウントないしはエネミーシンボルが異常に多く、戦闘をほとんど回避できない。
トドメにそんな状況で理不尽に難解な謎解きまで強要してくれる最悪仕様。「何このクソゲー」としか言い様ないわ、これ。
これ思い出した 俺はやってないからわからないけど
現在はサイト移転してるから気になったら ttp://acrin3rd.web.fc2.com/acrintop.htm へ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:17:29 ID:OLbMCPvn
- >>970
適当にあげてみる
盗人講座
D.D. -黒の封印-
Gu-L
チョコと愉快な仲間たち
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:24:36 ID:DcLfQUz7
- >>970
アビスセレナーデ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se439305.html
とかどうだ。
仲間からの支援効果や戦闘中の補助魔法の使い方が重要なゲーム
ごり押しできるのはほぼ序盤だけで、あとは激マゾバランス。
俺は途中までやったけど、あまりにダルくてやめちまったw
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:51:50 ID:qPHT3BwU
- dd
>>973 サイト見たけど、ちょっと経路が違うみたいだ
>>974 盗人は凄く昔にやった短編秀作。 Gu-L あたりからやってみるわ
>>975 ステータス画面が数字一杯で低脳な俺には無理
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:18:32 ID:uCZvVfed
- 最近フリーゲームにはまった初心者ですが、システムやストーリーに凝った
恋愛ADV(YU_NOみたいなゲーム)ってありますか?
今のところ、しまいま。、ひまわり、be aliveをプレイしました。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:05:38 ID:dSjBo//O
- 俺屍みたいな、血統を育てていくRPGありますか?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:22:44 ID:61qF9gHn
- >>>>977
風雲相討学園フラット
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:56:14 ID:x7I3GYul
- >>977
面白かったのは風雲相討学園フラットくらいかな
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:56:56 ID:x7I3GYul
- 被ってた
スマン
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:34:43 ID:78wq/cpA
- >>975
ツクールでこういうゲームないかな?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:45:40 ID:dSjBo//O
- >>977
しまいま。で零に萌えたのであれば、フラットにも被るキャラいるぞ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:01:59 ID:jzEljKw/
- カードワースみたいなカードを使った戦闘のRPGってありますか?他の奴だと女神の涙とかSPYみたいな。
SOULGATEみたいなまんまカードゲームはNGでお願いします。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:11:43 ID:Af2LscyG
- サイバーパンク世界でサイボーグAが活躍するゲーム、
現代伝奇物で退魔士Bが活躍するゲーム、
中国武侠世界で武将Cが活躍するゲーム、
中世ファンタジー世界で魔法使いDが活躍するゲーム、
そしてA〜Dが一つの世界に集まってパーティを組み、巨大な敵と戦うゲーム、
みたいな構成のRPGってありませんか?
まあ条件が細か過ぎるとは思うので、異なる世界ってのは無しで同じ世界の住人でも構いません。
宮廷魔導師が、裏町の盗賊が、自然と共に暮らすレンジャーが、みたいな感じで。
昔あったBURAIってPCゲーみたいな構成のRPGがやりたいです。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:13:13 ID:1bEpxaCB
- >>962-964
961ですがありがとうございました
書き忘れてましたがRaptureはやったことあります、面白かったです
よく名前見るのでミラルディアンからやってみることにします
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:02:10 ID:CwO4cmuZ
- なぜそこでライブアライブでなくBURAIが出てくるのか
- 988 :977:2009/06/21(日) 18:13:41 ID:VZVjEULH
- >>979,980,983
ありがとうございます。
とりあえずフラットダウンロードしたのでやってみます。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:49:25 ID:8ArYL7J3
- ジャンルはアクションRPG・RPGで、
ゼルダの伝説のようなゲームを探しています!
わざわざバトル画面にならずそのままバトル出来るのがいいです
でもとりあえずはコマンドバトルではなく、操作バトルならOKですww
ゼルダはホントに好きなゲームです!
その他だとラジアータのような仲間も増えるという、
機能があれば嬉しいです!!
どうかよろしくお願いします!
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:49:52 ID:FTAyeMsc
- >>967
>>698
>>700
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:55:10 ID:+z3SKF8D
- 主人公よりもむしろ他のパーティメンバーに個性があって、
固有の名前、固有の職業、固有の背景が設定されていて、
それぞれが主役になるようなサブイベントも発生するようなRPGはありませんか?
できれば何十時間か掛かるような長いシナリオで
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:02:18 ID:QUuDl+XZ
- 誰か次スレを。俺は無理だった。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:16:52 ID:ohtnwzkG
- 会話が軽くてギャグタッチで
でもあまり萌え系天然とか内輪受けじゃなくてドライなボケツッコミで
ジャンルはRPGかADVかSRPGあたりのがないでしょうか?
会話のノリでは海賊高校生とかBBライダーとかruinaあたりがやってて面白かったです。
でもゲームはこれほど作りこまれてなくていいです。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:20:07 ID:E999PlW1
- ちょっと立ててくる
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:23:27 ID:E999PlW1
- と思ったら立ってた
乙だが>>1が改変されてら…
フリーゲーム紹介依頼スレ Part22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245579471/
あと自分のIDすげえ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:26:08 ID:QYa+uDBi
- 気持ち悪いけど、次のスレ立てるときに戻せばいいか
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:29:01 ID:0+kM7zR7
- >>993
つD.D黒の刻印
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:28:07 ID:HieYsiW/
- >>989
仲間はいないけど冒険野郎
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:02:01 ID:Ux+QygVi
- うめ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:03:04 ID:Ux+QygVi
- 1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★