■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■落とし込み・前打ち総合スレ 十二投目■
- 1 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 18:04:05 0
- お互いを認めあって仲良く使いましょう。
ボタ、前、関東流、名古屋流、関西流…。短竿、長竿、剛竿、軟竿…
互いの意見交換の場所です。
別に書き込みしちゃダメって人は居ませんが
【中身のある】レスで願います。
他人を煽ってもいいですが根拠のある煽り(自分の実践経験を伴い説明する)でお願いします。
過去スレ一覧
■落とし込み・前打ち総合スレ■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1175167006/
■落とし込み・前打ち総合スレ 弐投目■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1180834096/
■落とし込み・前打ち総合スレ 参投目■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1185797091/
■落とし込み・前打ち総合スレ 四投目■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1190377052/
■落とし込み・前打ち総合スレ 五投目■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1200917546/
■落とし込み・前打ち総合スレ 六投目■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1212278810/
■落とし込み・前打ち総合スレ 七投目■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1218027107/
■落とし込み・前打ち総合スレ 八投目■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1224163974/
落とし込み・前打ち総合スレ 九投目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235619817/
■落とし込み・前打ち総合スレ 十投目■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1246221679/
■落とし込み・前打ち総合スレ 十一投目■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249120047/
- 2 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 18:05:21 0
- まだまだ盛期だというのに、もっと「釣り」を語ってもらわないと(笑
- 3 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 18:12:55 0
- あっ!、タバコのオッチャン!
スレ建て、お疲れさーん (;^ω^)ノ
最近どう?、釣れてるかなぁ?
- 4 :名無し三平:2009/08/21(金) 18:34:39 O
- >>1
乙乙乙
最近キビレどうですか?
- 5 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 18:36:12 0
- >>3
悪くはないけどね
今年は、キビレのルアーを少々始めたので、こちらはご無沙汰ですな(笑
- 6 :普段はロム:2009/08/21(金) 18:37:31 O
- お。
久しぶりにタバコのおっちゃんやんか
また釣りに行きたくなるようなレス頼むねー
- 7 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 18:38:12 0
- >>4
行けば、釣果は出してるけどもう型が小さいね
今夏はあまり出撃できなかったから、年末再始動かな?
- 8 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 18:40:19 0
- >>5 タバコのオッチャン
キビレのルアー...
そいえば、オイラの2番弟子がキビレのルアー名人だなぁw
ちなみにその人、最近ノベ竿にハマッチャてるけどw
- 9 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 18:42:33 0
- >>8
のべも今年はあまりしてないね
自分の勝ちパターンが確立されたのもあるけどね
飽きたとまでは言わないけど(笑
- 10 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 18:47:27 0
- >>9
ちなみにその人、短七郎さんって人
お互いに、情報交換してみたらどうかなぁ?
キビレのルアーは太鼓判押すょ〜
奉行所や餌取りスレにいるからw
- 11 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 18:53:51 0
- >>10
情報サンクス!
因みに釣れるのはこんな程度の魚
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_175483.jpg
落とし込みや前打ちに比べたら”雑い”釣りやけどね(笑
ま、自分の引き出し(超前とかね)を増やすための釣りやね。
- 12 :名無し三平:2009/08/21(金) 18:56:30 0
- >>1
自演の総元締め、まだ生きてたんか!
スレが荒れるのは全てオマエの自演のせい
携帯&PCコテ付けたり外したり、さっさと死ねよチンカス野郎!
- 13 :名無し三平:2009/08/21(金) 18:57:38 0
- >>12
うるせえよ!
ホモは引っ込んでろバーカ
- 14 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 19:00:03 0
- >>11
うあ、もう釣ってるしw、しかも、ちょー前の予習でつかw
オイラ的には、超前やり始めると
前やボタが、妙に恋しくなるw
- 15 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 19:01:06 0
- ヤッパリ、ホモがイルさんだたか (;´д`)
- 16 :名無し三平:2009/08/21(金) 19:03:11 0
- 以上ここまでいきなり>>1=>>06の自演
- 17 :名無し三平:2009/08/21(金) 19:04:45 0
- >>15
その呼び方は古いですぜ!
今の奴の名はホモチキンて名前でさぁ旦那W
- 18 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 19:05:34 0
- >>14
そう、
前やったり際やったりじゃないかな〜?普通は飽きないように(笑
今年は天候ももうひとつだったし、
秋からはひとまず紀州釣りの人になります(爆
- 19 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 19:05:45 0
- 結局、オイラの自演になっちゃうのかょ (;´д`)
- 20 :名無し三平:2009/08/21(金) 19:05:49 0
- >>16
何?怒りの余り安価も打てなくなったかホモチキンWWWWWWW
- 21 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 19:07:01 0
- >>18
んじゃ、オイラ、ハゼでもやろっかなw
- 22 :名無し三平:2009/08/21(金) 19:08:39 0
- >>19
気にスンナよ
ホモチキンは頭の容量の関係で
何でも自演にしか見えないんだ
本当は、すべてテレジアさんが自演してると信じているんだ
- 23 :名無し三平:2009/08/21(金) 19:09:55 0
- >>22
信じているんじゃなくて、ホモチキンはそう信じたいんだよ
- 24 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/21(金) 19:10:28 0
- >>21
あ〜ハゼいいわ〜
素直に楽しいし
こちらは淀川のハゼは少し遅れてるけど
少し行きたいね〜
- 25 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/21(金) 19:17:21 0
- >>お互いを認めあって仲良く使いましょう。
>>24
こっちのハゼ、今絶好調らしい、サイズもでかくなってるw
んじゃ、オイラ落ちるょ〜、モヤスミ〜 (;^ω^)ノ
- 26 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/21(金) 20:28:44 O
- グッナ〜ィ!
ノシ
- 27 :名無し三平:2009/08/21(金) 22:02:35 0
- 総合スレに巣食う頭のおかしい奴が東海スレに粘着して血祭り血祭りクドイんで引き取ってくだされ。
- 28 :名無し三平:2009/08/21(金) 22:17:17 0
- 東海落とし込みスレに粘着行為
↓
965 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/20(木) 10:03:59 0
脳内ノベ竿通し君じゃないの(苦笑)
971 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/20(木) 14:23:53 0
次スレから携帯はここに書け
↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249728310/1-100
976 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/20(木) 16:12:44 O
血祭り君
989 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/20(木) 16:59:42 O
血祭り君梅
- 29 :名無し三平:2009/08/21(金) 22:21:11 0
- >>2
自分はできる範囲で釣果をアップしてるんですが、他の方は煽り合いの方がお好きなんでしょうか。
釣果さえアップされてないと、何を書いても机上の空論にしか思えないんですが・・・
- 30 :名無し三平:2009/08/21(金) 22:57:56 0
- あぁバカ丸出しの釣果自慢はmixiかみんカラへどうぞwww
- 31 :名無し三平:2009/08/21(金) 23:00:14 0
- >>30
自慢ですか。
大笑い。
チヌの釣り方教えてあげましょうか?
- 32 :名無し三平:2009/08/21(金) 23:02:03 0
- はいヒット! 2分に一匹のペースで釣れるってばよw 頭カラッポでチヌ以下だからwww
- 33 :名無し三平:2009/08/21(金) 23:03:40 0
- >>32
それが精一杯の反抗ですね。
可哀想な人だ。
チヌの釣り方教えてあげましょうか?
- 34 :名無し三平:2009/08/21(金) 23:05:02 0
- 32 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:02:03 0
33 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:03:40 0
↑ 2分切ったよwほぼ錯乱状態かwww
- 35 :名無し三平:2009/08/21(金) 23:05:26 0
- >>34
今度は何分?
- 36 :名無し三平:2009/08/21(金) 23:54:18 0
- この嬲られ具合(見事にホモ的な漢字だ)は、例のヒトか?
- 37 :名無し三平:2009/08/22(土) 00:13:27 0
- 隔離スレで構ってもらえないんで06の地元スレを荒らしに行ってるんだって上のほうでチクられてたぞ
- 38 :名無し三平:2009/08/22(土) 06:56:28 0
- 構ってくれって意味で行ってんだろ?
- 39 :名無し三平:2009/08/22(土) 10:11:05 0
- >>11の釣果写真がぜんぜん嫌味じゃないのは自慢氏との人間性の差だねぇ ^^;
- 40 :名無し三平:2009/08/22(土) 14:41:51 0
- 自演 丙
- 41 :名無し三平:2009/08/22(土) 18:04:07 0
- 単に貧果だからだろw
- 42 :名無し三平:2009/08/22(土) 18:08:26 0
- 掃き溜めみたいな釣り板でも、真性クズを見分ける目ぐらいは皆持ってるんだよな (´・∀・`)
- 43 :名無し三平:2009/08/22(土) 18:09:42 0
- >>41 さもしい奴っちゃなガチホモw 隔離スレから出てくるなよ永遠に。
- 44 :名無し三平:2009/08/22(土) 18:22:28 0
- ホモガイルと専用スレの自慢バカはホモ友なの?
- 45 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/22(土) 19:00:22 0
- >>26 バコチャン
きんのうは、ありがとさーん (;^ω^)ノ
>>30
オイラもクロダイの釣り方、教えてあげるょ〜
釣られちゃった…
- 46 :名無し三平:2009/08/22(土) 19:18:02 0
- 釣れない奴の僻みだねw
- 47 :名無し三平:2009/08/22(土) 20:05:19 0
- 同意
- 48 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/22(土) 22:58:58 O
- グッナ〜ィ
ノシ
- 49 :名無し三平:2009/08/23(日) 00:18:28 0
- また06の自演スレと化したな
- 50 :名無し三平:2009/08/23(日) 07:14:29 0
- 九州スレには二度と来るな!
- 51 :名無し三平:2009/08/23(日) 07:20:31 0
- 波止でストレス解消してこいw
- 52 :名無し三平:2009/08/23(日) 10:35:47 0
- どこへいっても06は嫌われもんですね。
実社会でも嫌われもんですか?
ねえ06さん。
- 53 :名無し三平:2009/08/23(日) 12:03:54 0
- 本人もうざいが引き連れてるアンチがまたうざい
一蓮托生なんだから空気読んで消えてほしい
- 54 :名無し三平:2009/08/23(日) 12:29:13 0
- 関東で短竿で落とし込みしてます。
堤防の際ぎりぎりに立つのじゃなく、一歩下がって落とし込んだ方がいいよとアドバイスをいただきましたが、一歩下がるとラインが水面に入るところが目視できません。
一歩下がってあたりを取る場合、穂先を見ていればいいのでしょうか?
それとも穂先から下がってる空中にあるライン?
ちなみに落とし込みは始めたばかり、まだ掛けたことありません。
- 55 :名無し三平:2009/08/23(日) 16:53:54 O
- おれも06だと思ってる気違いは最近東海地方のスレ荒らしてる奴?
- 56 :名無し三平:2009/08/23(日) 18:12:58 0
- 日本語でおk
- 57 :名無し三平:2009/08/23(日) 19:25:13 0
- >54
糸ふけの帆
- 58 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/23(日) 19:33:17 0
- オイラは落とし込み関連スレ、専門だょ〜w
>>54
乗り出して、覗き込んだり、影を写さなければ、
あんまり気にしなくて、イイと思うけどなぁ
まぁ、気になるようなら、見える範囲の道糸でアタリとればイイと思う
それよか、際にしっかり落ちてるのかの方が、重要なような…
- 59 :54:2009/08/23(日) 20:32:26 0
- おまえにゃ聞いとらんわカスめが
- 60 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/23(日) 21:51:10 O
- グッナ〜ィ
ノシ
- 61 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/23(日) 22:33:15 0
- (アタリを取る)糸の見る位置なんて個人で微妙に変わるから、好きな位置で見て変化を捉えればいいんだよ
他人に聞くことでもない。馴れだけだな
- 62 :名無し三平:2009/08/23(日) 22:59:19 0
- どの位置で見れば、微妙な変化がわかりやすいかっていう質問じゃね?
- 63 :名無し三平:2009/08/24(月) 00:26:01 0
- 下がれと言われると見えないとこまで下がる奴の、これまでの人生を想う
- 64 :名無し三平:2009/08/24(月) 01:26:46 0
- 全然下がらないクズより、友達に迎えてもいいと思う。
- 65 :名無し三平:2009/08/24(月) 10:18:18 0
- 荒らしに対してはドラスティックなのに
マジレスにはしょっぱいな〜〜
自演クズスレ〜〜
- 66 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/24(月) 18:44:15 0
- >>59
誰に聞いてるんだょ (;´д`)
- 67 :名無し三平:2009/08/24(月) 19:24:18 0
- >65
バイバイ
二度と来るなよ〜。
- 68 :名無し三平:2009/08/24(月) 20:19:26 O
- 週末に夜釣りで浅い沈みテトラ有りの堤防で前打ちをやってたんだけど、
先客2人コマセ撒いて電気浮きで釣りしてた人がいて、2人とも5枚以上 釣ってた。
それを見て横で探ってたけど、自分にはゴンズイ、ガシしか釣れなく本命の当たりはありませんでした。
コマセの影響ってそんなにすごいものなのですか?
くやしいです!><
- 69 :名無し三平:2009/08/24(月) 20:41:47 0
- 魚を迎えに行け
- 70 :名無し三平:2009/08/24(月) 21:07:44 O
- 魚になれ!
- 71 :名無し三平:2009/08/24(月) 21:52:46 O
- >>68
えさは何だ
えさの違いも影響あるとか
落とし込み前うちが最強だ
- 72 :名無し三平:2009/08/24(月) 22:25:01 0
- コマセはあんまり関係ないと思うぞ。
サビキファミリーの横でも釣れるし。
- 73 :名無し三平:2009/08/25(火) 09:21:32 0
- じゃぁ紀州釣りでダンゴに寄ってくるのって気のせいなんだ!
- 74 :名無し三平:2009/08/25(火) 10:24:39 0
- >>67
おまえがどっか池〜〜
- 75 :名無し三平:2009/08/25(火) 10:46:48 0
- ちょい教えてください。
イガイバリュー、フジツボバリュー試した方に聞きたいのですが。。。
どんな感じ何だろう?
教えてください。宜しくお願い致します。
- 76 :名無し三平:2009/08/25(火) 14:35:29 0
- マキエ撒いて同じ場所でじっと釣ってるより、動き回って活性の高いチヌを探す方が有効だと思うけどなあ
実際、マキエ撒いて釣ってる爺様方より、前打ちやってる俺の方が遙かに釣れてる
磯とかだと状況が違うんだろうが
- 77 :名無し三平:2009/08/25(火) 16:42:37 0
- >75
予備で一応持ってるが、間違いなく実物よりアタリが減るし、ショートバイトの傾向がある。
チヌが高活性の時にゲーム感覚なら使えると思います。
>68
ファミリーとかじっちゃんが撒き餌で釣ってる横で釣れたチヌでも
大型は腹に全く撒き餌が入ってないことが多い。
イガイをバリバリ割れるようになるまで育ったチヌは、そっちに夢中になっているのか
上からバサバサ大量に降ってくる撒き餌に危険を感じてるのか
そんな感じだと思うけどね。
- 78 :名無し三平:2009/08/25(火) 20:07:55 0
- >>76
この釣りはとにかく歩かないと駄目だよね。
- 79 :名無し三平:2009/08/25(火) 22:06:06 0
- んなこたぁない
- 80 :名無し三平:2009/08/25(火) 22:54:16 0
- 黒鯛が臆病なのを、用心深いとか敏感とか買いかぶってるバカが多いけど、過疎地の沖テトラの穴の中で
手で触れる距離でも群れを解かないで右往左往してる様子とか、潜って見た経験が一回でもあれば
そんな妄信も消え去るよ。
撒き餌どころか西瓜屑ばら撒いても寄ってくるのがチヌ。
- 81 :名無し三平:2009/08/25(火) 23:56:33 0
- 過疎地の沖テトラと地方の波止のチヌに警戒心の差があって当然。
釣り方も変わって当然。
- 82 :名無し三平:2009/08/26(水) 00:02:32 0
- 前スレでフナムシの話題出てなかったっけ。
どうもアタリがないんで違うエサでも・・・と思って
小さめの捕まえて針掛けしたら、ボロッと分解した・・・。
意外にもろいんだなフナムシって。
- 83 :名無し三平:2009/08/26(水) 08:06:51 0
- >>82 内臓は? 内臓は出ちゃったのおニィちゃん? ((((;゚Д゚))))
- 84 :名無し三平:2009/08/26(水) 12:58:10 0
- 内臓っていうか、尻に掛けたらほとんど抵抗もなく腰やら足やらボロッて感じ。
体の中、意外に乾いてんのね彼ら。
3cmぐらいのチビだったからなあ。ゴキサイズの大人で挑戦してみます。
- 85 :名無し三平:2009/08/26(水) 22:06:12 0
- おとしこみ4年目程度の初中級者だが、本餌比で。
フジツボバリューは80%。
イガイバリューは40%な気がしてる。
保険でポケットにはいれてるが。。。
うまい人のテスト結果も聞いてみたい。。。
餌さとり面倒なので、本餌とたいして変わらない
程度の効果があるなら積極的に使ってみたいと思うんだけど。。。
あたり分らないような状況で、「イガイ割られてる!」みたいな
のも知れないまま終わっちゃうし。
- 86 :名無し三平:2009/08/26(水) 23:19:46 0
- バリュー一粒と俺が毎晩飲んでる金麦が同じ値段!
- 87 :名無し三平:2009/08/27(木) 00:16:19 O
- >>86
麦とホップに変えてみ。
かなり感動するよ。
出る前はそれとクリアアサヒだったけど、うますぎて…
- 88 :名無し三平:2009/08/27(木) 13:11:26 O
- >>87
田村さん乙
- 89 :名無し三平:2009/08/27(木) 14:08:19 0
- 麦とホップだけは一生飲まんとこ。
- 90 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/27(木) 19:00:02 0
- チョット、教えてちょ!
バリューって、賞味期限あるのかなぁ?
3〜4年前のが、まだポッケに入ってるんだけど…
- 91 :名無し三平:2009/08/27(木) 19:01:17 0
- 食っとけ。
- 92 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/27(木) 19:07:49 0
- >>91
食うのかょ! (;´д`)
- 93 :名無し三平:2009/08/27(木) 20:49:37 0
- ちょっと質問。
最近、ヨコ型のリールが気になっているのだけれども、
ヨコ型のメリット・デメリット、
竿は専用のものが必要なのか必要ないのか、
知ってる人がいたら教えてください
- 94 :名無し三平:2009/08/27(木) 20:56:34 0
- なんか下調べもせずいきなりな質問キター
- 95 :名無し三平:2009/08/27(木) 20:58:02 0
- ググってみたのですが
ヨコ型のリールについての詳しい説明が出てこなかったのです
- 96 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:03:18 0
- >>95
まず「ヨコ型」っていうのが何が何だか分からんわw
タイコリール(タイコ型リール)のことを言っているのかな?
まさかとは思うがスピニングのことではないよね。スピニングは他のリールと比べて、唯一スプールが横になっているリールだけれども。
専用竿については、とりあえずはなくてもok。
1号程度の磯竿や、渓流竿でやっている人もいる。
それは場所と、個人の好みによる。
おれは渓流竿の落とし込み、前打ちが個人的に好き。ムリなところでは前打ち竿+タイコでやっているけれども。
タイコリールに関しては、ぐぐれば詳しく出る。
- 97 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:21:08 0
- つうか「落とし込み 前打ち リール」とか「クロダイ リール」とかで検索すれば
普通に太鼓リールとか片軸受けリールとかいう言葉が出てくると思うんだが・・>>95
ここは教えてgooとかじゃないからなあ。
質問に答えたからって、ポイントが貯まる訳でもなし、回答者にはなんのメリットもないんだぜ。
純粋に厚意にすがるってえのに、もうちょっと努力してからにしろっつーの。
- 98 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:25:42 0
- 普通の落とし込みリールは既に使っていて解っています。
僕が知りたいのは
http://www.oland.jp/oland/03.htmlのヨコ型です。
- 99 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:30:34 0
- でももういいです。すいませんでした
- 100 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:31:51 0
- なら最初からオーランドの鳴門駒のヨコ型って書けやボケ。
まさに鳴門駒持ってるが答えてやる気にならんわ。もう書き込まね
- 101 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:34:07 0
- なんでそんなに怒ってるんですか?
- 102 :名無し三平:2009/08/27(木) 21:39:36 0
- まあいいや
- 103 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/28(金) 07:38:05 O
- オリムピックの鳴門使ってたよ。最近はあまり使ってないけど
どんな質問?
- 104 :名無し三平:2009/08/28(金) 16:20:49 O
- レス挟んでスマン
今まで目印使ってたが今日ヘチ釣りをやってみた。
当たりは多かったのだが、止め当たりばかりで合わせどころがわからなかった。遅め早めいろいろ試したが…何度もカラス割られた。
小粒から少し大きくしたら全く当たりがなかったんだが、チンタだったと判断していいかな?
- 105 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/28(金) 17:50:42 O
- >>103ヨコ型ってのはガイドが横向きって事だろ?使い勝手はどんなだい?
- 106 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/28(金) 19:53:07 0
- 横レス、スマソ
オイラ、木製の、鳴門の横型持ってたけど、
見た目ほど、使い勝手が良く無かったなぁ
両軸タイプみたいに、リールを上にすると魚掛かったとき、
糸がUガイド(竿)から、離れて変な感じになるし
かと言って、リールを下にして、一指し指でドラグやるのも…
結局、二本目以降の竿のガイドの方向、90度回して使ってた
コレが正解なのかなぁ?
アレ使ってると、目立つんだよなぁw
- 107 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/28(金) 21:33:27 O
- >>106なる程ねぇ一長一短なんだな…
- 108 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/28(金) 23:37:26 O
- >>106-107
釣ってる時のリールの向きはこのくらいの縦方向やね
因みに俺の使ってる鳴門の大と鳴門用に改造したインターラインの竿
ttp://mbup.net/d/95900.jpg
鳴門は使いやすいと思うけどね
今年はまだ出番がないけど
- 109 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/29(土) 06:54:00 0
- >>108
インターラインかぁ〜!、ソレ考えんかったw
持ち方は、オイラもそんな感じで持ってた
片手での操作が、チョット難しかったから、
結局その後、ベイステばっか使ってたw
もっと、使い込めばよかったなぁ〜
もう、手離しちゃったし… (;´д`)
- 110 :名無し三平:2009/08/29(土) 07:27:47 0
- なんで既製の落とし込み竿にはインターラインの竿が無いんだろね。
考えてみたら落とし込み竿ほどインターラインが向いてる竿も無いと思う。
インターラインのデメリットである、糸のべたつきによる遠投性の悪さも目印使ってれば関係ないし、
逆にメリットである竿先の糸がらみの軽減は、Uガイドよりも優れているはず。
- 111 :名無し三平:2009/08/29(土) 07:42:26 O
- >>110
あるぞ!
知ったかぶりのカスw
- 112 :名無し三平:2009/08/29(土) 08:05:09 0
- カスは余計だ。
- 113 :名無し三平:2009/08/29(土) 08:13:19 0
- じゃあクズってことでw
- 114 :名無し三平:2009/08/29(土) 08:15:29 0
- それでいい
- 115 :名無し三平:2009/08/29(土) 09:16:07 0
- 以上をもちまして>>110はクズと認定されました
- 116 :名無し三平:2009/08/29(土) 09:49:35 0
- >>110 ド・クズめがwww
- 117 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/08/29(土) 10:33:52 O
- 今もインターラインの竿ってあるんだ
昔はダイワの極に一部あったっけ
インターラインは糸の出が悪いし、聞く行為に難があるから
最近はあまり出番がないね
更に前に使ってた飛竜0号がお釈迦になったので鳴門用に作った竿だけど
これはこれなりに楽しいかな?
別に釣れないってこともないし
- 118 :名無し三平:2009/08/29(土) 10:55:20 0
- インターラインの竿って、まだあったんだw
- 119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:46 0
-
前打ちしていたら、ガンガンに引くアタリ!糸をだしたり寄せたりと時間がかかったがゲット!
石鯛の57a。竿、がまめばる、ハリス2号、えさはカラス貝
もう最高でした。もう二度と釣れないな〜
ごめんなさい。うれしくて書き込みしてしまいました。
- 120 :119:2009/08/30(日) 19:22:58 0
- すいません場所書くの忘れました。
トカラ列島で漁師やってる者です サーセンw
- 121 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/08/30(日) 19:28:32 0
- >>120
おめでとさーん ヾ(;^ω^)ノ゙
って、トカラ列島…
- 122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:47 O
- >>119
オメ
シガテラに注意して下さい
- 123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:59 0
- イシやイシガキ食ってみると、シガテラの刺激のない固体は味わいに欠けることがわかった。
年がら年中毛細血管から血飛沫吹きながら余韻を数年味わえるイシ物最高っすサーセンw
- 124 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/30(日) 19:46:03 O
- >>119凄い!おめでとう!!
- 125 :名無し三平:2009/08/30(日) 20:28:10 0
- めばる竿? ハリス2号? ネタだよね?
- 126 :名無し三平:2009/08/30(日) 21:11:24 0
- 勿論ネタですよw
- 127 :名無し三平:2009/08/30(日) 21:25:18 0
- 糸を出し入れって、がまめばるはのべ竿じゃないか
- 128 :名無し三平:2009/08/30(日) 21:37:24 0
- 石鯛の引きも仕掛けもタックルも知らないんだろ。
- 129 :名無し三平:2009/08/30(日) 22:20:35 O
- 荒れすぎだと、釣れない?ポイントにもよるんだろうけど。
どうなんだろう?
- 130 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/08/31(月) 07:11:00 O
- >>129台風の中だけは危ないからやめるが吉。
- 131 :119です。:2009/08/31(月) 08:14:27 0
- 竿はメバル竿をUガイドに改良しています。場所は三河の島に渡りました。
がまメバルの竿(8M)はハリスが2号までとなっていますので、
他のメバル竿と違い、対応できますよ。
魚を操ること上がります。 イ○グロに釣果の写真も掲示してあります。
みんなが信用してくれないから.................
がまメバルのロングって竿もありますが、ガイド無しでの、のべ竿でマダカの70cmも上げた時もあります。
- 132 :名無し三平:2009/08/31(月) 08:56:24 0
- 運が良ければ大丈夫じゃないでしょうか。
自分も70cm級のカンダイを3号のハリスで釣りましたが、運が良かったと思ってます。
それ以降は、ハリスを4号にしても60cm以下のものしか釣れてません。
ほとんどハリス切れ。
6号でも最初の突っ込みでハリス切れする始末です。
そもそも取れる取れないは竿の調子よりハリスの太さによると思いますが(根ズレや竿の破損がない限り)・・・
- 133 :名無し三平:2009/08/31(月) 14:11:10 0
- >>131
>魚を操ること上がります
↑
解説して
- 134 :名無し三平:2009/08/31(月) 14:38:02 0
- シャッチョさん魚を操ること上がるアルね ( `ハ´) の略。
- 135 :名無し三平:2009/08/31(月) 20:04:16 0
- 俺もカンダイとかイシダイ釣りたいな。
和歌山行ってみようかな
- 136 :名無し三平:2009/08/31(月) 20:26:38 0
- http://www.tsurisunday.jp/at_field/area/osaka/post_58.php
この記事を参考に、アケミ貝を落とし込みに使ってみたが
イガイに比べると殻が柔らかいので、針に刺す時に結構割れる。
アタリらしきものは2回ほどあったが針には乗らず。
初めて買ったのだが、カニよりも安いのが意外だった。
Sサイズ100g(10個ほど)で150円。
イガイが落ちたらメインの餌にしようかと思ってる
- 137 :名無し三平:2009/09/01(火) 08:10:13 0
- 浜名湖新居でも黒鯛狙いで、石鯛が釣れてくるぞ。
40センチ前後なら、平気で上げているぞ。
下手くそは切られるけどね。
- 138 :名無し三平:2009/09/01(火) 09:19:02 O
- 遠州灘は普通に外道で釣れるよね。ハリスだって愛知みたいに細いの使わないから上げれる確率高いし。
- 139 :名無し三平:2009/09/01(火) 09:40:59 0
- ただ外道が釣れましたという話で、別に必死になるようなことじゃないと思うが
- 140 :名無し三平:2009/09/01(火) 18:13:52 0
- 外道でもボウズよりウレシイよ
- 141 :名無し三平:2009/09/01(火) 18:19:07 0
- 本命のチヌが釣れてても変わった外道が嬉しい俺は変かな?
- 142 :名無し三平:2009/09/01(火) 18:36:14 0
- 石鯛の40が安定して釣れるなら、それがメイン。
外道チヌ。
- 143 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/01(火) 18:56:12 0
- オイラ、石鯛狙ったこと無いけど、
専門で狙うなら、どっちが難しいのかなぁ?
- 144 :名無し三平:2009/09/01(火) 19:06:12 0
- >>143
たまーに行くど田舎(南伊勢)の漁港では堤防から石鯛やチヌが釣れるんですが、どっちもどっちですね。
どちらもたまに釣れてるのを見ますが一人でいっぱい釣ってるところは見たことがないです。
ちなみに石鯛師はウニ殻を足で踏みつぶしてヘチに蒔いてる人がおおいですよ。
磯釣りだとまた違いそうですが。
- 145 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/01(火) 19:25:40 0
- >>144
なるほど〜、オイラ的には、
石ってアタリはきっちり出て、釣り上げるのは難しそう
だけどアレ、閂にかけなきゃ針が貫通しないからなぁ〜
- 146 :名無し三平:2009/09/02(水) 13:49:20 O
- 前打ちに落とし込みリールを使用した場合、デメリットは何ですか?
- 147 :名無し三平:2009/09/02(水) 13:51:40 0
- 馬鹿は落としこみリールの使い方すら分からないってのがデメリットじゃね?www
- 148 :名無し三平:2009/09/02(水) 13:54:00 0
- >>146 使用してみれば?
- 149 :名無し三平:2009/09/02(水) 14:25:53 O
- 家の近くの釣具店にガンダマG3以下が売ってないんだが、普通はG5ぐらいまであるよな?
行き着けの店、去年閉店しちゃって…イシ○ロでさえG2まで。注文すればいいかあ@静岡
- 150 :名無し三平:2009/09/02(水) 15:44:29 O
- >>147
質問の答えになってない 使ったことがないから聞いてんだけど
とりあえず謝れ
- 151 :名無し三平:2009/09/02(水) 15:51:45 0
- 工房にでも電話して聞いたら?
- 152 :名無し三平:2009/09/02(水) 16:19:39 O
- 要するに誰わからない
- 153 :名無し三平:2009/09/02(水) 16:26:04 0
- 俺わからない
- 154 :名無し三平:2009/09/02(水) 16:33:55 0
- 興奮し過ぎて日本語わからない
- 155 :名無し三平:2009/09/02(水) 18:38:44 0
- >>149
そんなに軽い錘使わなくても
- 156 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/02(水) 18:56:49 0
- >>149
オイラ、小さいの売ってないとき、ヨズリの使ったり
半分に切って使ったりしてる
- 157 :名無し三平:2009/09/02(水) 18:59:41 0
- 下手糞で貧乏なんだな
- 158 :名無し三平:2009/09/02(水) 19:41:21 O
- >>155
G3なんて普通でしょ?
G5〜Bまで使うよ
- 159 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/02(水) 19:53:24 0
- >>158
錘なしもイイょねw
- 160 :名無し三平:2009/09/02(水) 20:13:08 0
- >>158
個人的に、あんまり軽いと手返し悪くてイライラする。
スリットだと波に揉まれて釣りにくいし。
普段、イガイで使うのはB〜3B。
- 161 :名無し三平:2009/09/02(水) 21:40:47 O
- 目印の場合、止まりの当たりはオモリが重い方がわかやすいですか?
いつもB〜4Bを使ってます
- 162 :名無し三平:2009/09/02(水) 23:12:52 0
- イガイで今の時期だと、俺はG2かG1が多いな〜。
- 163 :名無し三平:2009/09/03(木) 14:28:41 O
- オモリG1使ってる、B使ってるなど漠然に言ってなんになる!
自称上級者のバカども一度死んでくださいw
06お前たいしたことないなw
- 164 :名無し三平:2009/09/03(木) 14:52:59 O
- 6Bつかってます
- 165 :名無し三平:2009/09/03(木) 15:07:58 0
- とりあえず2Bからはじめるかな。
- 166 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/03(木) 18:06:27 0
- >>163
(;´д`)
まぁ、アレだ。場所やタックルで使う錘はさまざまだょ
ちなみに、オイラが使う貝は、結構大きめの使ってる
んで、細ハリスと軽い錘で、餌先行だょ〜! (;^ω^)
- 167 :161:2009/09/03(木) 18:23:38 O
- >>166
教えて下さい
- 168 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/03(木) 18:36:49 0
- >>167
目印にもよるんじゃないかなぁ?
視認性をよくしたり、浮力をあげればどうかなぁ?
錘を重くすると、落下速度は速くなるけど
棚を通過するときは、なるだけ遅い方がイイからね
クロダイが、餌をスルーしちゃうw
軽い錘使ってると、
波があるときは、行ったり来たりで、わかり難いけど
波と同調してる方が、圧倒的にアタリは増えるょ
- 169 :名無し三平:2009/09/03(木) 19:37:10 O
- スランプで全然ダメだ。
皆さんスランプに陥った時どう、脱してます?
- 170 :名無し三平:2009/09/03(木) 19:38:47 0
- >>169
ほかの魚を釣ります。
- 171 :名無し三平:2009/09/03(木) 19:39:00 0
- ただ淡々と通い続けるだけ。
やまなかった雨は無い (´ー`)y─┛~~
- 172 :名無し三平:2009/09/03(木) 19:49:35 0
- >>169
場所変えていく
- 173 :名無し三平:2009/09/03(木) 20:00:21 O
- >>168
サンキュー
- 174 :名無し三平:2009/09/03(木) 20:29:46 O
- >>169
ハゼだな。
俺は子供とよくハゼ釣りに行くよ。
- 175 :名無し三平:2009/09/03(木) 20:32:34 0
- 06、餌の落下速度の見識甘いな。
>棚を通過するときは、なるだけ遅い方がイイからね
経験上、遅いゆえに見切られるというパターンもある。
リアクションバイトを期待しないといけない渋い状況とかね。
>波と同調してる方が、圧倒的にアタリは増えるょ
断定はできない。
たとえ細ハリス・低浮力目印を使おうと、それがついている以上、波の影響で餌が通常より大きく動く。
波の合間を有る程度の重さですーっと落とした方が喰ってくる場合もある。
- 176 :名無し三平:2009/09/03(木) 20:34:24 0
- あ、もちろん超上の見えチヌを狙うときは、ノーシンカーとかでゆっくりが基本だとは思いますけどね。
- 177 :名無し三平:2009/09/03(木) 23:07:13 O
- >>169です。
レスありがとうございます。
懲りずに、通ってみますw
- 178 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/04(金) 19:20:16 0
- >>175
う〜ん、、、オイラがもし、>>168に反論するならこんな感じかなぁw
>棚を通過するときは、なるだけ遅い方がイイからね
棚まで最速で餌落として、棚に到達したら
竿利かせて、誘いを入れた方が喰いもイイし
探るスピードも上がるょ〜
>波と同調してる方が、圧倒的にアタリは増えるょ
波に揺れながら落ちるから、止まりアタリの見極めが遅れる
それよか、真っ直ぐ落として、活性の高いクロダイに絞って
最速でアタリを見極める。コレの方が釣れる確立が高い
まぁ、どっちでもイイんだけどねw
- 179 :名無し三平:2009/09/04(金) 19:52:41 0
- 06いる?
ぶちゃけ今は06ハリス使っていないんだろw
細ハリス=カッコイイ、上級者と思ってるの??
- 180 :名無し三平:2009/09/04(金) 20:13:40 0
- 06やっぱ甘いなwww
誘いが効く場合もあるが、逆効果になる場合もある。
底釣りなら話は別だが、棚で釣るのなら
誘いを考える前に、まずは最適自然落下速度を探る方が先。
軽いオモリで波と同調したら、アタリが「増える」かどうかの話と
アタリを「見極められるか」どうかでは話が全く別。
ミソもクソも一緒にするなよwww
- 181 :名無し三平:2009/09/04(金) 20:18:08 0
- ハリスは0.6で間違いありません。
でも『PE』です。
- 182 :名無し三平:2009/09/04(金) 20:56:28 0
- ハリスって本当に透明じゃなきゃ駄目なのかな。
磯釣りのコーナーで黒ハリスとか見かけたし、
イシダイを落とし込みで狙っている人はPEをハリスにしている。
魚はハリスが見えていようがいまいが関係ないのかな。
- 183 :名無し三平:2009/09/04(金) 23:17:42 0
- っていうか上物用のメタルラインもあるぐらいだし
石物用のワイヤーは言うに及ばず
- 184 :名無し三平:2009/09/05(土) 09:31:15 0
- イシダイ本仕掛け(ワイヤー38番、イシダイバリ16号)、エサはサザエで何回かクロダイ釣った事
あるよ。
- 185 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/09/05(土) 09:53:22 O
- >>184目先のエサに釣られてハリスなんか気にならないのかね?
- 186 :名無し三平:2009/09/05(土) 10:01:30 0
- ワイヤーではありませんが、鯉釣り用のダイニーマのハリス(黒)で
何度かチヌを釣ったことがあります。
食いの面では透明のフロロカーボンのラインで釣るのと大差なかったように思います。
- 187 :名無し三平:2009/09/05(土) 10:53:04 0
- チヌがスプーキーな時に、取れるかどうか。
それが大切。
- 188 :名無し三平:2009/09/05(土) 12:52:16 O
- ハリススレ行ってこい!
- 189 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/05(土) 18:45:08 0
- >>179
ゴメソ、最近早寝なんだw
最近は08が多いょ〜!
てか、オイラ、細いの好きだし…
>>180
>>軽いオモリで波と同調したら、アタリが「増える」かどうかの話と
>>アタリを「見極められるか」どうかでは話が全く別。
オイラもソレが言いたかったの! (;´д`)
あ、今日イイの釣れたょ〜w
- 190 :名無し三平:2009/09/05(土) 20:27:46 0
- >>189 嬉しさまぎれに「自慢」のマルチはやめろ ('A`)
- 191 :名無し三平:2009/09/05(土) 23:24:42 0
- 過去スレで乗っ込み過ぎても抱卵してる話題、出てなかったっけ。
今日、虫餌で完敗。最後にタモでつかまえたカニで44cmキター。腹がぱんぱんだったよ。
逃がすつもりがほろ酔い気味のギャラリーに囲まれ、くれよコールに抗いきれずに進呈。(´・ω・`)カワイソウダッタカナ
- 192 :名無し三平:2009/09/06(日) 04:39:45 0
- そうそう、今時に抱卵してるチヌいるよな。
- 193 :名無し三平:2009/09/06(日) 18:35:04 O
- キビレじゃないの?
- 194 :名無し三平:2009/09/07(月) 12:01:33 0
- その違いや産卵時期は分かってるが・・・
- 195 :191:2009/09/07(月) 12:20:48 0
- 昼休みにカキコ
>>193
や、確かにクロダイ(真チヌ)でした。キビレもよく混ざるポイントなので必ずチェックしますし、
おっさんにあげる前に一応締めたので、魚体はよく見てます。
料理スレにも書いたんだがうまく〆られんかった・・・(´・ω・`)ソボンヌ
- 196 :名無し三平:2009/09/07(月) 20:24:51 0
- 俺も以前は上手く締められなかったけど、
この動画の方法をチヌにも応用してみたら、上手く出来るようになったよ。
でも、このやり方で締めると魚拓に使えなくなるのが欠点
http://www.youtube.com/watch?v=mx-S2bqFDw0&feature=related
- 197 :名無し三平:2009/09/07(月) 22:46:02 0
- これは良い動画w
包丁は出刃だけど料理人の服はなんかフレンチっぽいのな
- 198 :名無し三平:2009/09/07(月) 22:50:41 0
- チヌを食うのかよw
- 199 :名無し三平:2009/09/08(火) 03:21:55 0
- チヌは釣った人がいたら9割は食うと思うが。
- 200 :名無し三平:2009/09/08(火) 08:50:45 O
- 釣った場所と季節によるでしょ。
- 201 :名無し三平:2009/09/08(火) 08:51:18 O
- 198はどぶ川で釣る人だよ
- 202 :名無し三平:2009/09/08(火) 17:48:13 0
- >>196
俺が教えて貰ったのは片側方向からだけの中骨切断
しっかりしたナイフが要る
- 203 :名無し三平:2009/09/08(火) 18:47:17 0
- 黒鯛トーナメント途中経過
*8月15日〜9月30日写真の有る釣果のみ
*エントリ受付は尺以上
*離島・沖磯・筏は可、船は不可
鬼平(チーム奉行所)
42cm http://imepita.jp/20090905/645700
短七郎(チーム奉行所)
39cm http://imepita.jp/20090816/747880
泥鰌(チーム大使館?)
46.5cm http://imepita.jp/20090906/382030 ※コショウダイ
41cm http://imepita.jp/20090906/386110 ※アコウ
※=外道賞エントリ
- 204 :名無し三平:2009/09/08(火) 21:14:07 0
- 落とし込みリールに皆さん蛍光下巻き糸巻いておられると思いますが
普通のナイロン糸で良いのでしょうか?
お勧めの糸などありましたら教えて下さい
お願いします。
- 205 :名無し三平:2009/09/08(火) 22:04:31 0
- 蛍光下巻き糸???
- 206 :名無し三平:2009/09/09(水) 04:59:44 O
- 見えチヌの攻略方を教えて
近所の岸壁一帯では、潮が高い時にはヘチにうじゃうじゃ見えチヌがいます。
気配を消してカラス、ゼンボ、蟹を使っても全く食いません。
夜にカラスやゼンボでは全く当たらず、ボケで3枚釣れました。
昼間に攻略したいのですがどうすればいいんでしょうか?
いつもほとんど濁りはありません。水深は5mぐらいでまだカラスは着いてます。
- 207 :名無し三平:2009/09/09(水) 12:22:13 O
- 米粒くらいの大きさの練餌用意してフカセみたいな事したら釣れたりして。
- 208 :名無し三平:2009/09/09(水) 15:21:40 0
- 黒鯛トーナメント途中経過
*8月15日〜9月30日写真の有る釣果のみ
*エントリ受付は尺以上
*離島・沖磯・筏は可、船は不可
鬼平(チーム奉行所)
42cm http://imepita.jp/20090905/645700
短七郎(チーム奉行所)
39cm http://imepita.jp/20090816/747880
泥鰌(チーム大使館?)
46.5cm http://imepita.jp/20090906/382030 ※コショウダイ
41cm http://imepita.jp/20090906/386110 ※アコウ
※=外道賞エントリ
- 209 :名無し三平:2009/09/09(水) 17:25:54 0
- >>208
http://kurodai-cup.seesaa.net/?1252459724
- 210 :↑:2009/09/09(水) 19:11:54 0
-
お試し企画の黒鯛トーナメントの釣果一覧です。
≡З ピャッ
- 211 :名無し三平:2009/09/09(水) 19:58:28 0
- >>204
バリバスの落とし込み用のオレンジ。安い割に出来が良い。
サンラインのマーク・ウィン。目印無しでもアタリが取りやすい用に色分けされている。
他にも落とし込み用ライン売ってるから好きなの選べば良いよ
- 212 :名無し三平:2009/09/09(水) 20:24:41 0
- 204です
211さんありがとう
釣り具店で見てきます
- 213 :名無し三平:2009/09/10(木) 08:15:57 O
- 初心者です。質問があります。
いつも障害物の多い場所で落とし込みをしてるのですが、いつもボヤボヤしてる間にハリス切れしてしまいます。ハリスは二号です・・かなり強引に上げてもいいものなんでしょうか?加減がわかりません。なにかポイントを教えてください。おねがいします。
- 214 :名無し三平:2009/09/10(木) 08:30:58 O
- >>213タックルは?
- 215 :名無し三平:2009/09/10(木) 08:57:30 O
- >>214
竿は落とし込み用の安物竿で4.3m。
よくわからないですが、柔らかめだと思います。リールはプラスチックの太鼓リールです。
道糸2.5、 ハリスは切れるので1.5から2.0にあげました。
それでも切れましたが・・二回もハリス切れが続いているのでとにかく悔しいです。
- 216 :名無し三平:2009/09/10(木) 09:06:49 O
- >>215
ハリスどこで、切れんの?
ハリスのチェックは?
- 217 :名無し三平:2009/09/10(木) 09:11:13 O
- >>216
ハリスは真ん中あたり?だと思います。
ハリスチェックは正直してなかったです・・
結びかたはチワワ結びです。
- 218 :名無し三平:2009/09/10(木) 09:19:47 0
- >>217
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);:
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 チチワ結びな。乳輪結びと覚えろ。
;' ;:
;: ';;
- 219 :名無し三平:2009/09/10(木) 09:20:05 O
- >>217 障害物があるとこらしいから、ハリス傷ついてたんじゃない?
それか、ハリス事態古いのか。。。
- 220 :名無し三平:2009/09/10(木) 09:36:24 O
- >>219
あまりいままで、大きい魚を釣ったことなかったので、ハリスチェックの重要性を認識してませんでした。
よくかかった瞬間に主導権を握るとか聞きますが、そこらへんがよくわかりません。
- 221 :名無し三平:2009/09/10(木) 09:54:02 O
- 二号なら普通は簡単に切れないよ…
- 222 :名無し三平:2009/09/10(木) 10:23:55 0
- >>218 せつ子、それチチワちゃう チワワやないか!
- 223 :名無し三平:2009/09/10(木) 10:30:13 0
- 犬と結び方、どっちがチワワだっけ??? orz
- 224 :名無し三平:2009/09/10(木) 10:39:38 0
- 「チチワ結び」 チワワはキャンキャンのほうだよw
- 225 :名無し三平:2009/09/10(木) 14:55:35 0
- _.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; (●) , ... 、, (●);:
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 失くしてた目ん玉 みつかりました!
;' ;:
;: ';;
- 226 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/10(木) 18:51:31 0
- >>215
なんだか、腑に落ちないなぁ
>>219、>>221の意見が妥当のような…
- 227 :名無し三平:2009/09/10(木) 20:23:10 0
- >>213
スリットで落とし込みしてる俺がアドバイス。
やり取りは、かなり強引でもいい。というか、障害物の中でかけたなら糸出しちゃ駄目。
糸出さずに竿でためながら少しずつ浮かせてくる。
- 228 :名無し三平:2009/09/10(木) 20:39:43 0
- ハリス切れしたとき、切断面がどういう風になっていたかも大事。
ちぢれたようになっていたなら針の結びがきちんと出来ていなかった。
ザラザラになっていたなら障害物に擦れて切れた。
- 229 :名無し三平:2009/09/10(木) 21:02:46 0
- あれ?太鼓リールってドラグついてないんじゃなかったっけ。
糸出すってできるの?
- 230 :名無し三平:2009/09/10(木) 21:19:50 0
- 親指で糸の出を調整するんだよ。
太鼓リールの側面ってデコボコになってるでしょう?
指のかかりを良くするためにああいう形になってる。
最近はドラグ付いてるのもあるよ。
- 231 :名無し三平:2009/09/10(木) 22:04:11 0
- >>227
牡蠣などの殻などがびっしりついている場所なので、
いつもヒヤヒヤしながらやっています。
糸は極力出さないようにこれからは勤めます。
>>228
ざらざらな感じでした。
でも真下にいる感じで切れたのでやはりハリスに傷がついていたんですかね。
色々とありがとうございました。
皆さん優しいですね。
ヒデキ感激です。
- 232 :名無し三平:2009/09/10(木) 22:23:15 0
- >>230
そのドラグは魚掛けてからのやりとりのためのドラグじゃないだろ
単なるブレーキ
- 233 :名無し三平:2009/09/10(木) 22:28:16 O
- >>232
釣れてからバリバリつかいましたよ
- 234 :名無し三平:2009/09/10(木) 22:39:48 O
- さかな掛けてドラグ使うと有利だよね〜
- 235 :名無し三平:2009/09/10(木) 22:47:46 0
- バカだな
- 236 :名無し三平:2009/09/10(木) 23:11:33 0
- >>204
今はサンラインのマーク・ウィンの2.5号。
フジノのターボIIちぬはやわらかくてよかった。
今のはターボIIちぬタイガーだが、これは使った事無い。
見かけない。
自分は一度色分けタイプ使ったら戻れなくなった。
色的にはサンラインは配色がへら浮きみたいで見やすい。
バリバスは上記サンラインよりちょっと固い感じでした。
- 237 :名無し三平:2009/09/10(木) 23:18:03 0
- 上記バリバスは単色の落とし込みチヌの事です。
- 238 :名無し三平:2009/09/11(金) 00:56:35 0
- アプロードのピンクシマシマは、ピンクの部分は見やすいけど、見えないブラックの部分が長すぎる。
ピンクとブラックが同じ長さではなく、10センチか5センチぐらいのブラックで20センチのピンクを挟むような配色だと良いのに。
シマノのアイピッチちぬ(オレンジ・イエロー)は駄目だな。視認性はそこそこ良いが他の落とし込みラインに比べて優れているわけでもなく、
色分けは殆ど解らないレベル。マークウィンのように目印代わりはならない。やはりフカセ釣りやウキ釣り用。
バリバスの落とし込みチヌはフラッシュカラーがとても見やすく視認性は良いと思うが、>>236の言うように
他メーカーに比べて少し張りがあるので、そこは好みの分かれるところか。
サンラインのマークウィンは、色分けラインの中では一番人気がある。確かにアタリは取りやすい。
これから試してみたいのは
レグロンのちぬ(黒鯛)ピラニア
4色分けというのが興味ある。けど、多分、マークウィンの方が見やすいんだろうな。
- 239 :名無し三平:2009/09/11(金) 15:29:41 O
- Uガイドが目詰りしちゃうの〜。
こまめに拭き取らないと駄目だねぇ。
- 240 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/11(金) 18:40:57 0
- >>236-238
詳しい説明乙!
色つきのラインって、だいたい2号からなんだょなぁ…
>>239
まめに掃除しないと、傷になったりコーティングが剥げるょ
オイラ、つま楊枝で、ゴシゴシ磨いてる
- 241 :名無し三平:2009/09/11(金) 18:46:56 0
- >>240
落とし込みライン以外をあたるといいのありそうだぞ。
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/pink_selection/index.html
06、人柱やってくれw
- 242 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/11(金) 19:00:50 0
- >>241
なんだコレ!、通常ナイロンの20倍って凄いな!
それにサンヨーって、聞いたことないし。有名なのかなぁ?
- 243 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/11(金) 19:06:38 0
- あ、よく見たら、単色だ!w
だけど、試してみる価値はありそう
- 244 :タバコチャン'A`)y-・~:2009/09/11(金) 19:13:59 O
- ストレーン使ってるよw
- 245 :名無し三平:2009/09/11(金) 21:19:14 0
- >>240
色つきだとある程度の直径じゃないと顔料の含有量で強度出せないのかもね
- 246 :名無し三平:2009/09/12(土) 09:29:31 O
- >>221 >>226
浜名湖今切口でテトラ穴ぶち込んでやってみ?2号切られんのなんか日常茶飯事だから。
特に06、遠州灘来て1号弱のハリスで上げてみやがれ。
- 247 :名無し三平:2009/09/12(土) 09:35:12 0
- >>246
06は味噌県のドブ港湾専門なので水の澄んだ海では満足に釣れません
- 248 :名無し三平:2009/09/12(土) 11:51:02 0
- >>246
今日の遠州灘・今切は荒れてる?
明日はどんなん?
- 249 :名無し三平:2009/09/12(土) 12:36:04 0
- 何故か目の敵にされる06であった・・・
まあ、4号でも食ってくるのだから、
根ズレ多いところでわざわざ細いハリス使わんでも良いと思う。
- 250 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/12(土) 19:22:15 0
- >>245
なるほど〜、色つきの糸が出始めのころ
1.5号で黄色と赤の糸、使ったことあるけど
黄色の糸に赤を着色しただけの、簡単なものだったw
結局、Uガイドで赤い所がすぐに剥げてきて使えなかったなぁw
>>246
(;´д`)
テトラで、08は勘弁してちょw
あ、オイラ、一時期、舞阪側に通ってたけど、使ってたハリスは1.2か1.5だったなぁ
潜られて切られたって記憶は、あんまり無いなぁ
そのかわり、潜られて自分で切ったのはあるょ〜w
ってか、あそこ、ジアイになると、テトラから出てくるから
その時間帯、狙ってた
- 251 :名無し三平:2009/09/12(土) 22:54:57 O
- ハリスの太さはアタリには関係ありません
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1245815666/
↑
06さんの気違い発言もあるよ
- 252 :名無し三平:2009/09/12(土) 23:33:27 O
- 舞阪で1.2号1.5号ってwww
これだから遠州フカセの地に前打ちや落とし込みを持ち込む輩は井の中の蛙って言われんだよ。
- 253 :名無し三平:2009/09/12(土) 23:37:45 0
- それでも切られてないんなら問題ないじゃないの?
- 254 :名無し三平:2009/09/12(土) 23:50:59 O
- 上げたとも書いてないよ?潜られ自分で切った?今切口で掛けたことある者なら分かる、潜られたらズリズリされてブチだよ。自分で切るなんてことはないね、その時点で切れてないなら出てくるまでなんとかするよ。
大方、流れでテトラにスーッと仕掛けが入ってテトラにコツンと当たったのを勘違いして合わせて根掛かりしたんだろ。
- 255 :名無し三平:2009/09/12(土) 23:52:39 0
- >>254
寛容さが無い人間は小物にみえるよ。
まず他人を肯定することができる人間が器が大きいと言われるんだと思う。
- 256 :名無し三平:2009/09/13(日) 00:04:43 O
- 愛知で生まれた釣り方に固執すると腕も上がらないよ?
それを他県で生まれた釣り方と融合させて発展させなきゃ。
- 257 :名無し三平:2009/09/13(日) 00:09:00 0
- それには合意。
釣り板ってそのきっかけになるよね。
- 258 :名無し三平:2009/09/13(日) 12:31:04 0
- 青物か落とし込みかどちらにしようか迷って落とし込みを選んだが、
5時間粘ってアタリ一回だけ・・・・・
しかも目の前で60センチぐらいのハマチ釣れてたし・・・・
- 259 :名無し三平:2009/09/13(日) 13:04:19 O
- 今時期のハマチは旬じゃないし羨ましくないもんって強がれ。健闘を祈る。
- 260 :名無し三平:2009/09/13(日) 14:23:36 O
- で、みんなはハリス何使ってるの?
- 261 :名無し三平:2009/09/13(日) 14:24:41 O
- シーガーエース2号。
- 262 :名無し三平:2009/09/13(日) 15:04:09 O
- >>261
なぜ1分後?
- 263 :名無し三平:2009/09/13(日) 15:06:47 O
- 粘着してたから。
- 264 :名無し三平:2009/09/13(日) 15:16:13 0
-
06さん ちぃ〜〜っす!
- 265 :名無し三平:2009/09/13(日) 15:31:50 0
- >>260
Lハード4号
- 266 :名無し三平:2009/09/13(日) 18:26:17 O
- ハリスは100mで500円位のナイロン1.5号ですぁいひひ
- 267 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/13(日) 18:32:46 0
- >>252
いや、本当だってばw
当時は、今みたいな超硬ロッド無かったから、
逆に糸にテンションが、掛かって無かったかもしれない
>>大方、流れでテトラにスーッと仕掛けが入ってテトラにコツンと当たったのを勘違いして合わせて根掛かりしたんだろ。
ゴメソ、コレはあるwww
>>256
イイこと言うなぁ〜
>>261
オイラは、シーガーGMかFX
>>264
ちぃ〜〜っす!、、、(;?ω?)
- 268 :名無し三平:2009/09/13(日) 18:50:04 O
- おれはグランドマックスだよ
こないだ買いだめしてあったグランドマックスがなくなったから、
新しいの買ったんだけど、ケースが新しくなって使いにくくなってないか?
ゴメン今頃気付いたのかよって思われるかもしれんが、モデルチェンジする前が安売りしてたから
買いだめでまだ新しいの買ってなかったんだ。
- 269 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/13(日) 18:55:53 0
- >>268
使いやすくなってると思うけど、
たまに、糸がチョット違うところから出て来て
摺れることあるw
- 270 :名無し三平:2009/09/13(日) 18:56:01 0
- ゲランドマックスのあとの型番つけんことにはどれか判らん
フロロもナイロンもグランドマックスだし
- 271 :名無し三平:2009/09/13(日) 19:00:31 O
- >>270
フロロです。すんません。
06さん
糸出し過ぎたらいちいちケースから出して巻くの?
- 272 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/13(日) 19:21:09 0
- >>271
うーん細かい質問だなぁw
オイラはそのまま、糸出しっぱなしにしてポッケに仕舞ってるけどなぁ
ケースばらすと、組み立てるのがメンドイw
- 273 :名無し三平:2009/09/13(日) 19:24:56 O
- >>260バリバス落とし込みちぬ1〜2号
みんなシーガーなんだ。
GMとFXっエースに比べると高いけど、そんなに違うものなの?
- 274 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/13(日) 19:35:58 0
- >>273
結構違うょ!
細ハリス使ってると、違いがよくわかるょ〜
- 275 :名無し三平:2009/09/13(日) 19:37:45 O
- >>274
どんな風に?
- 276 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/13(日) 19:53:48 O
- >>275
なんだょ、もう寝ようと思ったのに…
値段ほどの違いかわからないけど、擦れに対する強度は段違いだょ〜
んじゃ、モヤスミィ〜w
- 277 :名無し三平:2009/09/13(日) 19:57:53 O
- ハリスはスプールに女の子が髪を縛るゴムが入った毛糸の輪っかをかぶせてる
これってどこで切っても止まるしベストの中とかでほつれる事もないし結構オススメ
- 278 :名無し三平:2009/09/13(日) 20:01:03 O
- >>277
ラブホ行ったときに貰っとく
- 279 :277:2009/09/13(日) 20:21:13 O
- >>278
鉢巻きみたいなやつはロッドベルトにも使えるよ(^^)
- 280 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/09/13(日) 20:36:36 0
- 俺は300円くらいの髪留め使ってるね
バサッと一気にいい加減に留められて便利
旅館や、ラブホテルにあるようなのは気持ち細いね
使えないことは無いけど
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000659.jpg
- 281 :名無し三平:2009/09/14(月) 00:15:35 O
- >>277
それってバリバスの落とし込みちぬと同じ要領?
- 282 :名無し三平:2009/09/14(月) 00:26:16 O
- >>276
カタログスペックと値段で総合的に考えるとエースが1番だぞ?
- 283 :名無し三平:2009/09/14(月) 19:15:18 O
- >>281
ゴメン、それ使った事ないんで知らない
基本安物をフカセと兼用で使ってるもんで(;^_^
ディーフロンとかトルネードとか‥
- 284 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/14(月) 19:17:24 0
- >>277
なるほど〜、そんな手あったか、知らんかた
>>280 タバコのオッチャン
なんか、妙にカワイイw
>>282
オイラも前はエース使ってたけど、GM一度使うともう戻れないw
エースも悪くないけどね
- 285 :名無し三平:2009/09/14(月) 19:27:02 0
- >>283
ディーフロンとレグロンエクシードは財布の友達
- 286 :名無し三平:2009/09/14(月) 21:18:17 0
- エクシードいいよね
ボナンザの100mハリス、ダイヤのボスメントも財布に優しいよ
- 287 :名無し三平:2009/09/15(火) 00:44:07 0
- 自分は通しにすることが多いので主に筏用を使ってます。
- 288 :ちわわまん ◆P2.oNO08Qo :2009/09/15(火) 12:11:41 0
- ◆ESATORIyCU #痲|絎?僉
以後この酉を使っている者は偽物ですので宜しくお願いします
- 289 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/16(水) 18:07:04 0
- >>288 ちわわまんさん
わざわざ、連絡ありがとさーん (;^ω^)ノ
- 290 :名無し三平:2009/09/18(金) 14:57:22 0
- 俺は船用の2号100m巻きをどんどん使い捨ててる
- 291 :名無し三平:2009/09/18(金) 20:38:35 O
- 過疎ってるね
シーガーは強度の違いよりも浮力の違いはどんな感じかな?
- 292 :名無し三平:2009/09/18(金) 20:46:15 O
- わかりまてん多分変わらないと思う
- 293 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/19(土) 16:27:19 0
- >>291
若干、重い感じがするかなぁ〜
糸が硬い感じがするから、そう思えるだけかも
あ、GMの話ね
- 294 :名無し三平:2009/09/19(土) 19:06:11 i
- 前にハリス2号で石鯛60aを上げたけど、今回は黒鯛の40a級にぶちぶち切られた。
穴の奥しかアタリがないし、取ったのは45a頭に5枚だけ……
ハリスを2、5号にアップするかGMにするか悩む所です。今はエース
- 295 :名無し三平:2009/09/19(土) 20:11:46 O
- >>294
05も強度上がるのかね?
01ぐらいじゃないの?
- 296 :名無し三平:2009/09/20(日) 12:32:02 0
- >>294 うp
http://picto.ZZ.tc/12
- 297 :名無し三平:2009/09/25(金) 11:27:32 0
- >>294 メジナ用のワイヤーハリスはどうですか?
- 298 :名無し三平:2009/09/25(金) 22:01:32 0
- >>294
45番以下のワイヤーハリス
両先端に極小サルカン
スリーブも1穴
針側20cmぐらいをフロロ2号
昔はこんなのでやっていた
- 299 :名無し三平:2009/09/26(土) 08:46:39 0
- メジナ用ワイヤーハリスもいいですね。
あゆなどのワイヤーハリスもアドバイスをもらいました。
昨日もイシダイ狙いに行きましたが、アタリが全く有りませんでした。
黒鯛は4枚釣りました。
今度ワイヤーを試してみます。
- 300 :名無し三平:2009/09/28(月) 03:57:27 0
- どんだけ過疎ってんだよwwwww
- 301 :名無し三平:2009/09/28(月) 07:02:34 i
- もう黒鯛もシーズンオフだからな。。
浜名湖も落ちに入っている。
- 302 :名無し三平:2009/09/28(月) 07:07:59 0
- ブッ込みでガンガン釣れてるウチの地元は異常なのか?
- 303 :名無し三平:2009/09/28(月) 09:01:16 0
- もうカラスは通用しない?
- 304 :名無し三平:2009/09/28(月) 12:47:43 O
- >>303
土曜日にカラスで釣った。当たり3だったけど。
- 305 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/28(月) 18:49:48 0
- >>303
腹割った人から聞いたけど、カラスごっそりだって
- 306 :名無し三平:2009/09/28(月) 18:52:35 0
- おまえは黙っとれ。
- 307 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/28(月) 18:57:09 0
- >>306
なんだょ、久しぶりに来たのに… (;´д`)
そいえば、九州スレ何処行った?
- 308 :名無し三平:2009/09/28(月) 19:38:49 0
- >>307
06もう使ってないんだから08か1号に名前変えたら?
なぜ06の名前にこだわってるの?プライドなの?自分だけ特別と思ってる?
- 309 :名無し三平:2009/09/28(月) 20:50:31 0
- アタリ少なすぎ。
秋は数つりの季節と言うけれど、もう終わりか?
- 310 :名無し三平:2009/09/28(月) 21:01:46 0
- つかいまは一年で一番釣り物がない時期じゃね?
- 311 :名無し三平:2009/09/29(火) 09:22:54 0
- カラスダンゴを頻繁に取られる。フグだとばっかり思ってた。
イシダイ師の友人からエサを巻く糸をもらってダンゴをグルグル巻きにした。
効果抜群。是非お試しを。
- 312 :名無し三平:2009/09/29(火) 14:51:33 O
- こないだ、釣り場でミドリとカラス使い分けてたオッサンいた。
「ミドリの方が当たるわあ」って
黒鯛は色は認識できない魚なのに。
ミドリは落ちたカラスの代わりに使う餌でしょ?
- 313 :名無し三平:2009/09/29(火) 17:04:33 0
- >>312 携帯はバカってのは本当なんだな。
- 314 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/09/29(火) 18:06:18 0
- >>308
(;?ω?)
オイラ、春先は普通に06使ってるょ。
ソレに、アタリ無いときは、06におとしてるし、
最近は、06と08が半々くらいかなぁ〜
>>312
オイラのところだと、カラスが落ちた後、だいたいゼンボとミドリが付く
その後、パイプが付くなぁ〜
まぁ、カラスしか食ってないクロダイでも、ミドリがアタルと言えばアタルけど…
- 315 :名無し三平:2009/09/29(火) 21:16:38 O
- >>312
微妙に形が違うから落ち方が違うんじゃないか?
- 316 :名無し三平:2009/09/29(火) 21:19:45 0
- 緑は外人臭いから洋ピンに弱いチヌが集まる
- 317 :名無し三平:2009/09/30(水) 19:19:57 0
- 九州スレ、落ちてるし…。
- 318 :名無し三平:2009/10/01(木) 15:28:46 O
- >>308
お前みたいな馬鹿が釣れるから(笑)
- 319 :名無し三平:2009/10/01(木) 20:51:22 O
- 色を認識できないなら蛍光ライン〜針でもいいじゃないか!
嘘つくな!
- 320 :名無し三平:2009/10/01(木) 22:14:18 0
- 蛍光ラインでも釣れますよ?
- 321 :名無し三平:2009/10/01(木) 23:19:25 0
- >>319
アホかいあんたは。反射の強弱は白黒写真でも分かるだろ?
- 322 :名無し三平:2009/10/05(月) 10:10:04 0
- ワイヤーハリスでも釣れるぐらいだから・・・
- 323 :名無し三平:2009/10/05(月) 14:47:53 O
- みなさんはこの時期の落とし込みの餌は何使いますか?
ボケやカメジャコで釣れるならフナムシでいいだろうから
カニと現地調達のフナムシで挑めばいいのですかね?
- 324 :名無し三平:2009/10/05(月) 14:49:12 0
- 「チヌをタコ糸に針だけで釣ったよ」
みたいな自慢をしてる子供が増殖してるな(笑)
- 325 :名無し三平:2009/10/05(月) 17:05:11 0
- こんなお馬鹿な仕掛けでも釣れました〜とか
「枯れ木も山の賑わい」ってことでいいんじゃない。
魚の活性が悪く、周りの誰も釣れていないとか
そういう厳しい条件で、一枚を出す人が名人だとは思うけど
そればっかりが、釣りでもないしね。
- 326 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/10/05(月) 19:13:22 0
- >>323
まだ、餌取り多いから、カラス貝とゼンボで、押し通すなぁ〜
- 327 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/10/05(月) 19:16:36 0
- あ、ゴメソ、
カラス貝 ×
ミドリ貝 ○
- 328 :名無し三平:2009/10/05(月) 23:27:37 O
- >>327
君かね
312のおっさんは?
- 329 :名無し三平:2009/10/06(火) 13:29:53 O
- ミジでも釣れるかな
- 330 :名無し三平:2009/10/10(土) 18:57:33 i
- 今月に入ってまだ釣りに行ってない!
もう、3回計画を立てても雨やら台風やら挫折してます。
来週は行くぞ!
- 331 :名無し三平:2009/10/10(土) 21:45:44 0
- >>330
知るか!勝手に行け!!
- 332 :名無し三平:2009/10/11(日) 08:04:59 O
- 〉〉330
頑張って下さい。天気と釣果に恵まれるといいですね。僕も最近行ってないんで、何かレポよろです!
- 333 :名無し三平:2009/10/11(日) 08:07:03 i
- >>331
会話できないと、友達いなくなるよ。
- 334 :名無し三平:2009/10/14(水) 18:40:22 0
- ヤバイぞage
- 335 :名無し三平:2009/10/17(土) 12:30:04 O
- 釣り、行ってる?
- 336 :名無し三平:2009/10/17(土) 19:03:01 i
- >>335
前打ちもシーズンOFF
これからは浮きふかせ
寒グレもOk
スレ違うね。
- 337 :名無し三平:2009/10/17(土) 19:56:19 0
- 落とし込みはもう終わり。
ぼちぼちエビ撒きが面白い季節になってきた
- 338 :名無し三平:2009/10/18(日) 00:53:10 O
- いやいや、アイナメの落とし込み
- 339 :名無し三平:2009/10/18(日) 06:19:24 i
- イヤイヤ、これからは家庭サービスの季節
- 340 :名無し三平:2009/10/18(日) 10:43:33 0
- アイナメ(ブラクリ)って向こう合わせでOKだよね?
今朝行ったんだけど、餌取られてばかり…
何がいけないのか?
- 341 :名無し三平:2009/10/18(日) 10:58:49 0
- 突付いてるのがアイナメじゃないんだろうよ。
- 342 :名無し三平:2009/10/18(日) 12:20:17 0
- じゃあ誰さ!
3匹までは調子良かったんだけど、その後は餌だけ食いやがる。
仲間釣られて学習したのかなぁ?
- 343 :名無し三平:2009/10/18(日) 14:16:42 0
- フグかカワハギかベラだな
- 344 :名無し三平:2009/10/18(日) 17:24:39 0
- そいつらはガブって行かないの?
- 345 :名無し三平:2009/10/18(日) 17:36:47 O
- >>430
腕が悪い!
- 346 :名無し三平:2009/10/18(日) 17:43:35 0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 腕が悪い!
ノノノ ヽ_l \______
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 予 | '、/\ / /
/ `./| | 言 | |\ /
\ ヽ| lゝ者 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>345
- 347 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/10/18(日) 18:39:16 0
- ブラクリは、使ったことないなぁ (;´д`)
- 348 :キング・オレオレ ◆KING/.hy5. :2009/10/20(火) 10:22:55 0
- おまえの釣りは偏りすぎて見識が狭いんだよボケ06めが
- 349 :名無し三平:2009/10/20(火) 10:56:29 0
- このスレって、毎年この時期に「落とし込みで根魚狙います」って自慢するやしが湧いてくるなw
あと、コブダイ君は今年はまだかな?
- 350 :名無し三平:2009/10/20(火) 10:59:26 0
- 昔、3月にブラクリでアイナメ釣ってたら黒鯛の53cmが釣れた。
エサはジャムシ。
- 351 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/10/20(火) 18:28:26 0
- >>348
なに言ってるんだょ!
あらゆる釣法を体得して、ここにたどり着いたんだょ!
ある意味、究極の釣法だぁ〜!
- 352 :名無し三平:2009/10/20(火) 19:25:39 0
- 使ったことねえって言ってる口で何言ってやがるよ
- 353 :名無し三平:2009/10/20(火) 19:28:44 0
- つくづく人徳の無いお人だ ('A`)
- 354 :名無し三平:2009/10/20(火) 19:37:52 0
- http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1250759786/
- 355 :名無し三平:2009/10/22(木) 09:17:36 O
- >>351
>>352えの反論無いのか?
>>351あなたは矛盾していると思う!
総合スレの住人は貴殿の反論に期待しています。
- 356 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/10/22(木) 19:04:18 0
- (;?ω?)ノ
ここも反論でつか…
>>355
なにが矛盾してるのかなぁ?
- 357 :名無し三平:2009/10/22(木) 19:20:12 O
- ブラクリ使った事無い
あらゆる釣法体得して
おかしく無いですか?
私は矛盾していると思います。
皆さんはどう思いますか?
- 358 :名無し三平:2009/10/22(木) 19:22:47 O
- >>357どうでもいいです。そんなこと。
- 359 :名無し三平:2009/10/22(木) 22:09:36 0
- ブラクリは仕掛けだしな。ホントどうでもいいわw
- 360 :名無し三平:2009/10/23(金) 02:00:08 0
- 屁理屈乙www
- 361 :名無し三平:2009/10/23(金) 08:25:55 O
- 自演乙!
- 362 :名無し三平:2009/10/23(金) 08:36:37 0
- おまえら、もうずっと二人で掛け合いやってろよ来シーズンまで ('A`)
- 363 :名無し三平:2009/10/23(金) 11:31:54 0
- もう終わり??
今回は血祭り無し??
ツマンネ
- 364 :名無し三平:2009/10/23(金) 14:38:34 O
- >>362
06の痔怨
- 365 :名無し三平:2009/10/23(金) 18:12:39 0
- 逃げ足だけは世界有数
- 366 :名無し三平:2009/10/23(金) 19:42:44 0
- 釣りが下手なのが欠点ではあるな
- 367 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/10/25(日) 19:13:13 0
- ん? (;?ω?)
- 368 :名無し三平:2009/10/26(月) 08:40:06 i
- また雨
- 369 :名無し三平:2009/10/29(木) 20:04:44 O
- 規制age
- 370 :名無し三平:2009/10/30(金) 10:50:10 P
- イガイって堤防でガリガリ採取していいの?
- 371 :名無し三平:2009/10/30(金) 12:08:34 O
- やらないと思う
- 372 :名無し三平:2009/10/31(土) 19:39:13 0
- 来たよー!!!
久しぶりですが良いですか?
- 373 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/03(火) 18:33:55 O
- 来たよさん、久しぶり〜 (;^ω^)ノ
イイょ〜w
最近、そっちはどんな感じかなぁ?
- 374 :名無し三平:2009/11/05(木) 19:33:14 O
- みんなどうやって目印作ってるか教えてよ
- 375 :名無し三平:2009/11/05(木) 19:40:03 O
- >>374ググッてみればいいよ
- 376 :名無し三平:2009/11/05(木) 19:47:35 O
- >>375
お前みたいな奴が1番にレスすると思った。
作り方がわからないんじゃないし。
- 377 :名無し三平:2009/11/05(木) 19:52:31 0
- >>374 頑張って作ってる。
- 378 :名無し三平:2009/11/06(金) 04:24:37 O
- >>374教えて君登場!
- 379 :名無し三平:2009/11/06(金) 04:59:45 0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■□□□■■■□□■■□□□■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□■■■■■■□
□■■□□□□□■■□□■■□□■■□□■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□□□■□□■□
□■■■□□□■■■□□■■□□■■□□■■□■□□■■□□□□■□□□□■□□□□■□□■□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■□□□□■□□□□■□□□□■□□■□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□■■■■□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
- 380 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/06(金) 18:46:57 O
- >>374
最近は、ビニールパイプにバルサ材が主流かなぁ
オイラは、発砲シートや発砲パイプが好きだけど
>>379
オイオイ、ドーシタ、落ち着くんだ (;^ω^)
- 381 :名無し三平:2009/11/06(金) 19:02:21 O
- 浮き止めウーリー使ってます
- 382 :名無し三平:2009/11/06(金) 23:09:54 O
- ビニパイ+バルサ+アロンが主流じゃないのか(06と同じで嫌なんだが)
発泡なんて浮力ありすぎで×
- 383 :名無し三平:2009/11/07(土) 11:17:01 0
- 浮力いやならバルサじゃなくて0スタッフ使えばいいのに
- 384 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/07(土) 18:37:19 O
- >>381
黒い浮き止め使ったことある
結構良かったけど、アレで作るとコストがなぁ…
>>382
オイラ的には、バルサのが浮力あったけどなぁ
発砲シートでも、空気抜いて固めれば、結構浮力抑えれるょ
ちなみに、パイプ使う場合、素材の浮力はこんな感じかなぁ
つま楊枝<割り箸<マッチ棒<バルサ材
後、なんか違うもん突っ込んだ人居る?
- 385 :名無し三平:2009/11/07(土) 18:57:48 0
- だからゼロスタッフ使えって
http://www.yamawa.net/products/05_chinu.html
- 386 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/07(土) 19:29:20 O
- >>385
そんな便利なもん、あるのかょ!
し、知らなかった…
てか、バルサ材も売ってるのかょ!!! (;´д`) ボーゼン
- 387 :名無し三平:2009/11/09(月) 19:20:03 0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■□□□■■■□□■■□□□■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□■■■■■■□
□■■□□□□□■■□□■■□□■■□□■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□□□■□□■□
□■■■□□□■■■□□■■□□■■□□■■□■□□■■□□□□■□□□□■□□□□■□□■□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■□□□□■□□□□■□□□□■□□■□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□■■■■□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
- 388 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/09(月) 19:35:21 O
- (;´д`)
- 389 :名無し三平:2009/11/09(月) 19:36:27 0
- バカじゃないんだよ人格的にクズなだけ。
- 390 :名無し三平:2009/11/10(火) 11:13:08 O
- 糸にタッチペンで色塗れば良いんじゃね?
- 391 :名無し三平:2009/11/11(水) 15:50:34 O
- この時期って目印いらなくね?
5mより深い棚で当たること多くね?
- 392 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/11(水) 18:52:05 O
- >>390
究極な浮力ゼロにするなら、目印外してシマシマラインがイイね
ただ、オイラ的には、若干の浮力があった方が、餌をコントロールしやすいなぁ
>>391
うむ
- 393 :名無し三平:2009/11/12(木) 01:54:37 0
- >>390
やればわかるがとても見難いし手間。
以下のようなシマシマラインがあるから好きなの使え
http://www.sunline.co.jp/catalog/mitiito/mark-win.html
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/saltwater/otoshikomi_chinu/index.html
http://www.toalson.co.jp/fishing/t5954.html
- 394 :名無し三平:2009/11/17(火) 18:39:36 O
- 東海スレが盛り上がってるときは、ここが過疎ってるし… age
- 395 :名無し三平:2009/11/17(火) 18:48:18 0
- 両方で荒らしてるのが06だからな
- 396 :名無し三平:2009/11/17(火) 19:01:55 0
- >>395 東海スレでは糞扱いなんで問題無いです。
- 397 :名無し三平:2009/11/17(火) 23:33:30 0
- だろうねw
- 398 :名無し三平:2009/11/18(水) 19:51:46 0
- ブラックジャック(笑
- 399 :名無し三平:2009/11/19(木) 02:46:53 0
- >>393
たしかクレハかどこかに15cm刻みで色ついてるPEなかった?
それ愛用してるんだけど。
- 400 :名無し三平:2009/11/19(木) 03:01:55 0
- >>399
シーガーマルティアYタイプだね
http://www.seaguar.ne.jp/lineup/page.jsp?mode=page/20
- 401 :名無し三平:2009/11/19(木) 03:05:58 0
- バカじゃね?
- 402 :名無し三平:2009/11/19(木) 04:58:21 0
- _, ,_ コラ! キチガイ!
( ゜д゜)
⊂彡☆
( 。_。) ベシッ!
- 403 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/23(月) 18:44:54 0
- >>395-397
酷いなぁ、Orz age
- 404 :名無し三平:2009/11/23(月) 21:45:08 0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■□□□■■■□□■■□□□■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□■■■■■■□
□■■□□□□□■■□□■■□□■■□□■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□□□■□□■□
□■■■□□□■■■□□■■□□■■□□■■□■□□■■□□□□■□□□□■□□□□■□□■□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■□□□□■□□□□■□□□□■□□■□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□■■■■□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□
- 405 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/11/24(火) 18:36:05 0
- >>404
ageてくれて、ありがとさーん ヾ(;^ω^)ノ゙
- 406 :名無し三平:2009/11/24(火) 21:11:08 0
-
404 Not Found
- 407 :名無し三平:2009/11/28(土) 22:58:39 O
- シーズン終了〜
- 408 :名無し三平:2009/12/01(火) 04:29:57 0
- これが06の人生最後のシーズン終了だとは、知るよしもなかった (;TдT)ノ 御冥福
- 409 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/02(水) 19:09:04 0
- (;´д`)
てか、昨日カラス貝で釣れてたぞw
- 410 :名無し三平:2009/12/02(水) 22:49:33 0
- これが06の人生最後のRESだとは、知るよしもなかった (;TдT)ノ 御冥福
- 411 :名無し三平:2009/12/03(木) 11:17:46 0
- これが06の人生最後のRESだとは、知るよしもなかった (;TдT)ノ 御冥
- 412 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/04(金) 18:32:32 0
- 昨日も上がってたらしいょ〜 (;^ω^)
- 413 :名無し三平:2009/12/04(金) 19:48:36 0
- >>412 オマエ 日本の国土の広さわかってんのか? ココは総合スレ、味噌県限定の話じゃないんだよ池沼が!
- 414 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2009/12/08(火) 20:05:24 O
- ちょいとあげときますか
- 415 :初心者588 ◆028kIJt/HM :2009/12/09(水) 08:26:56 O
- 今の時期、皆さんは何しているんですか?
- 416 :名無し三平:2009/12/09(水) 13:29:41 0
- 合い舐め狙ってるよ
- 417 :名無し三平:2009/12/09(水) 13:36:48 0
- アラカブです
- 418 :名無し三平:2009/12/09(水) 13:54:02 0
- >>415
スノボとか街でデート、たまにフリータイムでセクロス
田舎なので他にする事無いし
釣りも面白く無い時期だし
- 419 :名無し三平:2009/12/10(木) 01:37:49 O
- まだ浜名湖釣れるもんっ!
- 420 :名無し三平:2009/12/10(木) 01:45:14 0
- さっさと寝ろよオッサン
- 421 :名無し三平:2009/12/10(木) 17:38:05 O
- ↑薬で眠れない!
- 422 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/10(木) 18:52:47 0
- オイラは、根魚かなぁ〜、そいえば最近鯉釣り始めたw
- 423 :名無し三平:2009/12/10(木) 23:26:13 0
- 頼むから鯉釣り専門になってくれ
- 424 :名無し三平:2009/12/11(金) 08:39:08 0
- 鯉釣り面白いよな
俺も中2の頃はまって毎週鯉釣り行ってたよ
中3の時、最大寸88cm釣って満足してやめちゃったけど
- 425 :名無し三平:2009/12/11(金) 10:18:22 0
- ____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧ 自分でネタ振り、自分でRES
<⌒>
/⌒\ △ 爆笑ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
- 426 :06ハリス ◇uzSwEvKOeRLz:2009/12/11(金) 13:41:17 0
- ジサクジエンダョ〜
- 427 :名無し三平:2009/12/11(金) 15:20:51 0
- トリップはコピペできないんだよ知恵遅れ君www
- 428 :06ハリス ◇uzSwEvKOeRLz:2009/12/11(金) 16:24:42 0
- ソンナコトジョウシキダヨ〜
- 429 :名無し三平:2009/12/11(金) 16:48:37 0
- すごく・・・悔しそうです (//∀//)
- 430 :06ハリス ◇uzSwEvKOeRLz:2009/12/11(金) 17:31:34 0
- クヤシィ〜!キィィィィイイイイイ〜!!
- 431 :名無し三平:2009/12/11(金) 17:38:10 0
- おもんない
- 432 :06ハリス ◇uzSwEvKOeRLz:2009/12/11(金) 18:21:18 0
- ジコマソダカライインデス(キリッ!
- 433 :名無し三平:2009/12/11(金) 18:31:11 0
- 妙なバカが湧いてるけどこれも06?
- 434 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/11(金) 19:00:29 0
- >>433
違うょ〜! (;´д`)
>>424
88cmって、すごいなぁ
オイラもガキの頃、やってた記憶ある
今は、有り合わせの竿とか使ってるけど、結構ハマルんだ
すでに竿一本、折られたけどw
- 435 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/13(日) 18:30:11 0
- 大阪の、例の裁判の結果が出てるね
まぁ、当たり前といえば、当たり前だけど
http://turibunka.or.jp/xop/modules/weblogD3/details.php?blog_id=16
- 436 :名無し三平:2009/12/15(火) 23:55:19 O
- 反対意見とか出すべきなんだな。
ライジャケとロープ位は持っていくか。
- 437 :名無し三平:2009/12/16(水) 18:58:55 O
- >>435
死んだ関西人のバカ遺族のせいで立ち禁が増える!
- 438 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/16(水) 19:24:33 0
- >>436
ライジャケはイイけど、ロープはどうかなぁ
引き上げるのは、難しそう
流されないように、落ちた人に繋いどくのは有りかなぁ
>>437
立ち禁になる理由って、いろいろあるね
港湾作業の邪魔、ソーラス条約、ゴミ問題 ・・・
落とし込みもやりにくくなったなぁ (;´д`)
- 439 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/21(月) 18:20:35 0
- 落ちそうだぁ〜! age
- 440 :名無し三平:2009/12/21(月) 21:59:17 0
- おまえもう総合スレには来なくていいから・・
- 441 :名無し三平:2009/12/26(土) 03:22:10 0
- そして時は流れ・・・
- 442 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2009/12/27(日) 19:04:51 0
- オマイラ〜!、どっかで釣れてるかぁ〜?
- 443 :名無し三平:2009/12/29(火) 02:40:10 0
- ズボ釣りを楽しんでおります。
- 444 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/01/14(木) 18:53:05 0
- ヤッパリ、釣れてなさそだなぁ (;´д`)
- 445 :名無し三平:2010/01/25(月) 13:12:10 0
- あなたの釣った黒鯛をお披露目しませんか?
楽しさ優先のゆるーい企画☆第二回黒鯛まつり!
◎趣旨
黒鯛の釣果写真をお披露目しあうお祭りです。
釣果をたたえ合い黒鯛釣りの喜びを共有しましょう!
◎募集内容
@期間:2010/01/01-2010/05/05(仮)※1
A参加:誰でもおk
B経過:専用の外部サイト( http://kurodai-cup.seesaa.net/ )に釣果写真を順次うpします
C表彰:通期および毎月ごとに実施(末日〆)。大物賞、外道賞 ※2
D写真:a.魚(クロダイ、キビレ、外道)、b.スケール、c.日付とハンドルネームが書かれた紙を一緒に撮影 ※3
E応募:写真をうpろーだに上げ、そのURLに次の事を添えて、このスレに投稿(トリップ推奨) ※4
応募表明「黒鯛まつりにエントリーします」、体長、釣り方(フカセ/ダンゴ/前打ち/落とし込み/ルアー、、)、
釣り場(波止/磯/沖磯/離島/船)、コメント、etc.
※1:東北などのっこみ時期が遅い地方の状況を考慮し2/28までに正式決定
※2:通期大物賞受賞者を2010年の「のっこみ王」とします(笑)
※3:スケールがその場に無い場合はタバコやペットボトルなど大きさが比較できるものでもおk
※4:奉行所スレに連絡してくれると手堅いです
※魚は優しく扱うこと
◎うpろーだ一覧(これ以外でも可)
http://imepita.jp/m/
http://upup.be/
http://www.dotup.org/ ※Webブラウザで投稿可
◎過去に実施した黒鯛まつりの例(参考)
http://kurodai-cup.seesaa.net/?1252459724
以上、みなさんに良い釣果がありますように。\(^o^)/
- 446 :訂正*ジロウ ◆CYUN2vLe3U :2010/01/25(月) 16:17:12 0
- ちゅん次郎杯、黒鯛大会
◎ルール
@期間:2010/2/1-5/31
A参加:誰でもおk
B写真:a.魚、b.スケール、c.日付とハンドルネームが書かれた紙を一緒に撮影
C応募:写真をうpろーだに上げ、そのURLに次の事を添えて、餌取り竜宮城2に投稿(トリップ推奨)
サイズ、釣り方(フカセ/ダンゴ/前打ち/落とし込み/ルアー、、)、釣り場(波止/磯/沖磯/離島/船)、etc.
D表彰:通期および毎月ごとに実施(末日〆)。大物賞、外道賞
◎うpろーだ一覧(これ以外でも可)
http://imepita.jp/m/
http://upup.be/
http://www.pic.to/
http://pita.st/index.html
http://www.updoga.com/
http://phot2.com/
以上、1ミリを争うがチンコ勝負の企画です
- 447 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/01/25(月) 18:16:40 0
- >>445
お疲れさーん (;^ω^)ノ
>>446
なんだか、チョット違うぞ… (;゚д゚)ポカーン
- 448 :名無し三平:2010/01/25(月) 18:21:10 0
- >>445
奉行所って書いてるこっちが本物でござるな。
- 449 :名無し三平:2010/01/26(火) 11:22:01 0
- なんか胡散臭いな
IP抜きの噂もあるし
- 450 :名無し三平:2010/01/27(水) 13:03:24 0
- 大阪湾のチヌはまだ釣れてますか?
- 451 :ちゅん次郎入所志願不採用 ◆CYUN2vLe3U :2010/01/31(日) 16:44:39 0
- おにゃんこ珍嫌
∧_∧
(´・д∩ 爾已經死了(ニチインスラ)
(∩∩〃
- 452 :名無し三平:2010/02/03(水) 14:44:33 0
-
最新の傑作
牛丼食って食通気取る痛い中年
71 :釣り板奉行所:ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2010/02/03(水) 12:19:57 0
_,,, コンニチハ〜
/::o・ァ 本日のお昼ごはんは牛丼と豚汁でした。
.ノ^ yヽ、良く煮込まれた牛肉と玉ねぎの風味が
ヽ,,ノ==l ノ ツユとともに御飯に染み込み幸せな味のハーモニーを奏でます。
/ l | ちょっと七味を効かすと味に変化がつき最後まで飽きません。
"""~""""""~"""~"
- 453 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/02/06(土) 19:29:37 0
- 規制されてる人は、こっちならカキコできるょ
ラウンジクラシック板の釣り板関連スレのご案内
釣り板避難所2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1264682228/
【名無しさんも】釣り板普通の人用避難所【気軽に】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1265020623/
(^^ 釣り板大使館 避難所 ( ;゚Д゚)y─┛~~
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1263903889/
【川】荒川シーバス情報【鱸】避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1264561834/
【加賀・能登】石川の釣り情報【海・川】避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1265071866/
【福岡県】芦屋・波津・若松の釣り総合避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1265357263/
- 454 :名無し三平:2010/02/06(土) 21:28:35 0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
(( | ( _●_) ミ ))
彡 ( _ィ ⌒ヽ_)\ バリボリバリ
/ ____(:;;;:;:;:;) > ) 余計なことぬかすなヴォケが!
(______) (_/
| /) |ヽ.
| /| | . | |
| / | | | |
∪ (( (,,,)\ \\)
\ \\
ヽ_,,,),,,) ))
>>453
- 455 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/02/10(水) 19:01:47 0
- 食べられちゃった… (;´д`)
- 456 :名無し三平:2010/02/12(金) 05:42:53 0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
- 457 :名無し三平:2010/02/18(木) 19:54:01 i
- 名古屋、知多の情報が良くないのでワザワザ浜名湖の舞阪まで行った。
今年はもうスタートして上がっている。
3回アタリ1枚回収した。
- 458 :名無し三平:2010/02/21(日) 18:27:45 0
- あげー
- 459 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/02/21(日) 18:34:28 0
- みんな、もう始動してるんだ… (´・ω・`)
- 460 :名無し三平:2010/02/21(日) 22:57:08 0
- 当たり前です
ビンゴなんかやっとらんとリアル釣りに行きなさい
- 461 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/02/23(火) 18:56:04 0
- ビンゴ楽しいょ、この前3000狐ポ、ゲトしたw
- 462 :名無し三平:2010/02/25(木) 09:00:36 i
- 蟹で1枚ゲット ワッハハ
- 463 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/02/25(木) 19:04:15 0
- (;゚д゚) ナヌッ!!!
- 464 :名無し三平:2010/02/27(土) 12:41:47 0
- ボケで2匹ゲト
チイサイケドナ
そんなことより今日は嫁とパコパコデー
- 465 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/02/27(土) 17:19:20 0
- (;゚д゚) ナ ナント!!!
- 466 :名無し三平:2010/03/03(水) 21:17:23 0
- 嫁とバコバコええな〜
かわいい女とセックスしてぇ〜
- 467 :名無し三平:2010/03/07(日) 22:02:51 0
- そろそろ乗っ込みだろ。
お前らやってるのか?どんな感じだ?
- 468 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/03/08(月) 18:35:41 0
- 週末天気悪いから、なかなか行けてないなぁ… (´・ω・`)
- 469 :i:2010/03/08(月) 20:08:15 i
- 木曜天気どうかな?風どうかな?
- 470 :名無し三平:2010/03/08(月) 21:47:54 0
- >>469
場所どこよ?
- 471 :i:2010/03/13(土) 16:26:31 i
- 行ったけど活性悪いわ。
合わせても蟹が潰されているか、少し食いちぎられいるか。
フグのアタリより小さいわ。
惨敗だった。
- 472 :名無し三平:2010/03/13(土) 19:23:31 0
- 今週は冷えたからな。厳しいやろ。時期的には問題ないのだが、水温がキモだな。
- 473 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/03/18(木) 18:53:38 0
- 今週も冷えそだなぁ (;´д`)
- 474 :名無し三平:2010/03/19(金) 18:35:36 0
- 389 :火付盗賊改方 鬼平 ◆2iTsm5EJo6 :2010/03/18(木) 19:07:00 0
>>386
名づけ親じゃないけど、、、
ちゅん次郎は、奉行所に必要でござるょ
釣り板の平和に貢献してる人は、立派でござる (;^ω^)
拙者、落ちるでござるょ
まぁ、どうせ、この後、盛り上がるだろうけどw
んじゃ、モヤスミ〜 (;^ω^)ノ
394 :名無し三平:2010/03/18(木) 19:11:53 0
>>389 :火付盗賊改方 鬼平
>釣り板の平和に貢献してる人は、立派でござる (;^ω^)
具体的な貢献内容は?
- 475 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/03/19(金) 18:41:16 0
- (;´д`)
- 476 :名無し三平:2010/03/21(日) 16:45:07 0
-
- 477 :名無し三平:2010/03/23(火) 18:41:48 0
- 鬼平殿
乙カレー様です
鬼平殿は
@ちゅん次郎殿は釣り板の平和にどんな貢献をしているとお考えですか?
Aちゅん次郎殿が短七郎殿を奉行所から追い出したをお考えにはならないのですか?
Bちゅん次郎殿は乗っ取り半蔵殿と同一人物だとお考えにはならないのですか?
Cちゅん次郎の弁解通りにホモチキンが逮捕されて釣り板が平和になるとお考えですか?
Dそれは何世紀まで待つのですか?
Fホモチキン以下の荒らし、ジロウの荒らし報告に期待するほど惚けてしまいましたか?
- 478 :名無し三平:2010/03/23(火) 19:23:48 0
- ある日>>477に手紙が届きました。
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その内容は・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/マルチうざい死ね! / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 479 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/03/24(水) 18:45:49 0
- ∈(;^ω^)∋
- 480 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/03/30(火) 18:28:12 0
- チョット、あげとく
- 481 :名無し三平:2010/03/30(火) 18:52:01 0
- しねよ
- 482 :名無し三平:2010/04/11(日) 19:09:25 0
- >>481 犯行予告? ((((゜д゜;))))ガクブル
- 483 :名無し三平:2010/04/12(月) 11:38:30 0
- 犯罪予告さらしage
- 484 :名無し三平:2010/04/13(火) 20:59:23 O
- しねよ
- 485 :名無し三平:2010/04/13(火) 21:02:14 O
- 糞スレ
- 486 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/04/22(木) 18:34:35 0
- なんだか、最近、過疎ってるなぁ… (;´д`)
- 487 :名無し三平:2010/04/23(金) 09:39:30 0
- お前のせいだよ。
- 488 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/04/23(金) 18:35:12 0
- (;´д`)
- 489 :>>487じゃないが:2010/04/23(金) 19:12:11 0
- 06のせいだな
- 490 :名無し三平:2010/04/23(金) 20:09:57 0
- >>486
だって釣れねーんだもんorz
- 491 :名無し三平:2010/04/23(金) 23:57:07 0
- 6月まで辛抱だな
- 492 :名無し三平:2010/04/27(火) 21:35:12 0
- なんかネタないのかアゲ
- 493 :名無し三平:2010/04/27(火) 23:50:19 0
- しばらくキビレで満足しとくのはどうだろう?
- 494 :名無し三平:2010/04/28(水) 10:41:42 O
- 紀州釣りやってみ
- 495 :名無し三平:2010/04/28(水) 22:28:18 P
- お断りします。
- 496 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/04/29(木) 18:49:22 0
- ∈(;^ω^)∋
- 497 :名無し三平:2010/04/29(木) 19:00:19 0
- ブヒブヒ
- 498 :i:2010/04/30(金) 08:02:41 i
- 本当釣れないな!
- 499 :名無し三平:2010/05/02(日) 18:24:55 0
- こっち余裕で釣れてます@九州
- 500 :名無し三平:2010/05/02(日) 21:27:01 O
- 初心者の質問マダ〜?
- 501 :名無し三平:2010/05/03(月) 11:47:06 0
- http://mus1.net/book/kurodai-turi.htm
これってどうだろ?
本当に釣果よくなるのかな?
詐欺っぽいんだけど。
- 502 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/03(月) 14:22:17 0
- >>501
なんか、そのネタ、前にあったような…
- 503 :名無し三平:2010/05/03(月) 22:22:15 0
- >>502
詳しく教えて
- 504 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/04(火) 18:45:04 0
- >>503
釣れる場所(地域)なら、とくにテクニックなくても
そこそこやってる人なら、600匹もイケるんじゃないかって、、、
まぁ、オイラ達みたいに仕事やってる人はチトきついけど
平日釣行できれば、そんなに難しく無いんじゃないかって、、、
前回は、そんなような結論だた
- 505 :名無し三平:2010/05/05(水) 11:37:48 0
- そんなテクなんて実際あるのかね?
この人そんなに釣れるなら大会に出ればいいのに。
優勝したら買ってやるから。
- 506 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/05(水) 18:05:19 0
- 場所と時間だと思うけどなぁ〜
まぁ、ソレもテクって言えばテクだけど…
- 507 :i:2010/05/08(土) 17:44:12 i
- 赤羽根で7時から10時満潮までやって黒鯛2枚ゲット。
今年もスタートしましたよ。
- 508 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/08(土) 18:38:47 0
- ∈(;^ω^)∋ おめっ!
- 509 :i:2010/05/11(火) 14:09:20 i
- >>508
06さんのホームグランドは何処?
- 510 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/11(火) 18:34:15 0
- >>509
とくに決まって無いけど、名古屋港や衣浦とか、たまに四日市かなぁ
- 511 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/12(水) 18:16:43 0
- 新スレの案内
東海地区の前打ち落とし込み Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1273223040/
- 512 :名無し三平:2010/05/14(金) 22:27:34 0
- 初心者質問です
ラインが止まったり、ピリピリって震えたときは即合わせ?
まだ殆どがラインを引っ張ってくれた時しか釣れないんです
- 513 :i:2010/05/15(土) 07:47:59 i
- >>512
即ききあわせするかな?
おかしいと思ったら何でも合わせる。
- 514 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/15(土) 18:47:15 0
- >>512
止まりのときは、効かせるなぁ
で、かからなかったら、次から即
ビリビリのときは、効かせると餌を放すことが多いかなぁ
オイラは、即アワセ
- 515 :512:2010/05/17(月) 15:23:31 0
- >>513-514レスサンクス&反応遅くなってごめん
今まで止まると即合わせ、ビリビリで聞いてた
で、よくすっぽ抜けてた
参考になりますた
おかげさまで?週末に瀬戸内でチヌ41cm上げた
去年始めて、40オーバー生涯2匹目なんで嬉しい
あと52頭にコブダイ大量・・・
ハリスを1.2から下げる勇気は今のとこない
- 516 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/17(月) 18:48:46 0
- おめでとうさーん!
オイラも一匹、デカイの釣りたいw
- 517 :名無し三平:2010/05/18(火) 22:37:55 0
- test
- 518 :名無し三平:2010/05/24(月) 20:52:53 0
- >>516
06の言うデカイのってどのくらいのサイズ???
- 519 :名無し三平:2010/05/24(月) 22:18:30 0
- ちんぽくっさ〜
- 520 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/25(火) 19:01:17 0
- >>518
とりあえず、40オーバーが一匹欲しいなぁ…
- 521 :名無し三平:2010/05/27(木) 10:51:03 0
- ちんぽくっさ〜
- 522 :i:2010/05/28(金) 08:05:46 i
- 去年は62aが最大だった。
- 523 :名無し三平:2010/05/28(金) 17:06:45 0
- 俺のチンコは12センチ
- 524 :名無し三平:2010/05/28(金) 18:50:38 0
- 儒教もっと、ちこいぞ
- 525 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/05/28(金) 18:52:27 0
- >>522
ん?、落とし込みで?
だったら、凄い!、、拓モンだぁぁぁー!
ソレはそうとして
今年ののっこみは、小さいのが増えたような気がするなぁ
35cmぐらいで、腹パンの親とかいたw
- 526 :名無し三平:2010/05/28(金) 22:42:54 0
- 以前60オーバーの写真がうpされてたけど>>522はその時の人?
- 527 :名無し三平:2010/05/31(月) 20:21:21 0
- あーうーあー
バラした〜
自己新サイズだったのに・・・
- 528 :i:2010/06/02(水) 07:53:42 i
- 43、45aを2枚ゲット。
そこで教えてほしいですが、
シメテから海水入り氷のクーラーに入れて帰っても
黒鯛の身が白く透明感がないのだけど、
何がいけないのですか?
- 529 :名無し三平:2010/06/02(水) 11:39:29 0
- ゲットおめ
クーラーへ入れる方法はみんないろいろ聞くから、あくまで一意見
魚を氷水に濡らさないように、ビニール袋に入れてみてはどうでしょう?
例えば冷蔵庫に入れる時には、たとえ海水だろうと水には漬けないよね
砕いた氷は低温保つ目的で。直接氷には触れさせない(新聞とかで)
漬物袋が厚みがあっておすすめです。
休みなのに釣りに行けないおっさんの一意見でした。
- 530 :名無し三平:2010/06/02(水) 12:33:39 P
- 何時間で釣ったのか情報がほしいな
良い事は言うけど悪い情報って見えてこないから
現実にげんなりする
- 531 :i:2010/06/02(水) 14:06:11 i
- >>530
不眠、飲まず、喰わずで1週間釣り続けての釣果です。
とても辛かった。
- 532 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/02(水) 18:24:05 0
- >>528 iちゃん
おめでとさーん (;^ω^)
時期によって変わると思うけどなぁ〜、
後、海水温とか、餌でも変わりそう
一晩冷蔵庫で寝かせると、コクが出てイイかも
- 533 :名無し三平:2010/06/02(水) 19:42:28 0
- 前に使っていた落とし込み竿3.9mが部屋に保管していたら、いきなり割れたので新しい物がほしいのですが
予算1万程度で4m前後のオススメはありますか?
- 534 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/03(木) 18:25:43 0
- >>533
予算、1マンかぁ〜
オイラ的には、日新押すけど、
もうチョイ出して、BJコマンダーもイイ
- 535 :名無し三平:2010/06/04(金) 01:14:32 0
- おれも便乗して、おすすめの竿教えてください。
前打ち用の超硬タイプが欲しいんですけど釣り具屋行くと選択肢が2択でした。
ブラックジャックスナイパー MS-53U
鱗夕彩 前打ち SPECIAL HHHF 53
強さ的にはどちらも変わらないかなぁという印象。
調子はブラックジャックの方が胴調子、鱗夕彩が先調子といった感じ。
テトラで50cmオーバー対象なんですけど、どっち選んだ方がいいですか?
現在はトーナメント前打ち(オレンジ色のやつ)なんですけど、
トーナメントはSVF、ブラックジャックはHVFと性能的にも落ちた? && HVFで重いという思いもあり
中古でトーナメント前打ちの超硬を探すのも有りかなぁと思うのですがいかがでしょうか?
- 536 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/04(金) 14:08:52 0
- オイラは、ズーム無しの、前打ちスペシャルで止まってるからw
ただ、オレンジとかMSにレベルアップするたびに、重くなってるんだよなぁ〜
- 537 :名無し三平:2010/06/04(金) 14:49:58 0
- >>536
そうなんですよねぇ、重さがネック。
今の竿より40gくらい重くなってしまう。風吹くと手首がやられそう
あとはブラックジャックのグリップ加工がトーナメントと同様で経年劣化してくるとネチャついてくるんだろうなぁと
前打ち用じゃないけど、ダイワが出してる源流用の早蕨が持った感想では最高でした。
ただ、ガイドやらリールシートを自分で巻かなきゃいかんってので躊躇してる。
- 538 :名無し三平:2010/06/04(金) 17:53:19 i
- >>537
渓流竿、メバル竿にガイド改造すると、もうノーマルの黒鯛竿に戻れない。
竿も軽く、やり取りも粘り強いから最高
ガイドは自分でできないのなら、釣り具店でもやってくれる。
難しい穂先とリールシートだけ頼んで、
巻き易い所は自分でやることもOK
- 539 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/04(金) 19:15:28 0
- >>537
気に入った竿があるなら、自分でカスタマイズした方がイイかと
オイラ的に、見解をチョットまとめてみる
渓流竿→ 振りやすいし、穂先もまぁまぁだけど、デカイのくるとあっさり折れる場合有りw
ヘラ竿→ まぁまぁデカイのに耐えれるけど、穂先がイマイチ、前打ちには向いてない
メバル竿→ 最近、かなりの硬調のがでてる、おもしろそう、オイラは作ったことない
ただ、よくあるのが、自分のイメージと違う竿になっちゃう場合もある。(コレほとんどw)
早蕨って、今、見てみたら、結構高価だなぁ
- 540 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/04(金) 19:31:57 0
- あ、チョット言い忘れたけど、蟹で前打ちやる場合は
前打ち専用竿が、一番扱いやすいと思うょ〜 (;^ω^)
- 541 :名無し三平:2010/06/04(金) 22:56:45 0
- うーん、悩ましいとこです・・・
カニも使うけど、関東ではフクロイソメ?(三重だとミノムシって言ってた)の虫餌が多いです。
折れるとか言われるとさらに・・・
たしかに早蕨は軽くて胴もしっかりしてて穂先しなやかで凄く良かったけど
カーボンの厚さが結構薄かったです。
早蕨にするんなら、高価な竿が台無しになるかもしれないけど
自分で全部巻いて完成させようとは思っています。(貧乏人なんで店に出せないです)
とりあえず店にもう一回行って見てきます。
選択肢が無さ過ぎですよ、メーカーさん。
- 542 :名無し三平:2010/06/05(土) 14:17:18 i
- がまかつのリュウハと言うメバル竿がいい。
がまかつは腕が下手くそでも、竿が魚を上げてくれる。
- 543 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/05(土) 19:49:08 0
- >>541
虫餌なら、イイと思うけど蟹飛ばすのがやりにくい
一回落として回収するような、落とし込みスタイルの前打ちならいける
穂先って、アタリとる感度のイイ穂先と、蟹を飛ばしやすい穂先と違うと思うんだけど、
専用竿は、そのへん、バランス良くうまく作ってるんだょなぁ〜
>>542
オイラ、ガマの磯竿で一本作ったけど、オートマチックで浮いてくる
ガマって、だいたいあんな感じなのかなw
- 544 :名無し三平:2010/06/08(火) 14:46:07 O
- 先日、カラスで前打ってたんだけんど、底で小さくコンコンってアタリが来た。
その後は何も来く、餌はそのままでした。
合わせどころのわからない場合どうしてますか?
- 545 :名無し三平:2010/06/08(火) 15:55:20 0
- つ河豚
- 546 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/08(火) 18:45:52 0
- >>544
まぁ、>>545みたいに、最近、カラス食う河豚もいるからなぁ
根魚でも、突っついてくる場合ある
即アワセが理想だけど、底に着く瞬間、穂先に集中して、
いつでもアワセられるように、準備?しておくのがイイ
- 547 :名無し三平:2010/06/08(火) 18:46:55 0
- >>544
本当に黒鯛のアタリ?だったのかな??
波、風で餌が底石に…なんてことは無いよね?
黒鯛だとすれば食い気が無くただ遊んでいるポイので食いの立つ時間まで
放置が良いと思う。
- 548 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/08(火) 18:47:45 0
- チョット、上げるょ〜 ∈(;^ω^)∋
- 549 :名無し三平:2010/06/08(火) 20:32:09 0
- 仮にチヌだとしても餌が割られてなかったら針に乗せるのは難しいだろうね
- 550 :名無し三平:2010/06/08(火) 23:02:07 0
- 結局、ブラックジャックスナイパーMS-53Uを買ってきました。
早蕨も触ってきたんだけど、店員が50cm以上を相手にするならやっぱ弱いし折れるとのことで。
竿もタモもブラックジャックでダイワで染まってる・・・シマノ派だったのに
- 551 :名無し三平:2010/06/09(水) 08:00:47 0
- スナイパーはズームがないからなぁ
- 552 :i:2010/06/09(水) 08:46:55 i
- >>544
そうですよ。カラス貝でフグが釣れますよ。
貝が残っているときは、貝の潰れ方が違いますよ。
昨日もデカフグを3匹も釣りました。
後は外道でヒラメの51a、本命黒鯛は27a1枚ゲット、
カラス貝でヒラメが釣れたのですが初めてです。
- 553 :名無し三平:2010/06/09(水) 15:07:54 O
- >>551
え?
- 554 :名無し三平:2010/06/09(水) 17:22:35 0
- >>553
え?
- 555 :名無し三平:2010/06/09(水) 17:23:55 0
- 5.3mにズーム付きはないよ
- 556 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/09(水) 18:37:42 0
- >>550
ニューロッド購入、おめでとうさーん
使ったら、レポよろw
>>552
あ、ヒラメ、オイラもある、ちっさいのだけど
後、アイナメ、カサゴ、タケノコ、、、それと、アイゴもw
- 557 :↑:2010/06/10(木) 03:23:16 0
- 鯉でも釣っとけクズ
- 558 :名無し三平:2010/06/10(木) 04:15:45 0
- クズはお前な
- 559 :名無し三平:2010/06/10(木) 09:35:42 0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■■■□□□■■■□□■■□□□■□□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■
□■■□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■■■■□□■■■■■■□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□■■□□□□■□□□■□□□□□□□■□□
□■■□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□■□□□□■□□□□□□■□□□
□■■□□□□□■■□□■■□□■■□□■■□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□□□
□■■■□□□■■■□□■■□□■■□□■■□■□□■■□□□□□□□■□□□□□■□■□□□
□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■□■■■■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□
□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□■■□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 560 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/10(木) 18:49:51 0
- >>557
鯉釣りは楽しいょ、(;^ω^)ノ
- 561 :名無し三平:2010/06/11(金) 23:50:49 0
- 短時間ですが久しぶりに前打ちやってきました。
ばらし連発でキビレ3匹に終わりました。
写真を撮ってきましたので明日あたりアップします。
- 562 :名無し三平:2010/06/11(金) 23:54:48 0
- 乙wktk
- 563 :名無し三平:2010/06/12(土) 10:21:53 0
- >>561です。
仕事が忙しく、4月、5月の大型メバルのシーズンを不完全燃焼に終えてしまいました。
そろそろチヌの季節ですので、出張ついでにいつもの場所で前打ち。
水深1m程度のよどみにキビレが溜まっていたようですが、
バラシ連発でアタリが無くなってしまいました。
納竿間際にそこそこのサイズのチヌ(キビレではありませんでした)が
掛かりましたがタモ入れ寸前でハリ外れ。
次回に期待です。
場所:大阪湾北部某所
時間:13〜17時
水温:未測定
キビレ(30cm級) 3匹
ロッド: BJコマンダーF−53UM
リール: スーパークロダイ
ハリス: シーガー筏2号
道 糸: 同上(通し)
ハ リ: 海津12号(バーブレス)
オモリ: B
エ サ: イワガニ
http://uproda.2ch-library.com/25587371Y/lib255873.jpg
- 564 :名無し三平:2010/06/12(土) 10:54:42 0
- 乙
左下はヴォラ?
こいつがかかったら大変そうだw
ああ、もうシーズンだな〜
- 565 :名無し三平:2010/06/12(土) 11:18:23 0
- そうです。
これまでにもスレで掛かったことはありましたが、今回はしっかり口に掛かってました。
足場が悪かったこともあって、取り込みにかなり時間がかかりました。
- 566 :名無し三平:2010/06/12(土) 11:53:45 0
- まあキビレでも3枚釣れりゃ上出来だ
- 567 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/12(土) 18:35:25 0
- >>563
久しぶりー、お疲れさーん (;^ω^)ノ
キビレ、イイサイズ、蟹でボラの口に掛けるとは凄いw
- 568 :名無し三平:2010/06/12(土) 19:42:47 0
- ボラってカニ食ったりするの?
- 569 :名無し三平:2010/06/12(土) 21:44:21 0
- うおーやっと規制解除
- 570 :名無し三平:2010/06/12(土) 21:45:36 0
- ボラは死んだものしか食べないって聞いたことあるけどな。
少なくとも、生きエビとかカニで釣れることはないはずだ。
- 571 :名無し三平:2010/06/12(土) 22:17:17 0
- エビなら釣れるだろ普通に。ボラが食わないので有名なのは虫餌。
- 572 :名無し三平:2010/06/12(土) 22:25:20 0
- カニは?
- 573 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/13(日) 12:41:39 0
- >>570
え、ボラは虫餌喰うょ
汽水域で、土(ヘドロw)の中のゴカイを食べてるw
ミミズでも釣ったことあるよ
- 574 :名無し三平:2010/06/13(日) 13:20:27 0
- カニは?
- 575 :i:2010/06/13(日) 17:57:14 i
- >>574 ボラ
舞阪で砂蟹、豆蟹で釣った時あるけど、
良く引っ張るから面白い。
渥美海岸では、ぼら釣りで虫餌を付けてぶっこんでいる。
キス釣りのポイントと同じ所でやっている。
- 576 :名無し三平:2010/06/13(日) 19:45:59 0
- 自分もボラがカニを食べるわけはないと思うんですが、実際にハリはしっかり閂のところに掛かってたんですよね。
状況としては、軽く根掛かりしてそれを外す時にガツンと乗ってきたという感じです。
想像するに、ボラが捨て石についた藻か何かを食べていた時に、誤ってカニを吸い込んでしまったのではないでしょうか。
スレで掛かった場合は、やりとりの最中にハリが外れてくれることが多く、
ボラを取り込まずに済むことが多いのですが、今回のようにがっちり掛かってしまうと、
嫌でもボラを取り込むしかありません。
ボラには申し訳ないですが、やっぱり触るの抵抗ありますよね。
ボラの他には大きなエイが何匹も捨て石際を泳いでいて、あれが掛かったらボラ以上に大変なことになるな
なんて想像してました。
- 577 :名無し三平:2010/06/14(月) 02:04:47 0
- スケールを皺々のままにすれば、魚が大きくなりますねw
- 578 :名無し三平:2010/06/14(月) 07:18:34 0
- コンプレックス丸出しw
- 579 :名無し三平:2010/06/14(月) 08:40:03 0
- いいアイデアだよな
- 580 :名無し三平:2010/06/14(月) 08:53:46 0
- >>571
うちの田舎ではボラ釣り特効餌は大昔からゴカイだけどな
- 581 :名無し三平:2010/06/14(月) 09:29:07 0
- 浜名湖の今切口で船でマダカ釣りをしてた時に、ゼンメ(ヒイラギ)餌にボラがかかったkとがある。
それも3回も。船頭に聞いたがよくあるよ、と。フィッシュイーターなのか?
- 582 :名無し三平:2010/06/14(月) 15:44:58 0
- ルアーでシーバス釣ってる時に食いついてきたり、フライでも
ヘアーウィングパターンを引っ張りで釣れたりするから何でも
食べるんじゃね?
鯉もほっとくと自分の子供全部食べちゃうね
- 583 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/14(月) 18:34:47 0
- あ、そいえば、砂蟹のパチンコ玉で、ボラ釣れたって、聞いたことある
蟹も案外、喰うのかもw
- 584 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/14(月) 18:36:22 0
- iちゃんに被ってた Orz
- 585 :名無し三平:2010/06/15(火) 18:50:07 O
- 聞き合わせについて教えてください
止まりが出たときはいつもやってますが、どれぐらいのテンションをかければいいのか?
重いから魚がくわえてると思って合わせるとヘチにひっかかってました。
まだ落とし込みでは釣ったことありません。
- 586 :i:2010/06/16(水) 18:02:55 i
- >>585
少しでもアタリかな?と思ったら合わせる事が大切です。
今にヘチが黒鯛に替わり、
そして、ヘチと黒鯛の区別がつきます。
合わせ方は、『オーイ!黒鯛いるか?』と
聞きながら少しだけテンションをかける。
???と思ったら、魚がビックリしないようにソフトに竿を立てる。
- 587 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/16(水) 18:50:59 0
- >>585
そだね、止まりは聞きアワセでイイと思う
糸ふけが無くなって、穂先にチョットだけテンションをかけるかんじかなぁ
アタリが頻繁に出る場合は、iちゃんが言うようになんとなく魚か、根掛かりかわかってくる
そういうとき、オイラは即アワセでも、穂先使って、小さく、ビシッって感じかなぁ
- 588 :名無し三平:2010/06/16(水) 22:11:42 0
- 何をえらそうにwww
- 589 :名無し三平:2010/06/16(水) 22:35:44 0
- 水浴びせるのは楽しいかね? ん?
- 590 :名無し三平:2010/06/17(木) 09:11:40 0
- カラスの一枚掛けは難しいですね。割られたり、バラシたり・・・
ダンゴのほうが飲み込むんで楽ですね。
1枚掛けでバラシが多いときはどうすればいいですか?
- 591 :名無し三平:2010/06/17(木) 11:26:39 0
- 稚貝団子を使う
- 592 :585:2010/06/17(木) 12:31:04 O
- >>586>>06
???を教えて下さい。言葉で説明するのは難しいとは思いますが。
まだ落とし込みで釣ってないと書きましたが、
中層でヘチに引っ掛かったと思い上げてみたら釣れたと言うことは5回ほどあります。
- 593 :585:2010/06/17(木) 12:36:31 O
- それとiさんはソフトに、06さんは小さくとありますが強いとダメなんでしょうか?
止まる度に即合わせをすると魚が散らないですか?
連レスすみません。
- 594 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/17(木) 18:44:30 0
- >>590
難しいよなぁ〜w
カラス貝は、いろいろ着け方ある。それで針掛かりが変わってきたり
後、いろいろな針を使ってみるのもイイかなぁ
号数変えたり、形状変えたり、自分に合ったタックルにするのも、
この釣りの、面白いところかも
>>592
説明するの難しいんだょなぁw
なんというか、感性というかw
ってか、おたく、釣ってるがな (´・ω・`)
>>593
大きくアワセる人も居るから、否定もしないけど、、、
魚は散る(すれる)可能性は、あると思うょ
だからこそ、確実だとわかった時しかアワさないんだ
つまり、自信がないから、聞き合わせする
堂々めぐりでスマソ m(_"_)m
- 595 :名無し三平:2010/06/18(金) 19:22:08 0
- >>585
穂先をそろっと上げて(ラインにテンションかけて)、手に「むずむず(コツコツ)」ってハリ先に魚がいる感覚を確認するのを一般的に、『聞く』って言うんだと思うんだ。
つまり魚信があるか、無いのがわかるかまで聞くってこと。
案外テンション強くしてってもしっかり伝わってくる。活性のいいときはw
俺は「むずっ」と来るか(来たら即合わせ)、明らかに餌がもち上がるかまで、いったんゆっっくり上げてみる。
ダメなら再沈下か場所移動
俺はこうしてんだけど、これでだいたいあってるよね?
- 596 :i:2010/06/18(金) 22:03:23 i
- タモ入れがスムーズにできないと恥ずかしいぞ。
今日も格好は上下キメている兄ちゃんがモタモタしていた。
揚句、タモを縮めないでテトラから上がって行った。
タモが折れそうで、、、、
心配になった。
- 597 :名無し三平:2010/06/18(金) 23:20:48 O
- 右手で竿を持ってクロダイとやり取りして、タモ入れする頃には右腕が
疲れ果てて、タモにうまく入れるコントロールができなくなるんだよな
- 598 :名無し三平:2010/06/19(土) 09:31:07 0
- カラス1枚掛けの場合、貝にヒビを入れると喰いがいいってホントですか?
- 599 :i:2010/06/19(土) 14:01:45 i
- >>598
親指と人差し指で簡単に潰れるカラス貝を使いますよ。
日陰のカラス貝を採るとか、深い所のを採るとかね
買う店もいろいろあるから、
ある程度掃除をしているお店はいいね。
今週違う店で買ったらカラス貝の7a親が入っていた。
結果使えるのが少しだけで損した気分。
- 600 :585:2010/06/19(土) 16:40:35 O
- 今日アタリ5回あって聞き合わせで1枚釣りました。ありがとうございました。
- 601 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/19(土) 19:25:00 0
- >>600
おめでとさーん ヾ(;^ω^)ノ゙
あ、チョット、聞きアワセの件でもう一つだけ
止まりアタリでも、前アタリが出るときある。微妙に、クイッって目印が動いて止まる感じ
感度のイイ目印を使ったり、落とし方で、前アタリがしっかり出たりする
そういうのも、魚か根掛かりの、判断材料になってると思うょ
- 602 :名無し三平:2010/06/20(日) 07:44:30 0
- 止まりあたりって判断が難しいよね。
止まって素早く聞いた時は何もなくて、反応が遅れたときに限って、餌が潰れてたり(笑)
微妙なチヌの吸い込む動作が毎回わかればいいんだけどね。
- 603 :585:2010/06/20(日) 17:59:45 O
- 今日も行きました。止まりの聞き合わせで掛かりましたが、
合わせた瞬間ヘチに引っ掛かったように感じて
「なんだ違うんだ」と思い油断たらノサレて切られました。
走りで2枚取りましたが、止まり4回で取れなかったので残念です。
- 604 :i:2010/06/20(日) 18:18:28 i
- >>603
すごくアタリがありましたね。
金曜日に行きましたが、5時から8時まで全くアタリも無く、、
帰りました。
また釣り方を教えてください。
- 605 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/20(日) 19:14:58 0
- >>602
他の釣法には無い、落とし込み独特のアタリだよね
止まりと制した者は、落とし込みを制するw
>>603
ってか、ホンだけ喰わすの、逆に凄いw
>>604 iちゃん
乙彼〜、
オイラ、今日、チンタと遊んできた
アタリ、4発ぐらいだたけど、釣れたに30cm強のが、一匹だけw
チンタが増えたなぁ〜 (;´д`)
- 606 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/20(日) 19:28:15 0
- マチガイw 酔いがまわってるw
× 止まりと制した者は、落とし込みを制するw
○ 止まりを制した者は、落とし込みを制するw
× アタリ、4発ぐらいだたけど、釣れたに30cm強のが、一匹だけw
○ アタリ、4発ぐらいだたけど、釣れたの30cm強のが、一匹だけw
- 607 :名無し三平:2010/06/21(月) 09:24:06 0
- 小粒のカラスがなくなったのでイシダイ狙いの友人のバッカンから長径4.5cmのを頂き。
冗談半分で落とし込んでたら喰った。47cmだった。でも皮一枚。チヌ針8号でも小さい。
バケガラス使う場合の針の大きさはどうしましょ?
- 608 :名無し三平:2010/06/21(月) 11:19:21 0
- うほ、男仕掛けやな
- 609 :i:2010/06/21(月) 12:13:30 i
- >>607
島に渡って釣る時は、大きめのカラス貝を使います。
針は、チヌ針8、9号が中心です。
黒鯛も大きいのが中心ですからね。
スレチだけど最近黒鯛釣りをメインで遊んでいたら
投げキス釣りで7色飛ばなくなってしまった。
年かな?
- 610 :i:2010/06/21(月) 12:22:12 i
- >>607
8号でも小さい**
の時
大きいカラス貝の時
丸海津を使う時もある、軸が長いからいい。
- 611 :名無し三平:2010/06/21(月) 14:10:51 0
- 丸カイズにそんな大きなサイズってありましたっけか?
- 612 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/21(月) 18:42:33 0
- オイラ、チヌ針は、5号までしか使ったことないなぁ… (;´д`)
- 613 :名無し三平:2010/06/22(火) 09:30:42 0
- ネットで検索したらチヌ針は12号まである。(がまかつ)
- 614 :名無し三平:2010/06/26(土) 21:46:47 O
- がまかつのマイクロイガイは使ってる方いますか?
ちゃんと針掛かりするかな?袋の絵では内重りっぽいんだけど。
- 615 :名無し三平:2010/06/26(土) 22:14:54 0
- 夕方に2時間ほど前打ちやってきました。
25cm足らずのチビばかりでしたが、1匹だけそこそこのサイズ(約47cm)が釣れました。
http://uproda.2ch-library.com/261616A6X/lib261616.jpg
- 616 :名無し三平:2010/06/27(日) 02:43:55 0
- だから?
- 617 :名無し三平:2010/06/27(日) 05:30:30 0
- 例の大阪のクズ野郎だろ
- 618 :名無し三平:2010/06/27(日) 08:21:52 0
- 釣れない奴の僻みが凄いなw
- 619 :名無し三平:2010/06/27(日) 11:43:13 0
- この程度は釣ってもひけらかすほどじゃないわな
脳疾患が疑われる事例 あ・・・大阪なのか? 南無www
- 620 :名無し三平:2010/06/27(日) 16:52:31 0
- ひけらかしてると感じるメンタリティが僻みだと揶揄されるんじゃないの
単なる釣果報告に過剰反応する哀れなヘタクソ
ざんねんw
- 621 :名無し三平:2010/06/27(日) 17:35:18 O
- >>615
オメ
エサは何かな?
615さんの自演と思われる覚悟で書き込みました。
- 622 :名無し三平:2010/06/27(日) 19:53:53 0
- >>615
おめ
普通の釣果報告なのに大人気だなw
最近ちっちゃいの掛かるようになってきたね
- 623 :名無し三平:2010/06/27(日) 21:38:48 0
- >>621-622
>>615です.
単に釣果をアップしただけなのに不思議な流れになってますね。
>>621
エサはいつも岩ガニです。
干潮のタイミングと合えば現地調達しますが、今回は夕方が満潮でしたので、エサ屋で購入しました。
小型の活性が高かったので、40匹買ったカニが約2時間でほぼなくなりました。
>>622
2時間でまともなサイズが1匹だけというのは今の時期だと貧果の部類なんで、
そのつもりで詳細な報告は割愛したわけなんですが・・・
今回はあまりにベタ凪でコンディションは厳しかったです。
ハリを小型にすれば小型と遊べたかも知れませんが、15号のハリしか持ってなかったんで、
アタリがあってもチビはなかなかハリに乗ってくれませんでした(たぶん5匹だったと思います)。
写真のチヌの他にそこそこのサイズ(たぶんキビレ)が掛かったんですが、
ハリ外れでバレちゃいました。
ただ、前回(>>563)と今回で、浅場にキビレが群れている場所を見つけられたのが収穫でした。
おそらく水深は一番浅い時で50cmにも満たないと思います。
夜間以外でこんな浅場に居るなんて思っても見ませんでした(河口でもないし)。
- 624 :名無し三平:2010/06/27(日) 21:51:46 0
- 釣れない奴の嫉妬は根が深いからねw
- 625 :名無し三平:2010/06/28(月) 05:06:44 0
- おおざっぱな場所も書かずに報告とか知恵遅れなんだろうね
- 626 :名無し三平:2010/06/28(月) 07:10:23 0
- 自慢ぐらいさせてやれよ
- 627 :名無し三平:2010/06/28(月) 07:15:29 0
- もてないやつらのひがみも大変だぞ
- 628 :名無し三平:2010/06/28(月) 08:01:09 0
- チヌ1枚が自慢に見えるんだから重症だわなw
- 629 :名無し三平:2010/06/28(月) 08:31:53 0
- >>628 荒らすな
- 630 :名無し三平:2010/06/28(月) 08:50:33 0
- 悔しそうw
- 631 :名無し三平:2010/06/28(月) 11:44:00 0
- 大阪自演 自重しろ
- 632 :名無し三平:2010/06/28(月) 15:41:57 0
- >>623 特異な個体だったならともかく、簡単な釣果報告なら文章で書けませんか?
毎回、荒れる原因になってますので・・。
- 633 :名無し三平:2010/06/28(月) 17:42:12 0
- │\
│ \≡(`Д´;))≡= この餌 僻み厨が確実に釣れるwww
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
「釣果画像」
- 634 :名無し三平:2010/06/28(月) 17:43:13 0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 毎回、荒れる原因になってますので・・。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>632
- 635 :名無し三平:2010/06/28(月) 17:47:24 0
- 釣れない奴の嫉妬 みっともねぇよな ( ゚∀゚)ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 636 :(^ .^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2010/06/28(月) 18:00:51 O
- チヌの一枚や二枚の画像でモメなくても
久々に覗いたが相変わらず住人の余裕がないな
- 637 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:13:39 0
- スレは北から南まで全国カバーなのに
場所や時刻も記載しないで
オナニー画像だけ貼り逃げのクズ野郎こそが
「確信犯の荒らし」なのは確かだな。
- 638 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:25:48 0
- 大阪民国北港だか南港だかがどうのこうの
ブラックジャックスナイパーがどうのこうのが
このクズの十八番
- 639 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:32:08 0
- >>638
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | | 涙拭けよwwwwwwwwwww
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
- 640 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:37:17 0
- >>637
釣果画像見た瞬間にファビョるんだねwwwwwwwww
障害者なの?wwwwww
脳障害の生活保護暮らしの病原菌なのwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラゲラゲラ腹痛ぇしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 641 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/28(月) 18:38:10 0
- (;゚д゚)ポカーン
- 642 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:47:11 0
- >>640 悪いけど風呂入るんで思う存分AAでも何でも頑張っといてね大阪のキチガイさん
たぶん入浴の習慣とかは無いんだろうけど、あなたもカップラーメン?か何か食べたほうがいいですよ
それとも、鶴橋在住ででホルモンが主食の人種かな?
- 643 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:51:11 0
- >>642
釣果画像見た瞬間にファビョるんだねwwwwwwwww
障害者なの?wwwwww
脳障害の生活保護暮らしの病原菌なのwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラゲラゲラ腹痛ぇしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 644 :名無し三平:2010/06/28(月) 18:51:52 0
- >>642
釣果画像見た瞬間にファビョるんだねwwwwwwwww
障害者なの?wwwwww
脳障害の生活保護暮らしの病原菌なのwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねー釣りを教えて欲しいの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
ねーねーオレにあこがれてんの?wwwwwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
すんげー下手くそwwwwwwすんげー下手くそwwwwww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラゲラゲラ腹痛ぇしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 645 :名無し三平:2010/06/28(月) 19:09:10 0
- 夕方に2時間ほど前打ちでの釣果。
駆け出しの下手糞には無理なサイズ(約47cm)。
プギャ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://uproda.2ch-library.com/261616A6X/lib261616.jpg
- 646 :名無し三平:2010/06/28(月) 19:27:10 O
- もうやめようぜ
なんか話題ないのか?06!
- 647 :名無し三平:2010/06/28(月) 19:50:40 0
- 俺的にはチビちゃん対策を話しあってほしいな
これからの時期的に
- 648 :名無し三平:2010/06/28(月) 19:58:56 0
- これまでの経験上(関西のゴミはこれまでにも常習犯)
役にも立たない画像あげたらこうなるのがわかっててやるかね普通?
さすが、半島民と部落民の混血 ブラックジャック使いのミジンコ
- 649 :名無し三平:2010/06/28(月) 20:31:04 0
- ミジンコほどの知能があれば、こんなに荒れる行為をしてないだろうよ実際
- 650 :名無し三平:2010/06/29(火) 00:10:35 0
- チヌの写真一枚貼っただけでこんなに荒れるとは・・・
貧果だったので詳細は省略しましたが、リクエストがあるようなので詳細をお知らせします。
参考にしてください。
場所:大阪湾北部某所
時間:18〜20時
水温:未測定
チヌ(47cm) 1匹
チヌ&キビレ(小型) 5匹ぐらい
ロッド: BJコマンダーF−53UM
リール: スーパークロダイ
ハリス: シーガー筏2号
道 糸: 同上(通し)
ハ リ: 海津15号(バーブレス)
オモリ: B
エ サ: イワガニ
- 651 :名無し三平:2010/06/29(火) 00:22:02 0
- >>650
バカは放っておけばいい
- 652 :名無し三平:2010/06/29(火) 04:06:46 0
- >>650
消えろ。
- 653 :名無し三平:2010/06/29(火) 08:13:24 0
- >>652
消えなきゃならんのはお前の方だよ
釣れないからって他人の釣果を妬むのもいい加減にしろ
- 654 :名無し三平:2010/06/29(火) 08:33:16 0
- >>653 荒らすな
- 655 :名無し三平:2010/06/29(火) 08:44:27 0
- そんなに釣れないのか?
- 656 :名無し三平:2010/06/29(火) 09:09:21 0
- 50未満ぐらいなら釣ってる奴は多いだろうが
それを自慢げにデータ無しでうpするバカは少ないね
- 657 :名無し三平:2010/06/29(火) 10:07:19 0
- >>656
その50未満が自慢に見えるなんて哀れな奴だな
いつも坊主だから釣り場のデータでも欲しかったのか?
同じ場所に行けばお前にも釣れるとでも思ったのか?
www
- 658 :↑:2010/06/29(火) 15:27:36 0
- 釣り板で釣られてる呆け老人
- 659 :名無し三平:2010/06/29(火) 16:06:27 0
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 釣り板で釣られてる呆け老人
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>658
- 660 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/06/29(火) 18:13:57 0
- >>646
ゴメソ、最近、貧果ばっかで、写真も無いし…
ネタも無いなぁ〜 (;´д`)
>>650
いっつも、釣果報告、ありがとさーん (;^ω^)ノ
オイラを含めて、カンダイの人さんの釣果を、
楽しみに待ってる人は、たくさん居ると思うょ
また、うp、よろ
そいえば、タバコのおっちゃんが来てたな…
- 661 :名無し三平:2010/06/30(水) 00:07:13 0
- まぁ釣果upに噛み付いてるのは劣等感で凝り固まった下手糞ぐらいだろうね
- 662 :名無し三平:2010/06/30(水) 03:50:50 0
- 凄い凄いと称賛されるかと思って貼ったら軽蔑されたでござるの巻ww
- 663 :名無し三平:2010/06/30(水) 06:45:36 0
- 荒らすのが目的でうpってるわけだから・・・
- 664 :名無し三平:2010/06/30(水) 07:29:50 0
- 学習能力が無いんじゃね?w
- 665 :名無し三平:2010/06/30(水) 08:06:50 0
- ヘタクソ君、早朝から必死ですねw
肉体労働者?
- 666 :名無し三平:2010/06/30(水) 08:25:55 0
- おまえうpした本人? 人のふんどしで相撲をとるなよ ( ゚,_・・゚)プッ
- 667 :名無し三平:2010/06/30(水) 09:41:23 0
- コバンザメあるいは金魚のフンの分際で生意気にも煽り入れてきてるとw
- 668 :名無し三平:2010/06/30(水) 10:06:51 0
- ぼうずが続くと卑屈になるんだろうねw
- 669 :名無し三平:2010/06/30(水) 11:16:43 0
- 金魚のフン 必死www
- 670 :名無し三平:2010/06/30(水) 12:52:05 0
- 煽るな
- 671 :名無し三平:2010/06/30(水) 21:44:44 0
- 他力本願寺
- 672 :名無し三平:2010/06/30(水) 21:46:04 0
- よそ様が釣り上げた魚で、ふんぞり返るバカw
- 673 :名無し三平:2010/07/01(木) 07:17:45 0
- スルーしとけよ
- 674 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/01(木) 18:33:27 0
- まだやってるし… (;´д`)
だれか、ネタ投下よろ
- 675 :名無し三平:2010/07/01(木) 18:47:16 0
- おまえは東海スレにすっ込んでろ
- 676 :名無し三平:2010/07/01(木) 22:50:12 0
- ヘタクソ君、必死ですねw
- 677 :↑:2010/07/02(金) 01:51:13 0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 678 :名無し三平:2010/07/02(金) 07:23:40 O
- >>674
>>614でネタ投下したのに…次で掻き消された…
お題
針について
↓
- 679 :名無し三平:2010/07/02(金) 09:27:11 0
- たまに石が掛かると曲げられるので、伊勢尼を愛用しております。
- 680 :名無し三平:2010/07/02(金) 11:28:40 0
- おいらも伊勢尼愛用
近所の釣具屋で出来る限り小さい針を買おうとすると、クロダイに使える強度があるのは伊勢尼ぐらいしか置いてない(´・ω・`)
- 681 :名無し三平:2010/07/02(金) 11:32:28 0
- どうして海女でも海士でもなく尼なんだろうか?
- 682 :名無し三平:2010/07/02(金) 11:46:44 0
- カイズ針って聞かなくなりましたねえ。
- 683 :名無し三平:2010/07/02(金) 14:34:23 i
- >>682
黒鯛で使いましたが、外れが多いですかね?
- 684 :名無し三平:2010/07/02(金) 18:44:36 O
- バラシをなんとかしたい
- 685 :名無し三平:2010/07/02(金) 18:48:33 0
- >>684
どの状況でバレるの?
- 686 :名無し三平:2010/07/02(金) 18:57:28 O
- >>685
いろいろ掛かってすぐやタモ伸ばした瞬間とか。
落とし込みの止まりがほとんど。カラス貝使用。
- 687 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/02(金) 19:01:08 0
- >>678
ゴメソ、(;´д`)
あ、アレ、オイラも使ったことあるけど、みんなが言ってる通り、
針が開くことあるなぁ
チョット、良いサイズだと外れる場合が…
オイラ的には、内オモリの場合でも普通のチヌ針が、一番安心かな
- 688 :名無し三平:2010/07/02(金) 19:40:12 0
- >>686
落し込みは咥えた瞬間を掛け合わせてるから
針先が魚の歯の硬い部分に立ってるだけで貫通してないケースがバレに繋がるんだけど
かかってすぐやテンションを少し弱めて(取り込み時)針外れはその典型です
対策は強いアワセで針滑らしてかんぬきに滑らして貫通させるか
ロッドテンションを常時かけたままにして糸を緩めないで取り込む
針を大きくして貫通しやすくするか逆に針を小さくして唇に掛ける
釣り場やレギュラーサイズの大きさ道糸の素材ロッドの調子カラスの付け方鉛の位置も関係するから
一概には言えないけど試行錯誤するのも楽しいと思います
私は道糸PEハリス2.5号丸貝5号針オモリでそれに見合う強い竿で強い合わせで貫通を意識してやってます
- 689 :名無し三平:2010/07/02(金) 19:52:16 O
- >>688
ハリス1号以下だと合わせを強くすると合わせ切れが心配。
針のサイズを変えると貝のサイズも変えないといけないからなあ。
スライダーだと針、オモリ、餌、ハリス、目印が重要で一つでもバランスが崩れるとダメだし。
スライダーやる時点でバラシ対策は仕掛け以外で考えないとダメだよね?
- 690 :名無し三平:2010/07/02(金) 20:18:35 0
- スライダーなんだ
ハリス1号以下なの?カラスの方向とスピードコントロールし易いからかな?
スライダーの名手はハリス1〜1.5号で柔らかめのロッド曲げてでテンション強めに掛けて
やり取りしてる様に見受ける もちろんナイロンラインです
タモに入れたら針外れてたとかもこの釣りは多いしね
- 691 :名無し三平:2010/07/02(金) 21:17:58 O
- 次バラシが多かったら針のメーカーを替えてみる。
いつも5割ゲットできればいい方なんですが皆さんはどうなんですか?
- 692 :名無し三平:2010/07/03(土) 09:20:25 0
- ライバルがいなければ可及的に太いハリス、でかい針。
滑ってカンヌキに掛かるように針先を砥石で砥いで
わざと甘くする→これイシダイ釣りでは割とポピュラー
- 693 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/03(土) 18:24:56 0
- >>691
そんなもんじゃないかなぁ〜
イイときは9割以上だけど、悪いときは3割切るなぁ〜
今日は、悪い日だた…
- 694 :名無し三平:2010/07/05(月) 05:15:18 O
- へち竿でタイコリールの場合リールは左手でまきますか?自分はリールが上にくるようにひっくり返して右手で巻いてるんですが治した方が良いでしょうか?
- 695 :名無し三平:2010/07/05(月) 05:18:47 0
- 竿を操るのに右手と左手どっちが有利なんだ? ってか右利きor左利きで答えは出てるだろうに。
- 696 :名無し三平:2010/07/06(火) 08:29:42 0
- 夕方までチヌ狙い。
日が暮れてから根魚狙いでしたが、チヌはバラシ1でボウズでした。
ここのところ浅場の釣りがお気に入りで、今回も水深2m程度の浅場でした。
場所:北近畿某所
時間:17〜21時
水温:23℃
アコウ(26〜32cm) 3匹
ガシラ(21〜27cm) 4匹
ロッド: BJコマンダーF−53UM
リール: スーパークロダイ
ハリス: シーガー筏2号
道 糸: 同上(通し)
ハ リ: 海津15号(バーブレス)
オモリ: B
エ サ: イワガニ
http://uproda.2ch-library.com/264822ZTi/lib264822.jpg
アコウもガシラも昆布締めにして美味しくいただきました。
- 697 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/06(火) 18:45:17 0
- 昆布締め、、、じゅるるぅ〜〜
アズキがパンパンでウマソ〜 (;´д`)
- 698 :名無し三平:2010/07/06(火) 23:28:22 O
- イガイの付け方ってどうすれば良いんですか?向きとか適当だとまずいですよね。
因みに針は雑誌でアタリが気安いとあったので一番小さいのを使ってます。
- 699 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/07(水) 19:27:01 0
- >>698
ん〜、アレもいろいろあるからなぁ〜
コレって決めるつけ方は、無いし、、、
最近の流行は、内オモリで、貝の真っ直ぐの側から出すのかなぁ〜
- 700 :名無し三平:2010/07/07(水) 19:57:24 0
- イガイはあんま詳しくないけど、つけ方というかとりあえず最初はイガイがくるくる回らないようにじゃね?
次はかかりやすくかな
- 701 :名無し三平:2010/07/07(水) 21:00:19 0
- スライダーが一番いいだろう。
特にスリットの中を攻めるならこれ以外無いと思う。
- 702 :名無し三平:2010/07/07(水) 23:27:43 O
- 自分も貝の真っ直ぐなとこから針出してます。
ちなみに、針はほとんど1号です。
小さいかな?
- 703 :名無し三平:2010/07/08(木) 00:46:20 0
- >>696
写真うp乙
良い釣果だね
俺の地元はアコウが居ないから羨ましいよ
- 704 :名無し三平:2010/07/08(木) 07:58:26 O
- イガイ落とし込みの時期って、いつ頃からなんでしょうか?
- 705 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/08(木) 18:55:05 0
- >>702
チョット小さいけど、イイんじゃないかなぁ
まぁ、オイラは、カラス貝の大きさにもよるけど、
内オモリなら、チヌ針3号くらいまで入れてる
>>704
地域にもよるけど、中京は今、絶好調だょ〜
- 706 :名無し三平:2010/07/09(金) 00:59:46 0
- >>703
アコウが居ないって東北とか?
- 707 :名無し三平:2010/07/13(火) 13:27:45 O
- 最近ずっと45cmオーバーを釣ってないんだけど、単純に餌を大きくすれば大きい魚が釣れるのかな?
- 708 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/13(火) 18:56:48 0
- まぁ、単純に餌を大きくすれば、小さいのは釣れにくくなるけど
その場所に、大きい個体の群れが、居るかが問題だなぁ
- 709 :名無し三平:2010/07/13(火) 20:51:03 0
- 場所だよ。
釣れたら40センチ以上確実な場所を探すんだ。
スリットがいいな。スリットには大きいのが沢山居る。
- 710 :名無し三平:2010/07/14(水) 18:37:26 0
- >>708
ですよね。
チヌに限ったことではありませんが・・・
- 711 :名無し三平:2010/07/14(水) 19:06:21 0
- スリットに入ってるヤツってスリットの奥向いてるヤツが多くないか?
- 712 :名無し三平:2010/07/16(金) 19:21:44 0
- スリットがいいっていうから、堤防に50cm位の隙間が延々繰り返して開いてるところに行ってきた@瀬戸内
アタリが多くてびっくり。俺、何故にいままでここで釣ってないんだ?
で、ライン切られまくった
1.5号にしてもプチプチ切れるよ
おもいっきり沖に引きはがさなきゃいかんのかな?
結局、釣果は38cmと30ちょいのでした。
小さいのもぼつぼつ来たけど。
40超えが出なかったのが無念。
- 713 :名無し三平:2010/07/16(金) 19:45:18 0
- 糞自演 乙
- 714 :名無し三平:2010/07/16(金) 19:59:15 0
- >>712
ハリスは最低でも2.5号にして、
掛かったら絶対に糸を出さないで引きずりだす。
心臓バクバクして面白いよ
- 715 :名無し三平:2010/07/16(金) 20:03:13 0
- 近場の良いスリットが軒並み立ち入り禁止になってしまって悲しいっす。
アルカイダなんて滅びればいいんだ
- 716 :712:2010/07/16(金) 20:18:49 0
- >>714
ハリス2.5号まで太くするのか
気合で引っこ抜いたらいいんだな
今度やってみる、ありがと
>>715
立ち入り禁止増えたよな、テロ対策だとか、事故がどうこうとか
でも俺の行ってるところはどんどん新しい堤防が埋め立て中
本州につながってまうw
- 717 :名無し三平:2010/07/19(月) 00:21:51 0
- いつもの場所でチヌ狙い。
場所:大阪湾北部某所
時間:16〜21時
水温:24℃
チヌ&キビレ(〜35cm) 6匹
ロッド: BJコマンダーF−53UM
リール: スーパークロダイ
ハリス: シーガー筏2号
道 糸: 同上(通し)
ハ リ: 海津15号(バーブレス)
オモリ: B
エ サ: イワガニ
http://uproda.2ch-library.com/270380Fek/lib270380.jpg
次回は頑張ります。
- 718 :名無し三平:2010/07/19(月) 04:46:15 0
- 自慢入ったからまた荒れるね orz
- 719 :名無し三平:2010/07/19(月) 07:39:16 0
- >>717
大阪はこれからがハイシーズンだよね
俺も釣果うpしようかな
- 720 :名無し三平:2010/07/19(月) 09:09:50 0
- >>717 地元スレに貼るとよろしいのでは?
- 721 :名無し三平:2010/07/19(月) 14:31:44 0
- >>717
KY
- 722 :名無し三平:2010/07/19(月) 16:18:33 0
- コテじゃないなら、たまに釣果うpくらいモチベーション上がるし良いんじゃないの?
と思うんだが。
- 723 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/19(月) 18:56:37 0
- >>717
お疲れさーん
なんか、名古屋港に比べて体高があって、太ってる感じ
こっちのは、もっとペラペラで、やせっぽっち
ん?、と思ったら、3匹キビレかぁ〜w
- 724 :名無し三平:2010/07/19(月) 21:16:20 0
- >>717
大阪はキビレが多いみたいですね
かなり小型が混じってるみたいだし地元東海とはずいぶん様子が違う感じ
- 725 :名無し三平:2010/07/19(月) 21:22:01 0
- >>723
キビレは4匹じゃない?
- 726 :名無し三平:2010/07/19(月) 21:46:38 0
- 文章だけでイイから、うざい自慢画像(しかも極小)はヤメレ
- 727 :名無し三平:2010/07/19(月) 22:23:53 0
- 釣果うpはあっても良いと思うけどな。
みんな自慢しあえばいいと思う。
- 728 :名無し三平:2010/07/19(月) 22:28:18 0
- 大阪のバカはさて置き、クソスレ化必至だろうな (´・ω・`)
- 729 :名無し三平:2010/07/19(月) 22:38:29 0
- 釣れない奴の妬みがすごいからなw
- 730 :名無し三平:2010/07/19(月) 22:43:49 0
- 同意
気に入らなければ釣果報告はスルーすれば済むこと
妙に食い下がるのは嫉妬心の表れ
- 731 :名無し三平:2010/07/19(月) 22:47:44 0
- 和歌山の人だったと思うけど、チヌ釣り(落とし込み)しながら
チヌが釣れる様子をビデオに撮ってた人がいた
ああいう芸当はよほど魚影の濃い場所でしかできないんだろうね
- 732 :名無し三平:2010/07/20(火) 00:24:33 0
- メダカクラスの画像上げて妬みがどうのこうのとか、どんだけ知恵遅れなんだかなぁ ((´∀`))ケラケラ
- 733 :名無し三平:2010/07/20(火) 00:45:40 0
- ↑
重症w
- 734 :名無し三平:2010/07/20(火) 14:43:06 0
- 幼魚から根こそぎが屑の本性
- 735 :名無し三平:2010/07/20(火) 15:52:23 0
- 誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220083551/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1271441683/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1242558624/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239695615/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249311187/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1269667694/
- 736 :名無し三平:2010/07/20(火) 16:42:35 0
- 夜釣りで落とし込みしてる奴っているかな
どうやってアタリ取ってるの?
- 737 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/20(火) 18:11:51 0
- >>725
あ、ほんとだw
間違えて、スマソ (;^ω^)
>>736
手の感触でアタリ取る
暗いと喰いがイイし、また集中できる
まぁ、極小のケミ使う手もあるけど (;^ω^)
- 738 :名無し三平:2010/07/20(火) 20:14:02 0
- >>737
オマエそんなに早い時刻にはっちゃけててマトモに働いてんのか?
- 739 :名無し三平:2010/07/20(火) 20:29:03 0
- >>737
写真見られないんだけど
- 740 :名無し三平:2010/07/20(火) 20:43:04 O
- >>738
ヒント
土木系
- 741 :名無し三平:2010/07/20(火) 20:46:22 0
- 「はっちゃけてて」ってどういう意味?
- 742 :名無し三平:2010/07/20(火) 20:55:47 0
- >>736
昔からやってる人たくさんいるよ
- 743 :名無し三平:2010/07/20(火) 21:13:01 0
- コスリとかだと相当歴史あるよね
- 744 :名無し三平:2010/07/20(火) 21:59:59 0
- コスリ釣りは落とし込みの原型と言われているが、
コスリ釣りでググッても具体的な動かし方が出てこないんだよな。
恐らくやってる人らが高齢者でPCに縁のない人が多いからではないかと思うんだけども。
- 745 :名無し三平:2010/07/20(火) 22:53:33 O
- 夜だと餌は虫餌かな?
カラスだとアタリが激減するよね
- 746 :名無し三平:2010/07/21(水) 04:21:48 0
- >>741 お爺ちゃん 乙
- 747 :名無し三平:2010/07/21(水) 08:13:32 0
- 話題ないね
誰か釣果うpしてよ
- 748 :名無し三平:2010/07/21(水) 08:23:08 0
- 釣果をうpすると万年坊主のキチガイが発狂するよw
- 749 :名無し三平:2010/07/21(水) 09:23:28 0
- ダイワのリール、BJ75購入しました。軽いしカッコいいんだけど、ドラグが使いにくくて・・・
ドラグのカバーが邪魔で・・・皆さんどうしてますか?
- 750 :名無し三平:2010/07/21(水) 14:34:59 0
- >>748 誘導 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1268215783/
- 751 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/22(木) 19:13:41 0
- >>738
(;?ω?)
ってか、今週は調子悪くて、休んでるんだ
>>739
アレッ、、、
>>740
ブぅーッ!
>>744
コスリは落とし込みより、単純な釣りだと思うけどなぁ
餌を落として、下まで行った重みを感じたら、
上げながら、ゆっくり移動するの繰り返しだょ〜
- 752 :名無し三平:2010/07/22(木) 22:17:25 0
- >>751
へえ、ルアーのテクトロみたいに歩くんだと思ってた。ありがとう。
- 753 :名無し三平:2010/07/23(金) 00:30:07 0
- 歩くんだよ
- 754 :名無し三平:2010/07/23(金) 09:02:13 0
- 虫エサやカニに限られる。
カラスは駄目。
- 755 :名無し三平:2010/07/23(金) 18:30:20 O
- >>754
何のことだよ?
- 756 :名無し三平:2010/07/23(金) 22:42:22 0
- たぶんコスリ釣り
- 757 :爺様:2010/07/24(土) 09:07:46 0
- 昔はね、カラスをエサになんて考えもしなかったから、ミノムシかモエビをエサにしてコスリ釣りを
してたんだよ。竿は飛竜H2.7m、道糸ナイロン2号、ハリスはダンの0.6〜1号。ヤマメバリ、
カミツブシ1個。40cm以上なんて滅多に釣れなかった。懐かしいな。もう40年も昔の事だ。
当時は前打ちをやる人も少なかったし、ノベ竿が多かったと記憶してる。
- 758 :名無し三平:2010/07/24(土) 11:42:51 0
- 20年くらい前の西東社の本にも魚が濃かった時代の過去の釣りみたいな書き方されてた気がする。
- 759 :名無し三平:2010/07/24(土) 12:18:52 0
- オイラが初めてヘチ釣りやったのが36年前。
姫路から横浜に引っ越してきてヘチ釣りに出会った。
竿は自作の野島竿(短竿、極先調子)、リールは木、道糸はゴールドストレーン
エサは昼はカニ、夜は袋イソメだった気がする。
やはりカラス使う人は見かけなかったな〜
前打ちなんて釣り方も聞いたことなかったけど短竿で同じ事してた。
なんせ竿が短いから、あらかじめ道糸出しておいて仕掛けを手で投げてた。
- 760 :名無し三平:2010/07/24(土) 12:21:02 O
- 坊主王
- 761 :名無し三平:2010/07/24(土) 19:13:02 0
- チヌのズル底ってのがやってみたくてエギングロッドでズルズルやってみた
さっぱりだった。
カニ捕まえてエギングロッドで落し込みしたら30ちょいのが釣れた
それにしてもテレビでやってたシマノの釣り番組、アジ五目してたけど、3姉妹の真ん中だけすごい残念だった
- 762 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/24(土) 20:12:07 0
- >>752
えーと、、、ゆーっくり歩くって感じかなぁ
餌は上下に行ったり来たりの繰り返し
オイラは、ミノ虫高かったから、青虫でコスリやってたなぁ
当時は夜釣りでしか、デカイの釣れなかったからコスリばっかやってた
>>757
アハハw、ダンの06使ってたwww
オイラもノベからだったけど、最初に買ったUガイドは、中京チヌ。懐かしいなぁ
- 763 :名無し三平:2010/07/24(土) 21:26:55 0
- 一投目にカニを潰され、二投目に40cmが釣れて、爆釣モードかと思いきや
後が続かず納竿直前に同型を一匹追加できただけでした。
http://uproda.2ch-library.com/272968NNC/lib272968.jpg
場所は大阪湾北部某所。
ただし、いつもの場所は工事中で釣りができず、すぐ近くの別の場所で釣りました。
- 764 :名無し三平:2010/07/24(土) 21:56:53 0
- 報告乙
いつも人か?
- 765 :名無し三平:2010/07/24(土) 22:17:53 0
- >>764
>>717と同一人物です。
>>719
釣果upは最も楽しい情報交換の一つですのでぜひお願いします。
>>734
全部リリースしてますのでご心配なく。
>>743
自分もチヌ釣りを始めた頃にコスリをやってました。
ただ、当時は子供だったので、夜釣りをやらせてもらえるのは保護者同伴の時だけでした。
>>758
今でもやってる人は結構いると思いますよ。
- 766 :名無し三平:2010/07/25(日) 00:08:21 0
- 黒っぽいのは何?
カサゴ?ソイ?
結構でかそうだよね
- 767 :名無し三平:2010/07/25(日) 00:49:26 0
- タケノコメバルじゃねーの?
- 768 :名無し三平:2010/07/25(日) 14:12:09 0
- ラインに巻きグセがついたら交換したほうがいいのか?
クルンクルンしたラインでは釣りにくそうだし、
と言ってもリールに巻いて2、3週間もしたらクセついちゃうよね。
- 769 :名無し三平:2010/07/25(日) 14:51:56 0
- 釣りする前に最初の10メートルくらいを手でひっぱって、巻きぐせとっとくんだよ。
- 770 :768:2010/07/25(日) 15:33:33 0
- 今やってみたんだが、結構きれいにとれるもんなんだね。
素人まるだしの質問に答えてくれてありがとう。
- 771 :名無し三平:2010/07/25(日) 18:50:50 0
- 俺は蚊の野郎を許さない
絶対にだ
- 772 :771:2010/07/25(日) 18:52:43 0
- 誤爆スンマンソン
・・・なんで超どローカルのケーブルがアク禁なんだ
- 773 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/25(日) 19:17:50 0
- >>763
お疲れさーん
今回は、結構イイサイズ捕ってるなぁ
この調子なら、自己記録の61以上も近いかもw
>>768
最近の糸は、使ってるうちにすぐ直っちゃうけどなぁ
まぁ、オイラは、だいたい週1で釣りいってるからかもしれないけどw
- 774 :名無し三平:2010/07/26(月) 00:03:04 0
- >>763
荒らすな
- 775 :名無し三平:2010/07/26(月) 06:11:04 0
- >>774
俺には他スレにコピペしまくってる人間が>>763と同一人物とは思えないんだよなぁ。
むしろお前なんじゃないかと思ってるんだが。そして各スレでコピペを叩いてるレスの多くも。
もしそうだとしたらやり口が卑劣で陰湿だよなぁ。
- 776 :名無し三平:2010/07/26(月) 08:20:20 0
- >>775
スレタイ ハングルじゃなきゃ読めないか?
- 777 :名無し三平:2010/07/26(月) 11:03:32 0
- >>776 スル〜しとけよ大人げない・・
- 778 :名無し三平:2010/07/26(月) 11:21:31 0
- >>774-777
どっか余所でやってくれ
バカみたいなサイズのコブダイに馬鹿にされてイライラしてんだ
- 779 :名無し三平:2010/07/26(月) 12:47:13 0
- >>775
>>763です。
他スレにコピペってどのスレのことですか?
自分はこのスレにしか貼っていません。
ちなみに>>763は前打ちの釣果です(だからこのスレで報告してるわけで)。
- 780 :>>779:2010/07/26(月) 13:01:07 0
- それと・・・肝心の>>763に対する賛辞が少ないのが気になりました(僻んでる皆さんは別としてですが)
- 781 :名無し三平:2010/07/26(月) 13:23:17 0
- 賛辞だと・・・ キモー
さすが「血祭り」
- 782 :名無し三平:2010/07/26(月) 15:53:16 0
- >>780
お前どう見ても>>763じゃねーだろwww
イガイ、カニ等の生餌以外で釣ってる人いる?
イガイのルアーとか、根魚ボンボンとかで落としこみしてる人
先週末いろいろ落としてみたけどさっぱりだったんで、釣果上がってる人いたら教えてください。
生ミックは結構使える
- 783 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/26(月) 19:02:11 0
- 今の時期は、カラスと蟹がイイなぁ
もチョットしたら、ゼンボかなぁ
- 784 :名無し三平:2010/07/26(月) 19:30:22 0
- >>782
サナギでも使ってみれば?
- 785 :名無し三平:2010/07/26(月) 20:48:59 0
- 愚民どもに前打ちの神髄を教授するべくうpしてやっているのに、有難さを理解できていないようなので
再掲してやるので平伏して感謝しなさい。
一投目にカニを潰され、二投目に40cmが釣れて、爆釣モードかと思いきや
後が続かず納竿直前に同型を一匹追加できただけだったぞ。
http://uproda.2ch-library.com/272968NNC/lib272968.jpg
場所は大阪湾北部某所。
ただし、いつもの場所は工事中で釣りができず、すぐ近くの別の場所で釣ったが
愚民どもが同じタックル・同じ仕掛けで同じように釣れると思ったら大間違いだと自覚しろ。
- 786 :名無し三平:2010/07/26(月) 21:07:37 0
- >>785
あまりにも色々な意味で痛いな大阪民国人 (;´。`)=3 バカジャ
- 787 :名無し三平:2010/07/26(月) 21:51:57 0
- >>782
岸壁ジギングという釣法を見て、ふと考えた。
「落とし込みやヘチ釣りでキビナゴ使うとスズキ爆釣したりして・・・・」
実験頼む
- 788 :名無し三平:2010/07/26(月) 23:20:00 0
- 時々、カメノテを使ったりしています。
餌取りが多くてカニではどうしようもないときとか、
餌を切らしてしまったときとか。
>>785
そんなことして楽しいですか?
病気ですか?
- 789 :名無し三平:2010/07/27(火) 00:02:57 0
- >>786
>>788
なりすましに釣られんなよ ウブだなw
- 790 :名無し三平:2010/07/27(火) 10:57:27 0
- 画像なんてどうにでもなるし
タックルも一緒にupされてなきゃ無意味無価値
これはガチ
- 791 :名無し三平:2010/07/27(火) 11:46:27 0
- 情報として提供する意思は無いから
- 792 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/27(火) 18:46:13 0
- >>785
そういうの、そろそろ辞めたらどうかなぁ
なんだか、このスレの人は、みんなわかってるしw
- 793 :782:2010/07/27(火) 20:22:39 0
- >>784
サナギいいな、今度使ってみる
>>787
ミノーやジグのテクトロでチヌ・スズキともに釣れるみたい
オレはさっぱりだったが
生きたキビナゴやイワシを泳がせで、魚のお散歩釣法とかいいのかもな
- 794 :名無し三平:2010/07/27(火) 22:57:24 0
- >>790-791
必死ですなw
- 795 :名無し三平:2010/07/28(水) 00:28:58 0
- >>794 外野から言わせてもらえば 毎度過剰反応のおまえが一番痛いぞ
- 796 :名無し三平:2010/07/28(水) 01:09:48 0
- 空気読めない画像厨はスルーすればいいだけだろ
- 797 :名無し三平:2010/07/28(水) 02:21:40 0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい、この話題は糸冬 了 〜
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 798 :名無し三平:2010/07/28(水) 08:26:07 0
- 写真貼られて発狂するおっさんって高血圧なの?
- 799 :名無し三平:2010/07/28(水) 15:15:10 0
- 他のスレだと
いいなぁ
おめ!
うらやましい・・・
とかそんな対応なんだけどここの住人は心が狭いの?
- 800 :名無し三平:2010/07/28(水) 16:30:22 0
- >>799
煽りに異常反応するおまえのほうが異様だよ
- 801 :名無し三平:2010/07/28(水) 21:43:07 0
- 医者に診てもらった方がいいなw
- 802 :名無し三平:2010/07/29(木) 00:47:03 0
- 前うちするなら、前うち専用竿(U字ガイド)と太鼓リールを買った方が釣果違うと教えて貰ったのですが、1.5-53浮きフカセ釣り竿にスピニングリールとどの位違いますでしょうか?
- 803 :名無し三平:2010/07/29(木) 01:18:02 0
- >>802 「約・0.24逆マッコンネル」程度の差ですよ。
- 804 :名無し三平:2010/07/29(木) 09:24:31 0
- >802
通常ガイドでも穂先がらみをさせない絶妙なラインさばきと
太鼓リールの3倍重くてもカバーできる腕の筋力があれば
釣果に差はでないでしょ。
むしろ、超々前が狙える利点がでるんじゃね?(笑)
- 805 :名無し三平:2010/07/29(木) 09:48:59 0
- >>804
穂先がらみがU字ガイドだからない、
太鼓リールでかるくてつかれない、
ということですね?
ドラグないから強烈引きに耐える筋力、
バッククラッシュしない糸だし
が必要ですよね?
- 806 :名無し三平:2010/07/29(木) 10:16:21 0
- 自演ツマンネ
- 807 :名無し三平:2010/07/29(木) 11:40:57 P
- 802ですが、店に太鼓リールありませんでした。もち前うちU字ガイド竿も。
竿初心者の安いの教えて下さい。
>>806
公式p2経由とかでおなじoになったんでは?もう少しお勉強されては?
- 808 :名無し三平:2010/07/29(木) 14:00:02 0
- 太鼓リールはマイナー扱いされてるとこあるから、大型店行ったほうがいいよ
初心者こそいいの使えってのもあるんだけど、
最初は安くダイワ チヌ駒x200を勧めとくよ。
あと、ラインはサンラインの黒鯛 MARK-WINはガチおすすめ。
http://www.sunline.co.jp/catalog/mitiito/mark-win.html
発泡ウキとか無しで、これにハリス60〜80センチ直結で是非。
巻き取り時の巻き込みの心配がない
自演とかは言ってるだけだからスルーしれ
このスレは、釣りスレなのに画像貼るなとか、自演がとか荒らしが沸くからほっとこう
- 809 :名無し三平:2010/07/29(木) 15:17:50 P
- >>808
ありがとうございます。リールですが、
おすすめリールはドラグなしですよね?
ドラグはなくていいですか?
ドラグ付きをネットみてたら
ダイワ シーマチック68パワーバージョンBJが2万弱
黒鯛工房ざ落としこみXL65-TGが10900円
でした。3つのどれがいいですか?
竿はダイワ ブラックジャックコマンダーのTの53UMにしようかと思います。
18100円のとこあったけど、安いですよね?(ここにダイワリールBJ75D 18700円ありました)
いろいろありわかりません
- 810 :名無し三平:2010/07/29(木) 15:24:39 0
- >>805
>ドラグないから強烈引きに耐える筋力、
ドラグはあるよ。親指ドラグ。
>バッククラッシュしない糸だしが必要ですよね?
青物じゃないから、何十メートルも糸が引き出されるなんてことはない。
最大のデメリットはな、浮きフカセ竿にスピニングだと、ダイレクト感がなくてツマラン
ということだ。
アタリもとりにくいし、ブッコミと変わらん。
- 811 :名無し三平:2010/07/29(木) 16:52:08 0
- >809
竿、無難だと思う。
リールは選択肢に出ているものはどれでもいいとは思うが、ドラグに拘る必要はない。
むしろ、親指が当たる部分のフィット感の方が実釣する上では大切だったりする。
大型店に行って、直接リールを触ってみることをお薦めする。
- 812 :名無し三平:2010/07/29(木) 16:57:42 0
- 竿がBJならリールもBJでいいんでね?
75Dは使いやすいリールだよ。ブレーキ調整がやりにくいけど。
- 813 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/29(木) 18:28:43 0
- なんか、イイスレだなぁ〜 (;^ω^)
- 814 :名無し三平:2010/07/29(木) 18:34:18 P
- 皆さんありがとうございます。
>>811
大型釣り具店県内ないんです。
海ない県でもあり、全国チェーンの店でも、海関係品揃え悪いです。
8日から遠征するので、それまで忙しく触れない(>_<)
太鼓リールの竿側から糸出すのかと思ったら、反対側からだすんですよね?
竿持つ手でリールの柄を挟んで持つわけではないですよね?持つスペースないし。
ウキフカセ釣りと遠投カゴ釣りしか、
したことないので竿持ち方さえわからない。ホームページみたら、そこらは書いてないし。あまりにも初歩的だからでしょうか?
- 815 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:13:04 0
- >>814
持ち方だけど
フカセのスピニングみたいに人差し指や中指で握りこむんじゃなくて、人差し指が竿に伝うように
中指が軽く曲げて、薬指がほぼそのまま、太鼓の背中に
親指は太鼓フチにかけてドラグ掛けれるようにしてる
海無い県だと、渓流の持ち方に近いよって言えばひょっとしたら分かりやすいか?
- 816 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/29(木) 19:15:40 0
- >>814
糸を出す方向は、決まってないなぁ
人それぞれ、で使いやすい方向でイイょ
オイラは竿側から出して、逆巻き?になるのかなぁ
スピニングに慣れてるなら、正巻きがイイかも
竿の持ち方も、特に決まってない
持ちやすくて、親指がリールのハンドルにチョットかかればイイと思うょ
- 817 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:24:58 0
- >>814
海無し県に住んでるなら落とし込みなんか手を出さない方が良いでは?
落とし込みは朝から晩まで1日中する釣りじゃないよ。
潮位や潮の良い時合いに2〜3時間集中してする釣りだよ!
やるのは自由だけどね
あと今時は棚っで喰ってくるから鯉竿や鱒竿の延べ竿で十分釣れるぞ!
使い方の判らんリールつかうより良いでは?
因みに自分の延べ竿での最大魚は53cmだよ。
- 818 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:32:49 0
- 落とし込みでの太鼓リールはスピニングリールや両軸リールと違って
移動の時に邪魔な糸を仕舞う「糸巻き器」ぐらいの認識でいいよ。
基本的に一定の長さの糸を出しっぱなしにしてする釣りだから、延べ竿での釣りに近い。
魚がかかってからだって、余程の大物がかかるか、極軟調竿でやらない限り、そうそう糸は出さない。
太鼓リール選びで一番大事なのは、>>811が言うように、自分の手の大きさに合うか、しっくりくるか。
- 819 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:34:25 0
- 延べ竿も楽しいことは認める
- 820 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:39:42 0
- 超安くてドラグ付きのリールを一つ。
ttp://takamiya.jp/html/item/002/127/item254467.html
衝動買いして持ってるんだが、すげーちっちゃくてかわいいよw 円の直径53mm。
- 821 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:43:40 0
- イシダイやカンダイの落とし込みで延べ竿使ってる人いたらマジでかっこいいな。
ちなみにカンダイ釣りの動画
http://www.youtube.com/watch?v=tWrrd_bnMc0
5号の磯竿が根元からブチ曲がってるが、誰か延べ竿でこれやってくれ
- 822 :名無し三平:2010/07/29(木) 19:55:54 0
- 黒鯛じゃ無いけど、こんなの見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=5XaojY7rF2M
- 823 :名無し三平:2010/07/29(木) 20:21:24 0
- >>822
もはや恐怖だな
- 824 :名無し三平:2010/07/29(木) 20:54:54 0
- ダイワのトーナメントクロダイはロッドがしっかり握れるから使いやすい
入手が難しければスーパークロダイでも十分
- 825 :名無し三平:2010/07/29(木) 23:30:12 0
- リールなんかなんでもいいような気がする。
大昔の重利みたいに、掛けてやりとりしようとしたらつまみが取れちゃうような
粗悪品もなくなったしなw 本体が木目どおりに割れるなんてのもあったなw
今時のアルミ削り出し、ベアリングX2のやつより、VPRのほうがいいな。
適度に回りが悪くてさw
今時のも二つ持ってるが、一番手に馴染んでるのはVPRかFPRなんだよなあ。
120gまで削ってあるなw フラッシュバックは170g。
軽いにこしたことはない。ただのドラグに過ぎんしな。
ファントム限界まで削ってみたが、120gが限度だったな。
- 826 :名無し三平:2010/07/29(木) 23:59:51 0
- あんまり回転が良いとトラブル増えるよね
- 827 :825:2010/07/30(金) 00:17:08 0
- >>826
そうだね。 前打ちだと特にトラブる。
竿持ってる手がちょっと滑っただけでバックラッシュとかね。
今出てるので一番軽いのは80gなんだね。
これ削ってみようw タンガロイならわけない。
VPRのベークライトは硬くて割れやすくて超硬が使えなくて大変だったなあw
- 828 :名無し三平:2010/07/30(金) 00:28:38 0
- 工員さん乙ですw
- 829 :名無し三平:2010/07/30(金) 09:06:58 P
- 809です。皆さんありがとうございます。
竿がダイワにも在庫無しと返事がきました
(>_<)なにやってんだダイワ!
納品期限まもれなかった時のトラブルさけるため、生産スケジュール教えてくれないそうです。スピニングリールも換えスプールもメーカー在庫無しあったし。ダイワ苦しいのか?もう1店の在庫に期待です。
太鼓リールの竿側から糸だすと、糸出しを中指でも調整できそうな気がしますが、
まきとりが、スピニング時と逆方向だから、自分は竿反対側から糸出します。
巻きとりは、(左手で竿たてる中、右手リール持ちてまわすなら)押す時
ぐっと回せる時計まわりになるよう、
竿反対側から糸出しがいいのでは?
太鼓リールと竿をイカダ釣り、紀州釣りにも(金ないから)流用したいのですが
大丈夫ですよね?落としこむ訳だし。
ウキ糸どめU字ガイド通らないとか関係ないし。
小さいかせでの釣りは釣りにくいだろけど、大きなかせならかせもOKだろうし。
かせなら、竿長くて立って釣りしてて、魚が強烈に引いたら、ドラグないと怖いです(海に落ちるかも)
転勤で来たので渓流釣りはやりません。
海近い県いた時も釣り場まで2時間かかってましたから、
同じ時間で高速ETC休日1000円で行くので不都合ないです。
今は波止場で夜中ムラソイ(カサゴ)釣り、朝夕マズメはウキフカセ釣りか紀州釣りでチヌメジナ狙い(小さいのしか釣ってないです(−_−;))、
他釣り具店情報聞き、カゴでアジ釣り、
ゆむしでぶっこみマダイ狙い(マダイは釣れませんでした)、ルアーPEラインで鰆、イナダ釣りやって釣りましたが、前うち落としこみもやってみたいです。
- 830 :名無し三平:2010/07/30(金) 09:25:06 0
- チヌ針8号、カラスダンゴ、ハリス2.5飛んだ
明らかに石かカンダイ
チヌ針12号にケブラー根付け、ハリス4号でリベンジだ
むひひひひひひひひひひひひひひひひひ
- 831 :名無し三平:2010/07/30(金) 17:56:07 0
- >829
ドラグがないと怖いとか意味分からん(笑)
通常の落とし込みや前打ちで使う太鼓リールは、糸だしフリーだから
親指で止めてない限り、フッキングすらままならないよ。
しかし、もうこれ以上、説明するものな・・・
君はチヌ釣りをしない方がいい
それが結論だ。
- 832 :名無し三平:2010/07/30(金) 18:21:37 0
- チヌごときにはドラグはいらないけど、外道ででかいスズキやエイが掛かったときにはドラグのありがたさがよくわかったよ。
- 833 :名無し三平:2010/07/30(金) 18:52:00 0
- 親指ドラグの無い太鼓リールは無いから心配すんな。
あと、カセでそんなんで落ちそうなら、岸壁間際を釣り続ける落とし込みはやるべきじゃない。
というか、カセすんならフローティングベストなり持ってるはずだから、絶対に着けとけよ。
- 834 :名無し三平:2010/07/30(金) 19:10:01 0
- この手のドラグの役割は魚とのやり取りじゃないこと教えてあげないと
- 835 :名無し三平:2010/07/30(金) 19:23:29 0
- ライン通すときに便利
- 836 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/30(金) 19:27:14 0
- >>832
オイラもエイ掛けて、ドラグ上げてやり取りしたことあるけど、
そういう使い方してると、リールのドラグがロックしちゃう場合があるょ〜
まぁ、専用リールのドラグって空転防止と、親指の火傷軽減ぐらいじゃないかなぁ
- 837 :名無し三平:2010/07/31(土) 00:29:11 0
- そもそも誰だ、太鼓リールにドラグなんて付けようと言い出したのは。
いらんだろ。
- 838 :名無し三平:2010/07/31(土) 06:57:37 0
- otosikomi,no,oni
- 839 :名無し三平:2010/07/31(土) 07:37:08 0
- 空転が辛かったんで、粘度の高いグリス塗ってみた。悪くない
が今日は釣りに行けない〜
- 840 :名無し三平:2010/07/31(土) 09:15:23 0
- ドラグいらんけどクリックは欲しい
- 841 :名無し三平:2010/07/31(土) 10:45:18 0
- 確かにクリックは便利だ。
適度に抵抗がかかってバックラッシュを防いでくれる
- 842 :名無し三平:2010/07/31(土) 13:15:56 0
- それならクリックよりドラグの方がいいねw
- 843 :名無し三平:2010/07/31(土) 13:27:02 P
- >>831
外道かかり、821みたいなやりとりは無いんですか?底から少し巻き上げてて、いきなり外道かかり、親指ドラグでだめならフリーで糸出しでおけいなの?
かせなら怖いなと思うんだけど。
(もち防波堤でもライフジャケットきてる位安全第一です(^O^)/)
いきなりかかったらフリーで糸出しっすね。ありがとうございます。
どこまでいくのか、、、。
結局ブラックジャックコマンダーT-53UMとシーマチック68パワーバージョンBJ買いました。かにいっぱいいるテトラでカニとり、前うち挑戦してみます。
- 844 :名無し三平:2010/07/31(土) 13:33:32 0
- >>843
チヌ用リールのドラグってそういう用途に使うことを想定して作られていないだよ
あれは単にバックラッシュ防止のためのもの
- 845 :名無し三平:2010/07/31(土) 14:42:41 0
- カンダイ(>>821)でもバイキング筏に人差し指ドラグだけで釣ってる人達がいるから、大丈夫だよ。
- 846 :名無し三平:2010/07/31(土) 14:46:59 0
- >>843
まあ頑張れ
実釣したら一番わかるだろうし
- 847 :名無し三平:2010/07/31(土) 14:49:15 0
- ついつい親指ドラグなしでアワセ→バックラッシュ→でもフッキングはしててあ〜れ〜を期待するぜ
- 848 :名無し三平:2010/07/31(土) 17:20:05 0
- カンダイは親指火傷する前に勝ちか負けか勝負がつくからバイキングでも良いんだけど、エイは長期戦になるから親指の皮もたないぞ
- 849 :名無し三平:2010/07/31(土) 17:24:55 0
- さっさとハリス切った方が良いような・・・。
- 850 :名無し三平:2010/07/31(土) 17:27:37 0
- エイは根がかりだと思っている。
- 851 :06ハリス ◆uzSwEvKOeRLz :2010/07/31(土) 19:06:13 0
- なんだ、親指、みんな火傷してんだなw
ちなみに雨の日は、一度すべると、ズルズルいっちゃうから
ドラグあった方がイイよ〜
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★