■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の素敵な釣り 緑陰偏
- 1 :紅い人:2008/05/19(月) 20:38:11 0
-
柔らかな光の中で
光暈の皮膜を一枚ずつ剥がしながら
素敵な釣りを語りましょう。
- 2 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/19(月) 20:40:37 0
- 過去スレとか
日本の素敵な釣り 天狼編
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1192447112/
☆★素敵なつり 〜in Spring 2005
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1107876510/
☆★素敵なつり 〜in Winter 2004
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1101119288/
☆★素敵なつり 〜in Summer 2004
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1090212728/
◇自治◆素敵な釣り板◆議論◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1122545950/
その他多数行方不明。。
- 3 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/19(月) 20:45:40 0
- もひとつでてきた。
◇日本の素敵な釣り◇ 慶雲編
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1173347429/
つか、削除されたのも10スレくらいあるはず。。
- 4 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/20(火) 03:36:00 0
- >>1REDさん
乙です。じゃあ補足と言うことで追加過去スレテンプレ。
大人の素敵な釣り〜平成版
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137027780/
大人の素敵な釣り〜平成版 Part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1148127883/
☆★夏の素敵なつり 〜in 2006
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1154692977/
秋の素敵なつり 〜in 2006
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1159370341/
春の素敵なつり 〜in 2007
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1168781505/
よく覚えてないけどログがあぼんしたり
荒れてて意図的にあぼんしたのもあったから
抜けてる鴨?
- 5 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/20(火) 20:26:59 0
- >>クマチャソ
おー、ありがとでしゅよ。
んじゃ、またまた宜しくお願いしますです。
- 6 :ホネ:2008/05/20(火) 21:20:54 0
- >>紅
新スレ乙です。
ところで「○○編」の名前は何で決めてるの?
- 7 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/20(火) 22:39:55 0
- >>6 ホネっち
今回も宜しくでしゅよん。
えっと、前回の天狼から、季節に関係ありそうな雰囲気で選んでましゅ。
天狼シリウスは冬の星で、緑陰は夏の季語でごじゃりましゅよえぇ。
- 8 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/22(木) 02:28:18 0
- >>5REDさん
とりあえずここは保守しつつ前スレを埋めまつよ。
- 9 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/22(木) 20:11:11 0
- >>8 クマチャソ
えぇえぇ。了解でしゅよ。
ついでに1000鳥もお願いしましゅw
- 10 :父:2008/05/23(金) 22:43:38 0
- 新スレ、ィヤッホーィ!
- 11 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/24(土) 00:49:50 0
- >>10 父サソ
ヒャッホー。今回もマターリヨロシクお願いしましゅ。
- 12 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/25(日) 03:58:38 0
- >>9REDさん
そうは行きません!前スレはオイラ的にはラッキーレス番の999いただきました!
これで尺上ヤマメ、アマゴ、イワナは貰ったようなもんですw
- 13 :紅 ◆..Rv.j24v. :2008/05/25(日) 08:57:24 0
- んじゃ、素敵な釣り、夏バージョン緑陰編解禁つーことで。
今朝はウグイ×1ですたが、もちろん画像はありましぇん。
てことで午後からはどっかの空き地でブルーインパルスでも眺めてみようかとか。
そんな休日でしゅ。
- 14 :ホネ:2008/05/25(日) 21:14:25 0
- >>クマちゃん
今年はここをヤマメだらけにするつもりがネタ切れです・・・。
http://www.gazoru.com/b-247db898268135.html
今週に期待して下さい。w
- 15 :紅 ◆..Rv.j24v. :2008/05/26(月) 20:43:13 0
- イモ ノ
まぁようするに、このあたりに
http://www.gazoru.com/k-haze.html
レノ用のスレとかホネチ用のスレとか、はては認定アドバイザー用のロダまで
ひしめいてるというそんな画像掲示板でしゅ。運営がしっかりしてる
みたいで悪質な荒しは速攻削除されたりとかしましゅ。
つーことで、下流の漁期もラストスパートでしゅ。あぅあぅ。
- 16 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/27(火) 02:51:04 0
- >>13REDさん
ウグイでも尺超ならUPしてもよかじゃないですか?
今週末はいよいよホームの鮎が解禁ですが
ヤマメが不完全燃焼なので渓流に行く鴨?
ところで>>15の画像掲示板良さ気ですね。
以前オタクネタでよく使ってた「がむしゃら」って掲示板に似てて
使い勝手よさそうなのでおいらも使おうかな?
- 17 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/27(火) 02:56:09 0
- >>14ホネさん
明日あんまり忙しくなかったら半休もらって
夕方渓流行こうかなと今悪巧みを巡らせてますよw
まあホネさんは物理的に釣りに行ってないから
ネタ切れなわけで
オイラみたいに釣りに行っても貧果でネタ切れとは明らかに違いますね・・
- 18 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/27(火) 21:43:11 0
- やっと手が治ったとおもたら、ヤマメもシバスもいなくなっちゃったorz
グレてやる呑んでやるあぅあぅ。。
>>クマチャソ
いや、尺どころか20cmくらいのヤシw
今朝は水深15cmくらいの早瀬に果敢にアタックする大きな鯉とか見かけますた。
カクイーかったでしゅよ。
>>ホネっち
ヤマメもだけどイワナもおながいしましゅ。是非。
- 19 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/28(水) 01:14:55 0
- >>18REDさん
>水深15cmくらいの早瀬に果敢にアタックする大きな鯉とか見かけますた。
あ〜それ分かります。
ニゴイとかコイは目印にアタリが出る前に
餌に一目散に食いついてくる姿が見えることが
ありますね。
おかげで先にピックアップして高価な糸をブッちぎられる事態を回避できますがw
ちなみにオイラはカクイーというよりビビリます。
しかし手が治った途端魚がいなくなったのは明らかにしっぺ返しですよw
やっぱ最初っから飛ばし過ぎだったんすよ。
そこへ行くとオイラは最初がショボイからこれから・・のはず。
でもヤマメは多分上流へ移動したんだと思うので
少し上へ移動してみてはどうでしょう。
- 20 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/28(水) 19:12:08 0
- イモ ノ
またまた雨でしゅショボボン。。
やはりクマチャソのいう通り上流を目指すべきかムー。
>>クマチャソ
いやたしかにフックアップしちゃうのは脅威でしゅねw
そういうのは父サソにおまかせな感じです。
つか、鯉も遡上するんでそ?それくらいあがるのかなぁ。
んで、しっぺ返しクマチャソにおすそわけー。
コイコイナムーw
- 21 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/29(木) 01:32:31 0
- >>20REDさん
近所のホームの鮎釣り場なんか
錦鯉なんかもいるから
みんなそのコイが来ると石投げたりして
追い払うんだけど今度は追い払われたところでまた
石で追われる。
ちょっとかわいそうかなと思うけど
みんな高価なメタルラインとか切られたくないから仕方ないのかな・・
>やはりクマチャソのいう通り上流を目指すべきかムー。
つり人社の渓流大物マニュアルにも書いてありましたが
やはりヤマメの後を追って釣り上っていくのは
基本ですね。
>やはりクマチャソのいう通り上流を目指すべきかムー。
お断りいたしますw
- 22 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/05/29(木) 19:06:16 0
- >>20REDさん
間違えた!
>んで、しっぺ返しクマチャソにおすそわけー。
これを丁重にお断りしますと言いたかった。
そういえばもじゃさんが某コテ雑スレで復活してましたよ。
- 23 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/29(木) 20:58:54 0
- イモ ノ
>>クマチャソ
まぁまぁそんなこといわずにこいこいなむーw
もじゃこが帰ってきましたね。
ウチにも来てくれてましゅよえぇw
上流を目指したいトコなんでしゅが、サクラ漁期も残すところあと2日なので
悪あがきしてみようと思いましゅ。。
- 24 :ホネ:2008/05/29(木) 22:01:23 0
- ・・・。
今日こそ高瀬川で大ヤマメと思っていたら、増水と風で釣りになりませんですた。
でも7月に再度仕事が入ったのでリベンジします。w
- 25 :父:2008/05/29(木) 22:41:26 0
- こんばんは。
まったく流れには乗っていませんが、
先日から、ホームのナマリバーに流れ者なのか放流者なのかバスが1匹。
昨日はそいつと戦ってきました。
結果はアマガミドローでしたが、1対1の戦いは
釣りキチ三平よろしく、エキサイティングでした。
明日は、結婚披露宴の乾杯の御発声と戦ってきます。
プレッシャー明けの開放感から、酒に飲まれないように気をつけるところが見所です。
しかも、その晩泊まり勤務。
- 26 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/05/29(木) 22:52:05 0
- >>1紅サマ 新スレ乙ですぅ
ここんとこPCがヘンだったんでご無沙汰してしまいました。
こちらでもよろしくです。
火曜日にとある渓流に行ってきたんですがね
綺麗な魚は釣れたんだけど、小さいのばっかりでして。
今回はうpできまへん。
次回こそは・・・
- 27 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/30(金) 20:16:32 0
- イモ ノ 雨後笹濁りやはりシーバスw
http://www7b.biglobe.ne.jp/~wildwater/suzuki.jpg
つか、いつものロダがいっちゃってるでしゅ。
>>ホネっち
そんなトキこそバスとかシバスとかナマとかコイとかそんな感じで。
>>父サソ
孤高のバスでしゅか。。
オマイラはドコから来てドコへ行くのか。。
新郎新婦の幸せを。
>>チョロ虫タソ
こちらこそヨロシクお願いしますですぅ。
つか、アレ以来鱒族に見放されたようでしゅ。
キレイな魚ウラヤマシス‥
- 28 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/05/30(金) 21:26:32 0
- >>25父タン
>結婚披露宴の乾杯の御発声と戦ってきます。
うう〜、こりはスゲー緊張しそうですなあ。
実はオリは司会をやったことが1回・・
ついでにご両親への花束贈呈のときにギターの弾き語りなんてのを引き受けてしまって。
そのときのことを思い出してしまった。
無事に勤め上げておいしいお酒を呑んでいることでしょうね。
>>27Redタン
あれだけみごとな魚をゲトしてきたからちょっとぐらいお休みしてもいいんじゃない?
それにたぶんクマちゃんの言う通り上流に行ったか
支流に上ったのかもしれませんね。
オリのほうは次にうpできるくらいのいい魚を釣りたいんですが
いつ行けるのか、まだ全然予定がわかりまへん。
- 29 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/30(金) 22:08:21 0
- >>28 チョロ虫タソ
お忙しそうですねぇ。
気候がコロコロ変わり易い時期なのでお体にお気をつけくたたい。
たしかにヤマメサソ達、上流に上がってしまったみたいですね。
ボキは一応射程圏を中流あたりまでって決めているのでそこから先は
まぁガンガッテ遡上していけよとw
自分ルール作っておかないと、釣りに関しては無節操になりやすいヒトなもんでw
でも、上流にはオレなんかよりもっと手ごわいエキスパートさん達が待ってるんですけどね。
- 30 :父:2008/05/30(金) 22:42:31 0
- 〜お二人の末永いお幸せと、
ご両家ご親族ならびにお集まりの皆様の
ご健勝と大漁を願って、乾杯!
とやってきました。
- 31 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/30(金) 22:44:22 0
- 大漁GJ!
- 32 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/05/30(金) 22:46:09 0
- >>29Redタン
自分でルールを作っておくっていいことですね。
世の中には自分に甘すぎる輩が多すぎるような・・・
もしかしてオリもそのうちの1人なのかな?
一応ゴミは捨てないようにしてるし、魚はリリースを基本としてるんですが。
あ、そうそう、思い出した。
この場を借りて懺悔をさせてください。
去年の9月25日に利根川水系で1年の締めの釣りをしたんですが
あの川って9月20日で禁漁なんですね。結果的に密漁をしてしまいました。
知らなかったんですよ。
それまで全然釣れなかったニジマスが1ポイントで何匹も釣れたのには
へんだな、と思ったんですが
遊漁券を買ったときにもコンビニの兄ちゃん何も言わなかったし。
でもちゃんと調べておかなかったオリが悪いんですよね。
釣れた魚は全部リリースしたんですけどそういう問題じゃないだろうし。
今年はそういうことはやりません。すみませんでした。
- 33 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/05/30(金) 22:47:25 0
- >>30父タン
大漁、いいですな。
乙でした。
- 34 :父:2008/05/30(金) 22:48:41 0
- >>28 チョロ虫さん
緊張から開放されて飲むバラエティー豊かなお酒の数々。
それはもう美味しく、そして悪酔いさせていただきました。
おえっぷ、でございます。
- 35 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/30(金) 23:03:29 0
- >>32 チョロ虫タソ
いやボキ自身がかなり甘いんで。
意図的に節制しないとダメダメなんですよw
ゴミは勿論、キープリミットはこれからの釣り、
特に内水面では常識になってくべきなんですが、
資源としてじゃなくてイキモノとしてね、そんな方向で
考えてやらないと、人間てのは他の生物に対してすぐ尊大
になっちゃうからw
>懺悔
乙乙でしゅ。
あれって河川で違うんだから
もっと判りやすくして欲しいですよねぇ、
あと禁漁区の標識とか。
- 36 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/30(金) 23:12:07 0
- つか、父サソ、今から仕事‥w
- 37 :父:2008/05/30(金) 23:27:03 0
- 仕事であります。
- 38 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/05/30(金) 23:29:12 0
- 乙乙。はげしく乙であります。。
- 39 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/05/31(土) 23:11:01 0
- >>34父タン
開放されたあとの酒が旨いんだ、これが。
ただそれまでにもう飲んでるから油断するとエライことに・・
しかもそのあとに仕事とは
乙でした。激しく乙でした。
- 40 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/05/31(土) 23:22:24 0
- >>35Redタン
オリ自身も自分にはかなり甘甘ですよ。
>資源としてじゃなくてイキモノとしてね
この考えはまったくオリと同じですな。
釣った分全部キープしちゃうとそれだけ魚がそこから減っちゃうわけで・・
それに釣り人の倍数と日数をかけるとかなりの数になるしね。
ほんのすこしだけでも残る可能性があればいいな、なんてね。
でも次回には2〜3匹キープするかも。
オリって優柔不断かなぁ?
遊漁期間は入漁券に書いてあるのかもしれないけど
一目見てすぐにわかるようにしてもらえればいいんだけど。
どうしても9月末ってイメージがあるんで
違う川は誰が見ても間違えないようにしれくれないかなあ。
- 41 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/01(日) 17:31:41 0
- 朝からゴロゴロ寝たり転がったりとかそんな休日でしゅ。
車に積み置きのタクールがトラウト用からシバス用にスライドしましたが
ロッドが短くなってラインがナイロンになってディープダイバーが少なくなって‥
ようするに以後はヤマメの外道でスズキが釣れてたのがスズキの外道でヤマメが釣れるっつー
そんな節操の無さ。むしろ何かを狙うっつー行為が無駄な抵抗なのかあぅあぅ。
- 42 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/01(日) 17:32:29 0
-
>>チョロ虫タソ
たまにはキープして美味しく頂くのもいいじゃないですか。
単なる獲物扱いで渓にクーラーまで持ち込んで根こそぎ釣って
帰るヤシラとか、プレミアムな魚以外はとても邪険に扱う連中とか
かなりハラタチますよね。
>漁期
コマーシャルとして成立しないコトは釣り具屋も無関心ですからねぇ。
解禁はモノが売れるけど漁期終了は‥
それじゃダメダメだと思うんですよいやまじで。
- 43 :父:2008/06/01(日) 22:13:25 0
- 本日は、バウムクーヘン作り体験コーナーのおじさん役で
炎天下の炭火の前、孤軍奮闘してきました。
夜ナマ会場で出会うおじさんは、
家に泥抜き用の生簀を装備されているらしく、
軒並みナマズをキープしてお帰りになります。
ナマズとスッポンが大好物だと言ってうれしそうな様子です。
泥抜きには一ヶ月を要するそうです。
一方、俺はナマズを泥抜きから解体に持っていく技術が無いので
バーブレスフックをペンチで挟んでそおっとリリース。
- 44 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/01(日) 22:13:40 0
- >>42Redタン
次回にちょうどいいサイズのイワナが釣れたらキープして
久々に塩焼きと骨酒を賞味させていただきますよ。
釣れたらね。
昔、キープ派だった頃のオリでも18cm以上とか20cm以上とかじゃないと
とても食べる気にならなかったし
ましてや全部持って帰ろうなんて思ったこともなかったですよ。
渓魚以外にも食うものあるだろうに・・
魚だって立派な命を持った生き物なんだから
それなりの対応をしたいものですね。
漁期は出すね、漁協にTELしてみようと思います。
もしかしたら結果的な密漁ってオリだけじゃないかもしれないし。
ルールがわかればしっかりと守るんだから・・
- 45 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/02(月) 01:18:13 0
- >>23REDさん
本当にしっぺ返しキタ〜!!
ていうか今日は全くの丸ボーズでしたよ・・
それに引き換えREDさんは・・
こりゃまんまとしっぺ返し返しを食らってしまいましたね。
今年はちょっと黄色信号ですが
そんなこんなしてるうちに
チョロ虫さんあたりにデカイの釣られてしまいそうでつ。
さて今日は疲れたのでもう寝ます・・
- 46 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/02(月) 06:06:31 0
- >>43 父サソ
ある意味高級魚ですしねぇ。。
京都の鯰専門料亭でコースが5000エソ〜とかいうでしょ。
あぁ、でもその魚が大好きなモジサソがウレシソーに持って帰るんなら
なんか微笑ましいかも。
>バーブレスフックをペンチで挟んでそおっとリリース。
ですよね、食べるない魚は出来るだけ優しくですよね。
ちなみにボキはあの口が怖くて鯰に直接触れません。。
- 47 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/02(月) 06:18:36 0
- >>44 チョロ虫タソ
イワナの骨酒、いいですねぇ。
でもホネ氏みたいに二日酔いにならないよう注意でしゅw
>魚だって立派な命を持った生き物なんだから
それなりの対応をしたいものですね。
まったくですよね。
それを持ってるチョロ虫サソわ素敵だと思うますよ。えぇ。
- 48 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/02(月) 06:23:35 0
- >>48 クマチャソ
ありゃ、思わしくなかったようですねぇ。
そりわまさしく去年にしっぺがえしでしゅよ。。
でも、先月の後半あたりからあまり激しいルワーの動きに反応しなくなって
きましたよ、ここからが餌氏サソ達の腕の見せ所ですぜ、ガンガッテください。
あと、鮎画像も待ってます。
いやウチまで宅配してくれてもおkでしゅw
- 49 :ホネ:2008/06/02(月) 21:24:30 0
- >>47
ふふふっ、釣りに行く時に二日酔いはまだ良いんだけど、
ワシはお腹が弱いので一番困るのはトイレです・・・。
源流釣りの時は周りがみんなトイレみたいなもんだけど、
最近は人里で釣る機会が増えたので悩んでます。
鮎タイツとタビでコンビニに入ると110番されそうです・・・。
- 50 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/03(火) 00:57:38 0
- >>48REDさん
今年はてんでダメですね。やることなすこと裏目裏目で・・
チョロ虫さんも同じ見解みたいですが
やはりやる気のあるヤマメ(アマゴ)は上流に
移動したと思うのでシーバスかヤマメかどっちかに絞らないと
いけませんね。
で、しばらく休出が増えそうなんで
鮎も去年ほどは行けそうにありません。
う〜ん休みがいっぱいあって給料も沢山もらえて楽な仕事ないですかね?
うわ!なんで石投げるんですか〜!
- 51 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/03(火) 01:01:09 0
- >>49ホネさん
やっぱタビは床が汚れるから
露骨に嫌な顔されますよ。
今は必ずサンダル履くようにしてますが
大学の時は平気でコンビニに入ってましたね。
今考えるとかなり恥ずかしいですよ
- 52 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/03(火) 04:48:37 0
- >>ホネっち
迂闊にしゃがむとマムシとかスズメバチ」とか出てくるよんw
>110番
釣竿も持って入れば不自然じゃないと思います。えぇ。。
>>クマチャソ
とりあえずシーバスにシフトしようと思いましゅ。
6月いっぱいくらいはまだ上がってくるモドリも
いるようだし。
>休みがいっぱいあって給料も沢山もらえて楽な仕事ないですかね?
いや石投げる前にハゲシク頷いてしまたよ。。
- 53 :ホネ:2008/06/03(火) 21:13:21 0
- イモ!
>>52
大切な所をマムシにやられないように気をつけます・・・。
>休みがいっぱいあって給料も沢山もらえて楽な仕事ないですかね?
ワシの会社は正反対!
>>44チョロさん
ワシも最近オールリリースです。
なんとなく未来に渓流釣りを残したいような気分で。
- 54 :ホネ:2008/06/03(火) 21:15:20 0
- >>51
明日フル装備でコンビニのトイレ借りてみます・・・。w
- 55 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/03(火) 22:22:20 0
- つか、鮎タイツ鮎タビ、さすがにライジャケわ脱ぎましゅが、
それわ怪しげな装いで早朝未明のコンビニをウロチョロしたりとか
しましゅえぇ、海沿いのコンビニとか。
むしろウエット着てるトキのほうがサーファーとかダイバーっぽくて
よいかも。。
迂闊にサンダルに履き替えると、掃除中の店内でヌッコロンだりとか
ろくなコトはないでしゅ。
- 56 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/04(水) 01:02:13 0
- 間がさして河に逝って来たけどなんにもおらんかったショボボン。
鮎も跳ねてないっつーのはなんでやねん。。
! もしかしてデッカイヤマメとかサツキが上がってきてるとか。。
無い無い。
- 57 :ホネ:2008/06/04(水) 20:26:48 0
- 釣れました〜。
本流は田圃のせいか減水してたので、上流のプチ源流でやりました。
全部イワナで25cmが2匹、20クラスが4匹、チビが3匹、朝2時間の釣果です。
今年初の25クラスはすご〜くうれしかった・・・。
画像はあそこが復活したら、ウプします。
- 58 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/04(水) 20:35:28 0
- ホネっち、おめ! ロダが逝っちゃってるのがちょと残念。
今夜は旨い酒が呑めそうですなぁ。w
- 59 :ホネ:2008/06/04(水) 20:37:46 0
- >>紅
ありがとう!
もうかなり酔ってますよ。
明日の仕事大丈夫か・・・。
- 60 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/04(水) 20:45:31 0
- いい釣りができたトキは仕事気にせずに呑むでしゅ。w
つか、そういう運気のトキわ仕事もうまくいったりとかそんな感じかも。
- 61 :父:2008/06/05(木) 01:45:58 0
- ホネさん大漁おめでとう。
いつでもコンビニでうんこができるという余裕が
リラックスを生んだことが勝因?なわけないですね。
今期初の夜ナマに行って来ました。
ちょっと涼しすぎのようでした。
- 62 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/05(木) 06:33:38 0
- ナマズ前線は福岡あたりで開花ちぅの模様。
中部の方はしばしお待ちくだされ。
- 63 :ホネ:2008/06/05(木) 21:06:17 0
- >>61
ナマ様はジグスピナーに弱い気がします。
結局野ウンチでした・・・。
- 64 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/05(木) 23:47:18 0
- >>47Redタン
へへ、昨日はかなり二日酔いで苦しんでしまいました。
骨酒ではなかったんですがね。
会社の懇親会でして。
全然楽しくなくて悪酔いしてしまったらしいです、はい。
>それを持ってるチョロ虫サソわ素敵だと思うますよ。えぇ。
いや、お恥ずかしい。
なんか最近は、オリの手から元気に流れに帰っていく魚が
妙にかわいく思えるようになってしまいまして。
それが見たくて釣りをやってるみたいなモンですよ。
- 65 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/05(木) 23:51:06 0
- >>53ホネタン
おお、ホネタンも同じ考えですか、よかった。
オリの残した魚のうち、1匹でも産卵すれば
その川に天然モノが残りますんでね。
やっぱり成魚放流モノよりも天然モノの魚がいる川のほうが
いいに決まってますからね。
- 66 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/05(木) 23:54:03 0
- >>57ホネタン
やりましたなあ。
25クラスが釣れるとうれしいですよね。
オリも頑張ってうpできるような魚をゲトしたいですな。
前回はちょいとハズしてしまいましたので。
- 67 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/06(金) 06:34:12 0
- 風邪ダウンちぅあぅあぅ。。
でも仕事逝かなくちゃ‥
>>チョロ虫タソ
同僚とかとならいいんですが、上司とか業者とかと呑むと
疲れますよねwお察しいたしましゅよ。
>なんか最近は、オリの手から元気に流れに帰っていく魚が
>妙にかわいく思えるようになってしまいまして。
わかりますわかります。
しっかり泳いで帰ってく魚見てるとホッとするですよねぇ。
- 68 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/06(金) 20:11:22 0
- どうやら腸感冒あぅあぅ。
つか、風邪引いて病院逝くと必ず薬の中ににラックビーがはいってる。
親子6人でいつもラックビーが余るから薬箱の中ラックビーだらけ。。
解禁から随分無理したから5月中盤以降体調ガタガタだったしなぁショボボン
やっぱしばらく休養しなくちゃキス釣ったりキス釣ったりとかそんな感じで。
- 69 :ホネ:2008/06/06(金) 20:35:33 0
- >>紅
風邪から急性腸炎で大晦日から5日まで入院したワシの忠告です。
たまにはゆっくりしてくたたい。
>>チョロ様
ワシも数より価値のあるお魚が好きです・・・。
でも、年に2回くらい美味しくいただく時があるかな。w
- 70 :ホネ:2008/06/06(金) 20:45:00 0
- ちなみにバス、ナマズ、雷魚を狙う時は全てバーブレスです。
そろそろ渓流の餌釣りもバーブレスにしようと思っています。
見ようによってはカッコつけてるようですが、自分のスタイルです・・・。
- 71 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/07(土) 07:10:05 0
- モハっす ノ
>>ホネっち
うんうん。のんびりしましゅ。ありがとうありがとう。
ボキもできるだけバーブレスの比率をあげたいのでしゅが、
バレバレ病の時期になるとついバーブ付に手をだしたりとか‥
でもかえしがついててもバレるトキはバレるし、かえしが無いことの
利点はかなり多いんですよね、ネットにからまないし、ウエアに刺さっても
すぐ抜けるし、なにより魚からすぐ外せるのでルワがついたまま暴れて
フックが2次ダメージ的に魚体を傷つけるのを防げましゅよね。
んじゃ熱も下がったので仕事逝ってきまするよ。
なんか3日分くらい寝たきがするw ノ
- 72 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/07(土) 18:34:33 0
- つか、会社暇なクセにオレだけ仕事忙しいし、腹は痛いし
手首は元通りに曲がんなくなっちまったし金はねぇし
子供はウルセーしヨメはバカだしなんか腹立つから今年はもう少し
トラウトがんばって見るかな。いやシバスもやるんだけどな。
- 73 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/07(土) 19:54:35 0
- と、愚痴とか言いたくなる今日この頃。。
とりあえず一度しまったトラウト用のルワをまた出して、
でもキスの仕掛けとかも用意して、そろそろ某船長が
催促してきてるしなぁ。。
近くでアンカー打ってるツレの船を襲って魚を強奪‥いや缶ビールと
物々交換するってのが一番てっとり早いんだが。
- 74 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/07(土) 20:31:17 0
- >>52REDさん
亀ですがヤマメにとっちゃでかくなればなるほど
本流の方が餌が豊富だし
水深もあるから身を隠すにも都合がいいんでしょうが
水温の面で居心地が悪いんでしょうな。
でもアマゴは真夏の水温が30度になる富士川本流で釣れることを考えると
ヤマメとは明らかに温度の適応性が違うと思います。
だから両方釣れるREDさんのところは
数こそ減っても下流域でも釣れ続けるんじゃないですかね。
当然確実に釣りたいんだったら
気温の上昇にあわせて上流に移動すべきなんでしょうが
今までどおり市バスと両刀で行くんならアマゴに狙いを絞れば
良いわけですし。
それで今日明日と休みになったんですが
昨日も残業で帰りが早朝3時になっちゃったので
朝方ちょっとだけ寝て出撃予定が
夕方まで寝ちゃいました・・
明日に賭けようにも今度は天気悪そうだし
巡り合わせが超悪いですよ。
- 75 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/07(土) 20:39:27 0
- >>54ホネさん
ホネさん、そんなバーゲンセールのおばさんみたいになったら
おしまいですぜw
でもオイラも急に腹が痛くなってタイツで(一応サンダルは履いてた)コンビニのトイレ
借りたことあるけど
レジのおばさんに思いっきり笑われましたよ。
多分切羽詰ってたから凄い形相だったんだろうなw
ただタイツで入るとタイツ掛けるところがないから
トイレの隅っこに置くんですが
また履く時が一度トイレの床に付けたと思うと
キモイのでソッコーで再び川に入って
洗います。
- 76 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/08(日) 07:29:58 0
- モハヨーほじゃいましゅ。
嘔吐後下痢時々腹痛のため釣りにいけましぇん。。
とりあえずしたにしたにでそのうち風邪は治る見込みショボボン
>>クマチャソ
30度超えても大丈夫なんすか?!スゲートラウトだなぁ。。
まぁたしかに狙うって程の個体数は期待できないでしょうけど
その話を聞けば竿出してみるかって気にもなりますぜ。
それに、水温が上がれば、水深のあるところへ潜り込むでしょうから
鮎師サソとバッティングすることも無いかも。
それにしても、ボキは体調でクマチャソは天候に恵まれませんかトホホ
ついてませんなぁ。。
- 77 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/09(月) 01:48:22 0
- >>76REDさん
>30度超えても大丈夫なんすか?!スゲートラウトだなぁ。。
流石にマヅメ時中心ですが白泡がたって
酸素供給量が多いところは
わりと魚がついてますよ。
因みに今日もボーズでした・・もう来週は鮎つりにシフトしようと考えてますよ。
でも流石に今ははっきりしない天気ですね。
- 78 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/09(月) 07:18:47 0
- >>クマチャソ
乙乙です。
魚とのめぐり合わせがうまくいかないみたいですねぇショボボン
鮎のほうは爆ってくたたいよ。
天気のほうはなんだか入梅しちゃいそうな雰囲気かも。
>流石にマヅメ時中心ですが白泡がたって
酸素供給量が多いところは
わりと魚がついてますよ。
了解ですよ、そんな感じで竿出してみようと思いましゅ。
- 79 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/09(月) 18:06:05 0
- ローカルネタ
ヒッシング431とか釣り基地とか釣り良しがあた頃わ仕事帰りにアオムシ300買って
ユミハマでキス10匹くらい釣って晩飯天ぷらとかやってたんだがあのへんのローカル釣具屋が
ブラックアウトしてからはどーもその気にならん。。
なんか薄暗い店先でアオムシ300エソってのがいいんだよな。だから亀屋じゃダメ。
ワームのライトタクールでキス釣りとかやってみるしかないのか。。
- 80 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/10(火) 00:58:15 0
- >>78REDさん
でかいのが潜んでるのは大抵淵でも堰堤でも
流れの芯の白泡が消えるか消えないかのところで
掛かります。
酸素供給量、適水勢、餌の捕食のし易さ
外敵から身を守るなど
あらゆる条件が揃っているからだと思いますよ。
あとルアーだと淵尻のちょっとやる気のないヤマメを
挑発出来ますkからね。
しかしまあ今年の梅雨は本当に梅雨らしい梅雨ですね。
- 81 :ホネ:2008/06/10(火) 20:57:32 0
- もう、お客と呑むのに疲れました・・・。
>>紅
体調はどうですか?
>>クマちゃん
そろそろ鮎ですか?
今年は雨が多いので状況は良さそうですね。
- 82 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/10(火) 21:19:06 0
- >>クマチャソ
参考にさせてもらいますありがとでしゅ。
夕方ちょろっと中流あたりに逝ってみましたが
あたり無しですた。ここ読んでから逝けばよかたショボボン。
今日は蒸し暑くてクタビレました。明日はまた雨かも。
>>ホネっち、乙乙。。
疲れる酒は、なんだか肝臓にも悪そうですなぁ‥
風邪は治りましたが、梅雨バテしそうな感じでしゅよ。
ホネっちも体に気を付けてくたたい是非。
- 83 :ホネ:2008/06/10(火) 21:43:39 0
- >>紅
シャワー浴びてスッキリしました。
梅雨はなんだか体調がおかしいですな・・・。
金曜は仕事を少しさぼって、釣りしようと思ってます。
- 84 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/10(火) 22:05:23 0
- >>ホネっち
体調がおかしいと気分も滅入るので
パーっとビールでも呑みましょうでしゅよ。
>金曜は仕事を少しさぼって、釣りしようと思ってます。
かなり素敵でしゅwそうこなくちゃw
バレませんよーにナムーwって感じでガンガレ!w
- 85 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/11(水) 00:20:05 0
- >>81ホネさん
本当は水が多いと嬉しいのは渓流釣りの方なんですがね・・
最近はなぜか雨が降ってササ濁りの絶好機も
いい思いしたことがないんですよ。
鮎の方は去年まで食わず嫌いで使ってなかった
5号の小バリを使おうかと思ってますが
どうなりますことやら。
- 86 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/11(水) 00:39:55 0
- >>82REDさん
いや〜、これは本流の名手、細山さんがよく狙うポイントで
やっぱ仕掛けを入れやすい瀬脇や石裏のポイントは
大抵先行者が探ってますね。
芯の下の緩流帯は重いオモリにある程度慣れてないと
なかなか魚まで餌が届きません。
軽いオモリでも石裏や瀬脇を利用して入れれば
底波を取れるけど
馴染むまでにウグイに食いつかれる可能性が高いので
オイラはデカオモリでソッコーで底に入れちゃいますよ。
ルアーだとかなり上流に投入して
助走距離とった方が良いんでしょうか。
尺以上なら少しブレーキを掛けながら流すと
いいみたいですよ。
- 87 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/11(水) 19:18:49 0
- !!! クマチャソの言うとおりにやったらなんかいいアタリがキターーー!!
一発で弾かれちゃいましたけどねショボボン。。
暫く通ってみようと思いましゅ。
- 88 :名無し三平:2008/06/11(水) 22:16:38 0
- あらゆる犯罪をなくす方法と個性の自由が認められるようになる方法はこれしかありません。
http://www.l-net.com/tshp/essey01.htm
http://www.l-net.com/tshp/essey02.htm
http://www.l-net.com/tshp/essay03.htm
互いの違いを認め合って、仲良くしようよ。
- 89 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/11(水) 22:31:26 0
- だから、なんで『違う』人間とわざわざ干渉しあわなくちゃならんのかと。
ほっときゃいいしほっといてくれよんとw
仲良くしなさーい←これが一番軋轢を生むんじゃねーの?
- 90 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/12(木) 00:56:51 0
- >>87REDさん
うそ〜!勿体無い!!
う〜んブレーキが足りなかったのか!?
なんか大きいやつは泳ぐのがたるいのか
目の前をゆっくり流されないと
食いつかない気がするんですよ。
オイラも餌で自然に流すのが
型を問わず有効とばかり思ってましたが
大きいのはやはりちょっとドラグが掛かるくらい
ゆっくり流した方がフッキング率が高いですね。
- 91 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/13(金) 21:54:04 0
- あうぅ、連日通ってましゅがやっぱ厳しい。。
夜明け直後に一発ライズとかも見かけましたが、口つかわずショボボン。
>>クマチャソ
たしかに激しいアクションだと小さいヤシばかり反応しますよ。
デカイの狙うにはそれなりのコツがあるみたいですねぇ。
明日は気分を換えてキス釣りとかしてみますよえぇ。
- 92 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/14(土) 15:12:35 0
- つーことで、次男坊とキス釣りいってきました。
http://www.gazoru.com/g-b2fabbc73c23f04d21c3e1e8ded04eb3.jpg.html
ロダが復活しましたね。
例のボートは船検までもうちょいでしゅ。
- 93 :ホネ:2008/06/14(土) 21:38:39 0
- 久し振りの休みで泥酔で〜す。
>>紅
キスのテンプラがあれば、後2杯呑めます・・・。
明日イワナをロダに献上します。ノシ
- 94 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/14(土) 22:59:30 0
- >>ホネっち
キスの刺身だともう3杯いけますぜw
イワナ期待しちょります。つか、二日酔いで釣りしちゃダメよんw
- 95 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/06/15(日) 12:06:19 0
- スレタイに魅せられて…
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ひょこっ
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ <・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※岩手・宮城内陸地震の犠牲者のご冥福をお祈りいたします。
- 96 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/15(日) 12:34:39 0
- あら、プレートタソいらっしゃいませ。
なんだか地震が多いでしゅね。。
被災地の方々にお見舞い申し上げます。
- 97 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/16(月) 01:07:12 0
- >>91REDさん
あとこれは前にも話した気がしますがルアーだと
淵尻でボーとしてやる気のないヤマメも
イラつかせて反射食いさせられることも出来ますね。
ところで今日鮎釣り行ってきました。
数は13匹と大したことないですが
夕方だけやってツ抜けだからまあ満足ですよ。
- 98 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/16(月) 18:22:29 0
- イモ ノ
なんだか蒸し暑い毎日に、冬に蓄えた脂肪が消費されつつありましゅ。。
>>クマチャソ
あ、それはやりますねぇ。
ただし一発で場荒れするのとバレ易いので、ある意味最後の手段でしゅ。
>鮎
画像ありがとですよ!
いい鮎だなぁ、しかも13匹も!
クマチャソの近所に引っ越したいぞw
- 99 :スマタ@トリ忘れて携帯カキコ〜スププ:2008/06/16(月) 18:29:37 O
- クマちゃんが鮎を送ってくれると聞いてミクシからすっ飛んできますた。レドもヘロギスごちでつヌププ〜
- 100 :スマタ@トリ忘れ携帯ズポ:2008/06/16(月) 18:32:47 O
- 100回目のヌププ
- 101 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/16(月) 18:35:17 0
- マスターサソ、お久ですねぇ。
今年も旨い肴イパーイ釣りましょうね!
- 102 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/16(月) 18:39:33 0
- そうそう、この間のキスは4年生の次男に包丁持たせて、捌きかたを教えながら
塩焼きにしましたよ。
ウマイーって喜んでましたねぇ。
自分で釣って自分で料理して食うってのがいいんですよね。
- 103 :スマタ@携帯ズポ:2008/06/16(月) 18:57:15 O
- マスターって誰でつか?あんな下品なオサーンと一緒にしないでくだたい。
小学4年のお子さんとの釣りは楽しいでしょ〜
僕ちゃんなんかいつも息子に釣り負けしてます。
キスの塩焼きって美味しそうですな〜
今度やってみよ。
- 104 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/16(月) 19:18:13 0
- んじゃ、>>スマタサソ
楽しいですよ、ちょっと邪魔だけどw
塩焼きはシンプルな分、肴のおいしさがよくわかりますよね。
だけど、酒が勧みすぎて困るすよw
- 105 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/17(火) 01:34:32 0
- >>98REDさん
釣りビジョンでバスの番組とか観てると
最初シカトしてる見えバスを必要にリグとかでチョンチョン挑発して
シビレを切らして食いつくシーンとか良く見ますが
餌釣りでもそれが出来ないかと
アタリがなくてもしつこく何回も流してますよ。
去年の尺ヤマメも何本かはしつこく流した末に来たやつもいます。
細山名人はサクラのような食い気の希薄な遡上魚の口を使わせるには
何回も同じ餌を見せてウザがらせて食いつかせるって言ってましたからね。
でも淵尻の日向ぼっこのヤマメは何度やっても餌では掛かりませんね・・
>クマチャソの近所に引っ越したいぞw
何を仰いますやらwREDさんの近所こそ名川ひしめいてるじゃないですか。
まあ中津みたいな激戦河川はちょっとコツがありまして
夕方川遊びの子供たちが帰った後に
魚が差してきてバタバタ釣れるってパターンが多いんです。
だからオイラみたいに近所で
夕方遅くまで竿が出せる人は
わりと楽しめるんですよ。
- 106 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/17(火) 01:39:47 0
- >>99ス○タさん
マスターさんじゃないの〜!?
ていうか鮎の塩焼きはマジで美味かったですよ。
ワタも甘苦くてなんかビールにベストマッチなんですよね。
スマ○さんも鮎釣り始めてみては?
この釣りって麻薬みたいで中毒性がありますよ。
因みにキスはオイラ的に海の鮎って感じですね。
- 107 :スマタ@携帯ヌポ:2008/06/17(火) 19:25:03 O
- >レド
あんまり飲み過ぎると∈(゜◎゜)∋みたいになってしまうぞよ(゚听)
>クマチャソ
僕がマスター?
チッチッヾ(。`Д´。)ノ彡
あんな加齢臭垂れ流し状態のオサーンとは別人ですよ。
鮎釣りしてみたいけど、フリーターの僕には鮎竿なんて買えません。
前にへっぽこ鮎師って言うオサーンに誘われたけど行けなかったなぁ〜
まだ生きているのかしらねオホホ
- 108 :ホネ:2008/06/17(火) 20:48:06 0
- 飲みすぎで釣りになりませんでした・・・。
なんだか素敵なスマタさんが嬉しいですね。
- 109 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 00:56:05 0
- イモ ノ
長男の誕生日で呑みしゅぎました。
夏休みのボート釣りを随分と約束させられましたが
末娘以外の3人ローテなのでどうなることやら。。
>>クマチャソ
なるほどー。
ボキは一箇所であまり集中力が続かないので、2〜3投で
移動しちゃうんですが、粘るのもアリってことですね。
後、逃げるもを追っかける癖もあるみたい。山女って。
>何を仰いますやらw
いや、名川も大事ですが、釣り上手な知人友人はもっと貴重ですぜw
そっか、プレッシャーが突然抜けた瞬間がいいって言いますもんね。
>>スマタソ
うははw噂には聞いてましゅがw
>>ホネっち
うわやっぱし二日酔いしちゃったのか。。
次回ガンガレ!
- 110 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 01:37:24 0
- あ、ヤフでダガーナイフが禁止になってるわ。
アフォのおかげで規制ばっかしになるなぁ。
- 111 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 18:51:29 0
- イモ ノ
船外機のハンドルケーブルが何故か固着してたので治してきました。。
二人でパイレン持っておりゃーって感じ。
でも夏にはなんとか間に合いそう。
- 112 :スマタ ◆BOop7ZNeko :2008/06/18(水) 20:17:14 0
- >>108のホネさん
>なんだか素敵なスマタさんが嬉しいですね。
リアルでは素敵な19歳です。
今日も釣りに行ってきましたが何も釣れませんでしたシクシクシク
- 113 :スマタ ◆BOop7ZNeko :2008/06/18(水) 20:18:19 0
- >レド
僕も乗せてくださいませませ。
- 114 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 20:33:32 0
- >>スマタソ
歓迎いたしましゅ。
なにしろ大漁満足な海賊船ですから戦力増強は望む所ですよ。
獲物はアジとかキスとかフグとかフグとかそんな感じでしゅ。
- 115 :ホネ:2008/06/18(水) 21:09:51 0
- >>112
19歳は微妙な華麗臭ですか?
>>紅
名古屋地区では「だぎゃーナイフ」らしいです。
- 116 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 21:21:40 0
- >>ホネっち
ヒュルル〜。
つか、燃料高騰で休漁する漁師サソが多いみたいでしゅねぇ。。
軽油140エソとかもうアフォかと。
でもある意味環境保全に一役かっちゃったりとかちょと複雑でしゅ。
時代はやっぱスーカブだにゃ。きっと。
- 117 :ホネ:2008/06/18(水) 21:27:52 0
- お、思いっきりはずしたかな・・・・・・・。
今日軽油を入れたら150円でした。
ボーナスが減る訳だ・・・。
- 118 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 21:34:23 0
- >>ホネっち
いやある意味ハマってるというかなんというかだぎゃ。
うわ150エソでしたか。。
10tトラックとか一日で200?とか使いますから、そりゃ物価もあがるわなと。
釣り逝く時にコンビニでパンとか買うですが、軒並み値上がりしててガクーンでしゅよえぇ。
釣具の値上がりもまだまだ続きそうですなぁ。
- 119 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 21:36:23 0
- 200?←なんじゃこりゃw
200gでしゅ。
- 120 :ホネ:2008/06/18(水) 21:39:18 0
- 生活品と釣具の値上がりはこたえます・・・。
おこづかいが3万円生活のワシは泣きそうです。
- 121 :ホネ:2008/06/18(水) 21:42:09 0
- 嫁が睨んでるので、来週の大漁を夢見ながら寝ますです。ノシ。
- 122 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/18(水) 21:45:24 0
- ボキも泣きましゅ。
酒代を削るか釣行費を削るか。。
そんな人生の岐路に立たされてますいやまじで。
呑んでやる呑んでやるあぅあぅ。
ホネっちもガンガッテくたたいショボボン。。でわモヤシミです。ノ
- 123 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/19(木) 02:08:33 0
- >>107スマタさん
ヘボ鮎さんですね、そういえば最近見ないですね。
オイラもいろいろ釣り以外のことでも
アドバイス貰って世話になったんですが。
て言うか19歳?ひぃ〜!めちゃくちゃ羨ましい!
オイラなんかあと20日足らずで20代とお別れだって言うのに・・
って事書くとここの住民の大半に半頃しにされそうなのでやめときますw
でも鮎釣りは確かにお金かかります。
オトリだって一匹500円前後だし
これだって1日2匹買うとなるとバカにならないですからね。
オイラみたいに近所にホームがあると仲間がオトリを分けてくれたり
時間が短い時は1匹だけ購入ってこともできますが・・
禁止されてるところも多いけど
毛バリで釣ることもできますよ。
これだったらJSYとかで安いノンブランドの渓流竿買って
全部で一万もいかないんじゃないかな?
- 124 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/19(木) 02:18:42 0
- >>109REDさん
オイラは逆に仲間からは粘り過ぎって言われますよ。
なんか目の前のポイントを全部探らないと気がすまない性分なもんでw
>逃げるもを追っかける癖もあるみたい。山女って。
おお、そういうことですか!
やはり餌としてではなく興味や闘争本能で
口を使わせると言う先方ですね。
>そっか、プレッシャーが突然抜けた瞬間がいいって言いますもんね。
鮎も当然お腹が空くわけだし
夕方一等地が空いたら一目散に来ることは
容易に想像できます。
あと垢腐れの時も子供達が遊ぶところは
石が磨かれて
新垢が付き易いんですよ。
とりあえずオイラは先輩達には恵まれてはいますね。
- 125 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/19(木) 19:40:04 0
- >>クマチャソ
んじゃボキも来期はちょっと粘り腰でやってみましょうかねぇw
んで、山女ってのはボキにとっては猫科の魚ですからw
好奇心旺盛で攻撃的だけど狡猾で運動能力が高くて。
反転バイトする時の身のこなしとか針がかりした後の暴れ方とか
すごくしなやかで、ある意味妖艶だったりしますよね。
時々、シバスとの共通点を書いたりもしますが、そういう意味では
全然違う魚だなぁと。
- 126 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/20(金) 18:18:16 0
- 雨だし増水だしチャンスだし。
またウサギにカジられて手首腫れてきた。。不毛だわ。ショボボン
- 127 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/20(金) 21:48:02 0
- みなさん、お久しぶりです。
先日ちょいと利根川水系のとある川の上流部に行ってきました。
あまり釣れなかったんですがたまにはうpしてみます。
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/073.jpg
それと、ちょっとコントロールミスをしてしまいまして
こんなものがひっかかりやがりました。
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/072.jpg
- 128 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/20(金) 22:13:18 0
- >>127 チョロ虫タソ
いつもながら綺麗な岩魚乙乙でしゅよ。
利根川水系ですかぁ、どんなトコなんだろうなぁ。
んで、カエルにヒットってwある意味 ネ申 技かもw
- 129 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/21(土) 18:29:07 0
- 大雨注意報でしゅ。。
せめて明朝、増水の河でシバスと遊びたい。。
けど、手も痛いあぅあぅ。
- 130 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/06/22(日) 09:32:38 0
- こっちもそんな天気です。
ヤマメに逢いたい…
- 131 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/22(日) 10:35:32 0
- 今朝はショートで一本でしたなんのこっちゃw
>>プレートタソ
全国的に雨模様のようですなぁ。。
ヤマメ釣ってくたたい。ボキにはもう手の届かない上流に逝っちゃいました。ショボボン。
プレートタソのヤマメうpお待ちしゅるですよ。
- 132 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/06/22(日) 15:42:30 0
- >>131レノサソ
来週、天気や川の状態がよければヤマメ釣ってくるかもです。
今日は雨が酷いのでお休みです・・・(´-ω-`)知らんがな
- 133 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/06/22(日) 15:43:13 0
- >知らんがな
これは要らないなw
- 134 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/22(日) 19:14:25 0
- >>プレートタソ
来週、程よい天気に恵まれますように(-人-)ナムー。。
- 135 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/23(月) 01:14:24 0
- >>125REDさん
猫科かぁ、言われてみればそうですね。
まあ一つ付け加えると気まぐれなところも
猫科っぽいですよね。
以前も書きましたが体にわざと糸巻きつけて切ろうとするのは
川魚じゃアマゴとヤマメだけらしいです。
だからこそみんなはまっちゃうんですが
でもやはり成魚放流物は直線的な引きで迫力に欠けますね・・
ビギナーとかファミリーのいい遊び相手になるから
成魚も必要だとは思いますが
稚魚放流も併用するとか
バランスは考えて欲しいです。
残念ながらオイラのよく行く丹沢の川も
成魚のみの川になってしまって
夏には魚が殆ど残らなくなりましたよ。
しかし今週はもうずっと雨っぽいですね・・
- 136 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/23(月) 01:16:37 0
- >>129REDさん
ていうかマジでそちらは大雨ですね・・
また無謀な釣り師が中州とかに取り残されなければいいんですが・・
- 137 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/23(月) 18:15:46 0
- >>クマチャソ
うん、気まぐれですよね。だから余計に惹かれるみたいなw
んで、成魚放流だけですか寂しいですねぇショボボン。。
こんだけ人が増えると自己繁殖なんて無理っぽいでしょうしね。
>また無謀な釣り師が中州とかに取り残されなければいいんですが・・
いますね、そういうヒト。。ヘリで救助されたりとかして。
どっちにして災害が出ない程度に程よく降ってくれると助かるでしゅが
うまくいきませんなぁ。
- 138 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/24(火) 00:00:10 0
- >>Redサマ
綺麗な魚がが釣れたのはうれしいんですがね
いかんせんサイズがイマイチでして。
贅沢言っちゃあいけないとは思うんですが
次回はもうちょっとデッカイ魚の写真を見てもらいたいですな。
ちょっと前に話題になってましたが
オリも釣行の回数を減らして、酒代も削ってまつ。
ちょうど車検の時期だったので思い切って軽自動車に買い替えました。
1リットルで17kmも走ってくれるので助かります。
高速代も安くなるし。
でも支払いがキツイなあ・・
- 139 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/24(火) 18:49:09 0
- >>チョロ虫タソ
サマはやめてくだたいサマわww
そりゃまぁ綺麗でデッカイのがベストですが、デッカイだけより綺麗なだけのほうが
ボキは好きでしゅえぇ魚に限らずw
17km/gは魅力でしゅ!
ボキも軽自動車で通勤してますが、冬季の山間部とか磯釣行とか考えて
4WD+CVTにしちゃったので12km/gしか伸びませんショボボン。。
やっぱ時代はスーカブなんでしゅね。。
- 140 :ホネ:2008/06/24(火) 19:08:15 0
- ひさしぶりにイワナです。
http://www.gazoru.com/g-66720577f2841b615438e279800a94ad.jpg.html
油断してたら足下に、このお方がたたずんでいました・・・。
http://www.gazoru.com/g-e4b16aecae9a203123f63a3e5c80d893.jpg.html
チョロ様も綺麗なイワナ、オメです。
- 141 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/24(火) 19:20:09 0
- >>ホネっち
ナイスイワナ!いい体型だなぁ。。
ナイスマム! いい‥体型‥でしゅね。。
- 142 :ホネ:2008/06/24(火) 19:32:51 0
- >>紅
>>ナイスマム! ・・・。
家の自家用車(嫁専用?)も国民的大衆車のCVTで15km位走りますよ。
ワシの釣り兼仕事車はディーゼルの4DWで10km位かな。
- 143 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/24(火) 19:49:54 0
- >>ホネっち
四駆のD車で10km/gなら優秀だなぁ。。
実はこないだ買い換えたんでしゅが、色気出して
過吸気付きのを選んだのが敗因でしゅ。つか、中古だけどw
- 144 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/24(火) 23:25:00 0
- >>139Redタン
では元にもどしますw
確かにオリも綺麗な方が好きなんですがね
17cm前後ではちょっとキープもしにくいですしね。
たまには味わいたいもんでして。
燃費がいいってことは魅力です。
普通車に比べればたしかにスピードは出ないしちょっと狭いけど
それでも充分ですよね。
軽にしたのはオリには正解だったみたいです。
- 145 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/24(火) 23:30:24 0
- >>140ホネタン
おお、ナイスなイワナですねえ。すばらしい!
う〜ん、ナイスなマムドン。立派なキープサイズですな。
うう・・、様はやめてくだされ、様は。
Redタンの気持ちがわかりました・・・
- 146 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/25(水) 00:36:26 0
- >>チョロ虫タソ
イワナだと20cmくらいが食べごろサイズなんですかね。
スズキなんかも小さくても大きくても美味しくないですし。
それにちっこくても大きくても(めったに釣れませんがw)
逃がしてあげたくなる感じがしますよ。
んで、ボキのはけっこう古い型ですが、最近の軽はおっきくて
豪華ですねぇ。。
- 147 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/25(水) 18:49:28 0
- むー、だからあのあたりのグダグダを必要以上に騒がないようにしてたんだけど、
削除依頼ってのは諸刃の剣だなぁとかつくづく。。
まぁ、どっちにしても外れたコトがやりたいなら自己防衛の質とか、もちょっと
考えたほうがいいですよと。誰も見てないだろうけど書いておこう。
つーことで、
増水のニゴリも治まって、これくらいの条件でいい鯵が河口まわりで釣れるんじゃねーかな?
とか思うのでしゅがなかなかまとまった時間がとれずにルワーばっかり振ってます。
- 148 :ホネ:2008/06/25(水) 21:16:42 0
- >>紅
前半はよく分からんが、あまり気にせずに。
こっちに雨が移動してきました。
明後日は釣りできるかな・・・。
- 149 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/25(水) 21:28:45 0
- >>ホネっち
うんまぁオレが気にするコトじゃないんだけどね。
こっちはまた次の雨が来そうな気配。。
でも梅雨に雨が降らないと後々困るしw
まぁこれも日本の四季だなぁと。そんな感じだよね。
- 150 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/25(水) 21:40:02 0
- つか、もうすぐ海水浴釣れてけとか鯵釣り釣れてけとか
クワガタとかカブトムシとかあーだのこーだの地獄の夏休みが来るんだよ。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 151 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/26(木) 06:41:59 0
- >>ホネっち
つばめ画像に和みますた。。
カワユス
- 152 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/27(金) 19:01:42 0
- 機体重量50dのパワショベルが6mの穴の底でぶっこわれたワケだが
明日からまた雨らしぃのでほっといたら水没必死。。
つーことで明日の鯵釣りは中止して休日修理出勤でしゅ。
つか、発注した明日部品が来なかったら‥知らんわ。
- 153 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/29(日) 19:45:55 0
- 土曜出勤と今日は学校行事で結局釣りとかできんかった。
逝けば釣れてたのにみたいなある意味シュレーディンガーの猫好意的解釈ショボボン。
つか、結構降りましたなぁ。。
- 154 :ホネ:2008/06/29(日) 21:08:23 0
- ボーズでした・・・。
こちらはこれからが雨の本番みたいです。
- 155 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/29(日) 22:12:03 0
- >>ホネっち
乙乙。そんなときもあるさ。
冷やし中華スレ見てたら坦々冷麺が食いたくなたので
カミサソに作ってもらうました。ビールウマーw
もう雨でも槍でもなんでもいいぞ。
適当に降ってこいっつー感じ。
- 156 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/30(月) 00:28:30 0
- >>137REDさん
いつものごとく亀レスすんません。
>こんだけ人が増えると自己繁殖なんて無理っぽいでしょうしね。
なんか成魚放流の渓流魚は自然繁殖には繋がらないらしいですよ。
考えてみれば本来の本能がすっかり希薄になった
魚が過酷な渓流で子孫を残すとは
到底思えませんよね。
オイラの考えでは生殖能力があるのは
稚魚放流、発眼卵放流物からだと思ってます。
>ヘリで救助されたりとかして。
なんかヘリまで出動させてしまうと
後で物凄い金額の請求書が来るらしいですね。
それこそ数千万円とか・・
こういうの聞くと自分では無理しないように気をつけてても
レジャー保険とか入っておいた方が良いなとか思いますよ。
- 157 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/06/30(月) 00:40:09 0
- >>140ホネさん
何気に太ったいいイワナだなぁ、お腹も色づいてるし
稚魚放流か発眼卵放流の準天然っぽいですね。
それでイワナって流芯より手前や対岸のヘチの岩陰に隠れてたりするから
不用意に近づけないんですよ。
あと、イワナって鈍くさいやつと警戒心強過ぎの両極端な個体がいますよね?
よくイワナってヤマメやアマゴに比べて
とろいってイメージが定着してますが
本当に警戒心の強い奴は一度こちらの気配を悟られると
全く無しのつぶてとかありますから。
ヤマメの場合は時間が経つとまた釣れるようになるけど
こういう警戒心の強いイワナは半日くらい
岩に隠れて出てこないなんてザラらしいです。
- 158 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/06/30(月) 18:58:35 0
- イモ ノ
週末大雨で仕事場が池になってますたショボボン。。
まぁ、こういう雨後の日はデイゲーでシバスとか出てくるので
それはそれで都合が良いといえば良いみたいな。
>>クマチャソ
そっかぁ、成魚放流の魚って釣られるためだけの存在なんですかねぇ。カナシス。。
なんかイキモノをそういう扱いしか出来ない人類ってロクな滅び方しそうにないって
感じですわ。月が落っこちてくるとか。
>レジャー保険
入ろう入ろうと思いつつ未だになんにもしてましぇん。
むしろ生還できちゃったトキのほうが心配かも。。
まぁ、どっちにしても無理は主観で無茶は客観だってのを
知らないバカが多いですからねぇ。
- 159 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/06/30(月) 23:46:10 0
- >>146Redタン
>イワナだと20cmくらいが食べごろサイズなんですかね。
う〜ん、どうなんですかね。
あまり小さいと食べるところがありませんしねえ
またオリは個人的にキープは20cm以上って決めてますんでね。
写真撮ってすぐにリリースするのがクセになってきてるみたいです。
今の軽自動車はたしかにすすんでます。
いままでのオリの普通車よりも装備がはるかにいいでつよ。
こいつはびっくりです。
>>154ホネタン
たまにはそんなときもありますって。
次回にリベンジしましょうぜ。
- 160 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/07/01(火) 00:15:01 0
- お久しぶりです。
やっと今シーズンの初ナマが釣れました。
長かった。
そして、10年寝かせたバイクの
復活も間近です。
ウヒヒ
- 161 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/01(火) 01:25:29 0
- >>158REDさん
>なんかイキモノをそういう扱いしか出来ない人類ってロクな滅び方しそうにないって
感じですわ。
以前TVで見て毛皮を取るためだけにミンクを飼育してる人がいたけど
餌もロクに与えず衛生状態も最悪で
殆どのミンクがなんらかの病気にかかってた。
あのミンク達は何のために生まれてきたんだろうと思うと
かなりやるせないですね。
でも食品の添加物や薬品なんかの動物実験で死んでいく
ウサギとかモルモット達の犠牲があって
オイラ達の生活が成り立ってると思うとやっぱ何を言っても
偽善にしかならないのかな・・
>週末大雨で仕事場が池になってますたショボボン。。
外の仕事はこれがあるから怖いですよ。
ちょっとぐらいの雨ならともかく
大雨じゃせっかく休みになってもどこにも釣りに行けやしないし・・
>入ろう入ろうと思いつつ未だになんにもしてましぇん。
掛け捨ての安い保険によく入りますよ。
まああくまで遠征の時限定ですが
掛け金も安いしマジお勧めですよ。
- 162 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/01(火) 01:29:53 0
- >>160父さん
ガソリン高騰でなんだか二輪が売れてるらしいですよ。
オイラも原チャも持ってますが
今は車より乗る機会が増えてきてますよ。
でもまた7月から値上げ・・こりゃマジでリッター200円いくかも知れませんね。
- 163 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/01(火) 19:28:08 0
- イモ ノ
うんうん。時代は省エネバイクでしゅよ。
間違っても某ヒゲモジサソみたくガゾ喰いバイクに乗ちゃぁいけましぇん。w
>>チョロ虫タソ
むー、たしかに20cmだと食びるトコないかも。。
でも、もしボキが30cmのイワナ様とか釣っちゃったら
恐れ多くて持って帰れないかもw
厳しい環境で大きくなった魚ってのは不思議な威厳がありますよね。
>>クマチャソ
そういう話聞くと、腹がタツっつーか呆れるっつーか、悲しいですよね。
うーん‥魚釣りってのは、ある意味魚イヂメみたいな部分も多々あると
思うですが、それ故に気付かされるモノもまた多々あって。
人間てのは物理的を通り越して『知』でも命を求めてしまう性とか、
それを認識することが出来ます。
>>父サソ
もしかしてSRでしゅか?
大事にとっておいたんでしゅね!
なんかワクワクしますねぇw
- 164 :父:2008/07/02(水) 01:11:23 0
- >>162クマさん
今日行ってたバイク屋にも来てましたよ。
安い中古の原付を探す夫婦が。
でも、燃費を気にするなら新型の4stにしないと効果は今ひとつでしょうね。
>>163レノさん
そう、SRです。
子どもが生まれて車検が切れて、そのまま放置で10年あまり、
いよいよ今週末再スタートします。
ただ、ちょっと、今の気分が釣りに行く前より冷静なのが
意外ではあります。
- 165 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/02(水) 20:14:59 0
- イモ。ノ
燃費と実用性を考えたら4st125ccくらいがベストかも。
トレールならそこそこ荷物積めるしパックロッド背負ってってのも
ありでしゅよねぇ。
>>父サソ
経年劣化した部分を見極める作業になりそうですね。
ブレーキパーツは言わずもがなですが、Fフォークのシールとか
ワイヤー関連とか。。
むしろ冷静でいいんじゃないでしょうか。
大丈夫。いざシートに跨ればいやでもドキドキしちゃいますから(w
- 166 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/07/03(木) 23:18:01 0
- >>165
>レノさん
バイクの仲間からも同じ事を言われました。
慎重にイキタイと思います。
体重はかなり重いですが。
- 167 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/04(金) 19:05:00 0
- >>父サソ
まぁ、その辺はクンロクてことでカヴァーしてくたたい。
つか、ナマ用のグラスロッド良さげですなぁ、ナマ対応ならシバスにも大丈夫そうですね。
もちょっと詳しいレポおながいしましゅでしゅよ。
カーボンの曲がるロッドでトルクを求めるには長さを確保するのが一番手っ取り早いでしゅが
操作性が犠牲になりますからねぇ。
ソリッドグラスで7ftくらいのシバスロッドってのもオモロイかも。
とりあえずフックアウトとかフックが伸びたりとか半減したりとか。
- 168 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/05(土) 19:04:25 0
- トーハツエンジソにヤマハのワイヤーキットで苦戦ちぅ‥
どーしてくれようむぅ。。
- 169 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/05(土) 22:36:52 0
- >>163Redタン
>厳しい環境で大きくなった魚ってのは不思議な威厳がありますよね。
わかります、その気持ち。
オリも尺モノは申し訳ないような気がして
とてもぢゃないけどキープできまへん。
「頑張って子孫を増やせ」てなことを願ってリリースしてます。
めったにオリにはそんなデカイのは釣れませんが・・
こんどの火曜日に釣行が決定しました。
いいやつが釣れたらupしますんで見てやってつかあさい。
- 170 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/06(日) 15:34:57 0
- ノ
ボーボーになっちまった庭木の剪定とかやってたら蚊に刺されまくりますたが
今年も沢山サクランボが成ったので、来年もヨロシクーみたいな感じでしゅえぇ。
>>チョロ虫タソ
釣っておいてある意味理不尽かもしれないんですが、たしかに申し訳なくて
キープできないって感じですよねぇ。うんうん。
スゴイ!カックイー!生きてて欲しい!みたいな気持ちが理屈を超えちゃったトコで
起動しちゃですよね。
>こんどの火曜日に釣行
素敵な超過に恵まれましゅようにナムー(-人-)
- 171 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/06(日) 22:39:19 0
- >>170Redタン
そうなんですよねー
釣っておいてナニなんですが、生きててほしいんですよ。
そのへんはうまく説明するのは難しいですねw
サクランボですか、いいなー。
オリもそんな庭があったらいいんだけどなー。
ウラヤマシス
>素敵な超過に恵まれましゅようにナムー(-人-)
ありがとうです。いい釣りをしてきます。
雷雨にならなければいいけど・・
- 172 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/06(日) 23:15:55 0
- >>163REDさん
ちょっと論点がずれますが
子供の頃に爆竹蛙とか結構みんな
残酷なことやったりしたと思うんです。
逆にそれで立場を置き換えて考えて
やはり殺生は出来ないなとか考えるようになると思うんですが
オイラより後の世代って生物に触れる機会すら
殆どない状態なんですよね。
若年層の猟奇的な犯罪が多いのは
こんな背景があるように思うんです。
因みにオイラはザリガニをわざと友達達と踏ん付けて
瀕死になりながらも元いた池に戻ろうとする
姿見て自分達のやったことの非道さ加減に気付き
以後そんな残酷な遊びはやらなくなりました。
もっとも、交尾してるカブトとかクワガタ見ると
わざと邪魔するクセはいまだに治ってませんがw
とうとう三十路まで数分となりました・・
- 173 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/06(日) 23:45:58 0
- >>164父さん
オイラの原チャ4ストですが確かに尋常じゃないくらい
燃費が良いです。
リッター30kmは余裕だから5リットル満タンに入れれば
150kmは走れる!
おまけに税金も1000円だし釣りに行って
農道とかに止めても農家の人にちゃんと断れば
大抵快く止めさせてもらえるのもポイント高し。
やはり車持ってても原チャは手放せないですね。
ただ馬力は昔の方がありましたね。
上り坂だと勾配によっては10Km/hまで落ち込みます
- 174 :父:2008/07/07(月) 00:47:49 0
- >くまさん
お誕生日おめでとう。
ヤマハのSRも今年、発売30周年アニバーサリーなのだよ。マハリクマハリタ〜
- 175 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/07(月) 06:16:16 0
- モハ ノ
>>チョロ虫タソ
うんうん。多分説明とか出来ないんですよw
でもまぁ、そういう気持ちにさせてくれる魚が居るってのは
ありがたいですよねぇ。
んで、庭っつっても猫の額ほどのってヤシですからw
そこにいろんな木が生えててそれはもう乱雑でしゅw
>>クマチャソ
あっちでも書きましたが、モヤジの仲間入りおめでしゅよw
えぇえぇ、ガキの頃は随分と非道いコトしちゃいましたw
それでよく叱られましたねぇ、虫だって生きてるだからって。
んで、たしかに一から十まで管理されちゃって最近のガキ達はそういう経験が
出来ないんでしょうね。汚いからダメ!とか危ないからダメ!とか。
>交尾してるカブトとかクワガタ見ると
>わざと邪魔するクセはいまだに治ってませんがw
それはひどいw
- 176 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/07(月) 06:45:05 0
- クマタソ、誕生日だったのね。
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | <おめでとーございます。
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
餓鬼の頃は確かに酷い事してましたね。前も書いた記憶があるけど、ヘビを殺したり…
あとサワガニ潰した事もあったなぁ。あの黄色いカニ味噌(?)が気持ち悪くてしなくなったけど。
- 177 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/07(月) 06:46:02 0
- でもサワガニの唐揚げは美味い。
- 178 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/07(月) 19:39:41 0
- ボキはヘビだけは殺せませんでした怖くてw
そいえば先日、近所の展望台で燕の巣を叩き落して雛をシロしたなんて
事件がありました。ナニが面白いのかよくワカラソけど物騒だなぁとつくづく。
>サワガニの唐揚げ
そ、そりわ‥ビールのお供に極上な一品。。
- 179 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/08(火) 02:53:01 0
- >>174父さん
ありがとうございます!
詳しくないけどバイクで30周年って言ったら
相当根強い人気なんですな。
ていうか原チャリだとヤマハのバイクの方がホンダより
加速がいいような・・
昔乗ってたジョグはやたら速かった(燃費はイマイチだったけど)
ですよ。
- 180 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/08(火) 03:05:38 0
- >>175REDさん
すみませんね、最近日付が変わっての帰宅が多くて
なかなか隠れ家の方は顔出してませんで・・
でもアクセス履歴見れば分かると思いますが
ちょくちょく見には行ってるんですよ。
近々ゆとり教育も見直されるらしいですが
ゆとり教育が始まった頃
真っ先に野外学習とか削られたんじゃないですかね。
こういうのこそ必要だと思うのですが
ゆとりの意味もよう分からないですね。
>それはひどいw
オイラの前でイチャつくのは許せない!
たとえ昆虫だろうとも!
って・・自分で言ってて空しいですね。
- 181 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/08(火) 03:08:29 0
- >>176プレートちゃん
どうもです!でもプレートチャンだって
もうすぐ(来年)20周年じゃん。
いいよな〜!20代!
オイラも戻りたい・・
- 182 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/08(火) 21:53:29 0
- >>180 クマチャソ
まぁ、ある意味筆頭住人のクマチャソが来ないと寂しいでしゅがw
むしろそういう気を使わないで、なんかネタがあったらみたいなスタンスで
いてくれるのがいいと思います。つか、少しお疲れでしょ?
んで、まぁ教育云々ありますけど、せめて自分の子供くらいわねw
- 183 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/09(水) 02:54:29 0
- >>182
いや〜オイラが出没するところは荒れる傾向にあるし・・
>なんかネタがあったらみたいなスタンスで
実はそのネタがないっていうのもありまして
出来ればマジメな釣果報告とかしたいんですが・・
でも今週末は是が非でも出撃予定なので
きっと顔を出せることでしょう・・多分。
因みに疲れてはいますが体力的なもので
人間関係は良好ですから
それほど苦でもないんですが
やはり週に最低一度はリセットできる日が欲しいですね・・
- 184 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/09(水) 06:07:00 0
- >>183 クマチャソ
お、週末は出撃ですか?
なんか思いっきり暑そうですが、がんがってくたたい。
んで、たしかに一週間てのはよく出来てるもんで
それくらいで一度リセットが必要なんですよねぇ。
ちなみにボキは今度は腱鞘炎でウダウダになってましゅえぇ。ショボボン。
- 185 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/09(水) 06:39:48 0
- >>181クマタソ
20歳になりたくないというわけでは無いけど、医療発展もあって人間の寿命は長すぎます。
昔は人生50年って言われてたのに、今はその2倍くらいだよ?はっきり言って邪道。あんなの環境にも悪いしいろいろ面倒。皆、人生短いのをわかってたらギスギスした世の中にはならない気がするんだよな…
- 186 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/09(水) 18:57:43 0
- >人生50年
戦国時代なみの激動が起こるかも。
なんせ2〜30代が社会を動かしますからねぇ。
でもそれはそれでヒトのあるべき姿かもって気もしますなぁ。
プレートタソはある意味達観してるね。
- 187 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/09(水) 23:02:46 0
- >>175Redタン
いや、庭があるだけでうらはましいです、ハイ。
またうまく説明できない理由でキープすることができませんでした。
尺には遠く及ばない24cmのイワナが釣れまして
一瞬頭には塩焼きが浮かんだんですが
やっぱりリリースしてしまいました。
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/075.jpg
そしてふと足元を見ると
岩の間にするすると逃げ込んだコイツの姿が・・
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/076.jpg
楽しい1日を過ごすことができました。
- 188 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/10(木) 02:13:04 0
- >>184REDさん
>お、週末は出撃ですか?
と、思ったら今日土日も出勤って言われました・・
て言うか腱鞘炎が随分長引いてますねぇ
オイラもそうだけど関節とか一度痛めるとずっと付き合わなきゃいけなくなるのが
嫌ですよ。
オイラも高校の時に部活で痛めた手首の痛みが時々ぶり返すのが鬱陶しいです。
でも本当に時々なんで
現在格闘中のREDさんよりか全然マシかもしれませんが・・
- 189 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/10(木) 02:18:54 0
- >>185プレートちゃん
でもちょっとくらいは定年退職後年金生活で釣り三昧して
大往生っていうのも悪くないよ、て言うかそれが理想。
あんまり未練がましく長生きはしたくないけど
いざその時になると意外と生に対する執着が
出てくる鴨。
- 190 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/10(木) 05:51:49 0
- >>187 チョロ虫タソ
乙乙ー。美味しそうな‥いや綺麗なイワナですね。
今回も放してあげましたか。
釣手にリリースさせてしまう魚ってのは長生きできる運とか
宿命とか、そんなモンをもってるのかもしれませんねぇ。
よくわかんないけどw
んで、そのマムシはもちろんキープでしゅね? w
>>188 クマチャソ
また仕事ですか?ましてやこのクソ暑いさなか、むー心配だ心配だあぅあぅ。。
とにかく沢山寝て沢山食べてくたたい。
>痛めた手首の痛み
そうそう、関節とか痛めると癖になるみたいですね。
実は一時治ってたんですが。。ショボボン。
- 191 :ホネ:2008/07/10(木) 19:40:46 0
- >>クマちゃん
30歳激しくオメ!
>>プレートさん
若くて羨ましいですね。
ワシも20の頃は先が永いと思ってたけど、いつの間にかオヤジです・・・。
>>チョロちゃん
綺麗なイワナとマムシが素敵です。w
画像みてたら釣りに行きたくなり、今日の朝2時間やってきました。
http://www.gazoru.com/g-f9c9aa490bbf7c7a46f461ef8e76122e.jpg.html
>>紅
ご無沙汰です、今月は3日しか休みが無く仕事の鬼と化してます・・・。
朝5時頃ビジネスホテルをチェックアウトすると胡散臭い目〜でみられます。
- 192 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/10(木) 20:28:48 0
- >>ホネっち
綺麗なパーマークだね!2時釣果ウラヤマシス。。
んで、5時にチェックアウトってどんな仕事?あぅあぅ。。
とりあえずホネっちは‥いい酒呑むべしw
- 193 :ホネ:2008/07/10(木) 20:59:22 0
- 心地よく呑んでます。w
最近は出張の時の朝に釣りをします、9時には仕事なので6時半から
8時半の2時間しか釣りできません。
なんとなく釣りの集中力が2時間しか持たなくなって来た気がします・・・。
1時間半過ぎると木に仕掛け絡ませたり、不用意に近づいて魚を走らせたりします。
たまには山の中で二泊くらいして釣り三昧したいな。
- 194 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/10(木) 21:06:04 0
- わかるわかるw
オレもカミサソもらって忙しくなってからそんな感じ。
んで、年に何回か多めに時間もらうと、つまんないミスで
獲れるはずの魚がとれなかったりとかしましゅよえぇ。。
でも、
>山の中で二泊くらいして釣り三昧したいな。
これはやりたいw是非やりたい。
- 195 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/11(金) 17:53:29 0
- 暑い暑い暑い‥
鱸の洗いにキンキンビールでプハーっといきたいところなのに
その鱸を釣りにいく元気が無いショボボン。。
んで、近所のスーパー逝ったら魚タカスタカスショボボン。
だめだなニッポンいやまじで。。
- 196 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/12(土) 00:37:26 0
- >>190REDさん
なんかこの先しばらくは土日出勤が多そうで
せっかく年券買っても元が取れそうにないけど
仕方ないですね。
>とにかく沢山寝て沢山食べてくたたい。
睡眠はともかく実はいつも三杯飯でつ。
それと手首も辛いですが腰を傷めると
一番辛いですよ。
いまはまだ大丈夫ですが
以前は腰痛で一度始まると
一週間くらいは痛みが続いてましたよ。
なにせ靴履くのも一苦労ですからね。
- 197 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/12(土) 00:47:50 0
- >>191ホネさん
ありがとうございます!30にもなれば
少しはいっぱしに見られるようになるのかと思えば
決してそんなことはありませんね・・
- 198 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/12(土) 09:13:15 0
- >>クマチャソ
乙乙でしゅ。でもどっかでガス抜きはしてくたたい。
まぁ、この時期に三杯飯が維持できるんならw大丈夫ですねw
んで、腰を痛めると大変ですなぁ。。
なにしろ身体の要みたいなトコですから、クマチャソも
ご自愛くださいませ。
涼しい時間に竿出そうと、夜中に出かけたのに朝まで車ん中で寝ちまいましたショボボン
あぅぅ。。
- 199 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/12(土) 18:24:32 0
- どうやら今夜は牡蠣のようだから‥
ビール買ってこっとウヒヒ
- 200 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/12(土) 23:01:31 0
- >>190Redタン
今回はキープしようと思ってたんですがねえ。
できませんでした。
うまく長生きして繁殖に性交してくれればいいんですけどねw
キープはまたつぎの機会にでも・・
そしてマムシはですね、
こちらはうまく説明できる理由でリリースしました。
- 201 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/12(土) 23:06:20 0
- >>191ホネタン
どもです。
マムシはほんとに久々に見たんで妙に嬉しかったです。
そのあとにヤマカガシまで現れてくれまして
盛りだくさんの1日でしたね。
これは綺麗なヤマメですね。
2時間で釣りができるなんて、う〜んうらやましい。
>たまには山の中で二泊くらいして釣り三昧したいな。
その気持ち、よーくわかります。
オリも1度やってみたい・・・
- 202 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/13(日) 12:38:01 0
- >>チョロ虫タソ
えぇえぇ、多分既成事実は避妊すると思われましゅが。。
んで、マムシなんつー生態系の中でわりと上位のイキモノは
むやみに乱獲するとイロイロと問題がありますからね。
でしょ?違うかw
- 203 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/13(日) 12:42:51 0
- んで、今日の釣果
http://www.gazoru.com/g-7a8cb6b163dd92091621917eb17da778.jpg.html
と、よってたかって捌いてるガキ達w
http://www.gazoru.com/g-2ea292b8322dd9607c5b975ad087eef5.jpg.html
よし。
- 204 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/13(日) 21:54:07 0
- >>202Redタン
避妊はほとんどしたことがないオリですが
いまだに子供がおりまへん。
するってーとオリは○○無しっつーことですかね?
もしマムシをキープして帰ったら
確実にかみさんに出ていかれてしまいます。
そしたらメシが食えなくなってしまうし
家の中に何がどこにあるのかまったくわからなくなってしまいますのでw
>>203
おおー、
アジにサバに、、、
こりゃあ今夜はおかずにもツマミにも困りませんなあ。
もう今頃はいいカンジでアルコールがまわってるのかな?
それと、Redタンのお子さん達ですか?いいですねえ、家族で。
幸せそうですね。
- 205 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/13(日) 22:12:24 0
- >>204 チョロ虫タソ
そういうケースだと、奥様のせいにしちゃう風潮とかありますから
チョロ虫タソは思いやりの深い御仁であるなぁと。
そうですねぇ、あれこれコメント出来る知識も無いし立場でもないですが
これからも奥様を大事にしてあげてください。
んで、マメ鯵マメ鯖ですがウマーでしたw結構呑んでますw
しかも今日は長男が自転車で車と接触事故しちゃうハプニングまでありましたが
幸い軽傷でなにごともなくヤレヤレみたいな、でも長い長い一日だったりとか。
たしかに幸せなんでしょうが、それを実感している暇が無いのが実情ですかねw
- 206 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/14(月) 18:48:58 0
- >>202レノサソ
生態系ピラミッド、いわゆる食物連鎖ですね。
マムシの地位は大体中間あたりかなぁ。ネズミやカエルをヘビが食べ、ヘビをタカが食べる…と言った感じですね。
でも、どの階も一度崩れてしまうと生態系が目茶苦茶になるのは確かです。例えば、今問題になっている鹿の食害は鹿を捕食するオオカミが居なくなった事に原因があると考えられていますから。
生物は上位の者より数が多くなければ、自分達はおろか生態系を維持する事も出来ないのです。
しかし、増えすぎてしまっても上位の者が居る事によって抑制されるので、それは下位の者にとっても大切な事です。その証拠として、上位に行くほど子を産む数が少ない事が挙げられます。
もし、上位の者が居ない状態で増えすぎてしまったら、自分達の餌(下位の生物)が少なくなって自分達も痛い目にあいます。しかし、鹿などの大型の草食動物となれば生態系の土台(植物)から崩れてしまい、大変な事に…。・゚・(ノД`)・゚・。
自然は、生物の共存によって成り立っている物なのです。もちろん人間も生態系の一員です。しかし、私達人間は自らそれを崩してしまった結果、様々な問題が起きているのです…orz
おいらの好きな分野なので長文ご許しを…
- 207 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/14(月) 18:54:41 0
- >マムシの地位は大体中間あたりかなぁ。ネズミやカエルをヘビが食べ、ヘビをタカが食べる…と言った感じですね。
これについて補足。ある階に属する種類が多いと、その階のある一種が絶滅してしまっても生態系ピラミッドは簡単には崩れませんけど、オオカミと鹿の場合は、鹿の数を抑制できるのはオオカミ一種しかいないんです。
ネズミやカエルが増えすぎてもヘビ以外にタカやネコが抑制してくれますが、もしネズミやカエルが居なくなればヘビもタカも困っちゃいます…。
- 208 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/14(月) 20:02:53 0
- >>プレートタソ
なるほど中間あたりでしたか、それにしても上手く出来てますね。
それだけ絶妙にバランスしていたものがこれだけ破壊されて、
復元もしくは新たなバランスを構築することが出来るんでしょうか。
どんなイキモノでも無意味に存在しているワケでは無いてことを
知識として認識しないと行動できない人間は本能的な部分で
既に退化極まっているのかも。
んで、毒蛇とか肉食動物とかの脅威的生物は
畏怖的存在として領域防御な役割をしているのかも。
とか考えたりしてみました。
- 209 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/14(月) 20:20:53 0
- んで、そっか、食物連鎖の中で、単一種に依存している部分てのもあるんですか。
そういうふうに考えたことは無かったですよ。
オオカミってのは知能的にも高い能力があったらしぃですね。
- 210 :ホネ:2008/07/14(月) 21:11:26 0
- 我が家の生態系ピラミッドの最下位のワシが登場です・・・。
早くも猛暑の兆しが出て来ましたね、素敵な住民さん達は
釣りに熱中して、熱中症にならないように水分補給をお願いします。
二ホンオオカミが、まだ日本に居るといいな。
- 211 :ホネ:2008/07/14(月) 21:20:57 0
- もう一種生きて欲しかったのが朱鷺ですね。
学術名?がニッポニアニッポンなんて素敵な鳥だと思います。
- 212 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/14(月) 21:28:51 0
- うん。ニッポニアニッポン。
もう居なくなったのかと思うとちょっと泣けてくる。
そういや一昨年、山間の渓で結構なスピードで泳いでる茶色いスマートな
哺乳類を見かけました。カワウソさんでありますよーにナムー(-人-)
- 213 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/15(火) 01:54:51 0
- >>198REDさん
>涼しい時間に竿出そうと、夜中に出かけたのに朝まで車ん中で寝ちまいましたショボボン
わはは!オイラもしょっちゅうですよ。
鮎釣りに行って早く場所取っておこうと思って
早く着き過ぎてちょっと一寝入りのつもりが目が覚めたら
もう太陽がとっくに出てて入る場所もナッシングとか・・
因みに腰痛めてる時は鮎の引き船もかなり負担でして
この時ばかりは鮎釣りも休んで養生するようにしてますよ。
幸い最近は殆ど再発もなく
また再発したとしても大抵は寒い時期なので
腰痛が原因で釣りに行けなかったのは数度ほどですが
油断は禁物、職場で重い資材運ぶ時は
足首、ひざ、腰の順で下から徐々に力を分散させるようにしてますよ。
REDさんも仕事柄重いもの持つ時の手順とか
安全作業の手順書みたいなのが配布されてると思いますが
忙しい時はつい変な持ちとかやっちゃうんですよね。
- 214 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/15(火) 02:16:05 0
- >>203REDさん
スゲー大漁じゃないですか!
ていうか豆アジの唐揚げは母ちゃんが昔よく作ってくれて
我が家の人気メニューだったんですよね。
二枚目の写真は微笑ましいですね。
子供は無邪気なのに街を闊歩してる
ガラの悪そうな中高生見てると何でああなっちゃうのかなとか思うけど
連日報道されてる事件見ると
こんな世の中じゃマジメにやるのがバカらしくなるのかな・・
REDさんのお子さん達はそんな心配もなく
真っ直ぐ大人になっていくとは思いますが
- 215 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/15(火) 21:39:54 0
- >>213 クマチャソ
夜の河土手とかなんであんな寝心地がいいんすかねw
んで、腰は再発しやすいから要注意ですよねぇ。
一時期痛めてからなるべく背筋とか鍛えるように
してるんですが、歳と共に‥あぅあぅ。
そういえば、あの引き船てのはかなり腰に負担ぽいですね。
それでなくても本流の流れに身を沈めるのはかなりの体力でしょ。
しかも炎天下ですからねぇ。。鮎師さん恐るべしだ。。
>>214
はいw大漁でしゅw
いやほんと美味しかったですよ。
ちなみに画像の魚は全部コドモ達に捌かせましたw
ほんと最近のガキってタチが悪いですよねぇ。
つかなめられてる大人も悪い。
その場しのぎの言い訳とかすぐ見抜いてきますしねw
そういう意味で日々臨戦状態ですよ(クショウ
- 216 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/16(水) 01:59:37 0
- >>215REDさん
寝ちゃったのは車の中でなんですが
また外は外で寝心地がいいんですよね。
もっとも十中八九蚊やアブ、ブヨ達にやられますが・・
それから整形外科の先生が言ってましたが
背筋を鍛えるのが一番いいけど
毎日やるとなるとかなりきついので
ストレッチだけでも十分だよって言ってましたよ。
オイラもこのストレッチやってますが
そのおかげなのか再発はもうしばらくないですね。
>そういえば、あの引き船てのはかなり腰に負担ぽいですね。
最近ダイワから引き船のロープにクッションの付いた物が売られてるけど
コイツは腰に優しいらしいです。
考えてみたら鮎って高齢者が多いし・・
>ほんと最近のガキってタチが悪いですよねぇ
ホントですよ、自分のオヤジくらいの大人にも
タメ口だし・・
そのわりには自分より年下の香具師にタメ口聞かれると
えらく怒る。
まあ自己中なわけですが大人になってもこれが治らないのが
困るんですよ。
でも自分の利益になることに関してはホントよく勘が働くんですよね・・
って、ジジくさい事言ってんなぁオイラも。
- 217 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/16(水) 18:48:44 0
- >>クマチャソ
虫すごいですよね。よく磯の岩の上で寝ちゃうんですけど、虫避けしてないと
スゴイことになっちゃいますよw磯場の蚊の凶悪なことといったらそりゃもうw
んで、ストレッチはたしかに良さそうですが、年々身体が硬くなってるしなぁショボボンw
>自己中
老若問わず社会的な現象かもしれませんね。
とりあえず身近にそういう若いのがいたら叩きまくります。
もちろん正面からw
- 218 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/17(木) 01:39:27 0
- >>217REDさん
磯の蚊って多分オオクロヤブカじゃないっすか?
近くに林があってでっかい黒い蚊だったらまず間違いないですね。
コイツが一番厄介でなんていうか刺されると痛痒いんですが
こんなのによってたかって刺されたらと思うと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
野外でテント張って蚊が一匹でも紛れ込んだら
もう寝られませんw
耳元であの羽音がするとイライラして寝れないんですよね。
>とりあえず身近にそういう若いのがいたら叩きまくります。
礼儀知らずの新卒君はしょっちゅうぶっ叩いてましたけどねw
でも今の中高生は自分が不利になると
すぐ刃物持ち出すからへたな893屋さんより怖いです・・
刃物は生活のために使う!これ正しい形。
故にREDのお子さん達の使い方が正しい!
- 219 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/17(木) 19:11:31 0
- >>クマチャソ
>オオクロヤブカ
これですね。
デニムの上からでも平気で吸血しやがる凶悪な連中で
しかもいつのまにやら何十匹も群れているみたいな恐ろしさあぅあぅ。
とにかく虫除けスプレーは必須でしゅよえぇ。
なんか蚊の吸血システムを注射に取り入れる研究をしている学者サソもおられるとか。
>自分が不利になると
そうそう。つか、知識はあるんだけど、それを論理的に組み立てる
構築能力が無いからすぐ逆切れしちゃうみたいな感じ。
だから幼児期の積み木とかブロックってのは大事なんですよね。
つか、こないだ目を離した隙に包丁研ぎしやがったらしくて‥
全然切れ無いんですけど。。あぅぅ
- 220 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/17(木) 20:14:58 0
- 「最近の若者は〜」と昔からいわれてるけど、あれは大人の責任転嫁でしかないよ。一体誰があんな若者を育ててしまったんだろうね。全ての人がそういうわけでは無いけど。
おいら、「人に迷惑さえ掛けなけりゃ自由に生きていい」というのをモットーにしてます。現代人は心にゆとりが無いね。だからギスギスした世の中になっちゃうんだよ。
完璧な人間なんて居ないのに…大人も理想論で若者を叩いてないで、若者の見本となるよう改めるべきだよ。もちろん、いい年して他人の事を気にしないおいらの同世代も。
- 221 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/17(木) 20:42:52 0
- >>208レノサソ
うむ、その通りです。
オオカミは確かに生態系の頂点に君臨している故に高い知能がありました。それを書くとすごく長い話になっちゃうので凄く簡単に書くと、鹿を捕り過ぎないように自分達で工夫しているのです。(縄張り、故障鹿の見極め)
>>210ホネサソ
エゾオオカミやニホンオオカミに近いオオカミは海の向こうに居ますよ。
エゾオオカミはサハリンにいるかもということ、ニホンオオカミと血がかなり近いのが中国やモンゴルに居ます。
トキは中国から譲り受けて繁殖させたものをまた日本の自然に放すというプロジェクトが進行中のようです。コウノトリのように、野生化を目指しているという事は大変嬉しい事です(´;ω;`)
- 222 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/17(木) 21:04:30 0
- >>プレートタソ
ゆとりを作ろうとしてゆとりを無くしてるみたいな。
そんなシステムの悪循環ですね、多分。
そして、若者のエネルギーの矛先を逃げる方向、というか戦っちゃったらむしろ
ペナルティーみたいな社会様式。そこからの利潤しか考えない資本主義。
ガキがナイフ持ち出したら鉄パイプで応戦してやりゃいんですよ。
どっちにしても死にかけたコトの無いヤシは死をリアルに実感できないんですから。
でも真摯な質問を逃げたりバカにしちゃいけない。
でもね、それこそギスギスしちゃってる現代社会でナメられない大人を
演出するってのは、それこそ途方も無いエネルギーがいるんですよ。
何しろ消費社会を生き延びるのが先決になっちゃってますからね。
と、これは泣き言w
- 223 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/17(木) 23:12:01 0
- >>205Redタン
実はかみさんには異常があることが判明してまして・・
でもオリにももしかしたら、、なーんて気がしてしまって・・
人工授精も試したんですがねえ。
かみさんにはかなり負担がかかるみたいだし
お金のほうも決して楽じゃありませんしねえ。
途中でやめてしまいましたよ。
>>222
親を困らせるためにバスジャックをする馬鹿なガキがいるかと思えば
子供を教師にするために賄賂を贈るアホな親がいる。
しかし、前の晩に父親が亡くなっても「多分オヤジならそう言うだろう」と
高校野球の先発のマウンドに上がって見事に白星を勝ち取った息子もいる。
ちっとは見習ってもらいたいものですな。
- 224 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/17(木) 23:57:10 0
- >>219REDさん
デニムの上から?いや、奴らなら十分ありえる。
他の蚊とは格が違いますからね。
ヒトスジシマカは竹やぶに多い気がすると思ったら
あの蚊は竹の切り株に溜まった水で
幼虫のボウフラが育つそうですよ。
宅地に多いアカイエカとかは下水とかで育つから
家で見る機会が多いのも納得、ちゃんと棲み分けが出来てるんですね。
>なんか蚊の吸血システムを注射に取り入れる研究をしている学者サソもおられるとか。
ええ〜?あれって注射針と同じ原理だと思ってましたよ。
でも考えてみたら当然吸引力がいるわけだから
多分もっとエネルギー効率の良い方法なんでしょう。
サイフォンのようなシステムなのかな?
ホタルの発光システムも冷光と言ってエネルギーを熱や音といった
無駄な物へ転換することなく
完璧に近いエネルギー変換率らしいです。
やはり洗練されつくした自然のシステムには敵いませんなぁ。
>構築能力が無いからすぐ逆切れしちゃうみたいな感じ。
もう面倒なことはリセットみたいな考えなのでしょう。
物を直して使い続けるより
新しいものを買った方がいいみたいに。
ってちょっと論点ずれましたか・・
- 225 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/17(木) 23:57:44 0
- >>219REDさん・その2
ところで包丁研ぎなんですがオイラは昔ながらの砥石でやってますが
今でこそ慣れたものでも最初の頃は
刃先が凸凹になったり切れ味にムラがあったり
意外に難しいんですよこれが。
でも深夜にCATVとかでやってるショップチャンネルのダ○ヤモンドシャープナーとか言うのは
2〜3回刃先をなぞっただけで凄い切れるように
なってるんですがあれは本当かなぁ。
あのショップチャンネルって怪しいですよね?
以前もインスタントフィッシャーマンとか言う
リール付きロッドが紹介されてたけどこの上ないくらい怪しかったしw
- 226 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/18(金) 00:13:25 0
- >>チョロ虫タソ
心中お察しします。
ご負担の程だけでも。
ここの住人の父サソは、ご両親に縁の薄い
お子さん達のある意味父として健闘しておられますが
ヒトの生は常に神のサイコロに振り回されっぱなしなんですよ。
自分の実父も未だ生死不明だったりします。
>高校野球の先発のマウンドに上がって見事に白星を勝ち取った息子もいる。
それを許した身内の方々もスゴイ!
大人子供以前に懐の広い人間達に恵まれたようですね。
- 227 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/18(金) 00:18:45 0
- >>223チョロ虫さん
実はちょっとそんな気がしてたんですが
オイラの友達も不妊治療をしてた夫婦がいたので
あえてそのことには触れなかったんです。
今はともかく結婚して数年は周りからのプレッシャーが
きつかったことと思いますよ。
まあ友達夫婦もいまは諦めて夫婦で旅行に行ったり
二人のために時間を使うようになって楽しくやってるみたいなのでほっとしてます。
- 228 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/18(金) 00:31:04 0
- >>224 クマチャソ
それはもう凶悪で、エントラントタイツの縫製の隙間から吸血してきたりとかw
そういえば竹の切り口には水が溜まりますもんね。ってかぐや姫かい。。
そういえばうちの裏の河とか整備されて魚が激減したから、そういうのも
関係あるのかなぁとか。やたらに蚊が増えたんですよ。
もういろんなトコから生態系破壊を感じますね。
>ホタルの発光システム
あの熱が出ないってのはとてつもなく凄いことらしいですね。
もしかして機械の最終的な到達点は有機生体システムなのかも。
それはそれで恐ろしいですがw
>新しいものを買った方がいいみたいに
あ、それそれ。
で、親とかも治すって発想が無いからw
万事そんな感じになるのかも。
>>225
あ、TVショッピングってヤシですか?どうなんだろ?
でも、あの砥石で研ぐのがなんか楽しいんですけどね。
まぁウチにはそんな高価な砥石はございませんけど(w
>インスタントフィッシャーマン
それ見たコトあります!
つか、ちょっと欲しいと思ったw
ウケ狙いでw
- 229 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/18(金) 01:15:19 0
- >>221 プレートタソ
とりあえず団体行動するくらいしか知らないんですが、>オオカミ
うん、それだけ賢かったらどっかに生き延びてるかも。
やっぱ無理ですかね。。
- 230 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/18(金) 18:55:57 0
- ところで、月曜日って休日だったんか。。
全然気が付かんかったわ‥orz
- 231 :名無し三平:2008/07/19(土) 07:39:18 0
- YouTube - 自分の腕を餌にして巨大魚を捕まえる
http://jp.youtube.com/watch?v=zv967PaIOWk&feature=related
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
凄い豪快な釣りだな!!
これを日本でも普及させよう!!
- 232 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/19(土) 08:17:11 0
- 自分の腕を餌にしてヘビを捕らえる人ならテレビで見た事がある。
- 233 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/19(土) 18:37:01 0
- 頼むから日本にそんな魚とか蛇とか普及させないで欲しい。
- 234 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/19(土) 22:53:15 0
- >>226Redタン
ゲゲッ!父タン、そうだったんですか?
尊敬に値するお方ですね。全然知りませんでした、すみません。
これからのご活躍をお祈りしております。
それから、見事に勝利した高校球児は新聞等で読んだかもしれませんが
お亡くなりになった父親は、あの桑田・清原のPL学園を決勝で破って優勝した
取手二のピッチャーだった人です。
周りには父親が亡くなったことを黙ってたとか・・
こんなスゴイ子がいるかと思えば
また今日父親を頃したガキが現われた。
世の中どうなってんだ?
- 235 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/19(土) 23:05:22 0
- >>227クマタン
>実はちょっとそんな気がしてたんですが
あら?バレてた?それともどっかで言ったっけ?
とまあ、そんな感じでオリは遺伝子を繋ぐことはできそうにありませんね。
はじめのうちはかなりプレッシャーもあったんだけど
今はもう親類もなにも言わなくなっちゃった。
オリも昔はね、男の子ができたら絶対に釣りキチにして
なーんて思ってたりしてたんですがねぇ。
もうオリもあきらめてますけど・・
- 236 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/19(土) 23:09:54 0
- >>232プレートタン
オリもTVで見たことがある。
穴の中に足をつっこんで、でかいヘビをからみつかせて捕らえてたやつ。
その人の悲鳴が「アタリ」で何人かで引っ張って引きずりだしてたっけ。
う〜、気持ちワリイ。
- 237 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/20(日) 08:23:35 0
- あぅぅ、小鯖ばっかしだた、小鯵のほーが美味しいのにショボボン。。
>>234 チョロ虫タソ
オレも今朝の新聞で見ましたよ。
なんなんですかねぇ、しかも女の子ですかぁ‥
つか、正直どんな育て方したんだこの親わ。
そんな印象。
- 238 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/20(日) 10:24:27 0
- 親の育て方一つで子の人生は決まる。
もし憎むなら親を憎め。秋葉原の加藤容疑者のように他人を殺すよりマシ。
- 239 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/20(日) 10:29:41 0
- 親の教育は一種の洗脳でもあるから恐い…。性格は遺伝と環境(大半が親の教育)で決まるから、三つ子の魂百までとはよく言ったものだ。
>>236チョロ虫サソ
そうそう。よくそんな事が出来るなぁ…と感心しちゃいましたw
- 240 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/20(日) 12:15:55 0
- 親の責を問うのならばその親の責も。
それは受け継がれてゆく歪みの系譜なのか?
オレはちょと違うと思うけど。
進化したヒトの知能は、生存と種族保存という
本来の目的を凌駕してしまっていますから。
目的を見失い、ソレを求めるための能力の行使は
常に暴走の危険を孕んでいるんですよきっと。
神の名の下に、野望の名の下に、主義の旗の下に
そして刹那の悦楽のために。
結局、人間てのは生物として既に末期なんじゃないですかね。
- 241 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/20(日) 12:33:38 0
- いや、末期ですよ。本当に…
しかし、末期である事に気付かない人間が多いこと多いこと。
>親の責を問うのならばその親の責も
自分は厳しくされてたから、子にはそんな思いさせたくないと甘やかしてるんじゃないか。とも取れるからなぁ…
んまぁ一つだけ確実に言えるのは、子育ては親のエゴでしかないということ。そしてそれは必然的に洗脳ともなる。
- 242 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/20(日) 19:31:20 0
- そうそう、あからさまにエゴで洗脳ですね。
でも、それが無いと子供は初期状態での方向性をダウンロード出来ないんですよ。
なにしろ生物としての本能的な部分をかなり失ってますから。
なのに親の方も本能的な部分での子育てを見失ってる場合が多々ありますから
またそこで悪循環とか。
野放図に放置甘やかしたり、逆にいじめ殺しちゃったりとかいやはやもう。
愛情の意義がどっかに走り幅跳びしちゃってるみたいなw
正直、鳥とか魚とかの家族愛みたいのを見習えと。そんな感じ。
- 243 :父:2008/07/21(月) 00:06:20 0
- >>234チョロ虫さん
尊敬なんてとんでもないですよー。
タイガーマスクになれなかったばかりか
若月先生のばったもんですから。
今日は素敵なつーりング 緑茶編に行ってきました。
- 244 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/21(月) 00:51:04 0
- >>228REDさん
川は水が淀むとロクなことがないですからね。
ヒルが増えたりヘドロも溜まるだろうから当然ボウフラも・・
一応リキッド型の防蚊機を使ってますが
これって全然効きませんね。
やはり昔ながらの蚊取り線香が
一番効きそうですよ。
それに蚊取り線香の匂いって夏が来たって感じが良いんです。
あとインスタントフィッシャーマンってこれですね。
ttp://bcaweb.bai.ne.jp/tuuhann/2007/08/blog-post_14.html
CATVでやってたCMはかなり怪しかったですよw
- 245 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/21(月) 01:04:05 0
- >>235チョロ虫さん
う〜ん結婚してもう長く連れ添ってて
子供が嫌いって訳でもなさそうだし
こういうことは触れずにすむことなら
そのままにしておいた方がいいのかなと思ってたもので・・
不妊治療してたオイラの仲間も
子供はいなくとも二人で楽しくやってますよ。
ところで取手二高の投手って石田選手かな?
(当時ホエールズ)YBに入団したんですが残念ながら
泣かず飛ばずで引退してしまいました。
でもそんなことがあったなんて全然知りませんでしたよ。
- 246 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/21(月) 07:10:48 0
- >>クマチャソ
うんうん。川ってのは流れてなくちゃですよ。
んで、蚊取り線香ってのはやはり情緒がありますね。
あとウチワとフーリソがあればグッドでしゅ。で、瓶ビール。
>インスタントフィッシャーマン
それそれ!w
どー考えても怪しいw
怪しすぎて買ってみたくなる商品てヤシですわ。
てことで今朝も子供達と鯵鯖釣ってきましたw
えぇ、真夏はこれくらいのスタンスでいいですボクわ。
- 247 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/22(火) 02:33:01 0
- >>246REDさん
リキッド型の蚊取りも昔はもっと効いた気がしたんですが
まさか世代を重ねて耐性が付いてきてる?
蚊取り線香はいつになっても変わらぬ効き目なんで
使ってますが置く場所考えないと周りがヤニでベトベトになるんですよね。
インスタントフィッシャーマンのCMってそちらでもやってました?
組み立てる時に「ワン・ツー・スリー!」って言うんですよ。
さすがにこれを使う勇気はないですね・・て言うか
罰ゲームでしかないですw
あと専用ベルトって言うのもあるらしいですよ。
しかしREDさんはちゃんとお子さんに
好かれてますね・・
このご時世、親父はウザイとか言って
娘に刺されたり
いつも家に居場所がなかったり・・
REDさんのところはそんなこととは無縁そうでなによりです。
- 248 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/22(火) 18:25:10 0
- >>247 クマチャソ
ありえますよ、それ。>耐性
しかも温暖化で一年の滞在期間も長くなってるみたいだし。。
そのうち伝染病の媒体とかにもなったりして。
んで、あれは罰ゲームですか!w
サブタクールとして専用ベルトで腰にぶらさげとくとか。
>ちゃんとお子さんに 好かれてますね・・
今のウチだけかもしれませんけどねぇ(w
んで、次回のリクエストは泳ぎに釣れて逝けなんですが、
あぅぅ。。
今日は救急救命講習の予定なんですが、
オレが溺れるかもしれん。。
- 249 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/23(水) 01:35:05 0
- >>248REDさん
>んで、あれは罰ゲームですか!w
でしょう、だってREDさんのお子さんとかが
公衆の面前でワン・ツー・スリーとか言いながら
組み立ててたらかな〜り恥ずかしいと思いますよ。
>今日は救急救命講習の予定なんですが、
人工呼吸とかの実演に若いお姉さんに協力してもらってw
オイラもそうでしたが親が鬱陶しく感じられる時期は大抵きますよ
難しいのはその時期をどう乗り切るかなんでしょうね・・
- 250 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/23(水) 18:31:31 0
- イモ ノ
なんか突然土砂降りになったり暑かったり不安定な一日でしゅ。
>>クマチャソ
>公衆の面前でワン・ツー・スリー
えぇ、持たせたら絶対やると思いましゅ。
でもオモロイのでやらせると思いますwきっと釣り場の人気を独占できることでしょう。
>親が鬱陶しく
もう目の前に来てる気がしますショボボン
んで、若いおねーさんより若いヒトヅ‥くぇrちゅおp@「
- 251 :名無し三平:2008/07/24(木) 16:57:18 0
- age
- 252 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/24(木) 18:11:45 0
- 暑い暑い。。
連休中にビール三昧だたツケがつま先にきますたショボボン。
うー早く治れ治れ。
- 253 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/25(金) 10:00:08 0
- >>237Redタン
またもや理不尽な理由でとんでもない事件が・・・
いったいどうなってんだこの国の人たちの頭の中は・・・
考えても絶対にオリには理解できなぇな、きっと。
ところで先日とある渓へ行ってきました。
釣れた綺麗な岩魚を見てやってください。
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/082.jpg
ついでに見つけた自然の力強さ。
でも、なにもこんなところに根をおろさなくても・・
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/083.jpg
- 254 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/25(金) 10:06:58 0
- >>239プレートタン
あんなことはいくらカネを積まれても絶対にイヤだね、オリは。
いや、金額にもよるかな?でもムリだな。
なんか、またいい釣りをしてきたみたいじゃん。
いいよね、近くに渓がたくさんあるとさ。いい環境に暮らしてるよね。
オリもいつかはそんなところで暮らしたいなあ。
- 255 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/25(金) 10:15:40 0
- >>243父タン
いやいや、謙遜することはないですよ。
立派なことじゃないですか。
オリなんか親にも親代わりにもなってないんですから・・
先日はあるきれいな渓へ癒されに行ってきました。
川底まで透き通って見えるような渓を見るとホッとします。
- 256 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/25(金) 10:23:55 0
- >>245クマタン
あはは、スマンね。
オリも今はもうあきらめていますよ。
あ、でもオリは現役ですぜ。決して枯れちゃたわけではありませんので。
いまでも時々えちを楽しんでいますんでね。もちろんかみさんと。
あっと、これはクマちゃんには言っちゃいけないことだったかな?
それと、石田投手は引退後YBの打撃投手になっていたそうです。
若手からの人望もかなり厚かったみたいですし
ある主力選手は涙ボロボロだったそうです。
そういう人の遺伝子を受け継いだ子供は
立派な大人になってくれるでしょう、きっと。
- 257 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/25(金) 10:25:14 0
- >>252Redタン
おや?どうされましたかな?
また兎さんにやられちゃたですか?
- 258 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/25(金) 21:34:29 0
- >>253 チョロ虫タソ
はい。またナニヤラあったようでしゅ。
たしかに国家単位でキチガイ進行中なのかもしれません。。
んで、ちょw
この時期にそれはウラヤマシすぎですわいやまじで。
グッドフィッシュおめおめです。
下の画像は松ですかね?うん自然のしぶとさとか
強さを感じるですよぉ。
>>257
いや。。尿酸値とビールの因果関係とかを体感しているみたいな‥
そんな感じでしゅショボボン。。
- 259 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/25(金) 23:15:49 0
- >>258Redタン
もういいかげんワケのわからん事件は起きてほしくありません。
いや、マジで。
この炎天下での釣りということを考えると
かなりの満足できる釣果ですね。
しかしまたもやリリースしてしまいました。
いつになったら食えるのか・・
岩の割れ目に根をおろした松。
たぶん松の根はあの岩を割っちゃうんだろうなあ。
でもあんなところで元気に生きてるとは
健気な松ですよね。
それと川の水の美しさは最高です。
今シーズン中にもう1回行けるかなー。
いやー、体内のほうでしたか。こりゃまたキツイですなあ。
そっちじゃなきゃいいな、と思っていたんですがね。
健康が1番ですから、早くよくなりますように・・・
尿酸値はオリも高めなんで注意しなきゃ・・
- 260 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/26(土) 07:02:51 0
- >>チョロ虫タソ
まったく炎天下というか蒸し風呂状態というか、
魚が出てきてくれるだけでもありがたいくらいなのに。。
それにたしかに美しそうな川ですなぁ。
その場にいるだけで癒されそうな感じだし
是非またいい魚をゲットしてきてくだされ。
>尿酸値
えぇえぇそれはもうキツイというかなんというかショボボン
みなさまくれぐれもご自愛をですわ。いやまじで。。
- 261 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/26(土) 07:05:48 0
- つか、他スレの話でわりーんだけどw
影武者の存在ってw
腹かかえてワロタw
ツーフーに響くじゃねーかこのバカまじバロスあははははw
- 262 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/07/26(土) 10:42:09 0
- >>253チョロ虫サソ
綺麗な天然イワナと渓流の画像に癒されました。最近、イワナも釣ってないなぁ…
仕事で疲れると何もかも面倒臭くなる…買い物に行くのも面倒臭いorz
今日は一日家の中でずっと2chかな。
- 263 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/26(土) 16:12:02 0
- イタイアツイイタイアツイ。。
関節に注射打たれてシヌかとオモタ‥
んで、加速装置&昼飯抜きでも定時帰宅のオレがきましたよ。
つか、この炎天下に無意味な労力を使うコト自体がもう反則っつーか
人間の行動原理から外れてるって感じ。
エアコン無しのダイニングでウサギと一緒にノビテるますえぇ。
- 264 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/27(日) 01:46:30 0
- >>250REDさん
子供って興味を持ったらすぐ行動に移しますからね。
ワン・ツー・スリーなら全然桶ですが
もう10年以上前になりますか、
なんかの栄養ドリンクのCMだったと思いますが
外人の女性がダンダ〜ン!ボヨヨヨンボヨヨヨン!
ってオッパイ揺らすCMがありました。
これを真似した男の子がお母さんにこっ酷く叱られてましたよw
それを見ていた周りの大人は大笑いしてました。
まあどうしてこうもよくわからない動機で
あれだけのことをしでかすんでしょうか(チョロ虫さんの言ってる事件です)。
- 265 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/27(日) 02:04:58 0
- >>256チョロ虫さん
>あ、でもオリは現役ですぜ。決して枯れちゃたわけではありませんので。
酷いな〜、オイラだって現役ですよ〜、相手がいないだけだし・・
やはり石田投手でしたか。
確かドラフト外からの入団だったと思いますが
公立で甲子園に出るだけでも快挙なのに
全国制覇したんですからね、これは凄い。
まあ監督さんがあの名将木内(字合ってる?)監督さんでしたから
ってのもありますが
その厳しい練習に耐え、エースの重責を果たしたんですから
人間として立派だったのは言うまでもないですね。
オープン戦でまだ投手だった石井拓郎とともに
なかなかいい働きをして
これは石、石コンビで最多勝争いかなんて勝手に妄想膨らませてましたが
石井拓郎は野手で後にゴールデングラブ賞常連選手に、
石田投手は打撃投手にと完全に明暗が分かれてしまいました・・
プロの世界って本当に非情ですね。
- 266 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/27(日) 10:12:16 0
- カナーリ痛いけど効きますよニヤリとか言われて半信半疑だたが
一晩で腫れが引いたわ。
つか、逆に関節液に何を注入されたんか心配になるくらいの即効性。。
と思ったら、お天気大荒れの兆して今日一日安静モードなだこりゃ。
>>264 クマチャソ
>ボヨヨヨンボヨヨヨン!
流行った流行ったw
つか、オレが家庭内でおもいっきしそういうノリだから、いつもカミサソに
にらまれてますわw
オレ的には、そういう部分こそおおらかに笑いにしちゃえる器量が欲しいんですけどねw
まぁそれにしても壊れてしまった人間が多いことで。。
- 267 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/27(日) 23:07:57 0
- >>260Redタン
先日行った渓はあまり日陰がなくてまいりました。
意味もなく立ち込んだりしないとダウンしてしまいそうでしたよ。
そう言いながら毎年この時期には行ってしまうんですよねえ。
やっぱり水と魚のきれいな渓には自然と足が向いてしまいます。
あの渓には今シーズンのラスト釣行にもう1回行く予定です。
このトシになると尿酸値だのこれ捨てロールだのって・・
禁煙前には診療所の前で一服してから健康診断を受けたら
まったくの異常ナシだったのになあ・・
- 268 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/27(日) 23:13:26 0
- >>262プレートタン
いつもオリがプレートタンの釣った魚に癒されていたからね。
たまには癒されるのもいいモンでしょw?
>仕事で疲れると何もかも面倒臭くなる…買い物に行くのも面倒臭いorz
う〜ん、その気持もわからんでもないんだけどね。
ただ面倒くさいだけで1日を終わらせるのは
ちょっともったいないと思うんだけどなあ。
たまには気分転換も必要だぜ。
経験者はからの1言でした。
- 269 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/27(日) 23:19:49 0
- >>265クマタン
???
オリは自分のことしか言ってないつもりなんだけどなぁ。
さすがYB党のクマちゃん、よく知ってますね。
涙ボロボロだった主力選手とは石井選手のことです。
石井拓郎は「石田は打撃投手だけどエースだった」って。
確かに記録は明暗が分かれていたかもしれないけど
チーム内での存在感はかなりのものだったみたいですね。
そういう選手って、チームに1人ぐらいは必要だと思う。
それにしても今年のYBはどうしちゃったの?
- 270 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/28(月) 07:21:26 0
- >>チョロ虫タソ
てことは現在禁煙中なんですかね?
それは激しくガンガッテくたたい。。なにしろボキは
何度も挫折しちゃいましたからショボボン。。
それにしても何やっても壊れなかった20代の頃の
体がナツカシスでしゅよ‥なんかジジーみたいだけどw
んで、この季節だと余計に水の綺麗な渓には癒されるでしょうねぇ。
次回も素敵な一尾に期待してますよ。
でも、たまには炎天下の海で自虐の釣りもまたいいもんですぜw
- 271 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/28(月) 13:26:57 0
- >>266REDさん
覚えてましたか!?あのCMはインパクトありましたよね。
でも女性はやはりあまりいい気分ではないみたいでした。
昨日と今日は仕事が落ち着いて早上がりにしてもらえたのでご飯食べたら
釣りに行ってきます。
最近オイラ達若年層の社員が疲れてるのを知ってて休める時に
交代で休もうっていう上司の気配りなんですが
こういうちょっとした事がありがたいんですよね。
REDさんも管理職でしょうからその辺は言わずもがなで配慮してると思いますが
やはりほんの少しの飴でも士気が上がるってもんです。
(そこへいくと前の会社は鞭ばかりだったなぁ)
- 272 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/28(月) 14:00:16 0
- >>269チョロ虫さん
いや〜相手がいなくて最近ご無沙汰なもんで・・
>涙ボロボロだった主力選手とは石井選手のことです。
ええ〜!?それは知らなかったですよ!
オイラ、ファン失格ですね・・でも石井選手自信も努力家で
盗塁王やゴールデングラブも積み重ねた練習の裏づけがあってのことだから
そんな石井選手の認めた石田選手は表舞台には出なくても
間違いなくチームの縁の下の力持ちだったんでしょう。
最近は先発やストッパー投手と比べると地味な存在とされる中継ぎ投手もいい働きをしてる人は
賞とか評価されるようになってきたし
アシストに回る選手も評価され始めたけど
こういう本当に他の選手のために地道な仕事をしてる人って
評価してあげられるのはまだ実際に世話になった選手の人だけなんでしょう。
あとはトレーナーとか引退後他の選手の体のケアをしたりとか
こういう仕事も選手経験者でないとなかなか勤まらないですね。
因みにチョロ虫さんも知ってると思いますが巨人にドラフト1位入団の島野さんも
選手として華々しい活躍はなかったものの
良い幕引きをされた方だと思います。
ていうかこの話何度聞いても泣ける・゜・(つД`)・゜・
ttp://www11.plala.or.jp/doala55/book/neppy.htm
島野さん、アンタユニフォームこそ気ぐるみだけど
間違いなくブレーブスの一員だ!
- 273 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/28(月) 18:16:51 0
- >>271 クマチャソ
お、ナイスな気遣いですね。
うんうん、環境が厳しくても思いやりひとつで
みんなやる気出しますよねぇ。いい会社じゃないですか。
今頃、竿出してる頃ですね、しっかり癒されてきてください!
- 274 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/28(月) 23:45:42 0
- >>270Redタン
はい、何度目かの禁煙中です。
いままでで1番長く続いてまつね、1年ちょっと継続中です。
そういえば20代のころはほんとに何やっても壊れなかったですね。
東の空が明るくなるまで呑んでても
翌日(当日か?)は平気で仕事してたもんなあ。
今そんなことしたら、2日間ぐらいヘロヘロになってそうw
でもいまだに釣りでのスタミナはしっかりと残ってますよね。
あ、でも少しづつ減ってきてるかなあ・・
- 275 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/07/28(月) 23:56:10 0
- >>272クマタン
この話は前にきいたことがありますよ。
そのときもウルウルしちゃいました。
久々にきいたらやっぱり涙腺がゆるんでしまった。
ちょっと前にGヲタスレでKさんと話をしたんだけど
元G軍のJ元投手も第2の人生で讃岐うどん屋さんをオープンさせましてね。
オリは3回ほど食いに行きましたが
麺は腰がしっかりしていたし、つゆは色は薄いんだけどしっかり出汁がきいていて
なかなかのモンでしたよ。
こうやって引退後も立派な人生を送っている人もいれば
現役中に酒呑んで騒ぎをおこしちゃう人もいる。
志半ばで引退していった人たちのことをちょっとでも考えれば
行動は変わっていたんだろうに・・
- 276 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/29(火) 01:33:49 0
- >>273REDさん
そんなこんなでせめて世話になった係長さんと課長さんに
お裾分けでもと思ったら9匹だけ・・
でも平日は移動もしやすいし気が楽でいいですね。
昨日の釣果
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/331.jpg
そしてこれが今日。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/334.jpg
まだチビも釣れて来ますね。
- 277 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/29(火) 01:56:31 0
- >>275
>この話は前にきいたことがありますよ。
やっぱり?結構有名な話ですから昔からプロ野球見てる人は
大抵の人は知ってると思います。
しかし以前も話してたそのうどん屋さんと言い
意外と第二の人生は飲食店ってケースが多いですね。
汁の色が薄いってことは関西系がちょっと入ってるっぽいけど
讃岐うどんだからやはり関西系に近いんでしょう。
う〜んオイラん家からはちょっと遠そうです。
>こうやって引退後も立派な人生を送っている人もいれば
現役中に酒呑んで騒ぎをおこしちゃう人もいる。
石井さんも女性関係でいろいろあったけど
こんなことより
警察のご厄介になったりそう言うのは罰せられて当然だと思いますよ。
- 278 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/29(火) 18:29:32 0
- >>274 チョロ虫タソ
1年続いたならミッションコンプリート同然ですなぁ。
お見事でございます。
んで、二日酔いとかはあまりしなくなりましたが
クタビレが数日残ったりとかそれはもうw
釣りに関しても短時間集中型でがんばってましゅよボクわ。
体力持ちませーんw
>>276 クマチャソ
おっ!張りのある魚体ですね!
リフレッシュできてまた仕事がガンバレれば、それが
上司のみなさんへのお礼になりますよ。
んで、やっぱ平日釣行っていいですよねぇ。
のびのび釣りができるもん。
- 279 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/30(水) 03:44:04 0
- >>278REDさん
放流物ではあるんですがちゃんと海産の特徴を残した
良い魚を入れてくれてるので
追いも良く海産ゆえ時合で釣れるから釣り切られず
秋まで残ってくれるんですよ。
小さい天然っぽいのもいっぱい川にいるので
ひょっとすると秋の方が面白いかもしれませんね。
>上司のみなさんへのお礼になりますよ。
今日鮎を凍らして持って行ったら大変喜んでくれて
お礼に深夜1時までの残業をくれましたw
本当はREDさんの秘密基地にもUPしようと思ったんですが
また後日お邪魔します。
- 280 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/30(水) 19:13:49 0
- イモ ノ
>>279 クマチャソ
放流物の質が違うんですねぇ。いい漁協だぁ。
今年は天然の遡上も順調だったんじゃないですか?
秋が楽しみですなぁ。
>秘密基地
現在ドコモ規制ネタで盛り上がっちゃってますw
でもクマチャソの投稿いつでもお待ちしてますよん。
- 281 :ホネ:2008/07/30(水) 20:45:04 0
- ご無沙汰です。
やっと地獄の一ヶ月が終わりました・・・。
来月は少しゆとりがありそうです。
- 282 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/30(水) 23:53:55 0
- ホネっち、乙乙。。
とりあえずアレだ、
つ酒
- 283 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/07/31(木) 19:03:11 0
- イモ ノ
なにやら怪しげなアプリを使うと書き込めるコトが判明>DoCoMo
だいぶ調子が良くなってきたのでそろそろ河シバスでもとかそんな感じ。
んで、今日始めて痛車ってのを見たわ、キャラわかんねーけど。
車そのものになんか異質な潔癖感とかあってちょっとワロタ。
- 284 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/31(木) 23:18:01 0
- >>280REDさん
酷い漁協は鱗が荒く皮も硬く
ニジマスみたいな体型の人工産鮎を放してますからね。
名前は晒せないけどかつては
全国で1、2位を争えるほどの美味い鮎の釣れる川として有名だった某河川も
今は皮が鎧のように硬い人工産鮎に・・
そういえば基地の方は雑魚ハンスレの人達で
すっかり盛り上がってますね。
また遊びに行きますが出来ればもっと絵になる尺ヤマメとかの写真を
手土産に行きたいですね・・
- 285 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/07/31(木) 23:21:54 0
- >>281ホネさん
仕事が忙しかったんですか?
いや〜オイラも最近疲れ気味でしたが
ここへきてすこ〜しゆとりがでてきたので
暇があればとにかく釣りにいってますよ。
- 286 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/01(金) 00:03:27 0
- >>284 クマチャソ
やっぱ漁協によって随分ですよねぇ。
あの皮の硬い鮎って美味しく無いしなぁショボボン
そう思うと余計にその鮎達がカワイソスな気もするでしゅよ。
んじゃ、クマチャソの尺ヤマメ、心待ちにしてますよん。
- 287 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/01(金) 00:04:09 0
- つか、今日も呑みすぎ。。
- 288 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/01(金) 18:15:09 0
- つーことで、あっちゅうまの8月でごじゃいましゅ。
やりたいコトが全速力で時間に追い抜かれていくなぁ。ショボボン。。
- 289 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/02(土) 18:11:54 0
- アチアチ‥ 本日の業務終了。
とりあえず泳ぎにいってくるましゅ。
- 290 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/02(土) 23:18:01 0
- >>278Redタン
今回のオリの場合は割りとスムーズに禁煙できましたね。
なんか、あまりタバコが旨いと思わなくなってきてまして。
いい魚を釣ったあとに一服しても頭が痛くなってきちゃったりして。
まるで初めて煙を肺にいれたときみたいにね。
だから「やめた」というより「吸わなくなった」ちいう感じですね。
で、オリは最近二日酔いをしやすくなってしまいました。
だから好きな日本酒もあまり呑めないのが寂しい・・・
- 291 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/02(土) 23:22:11 0
- >>289
酔っ払って泳ぐのはアビナイでつよー。
でも暑いときに呑む冷えたビールが旨いんだなあ、これがw
>>288
最近特に強く思うようになってきたんですがね
1日は24時間あるんだと思えるような生活がしたい。
いまの1日は仕事開始から終了までだけのような気がして・・・
- 292 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/03(日) 07:42:00 0
- えぇえぇ、夕暮れまで泳いで、ビール呑んでくたばっちまいましたw
だからツーフーがあぅあぅ。。
>>チョロ虫タソ
体が毒を拒絶してるんですかね?チョロ虫の場合は。
オレなんか常時『毒』を欲しがるんでそれはもうw
だから酒が強くなって二日酔いしにくくなったんじゃなくて
慢性化してるだけかもしれん。。でも先日はちょと呑みすぎですた。。
>1日は24時間あるんだと思えるような生活がしたい。
仕事で一日追われるのも辛いでしょうなぁ。。
どこかでガス抜きしてストレス開放ですよ。
- 293 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/03(日) 09:32:17 0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1208573
どーせ吹っ飛ぶならこれくらいハデにいきたいもんだ。。
- 294 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/03(日) 09:37:07 0
- さて今日も泳ぎに逝ってくるか。
ちなみに、あのお湯みてーな海に魚が生存してるとはハゲシク思えん。
つまり、夏は釣るではなく泳ぐが正解そんな感じ。
- 295 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/08/03(日) 11:40:45 0
- 赤塚不二夫氏のご冥福をお祈りいたします。
>レノサソ
おいらも高校生の時までは渓流で釣りのついでに泳いでましたよ。魚が見えるんだよなw
あの吸い込まれるような感じの冷たさが堪らなかったなぁ。
- 296 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/03(日) 12:01:11 0
- >>286REDさん
>そう思うと余計にその鮎達がカワイソスな気もするでしゅよ。
ええ、オイラもいつも思うことなんですが
確かに成魚放流だから云々とか言っちゃうと
魚に罪はないから釣り人側の勝手な言い分にしかならないのですね。
でもな〜やはり食べるととなると
限りなく天然に近い魚を食べたいですからね・・
やっぱ身勝手なこと言ってるなぁ。
今日は休みなんで今洗濯物やって食事とったら鮎釣りに行ってきます。
なにせ昨夜は帰宅が深夜(ていうかもう早朝?)3時だったので
目が覚めた頃にはもう10じだったもんで。
ていうか今日釣れたらオイラも帰りにビール買ってきます。
- 297 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/03(日) 12:05:32 0
- >>294REDさん・その2
因みに今の時期は鮎もウェットタイツなんで
ほぼ川に浸かりっ放しで
深場は泳いで渡ります。
今日行く中津川はほぼ全域背が立たないところはないですが。
- 298 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/03(日) 12:15:54 0
- >>295プレートちゃん
不死身と思ってた赤塚先生も残念ながら亡くなられてしまいましたね。
でもきっと手塚先生、石ノ森先生、藤子・F先生達トキワ荘の
仲間達とまた天国で面白楽しく暮らしてることと思いますよ。
- 299 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/03(日) 13:51:53 0
- イモ ノ
クラゲに刺されたイタイーカユイ。。
うわ、>>292チョロ虫タソへのレスが敬称略になってるわ
ゴメンナタイゴメンナタイ。。
>>プレートタソ
まさに巨匠でしたよねぇ。
西から上ったお日様世代のオレとしても、心からご冥福を祈らせていただきます。
んで、河とか渓で泳ぐのってもう随分久しいのだけど、唇が紫色になるくらいw
キモチーんだよねぇ。あの雰囲気は海では絶対味わえないわうんうん。
>>クマチャソ
うん、そういう魚でも需要があるってこと自体がもう歪んでるですよね。
クマチャソもなにかと忙しそうですねぇ。
これから鮎釣りですか?
いっそのことウエットも脱いで泳いできてくたたいw
- 300 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/03(日) 22:46:13 0
- イモ ノ
毎年恒例の花火見物に逝ってきました。
それにしても、運転マナーの悪さが年々目に付くというか
割り込みさせてやっても手のひとつとかハザードで礼の一つもできないとか
合流点では一台ずつの作法も知らずに我先に突っ込んでくるとかそれはもう。。
釣りのマナーが悪い以前に世の中の人間の質が低下しているに違いない。
とか、決して疲れているからとかではなく実感したりしましたえぇ。
つか、歳くっちゃったのかなそういうこと感じるなんてのもショボボン
- 301 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/04(月) 01:44:49 0
- >>299REDさん
今日そのホームの川に鮎釣り行って来たんですが
先日漁協が成魚放流をしたらしく
それも人工産っぽくて大きさこそ20cm以上の良い型なんですが
なんか頭がまん丸で鱗がめちゃくちゃ荒い
鮎が何匹か釣れましたよ。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/341.jpg
まあもうちょっと川で過ごせば美味しくなるだろうと思い
リリースしてしまいました。
しかし最近は確かに道を譲っても何のお礼もしない
礼儀知らずな香具師も増えてきてますね。
こっちだって礼を期待してるわけじゃないけど
やっぱ気分の良い物ではないようですね。
- 302 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/04(月) 02:52:30 0
- >>301 クマチャソ
おかえりなさい ノ
今回も旨そうな鮎だし、なんかえらい体高のあるやつがいますね。
ところで、放流された人工産の鮎てのは繁殖能力があるんですかね?
でめて次世代を残すちからくらいは持ってて欲しいなぁとか。
そういえば、オレ達が自動車学校逝ってた頃は車同士のコミュニケーションを
教えてくれましたけどね、パッシングの有効利用とかw課外的な部分で。
最近は教官とかでもそういうの知らないのかもw
つか、日焼けで背中が痛くて寝られましぇん。。
- 303 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/05(火) 01:25:58 0
- >>302REDさん
>ところで、放流された人工産の鮎てのは繁殖能力があるんですかね?
ないんじゃないですかね・・
ヤマメもその世代限りらしいし
もう本能そのものがあらゆる面で
別種と化してますから。
オイラも教習所では譲り合いの精神で運転し、
譲ってもらったらお礼をって習いましたが
どうせ礼儀知らずな連中は免許さえ取れりゃそれでいいんだよみたいな考えなんでしょう。
だけど関西は初めて行った時は面食らいましたよ。
合流とかは絶対に入れてくれないし
入ろうとする側もかなり強引に
割り込んでるしそれでも上手く回ってるんだから
凄いですよ。
因みにオイラも鮎釣りで日焼けして首と耳がヒリヒリでつ。
- 304 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/05(火) 21:29:54 0
- >>303 クマチャソ
やはり繁殖能力はありませんかショボボン。。
なんのために生まれてくるんでしょうねぇヤシラわ。
で、
関西方面を車で走るのに違和感を感じたコトがありましぇんw
枝道に車が見えたら割り込んでくるのを前提で箸ってますえぇ。
ボケと突っ込みのタイミングですかねw
>日焼けして首と耳がヒリヒリでつ。
それはやはりデッカイ麦藁帽子しかないと思うますw
- 305 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/06(水) 01:39:18 0
- >>304REDさん
イワナなんかは繁殖どころか自分達と同じイワナの稚魚まで食べちゃいますからね。
やはり成魚放流の魚は
釣り人に釣られるのみの運命なのか・・
それから炎天下でやる鮎釣りは
笠と言う便利な物があります。
でもこれは竿を担いだ時に笠に当たってしまい
慣れないと使い辛いので
帽子の下にタオルと言うスタイルがオイラには合ってるみたいです。
でもタオルって蒸れるんですよね・・
こちらは連日夕立で洗濯物も干せないですよw
- 306 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/06(水) 02:21:04 0
- ていうかREDさん自治スレ立てたんですね。
自治スレもない板なんて確かにどうでもいい板的で
嫌ですし。
でも新スレってことは前スレはいつの間にやら埋まってたんですね。
- 307 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/06(水) 04:19:18 0
- >>305 クマチャソ
うわ、そうなんだ‥なんでそんなことのなっちゃうのやら。。
つか、おっきくなってからいきなり自然界に放り込まれたって
そりゃ生存無理ぽって感じですよねぇ。。
>笠と言う便利な物があります。
あ。それそれ。それがいいw
こっちも連日不安定なお天気です。
>>306
えぇ。折れたままじゃ前スレでがんばってくれたクマチャソや釣り板達に申し訳無さすぐるですから。
- 308 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/06(水) 22:48:14 0
- おお、やっと開いた・・・
亀レス失礼。
>>292Redタン
>体が毒を拒絶してるんですかね?
でも食い物は、辛いとかちょっとクセがあるやつが好きなんですがねぇ。
子供の頃は全然ダメだったものが今は妙に食いたくなるんでつよ。
これも酒の影響かと・・
仕事はですね、ずっと1日コンクリートの中にいて
窓からも遠いんで天気もわからんなんて生活がどーもね。
ちょっとした愚痴でした。
早いとこガス抜きしたいなー。
>>299
あはは、気にしない気にしない。
なんなら「チョロ」だけでも桶でつよ。
- 309 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/06(水) 22:56:53 0
- >>277クマタン
見逃してた、スマンスマン。
元G戦士のO埼さんも、今はコーチやってるけど
引退後は焼肉屋さんをやっていて
現役の選手達の会合の場になっていたらしいしね。
選手としての時間って一般社会と比べてかなり短いから
引退後のほうが大切なのかもしれないですね。
ちなみに酒呑んで騒ぎを起こした選手とは
GのN選手のことです。
- 310 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/06(水) 23:01:56 0
- >>302Redタン
>>303クマタン
運転中のマナーの件なんですがね。
オリのバヤイは、ルールは教習場で習って
マナーはオヤジに習いましたよ。
免許とったらオヤジを助手席に乗せて
いろいろなことを教わったなあ。
そのときは「うるせえな」なーんて思ったけど
今思えばそのとき教わったことがかなり役にたっていますね。
- 311 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/07(木) 06:59:43 0
- モハ ノ 今朝は快晴でしゅ。
>>308 チョロ虫タソ、
やはり辛党でしゅか!同士ですなw
が、オレは甘いモンもかなり好きっだったりとか←節操が無いあぅあぅ。。
でも酒の影響はかなりありますよオレも。
魚の干物系とか子供の頃あんまし食わなかったのに今じゃ‥w
どうやらかなりお忙しい職務のようですが、盆休みはとれそうですか?
どっぷりと渓に浸かれると良いですね。
>>310
あ、理想のパターンかもですね。
まぁたしかにリアルタイムではかなり『ウルセー』でしょうけどw
今のご時世、親がマナーを知りませんからね。
って、まさかバックスピンだとかヒールアンドトゥだとかアブナイこと
習ってないでしょうねw
- 312 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/07(木) 19:32:30 0
- つーことで、夏バテ対策に、黒酢ニンニク酎ロックとかそんな感じ。
明日の夜は学校行事で週末は岡山に桃狩りで、釣り逝く暇がねーぞあぅあぅ。
- 313 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/07(木) 21:14:55 0
- そして夏といえば‥
http://www.gazoru.com/g-4d2474a8dbd7b39b67faf3105d0e263a.jpg.html
- 314 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/08(金) 02:37:01 0
- >>307REDさん
笠を使おうと何度も思ったんですが
やはり竿を担いだ時につばが邪魔してイライラしそうなんで
帽子なんですよ。
それにこれが一番の理由なんですが
偏光グラスは帽子用クリップ式のを使ってるからなんです。
また、身の程知らずにもメーカーの大会とか
以前はよく出てて(当然予選敗退)その時貰った帽子がイパ〜イあるんで
ローテーションでG、D、S、V、Hとかいろんな帽子被ってますw
釣りビジョンとか見てると遠征したいな〜とか思いますが
盆休みは来週の水木の二日間のみなんで
せいぜい長野か福島辺りがいいところですが
その分早朝から日没までたっぷり釣り倒しますよ。
>折れたままじゃ前スレでがんばってくれたクマチャソや釣り板達に申し訳無さすぐるですから。
いや〜オイラなんにもやってませんよ・・それどころか
面倒だからさっさと専ブラ機能活用してスレごと見れなくしてたから
その後どうなったか知らないんですよ。
そしたらいつの間にかREDさんが新自治スレ立ててくれてたから
まだ続いてたんだなとか思っちゃいまして。
最近貴重な時間を詰まらないこと(荒らしの相手とか)で削るのはバカらしいので
ここや他いくつかのスレで気の合う人たちと
とりとめもない話が出来れば、確かに同じただの時間の浪費課も知れないけど
それでいいやとか思ってますよ。
- 315 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/08(金) 03:05:19 0
- >>309チョロ虫さん
オイラもプロ野球の選手になる人ってチャレンジャーだなとか思いますよ。
だって40まで選手でいれたら大ベテランでしょ?
40って言ったら会社だったら丁度主戦力ですよ。
実際生涯年収で言ったらサラリーマンの方が
安定しててむしろ多いケースもあるんじゃないでしょうか。
あと岡崎選手はオイラも好きでしたが
駒田選手といい、努力で這い上がってきた選手でしたよね。
ただGはあの飼い殺しだけはいただけない、
江藤なんて絶対あの時さっさと横浜に来るべきだったと今でも思ってます。
>>310
運転マナーは自分がやられてはじめて分かることもありますからね。
まだ原付しか持ってなかった頃
オイラが車の後ろに付くと
信号待ちのときは多くの車がなかなか発進しなくて
イライラしたことがありました。
実際自分が車に乗るようになると
原チャリとチャリほど行動の予測が付かないものはないから
まずは先に行かせるかこっちに先に行かせてくれるのか
挙動を見据えてからの発進をするようになりますよね。
でもやっぱり原付しか乗らない高校生やおばさんは
分からないから思いっきり嫌な顔して先に行く人もいます。
おばさんはともかく高校生はいずれ分かってくれるものと信じてますが・・
- 316 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/08(金) 04:15:53 0
- モハ ノ
>>314 クマチャソ
あぁ、なるほど担いだトキにあたるですか。。
んじゃテンガロンハットとかどうでしゅかね(笑
しかし盆休みが2日だけとはハードですなぁ。
その分しっかり釣ってきてくだたい。
>ここや他いくつかのスレで気の合う人たちと とりとめもない話が出来れば
多分それが正解な2ちゃんの使い方だと思うます。
自治のほうはこの前からテレジアさんが来てたり
ドコモ規制ネタだったりとかそんな感じですかね。
- 317 :名無し三平:2008/08/09(土) 00:00:44 0
- ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
- 318 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/09(土) 07:24:51 0
- へんなかお。
どうせ魚も釣れんだろうという前向きな前提で
夏休み獲得のための仕事に励んだりとかそんな感じ。
でわでわ。ノ
- 319 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/09(土) 19:52:20 0
- 一山当てたかも。。
http://www.gazoru.com/g-37dff461c5871cf50ad4b52215e1ef30.jpg.html
だったらいいんだけどね。
- 320 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/09(土) 23:04:41 0
- >>311Redタン
>が、オレは甘いモンもかなり好きっだったりとか←節操が無いあぅあぅ。。
わはは、同士ですなww
以前は苦手だったんですがね、最近はけっこうイケるように・・
時々無性にアイスクリームが食いたくなって
買っておくとだいたいかみさんに食われてしまいまつ。
お盆休みとは何でしょうか?
販売の仕事をやってるもんで、GWだの年末年始だのとは縁遠いですね。
9月にちょっとだけ休みをとって北海道にミニミニ遠征に行ってきます。
>って、まさかバックスピンだとかヒールアンドトゥだとかアブナイこと
習ってないでしょうねw
友達に習って親父に見せたらやめろと言われてしまいました。
そりゃそうですよねw
ただ、オリに教えるときにはマナーにはうるさかった親父が
自分で運転しているときにはあんまり守ってなかったような・・・
- 321 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/08/09(土) 23:07:20 0
- >>319
いいな、いいな。黄銅鉱ですね。
鉱石検波やってみたいなあ。
ご無沙汰しております。
- 322 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/09(土) 23:18:23 0
- >>315クマタン
江藤にしても広沢にしてもGに行ったのは失敗でしたね。
やめた方がいいのになー、なんてオリもあのとき思いましたよ。
FA移籍するのならGだけはやめろってね。
>ただGはあの飼い殺しだけはいただけない
たぶん他のチームに獲られるなら自分で獲っちゃえ
てな考えなんですかね。
G党のオリもその考えはイヤですな。
もっと生抜きを育てんかい!
たしかにおばさんの原チャリほど怖いものはありませんなw
完全に自分中心ですからね。
「なによ、アンタが悪いのよ」てな顔して乗ってますんでね。
それを指摘すると数十倍の罵声が返ってきそうで言えません。
- 323 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/10(日) 06:22:03 0
- モハ ノ
>>320 チョロ虫タソ
オレはカミサシが買ったアイスとかチョコを盗み食いして ガッ くらってまつw
うわ、販売のお仕事はピークみたいなもんですなぁ。。
ますますお体お大事にしてくたたい。
>>321 父サソ
あからさまに見破られましたか。。
あと黄鉄鉱とか出てますよ。
デッカイ結晶状のヤシ探索ちぅ。
- 324 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/08/10(日) 08:55:59 0
- >レノサソ
いいないいなぁ。鉱物採集したいなぁ。
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | <いいなぁ…
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
- 325 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/10(日) 19:34:34 0
- イモ ノ
家族サービスな一日でした詳細?日記にて。
道中、高梁川で投網氏サソを沢山見かけました。
鮎漁まっさかりなんですかねぇ。
>>プレートタソ
近所ならいくらでも案内できるんですけどねぇ。
岩石ゴソゴソとかき混ぜてチタマの歴史とかを考えてると
人間チッポケーって気になってくるですよえぇ。
- 326 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/11(月) 02:23:10 0
- >>316REDさん
実は盆休みといっても会社が休みなのではなくて
交代で休みを取るから
変なタイミングで2日なんですよ。
だから今回は金曜が出勤ではあるものの
土日は今のところ休めそうなので
飛び石の4連休って感じです。
>んじゃテンガロンハットとかどうでしゅかね
実は結構被ってる人多いんですが
風が吹くと鬱陶しいしやはり普通の帽子に
タオルってスタイルが一番機動的ですかね。
激流に立ちこむ人は麦わらにタモをかぶして
釣ってる人もいます。
それと自治スレはREDさんが立ててくれた新スレは見れるので
ぬるぽスレ同様にROMってます。
- 327 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/11(月) 02:34:49 0
- >>322チョロ虫さん
広沢もそうだった・・
Gも丁度今転換期なのかもしれませんよ。
もう少し選手を育てて2軍の選手達がやりがいを
感じるようなチームにしないと
泣かず飛ばずで引退していく選手が増えるばかりですよ。
オイラ的には駒田さんや岡崎さんがいた頃が
一番強そうだった気がしますよ。
そういえばCATVで侍ジャイアンツやってましたが
後楽園球場・・ドームじゃないんですよね。
- 328 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/11(月) 18:30:49 0
- イモ ノ
>>326 クマチャソ
会社自体がフルタイムで稼動しちゃってるんですねそりゃ大変だ。。
でもどうせ盆休み中はすごい人手でだろうから少しずれたほうが
釣りにはいいのかな?
>麦わらにタモをかぶして
鮎だからできるんでしょうなぁ。。
他の魚をすくったタモじゃ臭くってw
鮎ってのはほんといい香りがするんですよね。
- 329 :ホネ:2008/08/12(火) 20:40:31 0
- 北海道から帰って来ました。
休みなのに疲れてます・・・。
格安のツアー旅行は日程がキツイです。w
- 330 :ホネ:2008/08/12(火) 20:49:26 0
- >>322(チョロ様)>>クマちゃん
巨人軍の監督をやってみたいね、ワシならもっと素敵な野球が出来そうです。
- 331 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/12(火) 22:28:53 0
- イモ ノ
近所で水中ライトつけて泳いでみますたが、
魚イネー。。
- 332 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/12(火) 22:30:07 0
- >>ホネっち
北海道いってたのか!
いいなぁ。。なんか釣れた?
- 333 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/08/12(火) 23:05:28 0
- お盆がやってきましたよー。
一応釣りは自粛します。
>ホネさん
ホッカイドーから帰ってくると
暑さが強烈ではないですか?
- 334 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/13(水) 02:24:42 0
- 同じく自粛。。
でも魚は食いますそんな感じ。
- 335 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/08/13(水) 03:14:26 0
- お盆中に釣りに行ったことはあるけどなぁ…。でも、なるべく行かないようにしています。
- 336 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/13(水) 04:58:10 0
- 盆明けの日曜くらいが丁度いいかも。
海は一荒れせんとダメだなこりゃ。水温高すぎ。
- 337 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/13(水) 10:33:10 0
- >>328REDさん
今日から盆休みなんでずれてってわけにも行かないんですが
貴重な休みなんで午後から近所の川に
鮎釣りに行ってきますよ。
本当は富士川に行こうと思ってたんですが
まだとても尺には程遠いみたいなので。
それt麦わらにタモ被してる人は
ずれないようにマジックベルトを帽子のつばに付けてるんですよ。
激流派の人に多いんですが
腰に挿すと抵抗で流され易くなるので
このスタイルに落ち着いたそうですよ。
そのタモも目が粗く水切れがよくなるようになってるので
多分臭いも付きづらいですね。
でもいくら鮎とはいえ腐ったら半端じゃなくくっさいですよ!
何回かやってしまったことがあるんですが
引き船に一匹鮎が残ってるのを気付かずに
車に入れっ放しにして炎天下の中放置したりとか・・
- 338 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/13(水) 10:48:20 0
- >>330ホネさん
いいなぁ北海道、オイラは北海道の地はいまだ踏んだことなし。
こっちと違ってムシムシしないんだろうな・・
これは前にもチョロ虫さんとも話したと思うんですが
結局監督というよりW氏とかその取り巻きが
余計な口挟むからおかしくなってるような気がするんですよ。
多分Gファン(特に昔からの生粋のファン)だって
W氏にはとっととご隠居願って一切口出し無用になって欲しいんじゃないかと。
でも政治も民間から専門家を大臣に迎え入れる時代だから
プロ野球の監督もファン感謝デーと称して一日だけでも
一ファンに指揮をとらせるとかやったら面白いかもしれませんね。
ペナントとかではなくOP戦とかならいいんじゃないかと。
- 339 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/13(水) 10:53:31 0
- >>333父さん
いや〜オイラは罰当たりだから
やっぱ逝ってきます・・
この先いつまた休みが取れるかわからないし・・
まあでもオイラは独り者だから自分の時間は好きに使えるけど
家庭持ちの人は家族サービスとか
実際に100%自分の自由になる時間はかなり限られてるとは思いますが。
- 340 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/13(水) 18:07:28 0
- タダイモ ノ
>>クマチャソ
オレも深くたち込んで背中のネットのマグネットが外れることがありましゅが、
首まで漬かってるような鮎氏サソなら帽子のうえってのが一番アンパイなんでしょうな。
んで、車に放置しちゃったんですかw
青イソメとか放置しちゃった話は聞きますが‥
スッゲー匂いだろうなぁw
絶望して立ち直れんくらいw
とりあえず釣果報告お待ちしゅるですよ。
もちろん今夜もビールビール!
- 341 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/14(木) 00:49:04 0
- >>340REDさん
>オレも深くたち込んで背中のネットのマグネットが外れることがありましゅが、
マグネットで固定するんですか?それは盲点だ。
オイラは市バスは素人なんでよく知らなかったんですが
それはナイスアイデアですね。
因みにオイラは泳ぐことを前提にするような
押しの強い川に釣りに行くときは目の粗い抵抗の少ないタモを、
逆に小バリを多用し数を狙うような川は
目の細かい仕掛けトラブルの少ないタモをという具合に
使い分けてます。
>青イソメとか放置しちゃった話は聞きますが‥
それはヤバ過ぎるでしょう!?
生きてるときだってめちゃくちゃ臭いのに
あんなのが死に絶えてあまつさえ腐敗した日にゃ・・
多分一週間ぐらいは臭いが抜けないですね。
因みに今日は6匹だけでした・・でもビールは買いましたけどw
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/354.jpg
- 342 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/14(木) 08:11:22 0
- 墓参り日和のいいお天気ですなぁ。
誰だこのクソ暑い最中にこんなイベント編み出したのわ。。
>>クマチャソ
旨いビールが呑めたようでなによりですな。
んで、ドライでもモルツでもエビスでもなんでもいいですが。
カコツケブランドに尻尾ふるくらいならこの辺りがお勧め。
http://www.kirin.co.jp/brands/thepremiummuroka/index.html
キンキンに冷えた小瓶の贅沢ビールと清流の鮎なら、半年分くらいののガスは
一晩でキレイに抜けちゃいますきっと。
マグネットですが、磯小物関連のコーナーによく置いてあります。
それこそ磯玉ぶらさげれるような強力なのもあるですがね。
いざ引っ張ってもタクールベストの背中がビョーンとか伸びる
だけで外れてくれねーとかそんな感じ。
やっぱ物事ホドホドがよかろうと。
たしかにトラウト用の目の細かいしかもウレタンネットとか
よく流されます。。で、コードがビヨーンとか伸びてそれはもう。
>ヤバ過ぎるでしょう
ヤバイなんてもんじゃないでしょうねぇw
多分死人が出るくらい強烈かとw
- 343 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/08/14(木) 10:10:07 0
- >レノサソ
鉱物の本買っちゃいました…トホホホ
「鉱物の不思議がわかる本」(成美堂出版)ですです。
これで鉱物関連の本は2冊目です。
- 344 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/14(木) 11:32:18 0
- >>342REDさん
おお、なんかちょっと贅沢ですね。
帰りにマ○ンマート寄ってみますかね、って今日釣れなきゃしょうがないので
意地でも釣らないと。
昨日はハリ合わせも敗因だったと思うので
今日は早掛け系のハリをハリケースに入れました。
土用の低活性の鮎は確実に一匹をと狐系のがまズバックを中心に
ローテ組んじゃいましたが
今日はがま激早中心で行こうと思います。
この辺のセレクトはルアーにも通じるものがありますね。
それからそのマグネット、しっかりしてるのはいいけど
仰るとおり肝心な時になかなか外れないと
かえってバラシの原因になったりしそうで困りますね・・
鮎だと激流でそんなトラブルにあったら
流されたり命取りですよ。
それとオイラもタモにウレタンゴムの尻手のヒモをつけてますよ。
何せ鮎ダモってン万円しますから・・
>多分死人が出るくらい強烈かとw
あながち冗談ではすまないかも・・
鮎の時もはっきり言って息できなかったし・・
- 345 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/14(木) 15:50:34 0
- >>プレートタソ
ますます深みにはまってますなw
アマゾンで見てみましたが「鉱物の不思議がわかる本」ビジュアルでいい感じ。
いや、こういう本は何度見ても飽きないから
いい買い物だと思いましゅ。
実際、ネットで検索しても味気ないんだよなぁ。
オレも一冊欲しいかも。
>>クマチャソ
そりゃもちろん今日もガッツリでしょ、クマチャソのことだから。
なるほど、囮を介している分、針に対する要求は高そうですね。
そういう部分はたしかにルワーと共通するとこがあるかも。
いろんな形状とかあるんでしょうね。
>何せ鮎ダモってン万円しますから・・
ひえぇぇ。やっぱ鮎釣りってのは高額趣味だわ。。
つーことで、クマチャソが車に2〜3匹忘れちゃうくらい
沢山釣ってきますよーにナムー。 w
- 346 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/15(金) 13:17:20 0
- >>345REDさん
今日はパターンが見えてきたんで
最初から激早、アタリが散発になったらラチャのローテで行こうかと。
いろんな名人も言ってますが
ハリは形状よりハリ先が痛んでないか
チェックすることが大切と言うから
あまり形状は気にしてませんでしたが
こうも状況が変わると
やはり横着はいけないなと・・
それでも今までは確実にバラさず獲りたいときは
狐系と言うことだけは頑なに守ってきましたがね。
>ひえぇぇ。やっぱ鮎釣りってのは高額趣味だわ。。
高いですよ、ホント、でも実は網が高くて
替えの網だけで数万円するんですよ。
だから紛失させたくないんで尻手ヒモは必需品なんです。
- 347 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/15(金) 22:20:19 0
- 子供がヨメの実家の蔵の奥から電子ブロックをゲットしてきやがりました。
オレのもう一回り上の世代アイテムですなぁ。。
>>クマチャソ
いい結果が出たようですね。
やはり状況対応ってのが大事なんでしょうなぁ。
オレも針形状とかすごく悩みますが、オールマイティーなんてのは
無いんでしょうね。
つか、網がそんなにするんですか?!
信じられん。。
- 348 :ホネ:2008/08/16(土) 10:12:19 0
- 休みに入ってから、洗車、ベランダ掃除、買い物などの命令をやっと終わらせました。
今日からやっと休みだと思ったら、あと二日しかなかったです・・・。
釣りには行けそうもないので、今日は旧友に会いに都会へ行って来ます。
>>替えの網だけで数万円するんですよ。
恐ろしい・・・。w
- 349 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/16(土) 11:28:33 0
- >>347REDさん
電子ブロック?オイラの世代じゃわからない・・
あ、ルービックキューブなら知ってますよ。
あと黒ひげ危機一髪とかインベーダーゲームとか・・
>オレも針形状とかすごく悩みますが、オールマイティーなんてのは
無いんでしょうね。
いや〜以前もどっかで書いたんですが
オイラ的にオールマイティと謳われる製品は
一番魅力を感じないんですよ。
だいたい何をするにも決め打ちでいくので
鮎竿も今主流の早瀬クラスは買わず
柔い中硬々と逆に荒瀬抜きを持つようにしてます。
あと渓流もスレッカラシヤマメ狙う時は0.1〜0.15号の細糸+ゼロ調子のロッド
逆に尺上狙う時は0.8号以上+本流竿と言う具合に。
先日のハリもズバックって言う完全な保持重視のハリを使って
失敗したから
対極にあるラチャっていう泳がせて数を釣るのに向く
早掛け系のハリに変えたら当たったって感じです。
でも昨日は本当に身動きできないほどの人大杉で
一ヶ所で粘るしかなかったから
ツ抜けがやっとでした。
一度釣り人もあまりいない川で数は釣れなくてもいいから
のんびり釣りたいですね。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/358.jpg
- 350 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/16(土) 11:39:31 0
- >>348ホネさん(>>347REDさん)
鮎ダモは確か手すきだから工賃でコストがかかるんじゃないですかね。
オイラの使ってるクラスで12000円くらいで
競技クラスなら2万ぐらい取られるんじゃないかと。
考えてみたら競技クラスのロッドなんかバット折ったら
パーツ代が10万近くになることの方が恐ろしいですよ。
昔背伸びして買ったシマノのSP競、がまのシムカって竿があったんですが
どちらもバットを握りつぶして
パーツ代が8万と聞いて修理諦めましたし・・
やっぱ身の丈にあった道具を持つのが吉ですよね。
>休みに入ってから、洗車、ベランダ掃除、買い物などの命令をやっと終わらせました。
オイラもベランダ掃除やりました。
なにやら得体の知れない虫の死骸もあって
かなり滅入りましたよ。
- 351 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/16(土) 19:16:54 0
- えぇえぇ。しかもよくワカラソ韓国ドラマの録画まで押し付けて
ウチのカミサソは出かけてゆきますた。。
>>ホネっち
旧友かぁ、いいなそれ。
てことは、また二日酔いかいなw
>>クマチャソ
黒ヒゲw
冷静に考えるとかなりブラックなゲームなんですがw
頼むから幼児期にアレをやらせないで欲しいとか。
決め打ちってのはわかりますねぇ。
拘る部分てのはやはり大事かと。
つか、それがあるから釣りは面白いんですよね。
それにしても夏季は予想通りクマチャソの一人舞台ですなぁ。
ウラメシヤウラメシヤw
>得たいの知れない虫
えぇえぇ、出るんですよ。
こないだ、しばらく放置してあった卓上用カレーパウダーをパラパラと皿に出してみたら
黒い粒々が出てきたんで、んー?とか良く見たら足がついててモゾモゾと動いてるんすよ。。
ショック死するとこでしたわ本気で。
- 352 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 02:42:06 0
- 久しぶりに潮位表とか見たら、満月大潮だったりするのな。
天気悪いから月なんて見えねーけどむーん。
とりあえず釣り具屋逝ってみる。
- 353 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 03:29:51 0
- イモ ノ
釣りに逝く予定がねーのに釣具屋にいくと
ナニ買っていいんだかワカラソだけに買い物に統一性が無いというか
カゴにルワー並べて渓流コーナーと磯小物コーナー往復とかもうなにがなにやら。。
しかし、逝かにゃいかんとか強迫観念にかられて釣り逝くのもアフォくせー。
- 354 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 03:42:07 0
- つか、この夜中にボーボー炎上してるバカと妄想語ってるバカがいるが大丈夫かアレ?
まぁ見てるぶんにはオモシレーけど。
- 355 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 03:43:13 0
- しかも雑魚に一蹴されとるマジバロスw
- 356 :名無し三平:2008/08/17(日) 03:45:21 0
- ヤクタタズさん
なんとかしてくださいよ
- 357 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 03:46:43 0
- いいからむこうでゲソパソ食らっとけよw
見といてやるからニヤニヤとw
- 358 :名無し三平:2008/08/17(日) 03:49:28 0
- >>357
自らヤクタタズ=ベヤリンゲ=AA荒し厨をカミングアウトした現在の心境は?
- 359 :名無し三平:2008/08/17(日) 03:53:03 0
- >>357
おいこらカーソルが勝手に動き出したぞ
おまえ、俺のパーソナルコンピューターをハッキングしたスーパーハッカーか?
- 360 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 03:54:42 0
- ベアリンゲってナニ?BBのことか。
沢山はいってりゃいいってもんじゃないだろうし
とりあえず精度が出てないモンに使っても意味ねぇわな。
おまえかなり歪んでるぞ特に日本語が。
せめて他人に理解できる範囲に矯正したほうがいいんじゃね?
- 361 :名無し三平:2008/08/17(日) 03:56:09 0
- / ̄ ̄ ヽ,
喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
- 362 :名無し三平:2008/08/17(日) 03:57:41 0
- BBってナニ?ブラックバスのことか。
- 363 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 03:59:08 0
- ブリジットバルドーかも。
- 364 :名無し三平:2008/08/17(日) 04:01:28 O
- >>363
ハイハイワロスワロス(^ω^)
- 365 :名無し三平:2008/08/17(日) 04:03:04 0
- >>364
お前は見方か的か
はたまたレドの自演か
白状せよ
- 366 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 04:05:08 0
- ちょw
むこうにも書いてあったが、
的←これ ま と って読んでたわw
意味ワカンネーとか思いながらw
- 367 :名無し三平:2008/08/17(日) 04:06:44 0
- 敵 だったなw
勘弁してくれwwwwwww
- 368 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 04:07:21 0
- ワロタwwwww
許すwwww
- 369 :名無し三平:2008/08/17(日) 04:08:09 0
- ちょw待てw
向こうってどこよw
身覚えないんだがw
- 370 :名無し三平:2008/08/17(日) 04:09:45 0
- あやうく釣られるとこだった
- 371 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 04:12:22 0
- 釣りかよ!
いいかげんにしれ!
- 372 :名無し三平:2008/08/17(日) 04:13:57 0
- 正に釣るか釣られるかの攻防戦
- 373 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 04:15:00 0
- おあとがよろしぃようで。
んじゃマタネー。 ノ
- 374 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 09:40:39 0
- モハ ノ
結局、久々に磯いってきたよん。衝動的に。
http://www.gazoru.com/g-6156cf88640fceca5557ce150bc4d9d6.jpg.html
いいサラシで5発かけて捕れたのこれだけ、夏のシバス元気すぎだわ飛ぶ飛ぶw
つー感じで堪能しちゃいましたえぇ。
- 375 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 09:50:26 0
- つか、ヌルポスレと雑魚ハンタースレと個別なのになぜかシンクロして動いてたので
3スレ同時に見るとオモロイと思うます。
- 376 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/17(日) 13:43:50 0
- しかしアレだな。ヤクタタズって言葉に対する率直な感想として。
混雑してる場所でサビキカゴ遠投しちゃうとかのバカレベルわまぁ論外だが。
評価気にして生きてるヤシが気の毒でしょうがないいやほんと。
まぁ、そういうヤシってのは概ね他者評価が大スキだから、ある意味
自業自得なんだが、自らリミッター背負ってナニが楽しいんだかオモシロイんだか
ワケワカンネー。
どっちに走っていいのか死ぬまで他人に聞いとけっつーの。
- 377 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/18(月) 01:53:51 0
- >>351REDさん
黒ヒゲ危機一発もそうですが
首チョンパってのもありましたでしょ?
オイラは前の会社の上司から首チョンパの語源の由来を聞いて知ったんですが
これもかな〜りブラックな玩具ですよね。
>拘る部分てのはやはり大事かと。
つか、それがあるから釣りは面白いんですよね。
なんか数も型もって欲張って中途半端な仕掛け使うと
どっちも共倒れで良い思いした事がないんですよね。
しかしこの時期に海で釣りなんて
根性ありますよね・・しかもしっかり釣ってるし。
ここも雲行きがあやしくなってきたなぁ・・
- 378 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/18(月) 07:27:55 0
- モハ ノ
>>クマチャソ
ありましたねぇ、首チョンパ。かなりブラック。。
海は‥しばらく遠ざかってましたから、まぁリハビリみたいな感じです。
つか、休み明けの仕事マンドクセー。。
- 379 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/18(月) 17:53:44 0
- イモ ノ
雲行きもなにも休み中に集中豪雨があたらしく施工中の洪水調整池1000u×3mが
ほんとに池になっちまったどうしてくれようあぅあぅ。
完成したら近所の川からエビとかカニとか捕まえてきてゲリラ放流しましゅ。
ボキが管理人なので有無はいわせましぇん。あとどぜうとかフナとかそんな感じ。
- 380 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/18(月) 21:48:39 0
- ところで、>>375あたりで書いたオモロイってのが理解できないヒト達へ。
荒らし方のサンプルとして、まぁ平均点程度にワラえるとかそんな感じ。
>>356あたりで、いかにも某ネタスレ住人かも?って感じで登場しつつ
>>358で、なすりつけとかやってんですが、雑魚スレを同じフレーズで(ヤクタタズ)
で荒らしてるのでいつものキチガイサソってのがバレバレ。。
まぁ、某ネタスレでテンパって飛んで来たってのは了解だたんだけど、
雑魚スレ見てさらにワロタみたいなw
ちなみに、現在スルスレでsageで連投してるバカは、
そこまでして埋めたいか〜wwwwww
って感じで登場予定。
アフォだなコイシw
- 381 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/18(月) 23:51:09 0
- >>Redタン
ちょっと久々にあっちのスレを覗いてみたんですがね
なんなんですかね、ありゃ。
昔みたいな抜け報告をしながらのマタリーとした雰囲気には
もう戻れんのですかね。
けっこう好きだったんだけどなあ、あのスレ。
遅ればせながら、乙でした。
- 382 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/19(火) 03:49:20 0
- >>378REDさん
なんかドリフのメンバーがモデルみたいですね>>首チョンパ
しかしですねぇ今の時期海は
岩場や砂場の照り返しで体感が5℃くらい上がりそうですからね。
やはり鮎や渓流釣りの方が涼が取れて楽鴨?
因みに雲行きとはこのスレの雰囲気のことでして
って、REDさんも同じ意味ですね・・
- 383 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 05:05:50 0
- 雷雨スゴス。。
>>381 チョロ虫タソ
お気持ちお察しします。
マターリしたスレはあの手の荒らしに弱いみたいなある意味、背反要素が
出てるんですが、しかもアレ釣り板で一番タチの悪いキチガイでしゅ。
>>382 クマチャソ
ゴメンナタイゴメンナタイ。。
意図的に雰囲気悪くしてます。
>>356-373あたりの進行が普通にできるスレのほうが
荒らされにくいのテストサンプルだと思ってください。
突っ込みドコと引き上げ時をしってる普通の煽り屋サソ達は
頭の回転が速いのでオモロイですしねw
ちなみに364はアナボー臭いです。w
ただし、会話に無関係な内容のコピペ系荒らしは放置で。
>体感が5℃くらい上がりそうですからね
あがりますねぇw
それもう、コレデモカ!っつーくらい。
メタボ解消にはかなり効きます。。ショボボーン。
- 384 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 20:59:51 0
- イモ ノ
子供らが夏休みの工作とか追い込み中。でも手伝ってやんねーイヒヒ。
船外機のリモコンキットを自作でなんとかしようとしてたでしゅがやっぱムリっぽいので
トーハツの純正キットを注文しました。
で、今日部品が来たですが、マニュアルもなんにもねーから、どれがなんのパーツやら
サパーリワカラソ。。
とりあえずあてがって見て付くとこに付くモンを付ければなんとなる。はず。あぅあぅ。。
- 385 :名無し三平:2008/08/19(火) 21:46:33 0
- 妄想癖もここまで来ると取り返しが付かないですね>>やくたたずさん
このスレも削除依頼して下さいよ
- 386 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:12:14 0
- そうやってわざわざ肯定に来るコトもなかろうに。。
- 387 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:17:04 0
- つか、こっちであぅあぅとか書いたあと後
雑魚スレあたりで時間とか神とか書いて、オレもなかなかに
とっちらかってるっつーか、これもひとつの能力というか(笑
昨日あたりの豪雨で泥にごりがでたかと思えば
一晩でおさまってたりして、どうなってんだろうね。
この時期こんなに不安定なもんなのかしら?
子供の代までもつのか心配になるわニッポン。
- 388 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:18:24 0
- どうしてこういったある種閉鎖的なスレッドは削除依頼しないのですか?
名無しで入ってくるとすぐに「荒し君」「粘着君」ってスレッド内で勝手に処理されてますよね?
以前から聞きたかったんですよ
自分の気に入らないスレッドはバンバン削除依頼するくせして
端から見ると「何やってんのこの人たち?」ってスレッドは全く削除依頼しませんよね?貴方
- 389 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:23:59 0
- そういう自己厨な論拠しか提示できんからだろ。
だから荒らしクソ(笑)と呼ばれる。アタリメーだっつーの。
>気に入らないスレッドはバンバン削除依頼
具体的にどの依頼かちょっと持ってきてみれ。
で、仮に100歩譲ってそうだとしても、
オレが公平である義務などどこにもねーわな。
- 390 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:26:37 0
- 自分中心に世界が周ってるって思い込んでる典型的なDQNだから仕方ねーんじゃねえの?www
- 391 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:28:33 0
- >>388
その手の話し合いは自治スレでやればいいじゃん。
俺が立てたスレもREDに削除依頼されたことあるし。
そん時は運営にスルーされてたがwwwwwwwwwwwww
>オレが公平である義務などどこにもねーわな。
そんなら自治スレに来てグダグダ言うなボケ!
- 392 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:29:14 0
- 世界に中心なんて存在しねーっつーか
総ての存在は個々であるべきだわな。
- 393 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:32:18 0
- また自作自演ですか
- 394 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:32:36 0
- オモシロイ自演だなw芸がいまひとつだがw
結局具体的なソースが出せんてことでおkか?
- 395 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:35:01 0
- >>392
試しにガマオタスレッドとここのスレッド削除依頼してみてよ
そしたらお前の信者になるわ
自分が散々参加してるスレッド削除依頼したら
削除人も呆れてあんたのあいてしなくなるかな〜?プ
- 396 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:36:48 0
- 釣り板自治厨のRed ◆..Rv.j24v. さん
以下のスレッド削除依頼願います
ガマヲタ春香の秘密・その44
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1219079134/
日本の素敵な釣り 緑陰偏
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211197091/
- 397 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:40:19 0
- 【口喧嘩祭】 餌 VS ルアー 【否定大会】 round 24
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1216991975/
ここも
- 398 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:43:55 0
- もっともらしぃようで、基幹がまるで幼稚。
>どうしてこういったある種閉鎖的なスレッドは削除依頼しないのですか?
しかも荒らし扱いされたからとか、どんだけワガママなのかよくわからんな。
- 399 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:44:23 0
- 幼稚なのはおじさんですよ
- 400 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:46:09 0
- つうかRedのレスって相変らず哲学的に書いて相手を煙に巻いてるだけ
- 401 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:46:40 0
- ほら、自分で依頼してこいよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/l50
- 402 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:52:16 0
- 他の板でも散々問題になった雑談スレのコテハン専有の問題。
釣り板の人達はしらないんだろね。
コテハン専用雑談スレと名無し専用雑談スレの2本に統一してくれ。
IDが出ない板ではもはや常識なんだぜ。
>>401
そうやって釣る姿勢が反感買ってるの自分でも薄々気付いているんじゃないの?
- 403 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:52:17 0
- 煙に巻かれたことを自慢するのはいいが、それって恥ずかしくね?
んで、オレってけっこう優しいヒトだから一応相手にしてやってるけど、
自治厨としてオレを叩きたいなら、もう少しルールとか勉強してから来いよ。
とりあえずGLとか。
- 404 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:55:31 0
- >>402
提議したけりゃ自分でやるべきだろ。
ナニ人任せにしてんだか。
- 405 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:55:31 0
- もう自治スレ池や池沼共
- 406 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 22:56:45 0
- そうそう。せっかく建てたのに過疎ってるんだよな。
- 407 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:57:44 0
- 607 名前: Red ◆73i4.RED.s投稿日: 2006/07/31(月) 18:22:02 ID:9o6ty0l/
あぁ、それと。素敵スレの諸兄。どうせここ見てるんだろ?
モレはもう釣り板にわ帰らないし、そこのスレ主への義理も既に無い。
(^∀^)ゲラゲラ
- 408 :名無し三平:2008/08/19(火) 22:59:34 0
- そろそろガイドライン板で祭り突入なのでバイバイ
釣りしか趣味がない人はかわいそう
「逃げた」「ほらね」「粘着君」とかレスしたら抗議しに来るからな
明日
- 409 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:00:46 0
- >>407
鳥取米子何とかも貼ってくだしあ
- 410 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:02:00 0
- んじゃ、後は自治スレで好きなだけどーぞ。
コピペ荒らしは放置の方向で。
こないだ、なんとなくガマのトレブル120を使ってみたけれど
今使ってるチータはトレブル19のほうが相性がいいかもしれんなぁ。。
形状として。
そんな感じで悩んだりとか。
- 411 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:03:26 0
- つか、誰が誰とか判別してもらえるとか思ってんのかよw
- 412 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:03:53 0
- コピペ荒しのぬるぽスレは放置するの?
それとも君自身がコピペしてるの?
- 413 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:05:38 0
- >>410
自治スレ検索するのめんどくさい
言い出しっぺがアドレス貼るのがマナーだろ
- 414 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:06:12 0
- まだいたのか。さっさと自治スレ池。
あの手の即効で進行するスレのレス削除依頼してもしょうがねーだろが。
とりあえずエログロ系は依頼するけど。
オレが嫌いだから。
- 415 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:08:33 0
- 自治スレ検索するのがめんどーなヤシがよくここは知ってたな。
- 416 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:09:38 0
- >>415
嫌いだから(模範解答だろ)
- 417 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:11:25 0
- 嫌いが理由で荒らしてますか。
まぁそんなとこだろうな、ゆとりのやることは。
- 418 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:15:24 0
- とまぁキチガイクソの荒らし方サンプルだいぶ収集できたようではあるな。
- 419 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:16:04 0
- なんでもかんでもゆとりと決めつける
恥ずかしいなあ
もうちょっと力抜けよ
- 420 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:17:08 0
- まぁ、心配するな。
判断するのは読んでる人間だから。
- 421 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:20:24 0
- あらあら、自治にもなんか貼っちゃったんだな。
スルスレの後半でもそうだったが、どうしてテメェで正体バラしちゃうのかねぇ。
- 422 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:25:16 0
- ほんとオモロイおっさんだな
- 423 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:26:13 0
- >>421
得意の運営に通報して相手のIPを探るパターンですね
わかります
- 424 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:26:27 0
- もうメンドクセーから釣りの話なら相槌打ってもいいぞ。
釣りするのかどーか知らんが。
- 425 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:27:20 0
- >>423
そんなオモシレー手法があるなら教えてくれ是非。
- 426 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:27:39 0
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
鳥取米○5○才 熟年糞ニートが釣り板各板で自作自演&糞スレ乱立の大騒ぎをしておりますので
不本意ながらスレを立てる運びと相成りました。 ○○vs○○などの対決ネタが大好きで双方のキャラを自演しまくり
自ら、リアルおままごと状態で自作自演の類似内容の書き込みを朝から晩まで延々繰り返してます。
特に書き込み時間等の流れ&推移を観てれば良〜くわかります(止まっていたスレのレスが突然強烈に推移する等)
使いこなせない専用ブラウザ使って必死で書き込んでくるのですがアホなので使いこなせずよく誤爆していますw
又本人の文章特徴である文末に「…」三点リーダを付けまくるのはもちろん無駄に「。」句点も多用し文章作成しています
自分への誹謗中傷への妨害工作、糞AA連貼での容量喰い、成りすまし、擦り付け、隔離スレへの誘導、
等色々やらかしてきます こんな基地外がずっと張り付いてますのでどうぞ騙されませんように♪
このスレは上記の監視&管理&出没状況等の確認を目的に立った近年マレに見る良スレです。
なおこのスレは常時age進行でお願いします。sage入りレスは鳥取米○5○才のレスとみなしNGです
又上記のアホが荒らしてきますのでスレの大荒れが予想されます!!煽り系の糞AA連貼りは禁止とさせていただきます
PS:削除人の方へ 2chの板内での自作自演行為が禁止でないことも熟知の上でスレを立てております
あくまでコテハン叩きや個人を特定した内容ではありません大事な部分は常時○伏字ですのでご理解ご了承下さい
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 427 :名無し三平:2008/08/19(火) 23:30:19 0
- 自演もここまで来ると哀れ也
で
>>赤のおっちゃん
このような不毛な荒し&レスから身を守る為にID導入制度導入議論しろよ
- 428 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:38:31 0
- まぁ、バカもスレの賑わいってもんさ。
システムに頼ってばっかじゃダメだよん。
それがオレが得た教訓。
- 429 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:42:50 0
- まぁもちろんタイミングわ狙ってるけどなw
- 430 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/19(火) 23:52:38 0
- つーことで、ヌルスレのバカと鳥○のキチガイはほぼ同一犯と確信。
小賢しい心理操作やってるけどネタは気が向いたらバラしてあげるねw
さ、寝よ。ノ
- 431 :名無し三平:2008/08/20(水) 01:53:53 0
- >>430
同一犯だってよw
こいつの推察能力は無いに等しいwww
ネタもねーくせに虚勢張ってんじゃねーよwwwww
- 432 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 02:35:01 0
- ウサギに餌やるの忘れてた。。
なんかガジガジと指をかじってくると思ったらw
しかしこういう展開になると、最初の頃を思い出すな。
結局オレとおまえは腐れ縁ってことだからあきらめれ。
もっともオメーはちっとも成長してねーけどなw
なぁキチガイ。
- 433 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 02:50:39 0
- つか、アレだ。
狂気が美しく見えるのは自分以外の何かを愛したときだけであって
てめぇの勝手な理念が暴走するさまは醜悪以外のナニモンでもないな。
自己保全が生物の本能だったにしても、人間以外のイキモンのそれは
生物としての目的意識を感じるんだが。まぁ、ヒト科のイキモンてのは(ry
- 434 :もじゃこ ◆mojacoRuSg :2008/08/20(水) 05:55:08 O
- >レノ
なんか変なキチガイが湧いてるみたいだなw
つーかこのスレ来たの久しぶりだわさ、またちょくちょく寄らせてもらいます
−もじゃこ−
- 435 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 07:09:15 0
- >>もじゃこ
うははwもじゃこならいつでも歓迎しるぞ。
カム君待ってましゅ。
- 436 :もじゃこ ◆mojacoRuSg :2008/08/20(水) 10:19:48 O
- おっ早いね、今日は仕事は休みかな?
つーか豪雨のおかげでカム君の棲息出来る場所が狭くなったみたいで寂しいですわ
新しい場所見つけよーかなと桃ってるが難しいんたろなぁ
(′・ω・)
(∩ ∩)
−もじゃこ−
- 437 :名無し三平:2008/08/20(水) 10:26:09 O
- 垢の言動が理解できる椰子はマジ凄いと思う
幻覚でも見えてるのか?
- 438 :もじゃこ ◆mojacoRuSg :2008/08/20(水) 11:15:32 O
- オツムのよえーのが混じってるよーだなレノよ
−もじゃこ−
- 439 :とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2008/08/20(水) 13:30:03 0
-
|┃
|┃ ____ ←>>437の母親に製紙を入れたキチガイ男
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ | オマエ、こんなところでも馬鹿踊りやってんのか
|┃ / 死ねよ
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~
>>437
- 440 :とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2008/08/20(水) 13:32:21 0
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 私の連れ子が2ちゃんで人様に迷惑?
____
\ `ー'´ /
ノ 431を \
/´ 育てた義母 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // あんたらウチの子に嫉妬しないでお
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
一家でキチガイ確定
- 441 :名無し三平:2008/08/20(水) 17:30:47 0
- テレジア以前は善人ぶったレスしてたくせに
やっぱ善人ぶってるだけだったんだなw
つーか、とうとう本性表したってところか?wwwww
- 442 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 17:43:42 0
- イモ ノ 今日は結構涼しかったねぇ。関東で地震あった?
>>もじゃこ
地形が変わっちゃったんだろうかね。。
土砂流出がスゴイからなぁ、今の河川は
堰堤でせき止められたヤシがドーンと出てくるの
それで川底の形が変わっちゃうんだよ。
人間シネ。
- 443 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 17:45:22 0
- >>テレサソ
うははwwwwww
それwwwwwww
- 444 :ホネ:2008/08/20(水) 18:05:30 0
- 何か超弩級のアホがウロウロしてますなw
渓流のシーズンがあと一月になってしまいました・・・。
ガンガラなくては。
- 445 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 18:29:13 0
- そうか、あと一ヶ月なんだよな。
オレも最終の週は山女狙ってみるのさ。
つか、渓流もだけど、ホネっちの姿が見えないのは寂しいので
ちゃんと顔出してくたたい。
- 446 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 18:30:16 0
- つか、掲示板だから顔なんて見えねーとかの突っ込みはいりませんからえぇw
- 447 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 18:31:31 0
- ちなみに今日は夏野菜カレーと、こないだ釣ったスズキのアラ塩焼きでしゅ。
- 448 :ホネ:2008/08/20(水) 18:44:48 0
- ニュースでシンクロのオネーチャンの涙に涙するワシがいた・・・。
>>紅
申し訳ない。
今週末は山形で大ヤマメor大イワナを予定してます。w
- 449 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 19:25:31 0
- >>ホネっち
シンクロ銅オメだな。
>大ヤマメor大イワナ
ホネっちに期待!
ついでに大鯉とか大ウグイとかも是非w
- 450 :ホネ:2008/08/20(水) 21:39:07 0
- どうせ「大」なら山椒魚の方向で・・・。
オリンピックでガンガッテル選手を観てると、
仕事はともかく釣りは必死でやりたいです。w
- 451 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/20(水) 21:57:47 0
- ガンガレニッポン!
それだ!大山椒魚。。オイオイw
なんか美味らしぃけどリリースの方向でおながいしましゅ。w
実物は高原センターとかで見たコトあるけど、スゲーカクイーんだよなぁ。
あんな生き物がいつまでも棲んでる日本でありたいもんだいやまじで。
オレも今夜は、もじゃこやテレさんやホネっちのおかげでチョー気分がいいでしゅw
もう一本ビールとか呑んで寝るますよ。
- 452 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/20(水) 22:24:19 0
- なんか、すごいことになってるね。
>>Redタン
もうあんまり相手しないほうがよくないでつかね。
相手してもらってすんげえうれしそうだよ、このアフォは。
オリ達は今までどおりにマタリとしましょうではあーりませんかw
>>ホネタン
オオサンショウウオ、いや、大ヤマメか大イワナの報告を待ってますぜ!
ソフトボールチーム、決勝進出オメオメ!
米国にリベンジして優勝じゃあ!
野球もガンガレ!!
- 453 :もにゃこ ◆mojacoRuSg :2008/08/21(木) 00:13:05 O
- レノよオオサンショウウオは食えるのか、知らんかったわ、しかも美味いなんてw
確かうちの近くの英彦山にもいると聞いたがよく知らん。
つかオオサンショウウオってなぜか日野日出志の漫画を彷彿させるがこれまたよく知らんw
また来ます。
(´<_` )
−もじゃこ−
- 454 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/21(木) 06:55:19 0
- モハ ノ
>>チョロ虫タソ
えぇえぇ、了解でしゅよ。
キリが無いとはまさにこのことでしゅ。
∧,,∧ 収集つかない。。そんな感じ。
( ´・ω・)
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
>>もにゃこ
もにゃこの近所に居るの?そりゃスゲーや。
んで、かなり旨いらしぃでしゅ。チョー美味だとか。
ちなみに結構獰猛で噛み付かれたら、指くらい
簡単に持っていかれるそうなので注意ですな。
こっちではハンザキと呼ばれておりましゅよ。
>日野日出志
オレもよくわからんけど、むー
きっとそういう漫画なのねw
- 455 :名無し三平:2008/08/21(木) 09:44:59 O
- そうそう、このスレはせっかく良い住人に恵まれてんだから、安易に基地外など入れずに、自身のメンヘルの場として大切にしようね
- 456 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/21(木) 18:13:24 0
- 便乗でしかモノが言えんのはわかったから、改行くらい覚えれって。
イモ ノ
土砂降りの一夜が明けて、河も泥濁りなのに投網やってるオサーンがいたりしますたが、
何年も前に流されて、若狭湾で漁師に引き上げられた方がおられましたなぁ。
お気をつけくたたいナムー。
- 457 :ホネ:2008/08/21(木) 19:36:49 0
- 大ヤマメの前に大雨来マスタ・・・。
明日の午前中しか時間が取れないので、
とりあえず川に行ってみます。
増水してダメなら床屋でも行こうかな。
- 458 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/21(木) 20:08:03 0
- 大雨が全国的に猛威を振るってるようですなぁ。。
シバスとかにはよさげなんだけど、渓魚には厳しいでしゅね。
- 459 :もじゃこ ◆mojacoRuSg :2008/08/21(木) 22:22:27 O
- そーいやこの前、投網師がさんざ荒らしたその数分後にカム君連続ヒットしたな、投網はカム君の活性を高めるのかな?
そんな馬鹿なハナシはないだろー普通に。
でもジジツのハナシです。
つか投網師はすかん、根こそぎ持って逝きやがる
アレもコレもね
−もじゃこ−
- 460 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/21(木) 22:53:12 0
- ソフトボールチーム金メダルおめでとう!
>>Redタン
山椒魚なら食ったことがありますよー。
あるところで泊まった旅館の晩飯に天麩羅がでました。
その近くのお土産屋さんで燻製を売ってましたね。
オバチャンが「精がつくよ」なーんて言ってたけど
変化なかったなー。
- 461 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/21(木) 23:28:41 0
- ニッポン勢がんがってますなぁ。
河の様子見てきましたが、どうやらウグイサマにも良さげだた模様ショボボン。。
http://www.gazoru.com/g-858624c7db66b12e7a133221cac99c89.jpg.html
>>もじゃこ
そうなのか?
普通あれでバシャバシャやられると魚みんな逃げちゃうんだけどなぁ。
さすがカムサマだわ意味不明だけどw
つか、夜中に投網やってるオサーンがはげしく怪しすぎる。
>>チョロ虫タソ
お味のほうはどうだったでしゅか?
イモリの黒焼きみたいなノリなんですかね、精が付くってのはw
- 462 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/22(金) 02:09:25 0
- REDさん某ぬるぽスレは無意味な労力使ってる人がいますなぁ。
ある意味凄い執念だけど
スレ立てた人も酷い・・あんなスレタイつけなくてもいいじゃんw
- 463 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/22(金) 05:17:35 0
- モハ ノ
>>クマチャソ
あぁ、そういえばアレって釣りに全然関係無いタイトルになっちゃいましたね。
まぁキチガイ隔離スレだってんだからほっときゃいいでしゅ。
むしろ閉じこもっといて欲しいとw
- 464 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/23(土) 01:19:29 0
- >>462REDさん
たまたま目に付いただけなんで正直どうでもいいんですけどね。
今週末はどうやら雨っぽいですが
土日とも出勤なんで逆に仕事の方がよかったかなと・・
って書いたら明日、明後日釣りに行く人に石投げられそう。
- 465 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/23(土) 04:40:14 0
- モハヨーでしゅ雨っぽいでしゅしかも突風とかありましゅ。
むぅぅ。。
クマチャソに石投げてやる!
- 466 :ホネ:2008/08/23(土) 10:41:09 0
- おはようです。!
大雨の後でなかなか釣り場が見つからなかったけど、
なんとか釣れました。
東北なので、エゾイワナ系でした。
http://www.gazoru.com/b-247db898268135.html
>>クマちゃん
土日仕事乙です。
>>紅
雷が来たらロッドを天に向かって伸ばして下さい。w
- 467 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/23(土) 11:41:15 0
- >>ホネっち
スゲー!
いい魚体だなオメオメ。さすがだな!
で、アレか?ロッド掲げてなんか呪文でも唱えろとか?w
- 468 :ホネ:2008/08/23(土) 21:18:06 0
- >>紅
ロッドを掲げて「ダーレガツツイタポコペンポコペン」とやると爆釣します。
プロ野球は弱すぎでした・・・。
- 469 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/23(土) 22:11:35 0
- ポコペン‥
とりあえず高らかに唱えて見ますえぇ。
あとダルマサソがコロンダとかいろいろ。
- 470 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/24(日) 10:18:46 0
- だめだなにを唱えてもだめだった。
思うに呪力が足りてねぇんだなオレの。エロエロエッサイムナムー。。
- 471 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/25(月) 01:26:27 0
- >>465REDさん
関東も相当降ったけどそちらは更に降ったっぽいですね・・
でも本当に出撃したんですか・・
オイラだったらたとえ今日休みでも
家で引き篭もってただろうな・・最近だれてきてるし。
来週は土日休めそうなんで出撃予定ですが
多分水も落ち着いてないし撃沈率極めて高し。
やっぱ最近はREDさんが一番いい思いしてそうですよ。
- 472 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/25(月) 01:45:25 0
- >>466ホネさん
>東北なので、エゾイワナ系でした。
確かに、ちょっとこの辺で釣れるのとは
斑点の感じが違いますね。
実は鮎も渓流魚も土用の時期の夕立の直前、降り出しの時は
よく入れ掛かりになるんですよ。
雷が鳴ってる時は泣く泣く竿を畳みますが
青空が所々見えてる通り雨の時は
そのまま釣り続けることもあります。
まあでも上流の方が曇ってたらやはりやめますね。
特に酒匂川はおっかないですよ。
あそこは何度も怖い思いをしてるので
ちょっと降りだしたら速攻で退避します。
- 473 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/25(月) 18:37:22 0
- >>クマチャソ
いや、でも冬場の荒磯とか好んで出かけてますからw
台風とかじゃなければ竿は出しますよえぇ。
魚ッケさえあればっつーか無かったんでしゅけどねショボボン。
つか、そろそろ秋トラウトがいいシーズンですよね。
オレも9月の最終週はどっか逝って見ようかと。
- 474 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/25(月) 21:29:54 0
- 引っかかったw
バカ晒しとけっつーのw
- 475 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/25(月) 23:42:52 0
- 亀レスすみません
>>461Redタン
井森○幸は食ったことがないんでつがw
サンショウウオの燻製は秋刀魚の味を思いっきり濃くしたような感じでしたね。
天麩羅もたぶん燻製を揚げたものだと思います。
見た目はまるでボールペンに衣をつけたみたいでした。
因みに場所は桧枝岐です。
まだ出しているんだろうか?
>>466ホネタン
おおっ、これは綺麗な魚体ですなあ。
見事です、オメです。
オリも呪文唱えてみようかな。
「ラミパスラミパスるるるるる〜」
- 476 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/26(火) 01:01:41 0
- >>473REDさん
そうなんですよね〜もう早くも最後のチャンス。
つい先日解禁したばかりのような気分でしたが
後一ヶ月ちょっと・・今年はもう尺ヤマメの顔はお預けの可能性が高いですよ・・
頼みの尺鮎もどうも富士川は成育が遅れてるらしいし
このまま尻すぼみで終わっちゃうのかなぁ・・
今度の週末がダメだとオイラはもう殆ど望み薄なので
後はREDさんに託しますよ>>尺ヤマメorアマゴ
>>474は誤爆?
- 477 :名無し三平:2008/08/26(火) 18:01:52 0
-
- 478 :ホネ:2008/08/26(火) 21:29:19 0
- >>クマちゃん
イワナは地域によっていろんな顔を見せてくれるので楽しいですね。
>>チョロさん
ありがとさんです。
呪文は「マハリク」系が良く釣れる気が・・・。
解禁で喜んで、増水で泣いて、虻に追われて、もう9月ですね。
「光陰矢のごとし」・・・。実感です、ねっ>>紅。w
- 479 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/26(火) 22:25:11 0
- >>475 チョロ虫タソ
あ、なんとなく想像できました。
いや井森美○じゃなくて、サンショウウオ。。
調べて見ると、地方固有種が多いみたいですね、
ある意味岩魚みたいな存在かも。
ペットとかで種の攪拌が起きないコトを祈りますナムー。
>>クマチャソ
ほんと一年なんて あ っというまですわ。
こないだ解禁した気がスルんですが、今朝のことは
忘れてたりとかそんな感じでズルズルとw
えー!! ムリでしゅよ尺なんて‥
クマチャソのラストスパートに期待!
>>474は独り言でしゅえぇw
>>ホネっち
抽象的でもなんでもなく時間の速度を感じるですよ。
今日は末娘の5歳の誕生日でした。
はえーなぁ。。
- 480 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/27(水) 01:56:23 0
- >>477
おい、なんか書いてくれろ!
- 481 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/27(水) 02:10:05 0
- >>478ホネさん
>イワナは地域によっていろんな顔を見せてくれるので楽しいですね。
あの白石名人も同じことを申しております。
イワナの分類を始めるとそれこそキリがないらしいのですが
最近は本来の生息域を無視した放流が横行して
悪い意味で分類が複雑化してるそうです。
伊豆の狩野川支流の地蔵堂川もいつの間にやら誰かが
イワナを放したみたいですよ。
気持ちは分かるけどちょっと常識がなさ過ぎますよね。
しかし年々時間が経つのが速く感じるようになってきてるんですが・・
気が付いたらいつのまにやら20代じゃなくなってるしw
- 482 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/27(水) 02:20:36 0
- >>479REDさん
ていうかもう夏が終わりなのが寂しス。
今週はずっと雨っぽいしこのまま雨で鮎が下ってしまわないか
不安ですよ。
(最近鮎に根性がなくなってますからね)
まあ雨が続くようなら渓流なんですが
先述の通り今年はどうやらハズレの年みたいなので
REDさんが今年は既に尺上釣ってるから一番可能性が高いかと。
実は最近何気に調子のいいホネさんが尺ヤマメの写真を
いきなりUPしたりして。
- 483 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/27(水) 18:28:42 0
- イモ ノ
>>クマチャソ
なんか激しく猛暑だと思ったらいきなり終了しちゃったもんね。
そうか鮎が下ってしまうですかそれはカナシス。。
んで、ボキはトラウト前半だけのヒトですからw
ホネっちがなんかやらかすかもしれませんねぇ。
クマチャソもちゃんと漁期終了までガンガッテくたたい是非。
- 484 :ホネ:2008/08/27(水) 21:26:19 0
- >>クマちゃん
伊豆にイワナですか・・・。
来年少し減らしに行きます(温泉付きw)
>>紅
ワシも来週がラストチャンスかも?
気温が下がったので、本流から遡上が始まってれば大物狙えそうです。
- 485 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/08/27(水) 22:57:51 0
- >>478ホネタン
また綺麗な魚を釣って写真を見せてくださいね。
オリも「ヤンバラヤンヤンヤン」を唱えてガンガリますんで。
しかし渓流釣りも残すところ1ヶ月か。
はやいなあ・・・
>>479Redタン
イワナが地域固有種が多いってことは知ってましたが
サンショウウオもなんですか。
なるべく混血しないで守っていければいいんですがねえ。
そうもいかないんだろうか・・
- 486 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/28(木) 07:23:27 0
- モハでしゅ。ノ
>>ホネっち
ガツーンと鼻が曲がったカクイーなヤシとかが本流から上ってくるんだよねぇ。
>>チョロ虫タソ
起伏に富んだ国ですし、閉鎖系のイキモノって結構多いんでしょうねきっと。
温暖化とか環境変化にも弱いだろうなぁ、こいつら。。
- 487 :ホネ:2008/08/28(木) 21:14:30 0
- >>ガツーンと鼻が曲がったカクイーなヤシ
そんなのを狙ってますが、ダメだった時はやや曲がったワシのセガレをご覧にいれます。w
ただ、最近の天候不順が気になります・・・。
- 488 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/28(木) 21:33:10 0
- しかも婚姻色なヤシをおながいしましゅ是非。
天候不順とか激しすぎですなぁ。。
- 489 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/29(金) 05:31:39 0
- >>483REDさん
昨日今日と3時過ぎての帰宅だったので川見もできなかったけど
ネットで調べる限りまだホームの川は鮎がしっかり
踏ん張ってるようですよ。
渓流もあと一回くらいは行きたいですが
今はまず尺鮎を狙いに行きたいですよ。
でも今度の土日は無理だろうなぁ・・凄い雨だったし。
それからホネさんもちょこと言及してるけど
やはり本流狙いのREDさんには今の時期は上流に
魚が移動する傾向にあるので
ちょっときついですね。
この時期はチョロチョロ沢で思わぬ大物が飛び出すことがあるので
侮れないですよ。
- 490 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/29(金) 05:36:06 0
- >>484ホネさん
>来年少し減らしに行きます(温泉付きw)
お願いしますwあとギンザケもいるので
こちらもお願いします。
因みに狩野川はクロカワがいっぱい取れるし
これが一番食いがいいので
まず川に着いたら
餌取りからはじめることをお勧めしておきます。
と言うわけでオイラの分も頼みましたよ。
- 491 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/29(金) 21:38:23 0
- 果たして婚姻色のホネっちの○○○が公開されるのだろうか。。
>>クマチャソ
そうそう、この時期にボキの行動圏で噂を聞くのは
囮鮎がデッカイ桜に襲われたとかそんな話ばっかでw
普通のヤマメサソ達は遥か上流に逝っちゃってるんすよね。
- 492 :ホネ:2008/08/29(金) 21:49:42 0
- 婚姻色・・・ですか?
ピンクのセガレならいつでも準備してますよ。w
>>クマちゃん
昔、地蔵堂川で源流の0.8号仕掛けでボーズを食らったのを思い出しました・・・。
来年はクマちゃん直伝の0.2号でリベンジします。(温泉付き)
- 493 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/29(金) 21:51:59 0
- >ピンクのセガレ
ツーホーシマスタ。w
- 494 :ホネ:2008/08/29(金) 22:30:16 0
- チョロさんもあとひと月、良い釣りが出来ますように。
>>紅
ムフッ、ピンクに期待して下さい。w
今週は珍しく土日が休みなので夜更かししてます。
- 495 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/30(土) 02:31:48 0
- >>491REDさん
前にもちょっと話に出ましたが
ヤマメも大別して3種類いるので
モドリタイプはまだ本流に残ったままだったりするかもしれませんが、
でもやはり大半は上流に上っちゃうと思います。
その鮎を襲ってきたと思しきサクラって
時期的に考えてもモドリヤマメっぽいですね。
昨日はオイラの住処の近辺も避難勧告や停電と散々でしたが
今晩も似たような状況で
こりゃ土日はムリポ(どうせ仕事ですけど)。
- 496 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/30(土) 02:41:16 0
- >>492ホネさん
地蔵堂川はボサも多いし透明度もあまり高くないから
0.8号でも大丈夫だと思いますが
もう今の時期は散々苛められてますから
やっぱ細ければ細いほどいいには違いないです。
>来年はクマちゃん直伝の0.2号でリベンジします。(温泉付き)
そんな、オイラは何も力になってませんよ。
全てホネさんの研究熱心さからくる努力の賜物です。
刀雅なら地蔵堂のギンザケでも十分取れると思いますよ。
- 497 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/30(土) 04:51:58 0
- >>ホネっち
ピンクピンク!w 黒いのでもいいぞw
>>クマチャソ
モドリもデカクなっちゃうとその図体が災いして
なかなか上に昇れんのでしょうなぁ。。
まぁ今年はよく雨が降るからアレだろうけど。
んで、この天気がスカっと好転したあたりがチャーンス。
かも。
- 498 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/08/31(日) 03:45:17 0
- >>497REDさん
なんかまた梅雨が来たみたいですね・・
関東は一日中降ったり止んだりで
ダムの放水も相変わらず100tなんで
今週は仲間もみんな自宅待機してますよ。
ま〜関東だけじゃなくそちらの方まで見事に傘マークですね。
台風が直撃しなくても
これじゃ似たようなもんですよ。
明日も出勤なんですが定時で上がれそうなので
ちょっと切らしてる複合メタルラインの0.1号でも
買ってきますか・・
>モドリもデカクなっちゃうとその図体が災いして
なかなか上に昇れんのでしょうなぁ。。
確かに動くのタルイっていうのもあるでしょうね。
ていうかモドリは気まぐれだから
行動が全然読めないですな。
- 499 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/31(日) 11:36:16 0
- >>498 クマチャソ
まさに梅雨みたいな感じですよねぇ。。
去年は渇水で今年は水多すぎですかなんだかなぁ。
んでこんなトキに釣具屋めぐりするとついつい不要な買い物しちゃったりとかw
お気をつけあれでしゅw
海のほうはボチボチと秋っぽい感じになてきました。
この他ショゴとかヒラセイゴとか、もう一回りおっきくなると
楽しめそうですなぁ。
- 500 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/31(日) 11:38:00 0
- つーことで、シバスタクールとはいえ、このサイズは瞬殺でしゅえぇ。
http://www.gazoru.com/g-667d28594c846fb56a786d6e85e5213b.jpg.html
- 501 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/08/31(日) 19:26:56 0
- つーことで、なんちゃってな握りとかにして食いましたウマーですた。
んで、近所のスーパーでサンマ衝動買いしかけたんだけど、青魚のプリン体を
思い出して却下したりとかそんな休日ショボボン。。
カナシス。。
- 502 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/01(月) 01:04:25 0
- >>499REDさん
いや〜去年もホームの川は台風の影響で濁り&水大杉だったんですよ。
結局禁漁まで濁りが取れず
尻すぼみな終盤となりましたが
今年は富士川の鮎の成育が遅れてて、お盆には尺が出ないだろうから
9月にチャレンジと思ってたらこれですもん・・
まさかこのままだらだらと梅雨みたいな天候が続いて
禁漁を迎えたら
去年大鮎用に買ったがま鮎パワスペUって竿の柿落としが今年もまたできなくなってしまいますよ・・
今年はシーズン中余計な時間を使いたくないから
仕掛け、ハリのストックは大量に用意しておいて
準備万端でシーズンインしたっていうのに
予想外の仕事量と天候不順で不完全燃焼でしたよ。
>んでこんなトキに釣具屋めぐりするとついつい不要な買い物しちゃったりとかw
今日は本当は定時で上がれるって話だったので
確かに釣具屋やオタショップ巡りする予定だったんですが
結局こんな時間になっちゃいました・・
- 503 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/01(月) 01:19:11 0
- >>500REDさん・その2
マジか・・こちらじゃよほどタイミングがよくないと
オカッパリじゃせいぜいソウダ(しかもマル)しか釣れないって言うのに・・
多分ハマチクラスですよね?
ツバスだとちょっと物足りないですけどハマチなら1匹で
家族分のおかずになるから良いお土産になりますな。
そういえばジギングはじめようと思って
いろいろカタログ貰ってきたのに結局休みが取れなくて
釣りに行けないからそのまんまですよ。
はっきり言って鮎よりだいぶ安上がり(っていうか鮎が異常に高過ぎ)ですみそうなんで
すぐ始めちゃっても良いんですがね、
釣具屋の営業時間内に仕事が終わらないとどの道何にもできないです。
ところでサンマも原油高騰のせいか高いですね・・
近所のスーパーで1本180円で売ってましたよ。
去年は80円だったのになぁ・・
- 504 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/01(月) 03:10:15 0
- >>クマチャソ
結局残業だたでしゅか乙乙でしゅよ。
あ、そうか太平洋側は台風雨が直撃だもんね。
それにしてもこのままずるずると落ち鮎になってしまいそうですなぁ。。
いっぱつパカーンと晴れて持ち直してくれると良いですね。
んで、ハマチと呼べるほどの大きさじゃございませんえぇw
つか、この魚がハマチサイズになると、運の要素に多分に味方して
もらわないと捕れないでございましゅ。
ジグ使って遠くでヒットさせればアレなんですけど、足元でかけちゃうと
どうにもならんですなぁ。。
>鮎よりだいぶ安上がり
それこそいろんなモノが値上がり中でしゅが、鮎に比べたら
廉価に遊べますよね。
>サンマ180円
た、高い。。
近所のスーパで二匹200エソだたから買っときゃよかったあぅぅ。
- 505 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/02(火) 02:27:45 0
- >>504REDさん
>それにしてもこのままずるずると落ち鮎になってしまいそうですなぁ。。
ありえますよ、だって週間予報はずっと曇りor雨マークですし・・
なんか本当に変な陽気ですよね。
ところで写真だと大きく見えてハマチクラスに見えたんですが
ツバスクラスでしたか。
確かにね、オイラも船でイナダ(ハマチ)はよく釣りに行くけど
50号負荷の竿でも結構絞り込まれますし
それを考えたらルアーロッドで獲る事の難しさも
察せられますよ。
それと鮎竿なんですが今オイラが買おうと思ってる候補の中で
一番安いのがシマノトリロジー90-95ZXの税抜き定価が156000円・・
何とかセールで4割引で買えたとしても10万くらい・・
このクラスでも多分鮎関連のスレでは安物扱いされます。
釣り場でも20万以上の競技ロッド使ってないと
軽んじて見られる風潮もあるし
やはり他の釣りやる人から見ると
異世界に見えるでしょうね。
>近所のスーパで二匹200エソだたから買っときゃよかったあぅぅ。
安い!安いよREDさん!その値段だと去年の値段と同じですよ。
決して他意はないんですが
やはり関東は物価が高い・・
- 506 :ホネ:2008/09/02(火) 21:40:36 0
- >>紅
何かカコイイ魚を釣りましたな。
>>クマちゃん
ホテルで酒の肴に愛用のサンマの蒲焼きは、値段は変わらないけど中身が減ってました・・・。
金曜日に釣りの時間が取れそうです。最近行く山形の川は瀞場が多いので、
今回はパックロッドを持参して餌とルアーの両刀で狙って見ます。
大好きなラパラで釣れたらいいな。
- 507 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/02(火) 23:53:11 0
- >>505 クマチャソ
10マソロッドで安物扱いですか‥
えぇえぇ、それはもうこれでもかっつーくらい異世界でしゅ。
つか、これからもっと高くなりそうな感じですなぁ、まぁ釣具
全般に言えるんでしょうけど。。
んで、ルワロッドって短いですから、やはり磯竿とかのほうが
魚とやりとりするには有利ですよね。
>やはり関東は物価が高い・・
生鮮品関係はそうかもしれんですなぁ、釣具とかは
都市圏のほうが安く買えるモノも多いみたいだけどw
そういや福田サソが辞任して‥なんにもカワンネーだろうなぁ。。
とりあえず炭は用意済です。
仕事中にモミガラ積んで炭造りしやがったヤシがいたので
口止め分を徴収してきました。
>>ホネっち
カクイーでそw
産卵期も近いしラパラにオパーイとか書くと鼻曲がりがきっと爆釣。
- 508 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/03(水) 02:18:35 0
- >>506ホネさん
>ホテルで酒の肴に愛用のサンマの蒲焼きは、値段は変わらないけど中身が減ってました・・・。
なんと最後の砦のサンマ缶までもか・・
そういえば刺身盛り合わせも
値段は同じだけど確かに量が減ってますよ・・
マックも値上げしやがったし
こうやって日本も貧富の差が拡大していくのだろうか。
しかしいいですねぇ金曜が一番美味しいですよ。
同じ連休でも月曜だと土日に散々釣り荒れた後ですし。
吉報待ってますよ。
- 509 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/03(水) 02:35:46 0
- >>507REDさん
なんか釣具屋の人と話したら
今後出る新製品は実質値上げして販売するらしいですよ。
例えばダイワの鮎竿で5〜6万クラスがメインだったアバンサーUって竿の後継の
アルビレオって竿は8〜9万くらいに上がってるし
ウエダー類も後継は数千円上がってる・・
アルビレオは確かに質もだいぶ上がってるんだろうけど
それにしてもアルビレオの下はいきなりトライアンとは・・
考えてみればユーザーにコストパフォーマンスの良い竿って
メーカーには薄利な場合が多いんですよね。
あと釣具は競合店も多いから値引率は地方より良いかもしれませんね。
実際ダイワとかはカタ落ちすると半額率高いですし・・
とにかくサンマは今は全く買う気がしないです。
>そういや福田サソが辞任して‥なんにもカワンネーだろうなぁ。。
既に後継者選びに争点が行ってるけど
麻生さんはオタクの味方のふりしたペテン師だから
個人的には首相になって欲しくないですねぇ・・
- 510 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/03(水) 19:54:08 0
- >>509 クマチャソ
まぁ、その辺りでメーカーの姿勢みたいなモンが見えてくるんじゃないですかね。
値上げした分、どんな技術力を上乗せしてくれるかとか。
去年買ったチータのRとか、旧チータの実質値上げバージョンだってわかってたんですけど
良い仕上がりだと思いますよ。
なんでもかんでも値引きすりゃいいメーカーってワケじゃないですよ。
んで、麻生さんねぇ(笑
ヲタの側からあえてボーダーを呈して、その世界を社会的に保全しようとしているのなら
頭のキレるやりかたかもですね。ただ内側から理解が得られない場合のリスクが大きいですが。
雑談ネタの側からあえて秩序を求めたオレは見事なまでに失敗しましたけどね(クショウ
- 511 :ホネ:2008/09/04(木) 21:06:00 0
- あーした天気になーれ。
今週は土日も仕事なので(2週間ぶっ続けw)
明日の朝3時間でストレスを川の流して来ます。
ダメだった時は潔くピンクのあれをウプします・・・。
>>紅、くまちゃん
釣り具の値上げはこたえますね。
- 512 :ホネ:2008/09/05(金) 18:22:34 0
- 惨敗です・・・。
各地で大雨なのに、減水していました。
瀞場は底まで透き通っていて一目で魚がいないのが分かる感じです。
http://www.gazoru.com/b-247db898268135.html
取りあえず本日の最大の22cmです。
- 513 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/05(金) 18:38:55 0
- >>ホネっち、乙乙。
ピンクの物体を期待してたのに釣っちゃったのかw
でも、ホネっちってタイムリーにいい魚を披露してくれるよなぁ。
ナイス岩魚でしゅ。
んで、釣り具もだし、コンビニのパンもだし、燃料代はもちろんタイヤだって値上がりしてるし
もうなにがなにやらあぅあぅあぅ‥
- 514 :ホネ:2008/09/05(金) 18:52:26 0
- >>紅
ありがとう。
大きいのは釣れなかったけど、誰もいない渓流でおにぎりを食べて幸せです。
ピンクのセガレを披露できず残念です・・・。w
来週の日曜まで休みが無いけど、これでガンバレそうです。
給料下がって、物価が上がる?どうなんでしょう・・・。
- 515 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/05(金) 22:28:05 0
- 上がった物価の利ザヤがドコに消えてのかとか。
ITだとか情報だとか空気みたいなモンに金かけてる間に
国の基盤がボロボロになってたみたいな図式ですかね。
生産性のほぼ総てを油に頼ってるこの国をもう一歩引っ掛けるには
あとなにがありますかね?
とりあえず園芸とか沿岸での釣り禁止とかetc(笑)
なんつー脆い国だニッポン。
- 516 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/06(土) 19:06:40 0
- 久々にロドメイキングとかやってみたら、仕上がりがシオシオな感じでショボボン。
つか、10ッ個もガイド付けるんじゃなかったマンドクセーしかもうち7つがダブルフットあぅあぅ。。
28g負荷くらいの肉厚ブランクだから、サーフジギングに丁度いいはず
イナダコイコイショゴコイコイとかそんな感じ。
- 517 :ホネ:2008/09/06(土) 21:15:47 0
- >>紅
>>仕上がりがシオシオな感じで・・
あんたのセガレは何フィートあるんだ?
ワシのには10個もガイドが乗りません・・・。
それと、やっぱりコイが好きみたいね。w
- 518 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/06(土) 22:06:39 0
- >>ホネっち
それはもう激しくマグナムでしゅ。
コイもビクーリな感じ。
でもピンクw
- 519 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/06(土) 23:41:07 0
- >>510REDさん
またまた亀ですみません。
>値上げした分、どんな技術力を上乗せしてくれるかとか。
そうですね、アルビレオはちゃんとグレードそのものもだいぶ上げてくれてるのでこの辺は納得できるんですが
でもいかんせんランク付けが中途半端。
シマノは満遍なくそれぞれの価格帯にラインナップが揃ってるのに
ダイワは6万円台と3万円台(トライアンは標準的な9mが無いし)のクラスが抜けてる。
これがシェアにどう影響するかですね。
明日は休みがもらえたので鮎釣り行ってきますが
天気悪そうですね・・
実は出勤時間が一時間ほど早まりまして
ますます睡眠時間が減りそうですよ・・
- 520 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/07(日) 00:04:11 0
- >>511ホネさん
平日釣行いいな〜、オイラも早く夜勤に戻りたいですよ。
でもそちらは雨の影響ナッシングでよかったですね、
オイラのホームなんて泥にごりで
ここ数日やっとササ濁りまで回復してきましたが
まだ鮎は釣れても餌を食べてないだろうから
痩せぎすだと思いますよ。
そこへ行くとイワナは強いですね・・どんな過酷な状況でも
餌を見つけ出してしぶとく生き残る。
因みに残業が増えてる分、ささやかながらオイラ懐は温かいいけど
いつまた残業がなくなるか分からないから
思い切った買い物はできない・・
物価は上がる一方だし無駄遣いはできないですね・・
- 521 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/07(日) 00:08:19 0
- まああれですよ、ホームの川は全然本調子じゃないので
「ボ」を期待してくださいw
釣れたらREDさんの秘密基地にでもまたUPさせてくださいね。
- 522 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/07(日) 13:13:38 0
- イモ ノ
>>519 クマチャソ
カメ繋がりですね。わかりますw
んで、各メーカー、経費削減なのか、どうしても売れ筋中心のラインナップになっちゃって
選択肢が大幅に減っちゃいましたね。
ルワーロッドなんてのは中小メーカーが結構あるんでその辺りはカヴァーできるんですが
鮎竿だとそうもいかないでしょうから大変だ。
>出勤時間が一時間ほど早まりまして
うーん、体壊しちゃなんにもなりませんからねぇ。
それは時間的な部分で待遇改善を申請すべきだと思いますよ。
- 523 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/07(日) 13:17:31 0
- >>521 クマチャソ
ハゲシクお待ちしておりましゅ。
もちろんピンク繋がりでもおkでしゅw
んで、今日はショゴが3匹釣れた後、足元でかかったヤシの突っ込みを
止められず、湾の反対側まで回って引っ張ったらフックの伸びたルワーだけ
回収できましたとさショボボン。。
- 524 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/08(月) 01:48:47 0
- >>522REDさん
>んで、各メーカー、経費削減なのか、どうしても売れ筋中心のラインナップになっちゃって
選択肢が大幅に減っちゃいましたね。
その通りなんですがダイワの場合、前回売れに売れたらしい
アバンサーUをカタ落ちにしてあえて6万円台の
クラスを廃したけど
ひょっとするとアバンサーはメーカーにとっちゃ薄利だったのかもしれませんね。>>523
それから出勤が早まった分、少し早く上がれると言う話なんですが
どうなるかは微妙でつ。
>>523
足元で掛かった?巨大チヌ?
いや疾走力があるなら青物ですよね?
ちょっと眠くなってきたのでそろそろ寝ますが
秘密基地にもUPしておきます。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/391.jpg
- 525 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/08(月) 19:24:31 0
- >>524 クマチャソ
その価格帯で丁度いい材料が仕入れ出来なくなったのかもしれませんねぇ。
カーボンシートの流通とかなんだか微妙らしぃですよ。
んで、秘密基地のほう良鮎ゴチでした。
今年は魚に優しい年だったのかもしれませんね。
天候不順で釣り人撃退、水量はタプーリみたいな。
まぁ、アレですよ、仕事に関しては身体第一でおながいします。
正体不明魚はいずれリベンジってことでw
- 526 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/09(火) 01:44:01 0
- >>525REDさん
>その価格帯で丁度いい材料が仕入れ出来なくなったのかもしれませんねぇ。
カーボンシートの流通とかなんだか微妙らしぃですよ。
そういう裏事情とかもあるんですか・・
>天候不順で釣り人撃退、水量はタプーリみたいな。
こういう年こそ腕の差が出るんですよ、多分。
勿論オイラは負け組、
勝ち組の人はいつも漁協のHPの釣果速報で竿頭でつ。
明日も早いしそろそろ寝まつよ。
- 527 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/09/09(火) 03:47:08 0
- みなさん絶好調ですね。
今年の夏の釣りは、1回ボートキスに行っただけ。
しかも雷雨の中を漂流のオプション付き。
良い釣りができませんでした。
秋の釣りに期待します。
そして来る冬にはフグが待っています。
早く冬が来ないかなあ。
- 528 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/09(火) 18:44:14 0
- イモ ノ
先日テキトーにリメイクした小アフォ物用ロッドで朝晩ウロチョロしてるのに風が強かったり
潮が悪かったりしてなかなかバッドコンディションでしゅ。
処理場裏から弓浜公園裏あたりがホームでしゅが、そういや
20年くらい前に、某地元釣雑誌記者に、メタジでヒデリゴ釣ってます
とか言ったら
はぁ???? サビキのこと???
って不審な顔されたのは懐かしい話だったりとかw
>>父サソ
今年の天候不順はボート釣りにも打撃な感じでしたねぇショボボン。。
つか。漂流ってw
オールは必ず積んでおきましょうねw
- 529 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/09(火) 19:31:50 0
- >>526 クマチャソ
釣具によく使われる、レアメタルとかカーボン素材ってのは
軍事や航空産業の影響も受けるようですね。
んで、運も腕のウチって言いますからねぇw
そりゃ平日でもなんでもベストコンディションのトキに
釣行できるヒトは正直羨ましいですよ。
でも、まぁそれが可能な環境を作り出している
釣りに対する情熱は賞賛すべきかなぁとか。
つか、あんまし他人の釣果とか気にしないコンペ不向き人間の
オレが言っても説得力皆無でしゅね。えぇ。
- 530 :ホネ:2008/09/10(水) 21:45:06 0
- >>クマちゃん
クマちゃんの釣った鮎を見ながら一杯やりました。w
>>父さん
ご無沙汰です。
>>紅
>>運も腕のウチって言いますからねぇw
嫁から「あんたは今年は運が悪い」と言われました・・・。
確かに今年は仕事のトラブル、大物が釣れないなどありますが、
健康でいられるだけでも運が良いと思う、今日この頃。
- 531 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/11(木) 07:15:46 0
- >>ホネっち
そうそう健康が一番さ。
なんか風邪が治りましぇんショボボンU'A`)ノあぅぅ
- 532 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/12(金) 19:03:08 0
- テスト
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43652922&s=2
- 533 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/12(金) 19:08:32 0
- いつものロダがいっちゃってましゅ。(-人-)ナムー。。
こないだグルグルしたロドでやっと一匹釣れますた。
- 534 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/13(土) 08:32:03 0
- イモ。
ガキの運動会に間に合わせようと、イナダのナブラを放置して
帰宅したら雨で延期になってますたショボボン。。
つか、ウチの中がテルテルボorzだらけにすんなっつーの。
- 535 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/13(土) 22:09:41 0
- >>527父さん
オイラはあまりよろしくないですがREDさん、ホネさん、チョロ虫さんは
いい思いしてるみたいですよ・・
ちょっと不公平感を感じる・・
ひょっとして普段の行いの悪さか!?
ていうかその漂流ってなんですか?
勘弁してくださいよ〜、たとえ2ch上とはいえ
知ってる人が遭難なんて寝覚めが悪いでつよ。
でも確かに今年のゲリラ雷雨は普通じゃなかったですね。
まるで熱帯地方のスコールのよう・・
- 536 :名無し三平:2008/09/13(土) 22:26:02 0
- >>535クマタソ
確かに今年の雷雨は数も激しさも半端じゃなかったですね。雷日数が平年の2倍になった所もありまようで。
おかげでこの前の釣行では川の水が多くて遡行し辛かった…orz
- 537 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/09/13(土) 22:33:42 0
- おっと、コテ入れ忘れてました。
- 538 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/13(土) 23:30:22 0
- むー。コテ雑でおもいっきしやらかしてしまった。。黄銅鉱でしゅ。
http://www.gazoru.com/g-da75a6a86ce31bbb3cff77fa3453d8d7.jpg.html
んで、ちょっと大きめのどうやら熱水鉱床にあたってるので、黄鉄鉱と黄銅鉱が
混在してます。大半は岩にメッキしたみたいに張り付いてるですが結晶化したモノも
ちらほらとか感じですね。
黄鉄鉱結晶の酸化した跡とかオモシロイでしゅ。
コランダムとかでてこねーかなぁ。
- 539 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/09/13(土) 23:41:15 0
- う、うらやましいぞコンチクショー
コランダムって、不純物の関係で赤いのはルビー、青いのはサファイアと呼ばれてるだけで同じ石ってのは意外と知られてない希ガス…。
ルビーは7月の誕生石、サファイアは9月の誕生石だけど、違和感ありありですねw
- 540 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/14(日) 01:44:55 0
- >>529REDさん
>軍事や航空産業の影響も受けるようですね。
これは結構意外でしたよね。
オイラも数年前までカーボンなんて釣具なら釣具で
独立して専用のシートで他の製品と被らないと思ってたんですよ。
でもカーボンの製造工場ってさぞや儲かってるんでしょうね。
あと連続して釣りに行ける環境にある人は
絶対上達も早いですよ。
オイラも交代勤務になって平日竿出せるようになってから
鮎の引き抜きキャッチダモが一応さまになってきたようなもんでして
週一で釣りに行ってたときは
せっかく覚えたことも一週間で見事にリセットされて
いつまで経っても前進しなかったし・・
>つか、あんまし他人の釣果とか気にしないコンペ不向き人間の
オレが言っても説得力皆無でしゅね。えぇ。
いや、オイラも楽しけりゃいい派なんです、
でもあまりにも竿頭がオイラの釣果とかけ離れてると
いったいどこで釣ったの?仕掛けは?時間は?
釣り方は?と気になってしまうのでつよ・・
でも次回釣行でそれらの情報が全くリセットされてるのが
関東の混雑河川ってヤツです。
- 541 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/14(日) 01:53:42 0
- >>530ホネさん
じゃあ次はホネさんの尺ヤマメを肴に一杯やらせてもらいますw
>健康でいられるだけでも運が良いと思う、今日この頃。
そうなんですよね・・健康で五体満足だと
それが当たり前になっちゃって
世の中には闘病生活を強いられて
釣りどころか外出すらままならない人もいるというのに・・
しかし禁漁まで後約半月・・楽しい時間はあっという間ですね。
- 542 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/14(日) 15:53:38 0
- イモ ノ
延期になった運動会、無事終了ですた。
つか、今朝は寝坊しちゃったので釣りとか逝ってないしショボボン。。
>>プレートタソ
意外と知らない方も多いみたいですよね、ルビーとサファイアが同じ鋼玉だってのは。
誕生石ってのはどうなんだろうなぁ、宝石に関する逸話ってのもかなり多いみたいだしw
でもオモシロイですよね石ってのは。
ちょっと大きめの水晶とか眺めてると、たしかに霊力とかあるかもーって気になって
きませんか?
- 543 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/14(日) 16:09:46 0
- >>540
結局、原材料扱いなんでしょうねぇ。
しかもカーボン素材ってかなり優秀みたいだし。
F-2バイパーゼロの主翼がカーボン複合素材とか聞いたときは
驚きましたけどね。
>鮎の引き抜きキャッチダモ
アレは難しそうですよねぇ!
たしかに技術ってのは日々重ねてるヤシには
絶対勝てませんよ。
まぁ、それにしても関東河川の競争ってのは
想像以上に熾烈みたいですなぁ。。
ここ数年のトラウトブームでこっちでもある意味不思議なルアーマソとか
増えましたが(笑
ナニをしようが、個人の責任範囲であれば自由でしょうし、
自分がヒトである以上環境云々とか言える立場でも無いんですが、
魚達の安息を根絶やしにするような真似はしたくないなぁとか
漠然と感じますねぇ。
いや具体的にどうとかって話じゃないんですがね。
- 544 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/14(日) 23:00:38 0
- みなさん、お久しぶりです。
北海道へミニ遠征へ行ってきましたので報告します。
1日半しか竿を出す時間がなかったんですが
なんとか尺モノを獲ることができました。
納竿時間寸前にヒグマの足跡に脅えながら獲った
尺イワナを見てやってください。
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/089.jpg
- 545 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/15(月) 12:46:59 0
- イモ ノ
>>チョロ虫タソ
遠征乙乙!
サイズもですが、バランスの良いプロポーションのイワナ様じゃないですか。
いかにもネイティブって感じですよねぇ。
>ヒグマ
動物園でしか見た事ないですが(アタリマエw
あの雰囲気のヤバさは半端じゃないっすよガクブル‥
- 546 :ホネ:2008/09/15(月) 21:11:58 0
- >>プレートさん
嫁さんは誕生日で選びましょう。
ちなみに家の嫁は4月生まれです・・・。
>>クマちゃん
今シーズンは大ヤマメを披露出来ずに終わりそうです。
>>チョロ様
見事なイワナですね。w
ヒグマの恐怖と戦ってる感じが伝わってきます・・・。
>>紅
釣り業界にはケブラーは向かないのかな?
あまり使うメーカーが無いですね。
- 547 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/15(月) 21:31:12 0
- >>ホネっち
山岳用品にはあるんじゃないかな?
渓流に流用できるかも。
保温性とか防水性とか両立できれば磯用グローブなんかに良さげだけど、
値段が凄いことになりそうだなぁw
- 548 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/16(火) 01:16:40 0
- つーことで、今朝の獲物は
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43676572&s=2
ヨコスジフエフキダイですた。
つか、もじゃこに教えてもろたんだけどねw
ジグは懐かしのファントム60gでしゅ。
- 549 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/16(火) 01:44:41 0
- マチガイタ。。
ヨコスジフエダイでしゅ訂正スマソ。。
塩焼きでウマーですた。
- 550 :スマタ ◆BOop7ZNeko :2008/09/16(火) 21:45:44 0
- ヨスジフエダイなら知ってる私が来ましたよ。
塩焼き?私は最近魚を釣ってません・・・
いえ、釣れませんよ。。。。。。
ええ、全く釣れません。
これも温暖化の影響だと思います。
- 551 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/16(火) 22:03:51 0
- >>スマタソ
気分を変えてレイクトラウトとかどうですかね?
海もいいけど、淡水の清涼感はキモチーですよね。
- 552 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/17(水) 19:46:10 0
- イモ ノ
ハリケーンハンタースゴス。。
果たして来週末は大シケなのだろうかショボボン。
一応の希望として金曜日くらいに台風が通り過ぎて
日曜は程よいウネリと好天、そしてさわやかな風がヒュルルーみたいな
感じだからそこんとこヨロシクおながいしましゅ。せつに。
(-人-)ナムー
- 553 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/17(水) 20:03:13 0
- つーことで今日はソゲが釣れちゃったりとかそんな感じでしゅえぇ。
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43695946&s=2
- 554 :スマタ ◆BOop7ZNeko :2008/09/17(水) 21:02:02 0
- おお、兄貴お久し振り〜
レイクトラウト?中善寺に居るやつでつね。
消防の頃に芦ノ湖や湯の湖に行ってスピナーでレインボー釣ってたっけ〜
遠い昔の思ひで〜
週末は台風直撃かな?気を付けてね〜
- 555 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/18(木) 00:20:36 O
- ちょっと失礼しますよ〜〜(・ω・)ノ555
- 556 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/18(木) 01:19:01 0
- >>スマタソ
兄貴は無しっすよ兄貴は、イロンナ意味でw
あい。気を付けて逝ってきましゅるよ、ありがとです。
つか、ガキの頃の釣りに嫉妬。
>>セコさん
キリ番乙乙w
- 557 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/18(木) 21:53:59 0
- なんか異常に塩分が欲しくて、さっきから塩オニギリとか
食ってるんだけど、病気だろうかあぅあぅ。。
- 558 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/19(金) 18:15:01 0
- イモ ノ
台風の影響で東風が強くなってきますた。。
日曜は西風だろうなぁ。
潮がまわれば大ウネリで磯爆釣の流れか‥
- 559 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/20(土) 20:39:50 0
- 庭で炭おこしてサンマ焼くますた。
体中、煙たいでしゅえぇ。
- 560 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/20(土) 20:53:03 0
- あら、モヤジスレにバカが珍入してるなw
自らを誇示できるモンがなんにもねーから
他人を卑下することしかできねーそんなイキモノってか。
哀れすぎて話しにならん。
- 561 :名無し三平:2008/09/20(土) 20:59:14 0
- と、何も誇示するものが無く2chに書込む事により己を誇示している香具師↑が言っておりますwww
- 562 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/20(土) 21:05:22 0
- バカの脊髄反射乙。ただ書くことが誇示ならオメーには負けるっていやまじで。
結局、西風に変わらず、北東風で海は白波、潮多分動かず。
予定のボートはムリポだからやっぱ外海か。
サフスタに4000itのタクールでゴリ巻き引っこ抜きとかそんな釣りだなぁ。。
釣れれば。
- 563 :名無し三平:2008/09/20(土) 21:13:38 0
- と、バカの脊髄反射的書込みをしている香具師↑が言っておりますwww
- 564 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/20(土) 21:17:52 0
- だから言っただろ、相手してほしかったら保育園児レベルの書き込みすんなって。
とりあえずリーダー組むからがんばって何かまともなコト書いとけわかったな。
- 565 :名無し三平:2008/09/20(土) 21:29:35 0
- と、保育園児以下のレベルの書込みしか出来ない香具師↑が言っておりますwww
- 566 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/20(土) 21:32:33 0
- あぁ、もしかしてこれが噂の自動書き込みってヤシか(笑)
用意できたから寝よ。
- 567 :名無し三平:2008/09/20(土) 21:49:30 0
- と、訳の分からん書き込みをする香具師↑なのでありましたwww
- 568 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 00:10:01 0
- さて、寝たから釣具屋でも逝ってみるかな。
- 569 :名無し三平:2008/09/21(日) 01:03:38 0
- と、自分の日記帳にでも書いてりゃいいような事をわざわざ書込む香具師↑なのでありましたwww
- 570 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 02:25:19 0
- まだいたのかwその粘着の度合いでオマイのダメージの大きさがよくわかるわw
まぁ一晩中やっとけ。
- 571 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/21(日) 03:40:11 O
- う〜ん(・ω・)・・・ こっちまで・・・ このままじゃ・・・
- 572 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 09:41:45 0
- 土砂降り強風高波ショボボン orz
死ム前に帰ってきますた。。
>>セコさん
また埋まっちゃいましたねぇ。。
- 573 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/21(日) 10:02:12 O
- >>572 Redさん 雨が降る前に夜釣りに逝きましたけど・・・
\3300のルワーをキャスト切れで亡くしますたorz
それと、こちらにまで被害が拡大するとは(゚Д゚)
- 574 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 10:16:36 0
- >>573 セコさん
3300円ルワー!ボクは1000エソのルワーでも悲しくなりましゅよ。。
天候の回復に期待ですね。
それにしても、しつこい荒らしさんですなぁ。(笑)
テレジアさんがキレるのもわかりますわw
- 575 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/21(日) 10:35:03 O
- >>574 Redさん 飛んでった場所が分かれば、泳いででも取りに行ったんですが・・・ こちらも雨降ってます
あちらのスレは・・・ どうにかしようと思ったんですけど・・・ みんな呆れてるみたいですよ
- 576 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 10:46:39 0
- >>575 セコさん
呆れますよねぇ。。
しかもオレが参戦しちゃってるしorz
申し訳ないです。
んで、やはり泳ぎますかw
自分も先日、ルワーボックス落っことして、泳いで回収したんですけど
ライジャケ着て泳ぐと全然前に進まなくてw
おかげで翌日、背筋がスゲー筋肉痛になっちゃったですよショボボン。
- 577 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/21(日) 11:01:22 O
- >>576 Redさん 他の釣り人に迷惑が掛からなければ・・・まあ 冬はムリですけど。
それと、あの人・・・他のスレにまでちょっかい出さなきゃいいですけど・・・
スレが埋まる前に痛コテスレの人 全員呼べばよかったかな?
- 578 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 11:25:45 0
- >>577 セコさん
自分もいろんな板でいろんな荒らしさん見てきましたけど、
最近フォールダウンした新人荒らしさんじゃないですよアレわ。
むしろベテランの風格すらありますねぇw
だから、既にあちこちにちょっかいかけてると思いますけど、
まぁ、その辺は各スレ住人さんの自己防衛ってコトでいいんじゃないかな。
- 579 :ホネ:2008/09/21(日) 12:02:21 0
- 時折変なのが流れて来ますね。w
金土と飲みすぎて来週も用事が出来て、今年の渓流釣りが終わりました・・・。
大きいのはとうとう釣れなかったけど楽しいシーズンでした。
>>573セコさん
¥3.300のルアー無くしたら、ワシなら2ヶ月くらい無口になります。w
>>紅
相変わらず変なのに人気があるね。w
- 580 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 12:09:15 0
- ‥
いや、ホネさんが一番の人気者だと思うますえぇ。
おい。。
- 581 :名無し三平:2008/09/21(日) 12:15:53 0
- はぁ?バカかこいつ >570 w
こんな深夜帯まで粘着して自ら粘着度合い曝け出してんじゃんwww
- 582 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 12:16:57 0
- それはさておき。。
ホネっちは今期いい魚釣ってるもんなぁ。
今期納竿乙乙でしゅよ。
後は秋バスとかそんな感じかな?
- 583 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/21(日) 12:59:08 O
- >>579 ホネさん 釣りは続行可能だったんですが、心が折れますたorz
メバル用品はストックがあるので、秋からの海釣りには問題なしッス
でも・・・ 夜の海はなんともないのに、夜のダム湖は不気味ですよ〜
背後の雑木林からガサガサ・・・ 何かに狙われているような・・・
- 584 :ホネ:2008/09/21(日) 13:13:51 0
- >>紅
秋は少し山登りでもしようかなと思ってます。
最近体力が落ちてきたので・・・。
あと、防波堤でソフトルアーでメバルとかカサゴをやってみたい。
>>セコさん
>>背後の雑木林からガサガサ・・・ 何かに狙われているような・・・
それはきっとクマちゃんです。w
- 585 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/21(日) 15:40:58 0
- >>ホネっち
秋山登山とかそんな感じですかね。マツタケとかコウタケとかアケビとかウヒヒw
防波堤のライトゲームも熱いですぜ、ついでにイカ釣って奥様に喜んでもらったりとかも。
雑木林からクマチャソ‥( Д) ゚ ゚
- 586 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/22(月) 00:12:39 0
- >>543REDさん
いつもいつもいつも亀ですんません・・
>ナニをしようが、個人の責任範囲であれば自由でしょうし、
自分がヒトである以上環境云々とか言える立場でも無いんですが、
魚達の安息を根絶やしにするような真似はしたくないなぁとか
漠然と感じますねぇ。
実はオイラは鮎釣りのみはたとえ小さくても全てお持ち帰りするんですよ。
こういうのって他の釣りする人から見れば違和感もあるだろうし
京都の名人にKさんって人がいるんですが
この人はお寺の住職さんでして鮎は年魚だから殺生には当たらないとか・・
勿論都合の良い解釈と言う人もいるけど
実際釣られる鮎の数なんてたかが知れてるらしく
カワウや投網で取られる量に比べたら
微々たるもんらしいです。
まあオイラの場合鮎は大事な物々交換の元手な訳ですから
一匹残らず人間様の血肉になってもらいますw
運動会乙でした・・でもREDさんのところは
ちゃんと秋にやるんですね・・
最近春にやるところ増えてません?
やっぱ秋だと思うんですよ、
秋ぐらいに大体みんなクラスの仲間と馴染んで
連帯感が出てくる頃だろうし
春じゃまだぎこちないんじゃないかなぁ。
- 587 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/22(月) 00:19:14 0
- >>546ホネさん
オイラなんか魚体の美しさでもホネさんに及ばないですよ・・
なんか今年は気合入れてた割には
ショボショボでしたよ。
一応神奈川は10月半ばまで渓流OKなので
もう少し悪あがき仕様と思いますが
過去の経験上、秋分を過ぎると途端に活性が落ちる気がするので
オイラも多分今年は尺を見ることはないかなぁ。
来年はパワーゼロに挑戦してみようかな・・
- 588 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/22(月) 00:25:45 0
- >>555セコさん
セコさんここでもよろです。
某スレで粘着君の説得を試みてたみたいですが
何を言っても無駄みたいだね彼には。
- 589 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/22(月) 00:33:44 0
- >>544チョロ虫さん
某スレでも拝見しましたが
遠征した甲斐がありましたね。
でもヒグマはマジで怖い・・今度は爆竹と撃退スプレー持って行った方がいいですよ。
実はクマを名乗るオイラですが
リアルクマとは一度も遭遇したことがないんです。
- 590 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/22(月) 01:31:26 0
- >>478チョロ虫さん
北海道じゃ下手するとネイティブレインボーの方が
ヤマメやイワナより格が上だったりしますからね。
某Dのテスターも言ってたけど
北海道行って釣って一番嬉しかったのは
レインボーだったそうです。
それにしてもヒグマの足跡の写真はマジで怖い・・
オイラだったら足跡見た時点でもう釣りやめるかも。
(なんせ気が小さいもんで)
あとオイラモ良くクラブで河川清掃とか参加するけど
ま〜関東の川は30分とゴミ拾わないうちに
すぐごみ収集袋が一杯になります。
こういうのに参加すると結構考え方って変わるもんですよ。
- 591 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/22(月) 01:35:46 O
- 挨拶が遅れますた・・・
佐賀の凶人 セコ釣り師ッス
素敵スレの皆さんどうぞよろしくm(__)m
- 592 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/22(月) 01:48:47 O
- >>584 >>585 今年に水死体が見つかったから幽霊かも・・・
>>588 酷くなる前はメタさんも気にかけてたんですが、聞き入れて貰えなかった・・・
あれだけいろいろやったら、そのうち誰かの酉がばれるんじゃないか(´・ω・`)
- 593 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/22(月) 19:20:23 0
- イモ ノ
>>586 クマチャソ
いえいえマターリとやってくたたい。
んで、こうしなくちゃいけないとか決められないと
思うですよ。
実際の話、親魚を捕獲してしまうより稚魚幼魚サイズを
キープしたほうがインパンクトが少ない説とか、もうイロイロですしね。
うん。どうしたらいいんでしょうねぇ。←無責任なw
あの春に運動会ってなんでなんでしょうね?
気分的にも秋空の下のほうが‥
天候が不安定だからかな?
- 594 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/22(月) 19:23:31 0
- >>591-592 セコさん
山陰在住のRedです。
改めてヨロシクお願いしますですよ。
>水死体が見つかったから幽霊かも・・・
ダメだぁ! オレその手の話チョー苦手っす。
コワス!ガクブリュ))))
- 595 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/22(月) 20:40:12 O
- 素敵スレのステキな住人の皆様、初めてまして
ワタクシ姓は“餌取り”名は“名人”略して“餌取り”と申しますw
生まれはセコさんと同じ佐賀で、住みかはもじゃサンと同じ福岡に住む落とし込みでチヌを狙うアフォーです
以後、お見知り置きをw
>Redサン
土足で上がり込んで
靴を忘れて帰って行きます。
また来ますw
- 596 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/22(月) 21:34:24 0
- >>595 餌取り名人さん
いらっしゃいませこんばんは!
よろしくお願いしますですよー。
福岡へは去年お邪魔して、他板のコテさんにラーメン奢ってもらたりとか
してきました。残念ながらもじゃこには会えませんでしたけどw
>靴
預かっておきますしゅw
- 597 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/22(月) 22:41:47 0
- >>545Redタン
今思えば、丸々と太ってて実に旨そうなイワナでしたね。
あっちのイワナは全部太くて、塩焼きに最適なカンジでしたよ。
今年も1匹も食わなかったなあ・・
来年こそは、、、と言っててまた来年もリリースばっかりなんだろうなあ。
あの熊の足跡はでっかかったですよ。
しかも帰りには子熊の足跡もあったんで
あらためてビビッてしまいました。
- 598 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/22(月) 22:49:44 0
- >>546ホネタン
ありがとうございます。
こちらにも貼っておきます、オリが目撃したヒグマの足跡。
ttp://www.bluetea.jp/game/turi-paradise/uploader/img/085.jpg
これを見て、奥へ入ってイワナを釣ったんですがね
もっとデカイ足跡をみつけちゃって・・・
さすがに全身に鳥肌がたちましたよ。
仕掛けを片付ける手が少しふるえていましたw
「様」はどうかご勘弁を・・・・・
- 599 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/22(月) 22:59:55 0
- >>589クマタン
せっかく行ったんだからいい思いをしないとねw
でもよかったよ、ほんとにいい釣りができて。
なにせエサをつける代わりに毛鉤をつけてミャク釣りをして
ヤマメが釣れちゃうんだもんw
エッグでも18cmのヤマメを釣りましたよ。
オリだってリアルクマは怖いですよ。
2人だったから釣りを続けられただけでね。
まだ実物をみたことはないんですが
1度ぐらいは見てみたいなあ。
もちろん遠くからねw
- 600 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/22(月) 23:16:24 0
- >>590クマタン
ん???
こ、こりはGヲタスレと間違えてるんかいな?
あっちにレスを返しておきましたぞw
- 601 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/22(月) 23:20:45 0
- >>591-592セコタン
おお、こちらでもよろしくですぅ。
それにしてもボーレイの話はオリも大好きなんですが
去年はお持ち帰りをしてしまったのかも、ってなことがありまして・・
どうせならもっといいものを持ち帰りたかったなあ。
- 602 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/22(月) 23:23:38 0
- >>595餌取り名人さん
オリは埼玉県人のオサーンの渓流釣師です。
よろしくです。
- 603 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/23(火) 00:07:15 0
- >>597 チョロ虫タソ
やはりオールリリースでしたかw
デカけりゃデカいで逃がさなきゃって思っちゃうし、
細いヤシはなんか可愛そうになっちゃうしみたいなみたいなw
そんな感じですかね。
子連れクマ−!
それって、もし出会ったら絶望的状況じゃないんすか?
むー、まさに命がけの釣りだし。。
- 604 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/23(火) 01:14:14 O
- >>595 こちらこそよろしくです
時々、荒津オイルセンターで釣りして帰りに長浜でラーメン喰ってます(^ω^)
- 605 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/23(火) 09:43:44 0
- モハーっす。
今朝は山中で野犬に出くわしたり
車のキーを岩の隙間に落っことしたりとか
そんな感じでしたショボボン。。
しかもボorzあぅあぅ。。
春期のしっぺがえしとかくらってんのかもU'A`)
- 606 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/23(火) 10:14:50 0
- つーことで、みなさん今日はお墓参りでしゅよ。
ノ
- 607 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/23(火) 14:00:54 O
- こにゃにゃちわ
>Redサン
去年福岡に来てたんですねw
もじゃサンには逢えませんでしたか残念ッスねー
俺は同じ福岡なので逢おうと思えば逢えると思うのですが……
なんとなく近くに居るのは分かっているけど分かっていない!見つかりそうで見つからない…みたいな謎の人物であって欲しいよな感じですね!もじゃサンはw
そこに存在はするけど掴めない雲みたいな(^^)
>チョロ虫サン
初めまして宜しくですw
渓流はやったことないんでおバカな質問しても怒らいでくらはい。
>セコサン
俺は佐賀だと唐津なんかによく行きますよ。
最近は北斗で渡してもらって沖堤へばかりですが、昔は七つガマの地磯なんかよく行きましたw
つか、あそこ幽霊でるらしいですね
(((;゚Д゚)))コワー
- 608 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/23(火) 16:28:24 0
- イモ ノ
なんだか体中線香クサイでしゅ。
>>餌取り名人さん
実はもじゃこはバーチャルな存在で、実在してないとかw
福岡は大宰府でウメガエ餅を食べて、それから市内でモツ鍋を食って
ラーメン食べて、中洲豪遊ができなかったのが心残りでしゅ。
カミサソ子供連れだたので、間違いなくシロされますがw
- 609 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/23(火) 17:44:07 O
- >>605 Redさん そこで野犬を、ムツゴロウさんみたいに手なずけるんですよ
>>607 餌取りさん おぉ、唐津方面まで来てたとは・・・ メバル・シーバスでおいしい情報があったらよろしくです〜(・ω・)ノ
- 610 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/23(火) 18:54:18 0
- >>セコさん
それが、歩きながらおっきなくしゃみしちゃったところに
パニクって森の中から飛び出してきましてねw
かなりイキリ立ってましたから、動かず騒がず睨み付けるのが
やっとだたですわw
漁港や岸壁なんかのノラも、迂闊に手を出すとヤバイですよねぇ。
- 611 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/24(水) 01:39:16 0
- >>592セコさん
なんか良い雰囲気に戻ってるみたいだけど油断は禁物・・
彼の執念深さは半端ではないですからね・・
- 612 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/24(水) 01:57:27 0
- >>593REDさん
決して他意はないですよ。多分考え方はオイラもREDさんと差異はないと思いますし。
でもまああれですよ、渓流魚みたいな
生産力の弱いデリケートな魚は
オイラ達人間の力を借りないと滅びる運命にありますね。
>あの春に運動会ってなんでなんでしょうね?
釣り仲間に某進学校に通ってる子供を持ってる人がいて
その人の話では受験に影響があるからって言ってましたが
本当に子供のことを考えるのなら
仲間意識も生まれてるであろう秋の方がいいと思うんです。
(団体競技とかは尚更)
あと出張の帰りにがまのハリとダイワのメタコンポUと
おげれつアイテムイパ〜イ買ってきました・・
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/3537.jpg
- 613 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/24(水) 02:04:54 0
- >>595餌取り名人さん
はじめまして餌取り名人さん、
オイラは渓流、鮎、アオリイカ、沖釣り(最近行ってないけど)、
それからワカサギ釣りをこよなく愛するアニオタ釣り師でつ。
住家は神奈川の相模原っていうへき地に住んでます。
以後お見知りおきを。
まあ>>612の写真の通り変態なんで時々おかしな言動が出るかもしれませんが
そこは大人として流してやってください。
- 614 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/24(水) 06:36:41 O
- >>610 Redさん なるほど・・・ 野犬は危険なんですね・・・ 漁港のぬこは小魚釣ったら、向こうからよって来るのに〜
>>611 クマさん まあ、のんびりやりますよ(´ω`)
もしかしたら、他スレに被害が拡大しないようにぬるぽネ申様がわざとスレ建てしてるのかもです
- 615 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/24(水) 08:35:43 O
- ごめん下さい
おはよーですw
>クマサン
初めまして宜しくですw
変態じゃない男とゆーのがホントの変態です!
いやマジで
- 616 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/24(水) 19:44:52 0
- >>612 クマチャソ
うはw
例の同じ重さの金より高価だっつーメタルラインが
怪しげなアイテムに埋もれてますなぁw
人間の所為も自然の一部だと考えれば
弱いイキモノが淘汰されるのは当然ですしねぇ。
むしろ、ヒトの手で延命させることこそが
不自然なのかもですよ。とかw
他意だんて言わずに忌憚の無い意見を出し合いましょうよw
んで、オレも秋期に賛成ですね。
- 617 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/24(水) 19:45:55 0
- >>614 セコさん
漁港のぬこカワユスなんですが、子猫とかなつかれちゃうと
どうしていいかわかんなくなっちぃません?w
- 618 :ホネ:2008/09/24(水) 21:02:29 O
- 何やら賑わっているのに、家のPCが規制中でした。
出張に来たらホテルの回線が規制中です。
しかも家の方は解除されてます…。
- 619 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/24(水) 21:07:56 0
- ホネっち‥
とりあえず呑んでくたたい。
つ酒
- 620 :ホネ:2008/09/24(水) 21:19:11 O
- ≫紅
ありがとう…。
携帯で書き込むのは疲れるので、後は静かに覗いてます。
- 621 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/24(水) 22:44:46 0
- 乙乙。
モヤシミでしゅよー。
- 622 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/24(水) 23:11:05 0
- >>603Redタン
ははwww
もうすっかりリリースがクセになってしまったみたいれす。
現地の熊はここのクマちゃんみたいに
シャレをわかってくれませんからねえ。
クマちゃんだったらオパンチュを置いておけば
すぐにごまかせるんですがね。
あ、釣りにオパンチュは持っていかねえかw
- 623 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/24(水) 23:12:33 0
- >>ホネタン
乙ですぅ
オリからも
つビール
- 624 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/09/24(水) 23:16:02 0
- >レノさん
人間の所為も自然の一部だとしたらそれも自然の摂理…?矛盾してるなぁ。自分で自分たちの生活を支えている自然を破壊してるなんて、他の生物じゃ考えられない。(人間の脳みそはエゴの塊w)
ちなみに、他の生物は自分以外の生物を自分で絶滅に追いやったりはしませんよ。だって、自然界は生物達の相互関係によって成り立っているんだもの。もしそんなことしたら餌とかがなくなって自滅してしまいます。
そして天変地異が来ない限りその相互関係は崩壊しません。
サルからヒトへ進化したのは偶然ですが、ヒトはサルと違って脳みそが発達しました。しかし、ヒトはそれを私欲のためだけにしか使えないようです(笑)
- 625 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/09/24(水) 23:18:29 0
- >>餌取りタン
>渓流はやったことないんでおバカな質問しても怒らいでくらはい。
なんのなんの、オリのわかることならなんでもお答えしますよ。
お気になさらないで何でもどうぞ。
オリは海の釣りがほとんどわかりませんので
トーシロー的なことを教えてもらうことがあるかもしれません。
そのときはよろしくお願いしますね。
- 626 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/24(水) 23:48:12 0
- >>622 チョロ虫タソ
いや、なんとなくわかりますけどね、その気持ちもw
おパソちゅがだめならうーん‥
あとは老婆だけか‥
- 627 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/24(水) 23:49:16 0
- >>624 プレートタソ
そうですねぇ。たしかに人間としての自己擁護的な思想でもあるです。
んじゃ、なんでこんなことを書いたかというと、
思想は人間が発達させたものですが
私利私欲物欲、ヒトの本質はヒトが作ったものでは無く
突然変異の猿に神(笑)が節度ってもんを与えなかった
だけの話なんですよ。
自然を大事にしようというお題目そのものが、既に人間としての
私欲になってないかとかそんな疑問。
末端としての部分であれば、山女が居なくなれば
放流するけど、もしウグイが居なくなっても放流とかしますかね?
道路を横断してるコロコロ虫をつまんで草むらに返してやれますか?
それこそ人間のエゴ丸出しな歪んだ自然保護を声高に叫ぶくらいなら
何もせずに生物として暴走の果ての終局を甘受するほうが、
自然なんじゃないかなと。
そんなふうにも考えるですよ。
- 628 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/25(木) 00:01:56 0
- 結局ね、釣りの話に戻れば、
キレイだから、カクイーから、コロシたくないから、でリリースする。
美味しそうだからキープする
それでいいと思うんですよ。
つか、それ以上のモンは必要ないんじゃないかなと。
- 629 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/09/25(木) 00:03:52 0
- >>627レノさん
節度も何も、人間には理性ってのがあるのにそれに気づいてないんじゃないか?その節度とやらに。(だから頭が私欲でイパーイになってると何度ry
確かに、その例え(放流)は自己満足とも言えますね。しかし、自然を大事にするということは生物としての自覚をちょっと持ててるだけマシだと思いますよ。
最近の環境保護は金儲けの企業戦略でしかない。そして多くの人はそれに騙されている。
それはエコならぬエゴだというわけだが、逆に言えば今の人間は自然に対して思いやりを持つことしかできないんじゃないのかなって、おいらは思いますけどね。(多くのヒトはそれすら出来ないようですが)
しかし、いくらそう思っても、おいらたち人間の暴走は止められませんね…早く滅んでほしいですw
- 630 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/09/25(木) 00:06:04 0
- >>628レノさん
それはそれでいいと思います。むしろ、それが本能なんじゃないですかね?「美味しそうだからキープする」ってあたりが。
でも、やり過ぎは禁物ですね。乱獲とか…。
- 631 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/25(木) 00:13:39 0
- >>629 プレートタソ
なにしろ人間てのは個人単位じゃなーんの力も無いですからねぇ。
で、集団化すれば、どんな立派な理念を掲げてたて必ず利害が発生しますから(笑
むしろ、こないだチョロ虫タソがうpしてくれてた、北海道の魚道みたいに
魚喜ぶ、それを作る建築業界も潤う、そんな現実的な構造のほうがよっぽど信用できる
と思いますわw
- 632 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/25(木) 00:15:11 0
- >>630 プレートタソ
そこで節度ですよw
釣り師としてそれは後付けでもいいから持ちたいなぁと。
- 633 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/09/25(木) 00:17:59 0
- >>631レノさん
確かに、それの方が信用できますねw
うむ、釣り師としては持ちたいですなぁ。その節度とやらを。(でも、その線が曖昧ですね)
- 634 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/25(木) 00:31:43 0
- >>プレートタソ
そう、曖昧ですぐ勝手に甘くしちゃいますからね人間はw
だからキープ制限とか禁漁が行政として必要になる。
自分の必要量をちゃんと認識するってのが大事かな。
- 635 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/25(木) 02:38:19 0
- >>614セコさん
あの執念深さだから今は落ちついてても油断ならないね。
まあ他の所も荒らしてるみたいだけど
みんなもう相手しなくなってきてるから
このまま沈静化してくれればいいんですがねぇ。
- 636 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/25(木) 02:42:35 0
- >>615餌取り名人さん
まあこんな炉〜熟までオールOKな雑食なオイラだけど
リアルは炉じゃないですからねw
でもやっぱり変態には変わりないかぁ
- 637 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/25(木) 02:51:04 0
- >>616REDさん
買っちゃいましたよ、メタコンU。
これはとにかく評判が良いんでセールになったら買おうと思ってたんですが
もう待ちきれずに買っちゃいました。
初代のメタコンで3シーズン持ったから
今度のはいったいいつまで使い続けることやらw
>むしろ、ヒトの手で延命させることこそが
不自然なのかもですよ。とかw
まあ渓流魚のばあいは釣り人側のニーズが大きいわけですから
保護とはちょっと勝手が違いますが
現実問題としてもう自然繁殖はそうは望めないので
放流に頼ってるのが現状ですから。
いま純粋な天然って東北とかの一部の沢とかしか
残ってないんじゃないですかね。
- 638 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/25(木) 02:53:27 0
- >>618ホネさん
オイラも携帯ではネットをやらない系です。
あんなちっちゃいボタンみんなよく高速で
打てるよなっと感動しますよ。
- 639 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/25(木) 12:55:08 O
- ふぅ〜 夜勤は辛いな・・・
>>617 Redさん 子ぬこのうちに生魚の味を覚えさせれば、立派に生きていけると思います(^ω^)
>>629 プレさん 環境か・・・俺にはどうしても黒鱒が殺せない・・・俺、やっぱ甘いかな・・・
>>635 クマさん AA連投・・・とかじゃなくて、もう少し自分の考えを表に出してほしかった・・・そうすれば、解決できたかもです
そして・・・ 痛コテGPで何故か悪ステさんに一票!!スレの主旨からどんどんズレている?
- 640 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/25(木) 19:53:40 0
- >>637 クマチャソ
3シーズン持つなら、なんか納得って気もするでしゅけどね。
いやそれにしても最先端技術だわ。
>保護とはちょっと勝手が違いますが
うんうん、それを保護してやってるんだとか、勘違いしちゃうのが
良くないのかもですね。
んで、いくら放流しても、居なくなってしまった地域固有種とか
もう戻りませんし、絶滅寸前であれば逆にインパクトを与えてしまったりとか
あるじゃないですか。
ある意味、種の存続なんて部分は、それがヒトに起因したとしても
ヒトが手を出しちゃいけない領域なのかもです。
- 641 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/25(木) 19:55:53 0
- >>639 セコさん
あちらも随分落ち着いてきましたねw
>子ぬこのうちに生魚の味を覚えさせれば
オレの魚返せーー!! な予感w
- 642 :名無し三平:2008/09/25(木) 23:17:15 0
- ●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?
自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。
『ボクってこんなに凄いんだ!』 自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。
この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。
これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけらんない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。
この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。
新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
- 643 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/26(金) 02:30:14 0
- __{/_
マ'´ ̄`ヽマ.
く{ iノノハ))} ∧∧∩ >>622チョロリン
〈ハw! ゚ ヮ゚ノ'_ _ \从/ _ _ _ ⊂(゚Д゚ ) | _
(つ#【〔ロ=:(〓((━(。゚。) ‐― ‐ ― _ - ̄ ) / ‐―
fく/_|j〉B  ̄  ̄ /W'ヽ  ̄ / /  ̄
!_ハ_) B 、、、 ,,, ∪∪~
どさくさに紛れて何言ってるんですか〜〜!!
- 644 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/26(金) 02:47:55 0
- >>639セコさん
なんかまた発作が始まったみたいね>>ぬるぽスレ
ただオイラも追い出し食らってしばらくぬるぽスレはブラウザ機能で
消しちゃってたけど
新しいスレになって変なのがなりを潜めたみたいだから
とりあえずROMってたら
また現れてクマガイル君に絡んでたでしょ?
あれ見てまだこいつ懲りずにこんなことやってるのかよと思ったんですよ。
荒らしはスルーが基本だからみんな大人の対応してたのに
この人のおかげでクマガイル君の荒らしに対して
火に油状態になっちゃったんじゃないかと。
っとなんか話が逸れちゃったけど痛コテって検索したら
そんなスレあったんですね。
みんな飽きていずれdat落ちに一票w
(以前も似たようなスレがあったがやはりdat落ち)
- 645 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/26(金) 02:58:51 0
- >>640REDさん
>3シーズン持つなら、なんか納得って気もするでしゅけどね。
そうなんですよ、結局かえってナイロンとかより
経済的かもしれません。
長く使うコツは上側の付け糸を太くして
下の付け糸を少し細くして
何かの事故で切れるときも
必ず下の付け糸で切れて金属ラインは切れないようにすることなんですよ。
そういえばREDさんの近所もゴギだったか
地域特有の絶滅危惧のイワナがいるんですよね?
これも心無い者の考えなし自主放流のおかげで
ニッコウイワナと混じったりして純血種がどんどん減ってるとか・・
ぬるぽスレはいい雰囲気だったのに・・また発作が始まったみたいです・・
- 646 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/26(金) 06:41:16 0
- モハヨーっす。
>>645 クマチャソ
なるほど、そういう工夫があるのか。。
そういうえば、PEラインなんかも高価だけど、糸自体の寿命を考えると
ナイロンよりコスパ高いですしね。
>ゴギ
減ってるみたいですねぇ。
んで、難しかった養殖が成功したとの話も
聞きましたが、果たして‥
>ぬるスレ
クマガイルねぇ。。
ガンヲタあたりが炎上したときと似たようなパターソでしょ?
んで、いつのまにか中のひとが入れ替わってたみたいなw
- 647 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/26(金) 17:29:04 O
- こんにちは
Redサンが書いた待ち受け見ましたよーw
Redサンは絵心もあるんですねー
柔らかくもドコか寂しい絵だと素人のわたくしは感じました。スナフキンの後ろ姿が特にw
今度の日曜は喫煙所スレで長崎OFFを決行します。
初めてのOFF参加なので楽しみにしています。ムフ
- 648 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/26(金) 19:28:22 0
- >>餌取り名人さん
これですねw
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43752580&s=2
実は月でも浮かべてホノボノさせようかとも思ったんですけど
孤高な感じも出したくて‥そしたら寂しげになっちゃたりとかw
えぇ才覚が不足しとります。ショボボンw
長崎OFFですか、そりゃ楽しみですなぁ。
楽しいレポートに期待しちょりますよ。
- 649 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/27(土) 11:47:48 0
- あぅぅ。。
寝坊してヒラセイゴひとつのみでした。
河は濁っててどーにもなりましぇん。
外海はノタが出てますご注意あれ。
- 650 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/27(土) 18:23:59 0
- カミサソが携帯買い換えた。
モレのもそろそろ買ってくりゃれ。
カシオの防水で5Mカメラ付きが春モデルバーゲンで
安くなってるんでしゅがあぅぅ。。
- 651 :名無し三平:2008/09/27(土) 19:17:43 0
- >649
>寝坊してヒラセイゴひとつのみでした。
ざまぁwwwww
- 652 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/27(土) 19:30:30 0
- ナニに対してざまぁなのかよくワカラソが、まぁどーでもいいや。
つか、こっちにうpしてなかったわw
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43770088&s=2
- 653 :ホネ:2008/09/27(土) 21:13:37 0
- こんばんわ。
やっと帰って来ましたよ。w
>>651
自分が楽しい事を見つけた方が、楽しいよ・・・。
- 654 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/27(土) 21:24:01 0
- ホネっち、モカエリ ノ
とりあえず呑めw
つ酒
- 655 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/27(土) 21:26:15 0
- つか、カミサソの実家から10年モノの梅酒をもらてきて
それをサイダーで割ってしまうなんつー、絵に描いた
ような悪酔いコースが進行中。
明日も寝坊かオレ。。あぅぅ
- 656 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/28(日) 10:32:45 0
- イモ ノ
今朝わ早起きしたので‥
2つ釣るますた。。ヒラセイゴw
あとでうpしましゅ。
- 657 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/28(日) 18:09:03 0
- モハヨーぬるぽ。。
ヒラとかイナーダとかでテケトーに寿司つくって呑んで寝てたりとか。
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43777528&s=2
渓流禁漁間際の週末、いい釣りが出来た諸兄はオメでした。
そうでもなかったヒトはまた来年。
オレはやや心残りだなぁU'A`)あぅあぅ
- 658 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/29(月) 00:18:16 0
- >>646redさん
>そういうえば、PEラインなんかも高価だけど、糸自体の寿命を考えると
ナイロンよりコスパ高いですしね。
PEも吸水しないしちゃんと手入れすれば長く使えますね。
そういう意味じゃやはりかえってコストパフォーマンスは
ナイロンより上鴨?
でもオイラはずぼらだから岩で擦ったりしてすぐ毛羽立たせてしまうんですよ。
何回か使って痛んできたらひっくり返して使って
それでも傷んできたら傷んだ部分のみ捨てて
真ん中の比較的痛みの少ない部分は鮎釣りの編み込みや
天井糸に使うようにしてます。
自分で言うのもなんですがオイラはなるべく無駄がないように
糸は本当に使えなくなるまで使い切りますよ。
鮎の水中糸のナイロンも傷んだら鮎のハリの根巻き糸に使うし
微々たるもんですがゴミの減量にはなってるのかな・・
>んで、難しかった養殖が成功したとの話も
聞きましたが、果たして‥
う〜んでも放流する時はなるべく自然に近い発眼卵か稚魚放流にして欲しいですね・・
成魚放流だと次の世代に繋がらない気がするし
なにより共食いするらしいですから。
ところで例のぬるぽスレの連貼り荒らし君は
今日はあちこちのスレで一日中張り付いてたみたいですね。
いったいなにやってんだか・・
- 659 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/29(月) 00:28:00 0
- >>653ホネさん
とうとう今年も禁漁が近づいてきましたね。
一応神奈川は10月14日まで桶なんでまだ釣り足りないとお思いの時は
きてくだされ。
(でも丹沢も10月の朝夕は要ジャンパーですよ)
- 660 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/29(月) 00:32:54 0
- >>657REDさん・その2
別スレにも書きましたが何気に安定して釣ってますよね。
市バスって難しいと思うんですが
REDさんがこうもポンポンUPしてくると
市バスって結構釣れるもんじゃんみたいな錯覚さえしますよ・・
>オレはやや心残りだなぁU'A`)あぅあぅ
オイラは思いっきり心残りです・・
- 661 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/29(月) 06:25:16 0
- >>658 クマチャソ
なるほど、上手に使ってますね。
たしかにゴミは少ないほうがいいし、何より資源は無駄に
しないほうがいいですよね、このご時世。
オレは200m巻きのPEを2年くらい使いますけど。
たしかに岩とかに擦れてケバ立つと、引っ張り会ったときに
フッ と切れちゃうんで、風が強いときとかはナイロン巻いた
リールに代えたりとかしてます。
>放流する時はなるべく自然に近い発眼卵か稚魚放流にして欲しいですね・・
ですよねぇ。せめてそんな感じで。
放流した魚が生態のバランス崩してるようじゃ
本末転倒でしゅよ。
>荒らし君
あれほんとに釣り師なのか疑問。。
アニ板がどうこう騒いでますが、むしろあれがなんで釣り板にいるのか
よくワカラソですわw
- 662 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/29(月) 06:39:27 0
- >>660 クマチャソ
いえ、夏場に随分サボってましたよ。
シバスは難しい魚も居ればそうでも無い魚もいますからw
>オイラは思いっきり心残りです・・
クマチャソはあともう少し漁期が残ってましたっけ?
でもあまり気負わずに楽しんできてくたたい。
えっと、これは老婆心からなんですが
転職したり家建てたりとかして、ある意味人生の
転機みたいな年はわりと全体的な運気が低迷したりするって
よく言うんですよ昔から。怪我とか病気にも気をつけれとか。
精神的に負担がかかるからですかね。
だからクマチャソ、今年は体調とかしっかり維持して
無理せず大事にしなくちゃダメですよん。
そしたら来年はバホバホですぜきっと。
- 663 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/29(月) 13:03:35 O
- こんちわッス
>Redサン
昨日のOFFはチヌ狙いだったんですが俺一人本命ナシでした!ガックシ
でも、うれしい外道がきましたーw
http://r.upup.be/?i72LHKCY72
- 664 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/29(月) 18:45:32 0
- イモ ノ
おお!
>>餌取り名人サソ
素敵スレ初登場のお魚です、しかも美しスグル!
密かにwスレのほうも読ませて頂いてますが、お味のほうもサイコーだたようですね。
オメオメでしゅよ。
OFF会大成功だたようでなによりですー。
- 665 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/29(月) 20:12:49 O
- >Redサン
サンバはバリ旨でしたよ。
身が締まってコリコリのグリグリで味は今まで食べた刺身の中で一番でしたw
ありゃ別格ですよwマジデ
餌はカニを10b先に投げて着底した頃に竿を抑えこむよなガツンとくるアタリでした。
魚影が海中で見えるくらいまで引き上げても突っ込む突っ込むw実に楽しい奴でしたwイヤイヤ
- 666 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/29(月) 20:56:49 0
- >>餌取り名人サソ
いや、見るからに旨そうな感じだし。
んで、前打ち釣法ですよね。
そんなにハードなタクールでは無いと思われますが、
突っ込み番長きっちりゲットされるなんて
餌取り名人サソ、かなりの腕前かと。
ホント、楽しかったのが伝わってきますよw
- 667 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/29(月) 20:59:52 0
- よし、ちょっと河でも見に行ってこよ。 ノ
- 668 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/29(月) 23:48:51 0
- だめだばらしたうつだ。。
- 669 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/30(火) 00:41:09 0
- >>661REDさん
200mなら100mにぶった切って
使いますよ。
エギングでは100mもあれば何とかなるし
オイラも2年以上使いますね。>>PE
>放流した魚が生態のバランス崩してるようじゃ
本末転倒でしゅよ。
稚魚を食べちゃうらしいです。
生簀の中で大きくなるまで育てられた魚だから
自分と同種かとか区別がつかないんでしょうね、
昔東北のとある沢で成魚放流のイワナを入れたら
在来種が絶滅寸前まで激減したとか。
>アニ板がどうこう騒いでますが、むしろあれがなんで釣り板にいるのか
よくワカラソですわw
アニメ関連の板の住民は筋金入りのねちっこいオタがいるから
こっちで暴れてるんでしょうかね。
特に声優オタは痛いのが多いですよ。
- 670 :名無し三平:2008/09/30(火) 00:46:19 0
- >669
オマエさんの二次ロリオタも十分に痛いですよwww
- 671 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/30(火) 00:50:10 0
- >>662REDさん・その2
本当の事言うと、また胃の調子がよくないです・・
今度の健診もオプションで胃の検査しようと思ってますが
多分また初期の潰瘍とか言われそうですよ・・
(因みに前回は初見なしでした)
まあオイラも最近は手抜きで午後のんびり釣行が多いので
釣りに行って疲れが残ると言うことはないですよ〜。
REDさんに対抗するわけじゃないですが
やっぱオイラもドカンと去年のような尺ヤマメをお披露目したいんですよね・・
- 672 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/09/30(火) 00:57:18 0
- ところで先日酷く不味いラーメン屋に入ってしまったんですが
大抵のものは全て平らげるオイラも
スープを残してしまった・・
店主もテレビ見ながら麺を茹でてて
茹で時間もいい加減なのかだいぶノビ気味でしたよ。
今日口直しに別のラーメン屋行こうと思ったら結局こんな時間になってしまい
吉野家の牛丼買ってきましたw
- 673 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/30(火) 06:25:23 0
- モハ ノ
>>669 クマチャソ
ですよね、エギングで使うなら100mにして2度お得なほうがいいやw
>在来種が絶滅寸前まで激減したとか。
そこまで暴れちゃうのか、成魚放流された魚とわ‥
だいたいにして、今の技術とかで、同じ魚だからって
バソバソ放流しといて、何十年か先に、やっぱさにか違ってたー
つったって遅いんですからね。
その辺りが人間の欺瞞に満ちたというか、極端でもなんでもなく
固有種が残ってる河川は河まるごと永年禁漁にしちゃうとかじゃないと
ホントの意味で魚は守れないですよ。
>筋金入りのねちっこいオタ
釣り板固有種のほうは是非絶滅していただきたいとw
- 674 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/30(火) 06:37:09 0
- >>671 クマチャソ
やっぱ精神的な部分があると思いますよ。
クマチャソ、根がマジメだから、スゴイ仕事ガンバッテルでそ。
まぁ、それはとても良いことだと思ふので、オレからは
ガンガレと言わせてもらいますぜ。でも、身体気を付けて。
>去年のような尺ヤマメをお披露目したいんですよね・・
ですねぇ、オレもそれを期待してたりしますから、
そっちもガンガレと。
こちらは台風発生してますから水難に気を付けて。
>>672
そりゃ怠慢店主だw
ラーメソ板か街BBSあたりで晒してきてやったらどうです?w
むしろ吉野家で正解でしゅそれわ。
- 675 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/09/30(火) 06:46:21 0
- んで、前に残虐スレかなんかでも発言したかな。
よーするに、アマントの連中が、人間スクネーからっつって
得たいの知れんクローン人間をエド中にバラ撒いてるような
そんな世界感。
居なくなることに対して体裁だけ繕うような、
所謂おためごかし自然保護を提唱するくらいなら
潔く滅ぼしたことを勝ち誇りながら高らかに滅んでいけ人間とか。
無理だな、根がショボいから人間て。
- 676 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/30(火) 12:37:18 O
- >>652 >>657 Redさん セイゴでもいい魚体じゃないですか〜 ちなみに俺は、マルとタイリクしか釣った事ないッス
>>663 >>665 餌取りさん〜俺なら石鯛って言い張るッスけど、サンバソウって言うところが漢ッスね〜
長崎いいな〜五島や男女は無理か・・・ 壱岐や生月ならなんとか・・・
>>671 クマさん 大丈夫? そういう時は、胃にやさしい食事を心掛けるんです
- 677 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/30(火) 13:35:04 O
- >>672クマサン
俺もマズ〜なラーメン屋何度か当たった事ありますがショボボな気分と怒りが同時に襲ってきますよねw
一番最悪だったのがラーメンマズ〜ご飯がマズ〜だった事でした。
明らかに前日に作られた白飯に誤魔化すように、ふりかけふってだされたトキはテーブルひっくり返したくなりましたよ。
つか、ラーメンとご飯は、そちらじゃあまり一緒には食べないですかね?
- 678 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/30(火) 13:41:24 O
- >セコサン
今回は佐世保で釣りましたよーw
壱岐や生月でルワー投げたらトンでもない奴がくるんじゃないッスか?
意外とセコサンとは近くに住んでるかもですねw
いつか一緒に竿だせればいいなぁw
- 679 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/09/30(火) 23:08:09 O
- >>678 餌取りさん 以前に、野母崎に友人と出撃した時は丸ボーズでした(T_T)
3〜4年前は博多港周辺で岸壁ジギングやってたから、お互い気付かずに隣り合ってたかもですね〜
- 680 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/10/01(水) 00:06:58 0
- 渓流が終盤を迎えたかと思ったら
秋磯が全開な予感ですね。
各スレでお見かけするコテさんも沢山参加されて
このスレもにぎわっているようですね。
9月は運動会が3つにツーリングが2つで
とうとう釣りには行きませんでした。
10月こそは釣りに行きたいと思います。
- 681 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/01(水) 00:24:18 0
- イモ ノ
河で遊んでましたw
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43798172&s=2
>>676 セコさん
ありがとですー。
やっぱガタイのいい魚が釣れるとウレシーですよ。
タイリクはオレは未体験です。
>>父サソ
お久です、いい感じでお忙しそうですねぇ。
SRの調子はどうでしゅかね?w
- 682 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/01(水) 19:53:57 0
- いい波だぁ。
サーフが呼んでるかも。
- 683 :ホネ:2008/10/01(水) 19:57:57 0
- >>紅
ムーンライトサーファー?
すっかり秋の気配ですね、早く春にならないかな。w
- 684 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/01(水) 20:01:15 0
- >>ホネっち
そりわ誰の歌でそう?ボキにわわかりまてん。。
つか、もう春の話かよーw気が早いなぁw
- 685 :ホネ:2008/10/01(水) 20:03:40 0
- これから半年無趣味になります・・・。
歌だと分かる時点でオヤジなのです。w
- 686 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/01(水) 20:08:49 0
- その半年の間に道具が増えたりとかやたらに仕掛けが増えたりするんだな。
きっと。
- 687 :ホネ:2008/10/01(水) 20:17:01 0
- ふふふっ
道具は間違いなく増えそうです・・・。
前にも書いたけど今年は防波堤ソフトルアーにチャレンジしてみます。
ここの若い人達へ
http://jp.youtube.com/watch?v=kCFspKcaVqA
- 688 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/01(水) 20:22:06 0
- キターーw
- 689 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/01(水) 21:20:16 O
- >>687ホネサン
いい曲ッスねーw
たしか渡辺美里がカバーしてましたよ。
原曲は自分が小学生の頃かなぁー。
- 690 :ホネ:2008/10/01(水) 22:08:47 0
- >>餌取りちゃん
古い歌の事なら聞いて下さい。w
そんなワシは松田聖子フェチ・・・。
ここは何板だっけ?
- 691 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/01(水) 23:42:29 0
- >>673REDさん
オイラのホームの川もいくつか沢を禁漁にしてるけど
こういう決まりはどんどん広げていった方がいいと思います。
川は繋がってるから100%純血種を残すのは難しいでしょうけど
種沢は作っておかないといずれ放流魚と置き換わって
在来種は絶滅してしまいますよ。
イワナなら尚更釣りきられる可能性が高いですからね。
あとはゲリラ放流さえなんとかできれば・・ってこれが一番難しい。
>釣り板固有種のほうは是非絶滅していただきたいとw
突然変異の癌細胞なので毒をもって毒を制すw
ていうかあの気持ち悪いAAはガチャピン?
- 692 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/02(木) 00:16:48 0
- >>674REDさん・その2
いえ、全然マジメじゃないし多分時間当たりの労力は
REDさんや他の人の方が上だと思いますよ。
それにちゃんと働いた分は支払ってくれる会社なので
やりがいはありますしね。
胃の方は数年前から度々調子が悪くなるもんで
周期的に痛む時と全くなんともないときを繰り返すんですよ。
それから去年尺連発した川は鮎師ももういないだろうから
ルアーで攻めてみましょうか・・
例の激マズラーメン屋は多分このまま潰れると思うので
生暖かく見守っていこうと思っておりますw
まあREDさんのところにもあるでしょ?
寂れたラーメン屋、やはり客の入っていない店は
ダメですね。
新たな出会いを求めてのれんをくぐるも大抵撃沈です。
分かっちゃいるけどついまたやってしまいました・・
- 693 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/02(木) 00:24:07 0
- >>676セコさん
>胃にやさしい食事を心掛けるんです
ダメポ・・今日も作り置きのカレーを2杯も食べちゃったし・・
だから胃がおかしくなるんですよね。
なんかキャベジンがよく効くので常用してますが
結構高いですね、これ。
セコさんも健診とかオプションで積極的に人間ドックとか活用した方がいいですよ。
オイラもそろそろ考えてます・・>>人間ドック
- 694 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/02(木) 00:34:30 0
- >>677餌取り名人さん
>つか、ラーメンとご飯は、そちらじゃあまり一緒には食べないですかね?
ラーメンライスはこちらでもポピュラーですね。
自宅で即席ラーメンとか食べてスープを少し残しておき
ご飯を浸してラーメンスープのおじやにして
食べることはありますが
ラーメン屋さんでこれをやると店主さんが気分を悪くしそうなので
口の中にスープを入れて更にご飯をかっこんでって感じで食べてますよ。
それにしても炊いてから時間が経って変色したりパサパサになったご飯は
出しちゃだめでしょ。
やっぱ日本人としてご飯がダメダメなのは許しがたいですよねw
- 695 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/02(木) 00:41:32 0
- >>680父さん
運動会3つって・・お子さん+父さんの会社の運動会?
(結構やる会社あるらしいですね)
運動会といえばブルマ・・また復活しないかな・・
- 696 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/10/02(木) 09:44:09 0
- >レノさん
SRは老人介護っつう感じです。
>クマさん
10月にも後2つ運動会があります。
つかヘリコバクターピロリに常駐されてないですか?
- 697 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/02(木) 19:19:57 0
- >>691 クマチャソ
まったくその通りですよね。
手を出さない部分を極力広げていくしかない。
結局規制と抑圧でしかそれがなされないってのが
やや悲しいですがねw
>ゲリラ放流
もうどんだけ身勝手なのかと。
え?あれガチャピソなんですか?ww
>>692
そうですかねぇ。。
なんかクマチャソてデンツー社員なみに
働いてるイメージなんでしゅが‥
まぁとにかく不味いラーメソは胃にも
いくないと思われましゅからえぇ。
>ルアーで攻めてみましょうか・・
あ、それもありかもしれませんね。
でもそれはノーカウントでしゅからw
- 698 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/02(木) 19:22:46 0
- >>696 父サソ
えぇえぇ。それは労わってあげてくたたい。
長生きしてくれるといいですなぁ。
- 699 :ホネ:2008/10/02(木) 21:21:19 0
- 投票しました。w
- 700 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/02(木) 21:24:17 0
- しかも16マソ w
- 701 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/03(金) 03:00:18 0
- >>696父さん
>つかヘリコバクターピロリに常駐されてないですか?
いや、もう最近いろんなのに蝕まれてる気が・・
でも食欲はあるんですよ。
自慢じゃないけどモリソバだったら余裕で4人前は
食べられますw
って、結局暴飲暴食がいけないのか・・
運動会って続くんですか?
先に来る運動会で全力を使うと
次の運動会で筋肉痛の悪寒・・
- 702 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/03(金) 03:10:14 0
- >>697REDさん
禁漁にしても入ってきちゃう人はいますけどね・・
まあ百歩譲って釣るだけならいいですが
ゲリラ放流だけは勘弁して欲しいですよ、ホント。
何にも考えてないやつは
平気でヤマメ域にアマゴを放したりしますし・・
ところであの「だってお」とかキモイAAは
ガチャピンだとばかり思ってましたよ。
>なんかクマチャソてデンツー社員なみに
いや〜勤務時間は長いけど
仕事自体は力仕事でもないし
かといって特別頭を使うわけじゃないので
刹那的にみればそんなに辛くはないんです。
>でもそれはノーカウントでしゅからw
何を仰いますやらwルアーで釣れた魚の方がオイラ的に
ランクが上なので
思いっきりカウントされますよw
- 703 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/03(金) 19:41:18 0
- >>702 クマチャソ
イワナとアマゴが交雑しちゃったりなんてのも
あるますよねぇ。
閉鎖系のイキモノってのは弱いですから。。
んで、オレ的にはガーっとやってさっさと切り上げる
性分なので、勤務時間長いってのは想像しただけで
ウツでしゅよえぇ。
>思いっきりカウントされますよw
ダメwデカイの禁止w
- 704 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/03(金) 20:10:03 O
- こぬばんわ
>ホネサン
ありゃりゃw
ホネサンに投票したのはホネサン自身だったんッスか!
変なヨコヤリ入れちゃったwシツレイシマシタ
- 705 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/03(金) 23:06:25 0
- >>餌取り名人サソ
いや、もっと突っ込んでやってくたたいw
- 706 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/04(土) 22:37:18 O
- マイクロセイゴ連発中
メバルより引かない・・・@博多港
- 707 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/04(土) 22:54:55 0
- マイクロセイゴwたしかにひかないw
メバルに期待!
- 708 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/04(土) 23:47:11 O
- >>707 Redさんガッ
喰わなくなった・・・
- 709 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/05(日) 00:00:22 0
- >>セコさん
むしろ、そこからがチャンスカモー。。
メバルってある意味回遊魚だもんなぁ‥
- 710 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/05(日) 00:38:42 O
- >>709 Redさん メバルの季節には早いみたいだし、今日はセイゴ狙いなんですけど・・・
ベイトフィッシュが大杉てルアーには見向きもしないッスよorz
場所変えてみます・・・
- 711 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/05(日) 05:56:49 O
- 結局、シシャモみてぇなマイクロセイゴ数本だけですた(T_T)
有明海方面がよかったかな・・・ 少し寝ます
- 712 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/05(日) 07:00:25 O
- おはよーです
>セコサン
博多来てたんですねー
そのまま箱崎まで行って沖防に渡してもらったらドーですか?
2千円かかりますがw
>Redサン
いいサイズの奴を釣ってますねー
魚体も綺麗だw
- 713 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/05(日) 13:36:00 0
- 海岸清掃とかそんな休日。。
おまいら海にゴミ捨てんなよー。
>>711 セコさん
その後いかがでしたでそうか。
ライトタクールのセイゴ狙いわ、これから型が良くなって
しまいにスズキサイズが炸裂な予感w
>>餌取り名人さん
ありがとうですありがとうですw
- 714 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/05(日) 14:09:14 0
- あ、そういえばチキちゃん、チキちゃんのHP掲示板においらの行くHGについて書いたけど、どこか分かりました?
- 715 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/05(日) 14:10:06 0
- あれ、チキちゃんってこのスレには来ないか…
- 716 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/05(日) 14:22:30 0
- つーか、プレートタソはイカ釣りとかしないの?
オレは夜半からエギ投げてみたけどダメダメでした。
イカ刺くいてー。。
- 717 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/05(日) 15:17:28 0
- >>716レノサソ
海の近くだったら毎日行ってるかなぁ…
- 718 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/05(日) 16:27:46 0
- そっかぁ。
そんなプレートタソに。
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43829784&s=2
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43829769&s=2
5年程前に風化花崗岩の小窟から掘り出しました。
- 719 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/05(日) 16:31:33 0
- >>718レノサソ
うほっ良い石英。
いいなぁ…
- 720 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/05(日) 16:41:53 0
- >>719 プレートタソ
うんw
いかにもな六角水晶のデカイのも出るんですけど
こいつは野性味みたいな感じがあって、一番の
お気に入りなんですよ。
型にはまってないようで、トータルでの勢いが造形美になってるみたいな。
そういうのにスゴク惚れちゃうですよねぇw
- 721 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/05(日) 18:21:06 O
- >>712 餌取りさん 沖堤は・・・俺 腹が弱いから、トイレが近くにないと不安ッスよ
小魚を横から追いかけるんじゃなくて、下から喰い上げてた・・・アイスジグとかも試したけど、サイズUPしなかった(´・ω・`)
- 722 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/06(月) 06:28:45 0
- モハヨーごじゃいます。
なんかスゲー寝たきがする。
セイゴ軍団がベイトの群れをつつきあげてるトキは、叩かれて落ちてくるヤシを
パクついてるヤシが居るのでリフト&フォールするとちょと型の良いのが出たりするますよ。
7〜10g程度で細身のジグミノーとかがお勧め。ポン!っとリフトさせてスローにフォール。
フォール中にいつのまにか食ってることが多いので、リフトするときに違和感を感じたら
とりあえずアワセをいれてみるのが良いでしゅ。えぇ。
- 723 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/06(月) 18:51:48 0
- イモ ノ
さて、呑むか釣り逝くか。
これかなり重要。
- 724 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/10/06(月) 23:07:10 0
- みなさん、ごぶさたでした。
ちょっとワケあってこられませんでした。
最近全然釣りに行ってないし、しばらく行けそうにありまへん。
ストレスがたまってしまいそうだ・・・
- 725 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/06(月) 23:29:13 O
- >>718 >>722 Redさん こりゃまたカワユスな兎ですな〜
&アドバイスどうもですm(__)mあとはこいつらがスクスク成長してくれれば・・・
>>724 チョロさんおひさ〜(・ω・)ノ
- 726 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/07(火) 00:27:27 0
- イモ ノ
結局、河で遊んできました。w
http://www.gazoru.com/g-a409717d4c806fa165425521cc2c6eed.jpg.html
>>724 チョロ虫タソ
お待ちしてましたぜ。
気兼ねなく、コッチやアッチで鬱憤晴らししてくださいませ。
>>725 セコさん
ですねぇ、しっかり育ってくれるといいですよね。
ウサギカワユスなんですが、発情して困ってますw
- 727 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/10/07(火) 00:32:53 0
- >>725セコタン
おひさですぅ
みなさんしっかり釣りしてるのね
裏山氏
オリも早く行きたいなぁ
- 728 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/10/07(火) 00:37:57 0
- >>726Redタン
ちょっと大変でしたがね・・
それよりも
カクイー魚ですなあ。
さすがレノタン、確実に獲ってきますね。
呑む方を選ばなくて正解でしたね。
クソー、今度はオリが自慢してやるぅ。
って、いつになることやら・・
- 729 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/07(火) 00:55:51 0
- >>728 チョロ虫タソ
それはもうお察しいたしまする。
いや、チョロ虫タソの自慢画像を楽しみにしてるんですがね。
まぁ、イロイロとシキタリみたいなもんもあるでしょうが、
隙を見つけてパーっといっちゃいましょう。←ある意味無責任
- 730 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/07(火) 00:57:38 0
- つーか、帰ってから我慢した分を一気に呑んだら、
なんかグラグラしてきたいやまじで。
- 731 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/07(火) 01:11:32 0
- >>703REDさん
基本的にはイワナとヤマメは産卵期がずれてるから
交雑はないとされてるんですが
放流魚はたとえ稚魚放流でも微妙に産卵期の幅が広がって
被るらしいです。
例えば上流でイワナが産卵してて
オスが放精したとき
下流でヤマメが産卵してた時とかは十分ありえますよね。
多分今週末が渓流では最後になると思いますがせっかくだから
やはりルアーも持っていきます。
それからこれは土曜の釣果ですが
数はショボかったけど子持ちだったので美味かったですよ。
- 732 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/07(火) 01:13:49 0
- 8匹だけでした・・コロガシはかなり獲れてましたね。
ttp://blake.prohosting.com/poisson2/cgi-bin/img/414.jpg
- 733 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/07(火) 06:00:43 O
- おはよーです
うひょーw
Redサンもクマサンもキッチリ仕留めてますね。
ウラヤマシカ-
- 734 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/07(火) 06:59:08 0
- モハっす。
>>731-732 クマチャソ
をー、なんか鮎がまるまるしてるわw
産卵期が近いとあまり囮を追わなくなるんですかね?
今週末もガンガッテ逝ってきてきだたい。
>基本的にはイワナとヤマメは産卵期がずれてるから
野生生物ってのは自然にそういう風に出来てるんですよね、ほんとは。
人間が手だすからどんどんおかしくなるみたいな。
もっともハーフには繁殖能力が無いらしいですから
その辺りで血統みたいのを自己防衛してるのかも。
- 735 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/07(火) 07:07:00 0
- >>733 餌取り名人さん、モハヨーごじゃいます。
落ち鮎シーバスが始まると、ゾロゾロとヒトが出てきますから
それまでに遊んじゃう作戦でしゅw
- 736 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/07(火) 19:27:41 O
- ラリホーw
>Redサン
近くに釣りが出来る環境があるっつー事がウラヤマシですねー
俺の理想は歩いて釣りが出来るトコに住んで酒の肴をちょいと釣ってきて…なんてのが夢なんですがw
嫁に言ったら『洗濯物が潮風に当たるトコはやだ』
と、バッサリ却下されました。
ガックシ
- 737 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/07(火) 22:22:08 O
- 巨大魚を追え! いや〜海の漢はカコイイな〜
オヒョウって鮃の仲間だと思ってたら、鰈の仲間だったのか・・・
釣りバカ大将は畳サイズを釣りあげたな・・・
- 738 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/10/07(火) 23:04:27 0
- >>729Redタン
いや、別にシキタリとかそういうものを気にしているわけではないんですよ。
数年前にオフクロが逝ったときには10日後には釣りに行ってましたんでね。
それに釣り好きな親父でしたからね
オリが釣りに行ったほうが供養になるってモンですよ。
ただ単にスケジュール的なものでして。
すみません、まぎらわしかったかな?
みんなに写真を見てもらって「スゲー」って言ってもらいたいなぁ。
でも行けるとしたら来月の下旬まではチャンスはなさそうです。
トホホ・・・・
- 739 :チョロ虫 ◆Y1pAh.MCWc :2008/10/07(火) 23:09:32 0
- >>737セコタン
オリも見ましたぜ。
大ウナギは別番組でも見ましたね。
「獲ったどー」っていうあの番組で、チュートリアルが食ってたっけ。
でも全部は見てないんです。
録画しておいたんでこれからゆっくりと見ます。
- 740 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/07(火) 23:57:28 0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今日は見事にホゲますた。。 orz
>>736 餌取り名人さん
そうそう、潮の香りがする洗濯物w
3日で気にならなくなりますが、
物干し竿が一年でダメになるますw
自転車は2年でボツになるますw
車は10年で雨漏りし始めます。いや普通はそんなに使わない。。
>>737 セコ釣り師さん
え?オヒョウってハリバットですよね?
巨大鮃だとおもてましたショッボン。。
>>738 チョロ虫タソ
なるほど、いやそれでこそ釣り師の血統でしゅ。
スゲーな画像お待ちしてますよ。
スゲーカクイーとかスゲーキレイとかスゲーエロイとかそれはもうエロエロ。。
いや冗談です。是非のんびりと釣果二の次で楽しんできてくたたい。
- 741 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/08(水) 03:15:19 0
- >>733餌取り名人さん
いや〜全然ですよ・・最初の1時間は全く釣れないで
オトリは弱る一方だったし。
複合メタルラインからナイロンに張り替えて
やっとポツポツって感じでした。
まあある意味子持ち鮎を食べれるのは釣り人の特権みたいなもんですね。
あのなんともいえない甘苦さ、
お酒に合いますなぁw
- 742 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/08(水) 03:26:20 0
- >>734REDさん
>産卵期が近いとあまり囮を追わなくなるんですかね?
う〜ん早熟な個体ほど徐々に群れて追わなくなりますね。
こうなるとコロガシの方が有利になります。
今週末は一応渓流の予定ですが天気が・・
それからイワナとヤマメは系統が違うからそのハイブリッドは
生殖能力がないらしいですが
ヤマメとアマゴは近似種だから子孫が残っちゃうってホームのオトリ屋の
おっちゃんが言ってましたね。
ましてやゴギとニッコウイワナなんて人間で言ったら
白人と黒人の違いくらいしかないだろうから
当然子孫は残って純血種が減っていってしまいます。
そういう意味で亜種程度の違いしかない魚を
放流するのは勘弁して欲しいですね・・
- 743 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/08(水) 20:27:11 0
- イモ ノ
>>クマチャソ
そうですか。
よく群れで堰堤下とかに固まってますもんね。
あれはたしかに縄張り持つとかの雰囲気じゃなさそう。
今年はまだ全然落ちる様子が無いらしぃですが、
今度の大潮あたりに動き出すかもしれませんね。
>ヤマメとアマゴは近似種だから子孫が残っちゃう
なるほど。。んで多分、現在進行系ですよねぇ。
いわゆる遺伝子汚染とか。
ぶっちゃけバスとか悪者にしてるヒマがあったら
そっちのほうをもっとちゃんと規制しなさいと。
やってることが全部人間本位だから。
- 744 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/09(木) 00:46:51 0
- >>743REDさん
どうも川によって凄くむらがあるらしいのですが
オイラが聞くところによると
いつも11月頃まで楽しめるいくつかの伊豆の川が
かなりの数下り始めたって9月の段階で聞いたから
今年は下るのが早いのかな?とか思ってました。
でも北関東の那珂川もまだまだ釣れてるみたいだし
総じて見ればむしろ例年より長く楽しめそうですね。
>今度の大潮あたりに動き出すかもしれませんね。
REDさんやはり鮎の場合、雨と夜の冷え込みで
下るみたいです。
河口近くの下流域になると潮の影響も絡んできそうですが
こういう発想、オイラは全くなかった・・
流石に市バスやってる人ならではですね。
全然関係ないですがつりビジョンではバスの番組が
非常に多くて
オイラもよく見るんですが
名人バサーの人は見切りの頃合が実に適確ですなぁ。
オイラは結構粘る方なんですが
最近これが悪く出ることが多くて
やはり見切りの頃合が大切だなと思う今日この頃・・
- 745 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/09(木) 19:51:58 0
- イモ ノ
>>クマチャソ
河によって随分差があるってことかぁ。
まぁそりゃそうですよね。
んで、もちろん下流域での水位とかもあるんですが、
生物全般で、繁殖行動と月齢の因果とかあると思うですよ。
陸上生物であっても海の記憶とかね。
その辺りで今度の大潮満月くらいがスイッチになるんじゃねーかなと。
>見切り
うーん。。でも大物賞はひたすら粘るヒトに持ってかれてますw
でも粘るの苦手w
- 746 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/09(木) 22:45:06 O
- いや〜黄金伝説面白かった〜
まぐれでいいから鮃釣りてぇな・・・
志賀島?西ノ浦?ちょっと遠いな・・・
- 747 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 02:35:42 0
- 名前忘れたけど、海浜公園みたいなトコあるでそ、福岡に。
あのあたりのサーフってちっこいのなら釣れそうな気配だたけど
どうなんですかね?
ウチの近所の砂浜とか稚鮎の時期に30〜40cmくらいのが
ルワーで釣れるますよ。
>ヒラメ
- 748 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/10(金) 08:36:33 O
- おはよーです
Redサンのトコはヒラメも釣れるんだw
物干し一年で交換しなきゃいけないのはツライけど釣り好きにはタマランですなw
>セコサン
佐賀なら伊万里なんかがヒラメいるでしょ?
- 749 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 17:44:25 0
- イモ ノ
>>餌取り名人さん
チョー大物とか縁がありませんけどねw
つーことで、雨降ってきますた。
ちょと期待w
- 750 :ホネ:2008/10/10(金) 21:41:48 0
- 皆さまのおかげで巨人軍が優勝出来ました。w
どろよいの予感・・・。
- 751 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 22:03:58 0
- 祝勝セールに期待!
- 752 :ホネ:2008/10/10(金) 22:05:36 0
- ワシのパンツとかで良ければ優勝セールします。w
- 753 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 22:13:58 0
- ホネっちのパンツに2000レド
- 754 :ホネ:2008/10/10(金) 22:15:38 0
- >>紅
2000レドはルピーより高いのですか・・・。
- 755 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 22:19:50 0
- えぇえぇ、それはもう200レドで1ルピー換算でしゅ。
アレ?
- 756 :ホネ:2008/10/10(金) 22:24:55 0
- こんなに夜更かししたのは久し振りです。w
滅多に無い三連休が嬉すぎ・・・。
- 757 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 22:30:36 0
- 今日は家内の誕生日だたので飯食いに逝って。
呑みすぎてましゅ。えぇw
- 758 :ホネ:2008/10/10(金) 22:45:18 0
- ワシもはしゃいでたら嫁に強制的に風呂に入れられました・・・。
>>紅
夜はこれから?と言いながらすでに眠いワシ。w
- 759 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 22:48:46 0
- >>ホネっち
ボキはすでに潰れてましゅよ。エヘヘ
- 760 :ホネ:2008/10/10(金) 22:53:04 0
- >>紅
向こうの変な人も静かになったので、巨人の優勝を喜びながら寝ますよ。w
飲みすぎ注意!!
- 761 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/10(金) 22:54:35 0
- >>ホネっち
オレもダウンだよw
良い夢を! モヤスミー ノ
- 762 :父シェイカー ◆IL5Tj.Skx6 :2008/10/11(土) 01:21:31 0
- みなさん三連休が始まりますよー。
って、みんな寝ちゃったのか。
そろそろカットウ仕掛でも弄ろうかな
と思っています。
- 763 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/11(土) 04:11:19 0
- 起きました。
が何処にいくかまだ決まらん。。
このまま夜が明けてしまう悪寒‥
とりあえず車に乗ってみる。
- 764 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/11(土) 12:51:16 0
- >>745REDさん
>うーん。。でも大物賞はひたすら粘るヒトに持ってかれてますw
実は去年は粘りに粘って釣った結果が尺ヤマメに繋がったんですが
今年は粘れど粘れど釣れるのはレギュラークラスのみでつた。
これは細山名人の著書で読んだんですが
大物は一発で食ってくるので答えが出るのが早いけど
本当にスレた大物ややる気がイマイチないときは
何度もしつこく流していらつかせて食いつかせるって手もあるんですね。
まあこれは前にも話した記憶がありますが
つまりそこに定位する二種類の性格のヤマメを
狙うための二段構えの戦法と言うわけです。
関東の場合後者の場合が多いので
実績のあったポイントはそれこそ30分くらい同じ場所を筋を変えながら
しつこく流したりしてますよ。
市バスでルアーを一つのポイントで複数変えて攻めるのと
ちょっと似てますね。
- 765 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/11(土) 12:55:03 0
- >>746セコさん
奇遇ですね、昨日イトー○ーカドーで
ヒラメの生き造りが半額になってたから
買ってきて食べました・・って、あれ?
よく見たらカレイだた〜よ。
早く帰れたときは丁度半額タイムに当たるので重宝してまつ。
- 766 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/11(土) 13:00:31 0
- >>750ホネさん
いえいえこちらこそ皆様のおかげでYBがぶっちぎり1位でした・・ケツから・・
勝率だって凄いぞ!ラミレスの打率より上だ!・・みじめ・・・
ホネさんもそうですが多分今頃チョロ虫さんも二日酔いに違いない・・・
- 767 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/11(土) 18:41:00 0
- . -- 、/ .... \ /:|:.. .、..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.\
/ \::::::..../:. .|...:..:..:..::|:.ト、\:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..o:ヽ 紀梨乃「ちくしょ〜ボーズだった〜!」
. / l ヽ. \、 _、_ \:/ {..:.,|:.{:..:..:.`ト廴ヽ-、--ヽ:..:.,.--、- ミ:. 鞘子「おまけに鮎タビで犬のウン○踏んだ〜!」
/ / || ! _{_>≦_ー>、‐ヽ__:| ..:..:ト::{ V、:..:..::{ r=弋=< V \ }
.' / { | |ヽ/、 :ヽz'´ ̄( ` ヽ _ノ|:..:..:.{_.乂,弍:..::::ヽ /i/\ `ヾ ___.乂
| 1 .|ハ 、ト乂弍\ .::\/i/ ` ー ´\ !_{__:ヽ〃 \:::::\ ` ー\´:..:..:::
l/|r:ト、_>、 ヘ〃´  ̄ o{ヽト、ト }、/i/  ̄ ̄ ヽ..:..:.::
o | |ゝ! \j\ _,_ 廴__ |ノ` \ ___ ヽ:.::.
{.{_:ハ⌒}__ノ| ̄ _.ノ´ ̄ _) /⌒ヽ{ __/´ __) ,..イハ.::
ヽ| ヽ ヽ :ヽ ` ー ´ ̄ / |ト、 ` ー ´ ̄ ,/ /,. ヽ
\::ト、 :;> -- ._ r<.\ |ハ >、 イミ.、:>≦
\ ヾー―..、 `¨´ ヽ ヽ ,ル l ヽ: ̄:了丈ヽ ノ く--ミ `ミ
` ` ミ_-_ミ ┬rr < ヽ∨´ ト- 、 \:..:|/`¨r┴―--`く `ヽ
 ̄ { ヾ |! | `i=ヽ{ `、ー- 、 /
ヽ. ヽl! }二人 \_  ̄ ̄
- 768 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/11(土) 21:43:44 O
- >>747 Redさん 海の中道の事ッスね。その先が志賀島なんです。Redさんは鮃釣った事あるんだ・・・いいな〜
>>748 餌取りさん 伊万里・・・では何故かいい思いした事がないんです。相性悪いのかな・・・
>>767 クマさん ドンマイ 俺なんか波戸場で大量の鴎のフンの上を歩き回り、ボーズだった事もあるッス
- 769 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/12(日) 08:48:26 0
- >>764 クマチャソ
そうですねぇ、そういう部分はシバスと重なるとこも
ありますよね。
やっぱっりデカイ魚ってのはそれだけ警戒心もあって
あの大きさに育つんでしょうしねぇ。
当然経験値も高いだろうし。。
そういう場面で緻密な釣りが出来るヒトは
イロイロ考えながらモチベーションが維持できるのかなとか。
まぁ、どっちにしてもクマチャソのとこはプレッシャーが半端じゃないだろうから
今年、釣れなかったんじゃなくて、マジで魚居なかったんじゃないですか?
- 770 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/12(日) 08:51:43 0
- >>767 クマチャソ
乙乙。。つーか‥
エンガチョ。。
だいたいなんだんだ言って、クマチャソ必ず型を確保してるんだから
たまにはそういうのもいいです。
- 771 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/12(日) 08:56:47 0
- >>768 セコさん
あ、たしかそんな名前でした。
投げ釣りしてるヒトとかもおられましたでしゅよ。
釣道具持ってかなかったのを後悔しましたねぇw
志賀島にも逝って見ればよかった。。
- 772 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/12(日) 08:59:05 0
- つーことで、連休初日は河に逝って深みに入りすぎて
ウエーダー浸水プラス根がかりロスト‥やけ酒呑んでますたw
今朝はヒラがチョビっとサイズうpしてひとつ。
そんな感じでしゅ。
- 773 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/12(日) 23:07:06 0
- ぬるスレでうpしたけどどーせ誰も開いてくれてないから
こっちでうpしておこう。。
http://www.gazoru.com/g-ec6c4baa6a5c3ba05c8563ef59761e93.jpg.html
ぬるぽ流し。
- 774 :名無し三平:2008/10/12(日) 23:36:06 0
- >773
>どーせ誰も開いてくれてないから
ざまぁwwwww
- 775 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/12(日) 23:45:42 0
- ざまぁとか言われる以前の画像なんだがw
むしろこんなもんに反応乙だわw
- 776 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 00:10:56 0
- つーか、ロダでガッされとるw
んじゃもう一発
http://www.gazoru.com/g-8553ffa9f26409a646b9d32f1a2db7f3.jpg.html
寝よ ノ
- 777 :名無し三平:2008/10/13(月) 00:42:45 0
- いちいち反応してスルーせずにレスするオマエが乙だわwww
- 778 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/13(月) 01:16:53 0
- >>768セコさん
鮎タビはフエルト底だからウン○踏むとかなり辛い・・
でも踏んですぐ川で洗ったから臭いは殆どなし。
でも今日もビリ鮎が5匹だけの大貧果・・
ホームは禁漁になるけど伊豆の狩野川とかはまだまだ楽しめるので
またリベンジしますよ。
でもまあセコさんの場合少なくともオイラよりはボーズ率低いと思いますよ。
- 779 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/13(月) 01:37:44 0
- >>769REDさん
まあある程度警戒心の緩むのがマヅメ時だから
あえて去年みたいに夕方中心に狙うのも手ですよ。
あと市バスもそうだと思いますけど
やっぱ型が良く強い個体が一等地に陣取るので
最初に来たのがチビの場合は
(その川がそれ程ハイプレッシャーじゃなければ)
殆どそのポイントは望み薄だと思いますよ。
今日は実は渓流行こうかと思ったんですが
昨日の悔しさを挽回したかったので今日も鮎釣りに行っちゃいました。
>>770REDさん・その2
エンガチョw懐かしい。
オイラの学校じゃバリヤーって言ってましたよ。
それと今年のオイラは貧果の方が多いでつよ・・
- 780 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/13(月) 01:40:51 0
- >>773>>776REDさん・その3
あっちのスレじゃなくてこっちのスレにUPした方が良さ気な気が・・
こっちのスレはまた〜りしてるから
オイラも遊びに行ってます。
- 781 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/13(月) 02:53:50 O
- >>773 >>776 Redさん Fantastic (・∀・)ノ もっと〜もっと〜
- 782 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 13:56:34 0
- してせずしてせず以下無限ループ(w
>>779 クマチャソ
バリアーwやてましたねぇ。ちょっと下の世代がw
>型が良く強い個体が一等地に陣取るので
そこで粘るんですよねぇ、デカイの捕る友人達わw
なんにも反応が無くてもジーっと粘る。
まぁ、良い場所でチビの反応も出ないコト自体が
ラスボスゾーンてことなんでしょうけど、オレは途中で
イヤになっちゃうですw
日が暮れるのも早くなったんで、帰り道が
丁度ベストタイムになりそうだからw
また通ってみるですよ。
- 783 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 13:59:19 0
- >>780 クマチャソ >>781 セコさん
あはは‥(アセ
んじゃ次回はそっちにもってきますが、
呆れんでくださいよ。。
- 784 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 17:00:13 0
- つーことで、今日は好天に恵まれ、
やっとリモコンキットが取り付けられました。。
いつになったらU'A`)
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43891190&s=2
- 785 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 17:11:33 0
- つか、昨年のいい加減な修理で、動いてるのがある意味驚愕だた
2馬力エンジソが当然のようにヘッドガスケットの吹き抜けを
起こしてしまい、どうすんだべーと2馬力船長と悩んでた矢先に
同系のしかも数年新しい2馬力エンジソが、解体現場から出現w
カヴァーの破損とフロートの目詰まりでオーバーフローしてただけだたので
速攻修理(旧エンジソから部品取り含むw)して実働バッチシだたため
こっちの船をうっちゃらかしてました。。
あははははw
- 786 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 17:23:58 0
- ちまみにボートヒッシングは長閑にノンビリやるのがクルーw一同の主張なので
獲物わ鯵とかキスとか時々フグとかそんな感じでしゅ。
タクールは概ね、
サビキがあればおk(w
- 787 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/13(月) 18:21:47 O
- Redサンは船も持ってるんだーwいいなぁ
今日はエギのロッドとリールを買いました。
今年エギ初挑戦であります
エギのロッドは5千円、リールは7千円と初心者タックルですが大丈夫ッスか?
- 788 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/13(月) 18:55:35 0
- >>餌取り名人さん
いや、ガラクタ持ちと言ったほうが早いかもw
エギングはまじめに取り組んだことがありませんから
ロッドがよくワカラソのですけど。
最近の廉価帯リールは良く出来てますから耐用年数さえ
稼ごうと思わなければ十分なんじゃないでしょうか。
- 789 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/13(月) 20:16:33 O
- >Redサン
いや〜久しぶりに釣具屋に一時間以上居て竿とリールのトコを行ったり来たりで悩んだ挙げ句に結局安物を買いやした。
でも竿は安物と高価な奴は全然違いますねw
もしエギにハマったら、良い奴に竿は買い換えます。
リールは壊れるまで使う所存でありますwハイ
- 790 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/14(火) 04:04:42 O
- >>789 餌取りさんはどちらに烏賊釣り逝くんですか?
やはり糸島方面?
- 791 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/14(火) 05:22:59 0
- >>餌取り名人さん
一度高い竿を握っちゃうとねぇw
でもエギング用ロッドも随分多彩なようですから、高価な竿は
慣れてからの選択ってことで正解だと思うますよ。
んで、壊れるまでーって思ってると
何故か長持ちしちゃうですwリールw
- 792 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/14(火) 05:50:44 O
- おはよーです
>セコサン
仕事帰りに糸島辺りで釣るつもりッス!
なにせ初めてですからドコが釣れてるのかなんて分からないのであります。
>Redサン
安い奴はアタリとハズレがあってアタリを買うと意外に長持ちするんですよね。
- 793 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/14(火) 18:56:23 0
- タダイモ ノ
そうですねぇ、沢山作って薄利多売ゾーンの商品ですから
精度にムラがあるんですが、アタリが出るとスゴクイイ!みたいなw
昔の車とかバイクのエンジンとかもそうでしたよね。
そういえばCBのエンジンはシリンダーの内径を測定してからパーツ発注すると
ABCDの4種類の中から一番いいクリアランスが出るピストンを送ってくれたんですよ。
オーバーサイズ入れるときもそんな感じ。今は知らないけど。
パーツ同士の相性ってのが大事なんでしょうねぇ。
- 794 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/14(火) 19:38:06 O
- >Redサン
Redサンは器用ですねw
エンジンブロック買って自分で付け替え出来るんですか!スゲー
つか、CBってホンダのCBッスか?
- 795 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/14(火) 20:01:23 0
- >>餌取り名人さん
ホンダのCBですー。コマグンが乗ってた770Fくらいの年式までは
そんな感じだたと思いますっつーか、あの辺以降のエンジンは
よくワカンネーんですw
んで、壊れたら自分で治す、つーか逆にいぢり壊すっつーかw
よくエンジン抱えてバイク屋さんに持ってって、またオマイかぁー!
ってやな顔されてましたw
- 796 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/15(水) 04:57:29 0
- 河に様子見に逝ったら、鮎の散乱保護区で細いのだけど
ガンガン当たってきますた4ヒット1バラシ3ゲト。
カクイーな魚じゃなかったのでうpは省略。
この大潮に乗って、河口付近で浸透圧調整してた部隊が
上がってくるみたいなシチュキボン。
つか、月夜のリバーは少し幻想的である意味怖いでしゅ。
- 797 :ホネ:2008/10/17(金) 21:51:52 0
- 拾ったCB50に10万円もかけてすぐ盗まれたワシが来ました・・・。
>>月夜のリバーは少し幻想的である意味怖いでしゅ。
満月が赤みをおびてると怖さが40%増しです。
>>クマちゃん
ウンコ乙です・・・。
巨人も横浜も紙一重だったシーズンですね。
- 798 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/18(土) 06:42:02 0
- モハヨーでしゅ。
近所の浜に小アフォ者の姿も無く、ここ数日寂しい限りな感じですえぇ。
つーことで今日は出勤な土曜日。
>>ホネっち
そうそう赤い月は不気味なんだよなぁ。
いっそ暗闇のほうがまだマシみたいな‥
- 799 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/18(土) 20:58:26 O
- 変り者の私は赤い月が大好きなのです。
あの、この世とわ思えないよな幻想的な月を見ると吠えたくなるほどですw
つか、私はバンテッド250を5年ほど前に盗まれましたが昨年錆だらけで見つかったと警察から連絡ありましたが
タイヤが回らないほどボロボロになったバイクを引き取りに行き
家まで錆バイクを押して帰るトキは、もう見つからなければ良かったのに思うほど苦労しました。ハイ
- 800 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/18(土) 21:54:03 0
- >>餌取り名人さん
それわある意味、野性的なDNAをお持ちであるとw
えっと、バンデッド250といえばGS250FWの末裔って感じのバイクでしゅね?
むぅ。。ネンゴロに弔ってやってくたたい。
つか、ウチも先日、カミサソが乗って出たKSRUのミラーが盗まれましたショボボン。
お気に入りな感じのネイキッドミラーだたので怒り心頭でしゅ。
あえて書きましゅ。ヒト様のモンを盗んで調子こいてるようなバカはすっころんで
三回転半して死ね。氏ねじゃなくて死ねだヴォケ。
- 801 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/19(日) 01:11:32 O
- 今度は福岡で地震です・・・ 餌取りさん達 無事かな???
- 802 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/19(日) 05:39:09 O
- おはよーです
>セコサン
全然気付かずセコサンの書き込み見て地震があった事を知りました!
元気に仕事してます
ご心配サンクスです。
- 803 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/19(日) 13:19:25 0
- 地震多いでしゅね。
ウチも鳥取西部震災でヒビはいってた屋根がボロっちくなったので
先日修繕しました散財だぁ。。
つーことで、小青物狙いのつもりが何故か波立ってた海で
こんなのが3ヒット1バラシ。
ひとつリリースしてひとつお持ち帰りしました。
http://www.gazoru.com/g-39b306a20b832a390ad342d2d1a08f4a.jpg.html
磯のマルスズキでしゅ。
- 804 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/19(日) 13:28:54 0
- >>782REDさん
オイラの世代から上ですね>>エンガチョ
実はまた出張でしてこれが設備の移管の段取りなもんで
どうしても製造ラインが停止してる週末になってしまうんですよ。
今朝出張先から帰ってきたんですが
洗濯物やってこれからちょっと寝て
また今晩出張先に逆戻りです。
でもうまくいけば明日の午後から明後日まで代休がもらえそうなので
伊豆にアユリンでも狙いに行こうかと
取らぬ狸のなんたらをしてますよw
- 805 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/19(日) 13:39:42 0
- >>804 クマチャソ
エンガチョはねぇwオサーンですよねw
んで、出張乙乙でしゅ。ってまたン百キロとか長距離出張なんでしゅか?
伊豆のアユリソで是非癒されてもらいたいもんでしゅえぇ。
- 806 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/20(月) 02:36:46 O
- >>802 餌取りさん唐津も呼子も豆鯵が湧いてます
障泥烏賊チャンスですよ〜
さっき有明海に出撃してきたけど・・・やられても〜た
- 807 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/20(月) 20:12:20 0
- ノ
久しぶりに古いこち亀を読んでワラテしまった。。
なんとかって青年誌でオサーンになったガキデカ連載してたし、
どうもあのあたりがツボなんだなぁ。。U'A`)シミジミジミヘン
- 808 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/21(火) 05:56:43 0
- >>797ホネさん
>巨人も横浜も紙一重だったシーズンですね。
またまた、冗談はチョロ虫さんのお寒いオヤジギャグだけにして下さいよw
横浜と巨人の差ってやっぱり防御率の差でしょうかね・・
数字以上にここで取られてはいけないって時に
大量失点するようじゃ長いペナントレースは勝てないでしょう。
今日は久々の平日代休ですが
疲れたのでヒッキーの可能性大ですw
- 809 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/21(火) 06:13:33 0
- >>805REDさん
出張はそんな遠くではないんですが
設備移管だったので結構力仕事で疲れました。
今日の代休はゆっくり休もうかと。
あとこち亀は今CATVのアニマックスでやってまして
オイラも観てます。
両さんっていつも金儲けでいいところまで行くのに
最後の詰めが甘くて結局借金増やしちゃうんですよねw
でも子供時代の話が絡む時は
大抵ちょっと泣ける話だったりします。
- 810 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/21(火) 21:44:33 O
- >>806セコサン
そーですかw
唐津は行ってみなきゃ行かないかんですね。
博多沖防は落とし込みチヌのシーズンが終わり今からはシーバスのシーズンらしいです。
エギロッドでシーバス狙ってみよかなw
つか、ルワーやった事ないんだボクw
- 811 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/22(水) 00:34:31 0
- 今日は結局近所のS川でウグイ釣りでした。
まあ渓流と鮎禁漁でその憂さ晴らしなんですが
今の時期は釣れる釣れる。
これで食べて美味い魚だったら言うことないんですけどね・・
- 812 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/22(水) 00:42:29 0
- イモ ノ
ボキも河で遊んできましたひとつバラしてひとつゲトでした。
>>クマチャソ
やっぱアニメよりマンガのほうがテンポ的にはまるみたいでしてw
某銀魂も近所の古本屋でガーっと読んでますw
こち亀といっしょでところどころでチラっと出てくるホノボノ
人情系なとこが良いですね。
- 813 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/22(水) 20:35:56 0
- 雨キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
- 814 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/22(水) 23:38:36 0
- >>812REDさん
>某銀魂も近所の古本屋でガーっと読んでますw
こち亀といっしょでところどころでチラっと出てくるホノボノ
人情系なとこが良いですね。
さすがはREDさん!どちらもギャグだけなら飽きられて
アニメが3年以上も続く人気作品にはなりませんね。
実は今銀魂リアルで観ながらここに来てますよ。
しかもAT-Xのを観てるんですが、なんと裏番組のキッズSTでも再放送が・・
ど〜んだけ人気あんだよ!(←銀さん風に)
昨日はアニマックスのこち亀観てましたよ。
まあ思うに銀魂の原作者の空知先生って多分REDさんと同世代ですね。
ガンダム、ドラゴンボールネタが多いあたり、
オイラよりは少し上の世代みたいだし・・
関係ないけど(REDさんも来てたみたいですが)某スレのお奉行さんが面白いですね。
脱力系というか香取慎吾の怒られ侍が真っ先に頭に浮かびましたよw
(なんかよく分からないけど怒る気が失せるというキャラ)
- 815 :名無し三平:2008/10/22(水) 23:46:39 0
-
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ばーか! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 816 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/23(木) 00:09:42 0
- そういや今日ガソリン入れたらさり気なく値上げしてたなぁ・・
原油も再び上がりつつあるし。
- 817 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/23(木) 06:23:14 0
- >>814 クマチャソ
うんうん、ギャグオンリーじゃ続かないだろうし
なによりギャグ作家ってのは使い捨てに等しいくらい
よほどの才が無いと読者に飽きられ消えていっちゃう
運命なんだそうで。。
んで、オレ世代ってことは何よりもリアルこち亀世代ですよねw
いや、消防の頃、あの変態暴力おまわりサソはこまわりクンと
全然違った方向で無茶苦茶インパクトあたですよw
>奉行所
雑魚ハンスレで話題が出てたんで、ちょっと乱入してみましたw
- 818 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/23(木) 19:01:20 O
- 俺もアニメは漫画本派だなぁ〜
近くに貸し漫画屋があるので読み出したら最初から最後まで一気に何十冊も読んじゃいますデス
次は俺が小学生だった頃にハマッて読んでた『リングにかけろ』を読み直してみよかなw
- 819 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/23(木) 19:14:54 0
- えぇえぇ、当時ウチにはアポロエクササイザーがありますたw
あと、兄弟でメタクソ団のマタンキバッチを自作したりとかw
- 820 :名無し三平:2008/10/23(木) 20:26:53 0
- 俺んちにはNASAヱ臭さいざーがあったな
- 821 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/23(木) 20:37:13 0
- まぁ今から考えるとたしかにウサン臭いw
- 822 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/24(金) 01:39:34 0
- まあREDさん餌取り名人さん>>820の名無しさんは間違いなく
昔コカコーラのヨーヨー買ったクチでしょう。
何で知ってるかって?ちびまる子ちゃんですよ、まるちゃん。
あとライダースナックとか。
>>817REDさん
アニメは何かしながら観れるのがいいんですよ。
まあ知ってるとは思いますが
オイラは萌え系かエロコミックばかりで一般コミックは殆ど読まなかったりしますが・・
- 823 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/24(金) 19:01:55 0
- >>クマチャソ
コーラのヨーヨー必須アイテムでしたえぇ。
ライダースナックわ、みんながカード抜いた後のスナックをもらてましたえぇ。
そうですね、アニメとか見ながらたまにこの板を巡回してみたりとかするのが
精神的にも平和なのでござるよ。
ってヨーツベとかメガビデオばっかですけどw
- 824 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/24(金) 20:53:49 O
- >Redサン
( ̄▽ ̄)アポロエクササイザー持ってたんですか
俺はパワーリスト持ってましたよ。ブーメランフックをマスターするためにw
つか、あの頃の少年誌には子供の琴線に触れる通販がたくさん載ってましたよねw
俺のダチは、洋服が透けるメガネつー奴を買いましたよw
送って来たのはメガネレンズの裏に外人ヌード写真を貼り付けられた奴でしたよ!(^^)
皆でバカにしましたが内心は、買わなくってよかったと思った子供餌取り名人w
- 825 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/24(金) 21:34:09 O
- >>816クマサン
福岡はガソリン145円くらいですがクマサンのトコはイクラくらいですか?
つか、ヨーヨーやりましたねw
ウマイ奴は犬の散歩やブランコなどの技をやってましたが俺はヨーヨー上下運動しか出来ないていたらくw
_■■_
ヾξ(o゚ω゚o)ξノ゙
- 826 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/25(土) 00:00:43 0
- >>824 餌取り名人さん
パワーリストもってたんすかw
ヤツラは天下一武道会でナメック星人とかサイヤ人と互角に闘えそうなキガス。。
ちなみにボキはリンかけとセイントセーヤとセイントフォーが脳内でゴチャゴチャになってましゅ。
>洋服が透けるメガネ
ネット通販とかであったら買ってしまうかもしれん( ゚∀゚)アヒャ
- 827 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/25(土) 00:02:33 0
- つーことで今日の獲物。
つか、漁業権対象魚なので泣く泣くリリース。ショボボンw
http://hidebbs.net/bbs/reso-nance?sw=vi&no=43976805&s=2
- 828 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/25(土) 02:24:57 O
- 俺が覚えてるのは、風魔の小次朗と男坂あたりかな
ブラックエンジェルズの真似して自転車を分解しようとしたけど、思い止まってよかった・・・
- 829 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/25(土) 04:36:55 0
- >>823REDさん
なんかちびまる子ちゃんのネタだと
ヨーヨー世界チャンピョンなる者がどさ回りしてたらしいですね。
ナレーターの人がチャンピョンなのに
何人もいるのはどうよみたいなツッコミしてたのが笑えました。
しかしREDさん子供の頃から地球に優しかったんですね、
ライダースナックは当時カードを抜いたら
お菓子は捨てる子が多いっていうのが社会問題になったそうですね。
- 830 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/25(土) 04:43:08 0
- >>825餌取り名人さん
なんか今日ガソリン入れたらリッター138円でした・・
先日は146円が148円に上がったから
あ〜これでまた上がるのかと思ってたら
今度の値下げでちょっとだけ幸せ・・・
>ウマイ奴は犬の散歩やブランコなどの技をやってましたが俺はヨーヨー上下運動しか出来ないていたらくw
オイラも大車輪がいいとこ・・
- 831 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/25(土) 10:10:03 0
- >>セコさん
必殺!みたいなノリでしたよねぇw
つか、分解したスポークでなにをΣ( ̄□ ̄lll)!!
>>クマチャソ
思い出したwそうそう、そんなんがいましたよwヨーヨーチャンピョンンw
4〜5人居たんじゃなかったけw
>ライダースナック
そうそう、あれわスゲー問題になってましてね。
子供の射幸心?あおり過ぎみたいな。
戦中戦後世代の親とか祖母達は嘆いてましたよ。
ちょうど日本経済が贅沢嗜好になっていった時代ですからねぇ。
消費こそが美徳であると。
- 832 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/26(日) 02:13:27 0
- >>827REDさN
亀ですが川で?実は鮎釣りやってるとたま〜に
ウナギが掛かるんですよね。
知っての通りウナギは鮎が大好物でして
ナイロンだとほぼ回収不能ですが
メタルなら何とか取れます。
鮎師は釣った魚は食べる派が多いので
ウナギが釣れたらまず持って帰りますよ。
(鮎の日券、年券は大抵全魚種対象だから釣っても無問題の場合が多い)
>>831
どさ回りのときチャンピョンがサインくれるらしいんですが
いらね〜、あ、でも当時の子供達には宝物なんだろうな・・
それとライダースナックを捨てる件なんですが
自分が料理とか作ってそれが他人に捨てられたりとかしたら
どういう気持ちになるか、
ちょっと論点がずれますが大抵の人は悲しむと思います。
だから多分オイラを含む自炊経験者は出された物は
できる限り残さず食べると思います。
子供の頃はそういう経験が殆どないから
そういう食べ物を粗末にするようなことができるんですね。
- 833 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/26(日) 12:43:42 0
- >>832 クマチャソ
はい、鮎の産卵場あたりでかかったので、多分
落ち鮎に食いついてたんでしょうねぇ。
つか、最初のひとのしはなかなかの魚のうえにラインに
絡むし‥こんなのよく鮎仕掛けで捕れますね。
んで、ボキのホームでは鮎、渓、雑魚の年券が\8,400なんですが
ウナギ含むはなんと\12,600でしゅ竿オンリーで。うなぎ網の券は50000エソ
くらいかなw
シャレになりませんてw
- 834 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/26(日) 12:49:36 0
- >>832 クマチャソ その2
えぇえぇ、なにしろカミワザ!でしたからねぇw
TVにでてくるチャンピョン達wに釘付けでありましたw
んで、食べ物を粗末にしちゃうのって、やっぱアレですよ。
話がさらに吹っ飛びますが、外食産業とかで廃棄される
残り物とか。信じられんようなスケールでしょ?
どうなってんのやらこの国わU'A`)。。
- 835 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/26(日) 13:04:33 0
- 家で飼っていた犬がこの世を去りました。辛い……
ああ、人間の勝手で飼われていたとはいえ、家族そのものだった。
また一緒に走りたかったなぁ…。
- 836 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/26(日) 17:01:32 0
- >>プレートタソ
愛犬タソのご冥福をですよ。
>また一緒に走りたかったなぁ…。
多分同じコトを思っててくれたんじゃないかな。
犬ってのはホント飼い主の心に敏感ですからね。
- 837 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/27(月) 00:15:16 0
- >>833REDさん
ウナギに限らず鮎の細仕掛けにニゴイやらナマズやバスみたいな
オーバーパワーな大物が掛かった場合、
下手にテンション張らずにこっそり下流に回りこんで
タモで救い上げるってパターンが多いです。
大抵の魚は逃げるのに楽な下流に走るので
この戦法を取ると上手くすると
短時間で取り込めることもあります。
オイラも渓流で0.1〜0.15号って細いナイロンで
8寸クラス以上のヤマメが掛かったら
まずこの戦法でとりますね。
>ウナギ含むはなんと\12,600でしゅ竿オンリーで。うなぎ網の券は50000エソ
くらいかなw
はぁ〜こりゃウナギの価値が関東と段違いですね。
関東じゃ鮎を含むと別料金って川が多いんですよ。
それとこちらは残念ながらウナギ取ってる人に
券を買わない不届きものが多いんですよ。
やはり鮎の価値が高いからなんでしょうかね。
>>834REDさん・その2
オイラも学生時代ファミレスの厨房やってたんですが
ローテーションで皿洗いに回ると
半分以上(下手すると殆ど手付かず)残ってくる残飯見て
ガックリきたもんですよ・・
まあ勿体無いって気持ちもあるんですが
ファミレスの食材とはいえちゃんと作ったつもりなのに
何が気に入らなかったのかな、とかちょっとだけ悩んだり・・
あの時はまだ少しだけ今より純朴な気持ちがあったんですw
- 838 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/10/27(月) 00:21:08 0
- >>835プレートちゃん
そうだったのか・・犬はどう頑張っても人間より短命だからね、
飼った時点でそのへんは覚悟しなければならないのだけど
いざその時が来ると辛いもの。
オイラはマンションなんで飼えないけど
むしろその方がよかったのかな・・
プレートちゃんの家みたいにちゃんと愛情を持って
育ててあげる自信ないしね、今の勤務体制では。
せめて丁重に送り出してやろうね。
- 839 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/27(月) 07:22:43 0
- >>837 クマチャソ
細仕掛けならではの戦略ですね。
本流で8寸ヤマメに流芯に乗られるとリールの付いたルワータクールでも
けっこう苦戦しますから。0.1号だと相当クレバーにやらないと
捕れないでしょう。
シバスも大抵下流に走るんで、サイドにプレッシャーかけながら
河の中でポジションの取り合いになるコトもあるんですよ。
いやまぁそれが河スズキのオモシロサの一つでもありますけどw
んで、ウナギは相当な値で取引されるみたいですね。
だから稚魚漁ほどではないですがヤクザがらみの密漁とかもあるみたいだし、
コワイコワイですw
ウナギ獲るなら鑑札のいらない小河川に逝きます。
>ファミレス
テーブルの賑やかしのためだけに注文するそうです。
ヽ('A`)ノ
ヽ('A`)
ヽ(. 'A)
(ヽ´)
( .)ソ
ヽ( )ノ
. ヽ .)
(`ヽ.)
(A` )ソ
('A`)ソ
ヽ('A`)ノ ワケワカラソ
- 840 :プレート ◆PLATE/BS4I :2008/10/27(月) 19:47:02 0
- 鼻血が出るほど泣きじゃくりましたよ。別れが来るのはわかってたけど…。
もっと遊んでやりたかった…。
- 841 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/27(月) 20:22:23 0
- もしかして、プレートタソがガキンチョの頃からの付き合いとか?
どうやら飼い主飼い犬とかの感覚じゃなさそうだもんね。
- 842 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/10/28(火) 01:42:25 O
- >>840 俺もガキの頃に犬飼ってたから、その気持ちわかる・・・
- 843 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/28(火) 22:18:11 0
- イモ ノ
サーフとかリバーとかまわってみましゅたが全然ダメポ。。
ヽ('A`)ノ
ヽ('A`)
ヽ(. 'A)
(ヽ´)
( .)ソ
ヽ( )ノ
. ヽ .)
(`ヽ.)
(A` )ソ
('A`)ソ
ヽ('A`)ノ チカレター
- 844 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/10/30(木) 17:57:01 O
- 九州場所のタメに博多の街にお相撲さんがたくさんやって来ました。
自転車に乗った若い力士をよく見かけるんですが、よくパンクしないね自転車のチューブw
自転車から悲鳴が聞こえますwデス
- 845 :名無し三平:2008/10/30(木) 17:57:40 0
- ___ 何が君の幸せ
/ \ 放流して喜ぶ
/ ∧ ∧ \ アオウオ釣らず終わる
| ・ ・ | そんなのはいやだ
| )●( |
\ ー ノ 忘れないで偽装
\____/ こぼさないで IP
/ \/\/\ だから君は逝くんだ何処までも
(__(|_____|)__)
ゝ )_(_)__(__,ノ| そうだ楽しいんだ アオウオ増やせ
/ ス__,、___ゝ| 外来魚だけが友達さ
ノ / 人 ヽ |
~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ ア、ア、アオウオマソ 愚かな君は
(⌒ ) (__) 逝け みんなの川荒らすため
ア、ア、アオウオマソ 壊れた君は
逝け 生態系を壊すため
- 846 :名無し三平:2008/10/30(木) 18:02:33 0
- 首謀者(集金・買付・実行)=m/i
賛同者(一口@5000円資金提供)=利根川の青師個人約100名
仕入=I県○町在宅R
推定予算=約50万円
放流数=約350匹
放流地=利根川○○橋右岸
時期=2005年夏
終了
- 847 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/30(木) 19:18:24 0
- カミサソとか子供のチャリをよく整備させられるんすがw
なんであんな半端なボルトが使ってあるのかとw
15mmのボックスとか使うの自転車だけだろ普通w
- 848 :父:2008/10/31(金) 01:08:18 0
- スパナとかレンチのラインナップを無駄なく使うため。
- 849 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/31(金) 06:20:33 0
- なんて本末転倒な。。U'A`)あうぅ
- 850 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/10/31(金) 17:47:33 0
- イモ ノ
めっきり寒くなって風邪気味な今日この頃でしゅ。
明日は出勤なので日月の2連休でしゅが、ガンガッテ釣ってくるますよえぇ。
- 851 :父:2008/10/31(金) 23:25:05 0
- 全然釣りに行けません。
俺も荷室の肥やしを無駄なく使わなくちゃ。
- 852 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/01(土) 20:58:57 0
- >>839REDさん
なんかまた間が空いちゃいましたね・・
シマノの高山さんの戦法だとたとえばヤマメが左を向いたら左手前に
右を向いたら右手前に
あまり引きすぎずじわじわと寄せてくるようにするそうです。
とにかく綱引きしたら一発で切れるので
ジワジワ寄せながら自分の方からも近づいていくようにするらしいです。
でもオイラも実践したけど大抵竿角を変える時
裏をかかれて切られます。
シーバスもトラウトも遡上する魚じゃないですか。
こういう魚って下流に下るのが一番楽で安全だと
本能的に知ってるから
なるべくこっちがやる気満々ということを見せないように
その隙にこっちが下流に回りこむって先方が一番取る確率が高いんですよね、多分。
あと、意外とコイ科の魚って言うのは上流にも逃げますよ。
トラウトほどスピードはないからこちらも先回りがし易いけど
結構予想外の行動をとるしトルクがあるから
細糸でニゴイとか掛かるとかなり苦労しますよ・・
しかし893屋さんは何でも手を出しますね。
こちらも熱海とか湯河原でイセエビとか夜中にコソーリ盗ってる人は
背中にアートがある人だって言うし。
でも労力当たりの収入はあるのかなぁ?
オイラは逆に割に合わないんじゃないかと思うんですが・・
- 853 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/01(土) 21:17:28 0
- >>844餌取り名人さん
力士じゃないけど凄いデ・・じゃない、ふくよかなおばさんが
ギーコギーコ音鳴らしながらチャリ乗ってたの見て
ちょっと吹いた。
でもお母さんがふくよかだと大抵子供も肥満体型ですね。
食生活が一緒だからだろうけど
お子さんにはちょっと気を使って欲しいなぁ。
- 854 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/01(土) 21:31:38 0
- >>851父さん
今日西湘にアオリン釣りに行ったけどボーズだった・・
釣り人ばっかり多くてアタリは全くなし・・
せっかくアオリンの刺身で一杯やろうという算段がパーでつた。
- 855 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/01(土) 21:31:51 O
- 車が車検から戻ってくるまで、釣りは我慢するか・・・
- 856 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/02(日) 04:24:27 0
- モハでしゅ。 ノ
>>852 クマチャソ
とにかくサイドにプレッシャーかけるんですよね。
リールタクールならドラグでごまかせますが、ノベ竿だと
たしかに綱引きしたら一発でしょうし、あおの長さで
左右に振ってくのは難しいでしょうなぁ。
バスロッドとかなら簡単ですよw
そういえば鯉は上流に走ることが多いですね、
んで、ある程度くたびれてくると今度は下流に向かったり。
まぁ、ヤシラのトルクは尋常じゃないからw
イセ海老の密漁ですか‥893屋さんもしのぎが少ないですからねぇ。。
今時期だとヤマイモ掘りに来ますよ。10本掘って3マソくらいになるとか‥
つか、あの連中が山の中で穴掘ってるのは
違った意味で怖いでしゅえぇ。
- 857 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/02(日) 04:26:07 0
- >>855 セコさん
ありゃ車検ですか。。
釣具一式、代車に積み替えちゃえばよかったのにw
- 858 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/02(日) 13:20:26 0
- >>855セコさん
こういう時こそアニメ三昧ですよ。
オイラも今観まくってます。
銀魂の竜宮城編から後を観てるけどお腹がよじれるぐらい
笑えますよ。
やっぱ銀さんの一番の親友は桂なんだなと痛感。
で、今はファミ劇の宇宙戦艦ヤマト一挙放送を観ながら
ここに遊びに来てまつ。
- 859 :名無し三平:2008/11/02(日) 14:07:06 0
- サンドウィッチマン
- 860 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/02(日) 14:27:30 0
- >>856REDさん
本流ノベ竿がどんどん長くなって10m以上のモデルが出てきたのには
少しでもノベ竿の欠点を補おうという流れから来てるんだと思うんですが
所詮ノベ竿、
立ち込めない大河で対岸に走られたらどうしようもないですよ。
それとコイとかニゴイはテンションを掛けないで放っておいても
動き回るから挙動に予想がつかないですよ。
これって主に止水に棲む魚特有の性質なのかもしれませんね。
>今時期だとヤマイモ掘りに来ますよ。10本掘って3マソくらいになるとか‥
それはいいかも・・でもどうせ人の土地で勝手に取ってるんでしょうけど。
でも山林で穴掘ってる人見るとちょっと怖いですね・・
これはネタかも知れないけど
釣り仲間の話でその知人が結婚が決まってダッ○ワイフが不要になったから
山に埋めに行って
それを見た人が死体を埋めてると勘違いして
通報して警察に連行されたとか・・
でもたとえ誤解が解けてもこれは一生消えぬ汚点になること間違いないですね・・
- 861 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/02(日) 17:32:18 0
- 風呂掃除終了。。
年末に向け、大掃除計画が進行中でしゅが‥
今からガンガッテどーすんだU'A`)あぅぅ。。
>>860 クマチャソ
つか、10mとかどうやって取り回してるのか想像できんですよw
でも、蛙サソの鮭と折れた竿見たらかなり感動しましたよ。
漢釣りだぁ。
そうか鯉とかは止水系の魚だから、あんまり流れを意識してないんですかね。
まぁ、あんなのに流芯を突っ走られたらシバスタクールだって止まりませんよw
んで、そのダッチワイフの話w
なんか犬神家に一族を思い出しました。
そんなもんに山中で出会ったら心臓が止まるっつーの。
- 862 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/02(日) 23:15:20 O
- >>857 Redさん 釣具は一式あるんですが、代車でウロウロしたくないんです・・・
少し改良してもらうから今から楽しみッス(^ω^)
>>858 クマさん今日は・・・
使いまくった竿を奇麗にしてますた。ウエットティッシュで擦って、もうバッチリ 準備OKですよ〜
- 863 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/03(月) 02:06:17 0
- >>861REDさん
もう大掃除ですか?早いっすね、ってもう11月なんだ・・
年賀状も書かなくては。
それから確かに止水に棲んでる魚はあんまり流れとか気にしないんでしょうね。
だから川でも自由気ままに逃げ回るんだと思いますよ。
>そんなもんに山中で出会ったら心臓が止まるっつーの。
いえいえ、オイラなんかまだ未明の渓流で遭遇したことありますから・・
まあ最初は上の崖からの投身自殺かとも思いましたが
段々明るくなってきてよく見たらやっぱりオランダ妻だった・・
どうせ引っ越しとか結婚で不要になったやつを
崖から川に投げ捨てたんでしょうけど迷惑な話ですよw
なんか女性向けのオランダ夫(?)伊集院健って言うのもあるらしいですよ。
ホ○の野郎も買ってるらしいから宮城スレにやたら男の裸のリンク貼ってる
○モ野郎も愛用してたりしてw
- 864 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/03(月) 02:14:36 0
- >>862セコさん
振り出し竿は中の掃除がやり辛いですよね。
小さいゴミでも固まって張り付くと
どうしても出し入れの時擦り傷がついちゃいますし。
だからオイラは洗剤を薄く溶かしたぬるま湯を
流し込んで水が漏れないようにゴムテープでぐるぐる巻きにして
一時間ぐらい放置してから水で流してます。
ウェットティッシュは使ったことないけど
あれは確かエタノールが染み込んでたと思うから
殺菌効果もあっていいかもしれませんね。
- 865 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/03(月) 04:26:25 0
- モハ ノ
>>862 セコさん
まぁたしかに借り物車じゃ気が引けますしねぇ。
どんな改造かまた教えてくださいまし。
>>863 クマチャソ
まぁ、なにせよモノホンにだけは遭遇したく無いですよ。
いや海でならあるんですがね。。
んで、なんかしらんけど家中が大掃除モードにはいっちゃってw
どうせまたとっちらかすくせにU'A`)ぅぅ
つか、オランダ夫w
モ○だか○イだか知らんけど、ヤシにはお似合いでしょうw
間違いなくw
- 866 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/03(月) 11:10:59 O
- おはよーです
>Redサン
もー大掃除ですかw
ちと早いのでわ?( ̄▽ ̄)
>クマサン
ダッチなワイフの話はニュースになったみたいだよー
ちらんがなスレで話題になってたよ
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091629_all.html
切ない話じゃw
- 867 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/03(月) 16:52:20 0
- U'A`)あぅぅぅ 疲れたでしゅぅ。。
>>餌取り名人さん
えぇえぇ、どうせまた汚しちゃうくせにクソガキどもが。。
その記事どっかのスレで読みましたが‥
( ´Д⊂ヽ ナケルゼ。。
- 868 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/03(月) 21:57:16 0
- >>865REDさん
>いや海でならあるんですがね。。
マジですか?オイラはないけどドザエモンってなんか
ぶくぶく膨れてるんですよね。
嫌だなぁ一生見たくない・・
それと掃除は確かにあんまり早く始めると
大晦日までにまた散らかっちゃうんですよね。
ていうかここ数年年賀状もかなりぎりぎりになってから書いてますよ。
宮城スレの変態はあれでトラップしかけたつもりなんだろうけど
専ブラだとサムネ表示されるから殆ど踏まないで
レスアボンしてます。でもサムネイルでも
なんだかはだいたい分かるから精神的ブラクラであることは変わりないですが。
- 869 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/03(月) 22:05:34 0
- >>866餌取り名人さん
あ〜そっくりですけどその事件とはまったく別件だと思いますね。
もう何年も前に聞いたネタですし。
しかしそのお爺ちゃんの事件はなんかちょっとかわいそうだなぁ・・
情が移ったって言うのはなんとなく分かるし
少なくともオイラは笑えないです・・
お子さんとの同居先の近所に良い茶飲み友達になってくれる
お婆ちゃんがいることを願っております。
- 870 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/03(月) 22:30:58 O
- >>864 クマさん コルクグリップはスポンジに洗剤をつけて、ガイドはウエットティッシュで・・・と 言う具合です
後はリールだな・・・
>>865 Redさん 車を預けた時にパーツを注文したから、日数がかかるかもです
まあ メバルはまだ先だから、気長に待ちますよ(・ω・)
- 871 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/04(火) 04:38:00 0
- >>863 クマチャソ
なにせ海沿いの住人で釣り好きときてますから‥
過去3回遭遇しとりますがなw
暗闇の中でなんか途中でひっかかる物体がー?が
明るくなったらプカプカ浮いてる膨らんだ(-人-)だたこともあるましゅ。ナムー
>変態
えぇえぇ、最後のはmailtoが無限増殖するタイプの
ホントにブラクラが仕込んでありましたけどねw
オレわそもそもがいつ壊れてもおかしくなPCなんで
タスクマネージャーが常時開いてあったりしましゅw
>>870 セコさん
お、なんかカスタムな感じでしゅね。
- 872 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/04(火) 13:27:56 O
- >>871 Redさん 代車のミラがなかなか面白いんです
DOHC16Vの5MTでスポーツシートなんでつい・・・アクセルを・・・
- 873 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/04(火) 14:29:40 O
- 一昔前に一斉を風靡した小室テツヤが逮捕される今日この頃
まだまた暑い福岡の空を見ながら人生とわ一瞬先は闇だなと煙草を吸いながら考える毎日でありますw
>セコサン
代車こそドラフトスピン走行ですw
安全運転で行きましょう
- 874 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/04(火) 16:27:54 O
- 君、君!
ドラフトじゃなくドリフトだろー?
と、1人で突っ込むw
(・ω・;)
>Redサン
シーバスんトキにHit率が高そうなルアーを教えて下さいw
できれば写真付きで…
- 875 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/04(火) 18:34:03 0
- イモ ノ
>>872 セコさん
アバンサードってヤシですね、K-CARがまだオモシロかった頃の車じゃないですかw
癖になるので要注意でしゅえぇw
>>874 餌取り名人さん
麒麟ですね?どうですよね?
>Hit率が高そうなルアー
レノから一本お勧めならこのあたりですー。
http://www.gazoru.com/g-28407a1f358cb0ea4acef682d8a97fdc.jpg.html
タックスハウスのTKLM9/11
画像はメーカーのサイトから引っ張ってきましたw
- 876 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/04(火) 21:44:14 O
- >Redサン
近くの釣具屋にいってきましたがRedサンのうpしてくれたルアーはありませんでしたwガックシ
でも、一番似てヤツ買ってきました。それと妙に目が合ったルアーがあったんで一緒に買ってきました。
http://r.upup.be/?bS8qfCMRdp
それとPEの1、5も買っちゃったw
PEにハリス結んでその先にルアーでいいんですよね?
PEからハリス、ハリスからルアーは直結ですか?
- 877 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/04(火) 23:51:03 O
- >>873餌取りさん >>875 Redさん 了解したッス(・ω・)ノ
燃費が気になるから6000ぐらい迄しか踏んでないですよ〜
>>876 これは・・・タイドミノー?
- 878 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/05(水) 00:16:12 0
- イモ ノ
サーフにいったらベタ凪だたので帰ってきますた。。
>>876 餌取り名人さん
ありゃありませんでしたかw
右はアスリートですよね、定番的ルワーでありましゅ。さすが!
左はセコさんの見立て通りタイドミノー?
んで、そうですねPEの先にハリス結んでそこから直結でもいいですし
スナップ使ってもいいですよ。
んで、PEラインとハリス(リーダー)の結束法がイロイロあるのでエロエロ試してみられるのが
よいと思うますー。
>>877 セコさん
そうなんですよ。。
ガス代が気になってアクセル踏めないから、最近欲求不満で(w
- 879 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/05(水) 00:16:56 0
- >>870セコさん
コルクグリップって汚れ落ちないですよね。
ソルティストなんかイカ墨が染み込んで
洗剤じゃ落ちないですよ・・
コルクはやっぱ中性洗剤じゃないとダメですよね?
ルアーロッドはそれこそ中性洗剤で丸洗いして
工業用の防錆剤をウエスに染み込ませて
金属部を拭くようにしてますが
金型用の防錆剤がべたつかなくていいです。
オイラも問題はリール・・歯ブラシで汚れとってやはり防錆剤を染み込ませた
ウエスで拭く程度だけど
他になんかいい方法ありますかねぇ。
- 880 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/05(水) 00:26:54 0
- >>871REDさん
>明るくなったらプカプカ浮いてる膨らんだ(-人-)だたこともあるましゅ。ナムー
ひぇぇ〜!ご勘弁を〜〜!!
身元確認の家族の人だっていくら肉親でも
嫌だろうな・・
どうかオイラは一生遭遇しませんようにナムナム。
>最後のはmailtoが無限増殖するタイプの
ホントにブラクラが仕込んでありましたけどねw
ほ、本当にブラクラだったのか・・
踏まなくて良かった・・
REDさんの人柱のおかげで助かった人もいるでしょう
人柱乙でした・・・
- 881 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/05(水) 00:36:57 O
- >>879 クマさん コルクグリップは食器用の中性洗剤をぬるま湯で薄めて、
スポンジで撫でるようにして洗いました。他にも方法があるかもです
リールは・・・淡水で使った場合は、ぶっちゃけ放置です
海で使ったら、ドラグを締めてシャワーで水洗い その後、水を切ってます
注油は釣行二回に一回ぐらいですよ〜
- 882 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/05(水) 01:00:56 O
- >>879 クマさん その弐 ちなみにリールは、丸洗いOKのセルテートとルビアスだから手間いらずです
オイルは、ZPIのF-0を使ってます
・・・なんか、クマさんに比べておおざっぱだな・・・
- 883 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/05(水) 01:00:59 O
- >>879
竿を洗剤で洗うのはどうかな…
俺のは磯竿だけど釣り場で竿を仕舞う時に真水で濡らしたタオルを用意して
超遠投後、道糸と竿を拭きながら仕舞うよ
家に帰ってからは一緒に風呂に入ってぬるま湯で洗い、竿にはボナンザ
ガイドにはファストパスを塗布してるよ
リールも当然丸洗いした後振って水気をよく切り
可動部に純正のオイルを注してる
こんな雑な手入れのやり方だけど、結構長持ちするんだw
道糸はエルコートを吹き付けてるよw
- 884 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/05(水) 01:20:13 0
- ∩( ・ω・)∩ さ
(∩・ω・)∩ す
( ∩・ω) が
( ∩・ ) 釣
( ∩ ) り
( ∩) 具
∩( )∩ 代
(∩ ) 官
(・∩ ) さ
(ω・∩ ) ま
∩(・ω・∩) で
∩( ・ω・)∩ しゅ
- 885 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/05(水) 01:24:05 0
- んで、リールは乾拭きした後にラインローラーとベールアームの付け根あたりに
にシマノのオイルスプレー吹いておけばかなり長持ちしましゅよえぇ。
コルクグリップはですねぇ、
乾いてるときに消しゴムかけるか、それでダメなら
800バソくらいのペーパーかけるときれいになるますえぇw
- 886 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/05(水) 01:27:16 0
- >>880 クマチャソ
えぇえぇそれはもう‥
家族の人の心中察するに余りあるみたいな状態でしゅ。。
つか、ブラクラとかよく踏みますねぇw
手当たりしだいリンク踏んでるかわw
だからPCが壊れるんだー
(`Д´)ノ ウ
.ヽ`Д´) ワ
(ヽ`Д) ア
( ヽ`) ァ
( ヽ ァ
ヽ( )ノ ァ
.ヽ ) ァ
(ヽ ) ァ
(Д´ヽ) ァ
(`Д´ヽ ァ
ヽ(`Д´)ノ ン!!
- 887 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/05(水) 01:28:05 O
- 少しマヌケだった…
洗った竿は下詮を外して陰干しし、渇いたらボナンザだったw
これやっとくと道糸が竿に張り付かなくて小さいアタリが取れるんじゃw
- 888 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/05(水) 01:44:02 0
- 雨風の日には特に実感しそうですなぁ、それは でござるよw
ではモヤスミでしゅー。ノ
- 889 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/06(木) 00:33:42 O
- >>883 >>887 代官さんフッ素コーティングですね・・・そんなに効き目があるなら今度試してみるッス
- 890 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/06(木) 00:41:13 O
- >>885 Redさん 消しゴム・・・ そのネタ戴きますよ〜
- 891 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/06(木) 00:58:21 0
- >>881セコさん
オイラもジョイ使ってますよ。
食器用洗剤の方が塗料とかには優しい気がします。
(でなきゃおわんとか洗えないですからね)
それでオイラは実はリールのグリスアップは
会社の工業用グリスと防錆兼潤滑油スプレー、撥水スプレー使ってます。
確かREDさんとも話した気がするんですが
複合資材株式会社の製品を好んで使ってます。
機械は埃がつくのが嫌いだから
これらの潤滑油はあまりべとつかず
CRC556とかと違って液だれも殆どなくて
サーフなんかで釣る人にはもってこいですね。
ZPI F-0ってクリーナーですよね?
1000円チョイで買えるのか・・結構お手ごろですね。
まあオイラは会社から暗黙の了解で
タダでもらえるわけなんですがw
- 892 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/06(木) 01:09:10 0
- >>883釣具代官さん
でも洗剤使わないと内側の汚れはなかなか落ちないと思うのですよ。
継ぎ竿は継ぎ代が要注意ですけど
鮎竿や渓流竿の振り出しは内側に固まった汚れができると
そっから引っかき傷になっちゃうんですよね。
しかも肉が薄いからちょっとの傷で
破損フラグが立ったりして・・
- 893 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/06(木) 01:20:44 0
- >>886REDさん
青木ヶ原の樹海とかで自殺した人の身元確認とか
まず間違いなく白骨化してるから
こんなんでどうやって確認しろって言うんっだって突っ込みたくなりますよ。
まあ死後数週間の腐乱死体よりは
白骨の方がマシかも・・
>手当たりしだいリンク踏んでるかわw
いや〜2CHだとかなりの確立で「また騙されたわけだが」スレに飛ばされますね・・
ところでそのDNAの塩基螺旋構造みたいなAA、
REDさんの中でマイブームみたいっすな。
- 894 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/06(木) 04:34:24 O
- >>892
シャワーの水圧で結構汚れは流れるもんだよw
つーか、渓流竿ってそこまで汚れるもんなの?
- 895 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/06(木) 19:16:08 0
- イモ
今夜なマターリここでしとこう。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ酒O シラナミカテキタヨ
と_)_)
- 896 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/06(木) 19:20:23 0
- >>890 セコさん
コクヨの消しゴムがいいかもですーw
>>893 クマチャソ
えぇえぇ、間違いなく白骨のほうが健康的だと思うましゅ。
ヽ('A`)ノ
ヽ('A`)
ヽ(. 'A)
(ヽ´)
( .)ソ
ヽ( )ノ
. ヽ .)
(`ヽ.)
(A` )ソ
('A`)ソ
ヽ('A`)ノ マタダマサレタ
多いですよねぇw
まぁアレはアレで罪が無くていいんじゃないかとw
- 897 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/06(木) 19:25:53 0
- ホネっちはその後どうかな。。
イロイロ大変かもだけど、たまには息抜きとかもしてくだされでござるよ。
んで、今年は禁漁間際のセール鮎タビを買い忘れてたので
ウエーディングシューズ買ってきましたでしゅ。
これって冬はインナーソックス履かねーと冷たくて。。マンドクセ
- 898 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/06(木) 20:33:14 0
- とりあえず一息。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ酒O ツマミクレー
と_)_)
- 899 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/06(木) 21:48:58 0
- >>代官様
汚れが原因なのかなんなのかワカルましぇんが
河で使ってるラインのほうがガイドリングへの攻撃性が高い気がしましゅ。
ガイドリングに溝がついちゃうんですよ。
ハードロイリングは仕方ないにしても、サーメットリングに溝が出来たのにはビクーリしました。
さすがにSICリングでは無いですが。。
- 900 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/06(木) 22:18:14 0
- >>894釣具代官さん
渓流竿は結構汚れますよ。
ミミズやクロカワムシ触った手でチョウチン釣りやズームを伸縮させると
どうしても汚れるし
下手すると手が泥に汚れたりしてそのまま泥を咬んじゃったりとかね。
鮎竿もズーム部をよく砂咬みさせちゃいますね。
オイラは扱いが乱暴だから・・
- 901 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/06(木) 22:31:45 0
- >>896REDさん
あとバラバラ死体の身元確認も嫌ですね。
足とか見せられて「これご主人ですか?」とか言われても
困りますよね。
「お前はまた騙されたわけだが」スレはこの間
裸のリンミンメイスレで騙されたばかりでつ。
でもまあアドレスが2CHだともう殆ど「騙され」スレなわけなのですがw
- 902 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/07(金) 02:35:08 O
- >>900
そうだったんだね…
餌付けの後に手を拭いたりはしないんだね
釣りのジャンルが違うと全く解らないもんだw
だったらボナンザを塗ってみたらどうかな?
竿にこびり付いた撒き餌でも濡れ雑巾で簡単に落ちるから効果有ると桃うよ
- 903 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/07(金) 02:48:37 0
- >>901 クマチャソ
それわイヤでござる。。
あと焼死体とか轢死体とか‥U'A`)あぅぅ
ガキの頃、警察学校に逝ってた叔父がそんな写真の
イパーイついた 教科書? を持ってましたわ。。
>アドレスが2CH
えぇえぇw確信的に騙されてますあれわw
- 904 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/07(金) 02:52:11 0
- とりあえずもう一杯呑んで。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ酒O モッカイネルポ
と_)_)
ぬるぽ
- 905 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/07(金) 18:30:57 0
- ∧_∧
( ´・ω・)
( つ酒O ふぅ。。今日もクタビレタよ。
と_)_)
- 906 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/07(金) 19:40:42 0
- 明日の用意とかしたいのにハゲシク眠い。。
ダメだぁ寝ちゃだえrちゅいおp@「
- 907 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/07(金) 20:48:16 O
- おじゃまじす
Redサンはもう寝たのかぁ
勝手に上がり込んでます
∧_∧
( ´・ω・)一人で手酌酒
( つ酒O
と_)_)
- 908 :餌取り名人 ◆0jqDeopgag :2008/11/07(金) 20:53:23 O
- ∧_∧
( ´・ω・)オカワリ-
( つ ⊃旦
と_)_)
- 909 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/07(金) 20:56:20 O
- ∧_∧
( ´・ω・)ヤッパ手酌酒
( つ酒O
と_)_)
- 910 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/07(金) 20:59:58 O
- ∧_∧
( ´・ω・)=3 ゲップ
( つ酒O
と_)_)
- 911 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/07(金) 22:31:04 0
- 明日の用意してましたー。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ酒O スゲー風ダケド
と_)_)
- 912 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/08(土) 07:10:23 O
- おはよーです
∧_∧
( ´・ω・)モーニングはコーシーダナ
( つ旦O
と_)_)
つか、Redサン
シーバスんトキにPE1、5にはリーダーは何号で、どのくらいの長さですか?
- 913 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/08(土) 10:44:09 0
- イモ ノ
波高ス。。撤収してきますた。
∧_∧
( ´・ω・)朝は煎茶ですじゃ
( つ旦O
と_)_)
>>餌取り名人さん
港湾で小さ目のルワーを使われるなら3〜4号を50cm〜1mくらい。
サーフでなら12cm〜14cmくらいのルワーを使いますし
波に巻き込まれますから5〜6号を1.5mくらいがいいと思いますー。
- 914 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/08(土) 12:02:18 O
- >Redサン
サンクスです
やっぱシーバスのハリスはでかいなぁw
シーバスは2ちゃんの情報だけで釣り上げようと決めました。
- 915 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/08(土) 12:10:06 0
- どうやらヒラスレまで感染しとるわ。。
>>914 餌取り名人さん
基本的にルワーロッドは短いですからロッドワークで障害物をかわしたりとかも
不利ですし、キャストの回数も多いので糸の負担も大きいんですよw
でも細いハリス使うヒトもおられますから、イロイロ試してみられるといいかも。
>シーバスは2ちゃんの情報だけで釣り上げようと決めました。
『餌取り名人にシーバスを釣らせるスレ』とかどうでしょw
- 916 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/09(日) 01:47:47 0
- >>902釣具代官さん
本流とかだと手を洗うこともあるけど
渓流魚ってオイラの知る限り一番人の気配に敏感だから
どうしても岩陰や木の陰から身を隠して竿を出すことが多いんですよ。
そうなると手も洗わず投餌することになるんですね。
あと常に一投一投糸を張りながら流す釣りで
うき釣りと違って手を緩めることがないから
なかなか拭くって動作ができないんですよ。
それとボナンザはクラブの先輩が使ってるけど
やはりチョウチン釣りやズームの伸縮の時は物理的に擦れて
渓流竿には効果があんまり期待できないです。
でも鮎竿ではかなり効果があるみたいですよ。
これ確かどっかにも書いたと思うけど
オイラは工業用シリコンスプレーをウエスに染み込ませて
竿を拭きます。
こいつはなかなか撥水効果もあって使えますが
鮎竿ならともかくやはり渓流竿には殆ど効果なし。
多分ここまで竿を出し入れする釣りは他にないんじゃないですかね。
でもちゃんと機を見て竿を布巾で拭いてあげてるんですね、
オイラも先代の渓流竿は10年ぐらい使いましたが
釣具代官さんも相当物持ちが良さそうですな。
- 917 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/09(日) 02:22:52 0
- >>903REDさん
警察の人はいやでも死体見なければならないですからね・・
あとは自衛隊員とか消防隊員とか・・
検死とかの知識も要るだろうからテキストにも
その手の写真は必要なんでしょう。
釣り板でもたまにグロ画像貼る馬鹿者がいるけど
とにかくサムネイルでそれらしい雰囲気があったら
速攻でレスごと消しますよ。
それと鮎タビなんですけどダイワの旧アクアジョグは
オイラん家の周りの釣具屋では半額で売ってます。
これはベリピタっていう着脱できるソールのモデルなんですが
ソール交換は本当に楽です。
オイラはサイズが合わなかったから
シマノのマジロックタビを買いましたが
もし着脱式が好みで半額のアクアジョグを見かけたら
即確保した方がいいですよ。
多分もうベリピタは姿を消すと思いますし。
- 918 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/09(日) 08:39:03 O
- おはよーです
福岡は今は雨は降ってないけど風が強いんで喫煙所オフは中止になっちゃったw
>Redサン
餌取り名人のスレなんか立てた日にゃ〜フルボッコされて泣いてしまいますデス嫌われ者ですから
>クマチャン
なにげにシリコンスプレーいいねぇ〜w
普通にホムセンで買えるの?
- 919 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/09(日) 12:02:56 0
- イモ ノ
今朝もダメダメですたショボボン。。
>>917 クマチャソ
消防のヒト達もそういうの多いでしょうねぇ。。
んで、それ見て楽しむヤシがいるってのが信じられん‥
頭のネジがどっか吹っ飛んでるですよ。
ところでベリピタ無くなるんですか?ムーン。
便利なんですけどねあれ。
でも近所の釣具屋はもう鮎渓流用品置いてませんU'A`)あぅぅ
>>918 餌取り名人さん
大丈夫です。そしたら奉行所にお願いしてなんとかしてもらいませうw
- 920 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/09(日) 17:27:43 0
- カミサソが出かけた隙にリベンジ完了。
http://www.gazoru.com/g-2858db226097cd3a977d272756122612.jpg.html
つか疲れた。。スゲー疲れたw
- 921 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/09(日) 18:21:23 O
- ∧,,∧ ショボーン
(´・ω・)
c(_U_U
奉行所で中村君にいじめられてきましたw
>Redサン
俺にはRedしぃんしぃーが居るから餌取り名人スレは怖いですw
つか、シーバスいいなぁ
俺にも釣れるんだろうか?
- 922 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/09(日) 18:32:14 0
- 中村君w誰なんだw
>>餌取り名人さん
えぇえぇ、もちろん立ったら鎮圧に行くます。
ガマタソと一緒にw
シバスはとにかく釣れる場所ですよねぇ。
- 923 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/10(月) 07:23:34 0
- やや筋肉痛。。
これが翌々日とかに出てくると重症っつーかジジーの仲間入りらすぃ。
ジジーになりませんよーに(*人*)アゥ- いやナムー。。
- 924 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/10(月) 23:25:42 0
- >>918餌取り名人さん
オイラの使ってるのは複合資材って会社のメタフォームってヤツでして
本来は金型の離型なんかに使うスプレーらしいんですけど
オイラの工場ではラインで摩擦が起きると都合が悪いところとかに使ってます。
これもいろいろグレードがあるのですが
フッ素とシリコンを含んだタイプが撥水効果があって
会社から暗黙の了解で貰って使ってますw
でも多分これはホムセンじゃ買えないんじゃないですかねぇ?
それに多分竿のメンテの為にはボナンザの方がはるかに
向いてると思いますよ。
まあタダで貰えてるから使ってるわけでして
もし自分で買うんならオイラもボナンザの方が欲しいかも・・
- 925 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/10(月) 23:36:31 0
- >>919REDさん
ちょっと話が逸れますが実はオイラはちょっと大きい怪我すると
吐いたりしちゃうんですよ。
たとえば以前機械に手を挟んで何針か縫う怪我したことがあるんですが
このときはその傷口見て吐いちゃったし
チャリで転倒してやはり頭を強打した時
鏡で大量の出血してる頭部を見て吐いてしまいました。
多分自分でも気付かないくらいショックを受けてて
吐いてしまうんでしょうね。
自分の傷でそうなんだから
他の人のグロ画像なんて論外です。
>ところでベリピタ無くなるんですか?
少なくとも今期のモデルは出てないですね、
でも今後更に改良されてまた復帰する可能性は十分にありますね。
- 926 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/11(火) 01:11:38 0
- >>925 クマチャソ
体質的にショック症状を起こしやすいんですかね。
イカ釣りとか磯でそ?気を付けてくださいよ‥
どっちにしても血を見るのはまっぴらゴメンですよねぇ。
んで、オレも話が逸れますが、
荷物の中にファーストエイドグッズ入ってます?
あと、歯医者とかで処方してくれるボルタレンとかの
強い痛み止めも携行しとくともしものときに役に
立つますよ。
- 927 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/11(火) 01:15:26 0
- >>920REDさん
何気に見落としてたけどまた釣ったんですか〜!?
は〜!なんか某スレでヒット抜けしたら本当に恩恵が・・いやいや腕ですね腕。
どうやら今回は黒っぽい岩場に棲む個体だったのかな?
黒っぽい保護色ですよね。
これからは鍋が美味い季節ですが
実は市バスって密かに鍋に向いてたりするんですよね。
- 928 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/11(火) 01:25:49 0
- >>927 クマチャソ
いやいや、ヒット神さんのオボシメシとかそんな感じでしゅー(-人-)
>黒っぽい岩場に棲む個体だったのかな
どうやらそんな感じの魚ですよね。
この手のヤシは昼夜関係無しで潮と波さえ良ければ
ルワーにアタックしてくれるアリガタイ連中なんですよウヒョ。
>鍋
ですです!スズキの鍋ってけっこうウマイでしゅよ
よく御存知ですね。さすがクマチャソ。
刺身もいいですが、やはり冬は鍋ですなぁ。
- 929 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/11(火) 19:58:30 0
- イモ ノ
帰り道に河口で釣った30cmくらいのセイゴチャソが、なかなかのルクースだたんで
写真撮ろうとおもたら波で流されていっちゃったショボボン。
今年はなんかカクイーな感じの魚が少ない気がしゅる。。
- 930 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/11(火) 20:03:47 0
- つか、なんかチクワが食いたい食いたい食いたい‥
Σ( ̄□ ̄lll)!!サブリミナル。。
- 931 :落武者 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/12(水) 15:10:40 O
- ∧_∧
( ´・ω・) コンヌツワ
( つ旦O
と_)_)
>クマチャン
シリコンスプレーは買えないんですか?ザンネン
俺も血が苦手です。
でも自分の血は大丈夫なのであります!
中学のトキに松葉杖で頭を先生に殴られて血が吹き出した事ありますが
自分の顔が血だらけになった姿を鏡で見たとき全然平気でしたが
友達なんかが血だらけになると倒れそうになります。
>Redサン
なぜ突然チクワなのだ(^^)?
- 932 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/12(水) 18:02:44 0
- イモ ノ
そうそう、他人の血ってどうしても耐えられない。
死体になっちゃってるのはわりと平気なんですけどね。
>>落武者さんw
いや、自治スレでなぜかちくわを薦められたからだと‥
- 933 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/12(水) 20:03:18 O
-
∧_∧
( ´・ω・)コテ間違えた
( つ旦O
と_)_)
- 934 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/13(木) 07:01:48 0
- モハ
月夜をあちゃこちゃ
徘徊しましたが、
∧_∧
( ´・ω・)ホゲました。。
( つ旦O
と_)_)
- 935 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/13(木) 07:03:14 0
- 夜磯とかサーフとか河とか
ぜーんぶまわって
ヽ('A`)ノ
ヽ('A`)
ヽ(. 'A)
(ヽ´)
( .)ソ
ヽ( )ノ
. ヽ .)
(`ヽ.)
(A` )ソ
('A`)ソ
ヽ('A`)ノ
ガソリソ無駄遣いあぅぅ
- 936 :父:2008/11/13(木) 10:57:49 0
- 素敵なドライブ。
- 937 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/13(木) 16:30:50 O
- Redさん いろいろ迷惑をかけてすみませんでした
m(__)m
これからもこっちに遊びに来ていいですか?・・・
- 938 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/13(木) 18:09:18 0
- >>937 セコさん
おかえりなさいですー。
そんな水臭いこと言わないでビシバシ遊びに来てくたたい。
つーことで、今夜も素敵なドライブ予定。。U'A`)あぅぅ
- 939 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/13(木) 21:27:28 0
- ヒマだから最悪板で遊んでくるます。
- 940 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/13(木) 23:25:39 0
- >>928REDさん
激痛のショックもあるだろうけど
傷口とか見て気分が悪くなってるから
視覚的不快感と痛みが揃ってショックで吐き気をもようしてるんでしょうね。
>荷物の中にファーストエイドグッズ入ってます?
鎮痛剤の類は市販のバファリンぐらいしか入ってないでつ・・
でも歯科医のくれる痛み止めは確かに効きますね。
歯痛と頭痛は一番耐え難い痛みらしいので
即効性でよく効くんでしょう。
でもやっぱ強力だと胃に負担もかかるんでしょうな、
必ず一日二錠までって使用回数を指定されますね。
- 941 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/13(木) 23:42:05 0
- >>928REDさん・その2
>潮と波さえ良ければ
いや〜、それが大前提なのはよく分かるんですが
その見極めがサッパリなんですよ。
よく潮が動き出したときがチャンスとか言いますが
テキトーに出撃して何も考えないで釣ってるから
最悪なタイミングばかりで竿を出してたりしてw
>ですです!スズキの鍋ってけっこうウマイでしゅよ
いえいえ実を言うと前に妹夫婦の家でご馳走になったことがあるんですよ。
魚はスズキとクロムツでしたが
オイラの中じゃスズキも銀だらもクロムツも甲乙つけがたい美味さ、
あのシャキシャキ感が溜まらんです。
あ、因みにオイラはポン酢で美味しくいただいてます。
- 942 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/13(木) 23:50:27 0
- >>937セコさん
他のスレでも言いましたが今まで通りで桶じゃないですか。
REDさんも変に思ってるわけでもないし、なーんも問題なし。
- 943 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 00:14:51 0
- えぇ、変にじゃなくて、セコさんの正直っぽいとこが
心配だたでしゅよ。
>>940 クマチャソ
バファリンだと怪我には即効性があんまし期待できないですよねぇ。
ただ、きついヤシはほんと胃がやられますよね。
>>941
シバスだとけっこう波が高いときに釣りするんで
そういうときは潮加減もわかりやすいですよ。
白泡の具合とかで。
イカ日和のときなんてオレも全然潮具合がわかんないw
あぁ、流れてるなぁとかそんな感じえ
なるほど、食べ比べてみたんですね。
うんうん、クロムツも旨いですよねぇ。
やっぱ鍋の季節だなぁ。
えぇえぇポン酢とポン酒がサイコーでしゅウヒョw
- 944 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/14(金) 00:25:03 O
- >>938 Redさん ありがとうです
今日は車検に出した車を取りに行って来ました。足まわり、いい感じになりましたよ
二年後の車検では・・・ アレかな・・・
>>942クマさん そう言ってくれると助かる・・・
場所によってはメバルが釣れてるらしいから、ガンガッテあっちのスレも盛り上げますよ
- 945 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 05:42:14 0
- モハ ノ
つーか、寝ちまったU'A`)あぅぅ。。
>>セコさん
ローダウンすか?
まさか、峠仕様とか(・∀・)
- 946 :餌取り名人 ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/14(金) 06:11:28 O
- >セコサン
もしかして…
ノーサス、フルエアロ、矢沢カッティングとか…
今どきそんなヤツ居ないか…
- 947 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 06:44:33 0
- いや矢沢はアリだと思うます。
- 948 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 06:47:58 0
- つーか次スレのサブタイトルが決まんねー。
もうマンドクセーから銀魂編とか賢狼編とかフォールド断層編とか
だめだオレにわやっぱ文才がねー。
- 949 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/14(金) 18:14:05 O
- >>945 >>946 四駆だから峠仕様じゃないッスよ
とりあえず(・ω・)つhttp://imepita.jp/20081114/649530
本当は奮発してオーリンズの予定だったんですが、納期二ヶ月かかるので違うダンパーにしました
ロールアンダーが減りましたよ
- 950 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 21:01:08 0
- イモ ノ
>>セコさん
おー、グリーンのコイルがカコヨス!
四駆でしたか、んじゃ次回はロールバーとかそんな感じですかね。
矢沢カッティングもおながいしましゅw
- 951 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/14(金) 21:30:04 O
- >>950 Redさん 次回に狙ってるのはHIDヘッドライト、できればインタークーラーですよ
でも、その頃にはタイヤも・・・
ブーストコントローラー&スポーツマフラーは一昨年に乗り換えた時に取付ました
気持ち良くとばせる車を目指してます(`・ω・´)
- 952 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 21:44:52 0
- >>951 セコさん
インタークーラーのレイアウトが難しそうですね。
って純正で設定ありですか?なら大丈夫かな?
えぇえぇ、気持ちよいな感じでおながいしましゅ。
スクランブルな感じでぶっ飛んでいかないように。。
- 953 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/14(金) 22:10:16 O
- >>952 Redさん 185サーフ前期型(俺の車)はインタークーラー無し、後期型は上置きインタークーラーなんですよ
でも、なんとか前置きで取付てほしいです
ちなみに、いつもお世話になっている整備工場・・・ KRDか亀屋自動車で検索すればHP見れますよ
それと・・・ 俺にYAZAWAは似合いませんよ〜orz
- 954 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/14(金) 22:20:55 0
- >>953 セコさん
HP見ましたー。スゲーw
ディーゼルはこれからまだまだオモシロクなりそうなエンジソですよねぇ。
オレは会社の空冷5気筒ターボに最近悪戦苦闘してますけどw
いや車じゃないんですがね。
んで、矢沢が無理なら銀魂シールとかでおながしましゅw
んじゃモヤスミですー ノ
- 955 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 14:36:57 0
- >>931落武者さん
すんません、なんか見落としてました。
て言うか餌取り名人さんって落武者さんだったんですか、よく見たら鳥同じだし。
シリコンスプレーは確か箱単位の売買だって
以前営業に聞いたから個人的に買えるかは分かりませんが
塗料によっては影響を受けるかも知れませんね。
それから血も苦手だけど車に轢かれて
ボロボロになった動物の死体も見るのが辛いですね。
オイラの家も数キロ行くと山があって
狸やイタチみたいな正体不明(ボロボロで特定できないので)の小動物がよく轢かれて
カラスにつつかれたりしてるけど
夏なんかすぐ腐敗する。
またこの臭いが強烈だしなにやら動く物があるから
目を凝らすと蛆虫が・・
思い出したら鳥肌がタテキタ!
- 956 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 15:54:01 0
- >>943REDさん
バファリンは頭痛薬(女性の場合生理痛の鎮痛薬)ですからね、
それに胃に優しいという話ですが
そうは言ってもやはりバファリンを飲んだ後は胃の調子が悪いです・・
>シバスだとけっこう波が高いときに釣りするんで
そういうときは潮加減もわかりやすいですよ。
白泡の具合とかで。
なるほどそれなら一目瞭然・・ってオイラはやはりわかりそうもありませんなぁ。
でも論点はずれるかもしれませんが
波が高いときにたまに波の中に
市バスが見えることがありますね。
それもサーフとかでかなり波打ち際近くとか。
あれは勿論ベイトが岸近くまで寄ってきて
それを追って来てるんでしょうけど
それこそ背びれが出るんじゃないかって浅場まで寄ってくるところも見ると
人間が近くにいたって「ノロマな人間なんかに掴まんねえよ!」
とかもう修羅場潜りまくってきた猛者なんでしょうな。
- 957 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 15:54:45 0
- >>943REDさん・その2
REDさんのところでもクロムツを鍋にしてましたか。
クロムツはウチの母ちゃんの好物だったんで
オイラは勿論、妹達も好物なんですよね。
でも最近は帰宅も遅いし料理もおっくうなんで
スーパーの惣菜で済ますことが多いんです。
オイラが仕事から帰る頃には大抵半額セールになってるので
よくカレイやセイゴの煮付けなんかを買いますよ。
今はみんな魚離れ、和食離れしてるのか
魚料理や煮物等の惣菜が余ってるので
逆にオイラにはありがたいです。
実はこれも母ちゃんの影響で揚げ物や肉料理よりも
魚や、煮物みたいな和風の惣菜の方が好きなんですよね。
みんな健康的でいい食生活だねって言ってくれるけど
こういうおかずってご飯と相性良過ぎだから
結局ご飯が何杯もイケてしまうんですよ。
もう30も超えたしちょっと自重しなきゃと思ってるんですがねぇ・・
- 958 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 16:08:13 0
- >>944セコさん
今まで通りよろしくです。まあオイラは今日は釣りにも行かず
早くも来期の鮎のイカリバリを巻いてます。
- 959 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 18:13:39 0
- 今銀河鉄道999観てるけどメーテルが下着姿で
ショーツの横にコスモガン挿してるよ!なんて・・・素晴らしい!!
- 960 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/15(土) 18:17:48 0
- イモ ノ
未明からまたまた素敵なドライブの後、出勤間際に
サゴシが一つゲトできましたウレシかたよ。
>>956 クマチャソ
オレも最近はきつい薬を飲むと胃がやられちゃいますねぇ。
酒呑みすぎかもw
あ、クマチャソも見たことありますかアレw
なんか縦横無尽て感じでカクイーですよね。
でも随分前に波頭から浜に落っこちて慌てて海に
帰ってくスズキを見たことありますよ。
おかしくてルワー投げる気が失せちゃいましたw
>>957
えっと山陰ではクロムツをあまり見かけないんですよ。
郷里の北陸ですねクロムツ食べてたのは。
だいたい母親の好物てのは男子に受け継がれるようで
オレもそんな感じなんですが、祖母の好きだったモノの中に
母親はイマイチだけどオレが好きってのもあります。
>和風の惣菜
むしろ30過ぎてからそういう嗜好になりましたがねオレはw
なんか最近ご飯が旨くてw太る太るw
- 961 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/15(土) 18:19:13 0
- あ、クマチャソがまた誤爆してるーw
メーテルって厨房の頃、憧れの女性像だたよなぁ。
- 962 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/15(土) 20:05:34 O
- >>958クマさん 今日は休みでしたか・・・ 俺も会社は休みなんですけど、書類作成で出勤ですよ(;´ω`)
月末に神奈川へ出張です
>>960 Redさん すげえ早起き! しかもお魚ゲット! 低血圧の俺にはとても真似できない・・・
- 963 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/15(土) 20:55:29 0
- >>962 セコさん
基本的には朝方人間なんですよ。
ここ数年かなり不定期になってきましたけどw。
年末にかけてみなさんもお仕事お忙しいでしょうが
息抜きもしてくたたいね。
- 964 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 23:32:01 0
- >>960REDさん
出勤前にサゴシゲットとは相変わらず気合入ってますね!
いや〜オイラも最近まで気づかなかったんですが
こちらでもサゴシって呼び名はポピュラーみたいですよ。
先日会社の弁当のメニューにサゴシの味噌漬けって言うのが
出ましたよ。(勿論美味かった)
>あ、クマチャソも見たことありますかアレw
あとボラとかフグもよく見ますが
流石に引き波に取り残されたとぼけた魚は見たことないですね。
でも渓流の解禁日に成魚放流された場所で
自由になれてよほど嬉しかったのか
ジャンプしまくって勢い余って河原にダイブした
おバカなニジマスもいましたよw
勿論川に返してやったけど
まああのボケっぷりじゃ解禁と同時に
速攻で釣り人のハリに食らい付いただろうな・・
- 965 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 23:43:28 0
- >>960REDさん・その2
そういえばサトイモとかはオイラもお祖母ちゃんの影響で
好きですね。
母ちゃんはどちらかというとジャガイモやかぼちゃが好きだったし。
それから言われてみればオイラも20代半ばまでは
もうちょっと油っこい物も平気だったような気がしますが
最近になってからですかね、
魚料理や煮物、漬物を好んで食べるようになったのは。
基本的に好き嫌いはないので
何でも出された物は残さず食べますが
たとえばバイキング形式のパーティーとかだと
オイラはみんなが敬遠するような地味なおかずばかり
取るので
いつもオカズがなくなって困ることがないんですw
>なんか最近ご飯が旨くてw太る太るw
すんませんオイラもどんぶり飯なんでちょっと横腹に余計なお肉が付いてきました・・
自重しまつ・・
- 966 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/15(土) 23:52:27 0
- >>961REDさん・その3
ええ〜!?いやだな〜REDさん、ここだから999ネタなんですよ〜w
だって999はここの兄貴達の青春そのものでしょ〜?
しかし流石は名作!いきなりメーテルが下着姿になったから
今日はまたムフフな内容なのかと思ったら
最後はちょっと泣けるエエ話だた〜よ。>>第21話「枯葉の墓標」
- 967 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/16(日) 00:01:35 0
- >>962セコさん
明日も休みですよん、あ、でも夜は飲み会でつ。
今回はオイラが運転手なのでお酒は飲めませんが
その分食ってやる!!
>月末に神奈川へ出張です
ええ〜!?マジですか?
う〜ん、お勧めスポットは・・中華街ぐらいしかないかなぁ。
あとは家系ラーメンか、あ、新横浜のラーメン博物館もあるなぁ。
三浦まで足延ばせればマグロも良いところが安くゲットできると思いますよ。
まあこの辺はテレジアさんとかの方が詳しいかも。
- 968 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/16(日) 00:04:58 O
- 割り込みスマンw
時間が会えばプチオフ出来そうじゃんw
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 969 :名無し三平:2008/11/16(日) 00:07:36 0
- 約束の211はガチ
- 970 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 02:43:46 0
- >>964-966 クマチャソ
>気合はいってますね
■■■
ノノノ・_・)<釣れないときの事は、考えないものよ
>サゴシ
そうなんですか?サゴシってこっちだけだと思ってたw
そうそう魚の味自体は淡白なんで西京焼きとか味噌系が
会いますよね。
川原にダイブw
えぇえぇ、速攻で釣られちゃうタイプでしゅねそれわ。。
んで、オレも30過ぎたくらいから魚&煮物比率が増えましたねぇ。
そのワリに尿酸値とかU'A`)あぅぅ
やはりご飯食いすぎか‥いや多分酒かw
つか999は青春の一歩手前くらいですかね
U'A`)あぅぅ
- 971 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 03:02:34 0
- >>968 釣具代官殿
えぇえぇ、出来そうですね。
って、なに?誰と?どこで?
- 972 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/16(日) 13:58:02 O
- >>967をロムってたらそう思えたw
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 973 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 16:29:50 0
- 次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1226820341/l50
>>代官殿
なんだこっち来んのかと思ったよ。
福岡も今日は寒いんじゃね?
- 974 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 19:23:10 0
- つーことで、今朝は雨中のベタ凪磯に朝一オンリーで特攻してみますたが
当然のノーヒッシュ。。
いや、ほんとはダツが釣れたんだけどノーカウントってことで。
つか、なんでこの11月中旬に外海でダツとかうようよしてんだよU'A`)あぅぅぅ
- 975 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/16(日) 20:00:23 O
- >>972餌取りさん 問題は時間ですよね・・・
宿はJR鶴見駅近くだからどこへでも移動可能
前泊の25日の夜なら全然大丈夫、27日の夜は研修終了しだいかな・・・
でも、それぞれ仕事ありますからね・・・
- 976 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 20:22:04 0
- http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1222784879/490-491
キチガイ必死すぎでワロスw
てめぇの技量が低すぎて炎上してんのがわかってねんじゃね?
三流荒らしは難易度の低い掲示板でせオコチャマ荒らししとけっつーの。
- 977 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/16(日) 20:25:44 O
- よし、俺も素敵にドライブしてきます 釣具を載せて・・・
- 978 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 20:25:56 0
- 大体、
らんか1/2氏になりすまして昼夜問わずのなりすまし爆撃をアンポンタソな誤爆で失敗したこいつが、
執拗なトリップ検索やってただけで、なにが目的で釣り板に存在してるかってのが瞭然だわな。
しかもそれを自慢げに自分でマルチでばらまいてるバカだし。
- 979 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 20:26:36 0
- >>977 セコさん
いってらっしゃい ノ
- 980 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 20:28:43 0
- どうやら反論は無いらしいw
負け犬乙w
- 981 :餌取り名人 ◆ESA/HuCKZE :2008/11/16(日) 20:40:16 O
- >セコサン
釣具代官わ俺じゃないよw
>REDサン
REDサンに教えてもらったルアーありましたよ!
昨日そのルアー買って今日シーバス釣りに行く予定でしたが行けませんでしたw
つか、裏の奉行所わ削除依頼出てませんか?
- 982 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 20:44:22 0
- >>981 餌取り名人さん
いや?確認できませんよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/l50
んで、TKLMありました?
オレ自身もこのルワにけっこう助けられたころがあるんで
ある意味最終兵器みたいなルワなんですよw
- 983 :餌取り名人 ◆ESA/HuCKZE :2008/11/16(日) 21:10:47 O
- >REDサン
これですよね?
写りわるいですが
http://v.upup.be/?JpUk0AkPIO
もう一個のヤツわ、また妙に目が合ったから買っちゃいましたw
つか、重複スレわ削除依頼出てないんですね。
釣りの話もせずに、あれだけバカ騒ぎしてたら削除依頼をとっくに出てると思ってやした
重複スレだしw
- 984 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 21:19:42 0
- >>餌取り名人さん
あ、左のヤシですね。
いいルワですよそれ。
>重複スレ
基本的に住人さんの、それこそ自治行為でやってもらうのがデフォですしね。
つか現実的に迷惑してるヒトもいないだろうしw
乱立てほどでもないし自治スレでも問題になってないからいいんじゃないですか? w
- 985 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/16(日) 21:22:26 0
- ただし。
重複と解釈されるスレが存在する場合、どんなに荒らされてもレス削除が
受け付けてもらえないのが基本ですから。
まぁオレがスレ削除を依頼するのは大抵これが理由なんですがね。
- 986 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/16(日) 21:38:52 O
- >>983餌取りさん 失礼しましたm(__)m
KTENリップレス! シマッタ、家に置いてきたorz しかも先行者がいる・・・
でも、いい情報が手に入るかも
- 987 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/17(月) 02:34:04 O
- 結局 豆鯵数本・・・鯖を掛けるもバラシ
でも、数週間ぶりに海の魚を釣ったよ〜
なんか・・・ホッとした・・・
- 988 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/17(月) 06:52:23 0
- そして今夜は鯵フライとビールでさらに癒されるセコさんなのであった。
次回は鯖味噌煮ゲトの方向で是非。
- 989 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/17(月) 12:50:24 O
- >>988 Redさん ガツンとキタので巻きアワセしたけど外れました
ロッドを立てればよかったのか?送ればよかったのか?
鯖を釣った事ないから、イマイチわからん・・・
先行者と話したら、フッコもメバルも釣れてない との事
気温は低いが、水温はまだ若干高いのかもです
- 990 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/17(月) 18:16:32 0
- >>セコさん
口が柔らかくて切れるらしいですね鯖わ。
あたったらロッドでためてやるくらいがいいのかも?
でもオレは鯖のおっきいの釣ったことがないんでw
ウラヤマシーですよ。
今年は全般に海が遅れ気味みたいですね。
- 991 :釣り板奉行所:釣具代官 ◆dXzaSbChPA :2008/11/17(月) 18:34:27 O
- アジに比べるとサバの口は強いぞw
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 992 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/17(月) 18:57:29 0
- Σ( ̄□ ̄lll)!! サスガ釣具代官!
- 993 :クマ ◆7U6aERYquM :2008/11/17(月) 23:31:22 0
- >>970REDさん
>西京焼きとか味噌系が会いますよね。
それだ!白っぽい味噌だったし。
カジキマグロも西京味噌漬けがサイコーに美味いです。
>やはりご飯食いすぎか‥いや多分酒かw
いや〜どっちか一つでも十分でしょ、どちらも炭水化物ですし。
オイラも昨晩飲み会で結局朝3時まで飲んで
2時間寝ただけで会社行ったんですけど
オイラは運転手だったから酒飲まなかったにもかかわらず
胃がもたれちゃいましたよ。
やっぱいくら食べる派に徹したとはいえ
しめのお茶漬け3杯がいけなかった・・
- 994 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/18(火) 01:06:30 0
- >>993 クマチャソ
そうでしたか、アレがまた酒によくあうんですよねw
>しめのお茶漬け3杯
いや、だからw
普通、酒呑んだ後のしめでしょそれw
つか、オレらなんか酒呑まない運転手役っつったら
そりゃもうVIP待遇っすよいやまじで。
だから蟹でもマグロでも食わせる食わせるww
余談ですが、こないだジョイフル逝ってビール注文したら
ハンドルキーパーはドリンクバー無料ですーって家内が喜んで
ますた。
- 995 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/18(火) 01:14:41 O
- >>990 Redさん 一本目はメバルルアーで掛けたんですが、高速エラ洗いでフックアウト
二本目は5インチワームに 1/0フックの為スッポ抜け・・・
次こそは(`・ω・´)
- 996 :Red ◆..Rv.j24v. :2008/11/18(火) 01:19:29 0
- >>セコさん
あ、そっか。子鯖でも動きが早いからなぁ。。
次回ガンガッテくたたい(`・ω・´)
- 997 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/18(火) 01:27:07 O
- >>991代官さん 了解しました(`・ω・´)
後はフック選びですね・・・黒鱒用のオフセットフックは ワイドゲイブだからナローゲイブのフックだな・・・
- 998 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/18(火) 01:38:04 O
- 998
- 999 :セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/11/18(火) 01:39:03 O
- 999
- 1000 :名無し三平:2008/11/18(火) 01:39:25 0
- 1000ゲト
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
390 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★