■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DQ9】Lv99魔王戦 戦術考察スレ9
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:54:01 ID:RX1KDOO00
- DQ9プレイヤーの最終目標、Lv99魔王戦の戦術を真剣に考察・議論するスレです。
★未配信魔王について語ることの是非についての話題はスルー推奨です。
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
・次スレは原則>>950が立てましょう。
【DQ9】ドラゴンクエスト9 携帯専用 攻略質問48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1257132232/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1256097992/
前スレ
【DQ9】魔王戦 戦術考察スレ8【Lv99】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1257600346/
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:54:47 ID:RX1KDOO00
- 【魔王の強さ目安】
入門用魔王:バラモス
挑戦用魔王:竜王・エスターク・ダークドレアム
平均的魔王:それ以外
魔王のステータス等詳細については
http://dq9.gkwiki.com/180.htmlを参照
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:55:14 ID:+HHoiqh5O
- ■魔王ランキング
SS ダークドレアム
S エスターク、竜王
A ゾーマ、シドー、ドルマゲス
B デスピサロ、デスタムーア、オルゴデミーラ
C ミルドラース
D ムドー、ラプソーン
E バラモス
■職業ランキング
S パラディン
A バトマス、僧侶
B 魔法戦士
C 戦士、武闘家、盗賊
D 賢者、レンジャー、旅芸人、スーパースター
E 魔法使い
■パッシブ一覧
はくあい 100(HP80 守100)
ゆうかん 90(HP60 守60 力10)
とうこん 82(HP60 力40)
さとり 100(MP60 回魔60 攻魔60 消費MP75%)
きあい 100(HP30 早100 力10)
おたから 82(HP20 早60 器60)
しんこうしん 100(MP30 回魔180)
まほう 100(MP30 攻魔180)
フォース 100(HP30 力10 守20 魅10 攻魔30)
オーラ 82(HP20 早20 魅60)
サバイバル 100(守20 早20 器100)
きょくげい 100(回魔30 攻魔30 器50 魅30)
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:55:33 ID:RX1KDOO00
- 種使用なしステUPスキル未取得でのLv99の状態
|HP.....|MP . |力 .|早 .|守 .|器 .|魅 .|回魔.|.攻魔|
戦士 | 570| .86| 404| .78| 400| 111| .89| 0| 0|
バト ..| 540| .41| 500| 124| 322| 256| .90| 0| 0|
パラ .| 600| 175| 354| .73| 360| 9| 116| 164| 0|
魔戦 | 540| 226| 351| 173| 243| 110| 185| 0| 282|
武闘 | 540| .38| 399| 500| 245| 255| 120| 0| 0|
旅芸 | 480| 179| 246| 359| 237| 304| 245| 195| 161|
盗賊 | 510| 132| 299| 410| 241| 402| .58| .81| 0|
レン .....| 510| 229| 305| 264| 241| 500| .61| 200| 0|
魔法 | 390| 364| .96| 401| 162| 304| 155| 0| 400|
僧侶 | 420| 315| 201| 312| 204| 206| 146| 400| 0|
賢者 | 480| 500| 202| 218| 202| .57| 235| 208| 237|
スパ .| 510| 220| 148| 361| 205| 259| 300| 318| .77|
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:55:45 ID:RX1KDOO00
- ■防具耐性表
【盾】
-10:ウロボロスの盾>メビウスの盾>ロトの盾>メタキン盾★>女神の盾>げんまの盾
【頭】
-10:毛皮のフード(氷)
-5:竜戦士の兜(炎、闇)
【体(上)】
-25:蒼天のトーガ>セラフィムのローブ★
-22:大空のトーガ>ケルビムのローブ★>げんまの法衣
-20:メタキン鎧★>王者のマント★>シェンロンローブ>エンプレスローブ★=エンペラーコート★
【体(下)】
-10:きわどい水着下(♀:炎雷)
-7:マジカルスカート(♀:炎氷風雷闇)、ホワイトタイツ(氷風)、レッドタイツ(炎雷)、竜のどうぎ下(武:炎氷)
-5:竜戦士のズボン(炎闇)
【腕】
-10:幻魔のこて
【足】
イデアのサンダル(6.0%)、英知のサンダル(5.5%)、オベロンのくつ(5.0%)、メタキンブーツ(4.0%)
【対ムドー・ミルドラ・シドー】
マヌ-100:破幻のリング
守↓-40:ラッキーペンダント(回避3.0%)
【対ドルマゲス】
休-50:スーパーリング
休-30:リッカのバンダナ、バトルパンツ(バト)
【対ピサロ】
眠死-25:メタキンヘルム、黄金のティアラ、不滅・悠久・絶対のズボン
眠死-40:エルフのお守り
死-50:魔除けの聖印、結婚指輪
死-40:夏雲の帽子、チェインニーソ(パラ)
※★は光耐性あり
※-数値はパーセント
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:55:55 ID:+HHoiqh5O
- まだ未配信のLv99魔王戦の戦術を真剣に考察・議論するスレです。
低俗な話題は自重しましょう
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:56:01 ID:ZoliocJEO
- 重複
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:56:10 ID:RX1KDOO00
- ■〜の秘伝書
【持参推奨の秘伝書…S】
盾の秘伝書(痛恨の一撃ガード)
旅芸人の秘伝書(1回で全員に1/2バイキルト)
魔法戦士の秘伝書(フォースを全員に)
【持参推奨の秘伝書…A】
僧侶の秘伝書(全員の状態異常回復)
【持参推奨の秘伝書…B】
賢者の秘伝書(1人を2回魔法使用可能に)
戦士の秘伝書(時々カウンター)
レンジャーの秘伝書(瀕死時?に会心の一撃率UP)
【持参推奨の秘伝書…C】
盗賊の秘伝書(オート盗む。戦闘後一定の確率で宝をGET!戦闘には影響しないのでここらで…)
※書かれてない秘伝書は趣味
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:56:31 ID:RX1KDOO00
- ■Lv99魔王2ターンキルまとめ
◆テンションバーン戦法 http://www.youtube.com/watch?v=eU2Rx61JK0o
バトバト武闘武闘
1ターン:テンションバーン×2、フォース、たたかいのうた
2ターン:星屑隼×2→隼隼×2
◆デスタムーア専用 http://www.youtube.com/watch?v=zLXp63RezsQ
賢者×4(杖装備してMP720以上に)
1ターン:テンションバーン×3、ダークフォース
2ターン:マダンテ×4(テンション20が2人、テンション5が1人で成功)
◆AIテンションブースト戦法
武闘武闘魔戦バト
1ターン:まだらくもいと、AI(いろいろ)テンションブースト、バイキルト、フォース
2ターン:風林火山or星屑とうこん討ち×3→隼とうこん討ち
敵が先制→ダメージを喰らって必殺チャージ→AIがテンションブースト使用
※AIいろいろやろうぜはMPを1か2にしておくと100%使用(扇装備時)
※耐性-40あたりで息・呪文を喰らうと高確率で必殺チャージする(破滅の盾+げんまのこて)
※オルゴデミーラ、ラプソーン、ゾーマ、エスターク、ダークドレアムにはルカニ1段階必須なので星屑で
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:56:45 ID:RX1KDOO00
- ■魔王(弱点)と攻撃属性リスト。
★は弱点フォースのついでに防げる。
*は耐性のある属性なので、フォースで防ごうとすると
こちらの攻撃によるダメージが減ってしまうので注意。
バラモス(氷150%)
雷呪文、炎呪文、炎吐息
ムドー(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、荒れ狂う稲妻、まばゆい閃光
ドルマゲス(土150%)
闇呪文★、氷呪文、炎吐息、超おたけび、フェザースコール
竜王(雷150%)
闇吐息、炎吐息*
デスピサロ(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、氷呪文★、闇呪文、即死呪文、あまい息
ミルドラース(風150%)
炎吐息、炎呪文、雷呪文★、攻撃/攻魔/守備ダウン
シドー(風150%)
炎吐息、氷吐息、まばゆい閃光
デスタムーア(闇150%)
炎吐息、氷吐息、風呪文、炎呪文
エスターク(闇150%)
炎吐息*、炎呪文*、氷吐息、雷呪文、ギガブレイク光
ゾーマ(光150%)
氷吐息*、氷呪文*、攻撃/攻魔ダウン
オルゴ・デミーラ(炎150%)
炎吐息★、氷吐息、混乱、超おたけび、猛毒の霧、やけつく息
ラプソーン(光150%)
炎呪文、氷吐息、雷呪文*、流星土
ダークドレアム(光150%)
炎吐息、炎呪文、氷吐息、真空波
※耐性優先度
炎≧氷>雷>(壁)>闇>光>風>土
炎氷雷は使ってくる魔王が多い&全体攻撃多い
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:57:08 ID:+HHoiqh5O
- ■魔王(弱点)と攻撃属性リスト。
★は弱点フォースのついでに防げる。
*は耐性のある属性なので、フォースで防ごうとすると
こちらの攻撃によるダメージが減ってしまうので注意。
バラモス(氷150%)
雷呪文、炎呪文、炎吐息
ムドー(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、荒れ狂う稲妻、まばゆい閃光
ドルマゲス(土150%)
闇呪文★、氷呪文、炎吐息、超おたけび、フェザースコール
竜王(雷150%)
闇吐息、炎吐息*
デスピサロ(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、氷呪文★、闇呪文、即死呪文、あまい息
ミルドラース(風150%)
炎吐息、炎呪文、雷呪文★、攻撃/攻魔/守備ダウン
シドー(風150%)
炎吐息、氷吐息、まばゆい閃光
デスタムーア(闇150%)
炎吐息、氷吐息、風呪文、炎呪文
エスターク(闇150%)
炎吐息*、炎呪文*、氷吐息、雷呪文、ギガブレイク光
ゾーマ(光150%)
氷吐息*、氷呪文*、攻撃/攻魔ダウン
オルゴ・デミーラ(炎150%)
炎吐息★、氷吐息、混乱、超おたけび、猛毒の霧、やけつく息
ラプソーン(光150%)
炎呪文、氷吐息、雷呪文*、流星土
ダークドレアム(光150%)
炎吐息、炎呪文、氷吐息、真空波
※耐性優先度
炎≧氷>雷>(壁)>闇>光>風>土
炎氷雷は使ってくる魔王が多い&全体攻撃多い
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:58:08 ID:+HHoiqh5O
- ■魔王ランキング
SS ダークドレアム
S エスターク、竜王
A ゾーマ、シドー、ドルマゲス
B デスピサロ、デスタムーア、オルゴデミーラ
C ミルドラース
D ムドー、ラプソーン
E バラモス
■職業ランキング
S パラディン
A バトマス、僧侶
B 魔法戦士
C 戦士、武闘家、盗賊
D 賢者、レンジャー、旅芸人、スーパースター
E 魔法使い
■パッシブ一覧
はくあい 100(HP80 守100)
ゆうかん 90(HP60 守60 力10)
とうこん 82(HP60 力40)
さとり 100(MP60 回魔60 攻魔60 消費MP75%)
きあい 100(HP30 早100 力10)
おたから 82(HP20 早60 器60)
しんこうしん 100(MP30 回魔180)
まほう 100(MP30 攻魔180)
フォース 100(HP30 力10 守20 魅10 攻魔30)
オーラ 82(HP20 早20 魅60)
サバイバル 100(守20 早20 器100)
きょくげい 100(回魔30 攻魔30 器50 魅30)
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:58:10 ID:GLvJZ0odO
- なにげにすごいIDに見えるw
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:59:23 ID:+HHoiqh5O
- ●はやぶさいく斬り(剣):
必須技。
テンション50時の単体攻撃としては最高火力。SHTでのMAXダメージは7996
●無人君こうげき(バトマス):
SHTの時、もっとも効果の出る技
SHTで隼の剣改&バイキルト&弱点フォース&ルカニ効果等で無心こうげきで10000超えもありうる。
※リスク承知ではやぶさの剣改にかけるか、手堅く風林火山装備で確実にかは…プレイヤー次第。
●とことん討ち(バトマス):
風林火山やはやぶさの剣改やほしくずのつるぎ系を利用してコンボダメージを行うのが中心。
SHT&バイキルト&弱点フォース&ルカニ攻撃などを利用すれば、18000を超えるダメージを与える破壊力もあるが、失敗も多い。
●やいばくだき(戦士):
相手の攻撃力を下げる技。
守備力740くらいの場合は、竜王Lv99であれば1回成功で300前後まで減らせ、2回だと150くらいまでダメージを減らせる。
ただし痛恨の一撃が出たら盾の秘伝書、だいぼうぎょ以外は運以外、防ぎようがないので即死確定。
●うけながしの香苗(盾):
相手の通常攻撃に対し、カウンターでダメージ゙を与える。ただし痛恨の一撃は防げない。
エスターク、シドー、デスピサロといった通常攻撃多めの魔王に有効だが……
●桃色吐息がえし(扇):
相手のブレスを跳ね返す技。
竜王戦で前線の素早さのあるキャラがこれを竜王のターンの前に使うと凶悪コンボの1ターン全滅を防げれる(種ドーピングしてなければ)。凍てつく波動で消える。
吐息返ししたキャラににおう立ちさせるという生か死かというギャンブル技にも使える。
●ミラーシールド(盾):
相手の魔法攻撃を跳ね返す技。
といきがえしと同様、ミラーシールドにおう立ちのギャンブル技に使える。
といきがえし&ミラーシールドにおう立ちのギャンブルもできる。
●だいぼうぎょ(盾):
どんな技でも受けるダメージを約1/10ま近くで減らせる技。魔王戦では絶対必須。
戦術、戦略で大きな要の技。痛恨の一撃で999喰らう相手にもこれを使えば135くらいまで減らすことができる。
ただし、ザラキや状態異常技に対しては稀に受けることもある。
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 19:59:30 ID:ZoliocJEO
- こっちは後発だから荒らし専用になるよ
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:00:15 ID:+HHoiqh5O
- ■魔王(弱点)と攻撃属性リスト。
★は弱点フォースのついでに防げる。
*は耐性のある属性なので、フォースで防ごうとすると
こちらの攻撃によるダメージが減ってしまうので注意。
バラモス(氷150%)
雷呪文、炎呪文、炎吐息
ムドー(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、荒れ狂う稲妻、まばゆい閃光
ドルマゲス(土150%)
闇呪文★、氷呪文、炎吐息、超おたけび、フェザースコール
竜王(雷150%)
闇吐息、炎吐息*
デスピサロ(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、氷呪文★、闇呪文、即死呪文、あまい息
ミルドラース(風150%)
炎吐息、炎呪文、雷呪文★、攻撃/攻魔/守備ダウン
シドー(風150%)
炎吐息、氷吐息、まばゆい閃光
デスタムーア(闇150%)
炎吐息、氷吐息、風呪文、炎呪文
エスターク(闇150%)
炎吐息*、炎呪文*、氷吐息、雷呪文、ギガブレイク光
ゾーマ(光150%)
氷吐息*、氷呪文*、攻撃/攻魔ダウン
オルゴ・デミーラ(炎150%)
炎吐息★、氷吐息、混乱、超おたけび、猛毒の霧、やけつく息
ラプソーン(光150%)
炎呪文、氷吐息、雷呪文*、流星土
ダークドレアム(光150%)
炎吐息、炎呪文、氷吐息、真空波
※耐性優先度
炎≧氷>雷>(壁)>闇>光>風>土
炎氷雷は使ってくる魔王が多い&全体攻撃多い
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:01:29 ID:+HHoiqh5O
- 変態オナニーの体験談を語りましょう。
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:06:47 ID:+HHoiqh5O
- ■魔王(弱点)と攻撃属性リスト。
★は弱点フォースのついでに防げる。
*は耐性のある属性なので、フォースで防ごうとすると
こちらの攻撃によるダメージが減ってしまうので注意。
バラモス(氷150%)
雷呪文、炎呪文、炎吐息
ムドー(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、荒れ狂う稲妻、まばゆい閃光
ドルマゲス(土150%)
闇呪文★、氷呪文、炎吐息、超おたけび、フェザースコール
竜王(雷150%)
闇吐息、炎吐息*
デスピサロ(氷150%)
炎吐息、氷吐息★、氷呪文★、闇呪文、即死呪文、あまい息
ミルドラース(風150%)
炎吐息、炎呪文、雷呪文★、攻撃/攻魔/守備ダウン
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:07:48 ID:+HHoiqh5O
- ■魔王ランキング
SS ダークドレアム
S エスターク、竜王
A ゾーマ、シドー、ドルマゲス
C ミルドラース
D ムドー、ラプソーン
E バラモス
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:09:43 ID:+HHoiqh5O
- 変態オナニーの体験談を語りましょう。
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:12:35 ID:7Ieua9nmO
- 魔王戦で賢者のAI使ってる人いる?結構使えるような気がするけど
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:20:38 ID:lWcLFhXT0
-
., , メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'"
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:22:31 ID:lWcLFhXT0
-
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 20:30:40 ID:ACPpQIxY0
- ■魔王ランキング
SS ダークドレアム
S エスターク、竜王
A ゾーマ、シドー、ドルマゲス
C ミルドラース
D ムドー、ラプソーン
E バラモス
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 21:39:09 ID:RX1KDOO00
- あーこいつは早まっちまったかな…
向こうのスレが1だけ立てられて放置→荒らしに占領されてボロボロの状態だったから
立て直しを試みてみたんだけどこっちも荒らされて同じようなもの。
とりあえずスレの住人の判断を仰ぎます。選ばれなかったほうは削除依頼出します。
混乱を招いてしまったことをお詫びいたします。
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:05:19 ID:6BOzTsKrO
- まあ親切心で立てたんだから気にするな
前スレのあの状況ではどう立てたって荒らしに付け込まれるだろうし
ともかくお疲れさん
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/11/30(月) 23:45:16 ID:RX1KDOO00
- スレッド削除の依頼出しました。
このスレは重複のため以後は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259569220/でお願いします。
お騒がせしました。
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 01:25:15 ID:Vl3mA3JNO
- いつまでも削除されねえし>>1は削除依頼だしてねえだろ。氏ね。
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/03(木) 12:26:28 ID:qZxunEbsO
- 次スレで使えばいいだろ
保守
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:48:17 ID:0GyKc69IO
- 次は10だろ。>>1は削除依頼したのか?
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 00:51:37 ID:rsFtBwdOO
- >>30
ややこしくなるからageるなカス
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:11:30 ID:0GyKc69IO
- どっちにせよ過疎スレだからややこしくはならねえよカス
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 01:29:54 ID:rsFtBwdOO
- 9でも10でもどっちでもいいの。 マジメ君かキミは
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/07(月) 22:59:24 ID:GzUPvGyQ0
- 9割る3だと割り切れるが10割る3だと割り切れないんだぞ
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 00:39:19 ID:aMOs6M0nO
- ?????
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 02:05:00 ID:0DpIp4+iO
- ゆとりだらけ
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 11:33:15 ID:H0Yb8xUE0
- ゆとりがあるのは良い事だが、
ゆとりが居るのは害悪でしかないな。
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/08(火) 19:04:00 ID:3lilgIE40
- 削除整理板に重複スレで削除依頼出されてる。
なので現在は削除待ちの状態。
いつ削除されるか分からないので保守しても次スレにはできないよ。
本スレはこちら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259569220/
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/09(水) 00:34:41 ID:FipH4rNs0
- ゆとりじゃなくてオッサンなんだゴメンよ (´・ω・`)
>>34 はサンライズ製作の「科学冒険隊タンサー5」のEDテーマ。
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/11(金) 11:36:05 ID:q939WGMLO
- だがちょっと待ってほしい
9進数や12進数世界の10なら3で割り切れるのではないか
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 13:00:28 ID:yn74rbjRO
- まだドラクエ9とかやってんの?
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/14(月) 13:58:05 ID:cyjevWGp0
- 止めたのにまだドラクエ9スレッド来てんの?
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 00:45:02 ID:T8EUVkcT0
- とりあえずタンサー5のEDでもみて落ち着けよ、ぽまいら
東京12チャンネルだぞ。
9わる 3なら わりきれる
10わる 3だと わりきれない
ひとつ ちがった だけなのに
わりきれないとは わりきれない
ttp://www.youtube.com/watch?v=CRB9IWbZkT4&feature=related
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:35:35 ID:ygD1FJ3O0
- 剣士・バトルマスター・賢者・僧侶などでやると魔王は簡単に倒せます。全員lv99です。
回復魔力が600あると楽です。賢者の証しか、僧侶の証しがいいとおもいます。
魔王は剣士・バトルマスターではやぶさぎり。魔神ぎりでやります。
賢者はテンションバーンを覚えとくといいです。
僧侶は、スクルトを使って、仲間が、ピンチな時に使えば楽勝です。
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/17(木) 12:55:58 ID:dLbAkitzO
- まず剣士への転職手段を御教授願いたい
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 17:09:21 ID:ZIyL4kp2O
- けんし×せんし〇
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 13:54:24 ID:WDV2l9gpO
- ボジョレーヌーボー〇
ボージョレヌーボー×
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 03:40:03 ID:hW6PhwNL0
- age
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 22:38:49 ID:QdYOajGJ0
- ファビラスラフイン ○
ファビラスラフィン ×
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 23:42:54 ID:95jBNZw0O
- ウォッカ×
ウオッカ〇
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/23(水) 01:12:15 ID:WLO6ubQL0
- シミュレーション○
シュミレーション×
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:22:19 ID:BLj0AV8mO
- ふんいき〇
ふいんき×
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 18:31:14 ID:BHplE5JxO
- エリッククラプトン○
エリッククラプトソ×
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/29(火) 16:12:45 ID:j2lLxoZ20
- 976:名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/29(火) 15:58:42 ID:lejWEEfx0
11月ってドレアム未配信だったよな?ゴミが自慢してやがる
【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人341【DQ9】
115 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2009/11/18(水) 22:59:45 ID:CKYtdbMp0
基本的に、全体魔法とブレスは500ちょい、特技は特殊効果付か無属性が350ちょい、
ダメージだけのものが500ちょいってとこかな?
マダンテは無属性な上にダメージが500超えるが、回復込みなので平均ダメは低い。
あとは真空波がダメージだけなのに威力が低め、350前後。
耐性装備固めないと、レベルいくら上げようがスキル取ろうが死ねる。
978:12/29(火) 16:05 0rzLT2z50
>>976
そういうチーターは頭がおかしいんでしょう。ネタバレするキチガイと同じで自分のおろかさを自慢したくてしょうがないんでしょうね
どうしようもないクズの見本wケッサクですねw
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 14:43:07 ID:mhLpa60PO
- オヌヌメパーティーおしえてちょ
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/01(金) 20:32:01 ID:zua/oHsb0
- このスレが次スレになるの?
結局削除依頼でてるの?
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 02:12:34 ID:lWqDj0qlO
- ここでいいんじゃね
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 15:24:18 ID:zOGJmMkCO
- 対シドー、最短8ターンからぜ〜んぜん縮まない!(>_<)
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/02(土) 16:01:39 ID:DA9KMRYB0
- >>58
バトバトそうそう
なんせ波動率高いからこっちを強化するより相手の弱体化が先決
バトはルカニ剣はやぶさぎりで守備下げを狙う
そうは全体フォースとうたorこちらもルカニ剣はやぶさぎり
2ターン目以降は守備の下がり具合ではやぶさ改に変えるなり
そうのベホマズン2枚体制なら結構安定するはず
物理攻撃の被ダメージがでかいのでバトもすぐチャージするから
タイミングをみてブーストも織り交ぜれば比較的早く倒せるはず
あと少しで倒せそうなときは風林火山orサウザンドダガー系のとうこんコンボもおすすめです
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/03(日) 15:13:27 ID:H9mC0WKd0
- バラモス殺りまくってたら
ムドーふなつきばゲットできたんで再育成してるんだが
相変わらず2ターンキルできねえ
前々スレ辺りでやり方が載ってたはずだけど
HDぶっ壊れて初期化したんでログが残っていねえ
心優しい神様コピペして下さいお願いします
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 00:38:57 ID:HM4e2QM40
- >>60
これかな?
694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 16:59:37 ID:U1WhHwtW0
ムドー2ターンは過去スレに出てたやり方でいけたよ
主パラディン バトマス 魔法使い ぶとうか
1ターン 応援 テンションバーン バイキルト フォース
2ターン 風林火山闘魂うち 隼闘魂 銀河闘魂 銀河闘魂
バトマスがテンション50になってルカニが発動すれば成功
あと、これの絡みで「AIブーストに切り替えたらすぐ2ターン出来た」
という書き込みもあった。
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 02:23:07 ID:B9au7vpMO
- d
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 03:06:43 ID:rFh3NfPNO
- シドー3ターンはYouTubeにあったな
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 05:21:24 ID:8GL9EryM0
- 3ターンって中途半端だな
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 09:36:59 ID:BoUeMB3e0
- ■魔王ランキング
SS ダークドレアム
S エスターク、竜王
A ゾーマ、シドー、ドルマゲス
B デスピサロ、デスタムーア、オルゴデミーラ
C ミルドラース
D ムドー、ラプソーン
E バラモス
これ見ていつも思うんだが、竜王そんな強いか?
僧侶後ろに置いて隼改とルカ二剣で殴ってりゃ必殺使われてそのうち死ぬ
マダンテ・パラガ・道具・必殺扇系無しで7ターンキル出来たんだけど
ゾーマ、シドーのがよっぽど強い
ドルマゲスもスーパーリング付けてりゃ怖くない
- 66 :60:2010/01/04(月) 09:49:46 ID:/8K7QzQR0
- >>61
サンクス
しかしムドーさんも結構波動率高いな
まあ頑張って見るわ
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:13:06 ID:8GL9EryM0
- >>65
シドーも同意しかねるけどゾーマ様はねぇよw
必殺使われての意味が分からないが
そんな戦術で倒せたってんなら、よほど竜王戦の運がよかったんじゃないか?
少なくとも補助ばっちりかけてないと、一瞬で壊滅されせらる程の火力もってると思うけど
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:14:36 ID:8GL9EryM0
- とんでもないタイプミスしちゃった
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/04(月) 23:34:44 ID:n5vC9YiM0
- >>68
でもこういうのってふつうに読めちゃうから不思議w
ちょっと前に、わざとずらしてあるけど流して読めちゃう長文のコピペが流行ってたね
俺も必殺使われての意味が分からないが
竜王、シドーのように波動率高い奴は>>59に書いた感じでやってた
SSはエスタークかな
打撃一人に集中がうざかった
ドレアムはマダンテのルーチンやまじんぎりのミス、など付け入る隙が多い分マシ
大防御の使いどころはおんなじ感じだった
中盤育てるまでのめんどくささはドレアムが上
エスタークは適当にやっても75前後までいける
未配信はワカンネ
ミルドはミラシで勝手に死んでくれるって聞いてしらけたから育てて無い
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 02:24:03 ID:a2/EV+SwO
- ランキングなんて個人のPT構成や戦い方、いてつく波動の運なんかで結構変わるからな
実際俺はLV99だと竜王よりシドーの方が波動撃たれまくりで倒すのてこずったし
ミラシ使ってないうちはデスピサロの方がドルマゲスより手強かったりした
2ターンキルやパラガ使ったりとか色々方法はあるけど
LV99と何回も戦っていくうちに自分なりの戦法とか装備とか考えながら
ある程度安定して倒せるようになった時に初めて「自分の中」でのランキングが出来る訳で
それが他人の意見と違っても何等おかしくはないし他人の意見がおかしい訳でも無い
だからこそ、そのテンプレランキングは蛇足だと思うんだよね
だいたいこんなので大丈夫だと思うんだが…
強い:ダークドレアム、エスターク、竜王
普通:その他の魔王
弱い:バラモス
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 09:06:38 ID:zOPUFZfZ0
- 竜王って8月くらいの戦術が洗練されてない頃に過大評価されて
そのままになってる気がする
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 13:04:03 ID:8Gfh8TKaO
- >>71洗練された戦術教えてくんろ
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 08:26:49 ID:21P1qbpG0
- まず、服を脱ぎます
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 09:46:07 ID:cw6QcM4a0
- >>71
>>65だが、まずダークフォースをかける
メンバーはバト3そう1
装備はルカニ剣と隼改は欠かせない。あと出来れば魔法戦士の証
僧侶はなぎ払い対策のため必ず後ろにおく
攻撃受けたら常にベホマズン
そのうちバトの必殺来るからそれでぶち殺す
これで俺は7ターンキル出来た。
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 09:53:11 ID:jQDsgglD0
- >>74
それのどこが「洗練された戦術」なんだよw
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:06:56 ID:cw6QcM4a0
- >>75
元々竜王はHP自体が低いから、この方法で2〜5回ぐらいやればまず勝てる
勿論ウロボロス・レッドタイツ・げんまのこて・ほしふる腕輪・ぶとうかの証は言わずもがな常備
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:48:12 ID:cIvMyKwwP
- 元々竜王はすばやさ低いから、ほしふる腕輪や証は無駄。
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 10:56:26 ID:ex5hztl50
- 僧侶は星降る装備すると素早さが竜王の倍以上になって100%先制できるようになる。
装備しないと2/100くらいの確率で抜かれる。
俺は装備してる。
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 11:04:17 ID:BXDoqKJC0
- 1人前列大防御
バトマスに最終扇と魔法戦士の証で吐息返し
闘魂討ちコンボ
杖装備してメガザル
等
最近になって99まで育成して思ったが、パラガ精霊無しでもそうそう全滅しないよ
むしろ素早いゾーマやドルマゲスの方が一度崩れると建て直しにくい分危険かもしれない
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 11:25:03 ID:cw6QcM4a0
- >>77
結構そんなこともないぜ。
っていうかこの戦法は竜王より確実に素早さが上回ってないと成立しない
逆に上回ってればやりたい放題
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 12:07:40 ID:GlMg/HMv0
- >>80
未だに7ターンが最速ってことはないよね?
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 12:26:29 ID:cw6QcM4a0
- >>81
まだダークドレアム育ててないから、育て中でそれどころじゃない
こいつはマダンテ覚えてから急に弱くなったな
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 12:36:45 ID:GlMg/HMv0
- 俺は必ずAI無し3ターンキル済ましてから
運だめしの2ターン終了させてから次の魔王に行くけどな
まさかパラガ使ってないよね?
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:06:37 ID:cw6QcM4a0
- >>83
パラガ使ってないどころか、必殺扇縛りもしてるよ
3ターンキルとか2ターンキルとかはすれ違いの時にチーターだと思われそうだからやだ
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:12:08 ID:GlMg/HMv0
- 必殺扇縛りw
ダメージでかいからすぐチャージするのにね
3ターン出来ないからやらないんだ
もうからかうのやめたwww
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:15:06 ID:vD3U5CH+0
- 自分の出来ない事をチートだと思うって
かなり恥ずかしいのでこのスレ以外、特にリアルで口にしないほうがいいよ
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:18:39 ID:GlMg/HMv0
- 素直に言えば教えてあげるのにね
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:26:01 ID:cw6QcM4a0
- >>86
でも普通そういうもんだろ?人間って
興味ないから調べないしやろうとも思わないだけ
悪いけど、リアルで「俺レベル99エスターク2ターンで殺せるよ」とか30過ぎのおっさんが言ってたらそっちのほうが恥ずかしいと思うが
ID:GlMg/HMv0
お前はレス番付ける価値も無いカスだな
「俺強えーww最強」って気分で煽りたいだけなら消えろよ
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 13:50:08 ID:vD3U5CH+0
- 俺が言ってるのはドラクエ好きの集まるマルチなどの輪では恥じかくから止めろって意味で
電車やら一般社会の通常会話でそんな話をしてたら確かに恥ずかしいわなw
そもそも何でこのスレにいる・・・・・
倒すだけならパラガや精霊でLv99でも別に倒せるんだがね
ここはそれをしないで倒す考察するスレでは?
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 14:04:04 ID:bSCryeSE0
- >>84は2ターンキルはチートなんて言ってないぞ。
地図を受け取った側が初心者とかで
「2ターンキルアリエナス。これチート?」って思うかもしれないのがいやだって話じゃね?
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 14:22:50 ID:cw6QcM4a0
- >>90
そういう事
っていうかドラクエなんてライトユーザーばっかだから、俺の経験上クリアしたてのうちはバラモス99を5ターンでも
「ありえねー」と思ってしまった
そもそもそれ自体に俺が興味ないし
まあ勘違いしたならすまん
>>89
してるじゃん。まあこのスレがいかに最短ターンで倒すか?って命題なら俺はそれに沿ってない事になるけど
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 15:22:41 ID:FrdCT5cd0
- 洗練された戦術を誇り、ライトユーザーの代弁者でもあるID:cw6QcM4a0が顔を真っ赤にしていると聞いて飛んできました。
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 16:02:11 ID:pKI0bz1A0
- >92
ようこそ
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/06(水) 21:57:28 ID:5O4cTpdH0
- ぶっちゃけ、そういうライトユーザーからしたら、ターン数関係なく
「レベル99魔王倒してる! チートじゃね?」
だと思った
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 02:35:10 ID:NMhQPIRu0
- っつーかすれちがいでチーターに思われそうだから、って理由なら
99魔王の地図以外を配ればいいじゃねーか…
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 03:46:48 ID:LFBpaE2f0
- >>74
洗練された戦術ワラタ
マジレスするとこれをテンプレに書いておくべきだったと思う
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 09:12:47 ID:TcpjX1H40
- まとめ
竜王なんて強くないお!(キリッ
↓
俺の洗練された戦術は隼改と星屑装備したバト3&最後尾僧侶1で毎ターンベホマズン。
これやってればそのうちバトの必殺が来るから2〜5回の挑戦で竜王なんて7ターンキルできる!
パラガは当然として必殺扇も使わない!ドレアム育成中だから今は7ターン以上の記録更新はしていないがな。
↓
むしろ2ターンキルとか3ターンキルとかすれ違いで地図配った時にチート扱いされるし。
そもそも最初に俺がバラモスLv99の5ターンキル地図を貰ったときチートだと思ったし。
というかリアルで30過ぎのオッサンが「エスターク99を2ターンキルできるお!」とか言ってたら恥ずいし。
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 10:42:17 ID:UfV17tA20
- おかげさまでゾーマLV99を初めて倒せました。
魔戦バトバト僧で9ターンかかりました。
これからターンを縮めていきたいです。
より良いパーティ編成や戦術を教えて下さい。
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 12:20:41 ID:3Z6tgYn+0
- >>98
ゾーマ3ターン
ぶと1、ぶと2、ぶと3、バト(全員最終扇)
1ターン目
ぶと1 大防御、ぶと2 全体アイスフォース、ぶと3 たたかいのうた、バト くもいと&チャージ必須
2ターン目(全員こんか素手で回避率アップ)
ぶと1 ライトフォース→バトに、ぶと2 くもいと、ぶと3 たたかいのうた、バト ブーストで100
3ターン目(ぶとルカニ剣、バトはやぶさ改)
とうこんコンボ
テンション100で守備1段下げ、50で2段下げ必須
3ターンにこだわった極端な戦術です
残りHPに応じてぜんれつこうれつも入れ替えてください
成否は運次第です
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:20:32 ID:UfV17tA20
- >>99
おお、すごい。
ありがとうございます。
ブースト50守備下がらずでしたが、コンボで9000超えました。すごい。
結局グダグダになってしまったので再チャレンジしまっす。
ゾーマ速くてコンボははじめからあきらめてちゃってたので目からうろこでした。
アイスフォースとライトフォースの使い分けもすごく参考になりました。感謝です。
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 13:45:54 ID:/8zXrmBp0
- >>99
バト以外の最終扇は意味あるかな?
むしろ素手でいいんじゃない、みかわしUPで
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:03:19 ID:3Z6tgYn+0
- >>101
ぶと、レン、スパは他職よりチャージしやすい裏設定が有る
そしてパ−ティーに既にチャージしているキャラが居ると連鎖してチャージしやすくなる
だからバトがくもいと使うまでにぶとが一人でもチャージしてくれてると
飛躍的にバトもチャージしやすくなる(被ダメージにおいても)
AIブーストで2ターンキルを目指すときも利用することが有る
ちなみにわた>>83です
>>74も素直に教えてほしいって言えばバカにされなくて済んだのにな
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/07(木) 14:09:26 ID:3Z6tgYn+0
- し が抜けてたorz
他の魔王も質問あればどうぞ
ミルドラとデスピ以外で
未配信とこの2匹はまだ育ててません
昼休み終わるのでまた晩にでも
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 00:40:33 ID:GwkqLQ8e0
- >>99
大防御とアイスフォースが無駄じゃね
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 04:25:09 ID:7X8d4hie0
- じゃあなしでやってみれば
- 106 :91:2010/01/08(金) 08:51:43 ID:0ENDaNgZ0
- 人が忙しく働いてる間に散々言いやがって
てめえら金無い・モテない・仕事無いの三拍子揃ったゴミクズ共が調子に乗ってんじゃねーよ
こんな糞スレで人を見下す事しか出来ないんだろうな
んな事してる暇あったらせめて社会のために仕事探せよゴミが
お前らみたいなゴミと一緒にされたくないからこんな糞ゲー売ってくるわ。二度とこのスレにも来ないから惨めな仲間内だけで勝手に俺の書き込みをテンプレにでもなんでもしてろよ
そんな事してる暇あったら仕事探した方が懸命だと思うけどなw
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 08:56:24 ID:yupZSbPKP
- そんなんだから顔真っ赤って言われんだよ。気持ち悪い。
- 108 :91:2010/01/08(金) 09:08:54 ID:0ENDaNgZ0
- >>107
早速早くもゴミの反応が返ってきたなw
仕事はどうした?働けよオラ
能無しには働けないか
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:11:48 ID:IteKhf3MP
- シフト勤務で平日休みなんだが…
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:18:50 ID:yupZSbPKP
- きもちわるw
無職前提で話進めたいみたいだけど、君は職についてる事だけが唯一の取り柄なの?他になんかない?ほんとに?
信じようが信じまいが好きにすればいいけど、元旦から働いていたので今日明日明後日と三連休れす。
- 111 :91:2010/01/08(金) 09:38:45 ID:0ENDaNgZ0
- >>110
お前こそ仕事ついてる事だけが取り柄なんだなwドラクエのオタク的やり込みで日ごろの疲れを癒してるってか
そんな姿を想像したら気持ち悪い事この上ないなwww
仕事探せよ→休みだよ は2ちゃんのダメ無職がよく使う手だから信用もクソもない
残念ながらお前らよりははるかに税金納めてるから安心していいよw多趣味だし
これ以上お前らに付き合ってらんないから、負け犬は虚しく遠吠えしてるといいよ
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:40:02 ID:GVSdypWr0
- これはひどい
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:41:38 ID:SGNBKV/l0
- 早くドラクエ売ってきて、もう来ないで
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 09:46:07 ID:yupZSbPKP
- 自分から仕事の話を不自然なくらい前面に持ってきたのになw
お前は自身の納税をどうやって信用させるんだよw
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 11:13:30 ID:ztZo3LC70
- 納税証明書でもうpしてくれんだろ
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 11:23:32 ID:5ugFnT3I0
- きっとドレアム倒せなくて教えてほしいけど、やっぱり素直になれないんだよ
それかsageずに書いてかまってほしいんだよ
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 11:24:19 ID:3pCYkAjA0
- >>91
どんまい。
YOUはちと言葉がキツイからおもしろがられちゃうんだよ。
イジリやすいっつうか。
反論なんかする必要ない。言葉でとどめを刺そうとしちゃいけない。
ROMってるだけの味方はいっぱいいるから安心してスルー汁!
まだグレ爺しばいてるところだけどはやく竜王地図ゲトしたいぜ
YOUの戦術やってみたいから保存したし、いまから楽しみなんだぜ?
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 11:33:40 ID:yupZSbPKP
- これ以上お前らに付き合ってらんない→自演援護で再登場 は2ちゃんのダメ無職がよく使う手だから信用もクソもない
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:49:39 ID:OYEioZaR0
- >>74の戦術で7ターンキルは別に良いんだけどさ
2〜5回ぐらいやればまず勝てると言ってるところが洗礼されてないと思う
勝率低いよ!
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 16:52:30 ID:OYEioZaR0
- >>119
洗練を洗礼ってひどい間違いをしてしまったw
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:30:43 ID:+T+GE84o0
- デスタムーア99を2ターンって不可能だよね?もう地図捨てたけど。
ところでターン数はとこかく、単に99の魔王を倒すってだけなら、
2人ほどパラディンガード使える状態にしておけば、全員99じゃなくても
勝てるよね?
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:36:38 ID:ccrW04aE0
- >>121
可能だボケ
ニコニコでも見てろ
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 19:46:17 ID:5ugFnT3I0
- >>121
全員賢者のマダンテ連発で可能
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:08:46 ID:+T+GE84o0
- >>122-123
あ〜あ、捨ててしまったなぁ。改造かと思って。
ごめん、回線貧弱でネット動画はほとんどまともには見れないんだ...。
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:13:05 ID:VAVhLvfX0
- 改造なら2ターンなんて微妙な数字にしないだろ
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:30:54 ID:ccrW04aE0
- 「デスタムーア 99 2ターン」でぐぐるとかいくらでも方法はあるだろ・・・
ってかWikiにも載ってる有名な戦法だし
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:31:15 ID:98GxmT+20
- >>9にもやり方が書いてあるのに…
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 20:46:54 ID:MPMTid550
- ダークドレアムLv99も2ターン必勝法があるし
- 129 :_:2010/01/08(金) 20:49:54 ID:nKD7ydm50
- ダークドレアム2ターンできた猛者はおるかね……
頑張っているんだが……キツすぎる……
やろうとするときに限ってBパートの隼斬りきやがる……
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:07:23 ID:ztZo3LC70
- まさに情弱
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/08(金) 21:58:58 ID:5ugFnT3I0
- >>129
ませ(こん、ほしふる)、バト(最終扇、ぶと証)、パラ(こん、ラッキー)、ぶと(こん、ほしふる)
1ターン目
バイキルト、AIブースト、くもいと、全ライトフォース
2ターン目
ぎんが、はやぶさ改、トリリオン、ぎんが装備
とうこんコンボで終了
バト以外耐性回避重視
バト 皮の盾、かくれみの服、オベロンのくつのみ装備
でできました
運次第で必勝法じゃないですが・・・
- 132 :_:2010/01/09(土) 23:12:12 ID:w6bDARaF0
- >>131
ありがとうございます。パラディン見たとき、一瞬びっくりしたけど、すぐ納得。なるほどね。
こんは納得。回避率重視なら+4%はでかいしね。
風林火山でなくトリリオンって所になぜか惹かれたwあの紫ナイフは結構好きだw
とりあえず、バト+魔法戦士は固定で、後2人か……。
くもいとがかかるか、AIブースト成功してSHT(スーパーハイテンション:100)になるか
それも魔王様の機嫌と運次第かw やってみるとしよう……長い戦いになりそうだ……
- 133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 06:55:36 ID:yqfK/dar0
- >>132
最速行動だけ活用するなら単純に攻撃力が高いんだ
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:28:02 ID:qkSTzxx90
- これについて皆さんの意見を聞きたい!
ちなみに全て野良マルチです。
Lv99竜王 なんとか撃破!
Lv99シドー なんとなく未対戦
Lv99バラモス 当然楽勝!
Lv99ゾーマ様 ゾーマ様、光の玉使わずに撃破!
Lv99デスピサロ リベンジ済
Lv99ミルドラース まさかの長期戦… 約20ターンで撃破!
Lv99エスターク 恐ろしくて未対戦だったが! 湘北最強メンバーみたいな面子集まり兆戦。戦死者0で撃破!
Lv99ムドー なぜか未対戦
Lv99デスタームーア 賢3バ1で対戦!なぜかマダンテ1人しか使わず撃破!
Lv99ダークドレアム 以外にいけるか?未対戦
Lv0ダークドレアム 持ってません!
Lv99ドルマゲス 超おたけびで怯みつつも撃破!
Lv99オルゴ・デミーラ 未配信は止めよう!
Lv99ラプソーン 曲が好きだが未配信
番外編
エルキモス まんどくせぇ…
野良なのでパラガ+仁王・世界樹有りだが
野良なので中には仁王立ちしない人も…
また耐性防具も最高ではない場合も多い。
- 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 22:33:40 ID:MjWCt2xl0
- うんスレチだねバイバイ ノシ
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:26:55 ID:FJSrrWxX0
- どういう意見を求めてるのか分からないが俺の感想を述べさせてもらうと
くだらねぇ
- 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/10(日) 23:46:37 ID:snPvaCHj0
- どういう意見を求めてるのか分からないが俺の感想を述べさせてもらうと
ミルド20ターンだけは何が起きたか気になる
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:18:00 ID:4YyZ01s00
- >>137
ミラシ大防御かな
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:22:20 ID:5LAH0dig0
- マルチだと全員盾の秘伝書持ちだろうから
まったく比較にならんわな
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 00:28:23 ID:+tg+rImx0
- >>134
意見か、そうだなあ…
あんまり「!」を多用しない方がいいと思うよ
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 01:13:15 ID:tb0y4kGrO
- >>134
氏ね
- 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:31:25 ID:0B39EamU0
- 3月の配信クエストでLv99ダークドレアムを主人公1人で倒したら仲間になるらしいが
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:32:58 ID:AZzd6F1aP
- なにその小学校ではやりそうなデマ
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 02:55:36 ID:vQbvnBkKP
- 今作は際立ってこういう生姜臭いデマ多かったね。
攻略サイトは軒並みマジコン小学生で溢れてたし。
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 10:23:17 ID:EWU/q/Nt0
- >>142
流石にひどすぎるだろw
- 146 :134:2010/01/11(月) 10:34:53 ID:lthjmaA60
- どうもスレ違な話ですいませんでした。
>>137 138さん
基本的には攻撃力不足でちんたら戦ってました。
ミラーシ+大防御という戦術は誰も使わず
全員に必殺チャージしたが一人超必殺を知らない人がいて
まさかの不発! 他にも票が割れて不発もありました。
家で2ターン撃破も、もちろん楽しいのですが
こうゆう大苦戦も楽しいですよ。
ミルドラース撃破はめちゃくちゃ嬉しかったです!
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:40:56 ID:LVj610hH0
- マルチでやると
この時期に残ってるやつなんて種で強化してるやつばかっだし
99魔王は全部弱く感じる
- 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:44:40 ID:oaMfDhsv0
- この流れ、ウケル
ところでドルマゲスの超おたけびって防げないの?うざいんだが・・・
安定戦術あれば教えていただきたひ。。。
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 11:55:37 ID:lthjmaA60
- >>148
リッカのバンダナ
バトルパンツ
スーパーリング
でOK!
- 150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:40:24 ID:oaMfDhsv0
- >>149 ありがとう、なんでそれで防げるのかわからないがやってみる!
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/11(月) 18:49:12 ID:QawSCrpL0
- >>150
1ターン休み耐性
リッカのバンダナ 30%
バトルパンツ 25%
スーパーリング 50%
100%こえるので無効化できる
ただ超雄叫びにも有効かは知らない
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 18:25:44 ID:vLn9yJny0
- 99ドレアムようやく終わった・・・。
Wikiを参考にしたがうけながしの構えが有効だった。
消極的精霊の守り使用のチキン戦法なんで自慢はできんが・・・。
9ターンもかかってしまったよ。
>>131はまだ試していないが他にサクサク倒せそうな方法ってあるかい?
- 153 :131:2010/01/12(火) 21:00:04 ID:YMUDKNYl0
- >>152
やまびこピオリム、前列大防御
99にサクサクはありえないし立て直しは時間の無駄だから
もうすぐ倒せそうなとき以外で2人死んだらその時点で全滅させる
パラガ、精霊、ドーピングは封印してるので高ランク99魔王は基本とうこんコンボに持っていけるか行けないか
それに尽きる
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:02:53 ID:ZV1MYFMk0
- デスタムーア育成ってどうやってる?
レベル48まで来たけど、マダンテ戦法は勝率が低い…。
- 155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 02:18:17 ID:1OJ/uYih0
- 他の奴と同じように隼で殴り倒すと安定する。
恐ろしくだるいのでお勧めできないが。
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 06:52:31 ID:sEEmIwPk0
- やっと今シドー90台にはいった・・・
こいつのいてつき率の高さ異常・・・
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 09:52:29 ID:JYdUFjxN0
- >>154
賢者×2の山彦覚醒イオグランデorドルマドン戦術を使ってた
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 11:32:04 ID:56WTHe6k0
- デスタムーアは左手→本体→右手の原則さえ守れば楽勝でしょ
ターン数はかかるけど
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 11:37:04 ID:/qcfIym/P
- 左→右→本体じゃないの?
いつもフォースの関係で本体最後だ
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 14:24:56 ID:56WTHe6k0
- >>159
本体残しておくと全体攻撃がウザかったりするので
Lv57超えるとマダンテもくるようになるし
右手は打撃の方が多いし、スクルト使えれば最後でも
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 16:56:29 ID:syH3oBaQ0
- ムーアだけはパラガ、精霊より喝!のほうがやりやすい。
99の最後まで山彦覚醒グランデで両手→本体ドルマドンでおk。
唯一パラガがいらない魔王。
その結果たとえ右→左→本体→右となっても総合的ににパラガより速い。
パラガと違って本体両手のいてつくを無視できるのが大きい
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 17:34:02 ID:Y8xFyWC90
- 唯一いらないってことはないだろ
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 19:10:23 ID:syH3oBaQ0
- 確かにそうだ。
じゃあ唯一パラガより喝の方が有効な魔王か。
他は全部41以降3回行動だからな。
- 164 :_:2010/01/14(木) 19:44:58 ID:AahH9mQp0
- >>154
@エルフの飲み薬&世界樹の葉&世界樹の滴を用意→A魔王の場所に行く→B戦闘開始→
Cテンションバーン*4orテンションバーン*2&ためる*2→マダンテ*4を行う。
(場合によっては、エルフの飲みぐすり&世界樹の滴&世界樹の葉を駆使)
D倒した後、MP切れたてるので宿屋直行→E回復したらまだ挑む→@に戻る(以下ループ)
文字通りの全力プレイ(ただしMPのみ)
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:44:22 ID:UYdG+YSs0
- バトマス×2:捨て身と隼で左手→右手
賢者:初手山彦スクルト、その後は覚醒山彦イオグランデ、左手落としたらドルマドン
僧侶:山彦を賢者に、その後は回復
それなりに安定したけど時間はかかったなぁ
ターンがかさむから結局僧侶は毎度MP切れで宿屋行きだったし、マダンテ戦法の方がマシだったかも
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 02:20:51 ID:179h0RIc0
- lv.99一騎打ちだと、バラモス相手でも(そこそこ)安定して勝てる職は、やっぱりそう一択なのかな?(自分は勝率4割程度)
次候補(〜30%)
けん、パラ
悪くない(〜15%)
ませ、バト
相当きついです(〜5%)
せん、ぶと、レン、とう
無茶苦茶きついです><(一応勝ったことはある)
たび、まほ
未達成
スパ
パラにベホイムがあったら(もしくは種食いで回復底上げ)、対バラモス一騎打ち最強かもしれない
良く言われるパラガ+仁王立ちが強いのは当然として、一人でもやっぱり強い(主用途はその間にやまびこベホイミ)
スパは、脳筋の相方に居るとそんなに悪くもないと思うが、一人でどうやって勝てるのか…
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 09:37:53 ID:tmRhWRzO0
- 今日からオルゴ解禁だが
理性のリング・ファイヤーフォース
以外で気を付ける事ある?
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 12:27:57 ID:6qVqj/Jt0
- くじけぬこころ
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 12:51:37 ID:0HjsDdiI0
- >>167
ぶきや ぼうぐは そうびしないと いみがないぜ!
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 13:52:23 ID:zMl36PwA0
- それぞれが1回行動のデスタムーアはぶとうかの喝がえらい使えるわ……
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:05:53 ID:TvAhRuMY0
- ぶとうかを入れるスペースがない
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 14:06:22 ID:L1j2Cgmk0
- パラディンガードもデスタムーアに対しては効果絶大だよね。
ほぼ仁王立ちの必要なくなるし、天地の構えのよい餌食になる。
- 173 :_:2010/01/15(金) 19:38:13 ID:GTboJ4UC0
- >>167
オルゴデミーラも通常攻撃2回喰らうと即死だよね。
あと、強制的に特殊効果に弱くなる技使ってくる上に
混乱させてくるんでしょ。結構嫌な相手だな……でも神話の鎧がかなり有効な
魔王だし、フォースが弱点も守りも補ってるし。
けど音楽がダサイ……ようやくブルーオーブが高確率で手に入るやつだけど。
まぁダークドレアムとか、エスタークとかよりは戦いやすいんだろうか……
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 22:53:49 ID:jhzIcHwg0
- デスタムーアの育成方法だけど
マダンテ戦法+大防御でやっている人いないのかな
1ターン目は全体フォース+テンションバーン×3
2ターン目以降はテンションの溜まらないやつは
前衛に出して大防御、フォース役に回復係も担当させる
波動率もあんまり高くないし
バトマスに殴らせるよりはずっとマシだよ
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:02:05 ID:f9793kLR0
- >>174
レベル70くらいまでそんな感じで育ててたけどテンションバーンよりも
ためるのほうが効率がいいことに気付いたのでそれ以降はためるを使用して育てた。
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:02:38 ID:UkpIs/4F0
- >>174
マダンテ役を全員貯めるにして、次に放つ方が楽だよ
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:06:49 ID:jhzIcHwg0
- >>175-176
低レベルのうちはそれでいいけど
高レベルになると溜めてるうちに死者がでてくるから…
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/15(金) 23:37:24 ID:ln6d+8nWO
- >>177
バーンで1ターン使うなら1ターン目に支援で固めるのが良いよ
自分の場合だと僧侶、賢者×3
1ターン目、やまびこ→スクルト役、山彦スクルト、ためる、ためる
2ターン目、フォース、ためるor山彦ベホマラー、ためる、ためる
んで3ターン目に後ろ二人がマダンテ
2ターン目に2番目の賢者が溜めてた場合はおうえん→マダンテでLV99以外は確殺
ダメージ喰らいすぎてた場合は賢者山彦ベホマラーか僧侶のベホマズン
その場合討伐までもう1ターンかかるけど
いてつくでスクルト剥がされなければ安定度がかなり高くなるよ
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 02:42:00 ID:seKAxZjeP
- デミーラ40まで育てたけど一度も混乱攻撃してこない。やけつく息もまだ見てない。
毒は何度か見たけど、一度もかからない。
スーパーリングが効いてるだけなのか?あれって50%だよな?
よくわからん。
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 02:49:14 ID:seKAxZjeP
- そういや超おたけびも見ないぞ。
もしかして三回行動始まるまでは状態異常は控えめなのか?
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 06:38:20 ID:IhMSbGbN0
- >>179
通常攻撃とほとんど同じだから
カメラが斜めになってないと分かんないよな。
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/16(土) 22:07:28 ID:5dFcImy90
- オルゴ、猛毒の霧ばっか使ってきてあんまり強くないな
ファイアフォースでれんごくかえんが無力化できるし
混乱攻撃とおたけびが厄介だけど対策してればって感じ
- 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 07:49:38 ID:0CMKrkCSO
- ダークドレアム99が全然倒せません。
あやしい瞳がやっかいすぎ・・・
みなさんはどのように倒してますか?
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:24:09 ID:j1URHRR10
- Lv1から育ててみる
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 08:30:14 ID:I61Ycllu0
- >>183
ダークドレアム級だと戦術が限られるな‥
Aローテ中、ファイアフォースで炎対策しつつテンションバーン
Bローテ、隼通常攻撃をカウンターで反射、ライトフォースやバイキルトなどを使い攻撃準備
マダンテローテ、凍てつく波動前に一斉攻撃、マダンテはあえてまともに喰らって必殺チャージ狙い
上手く全員溜まったら精霊の守り発動
ちなみにこの戦術はまだ試してない
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 09:59:41 ID:SR2F3ynP0
- >>183
前スレより
790 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/12/20(日) 20:22:26 ID:mfOUjgjXO
主人公ませ(ほしふる)、バト(魔戦の証)、そう1(ほしふる)、そう2(ぶとうか証)
使えるスキル、パッシブは全員取得
理想的な行動順も含めて書きます
1ターン目
そう2(こうれつ) ませにやまびこ
ませ(ぜんれつ) ピオリム×2(最終扇でチャージに期待)
バト(ぜんれつ) 全体ライトフォース(最終扇、連鎖チャージに期待)
そう1(ぜんれつ) うた
敵の攻撃で全員生存
バトはチャージ必須
2ターン目
そう2(こうれつ) ベホマズン
バト(こうれつ) ブーストで100
そう1(こうれつ) うた
ませ(ぜんれつ) 大防御
全員生存必須
3ターン目
そう2 銀河とうこん
そう1 銀河とうこん
ませ 銀河とうこん
バト 隼改とうこんのコンボ
守備一段下げ必須
全員ウロボロス
バトはしっぷうのバンダナ(フードだとコンボの最後がつながりにくかった)
他は毛皮のフード
あとは耐性回避重視
です
わかりにくかったらスミマセン
791 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/12/20(日) 20:24:13 ID:mfOUjgjXO
>>790
追加
そうはこん装備から銀河に
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 10:28:04 ID:MiH6V2yU0
- >>183
倒すだけならさいしゅうおうぎ装備してパラガか精霊の守りを使えばいいんじゃね?
いきなりLv99を倒そうとすると無理くさく思えるんだろうけど
>>184の言うようにLv1から育てれば意外とあっさり倒せる。
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 10:51:17 ID:Wo2Bhac00
- オルゴうぜえな
誰か混乱耐性防具あげてくれ
- 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:10:52 ID:FEJIJHjX0
- 秋雨帽子、黄金ティアラ、スーパーリング
女神の指輪、アポロンの冠、透明タイツ
女王の手袋、慈愛の兜(一式略)
おたけびをスーパーで、混乱を秋雨で防げばいいんじゃね。
そんなことよりリッカのバンダナのおたけび耐性うめえw
主秋雨帽子+スーパーリング
2リッカのバンダナ+スーパーリング
3慈愛の兜+バトルパンツ+スーパーリング
4属性防具のみ
オルゴはこれででやってる
- 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 11:47:59 ID:PqGVcst60
- オルゴは大防御パラガ待ち戦法だと逆に安定しないな
吐息返しキャラに仁王立ちがよさげ
吐息返しが二人以上だとブレス系は使わなくなるみたい
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 12:25:46 ID:I61Ycllu0
- オルゴと戦いてーぜ、無いから無理だけど。
弱点が炎らしいから警戒する属性は氷だけでいいな。
打撃と状態異常が問題だけど、こいつは運ゲーになりやすそうだな。
猛毒の霧は大して問題ないだろうが、雄叫び混乱はちょっときつそうだ。
今から戦略練っておかないと、あと戦術も
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 16:23:21 ID:+8HxAUQz0
- >>190
むしろオルゴは種未使用だと通常攻撃2発当たったら死ぬからにおうだちはリスキーじゃないか?
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:31:41 ID:mM2sAa/b0
- WI-FIクエのゾーマ100万体打倒に貢献するため(装備品ゲット)に
ゾーマレベル1から1戦1戦毎に経験値あげて攻略してるけど
レベル60くらいからあんま勝てなくなったお。
オール99で
バト:ハヤブサ斬り(はやぶさの剣改)・(魔法戦士の証)
バト:ハヤブサ斬り(はやぶさの剣改)
賢:ライトフォース全体・回復・余裕があったらスクルト(星降る腕輪装備)
賢:戦いの歌全体・回復・余裕があったらスクルト(星降る腕輪装備)
各自に世界樹の葉・雫を持たせてるけど減りまくり。
打撃2人がチャージして必殺技でテンション上げられればラッキー。
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 17:53:28 ID:SR2F3ynP0
- >>193
ぶと、ぶと、そう、そう
ぶと テンションバーン
そう 歌とフォース
2ターン目以降は適当にやっても勝てる
テンション溜まってない時はルカニ剣はやぶさぎりで守備下げ狙いが基本
頭は毛皮のフード
これでも勝てなかったらまたどうぞ
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 18:03:54 ID:mM2sAa/b0
- どうもありがとうございます。
今回のクエには間に合わないけど以後の魔王戦に使わせていただきます。
賢者って魔法系の上級職と思ってると結構中途半端ですね。
回復の最強がベホイムとベホマラーって...。
オール上級職が必ずしも効率いいとは限らないですね。
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:28:30 ID:3Ejx9tUIO
- >>195
むしろ今回の賢者はステータス的には強くないよ
回復魔力 僧侶>賢者
攻撃魔力 魔法使い>賢者=魔法戦士
力 僧侶=賢者
素早さ 魔法使い>僧侶>賢者
賢者のステータスで群を抜いているのは最大MPくらい
なので使える呪文や装備品等をうまく吟味する必要があるね
使い所を間違わなければ十分に強いんだけど
攻撃魔法も使える僧侶、みたいな使い方だと活かし切れないかな
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 19:41:07 ID:3Ejx9tUIO
- >>195
ちなみに自分の育てた時の構成はぶとうかor盗賊(げんまの小手仕様時)、バト、魔戦、僧侶
LV60くらいならピオリム1回でバトマス+ほしふる腕輪がほぼ先制出来るようになるから
はやぶさ斬りコンボメインで問題なくイケるはず
バト以外はルカニ剣系はやぶさ斬りで防御下げねらいの方が良いと思うよ
LV99でもピオリム×2があれば9割方は先制出来るから格段に楽
痛恨で死人が出たら無理しないなら世界樹、アイテム縛りなら復活の杖
氷対策と素早さ対策さえしてしまえば案外楽な魔王だから頑張って
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:02:52 ID:ehO5vaLQ0
- ゾーマは装備さえ整えれば比較的余裕な部類
唯一速さだけが脅威だが、俺は後攻賢者命大事にで乗り切った
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:13:47 ID:mM2sAa/b0
- そうですね。
星降る腕輪装備しただけだと攻撃受ける順番が安定しないというのも敗因要素でした。
かといって賢者にピオリムがあるわけでもなし。
攻撃2人魔法2人体制も3:1に改めて挑戦してみます。
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:18:26 ID:Rm6PHM9N0
- マダンテか山彦ドルマドン使わないなら賢者いらない
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 20:31:58 ID:dsiA+yBJ0
- 俺の場合、葉っぱ使わないのでザオリク要員として賢者いるだろと思ってたけど気のせいだった
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:20:13 ID:5O6H87aA0
- すまんアドバイスくれんか?
■対ドルマゲスLV99
こっち状況→マルチ2人可。種未使用で両者とも全職99。
最強錬金装備は全部は持ってないが。
3ターンは出せてるんだが、2ターンが出せない。
そもそも種未使用では2ターン無理?
こっち戦法。
バ→1T…隼斬(星屑)、 2T…隼斬(隼改)、 3T…隼斬(隼改)
バ→1T…隼斬(星屑)、 2T…隼斬(隼改)、 3T…隼斬(隼改)
バ→1T…戦い歌、 2T…隼斬(隼改)、 3T…隼斬(隼改)
そ→1T…フォース、 2T…ベホマズン、 3T…隼斬(隼改)
いいテクあれば教えてくれぃ。
1ターン目はフォース&戦い歌→守備かなり下がるのパターンはまだ達成できてない。
条件重ならないと無理か?うまくいけば2ターン目に戦いの歌を重ねる事も可能か。
これで2ターン目に3連コンボになると討伐可能だろうか?
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:28:12 ID:+8HxAUQz0
- >>202
>>9
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:30:15 ID:SR2F3ynP0
- >>202
ドルマゲス2ターン
全員ぶとうかですばやさ調整(ルカニ剣装備をより速くする)
1
テンションバーン×2、フォース、うた
2
はやぶさ改2、ルカニ剣2ではやぶさぎりコンボ
で終了
全魔王2ターンキルに種は一つもいらない
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:30:17 ID:OSMy1H910
- デスピサロって意外に強かったんだな・・・
ゾーマムドー以下かと思って挑んだらものすごい苦戦したw
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:36:03 ID:5O6H87aA0
- あ、テンプレ9は全部に使えるわけか。すまんかった。
2ターン目が博打になるわけか。
ちょっとがんばってみる!ありがと。
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 21:39:36 ID:SR2F3ynP0
- 2ターン目が博打というより
2ターンキルは1ターン目がうまくいって全員生き残れるか次第
2ターン目は魔王より先にコンボがすべてつながるかどうかにかかっているので
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 22:51:58 ID:ZuMideE20
- 結局2ターンとも博打ってことだ
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:06:23 ID:5O6H87aA0
- そ、そうだよな。
納得しかけたけど>>207の説明。
2ターン目は全員先制(じゃないと誰か死ぬ)ルカニ先、守備下げ、4連コンボ。
今やってるが2ターンとも4連続に先行動が難しい。
1ターン目ですら割り込んでくるぜドルマゲス早い〜。
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/17(日) 23:34:43 ID:3Ejx9tUIO
- >>209
じゃあ俺のやってる素早い魔王汎用2ターンのやり方
素早い職業1、バトマス1、魔法戦士2
ドルマゲス相手ならバトの氷耐性下げて破滅の盾持たせて後列、MP1にしてAIいろいろ
武器は必殺扇系で連鎖発動狙い、バトマスにぶとうかの証かほしふる腕輪
1ターン目に素早い職業が全体フォース、魔法戦士がバイキルト→バトマス、もう一人の魔法戦士がピオリム
マヒャデドスが来てバトマスがチャージしつつAIがテンションブースト
全員生き残ったら準備OK
バトマスにはやぶさ改、他メンバーに風林火山かトリリオンダガーのとうこん討ちコンボ
全パッシブバトマス+ピオリム+ぶとうかの証+疾風のバンダナなら素早さ700弱まで行くのでかなり先制出来る
ドルマゲスならルカニ効果無くても通算で15000は越えるのでルカニ剣無しでOK
エスターク、ゾーマ、ドレアムなんかはこれでも生き残るので素早い職業の奴がぎんがとうこん討ち
魔法戦士2人はたまにバトマスより遅くなるので風林火山とかの方が良いと思う
こいつらは当然盾は普通のにして打撃でチャージ狙いね
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 01:00:10 ID:3/VoyHtJ0
- >>205
意外に高くなる素早さが厄介なのと、一人集中攻撃する傾向があるので、死にやすい
フォースで攻撃防御賄えるにしてはかなり強く感じたな
ザラキや甘い息も、食らわなければいいが食らうと状況が悪化するからな
- 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 08:41:14 ID:dENjWbDZ0
- とはいえ、デスピサロは弱点があるけどね。
自分の使うマヒャデドスや輝く息の反射で大ダメージを受ける。
マヒャデドスなんて全員反射すれば3000くらい与えられる。
総じて見ればやはり大した相手じゃない。
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 10:31:22 ID:s+OrOYJw0
- >>211
>>212
レスどうも
こいつなんだか知らんが、脳筋のごとく通常攻撃を一人に集中してくるからウザいことこの上ないな
でも確かに、ミラシ吐息返し戦法なら割りと安定するから下位ボスなのは間違いないようで
15ターンもかかったけどw
- 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 18:26:33 ID:GtGb4xO60
- 9月くらいからこのスレ見てるけど
デスピサロの話題がこんなに続いたのって初めて見た気がする
- 215 :_:2010/01/18(月) 20:34:33 ID:5GSnGPDI0
- >>205
俺もデスピサロは散々苦労したから、分かるぜ。
ムドー以下はさすがにないけど、ゾーマといい勝負かも。
一人に集中攻撃してくるし、痛恨の一撃もあるし、
ザラキは対策しっかり練っても3人殺されることあるし……
しっかり対策練らないとかなり苦戦するよ。レベル上げで世界樹の葉が見る見る減ったよ……
オルゴデミーラは、雄叫び連発してくるときがスゴイ嫌らしい……凍てつく波動もする方だし。
猛毒ブレスもジワジワ効くんだよな……個人的にはドルマゲスより嫌な相手……シドーよりはマシだが。
種強化してない限り、2回喰らうとおだぶつだし、基本まんべんなく攻撃するけどたまに1人集中してくる。
- 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 20:40:32 ID:dENjWbDZ0
- ゾーマとデスピサロって魔王同士で戦ったらデスピーの惨敗だな。
弱点突かれまくりなのに、呪文までマホカンタで反射されて踏んだりけったり。
できないから意味ないけど、レジェンドが面白そう。
- 217 :209:2010/01/18(月) 21:34:21 ID:1HIJOJd+0
- >>210
とうこう討ち狙うのか・・・気づかなかったなその発想。
トリリオンダガー無いが、戦略はわかったのであとで試してみる!
ありがと。
今夜も2ターン狙ってみるか。
東京じゃLV1魔王地図は1ターンが出回ってるのを見てビビった。
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/18(月) 23:58:06 ID:XWdBrDju0
- LV1なら4人マルチすればいけるんじゃね?
このスレの本旨であるLv99なら怪しいけどね
- 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:40:44 ID:qO8vCEWA0
- ステカンストしてて、会心が出てようやく
バラモス1ターン可能とかじゃなかったっけ?
>>218
マルチの強み=秘伝書を複数持てると応援くらいじゃねーの?
1ターン撃破の場合あんま利点なさそう。
まぁオートカウンターとタブル攻撃が全員使えるようにはなるから
多少楽かもだけど
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 00:44:32 ID:9EXCVzLB0
- Lv1限定ならほぼ序盤の魔王ならめっちゃ簡単だけどな
どれだけ考えても出来そうにないドレアムが1ターンでびっくりした
バグパイプが配ってたようだ
- 221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:04:05 ID:kfEiIIp10
- 賢者の証が人数分(3人分で十分だけどさ)あるからマダンテ+αでの撃破が少し狙いやすい、とか?
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 01:47:55 ID:1/Rtp4Rh0
- フォース+MP999マダンテ*3で7400ダメージオーバーだからカウンターでギリギリ届くんじゃない
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 04:49:59 ID:JUVjShEo0
- 種ありならバラモス〜ドルマゲは隼隼×4かフォース隼×3で1ターンキルできる
それ以降はカウンターか改心がでる必要がある
ドレアムはフォース隼×3でメラガイアー跳ね返しと改心カウンターが出ないと無理だったかな
1回マルチ会で挑戦したけど隼斬りって思ったより改心が全然でないと気づいた
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 10:25:59 ID:WJBlrEqR0
- >>221
証って何個も取れるの??
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 10:29:41 ID:oq0+dbg/0
- チートしない限りは一個。
もしくは通信で全員が持ち寄るか。
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 18:45:50 ID:/FFX1dlv0
- 221は218を受けてマルチでの話
- 227 :しめさば:2010/01/19(火) 18:58:49 ID:yfFbuUhQ0
- 今度オフ会しよ
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/19(火) 22:57:06 ID:iAEwISas0
- >>131の応用で初めて2ターンキルに挑戦した。
対象はドレアム。
装備は、防具は回避率+耐性重視。
種のドーピングなし。
パーティーのレベルは全員99。
全員全スキル取得。
配置は全員前列。
ませ(ひっさつ扇、ぶと証)、バト(最終扇、ほしふる)、ぶと(最終扇、ほしふる)、けん(ひっさつ扇、ほしふる)
1ターン目
バイキルト、AIブースト、くもいと、全ライトフォース
2ターン目
ぎんが、はやぶさ改、はやぶさ改、ぎんが装備
とうこんコンボで終了
これでドレアムの2ターンキルに成功したが、成功するまでに20数回全滅した。
所要時間は2時間未満。
AIブースト発動させつつ4人全員生き残った状態でひたすら2ターン目を迎えるのを待ち続けた。
確かに運次第だが実際成功させるとすごくいい気分だな、2ターンキル。
AIブーストのSHTバトマスが最後にとうこんコンボ決めることさえ押さえれば(素早さの調整)、
より弱い装備やバトマス以外の三人の職業の変更とか、よりハードな設定をして挑戦する面白さはあると思う。
ちなみに昨日までは2ターンキルなんてもんすら知らなかった、ドレアムの2ターンキルの動画目の当たりにするまではw
- 229 :131:2010/01/19(火) 23:18:06 ID:Q9z2E6Ta0
- おめでとう
じゃあつぎムドーやってみるといいよ
こっちのがむずいからw
- 230 :228:2010/01/20(水) 06:45:23 ID:Epn27ZOK0
- ども。
>>3のランキングではSSのドレアムに対してDだよなムドー。
よくあるだいぼうぎょ使った長期戦でL99魔王を倒した際、体感的にもEのバラモスの次に弱かったんだが……
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 08:21:15 ID:kM8ng4W7P
- >>230
スカラが多いのと回避率が高い。
ルカナンなど無駄行動が多いのと、
フォースでダメージ軽減もされる為にAIブーストが発動しにくい。
ただ単に戦うならムドーの方が弱いけどね
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 08:30:04 ID:zdzL28jGP
- ラプソーンのランク見ると、なんでこんなもん最後に残したのか不思議。
クエで手に入る分に関してはドレアムが大取?
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 09:30:36 ID:PXlolY8I0
- 全部レベル1で見るならラプソーンは強い方に感じたがな。
ただ、たまに笑うのと痛恨ないのが致命的なだけで
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 09:46:28 ID:kM8ng4W7P
- まぁ1は強いだろうけど、ラプ強いのはレベル40まででしょ。
三回行動にならない分、以降は相対的に弱くなるのでは?
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 13:53:37 ID:uiNC3eNV0
- デスタムーア左右の手って、フォース乗らないのにマダンテのダメージおかしくない?
MP800でマダンテだと、800x1.5で1200のはずだが1320になってるのはどうしてだろうか
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 13:59:22 ID:5hX/RTYZ0
- フォースは基本1.1倍になる
- 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 18:56:03 ID:WLTHSafA0
- 全員大防御して必殺チャージを待つ戦術を取らない前提で
ボスの強さの尺度って勝率、5割勝てる戦術での平均所要ターン、2ターンキル確率、
低レベルや少人数撃破、9割勝てる戦術での平均所要ターン、レア消耗品必要度、
どれで測るべきだろうか?
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:52:14 ID:sxR0PvqU0
- オルゴって81から急に強くならないか?
今まで全然使わなかった波動を使いまくり
おたけびも連発でかなりきつくなってきた
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 03:00:24 ID:u/5t+cfm0
- 常識的に考えて勝率低い相手=強い
だろーが
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 05:50:12 ID:dLaYdUGj0
- 大防御戦法やってまさかの
眠り→攻撃→攻撃=死亡×4にできる
俺「ちょwwwwおまww」
ドレアム様がSSなのはTSFといえる
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 07:20:53 ID:TOFLWQtA0
- AIテンションブーストのとうこんコンボでドレアムに19000近くのダメージ与えて倒したんだが
あれ、事前にほしくず系のはやぶさ斬りで2段階守備力下げたうえでとうこんコンボの最後がかいしんの一撃になったら
どのぐらいのダメージになるんだろ
誰か体験した人いない?
これには3ターンは必要だろうから、ただでさえ低い成功率が更にグンと低くなりそうで挑戦するか迷う
2ターンキルにこだわるなら、1ターン目のまだらくもいとまたはピオリム使用をはやぶさ斬りに変更して
守備力2段階低下に期待する選択もあるが、それだと一層ドレアムの攻撃を回避するor見とれるのを期待するしかないよな
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 08:35:17 ID:BciSfyt+0
- LV99討伐しながらコツコツとつまんない事を挑戦したので書いておく。
『討伐100ターン地図挑戦 ver 魔王船着場』
■手順
船着場地図を落とすまで魔王と戦う(ボスは何でも良)
※配信クエスト魔王を船着場選択して利用した
■100ターン以上粘って倒す
※大防御、ベホマズン、精神統一、癒しの雨、パラガなど
■アイテムドロップ待ち(武具ドロップとオーブドロップで地図完成)
※盗賊証装着、できればマルチ推奨!
最初は99ターンMAXだと思ったけど106ターンも表示されたことから、
表示MAXが255or999ターンまで可能かな。
LV1の魔王で試してたところ12回目でアイテムドロップして地図完成…。
LV99の100ターン粘りは難しい…
LV99に上げたばかりのターン数未記載所有地図は、ミルド、ドルマ。
LV99を100ターン耐えれる戦術を教えてくれないだろうか?
パラガを2人で交互発動が妥当?
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 08:51:43 ID:d5ny42w+P
- パラ2枚よりパラ3枚+僧侶が安定では?
それでも、ドレアムは辛そう…
ドロップに関しては、ホイミテーブルで確定させるべきだな。
なんにせよ98魔王は流通してないから、ご苦労なこった。
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 12:25:38 ID:MBmtBGWr0
- >>241
>>131のやり方で2ターンでできる
かなりの運が必要だが
どのみちとうこんコンボの最大ダメージは4人目の9999×2で19998です
会心の一撃が付加されても超えることはありません
おそらくこのゲームで一人が出せる最大ダメージなはず
これを超えるとすれば
守備2段下げが決まっている高HP魔王に、バイキルト・フォース・SHTのキャラで、はやぶさ装備の通常攻撃4番手か。
バトマスの証でダブル攻撃が乗っかりすべて会心の一撃なら20000オーバーするかも
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 16:29:27 ID:fqk4qm1X0
- とうこんうち 1.2倍*2
隼+追加攻撃 1倍*3
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:13:12 ID:94nJ+CqT0
- 理論上の最大ダメージ
相手:ラプソーン (HP17074)
毒針1→毒針1→毒針1→隼の剣で17070ダメージ+ダブル攻撃が発動して会心の一撃
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 17:43:55 ID:fqk4qm1X0
- >>246
ラプソーンってHP17000もあるのかよ
ドレアムが最高かと思ってた
- 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 19:51:49 ID:nWu0F1Us0
- >>242
>>243の言うようにパラ×3、僧か
パラ1枚を必殺チャージしやすいぶとにして連鎖チャージを狙うかのどっちかだろうな。
ちなみに 【DQ9】Lv99魔王戦 戦術考察スレ6 にこんなレスがある。
85 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 01:18:00 ID:l1Eq3Zhd0
自己満で竜王999ターンやってんだけど、760ターンくらいから突然必殺溜まらなくなって、
777ターン目にギリギリ溜まって事なきを得た
さいしゅう・ちょうぜつ・ひっさつ・ひっさつで20ターンも溜まらないことってあるんだな
確率的に無いとは言えないがびびった
ゼイゼイ
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:23:01 ID:BciSfyt+0
- >>243 >>248
貴重な意見ありがとう。それでがんばってみる!
やるからにはドレアムLV99の999か。まずはドレアムLV99上げを実行してみるか!
しかしこんなチャレンジを考えた先駆者が他に居たんだな・・・
最終的にはコマンド入力が面倒だったので2人(倒す時にマルチ1人呼)でやってた。
基本大防御。たまにHPMP回復で100ターンの2人コマンド入力で約40分。
999ターンとなると、最低400分以上はかかる計算だから放置作業になる。
999ターン粘れても小さなメダル1個チャリ〜ンじゃ泣ける・・・
正正正正正正正正正正正正・・・・が嫌気がさした。
3桁表示が確認できただけでもまずは良しとしてる。
3桁表示地図を晒すと討伐2ターンとなってる『2』の位置と、
100ターンの『1』は同位置。最後の『0』は右端にあるのでMAX3桁までだろうな。
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:37:58 ID:dLaYdUGj0
- 暇だから戦闘中の呪文特技アイテム禁止で
バラモス育てていたら41にならなくてワロタ。
パラガあっても精霊狙うべきだったんかな
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 21:41:40 ID:nWu0F1Us0
- >>249
過去レスばかりで申し訳ないが
【DQ9】魔王戦 戦術考察スレ7【Lv99】 より
367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 23:09:51 ID:RW6fjn/Y0
もしターン数カンストに挑戦するのなら回数を数えるのがネックになる。
その対策としては一人を賢者にして、その賢者は何があっても大ぼうぎょ。
賢者はドーピングとかMPが増える装備品を見につけないとMP620なので
残りMPが20になったら200ターン。
200ターン目にエルフののみぐすりを使って、また大ぼうぎょ。
これでターン数は簡単に数えられる。
やる人がいるかどうかは知らんがw
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 22:52:12 ID:6pfoYNuL0
- 良いMP減らし方って、ないんだろうか?
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 23:12:42 ID:waiSuq/L0
- >>252
賢者に転職→マダンテ
これで一瞬
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 00:22:04 ID:a/Mi3jQQ0
- そういえば通常攻撃のダメージ上限はいくつなんだろ?
12000くらいは出せたんだが
- 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 00:38:45 ID:kPYYAOre0
- ダブル攻撃を含むと17070+10000ちょいが最大。
ダブル攻撃を含まないと20000は超えたことがある。
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 01:00:47 ID:oy2mChaV0
- >>254
どういう方法で?詳しく
上限っつーか2万は目指せない気がする。
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 01:01:28 ID:oy2mChaV0
- >>255
書いてる最中に・・・すげー!!
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 04:19:31 ID:GwWNF4dm0
- ほんの10個上も読まないのかよ
- 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 06:35:02 ID:a/Mi3jQQ0
- 上で話題になってた合計ダメージじゃなくて
闘魂技の上限は一撃9999だけど
通常攻撃は一撃10000を超えるから
その上限値はいくらかってこと
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 09:48:55 ID:Rc7ZRXyu0
- 攻撃力999の会心で約1000
フォースで2.2倍
特効武器で1.2倍
コンボで2倍
SHTで6倍
3万くらいか
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 14:44:53 ID:uqIFn7wh0
- シドー育成完了
波動の頻度が高くうざいと聞いてたが
逆に攻撃の頻度が減って1ターンに受けるダメージが少なく余裕だった
3行動目のためるも次のターンに最速で消せば実質無駄行動だし
素早さも並程度で対して強い相手じゃなかったな
武器の入れ替えが面倒なので使わなかったが吐息返しを併用すればさらに楽に勝てそうだね
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 16:10:24 ID:kPYYAOre0
- >>260
しにがみ ルカニ2段階効かせて守備力10
攻撃力999
ライトフォース 2.2倍
ディバインスピア 1.2倍
コンボ2倍
テンション6倍
会心の一撃
これで18995だった。
- 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 17:54:29 ID:5WKREXYR0
- >>261
自分は竜王・エスタークよりてこずった。
必ず2ターンに一度はいてつかれた。
Lv96で5連敗・・・
Lv97で20ターン
Lv98は3ターン
もう戦いたくない・・・
- 264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 18:32:16 ID:Rc7ZRXyu0
- >>262
計算合わないな
上限あるのかな
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 19:11:55 ID:kPYYAOre0
- テンションが乗ると会心のダメージ計算方法が変わるみたいね。
テンション100(31.68倍) → 会心18995 (通常16000くらい)
テンション0(5.28倍) → 会心5481 (通常2500くらい)
テンション100だと守備力が0にならずに、1.2の倍率が掛かる感じ。
- 266 :_:2010/01/22(金) 19:56:31 ID:OOrT0iLP0
- >>261
俺個人としては、魔王の中でシドーが一番大嫌いだ……波動がポイントポイントでうたれるホント嫌い。
吐息返ししても波動で消されるし、通常攻撃2回喰らうとくたばるし、溜めてから息吐くし、
息吐いて攻撃して一人殺しに来るし……痛恨の一撃率も高いし……
よく簡単に倒せるな……羨ましいぜ次に嫌いなのがオルゴデミーラ……
なんつ〜かうざい……長期戦に持ち込まれてムカツク。雄叫び2ターン続けてうちやがる…
ダークドレアムやエスタークは強いけど、あそこまでステータス強いと逆に清々しい。負けると悔しいけどw
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/22(金) 23:40:53 ID:SppVf2oE0
- 俺ん中でもシドーは3強に次ぐ強さだな
速いし痛いし波動多いし回避率あるしで
ベホマとためるには救われたが
- 268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 02:10:53 ID:35Xilobb0
- デミーラの育成終わったけどこいつ弱いな
ドレアムの後だからってのもあるんだろうけどな
あと最後に残ってるのがラプソーンってのもどうなんだろうな
話によると下から数えた方が早いぐらい弱いらしいが
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 17:46:40 ID:35+eNgY10
- ラプソーンは、バラモス、ミルドラースレベルだぜw音楽がいいから最後にしたんじゃないかな
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:02:33 ID:vJnVJ4cI0
- DQ9の公式見るとドレアムが超連動したことは書いてないんだよな。
ゾーマの後にオルゴが書いてある。
何でなんだろう?
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:24:15 ID:yGTA7jIu0
- 6がもうすぐ出るから自重したのかな?
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 18:26:18 ID:TBiBEsWK0
- ラプソーンってそんなに弱いのかww。攻略wiki見るとまずまず強そうだが
8では弱かったけど。
- 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 19:58:16 ID:aOo6eCn10
- 999ターン狙ってみりゃわかる。
笑っている→笑っている→笑って(ry)
3w回w行w動wうぇw
マジにこうなることがある。
ちゃんと3回攻撃すれば強いはずなんだけどね。
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:25:35 ID:F9NIh2FsO
- ラプソーンが…3回行動…だと…!?
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 20:41:08 ID:1gDn/09g0
- 種強化パーティでの安定したLv99魔王戦に飽きてきたんで、
主+宿娘の初期職業パーティ(旅・盗・僧・魔)でやってみた(種強化なし、精霊封印)
ラプソーン以外全魔王撃破完了
ダメージソースの大半は魔力覚醒山彦メラガイアー
隼斬りを使わないことが多いので、
フォースは大抵守備的に利用(ゾーマでのアイスフォースが典型)
普段使わない職業でやるのも面白いね
ただし、竜王とドレアムは芸人ガード使ったw
パラガや精霊と違い、リスクもあるから許して欲しいw
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:40:37 ID:avavxrgO0
- >>273
お前何と戦ってるんだ?
- 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 21:51:56 ID:aOo6eCn10
- >>276
にゃ?41から3回にならんのか?
すまん育ててないから適当。とはいえ2回連続笑うはあったぞ
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 22:58:06 ID:35+eNgY10
- ラプソーンの弱いところはぶきみに笑ってターンを消費してくれるところだよ
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:15:47 ID:P9AQUQOV0
- 何もそんなとこまで原作再現しなくてもいいのにな
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:17:01 ID:Q+u5PtRk0
- ラプは最後まで2回攻撃という情報だけで
不当に低く評価されてるな
>>273=277なんてあきらかに戦ったことないのに評価してる
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:27:11 ID:F9NIh2FsO
- デスタムーアLV99腕の叩きつけ:スクルト×2しておけば耐性重視の僧侶でも200くらいしかくらわねぇwwwしょべぇww
ラプソーンLV99の叩きつけ:スクルト×2で強化済み…HPマンタンの僧侶が…一撃…だと……?
- 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/23(土) 23:58:58 ID:lJm2AH240
- ラプソーンぶっ倒したらチキータが出てきた。
こいつメッチャ強い。
- 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 12:57:53 ID:iKFTTNmi0
- すれちがいでオルゴ99一ターン貰ったんだが…
なんぼなんでもこれはチートだよな
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 17:00:20 ID:OvuSd5Zn0
- いい技は持ってるんだがな。
流星なんてギガブレイクあたり並んで敵の使う全体技では最高峰だろ。
- 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:18:35 ID:vo8dTFan0
- ラプソーンは、2回攻撃でも他魔王を並ぶくらい強い。
少なくともファイアフォースで劣化ムドーになるオルゴ・デミーラよりは上。
奴の真価はソロでLv99を倒そうとした時だけどな。
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 18:53:40 ID:BCtLo/fG0
- オルゴ99lv、負けるかなと思いつつ
種ブーストしていない平均85lvチームで挑戦。
勝てた。
2T掛けて主人公の応援と貯めるでパラディンをテンション50%、
ゴールドシャワー発動。
その間、回復要員に僧侶、
残った一人は左手に銀河で隼切りしておく。
これを二回(つまり全部で4T)繰り返すだけで右手と左手が倒れてくれた。
皆がパラガ封印するのが良く分かったよ。
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:27:21 ID:bYKlyyAI0
- だれかつっこんであげろよw
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:34:53 ID:DgSlCImb0
- 地図拾ったので鍛えてみたがラプソーンは強かった。
すばやさ以外の基本性能は高めだしHP最高は侮れない。
全体攻撃の威力が属性等の関係もあって他の魔王の1、5倍近いから2回行動でも実質3回分。
笑う、すばやさ低く予定通りの戦術でいきやすい、
2回行動の分ステータス変化からのの回復が遅く波動が少ない等弱点はあるが
それを差し引いても竜王より強い感じ。
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 19:53:54 ID:4NH1+KDJ0
- >>288
竜王より強いのか
オルゴで拍子抜けしたから安心
- 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 20:57:20 ID:9+bsGVpF0
- すれ違い入手の99魔王6人まで討伐成功しますた。
(バラモス、ムドー、ミルドラース、シドー、デスタムーア、オルゴ・デミーラ)
大体4〜6ターン、シドーの時は2人地面に転がってたケド。
これ2ターンで倒せる方々は勇者だわ。
テンションバーン便利だね。
- 291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/24(日) 22:33:50 ID:urMnW0sP0
- >>289
エスタークとドレアムがもう出ている以上、ラプに過度な期待をしない方がいい。
多分オルゴとどっこいかそれ以下。
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/25(月) 03:45:46 ID:Wze2cgvi0
- ラプソーンは1回の行動が他の魔王の1.5倍ぐらいの威力にすべきだったな。
2回行動なのにマダンテモード以外で波動使わないのもなぁ。笑うと入れ替えろよ。
関係ないけどさっきドレアムに魔神斬り→隼斬り→怪しい瞳で二人死亡&一人睡眠で心折られたw
1ターン目で先手取られたからどうしようもない。ドレアムはエスタークほど徹底して無いけど瞳と隼が怖すぎる。
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 14:53:15 ID:WVtOMhMp0
- >>228だがその後、ムドーでなく最近入手したオルゴLv99を2ターン目でしとめるのに成功した
俺の運が悪いのか、死亡者ゼロ&状態異常ゼロ&まだら成功&バトマステンション100で
2ターン目まで行く機会は殆どなく、その状態で2ターン目を迎えても
そういう時に限ってバトマスが2〜3番目に攻撃してダメにするわ、オルゴもまたコンボをブチ壊すわ
(素早さは380のオルゴに対し、3番目とバトマス(ドーピングなしの324)で50〜100以内の差になるよう
逐一アクセサリーや頭の装備品を変更した)、ほしくず系とうこん討ちによるオルゴの守備力の低下がないわで……
結局軽く300回以上全滅した(その間に3ターンキルには何度か成功した)
途中から、止めたいけど意地でも止められない状態になったw
そして成功した時は、やっと地獄から生還した気分で感動の余りマジで泣きそうになったww
3ターンキルならはやぶさ斬りコンボでLv99魔王相手でもまだ成功率高いが、2ターンキルだと装備をいろいろいじっても
特に運任せの面が強いしな
>>229>>231
ムドーは……
暫く休んでからにするわw
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 17:20:22 ID:4+aOLLm90
- >>293
オルゴ99だとバトマス先制できない?
ムドー法でやろうと思ってたが無理なのかな
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/27(水) 23:13:42 ID:vCF/MJsqO
- ああ…ようやく書き込める
しかしシドーの波動はウザかった
クリフトを思い出すわ
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 07:53:28 ID:fG2FMXgmO
- ドレアムの隼斬りって盾ガード可能?
かわしたことやオートカウンターしたことはあったと思うが盾ガードした記憶がない
1発1発にガード判定が発生するなら痛恨と致死率はそう変わらないんだが
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 17:42:28 ID:mF18bsRhO
- ドルマゲスA判定は過大評価だな
Cがいい所
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:22:31 ID:5Yxc6N6A0
- >>297
じゃあ戦術どうぞ
- 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:40:16 ID:8NxXKW8Ei
- パラディンがバトマスより優れてる点はどこですか?
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 18:54:07 ID:6DHRhnNa0
- >>299
最大HP
メガザル
スクルト
職業で言えば(乱数を除いて)一番遅く行動できる
など
最短ターンを狙う場合にはあまり貢献しないが長期戦やサバイバビリティは上
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/28(木) 20:28:56 ID:c1aNDG0LO
- >>296
盾ガードもカウンターも身かわしも出るよ
カウンターは初撃だけっぽいけど盾やかわしは2発目でも出るね
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 00:24:00 ID:zclwq9um0
- >>301
であれば、死ぬ確率は他の魔王の痛恨と大して変わらんということか
痛恨回避はノーダメだが隼は片方喰らう可能性がある分少しだけ危険が高いけど
d
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 02:24:51 ID:Ihow9cNzP
- >>301
カウンターは二回発動するよ。モーション一回で二発与えた。
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 03:30:08 ID:LwmLGxvp0
- >>298
ドルマゲスはバト・バト・魔戦・僧侶でほとんど勝てるだろう。
素早さ以外のステータスは低いし素早さもピオリムを使えばどうにでもなる。
ドルマドン、超高速連打とダメージの低い行動も多いからデスタムーアと同じぐらいだと思う。
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 05:47:12 ID:4xDvz0DO0
- オルゴデミーラって痛恨ないの?
いま75まであげたけど1回もきてないんですが
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 06:32:36 ID:QRC5OlKj0
- 竜王やっと97まできた。
せめてコイツだけは(エスタークはしらんが)
波動はやめてもらいたかった・・・
マジへこむ・・・orz
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 13:12:10 ID:P2M9ORQm0
- >>305
ないよ。鷲?みが一応それ系
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 14:24:06 ID:StE6hy+q0
- わしづかみがどんどん痛恨レベルになるという。
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 15:33:00 ID:sdo2rJDI0
- LV99で痛恨ないのって
デミーラ、ドルマくらい?
- 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:03:21 ID:G/p3T0s6P
- たしかデスタ、ラプもない。
厳密には劣化痛恨持ちのドレアムも。
マダンテと痛恨がトレードオフなんかな?
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 22:22:52 ID:HJsyjYcK0
- 割にあわねーな。マダンテは前後の多大な隙と込みなのに。
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 04:22:23 ID:+PGl2ucuO
- ドレアムの場合魔神斬りは完全に劣化痛恨だが、代わりに隼斬りが怖いな
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 22:16:35 ID:MJ4qn8hD0
- 隼斬りは劣化叩きつけと言えなくも無いな。
避ける・ガードのチャンスが2回ある。
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:18:55 ID:amBQmkhe0
- 痛恨は確定ガード出来るからマルチプレイだと隙になる
痛恨でない回復役がほぼ一撃で死ぬ効果のほうがきつい
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/30(土) 23:25:57 ID:M1vWaFmLO
- 3回攻撃ラプとかマダンテルーチン無しドレアムとか改造で作れないのか
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 00:56:42 ID:HX4HaMwW0
- >>315
板違いだわ
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 06:28:20 ID:u4ICqPBlO
- 大防御で見事にドレアムも雑魚化するね。
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 07:51:39 ID:vmVSoSukO
- 強制睡眠さえなければな
- 319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 08:57:44 ID:LycuW1B5P
- 雄叫び、睡眠は
大防御パラガ仁王立ちのお手軽戦法を崩すから楽しいよな
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 09:09:34 ID:kkLoq0pQP
- 大防御崩しとしてはよくできてた特技だと思うけど、おかげで睡眠耐性が空気。
- 321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 10:21:27 ID:6YYvC3n90
- 強制混乱とか強制麻痺とかあってもよかったかも
- 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 11:24:26 ID:uFS5bmLm0
- 8の竜神王は強制マヌーサとか使ってきたな。
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 16:26:22 ID:g+8jMB8+0
- ジゴフラッシュか
あれをマホカンタで跳ね返すと竜神王でもマヌーサにかかるんだよな
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 22:25:45 ID:TGOgA8WG0
- マヌーサは回復できなくてウザイ。
竜神王相手だと、フラッシュ喰らった後に、痛恨で殺されてザオリクで生き返らせる
た方が嬉しかったりする。
- 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/31(日) 23:43:20 ID:88gUY9VA0
- 9について語れよ
- 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:03:10 ID:nmp42iv+0
- 今更だがストロスの杖ってキアリク効果あったのか
オルゴデミーラの評価が一段落ちた気がした
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 01:34:06 ID:oF2g9LgC0
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/4757528205/
前に話題になってた最大ダメージをベントスタッフがやってくれるらしい
- 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 05:12:24 ID:Eqhfw0EP0
- >>327
楽しみだけどこれのためだけに買うのはちょっとね
まあどのみちここで書かれたやり方しかありえないからな
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 14:00:55 ID:EGpaMQA00
- >>327
>内容紹介
>◆たった15時間で1000万ゴールドを貯めた!?
>◆称号「超神速エース」をねらえ! 12時間クリアへの軌跡
>◆一撃で20000ダメージを突破!? ダメージの限界に挑戦
>◆いちばん長いヒゲトカゲのヒゲの長さは何センチ?
>など、さまざまな難問・珍問の数々に手間ヒマ惜しまず大チャレンジ!
くだらねーwwwwww
- 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:30:58 ID:yVJ94h7Y0
- 魔神斬りは痛恨ガードできたりするの?
- 331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:48:07 ID:YFj35rAV0
- >>329
>たった15時間で1000万ゴールド
金策系の地図持ってりゃ余裕だわな。自給200万超える地図もあるというのに。
- 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 19:49:14 ID:ext+CjzkP
- できるお
- 333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/01(月) 20:44:37 ID:WeoRZ1/W0
- ゲームを始めてから、つまり主人公Lv1の状態から15時間ということじゃないのか?
俺はそういう意味かと思ったんだが。
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/02(火) 00:21:51 ID:xqClTGV50
- ヒゲトカゲw
- 335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 00:41:10 ID:z4FJNlnx0
- |\ ___ /|
ヽ `-、_ _ / ,--、`i __ _ -‐' ./
\ `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/ `ー‐、-‐' ./
\_ | ⌒ ⌒ ヽ /
`ーi_ (・ )` ´( ・) __|-‐' ̄
/⌒ヽ / (__人__) \ /⌒l
(Λ, | __`ー‐‐i-〈 `ー ´ 〉-i‐‐'~_ / Λ)
| |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,| | |,--、__
/ ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐' | / / )
(_/~|/ヽ i⌒| |' ̄l / ̄ ) (  ̄\|ミ三(,-、i ~ 人/\)
\.| .)/ )ノ | -=・=‐ ‐・=- |,\/| \| / /
/~ヽi\ ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/ /),ニ、~)
`ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
,___ / ヽ、/\ `ーー‐' /\ノ \ __ ~
\`ー、 /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
/入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/ /\
</ 〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
( (三 ) ▽ ( 三) )_
-‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\ , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
/,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、 >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
 ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐' `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
- 336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 10:23:06 ID:aEbWV2560
- 頭が飾りに過ぎないというのがよくわかるAAですこと。
- 337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 12:16:27 ID:mX6n5c2m0
- >>331
中断・即空け・マラソンとか使わずにだろ?
攻略本でそんな手使うなら、中断技なんかも攻略本で説明する必要が出てくるが。
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 12:49:12 ID:leCF7a5f0
- ふつーにゴルスラ狩っても1時間60万なんだから
ちょっと工夫すれば15時間1000万行けるんじゃね?
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 13:08:16 ID:mX6n5c2m0
- そりゃ誰だってゴルスラオンリあたりかなと考える。
攻略本でのことなのに、自給200マンだって余裕とか、ネット知識前提の話するから。
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 18:21:28 ID:bm1wlym80
- 全員が再現できる方法じゃないと本で出す意味がないから錬金で15時間1000万だろう
大富豪系かオンリー地図を確定で出す方法が載ってたらいいのに
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/03(水) 22:25:59 ID:BlzTp4io0
- 防御攻撃ってFC3がヌルゲーだから救済技程度にしか見られてないけど
もし9にあればかなりのバランス崩壊技だな
- 342 :_:2010/02/03(水) 23:50:01 ID:NZA0AmHv0
- >>341
魔王全部楽になるな……
ダークドレアムLv99の通常攻撃が2回耐えられることになるから
相当楽だろうめ。竜王の地獄の3連コンボも、ダメージが半分だと超楽。
痛恨の一撃も499になるのかな?
- 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 00:57:09 ID:2VcS3XvW0
- 痛恨は600ぐらいじゃね?
- 344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 09:45:19 ID:jR9DAsBH0
- >>341
シールドアタック
- 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/04(木) 22:11:42 ID:f24qv9xo0
- DS6で思い出したんだが大防御はもともとブレスは防げなかったんだよな
この仕様だったらパラガ戦法も使えなかったろうに
- 346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 01:22:16 ID:sVQco/d60
- シールドアタックじゃ通常攻撃の効果しか無いけど
防御キャンセルがアリなら回復もできるし隼斬るのも闘魂打つのも思いのまま。
バランスブレイクするから無くて良いけど。
- 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 15:24:34 ID:wEmNiUtQO
- マルチしていて全99魔王をフォースはやぶさ3の隼隼4
で2ターンできるって聞いたんけど
全員力999ならいけるのだろうか
最初に銀河で2回下がればいけそうか?
- 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/05(金) 19:24:08 ID:6Jav/uZe0
- >>347
大雑把に計算しただけだが種カンストなら
1ターン目銀河隼2人だけで2段階下がれば足りる
ダークドレアム、ラプソーンは
銀河隼1人で2段階、2人なら会心かカウンターが出れば足りる
デスタムーアは
1ターン目本体だけ攻撃して2ターン目マダンテ4
1人でも出来るが4人のほうがカウンター、痛恨ガード、リッカのバンダナの分成功しやすいはず
- 349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/06(土) 12:10:17 ID:ZfN1ibe20
- >>348
おお!凄い今度マルチプレイで試してみますね
ってデスタムーアは賢者のMP全員999か...
- 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 23:40:23 ID:dTO3vOz10
- オルゴ育成中だけどすばやさの低さにすごく安心するわ(エスタークゾーマドレアムの次だから余計に感じる)
煉獄の使用頻度が高い(たまたま?)のもサービスポイントだし
おたけびと麻痺だけが事故要素か
- 351 :_:2010/02/08(月) 19:32:38 ID:N7BP1pCK0
- >>350
体力が低くなると結構波動の頻度が高くなるし
焼きつく息とおたけびだね。でもこいつ地味に嫌らしい。なにせ2回通常攻撃喰らうと死ぬし。
おたけびと焼きつく息をどっちかを2回続けてうってきやがる。これがはまっちゃうと
全滅する。対策練った装備してもどうしようもないときがある。
デスピサロのザラキみたいにね。サービス行動は毒の息&妖しい光。
この2つは結構有り難い。
- 352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:48:09 ID:lsXxg/Cv0
- 遅ればせながら自分もオルゴ育成中。現在Lv45。
フレイムカッターでバーニングバードが面白すぎるw
コンボが繋がらないのが残念だけど、波動が来ても立て直しが簡単。
最後までこれで行けるとは思ってないけど行けるとこまでこれで行くつもり。
- 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 19:48:09 ID:EjZwWWeD0
- >>351
あやしい光放置してるから喰らいやすいんじゃないのか?
徹底してひかりの波動使っていけば安定する
- 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 20:47:43 ID:T+OQJafN0
- 魔王ビギナーなんだけど
魔王戦だと賢者より僧侶の方が役に立つのかな
マダンテ連打とかを除くと
- 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 21:13:06 ID:2JQgRRMaP
- せやね
基本的に先行ベホマズンが必須になるから
- 356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:07:33 ID:co1E2HkJ0
- おたけびと麻痺は敢えて対策無しで挑んでるわ
そうでもしないと盛り上がらない
おたけびと麻痺で2ターン全く行動できなかったときはテンション上がった
>>354
俺は両方使うけど、回復の主役はやっぱり僧侶
- 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 23:09:25 ID:PElgd5hk0
- あやしい光がどの程度効果あるのか実感できん。
状態異常の%が上がるのかな?
- 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 09:15:34 ID:r7o1RmB00
- >>358
具体的な数字ではなく体感だがスーパーリング、審判の兜で
おたけびが0〜3人が1〜4人に
麻痺がほぼ0人が0〜3人になるような感じだった
スーパーリングの分がほぼなかったことになるくらいには悪化する
- 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 10:15:24 ID:Ye77YJGB0
- オルゴLV81
4ターンから先へ進めない。できれば3ターンを狙いたい。
僧侶・バト・バト・バト
種未使用、通常レベルでは装備・職業OK。
スパリング4つのフォース隼のいたって王道。なんかテクあるかい?
1・2ターン目でバトマスチャージ2以上貯まるしか無理?
- 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 14:51:46 ID:X+Y+GdaZ0
- >>359
99まで上げろ。
- 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 19:50:27 ID:wN/VmYZj0
- >>359
全員でといきがえしやって息攻撃が毎ターンくるのを狙うぐらいしか思いつかん。
- 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:50:37 ID:QwPbw8lG0
- 皆スキルとか全部覚えてる?
それとも必要なものを最小限覚えてるキャラを作り直したりしてるの?
- 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:55:16 ID:7HEERDUq0
- 俺はメインの4人全員に全スキル取らせてるけど
必要という訳ではないと思うよ
- 364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 20:57:22 ID:QwPbw8lG0
- うん
そうなんだけどたまにスキル多すぎ邪魔すぎ作り直すとかいう人見かけるから
皆どうしてるのかなと
でも魔王相手だとスキルいろいろ使うし全部覚えてないと厳しいのかな
- 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 22:37:33 ID:UYB293E00
- >>359
短ターン狙いなら雄たけび対策とかいらんだろ
バトマスは魔戦の証装備しれ
>>364
色々使うからこそ、スキルが多すぎるとページ切り替えが面倒
特に武器スキルなんて剣扇(回復系なら加えて杖爪)しか出番ないし
- 366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/09(火) 23:10:44 ID:j+TPa1oc0
- 興味深い話だ
ttp://www.4gamer.net/games/072/G007233/20100209049/
これ堀井雄二氏は……,これは言っていいのかな?(スタッフに確認をとって)――いいよね。実は彼は,レベル99の竜王は“誰一人勝てない”くらいのつもりで作ったらしいんです。
でも,すれちがい通信でレベル99の竜王の地図が出回っているということは,これ倒した人がいるってことですよね? すごいと思います。
- 367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 00:00:11 ID:UEce4PpT0
- 竜王は種マルチならかなり弱く部類なんだけどな
だからパラガなんて入れたのか
ちょっとユーザーなめすぎたな
- 368 :_:2010/02/10(水) 20:48:43 ID:eOFCC4P90
- 妖しい光喰らっても別段影響ない場合もある気がするんだ……
逆に妖しい光なくても雄叫びが効いちゃう場合もあるし……
オルゴ・デミーラがご機嫌ななめの時は、雄叫びを2ターン続けて使う。マジで嫌だ
これに通常攻撃+αで混乱攻撃が入ってくるとホントにいらつく。
魔王の中では、容赦なく全力で殺すダークドレアム、エスターク、竜王とタイプが違い
じわりじわりなぶり殺すのがオルゴだと個人的には思う。毒もあるしw
- 369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:02:52 ID:Mw+IG43L0
- 竜王ごときで誰一人勝てないなんて言ってたら
エスタークやダークドレアムはどうなるんだろう
- 370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:46:36 ID:SAFPZBsq0
- 竜王は素早さが高ければ最強だった
- 371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 21:51:58 ID:aEQSQMsd0
- なぜ必ず先制攻撃してきて4回行動するような魔王を作らなかったのか
- 372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:05:40 ID:52oz3WvA0
- 誰も「一人」では勝てないだろ。
- 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 22:51:10 ID:lWeFInl+0
- 竜王ごときとかユーザー舐めてるとか言ってるけど、実際竜王を自力で
レベル99まで上げて倒したユーザーなんて1%も居ないよ。
- 374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:00:13 ID:21pS2RzS0
- 4万人か
まぁいないかもしれないな
- 375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/10(水) 23:12:45 ID:1LwyOLri0
- >>367
舐めてるのはキチガイである自分に気づいてないお前だろ
- 376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 01:03:50 ID:YsbB9ese0
- >>367
種マルチをするのがドラクエ人口の何パーセントかって話だな
- 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/11(木) 22:56:28 ID:iYEASCsv0
- 全滅なしでオルゴ育成終了
ゾーマもそうだけど無駄に技が多彩な奴は結果的に火力が低くて楽だな
一応回復2枚置いたけど、やることなくて守りの霧を使う時が多かった
- 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 10:00:25 ID:f6e9ozVc0
- DQ9ではじめて1ターン全滅を味わった・・・
ドルマゲスLv99!
竜王・エスターク・ドレアム、こいつらでもしたことなかったのに・・・
先行されての全体攻撃3連発!
こやつ・・・どうしてくれよう・・・
- 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 17:02:04 ID:9451DR5WO
- >>378
99まで来ると運ゲーだよなw
雄叫びで全員行動不能になってフルぼっこされるパターンもあるし
パラディンガード発動するまでは、気合いだな
- 380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/12(金) 23:48:14 ID:7HSsTIYf0
- 全体3連で死ぬってのは耐性装備が揃ってないんじゃね?
と思って久しぶりにマゲス99に挑んでみたが、フェザーが約350〜400、煉獄とマヒャドですが200〜250か
雄たけび対策でバトルパンツ装備だったりした場合、確かに全滅しかねない数字ではあるな
初手はフバーハかミラシした方がいいのかしらん?
- 381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 00:07:53 ID:urQ0tdoK0
- 最短とか目指さないならドルマゲスの
初手はピオリム&ミラーシールドが安心なんじゃ。
最初から先行されたら意味ないがw
- 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 01:03:01 ID:yXh+qLNS0
- 全体攻撃能力だけ、ならドルマゲスが最強だと思う。
問題は全体攻撃以外が全然ぬるいことだけど、運が悪ければ1ターン全滅もありうるな。
- 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 01:19:19 ID:hetyU2Ao0
- フォースのお陰で全然痛くないドルマドン、痛恨なしの単体攻撃、そして蚊に刺された程度のダメージしかない高速連打
特に高速連打のダメージは1発200オーバーでも良かったと思えるくらい弱いな
所詮中ボスだったということで弱めに調整されたんだろうか
素早さ、雄たけび、3種の全体攻撃、回避率ありと、良いところも多いんだが
- 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 03:19:57 ID:jWT0+Aq2O
- >>383
痛恨なしだったけ?
忘れた…
まぁ中ボスとは言っても、バラモス・ミルドラース辺りよりは余裕で強い
- 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/13(土) 04:32:19 ID:B/dx3/p+0
- 今倒したけど、ダークドレアムLv99はマジで強かった
ドルマゲスLv99とデスピサロLv99が可愛く見える
- 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 02:46:30 ID:ZOVm5M4D0
- ドルマゲス99は初めて挑んだときは金ぴかのバトマスとかだったから
フォース消された後のドルマドンやべえwとか思ってた
ところでこいつダークフォース使うとマヒャデドスの頻度上がってないか?
- 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 07:16:09 ID:VCc7aReV0
- 目に見える装備は4人で全員ばらばらにしたい俺が
最近エスターク育成完了したよ!
耐性とかあんまり関係ない相手なのは内緒!
- 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:11:53 ID:f0ciejvT0
- デスタムーアの育て方を伝授して欲しい。現在LV54。
フォース、応援、ため、ため→マダンテ4でも
2ターン目も辛くなってきた。
地道に左手から倒すべき?
- 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 11:24:05 ID:I/XZkd6l0
- フォース、バーン、バーン、バーン、はどうだろうか?
まだLV69までしか育ってないけど。
- 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:13:58 ID:f0ciejvT0
- >>389
なるほど…それ考えてなかった。参考にさせていただきます。
LV40超えたあたりからデスタ攻撃も割り込むようになって。
賢者×4なら2ターン目先制されたらマダンテ発動前に死んでしまう。
確実にテンション20になるまでマダンテ撃たない方が無難かなと思えた。
しかし萎えるねデスタムーア育成は…。
- 391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 12:55:04 ID:I/XZkd6l0
- と思ったら
>>154->>165にデスタの話題がありました。
すごく参考にさせていただきます。
- 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:00:44 ID:I/XZkd6l0
- >>170からもでした。
みなさんすごいなあ。
- 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/14(日) 13:04:31 ID:WOUAUhtI0
- 賢者×3、僧侶×1にして賢者の武器は杖、アクセに妖精の腕輪と賢者の証を装備
1ターン目 ためる×3、フォース
2ターン目 ためる×3、回復
3ターン目 マダンテ×3、回復
でLv98まで行けたと思う。
マダンテ打つ前に死んだら別の賢者がマダンテを打った後に
杖のMP自動回復でザオリク打てるようになるまで防御か大防御。
という感じで育てたな。デスタムーアを育成した当時
自分はサンダルを持ってなかったので装備してなかった。
まあここまでして立て直すよりも全滅したほうが早いんだけどね。
- 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 12:56:15 ID:tOuuJkJk0
- 隼切り軸に戦って僧侶がベホマズン連打してMPなくなったら
ダーマの悟りで僧侶入れ替えれば連戦できる
デスタムーアなら6回くらい一度に倒せる
- 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 15:07:09 ID:1Spseg240
- デスタ育成情報ありがとう。
レイドックヘア買えなかったのでしょうがなくLVあげている。
>>393
それいいですね。試してみよう。
- 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/15(月) 23:48:57 ID:RuP/2XW40
- エスタークLv69は何回やっても勝てないのに
バラモスLv99は1回で勝てた
- 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 02:22:07 ID:USBeUxTe0
- そりゃ最弱であるバラモスと3強の一角であるエスタークじゃモノが違うからな
- 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 10:32:45 ID:VTrTldWv0
- VS竜王の洗練された戦略まだー?
- 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 22:02:44 ID:TODqo9Bi0
- >>398
その内チャージするバトマスの必殺を(ry
- 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/16(火) 23:46:20 ID:bEaStsxZ0
- 最近、Lv100の地図を一通り入手したのだけど、
普通にやったらバラモスすら倒せないな。
どこかに戦術書いてないかな?
- 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 10:25:42 ID:bi+yRARc0
- >>400
Lv100???
Lv99ならテンプレにかいてある。
- 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 16:04:05 ID:Hv2pP5skO
- ドレアムオルゴの地図が手に入らない。
まぁドレアムにはどうせ勝てないからいいけど
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:27:32 ID:eIeqXNWN0
- >>401
ググってみたら
改造地図らしい
ダークドレアムLV0の亜種になるんだろうか?
- 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:54:17 ID:GPZxEE/q0
- >>400,>>403
こっちで訊けば知ってる人がいるかも
過疎ってるけどw
【DQ9】Lv99未配信魔王戦 戦術考察スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1253856571/
- 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 20:54:31 ID:8xOzJdHc0
- LV0もLV100も東京すれちスレで出まわってるの知ってるけど
結局強いの?弱いの?
配れる=その人は倒した
だからひたすらパラディンガードでHP削ったのかね
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:10:09 ID:NEXVX5I50
- Lv0ドレアムと同じで、はやぶさ斬りだとダメージが通らないな。
チート地図には間違いない。
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:14:38 ID:jR4LlzW70
- >>405
地図だけがチートだと思ったら間違いかもよ?
チート使って倒したとか、チートでそのレベルで倒した事にしたとか
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 21:35:07 ID:bIbDpSf1O
- Lv100以上て魔王いなくなるんじゃなかったけ
戦える方法を見つけたのかな?
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:30:51 ID:gDqgtbU10
- 魔王のレベルは無制限で上げられたら面白かったのにな
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/17(水) 23:36:04 ID:nlAbk/Kz0
- 個人的な魔王育成こだわり
船着場Lv99未討伐
Lv99はすれちがいでももらえるが
未討伐は育成した者しか配布できない!
そしてただいま6枚目、エスタークやっとLv90!
もう手に負えない・・・orz
- 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 12:50:21 ID:7acPRXGe0
- >>410
ドSですね!
オレももらったことあるけど、
20数ターンとかが更新記録とかだと
恥ずかしくて・・・何度もやり直しました!
最多ターン数ねらうならおもしろいかも・・・
- 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 15:18:14 ID:WiWNzRaE0
- >>410さん
それは配らない方がいいよ。>>411さんの指摘のとおり、
ターン数多いと恥ずかしいのは自分の名前の地図。
再配布された側からは発見者の情報+更新者の討伐ターンが見える。
20数ターンとか自分の名前で配布されみ?
LV1→2ターン、LV69〜99→3ターン以内が基本。
種1ターン可能だけど発見者にいらぬ疑いかかるから配布しないが良い。
LV99で2ターン出せたら充分じゃないの。
大事にもっておきな。という俺もそれやってるので老婆心。
- 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 20:28:31 ID:vkjpPl7c0
- 場所がよければ何ターンだろうと気にすることはない
持ってない奴ならうれしいだろう
もらった奴が2ターンキルして配ってくれるに違いない
- 414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/18(木) 21:43:59 ID:VnhGIkciO
- バンダナ発売でドルマゲスのランク下がるかな。
- 415 :_:2010/02/18(木) 23:18:54 ID:P+FBA2gB0
- マルチでだけど、普段全滅することない相手のバラモスLv99であっさり全滅したw
自分のトコのホストでやってしかも全員Lv99でさらにパッシブとか揃えていたのに。まぁ神話の鎧装備で対策ミスってのもあったが。
やっぱマルチだと慣れてないと普段と勝手が違うね。ただ来た人は、バトマスで秘伝書系も世界樹も何もなかったとはいえ
ちゃんと対策練らないとバラモスすらキツイw
ドルマゲスLv99久々に戦ったら妙に強かった……バトバトバト僧で2回連続で二度と動けないようにバラバラにされたw
むかついたからその後3回続けてボコボコに叩きのめした……
6連打されるとキツイね。6連打に雄叫びが絡むとヤバイ。まぁ対策不足が大体負ける原因だけど。
僧侶の素早さ650台(パッシブ512+武闘家の証120+ファントムマスク20)あっても
ぶち抜かれることがあるし、マヒャデドス+フェザースコールを同時に来るとしんどいかも。
スピード系の魔王は、魔法戦士加えると少し安定してくるね。バトバトバト僧でもいけるけど
破壊力あるけど、雄叫びと攻撃順序如何でリスキーだし。バトバトバト僧でOKだったのはエスタークくらい。
まぁそのエスタークも相当キツイけど、素直だからな……怒る癖にすぐ冷静になりやがるがw
- 416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 10:14:00 ID:DvBsY/DS0
- 全滅無のサンディメッセージだったけど
もう諦めて全滅OKにしたよ。
金預けて1LVあがって数千円貰っても全滅しすぎですぐに1Gに・・・
ダークドレアムLV71、エスタークLV82まで来てるけどどっちもよく死ねる♪
おかげで目をつぶっても教会へ行けるようになり称号GET。
みんなどうやってんだダークドレアムとエスターク?
こっちはバババパで扇4のテンションブースト、パラガ待ち。
- 417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 11:03:36 ID:Y6c+Hi4XP
- 回復なしの特攻かよ
パラガ待ちなら大防御の方が効率良くないか?
パラガ待ちなら僧パパバかなぁ
主人公は応援できるからバト以外
自分は種ドーピングしちゃったから、普通に闘ってる。
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 12:47:44 ID:gjEpihfK0
- >>416
現在エスタークLv95まできた私。
僧・パラ・バト・僧
やまびこ・スクルト・テンション・フォースor歌
こんなんでここまでやってきた。
・・・しかし厳しいね・・・実際・・・
うまくはまれば5〜9ターン
へたすれば・・・・・・orz
- 419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 13:05:57 ID:Of7orf0u0
- >>416
敵が素早いので魔法戦士投入
主:ませ、バト、そう、そう
そうがませにやまびこ
ませがやまびこピオリム(以後ほぼ全員先制可能)
バトはバーンかためる
そう全体フォース
これがベース
ピオリム後バイキルト終えたませは前列大防御要員かおうえん
バトも前列大防御メインでせめてテンション50を目指す
残りHPが多いほうのそう(後列)でベホマズン、唱えない方は余計な行動せず前列大防御が基本。
めんどくさがらずに、1ターンごとに前列後列入れ替えや回避率アップ目的でダメージ狙うとき以外はすでかこん装備に変更。
ダメージはとうこんうちコンボがメイン
ませがサウザンドダガー系、そうはルカニ剣、バトははやぶさ改
ちまちま削るやり方はS級高レベル魔王にはわたしは推奨できないので
やられる前にやるというのを念頭に置いて戦術を組んでみるといいと思う。
一時期やいばくだきが使えるなんて情報も出たけど2ターン以内に効果消滅するし、そんなのは無駄行動扱い。
波動が来てあまりにも立て直しが困難なら即全滅させた方が早い。
種もパラガもすべての魔王に一切必要ではありません。
結局99魔王2ターンキルの戦術が一番洗練されてるし、基本が全て詰まってる。
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 15:15:38 ID:DvBsY/DS0
- すごいねみんな。参考にさせてもらうよ。
魔法戦士のピオリムとバイキルト使うなんて考えてなかったな。
>>417
扇大防御→ブースト保留でパラガ後にしか動かない。
パラが先にたまってもバト3人がブーストたまるまでギリギリまで待つ。
崩れてたら一気に負けていいと思ってるけど時間かかってしょうがないね。
ダークドレアムもエスタークも普通に1時間やって一回も勝てない時ある。
1レベルも上げることすらできないときは凹むよねー。LV90が遠い。
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:18:59 ID:1pUk3Hlt0
- パラガ待ちなら神秘の鎧やセレシアの羽衣装備させて
レンジャーバトルマスターパラディン2でパラディンに魔法戦士の証
パラディン1人と誰か1人溜まるまで大防御で待って
1人チャージ状態維持すればほぼ途切れずに交互にパラディンガード
途切れたら大防御からやり直しテンションブースト使わずに地道に削りましょう
いずれ精霊の守り溜まるので可能ならフォースや戦いの歌かけてから使い確実に仕留める
最短5ターンくらいでこれより先はパラガ精霊の守り使ってたら縮められない
- 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 19:46:26 ID:rqui8HjTO
- >>416の特攻チームがかっこよすぎww
そのままでいいよw
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:50:09 ID:jwNb1VQ/0
- 目的のためならパラガでもなんでも使うべきだとは思うが、
パラガ待ち戦法なんて「絶対に全滅したくない」とか「戦力は揃ってないがとりあえず1回倒せればいい」みたいなケース以外はメリット薄くないか
アイテム狙いでも育成狙いでも、とにかく時間がかかってしゃーない
>>421くらいまで徹底してればさすがに唸るが
- 424 :_:2010/02/20(土) 09:37:18 ID:BWGUYw6E0
- >>423
少なくとも自分個人は、パラガには相当世話になったな…
特に戦い方知らないうちは……。
魔王育成の時、戦い方知らずにまともに行ったら、世界樹の葉が60近くあったのにひとけたに減って
びっくりした。エスタークなんかも40超えた辺りから世界樹の葉節約の意味も兼ねて
パラディンガード散々使った……結局は面倒に見えるけどパラガ使うのは魔王育成においては
実は近道じゃないか?……と個人的には思うよ。戦い方詳しければ別だけど。
- 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:14:12 ID:Tr1SRY180
- >>418です。
>>419
エスターク育成終了!ありがとうございました!
パラいれてた時より魔戦のほうが安定しました。
そしてこんや素手ってのは知らなかった・・・
思いのほか、効果ありました!
次いってきます!
- 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 10:51:13 ID:9VlMKhbh0
- 最近2度目の魔王育成してるんだけど、前に竜王を育てた時はLv80を超えたあたりから
パラガ無しでは無理だったのに2度目はパラガ無しで99までいけた。
それどころかLv91まで全滅すらしなかった。
パラガ無しで99まで育てきった時の満足感はパラガ有りの時とはまた違うものがある。
ただ、所詮は自己満足にすぎないんだからパラガを否定はしない。
時間がかかろうが何だろうがパラガだって立派な戦術だと思う。
- 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:05:03 ID:rhyfC4110
- ドレアムやエスターク相手だとパラ入れて大防御せずに戦うのが一番早い気がする
一回殴られるだけでも高確率でチャージするから
- 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 12:17:22 ID:qDYtgNrSO
- たまにある、ミルドさんご乱心なんとかなんないかな。
LV60位なのに毎ターン1回しかしてこない打撃が常に痛恨なんだけど。
たまにパーティーが壊滅仕掛かる。
- 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:11:06 ID:6PUPGUtC0
- 次挑んだらバカの一つ覚えみたいに呪文連発したりしてww
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/21(日) 00:42:14 ID:NiA0v6EX0
- ミルドは初めて育成した魔王だったなぁ
装備も戦術も知らなかったから、(ミラシ+吐息+スクルト)×仁王立ちでヒーコラ言いながら倒したっけ
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/23(火) 23:41:18 ID:qviya6mW0
- デスタムーア99、2ターン50回ぐらい試行したができない。
運良く2攻撃食らってもなかなかテンションが2人20にならない。
何かいい方法はないか?
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/24(水) 00:01:05 ID:/OcSvFX00
- >>431
1ターン目に2人20にならなくても、2ターン目マダンテ使うのはどう?
自分の場合、1人20で、ダメ元でやったらうまくいった
- 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 05:06:05 ID:objT++VK0
- 対ピサロ戦のアタッカー、絶対ズボン、エルフのおまもりを固定するとして、
メタキンヘルムで眠り・ザキともに-90にするのとしんぱんのかぶとで眠り-65ザキ-100とどっちがいいだろう?
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 07:47:18 ID:lXAWTIcs0
- 好みじゃないかなぁ
眠りよりも死亡の方が建て直しが面倒だから、俺は後者を推すけど
さらに言うと、使用頻度の低い状態異常攻撃に備えるよりも属性耐性を重視する方が好み
- 435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 08:46:36 ID:2Dw5VyA3P
- 俺もザキ耐性優先かな。
ゴスペル、光の波動と複数人一度に治せるし、
デスピが気を利かせて起こしてくれる事も。
僧侶のみ睡眠優先。職業にザキ耐性が若干あるから。
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 08:48:51 ID:2Dw5VyA3P
- 追記
>>434も言ってるけど、結局、属性耐性重視。
ザラキも甘い息もほとんど来ないからね
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 15:10:03 ID:7hRi5N0J0
- 全魔王のLV99ステータス一覧がテンプレにあると助かるけど。
どっか公表されてない?
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 16:03:37 ID:2Dw5VyA3P
- はいよ
ttp://dq9.gkwiki.com/180.html
- 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 18:22:39 ID:CPREWUF10
- パラガは種なし且つ自称中級者が使う常套戦術
- 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 19:26:18 ID:Gt89f4BM0
- 僧侶と賢者のザキ耐性って数字わかるか?
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 19:49:53 ID:NiVjRlJ/0
- >>440
先になんでそんなに偉そうなのか教えてくれ
- 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 19:58:33 ID:pI5wT1qG0
- オルゴ育成中だけど折れそうだわ
あやしいひかりさえなければ相当楽なんだが
Lv57で覚えた途端に湯水のごとく使ってくる
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/25(木) 23:38:39 ID:Tz6nh0OK0
- あやしいひかりなんて、ただのサービス行動じゃないか。
長引くと不利になるんだから、攻撃の手を緩めずにさっさと倒してしまえばいいだけ。
- 444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 00:39:33 ID:DaeXw/nY0
- 雄叫びで2ターン連続でサンドバッグにされたけど、サービス行動ばっかで誰も死ななかった時があったなぁ
一応怪しい光は波動で消したけど、それ以外は対策を練る必要性が感じられなかったわ
- 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 03:17:54 ID:stbxEhs/0
- 痛恨もないし、ドルマゲスのフェザーみたいな凶悪な全体攻撃もないからなぁ
あと、状態異常とHPの回復ができる僧侶の必殺技もいいよね、
僧侶が必殺チャージしたら、超必殺待たずに使っていくのがいいと思う。
- 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 18:20:00 ID:QCdwulfZ0
- とりあえずキラーマシーン狩りまくってすばやさの種を数百個ゲットする。適当な職業で使いまくりすばやさを900ぐらいにしておく。エラフィタのちっちゃい香具師も狩っておなじようにする
漏れの場合バトマスでフォースしてからはやぶさ。回復は世界中の雫で(もったいない言うなw)
- 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 21:20:17 ID:qVfv1zwG0
- >>442
オルゴデミーラは特に運の要素が大きい。全滅気にせず何度も挑めばいい。
滅多にないがバイキルトしたバトルマスターが混乱して襲ってきたら大変。
話は変わるが最適なすばやさってどれくらいだ?
コンボやフォースを考えたら必ずしも全員999でないほうがよさそうだが
999、999、900、700くらいにしたほうがいいのか?
- 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/26(金) 22:27:23 ID:PhcYixMi0
- >>447
999が2人の時点でフォースの順番が安定しないんで論外ですぜ…。
999が1人、あとは650〜750くらいでお好みで
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 03:26:44 ID:xVh7f22m0
- >>447
パーティー編成にもよるわな
うちはバトバト賢僧が基本だから、賢>僧>バトバトになるのが理想
アタッカー3人体制なら>>448でいいだろうし
ちなみにゾーマ戦では 僧>ゾーマ>賢>バトバト になるのが個人的に好み
- 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 04:37:31 ID:tBT2aK0M0
- 最速を狙うと1ターン目後攻で必殺発動、ピオリムですばやさ上げて2ターン目に先行コンボってことを考えると、
バトマスが素で400程度、あとは装備で調整するのがいいんじゃないかな?
僧侶は迷わず999でいいと思うが、バトマス+星降る+ピオリムの630程度でも、
さほど困る状況じゃないので、あげるとしてもせいぜい650程度でいいと思う。
それ以上上げると、コンボの順番が安定しないので論外だと思う。
- 451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 05:28:47 ID:UxJlhGlp0
- 下げれないから上げるの怖い
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/27(土) 05:41:37 ID:hqKVXzH50
- あと主人公のすばやさを上げすぎるとマルチで困ることが。
せっかく火力高いのにフォース役にならざるを得なくなるのよね。
知らない人に「お前ぶとうかに転職してフォースうて」とか言えないし。
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 16:32:56 ID:scpvpp/aO
- 遅れたけど、ピサロ戦の耐性についてレスしてくれた人ありがとう。
ちょっと準備が大変だけど、自然回復を待てる眠り耐性よりも、ザキ耐性を優先してしんぱんのかぶとにしてみる。
属性耐性は、アイスフォースでついでにカット出来るのが多いからピサロ戦では割と軽視してたかも…。
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 00:49:09 ID:dtHtoL+70
- ピサロはなにげに苦労するボスだよなあ。
意外と速いのが厄介。
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 02:33:28 ID:TswDQuvw0
- http://p.pita.st/?m=nldakl05
インフレやべええええwwwwwwwww
- 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 09:39:30 ID:E6ajVBhT0
- むしろどうしてそうなるまで放置してたwwwwww
- 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:19:24 ID:/eoNR/Vs0
- ピサロは俺もそこそこ苦労したな(まだ魔王戦に慣れていない頃だったせいもあるが)
弱点属性と使用する特技の関係で損してるけど、痛恨と状態異常で事故る可能性があるのが怖いね
属性耐性を取るか異常耐性を取るかでも意見が分かれてたし
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/04(木) 22:21:48 ID:bvZEK+bc0
- >>455
やべええええ
はじめて見た!
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 04:56:09 ID:7DdYcLmPO
- 最近、魔王育成始めたのですが種有りの場合の、パーティについてアドバイスお願いします
魔王によって、いちいち転職が面倒なので、万能タイプがいいのですが…
僧賢バパ
現在種無しですがこの面子でバラモス、ムドーは99まで終わったとこです
がスレを見た感じこの先自分には種無しだと厳しそう(最強系無し)
なので種を投与してみようかなと思いました
この面子で問題ないでしょうか?よくある職かぶりは偏りがありそうなので無しの方向でお願いします
あと魔戦を入れてる方に聞きたいのですが魔戦のメリットというのは装備&素早さ関係という認識で合ってますか?
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:10:06 ID:0r9c7Q9kP
- 違う。
種なしの場合、ピオリム、バイキルト。
ゾーマ、ドレアム辺りは僧侶が先攻できない事が多い≒全滅
あと、闘いの歌×2よりバイキルトの方が便利(アタッカー2人まで)
あっ、素早さ関係がピオリムの事なら正解。
確かに、あげた点も利点と言えば利点。
オベロンよりイデアは回避能力高い。
が、種なしだと力が低くアタッカー向きでない。
バトマスより素早いからバトへのコンボの機転にはなるが、
意外と最後の行動になる
やり方工夫すれば、どんなパーティーでも勝てる。
種ありで魔王連戦楽するならバババ僧。ブースト≒勝利。
勝てなくてパラガのためにパラ入れる場合、パラは素の99で十分。
被りなし万能を求めるならそのパーティーで良いと思う。
賢者の素早さ上げないで、後攻AI回復、後攻ザオリク怒り大防御とかできる。
火力不足の賢者も種有りなら、隼×隼できるし。
種に関して目に見えて効果があるのは、力、HPだけど、
最終的に僧侶の素早さが一番大事かな。
- 461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:18:19 ID:C0RMqumDO
- 魔戦のメリットはピオリムとバイキルトじゃないかな
種ありならステータス補助はほぼ不要だし、魔戦を使う意味はないのでは
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:28:44 ID:As6ra1kT0
- エスタークやドレアムは僧侶の素早さで安定感が決まるよね
力やHPなんてどれだけあっても3回食らったら死ぬんだから
次のターンで確実に僧侶がベホマズンやれないとパラガ戦法以外はきつすぎる
みのまもりも120個↑くらい投入出来ればかなり楽
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:31:45 ID:rWPaZtbx0
- >>459
万能型よりも相手やレベルによって編成変えたほうが効率良いよ。
例えば、レベル1〜40の相手なら死ぬ要素はほとんど無いから僧侶×1、バトマス×3とか
デスタムーアなら賢者を中心にパーティ組んで、マダンテorドルマドン&イオグランデ戦法とか
竜王やドレアム相手で高レベル相手だとパラガや精霊の守りを組みこんだ方が戦いやすい。
万能型ならそのパーティが理想系だけど
低レベルならパラディン抜いてバトマスもう1人入れた方がダメージ効率がいい
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 08:56:36 ID:7DdYcLmPO
- >>460-463
皆さん詳しくありがとうございます
種有りだと魔戦は微妙そうですね
このままのパーティで頑張ってみようと思います
素早さは
僧>パ>バ>賢になるように調整してみます
>>463
確かに3回行動になるまではその方がいいかもしれないですね
地図の場所も厳選したいですし。
一通りの魔王を厳選して40まで育ててから今のパーティにシフトしていこうと思います
ありがとうございました
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:47:29 ID:95JiC8JE0
- 魔王は愛情もって育てるのだ!
高レベルになるにつれ戦略なり
いろいろ考えるのが楽しい!
種なしで全滅約50回!
やっと竜王2ターンキル成功!
- 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:54:45 ID:UmZUcuGx0
- 種で楽に勝てるようになって何が面白いのか教えてください
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 12:59:57 ID:GCA7TACC0
- >>465
それ99?
戦法kwsk!
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:10:42 ID:UmZUcuGx0
- >>467
>>9
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 13:42:25 ID:DegRSCdg0
- >>466
パッシブ振って楽に勝てるようになって何が面白いのか教えてください
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:00:50 ID:C0RMqumDO
- 目的のためなら種でもなんでも使えばいいと思うが、KOSHIMAKIクエストにかける労力があるなら戦術を練ることに時間を費やした方が有意義のような気もしないでもない
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 14:04:20 ID:xe3RYq4B0
- >>470
力の種と命の木の実のドロップ方法は確立されたよ
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 15:49:56 ID:rWPaZtbx0
- パッシブは相手と対等に戦うための準備
種は相手以上に強くなるための準備
どっちも言えるのは、俺TUEEEしたいってこと
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/05(金) 18:20:54 ID:95JiC8JE0
- >>465です。
>>467 亀レスすみません・・・
もちろん!このスレなのでLv99です。
しかも自前船着場!
・・・で、>>468さんの言うように
ババ武武ですね!
簡単そうで結構むずかったです。1ターンキルされたり・・・
考えた人、すごいです!神!
- 474 :464:2010/03/05(金) 21:20:38 ID:7DdYcLmPO
- 種使用に関してこのスレの主旨である戦術考察から外れてしまってすみません
2本目も考えてるので戦術はサブの方で色々試したかったので…
個人的に強さの基準として
戦術>装備>種>職業>レベル
だと考えているので先に戦術を煮詰めてしまうと先に飽きてしまうと思います
種狩りの時間が無駄なのは分かってはいますが他の人からみたら
ゲームという無駄な事をしているという事に変わりはないと思うので気にしてません
長く遊びたいので効率より、寄り道しつつでいきたいと思ってます
- 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 02:57:44 ID:cDIMEFz10
- >>474
スレ違いだと分かってるのならさっさと出てけ
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 04:16:06 ID:s1/5HkQtO
- >>455
これが噂のスーパーゾーマか…
スーパーゾーマのマヒャデドス食らったら、どれくらいのダメージなんだろうか?(´・ω・`)
- 477 :_:2010/03/06(土) 09:25:27 ID:Kacch0eQ0
- >>455
2798ダメージww
ダークドレアムですら1562とかなのに………
- 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 10:04:59 ID:rRmqSnJs0
- レベル99の魔王をレベル1で倒してる人が居るが
このゲーム、レベル1で全てのスキルを習得して戦うのと
全てのスキルを取らずにレベル99で戦うのとどっちが楽になるんだろう
- 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:10:21 ID:NTYM4cIlO
- シドーのいてつくマジで勘弁だわ…
魔法戦士投入で少しは楽になったんだけど。
あと残り五体だ、頑張るか!
- 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:14:43 ID:r2Oq4OxAO
- レベル1でスキルMAXより、レベル99でスキル無しのほうが全然厳しいよ
- 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:16:44 ID:r2Oq4OxAO
- >>480は>>478宛て
- 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 11:39:16 ID:wsrm5CHpO
- バラモス程度ならマホカンタ使って倒せそうだけど、竜王戦ではHPが持つとは思えない…。
精霊の守りを使うしかないよね
- 483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 12:08:58 ID:xDUl0tfR0
- >>482
Lv1だとひっさつ発動しないよん
- 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 14:18:49 ID:rRmqSnJs0
- 必殺はレベル10からだからね。
レベル1の制約は呪文を使えない、必殺技、超必殺技が使えない。
回復手段は特技とアイテムのみ、攻撃能力は高レベル魔王相手には無に等しい。
固定ダメージ技や低レベルでもある程度威力の出せる技でないと戦力にならん。
レベル99でスキル振り無しの場合、特技やパッシブが使えない。
頼れるのは、必殺技や呪文、アイテムになるけど。
要は魔王相手に大防御、ミラーシールド、吐息返し、受け流し(天地の構え)が使えない。
パラガは使えても仁王立ちが使えないからパラディンの価値も落ちるな。
- 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 14:38:16 ID:igBph2eg0
- スキル無しでも山彦の悟りが使えるなら必殺チャージは余裕だから99の方が楽そうだな
- 486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 14:45:05 ID:rRmqSnJs0
- ああ、そういう抜け道もあるわけか。
- 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 15:16:55 ID:r2Oq4OxAO
- まあ実際にやってみないと机上の空論ですな。
- 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 18:54:45 ID:xQg4W6RZO
- 実践しようにも、スキルなし主人公が作れないな
廉価版が出てることだし、冒険の書3を買うか…?
- 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:11:14 ID:Xg2E6v780
- ドルマゲスの地図 LV100をもらったんですが、
倒せた人いますか?
パラ、ま、ま、まで挑んでますが、勝てません。
- 490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 19:31:05 ID:rRmqSnJs0
- >>488
既に2本持ちか、俺もあと2本欲しいな。
- 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:15:55 ID:VWSxtftF0
- 100ってチートじゃなかったか?
- 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/06(土) 22:42:21 ID:kWSrdhLt0
- LV0とかLV100以上とかは
普通にプレイしてたら入手が有り得ない地図
だからチート地図
- 493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:38:12 ID:LmW/fFazO
- ムーアさんを効率よく倒す方法教えてちょ
あとパーティー
- 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:51:09 ID:pst/OMUgO
- スレタイ通りLV99前提でよろしいか?
- 495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 00:54:39 ID:LmW/fFazO
- それでいいですよ。
- 496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 01:42:25 ID:pst/OMUgO
- テンション溜めて全員でマダンテ
- 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 02:03:36 ID:TqW7Ck/+0
- >496に追加で全員賢者な!
- 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 10:50:17 ID:R7KGoZM80
- 竜王Lv87まで来たんだが勝率が激減しています
ストームフォースでダメージ増やすよりダークフォースで闇の炎の受けるダメージ減らしたほうがいいですか?
- 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 11:08:21 ID:9YaIl9tQ0
- >>498
アタッカーがSHTで大ダメージフラグ完了する1ターン前にそいつにだけストームかけて、とうこんコンボ狙えば?
バトバトそうそうで99までいけるはず
全滅が多くなるのは気にしない
- 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:13:31 ID:xDiuK65U0
- 竜王って実はあんまり強くないのでは?って思った。
こいつなら一応スクルトの意味はあるし、フバーハの意味もある。
魔王の中でも最も基本的な戦いが要求される相手なだけじゃないかな。
こんなこと言ってあとでボコボコにされそうだが。
- 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:22:53 ID:pst/OMUgO
- 3強と呼ばれるだけの火力はあるが、ステ自体はたいしたことないから意外とあっさり倒せたりもするよな
3強の中では唯一高レベルでも勝率5割以上確保できた
でも葉っぱなしでやってるとザオリク→全体攻撃で死亡のパターンがじり貧で辛い
- 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 12:48:47 ID:DxqZdGUW0
- 崩れると立ち直しが難しいが、ドレアムやエスタークに比べると、崩れること自体が少ないな。
- 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 13:40:33 ID:ceZlsPtzO
- 素人と中級の壁だな
- 504 :_:2010/03/07(日) 17:39:32 ID:Nz/vQCTX0
- >>500
竜王さんは、痛恨の一撃が比較的多いやつなんで結構嫌な相手だよ。まぁマルチだと盾の秘伝書
が使えるから。マルチだと痛恨防げるから楽にはなる。
木の実でHP増強したり種で身の守りを増強しちゃうとシドーと同様、かなり楽になる相手ではあるが。
エスタークさんやダークドレアムさんは、HP999にしようと身の守り+装備で守備力999にしようと
通常攻撃2回喰らうとアウトだから。ダークドレアムさんは、怪しい瞳連発されると
かなり厳しい相手。しかも素早さ560だし。エスタークさんはまともに戦おうとすると1人を集中攻撃しまくるので
死人がよく出る。後、素早さも512くらいあるし。ただ逆にエスタークさんは前列にいるやつを容赦なく切り伏せる
ことが多いし、ドレアムさんみたいに怪しい瞳がないので、対策は立てやすい。
- 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/07(日) 23:37:29 ID:/wOCCay00
- 種、必殺、テンション、連携封印(つまり、パラガと2ターン撃破戦術封印)で魔王99に挑戦してるんだけど、
結構何とかなるもんだね
竜王も、wikiにはほぼ不可能ってあったけど、といきがえし+におうだちの運ゲーで倒せたし。
後はエスタークとドレアム(+ラプソーン)だけだ
というわけで、この二人の戦術、どなたかアドバイスお願い。
ドレアム:ライトフォースかけた上で、前衛二人が天地・受け流し、
賢者(すばやさ低)がザオラル、僧侶が戦いの歌
怒らせたら賢者が受け流し、前衛攻撃
エスターク:ライトフォースかけた上で、前衛二人大防御(囮)
賢者がやまびこ覚醒ドルマドンで削る
って戦術はどう?
ドレアムの方はやってみたけど、5連敗中……
なんとかなりそうな気はするんだけどなぁ
- 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:35:50 ID:t2v+SVew0
- ザオラルは怒らせるの目当てか、考えてるな。
連携封印の場合だと山彦ドルマドンは使えないんじゃないか?
1人で2連携してしまうわけだし。
- 507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 00:47:57 ID:W3OnzoaH0
- 怒らせるより前列に打撃系を向けさせた方が与ダメージが高くなるんじゃ…
- 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 12:19:28 ID:prqcW1WUO
- 僧侶が暴走ベホイムで自分を回復したらエスタークが怒った
回復しただけで怒られるなんて初めてだ
- 509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:05:48 ID:f98/fz9j0
- この世にはアイテム使ったり、ちょっと左に移動しただけで怒る奴もいるんだ・・・
- 510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:53:44 ID:y99wBVTsO
- 会心なんか出すんじゃねえええええ!!!
- 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 14:54:11 ID:t2v+SVew0
- アイテムなぞ使ってんじゃねぇ!
男に後退の二文字はねぇ!
貴様に俺と戦う資格はねぇ!
???
HP8000 MP∞ 攻撃力2000 守備力1000 素早さ30
常時1回行動+カウンター、オートカウンター20%、盾防御初撃100%
斧を振りかぶる(1.5倍ダメージ)、ビックバン、凍てつく波動、なぎ払い
戦闘開始→カウンター・ジゴスパーク(強)
道具使用→カウンター・痛恨の一撃
回復呪文→カウンター・ランドインパクト
回復以外の呪文→カウンター・ドルマドン
配置の切り替え→カウンター・岩石落とし
待ち時間30秒経過→カウンター・ザラキーマ
パラディンガード・精霊の守り→カウンター・発動寸前にマダンテ999のダメージ
実は楽勝です。
- 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 15:33:31 ID:k/jwxHBL0
- >>511
吹いたww
攻撃力2000はやばいなww
- 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/08(月) 20:57:47 ID:cqNZ+xXb0
- なんという中二病魔王・・・
- 514 :_:2010/03/08(月) 22:38:19 ID:jvrSbTnH0
- >>505
ダークドレアム
・魔法戦士1人入れるとだいぶ違う。前列2人、後列2人。前列2人に必殺の扇持たせて受け流し。
これも前列後列を場面場面で切り替える。受け流しは魔神斬り、はやぶさ斬りと跳ね返せる。
後列2人は魔法戦士と僧侶。魔法戦士は、ピオリム役、次にバイキルトor戦いの書。ドレアム戦は素早さが超大事。
僧侶は賢者の秘伝書、魔法戦士の書を持たす。後列に攻撃きたり、怪しい瞳連発されたり、魔神斬りヒットしたり、
みとれてマダンテいきなりきたら、正直ゴメンナサイ。
エスターク
なるべく真っ向勝負でまともに戦わないこと!ひたすら受け流し役を絶対入れること!前列後列は場面場面で
変えること。前列を容赦なく集中攻撃で斬りつけるので受け流し超有効。タイプ的にデスピサロの強化版。
まともに戦うのは今のサッカー日本代表がオランダ代表に挑むようなもん。通常攻撃でばらけることはまれ。
ためる*2→ギガブレイクや痛恨の一撃がきたらゴメンナサイ。
- 515 :505:2010/03/09(火) 02:26:57 ID:H1ImxH+r0
- >>506
そもそも、パラガ速攻は達成感がなくて嫌だ、ってとこから始めたヌルいしばりなんで、
その辺は大目に……(別キャラの連携しなければオケ、ということで)
>>507
そうすると、カウンターがメインダメージになるんですが、それだと全然削れないんですよね
しかも、真空波と打撃のコンボで回復役が事故死しやすくなるし。
>>514
確かに、ピオリム系欲しいですよね
でも、ザオラル囮だと、ピオリムが使えない……(なんでピオラ盗賊だけなんだよ)
というか、>>514さんの戦術たと、僧侶事故った時点で終わりませんか?
(世界中の葉があっても、全体攻撃のダメージを回復する暇がなくなって押し切られそうな…
しずく必須かな?)
あと、必殺の扇って、必殺チャージ率アップ以外に、なんか効果ありましたっけ?
(ちなみに、前衛の一人が天地の構え使ってるのは、コンを装備して全体攻撃の回避率をあげるためです
さりげなく、(杖以外は)同じ武器・武器スキル、(ゲンマのこて・星降る腕輪・ファントムマスク以外は)
同じ防具)、同じ職業キャラは使わない、って自己満足縛り(?)もしてるんで、他のキャラには使えませんが)
……って、謝れ!サッカーファンに誤れ!!
(いや、まぁ、確かに前衛はカウンターにしてみますけど
ギガブレイク+全体攻撃コンボに堪えられないかな、と思って大防御のつもりでいたのですが、いけるかな?)
- 516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:23:59 ID:8XH/yZvh0
- この前尼崎駅でダークドレアムlv0という地図をもらったんだけど、
おそらくチート地図なんだろうなと思って入ってみると、
1発の威力が7000〜8000ぐらいのダメージがあった。
みんなどう思う。これって倒せるのかな。99レベとは大違いで強すぎ。
- 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:28:32 ID:DxpwI/1P0
- Lv0はLv255相当なのでステータスが鬼
- 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 14:35:30 ID:a7j8EaM50
- >>516
たしかようつべに攻略法が出てたよ。
- 519 :505:2010/03/10(水) 18:02:40 ID:1FTEh1bX0
- エスターク99やってみたんだが、なんかコイツ、賢者狙うとかいう特性でもあるのか?
通常攻撃・痛恨の半分以上が賢者に飛んで来るんだが……
前衛×2受け流し→賢者が狙われる
受け流しを大防御に変更(wikiみたら、受け流しキャラを避けてくる、って記述があったので)
→賢者が狙われる
大防御を防御に変更→やっぱり賢者を狙い撃ち
いっそ賢者を前衛に→それでも賢者を狙う撃ち
……なんじゃコリャ
いっそ、賢者を大防御させて囮にしてみるかな
とりあえず、前衛が狙われやすいって幻想は、
エスタークに関しては捨てた方が良さそうな気がしてきた
(ドレアムさんは、ちゃんと前衛をメインに狙い打ってくれるのに……)
- 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:18:55 ID:O/nsl58H0
- >>519
ボス系を含め大概の敵は直前に自分にダメージを与えてきたキャラを狙う仕様になってる
ドルマドンのせい
- 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 18:22:41 ID:O/nsl58H0
- >>520
微妙に違った
狙う仕様 ×
狙いやすい仕様 ○
- 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 22:38:34 ID:zQeWhQhA0
- >>519
エスタークは比較的、前衛を集中攻撃してくる傾向があるんだけどね……
まぁ後衛にも攻撃はくるけど。
ところでどんなパーティー?
- 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/10(水) 23:24:49 ID:Gn8vNEi90
- >>522
エスタークが特にそういう傾向が強い、と言う事は無いよ。
- 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 01:59:02 ID:9LORh+of0
- エスタークは最近戦ってないけど
みかわしにラッキーペンダント、オベロン&最終靴、
最終盾でビッグシールドを1ターン目に全員かけても結構いけたなぁ
バトマスが一閃つきで怒らせて受け流ししても賢者狙ってきたりイヤな奴だよね
旅芸人の必殺かまして吐息返しして仁王だち、他がマジックバリア...ムリか
- 525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:50:24 ID:gmyZKeSS0
- >>518 LV0倒せました。
パラ・・最終の扇・魔戦の証
パラ・・最終の扇・ラッキーペンダント
魔法・・オリハルこん・ラッキーペンダント
魔法・・オリハルこん・ラッキーペンダント(世界樹の葉・雫大量・賢者)
でパラ2体は大防御で必殺待ち・魔法はメラガイアー連発で倒せました。
これをすれ違いで配ってもよろしいでしょうか?
チーター扱いになりたくないけどLV0の需要あるらしいし。
どう思いますか?
- 526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 14:56:17 ID:uzkp8rh7P
- >>525
チーター乙
いやならチラシの裏にでも書いてろって
- 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 20:03:19 ID:s+g9juV90
- >>526
やりこんでない奴乙
もうラプ以外やることないからLv0需要ありすぎ
ぜひ配布を
- 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 21:48:47 ID:X9JC2btG0
- チーター扱いされるだけで特に害は無いからなあ。
俺は田舎に住んでるからLv0を入手することはおそらく無いというのが残念だ。
とりあえず明日からのラプソーン待ちだけどラプソーン育て終わるとほんとにすることなくなるな。
- 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 22:49:52 ID:ezyUwThb0
- >>525と>>527の間でやり取りするならお好きにどうぞだが、
何も知らない子供が受け取ったり、その地図を切っ掛けに改造に興味を持つ奴が増えたり、チーター扱いされた>>525が何かしらの不利益を被ったり
その他諸々何かしらの害が発生する可能性は必ずしも排除できない
「自分のやることがないから」とかいう理由で軽々しく配布を薦めるべきではない
- 530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:14:22 ID:xcLRAPoH0
- >>520
さっきやったらちょっと違ったけど、昨日の7連戦は開幕からだったんだよなぁ
賢者狙い→(数ターン後)前衛狙い→(数ターン後)賢者狙い
のループが固定されてた
おかげで、賢者大防御から始めて1万近く削れた(まぁ、切り替えのタイミングで殺されたけど)
でも、ちょっと攻撃役を交互に切り替える方法も試してみます
>>522
パラ(コン・剣・杖・扇MAX、痛恨ガード、隼銀河・隼改係り)
魔戦(オノ・ムチ・扇MAX、全体フォース、ピオリム・バイキルト・超グリ双竜係り)
あとは賢者と僧侶(やまびこ、戦いの歌)
もちろん、魅力以外のスキルブーストはMAX、錬金大成功を含め、装備はほぼそろってる
(げんまこて・星腕輪・ファントム以外の被り禁止のせいで、魔戦の盾はメタキン、
ギガブレはあきらめモードなので、他はメタキン不使用)
>>524
必殺は禁止なので……
対竜王で使ったといきorミラー仁王立ちもやってみたけど、ちょっと絶望的だなぁ
通常の確立高すぎ(せめてもう少し痛恨が…)だし、なんか他の魔王に比べて、
盾ガード、見かわししにくい気がする(コンの見かわしUPもかつようしてるんだが…)
ビッグシールドは思いつかなかった!スクルトよりマシな気がするし、ちょっと試してみる!
ドレアムは何とかなりそうなんだけどなぁ、事故死も怒らせ用の先読みザオリクで結構カバーできるし
……賢者のアホが先制成功させない限りは。
スキルアップがあだに……素早さdownの呪い装備とか、欲しいなぁ
- 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/11(木) 23:51:35 ID:s+g9juV90
- >>530
つ みかわしのふく・・・・・・・・・ダメかw
- 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/12(金) 10:00:38 ID:SUBq8Dwe0
- >>530
縛りプレイで倒そうとしているわけか……しかも必殺禁止に連携禁止か……自分的にはこれ相当キツイわ……
当然パラガも闘魂討ちコンボも禁止だろうし……フォースだが肉弾戦ベースなら、ダークフォースで攻め。
逆に賢者をアタッカーにするならファイアフォースで守りとして……
魔力覚醒して山彦ありなら賢者のドルマドン2発で1000超えは確実にするから、それをダメージソースに、前2人受け流し役主体か……
逆にダークフォースで魔戦とパラディンで肉弾戦メインにして賢者、僧侶を囮の受け流し主体か……
はたまた相手が通常攻撃をしてこないとドルマドン、肉弾攻撃で一気に攻勢かけるか…
テンションバーンもありだけど、これは1体に集中攻撃するエスタークにはギャンブル要素だし……
自分はこれくらいしか思いつかないわ……
- 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 00:10:19 ID:iDCAPp4f0
- Lv100魔王とか何処の中二病だよと思ってたら、マジだった。
竜王、デスピサロ、ドレアムはLv100がいないんだな。
HPがバラバラで1ターンキル出来るのもいれば、Lv99よりHP多いのもいてワケワカラン。
上で出てたドルマゲスはHP多い上、高速連打で一発400とか鬼すぎる。
- 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 01:02:38 ID:gMlOfKWK0
- 解禁したのに全く触れられないラプソーンワロタ
ステは素早さ以外は高いんだしHPは太ってるだけあって一番、神々の怒りとかもあるんだから完全3回ならなぁ
おまけに不敵に笑うも再現されちゃってるから実際は完全2回ですらないという・・・
- 535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 15:58:59 ID:nCesr44L0
- >>534
一応触れておこう、ザコである、と。
正直、バラモス級のザコじゃないか?
2回行動はもちろんだけど、何より行動パターンがほぼ固定されてるのが致命傷
(ブレスメイン→魔法メイン→マダンテモード(ワンルーチンで最初に戻る))
魔法かブレスかで吐息返し・ミラー全員張りを決め、パターン移行したら、切り変え
で99でもほぼ安定。
たまに事故死するとはいえ、余裕で立て直せるレベルの頻度、
魔法モードで使う流星も、耐性+スクルトで300程度。
99魔王用にスキル上げてれば、事故でも負けることなんてないわ
- 536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 16:14:34 ID:vQ6lZwZm0
- エスターク2ターンキルできねwww
なかなかAIバーンがこないんだよね・・・
キタと思えば、連打→殺戮されるし・・・
キタと思えば、ルカニ剣失敗するし・・・
ネバーギブアップの称号がちらついてきた・・・orz
- 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 18:40:33 ID:1dHpF+3j0
- >>536
エスタークの方が
ムドーやミルドラースよりやりやすいよ
兎に角ガンガレ
- 538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 18:41:10 ID:p2FVD7iV0
- みかわしの服が2ターンキルでは意外と使えるよ
- 539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 19:17:20 ID:EZINOYdt0
- ラプソーンが弱いのは波動をマダンテの後にしか使わない点も大きいかもな
あとブレスの頻度はそんなに多くないと思うが
- 540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 20:43:19 ID:e8fRFYg70
- >>535
流星って守備力関係あるのか?
土属性耐性がないと600以上のダメージを受けるとは聞いているが・・・。
- 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 22:17:27 ID:r8+L2SC90
- >>540
メタルキングの盾(耐性10%)
セラフィムのローブ(耐性25%)
の合計35%で330前後のダメージだったよ。
しゅび力は関係ないと思う
- 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/13(土) 23:21:22 ID:U9malU8+0
- エスタークってうまくすれば受け流しのダメージだけで倒せそうだな。
途中でターン数がかかるから面倒になってバトの必殺→隼無心を使って
8000ちょっと与えたけどそれ以外に攻撃行動は一切取らずに受け流しだけで倒せた。
受け流しだけでHPの半分近くを削ったことになる。
16ターンかかったけど死人は出なかったので30〜40ターンかければいけるかも。
やるつもりは無いが。
- 543 :_:2010/03/14(日) 12:56:35 ID:LMjSdSDO0
- 誰も語らないみたいだからラプソーンを語ってみるか……
とりあえず、種や木の実ドーピング無しの場合、僧侶、魔法使いあたりは物理的ザキ
に値する叩きつけが怖いね。下手すると一撃で即死。んで叩きつけのあとに、息がきたら
ドーピングしてない限りパラディンやバトマスもくたばる。
神々の怒り(4回攻撃)、流星、念じボール、輝く息、イオグランデ、マダンテ……全体攻撃は多いけど、凍てつく波動率は
低く、建て直しも他の魔王に比べるとしやすい。まぁ2回攻撃だから建て直ししやすいんだろうか……
一番最悪なパターンは、
「神々の怒り4つのうち3つ僧侶に命中、僧侶死亡+1発他 → 1発他で喰らったヤツに叩きつけ」
あたり?これで運悪いと2人殺される。でもそんなことあんまりないし……
- 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:00:25 ID:BoMvCxtH0
- ラプソーンは輝く息をドルマドンに、笑うのを凍てつく波動にでも変えて、
呪文が必ず暴走するようにでもしないと2回攻撃のままじゃ弱すぎだったなぁ。
あれで3回攻撃だったら冗談じゃないけど・・・。
- 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:25:28 ID:wn9XLA3g0
- ドレアムが早すぎた
- 546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:33:13 ID:xAf4PyuC0
- 本来の予定はオルゴ→ラプソーン→ドレアムだったんだろうな
配信クエストでもドレアムは最後らしいし
- 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 13:46:05 ID:glXmT5Mm0
- 波動はマダンテ後しか使わないような
- 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 15:31:26 ID:YBYUIgrl0
- >「神々の怒り4つのうち3つ僧侶に命中、僧侶死亡+1発他 → 1発他で喰らったヤツに叩きつけ」
今まさにそれで僧侶と賢者が落とされてワロタ
育成途中で金を10万以上抱えた状態だったから超テンション上がったわ
バトマスの復活の杖×2(一人はマルチゲスト)で立て直したけど
- 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 16:47:06 ID:rsOHgdad0
- エルギオスレベル99
超高速連打 ジコスパーク メラガイア イオグランテ いてつくはどう れんごくかえん 暗黒の息 痛恨の一撃 テンション溜め
- 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:40:54 ID:O1jXkuXy0
- 妄想乙
と言いたいところだが、クリア後のキモス戦→セレシアの「・・・というお話だったのサ。」の後、
エルギオスの地図Lv1を手に入れた!
が欲しかったなあ・・・
ドロップ率5%位で。
- 551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/14(日) 23:42:34 ID:ekZTi2zP0
- 本気エルギオスは確かに見てみたかったなあ
- 552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 00:03:02 ID:YBOqrz2o0
- ラプにスポットライト効くのか・・・
魔王で効いたの初めて見たわ・・・
- 553 :505:2010/03/15(月) 16:09:10 ID:dp15e5Ny0
- ドレアム99縛り撃破キターーー!
30戦目くらいだけど、なんとかなったなぁ
道具も使わないで勝てたわ
ちなみに、この縛り撃破、結構楽しいからオススメ
倒せそうでなかなか倒せない展開になるんで、やっててかなり面白かった。
上に書かなかったちょっとした工夫としては、
・開幕や、一人のみダメージありの状態になったら、
(その一人に大防御させた上で)僧侶は自分にやまびこすると、
やまびこベホマラーでMP節約できる(ベホマズン連打だとエルフ必須)し、
囮賢者のおかげで隙ができたら、やまびこフバーハで事故率減らせてベター
・怒り中は、大防御する賢者のみ前列へだすと、万が一怒りが切れても
大防御賢者を狙ってくれやすい
(特に、1ターンで怒りが切れなかったため、次のターンも囮続行する場合
(一撃目で怒りが切れるので、残り二撃で事故りやすい)
もう一人受け流しに専念させると、より安全)
・賢者+一人が生き残れば、前衛大防御賢者ザオリク→賢者囮僧侶ザオラルで
立て直せる可能性があるので、あきらめない
……さて、残る一人、エスタークに再チャレンジするか
絶望感しか感じないが……
(ビッグシールド、試してみよう
ちなみに、>>542さん、具体的にはどのように?4人で受け流し?
一度は考えたんだけど、受け流せない攻撃を回復するための回復役は
やはり必要で、しかもそいつばかり狙い撃ちされたもんだから、
断念してたんだけど。)
- 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:46:20 ID:1CeAk0MN0
- うけながしx3+回復って、カウンターは勿論、とばっちりもかなりのものだろうしな
やったことないけど、マルチで天地x3+回復がベースなら強いだろうな
- 555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 16:46:21 ID:9e8PhJ130
- いい加減コテは氏ねよ
- 556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 18:28:05 ID:XJcR8CfK0
- >>555
何の戦術も出せない奴は氏ねよ
- 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/15(月) 19:22:24 ID:HWKcAPYK0
- >>553
あれ?>>542って俺か…。
あれは攻撃行動を取らないってだけで普通に連携は取ってますよ。
今になって思えば>>542は運が良かっただけのような気もするし。
(全員受け流し中に3ターン連続ですべて通常攻撃なんてことがあった…)
参考になるか分からないけど自分のやった方法は
バトバトませそう にして全員杖を装備。道具に葉っぱと雫を全員1個以上持っておく。
バトは基本的に常に前列受け流し。
ませは後列で全体ダークフォースの後に前列受け流し。
そうはたたかいのうたの後に回復。余裕があればもう一度たたかいのうたの後に受け流し。常に後列。
波動が来たら1ターン目からやりなおし。
HPの状況によってはたたかいのうたをせずにバイキルト→バトにする。
こんな感じだったかな。
途中で8000ちょっとのダメージを与えてるからこんなんで勝てたけど
それをしないとなるとエルフの飲み薬もあったほうが安心かな。
やってないから分からないけど吐息返しを使えばさらに通常攻撃の頻度が上がるのかも。
まあ結論を言ってしまえば「運」ですねw
- 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 20:00:34 ID:WqA4CPhF0
- ラプソーンって最後まで2回行動なのかよw
どうりで強いのにやたら魔王ランキングが低いわけだ。
不憫なモンスターやな。
- 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:16:47 ID:ws85fnPqP
- どっかに3回行動すると強すぎるからバランスとるために2回行動のままになったとか書かれてたな。結果最弱クラスになってしまったが。
確かに奴が3回行動になったらドレアムやエスターク並かそれ以上の強さだったかも知れん。神々の怒りとか連発されたらたまらん。
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 21:32:40 ID:x2OSRZiY0
- たまに笑うし、波動はマダンテの後にしか打てないからなw
ここまでやられるとさすがに不憫かもw
- 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:30:57 ID:GdmIjIpC0
- とりあえず、流星だけはギガブレイクと並んで、敵が使う全体技では最痛の攻撃。
使い手が紫風船でよかったな。
- 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/16(火) 23:37:00 ID:u6N3SIYH0
- >>561
ラプ99の流星とタマタマってどのぐらいくらうようになるんですか?
- 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 02:08:58 ID:wZEBNU2+0
- シドーのまばゆいひかりもつらい。
あれのせいでアクセサリーをはげんのリングにしないといけなくなる。
回復役ははげん装備でなくてもいいけど。
- 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 18:14:31 ID:6dqIlLt50
- 痛恨ガードキャラに、ライトフォース+吐息返し+仁王立ち
でおしまいだけどね
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 18:34:03 ID:nVmkiq3s0
- >>562
威力自体は、最上級の呪文やブレスと変わらないよ。無耐性でせいぜい550〜600。
問題は属性が地って事で、光のギガブレと同じく、上防具と盾でしか耐性付けられない。
あとは特技なので、フバーハとかマジックバリアが意味無いところが痛い所以。
- 566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:12:58 ID:bx7GzevY0
- 一応回避率上げれば流星は回避できることあるがあの威力はきつい・・
あと眠ったキャラが流星くらったらおきることに気がついたww
- 567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 19:14:31 ID:SEIkdhDc0
- >>565
ありがとう
ということは最大35%の耐性つけて、357〜390くらいですね
耐性ありでも1発950オーバーずつくらうラプLV100はSSSランクですねw
すれちがいスマソ
- 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 21:59:47 ID:8MKKjtcu0
- >>564
それ通用するのはミルドラースが限界だろw
攻撃2発連続で喰らったら死ぬしwww
と思って試しにやってみたらあっさり勝ってしまった
運良く攻撃を回避したり見とれてくれたりしたのもあるけどね
- 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/17(水) 23:21:05 ID:5HCE2DuDP
- オルゴには吐息返し→仁王立ちが通用しやすい。
煉獄火炎4人分跳ね返せば3000前後、輝く息なら2000前後のダメージ与えられる。毒霧や焼け付く息も無効化出来る。
通常攻撃or鷲掴み×3とか凍てつく波動→息攻撃が来たら死ぬけど。
奴は呪文を使わないからミラーシールドは必要無い。
- 570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 03:22:32 ID:H5WGk/jN0
- ラプソーンほんとに弱いな99に上がった後の緒戦で3ターンで撃破、すぐに2ターン撃破できた。
弱さの原因はいろいろあるが、足の遅さが致命的だな
コンボが繋がるから簡単にねじ伏せられちゃうんだよな。
この辺がドレアム、エスタークと大きく違うところ
ラプさんもミルドさんも、まずそのメタボな身体を何とかしろよとw
- 571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 15:17:49 ID:BuGlIF4H0
- まあラプソーンは2回行動というのがな…
ただあの高火力で3回行動だったらえらいことになりそうだな
流星→イオグランデor輝く息→神々の怒りとかやられたら
それこそダークドレアムやエスタークどころじゃなくなりそうだ
- 572 :_:2010/03/18(木) 17:50:59 ID:GKfFXs+t0
- >>571
2回攻撃でのラプソーンの出来る売る限りの最悪パターンって……
P1
神々の怒り(4発:僧侶に3発命中で僧侶死亡、1発が素早さの早いヤツにあたる)
叩きつけ(さっき流星に当たったヤツに対して叩きつけ……やっぱり死亡)
P2
流星(約400程ダメージを当てる。)
神々の怒り(4発。やっぱし僧侶に2発当たって死亡、ついでに次ぎに素早いヤツも2発当たって死亡)
そして僧侶ともう一人が死んでるときに(つまり2人戦闘不能状態)限って
先制攻撃されP1かP2のいづれかを喰らうって感じか……
もの凄く確率低いね……ドーピングしてたら防げそうではあるけど。
- 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 18:08:40 ID:dEGW3DFR0
- ラプの育成終わったけどこいつミルドやムドークラスじゃねーか
ミルドやムドークラスって言ってる奴は確実に戦った事ねーだろって
言ってた馬鹿はなんだったんだよ
あと土耐性捨ててウロボロスの盾を装備したほうがいいと思った
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 19:34:31 ID:0U3qBb3W0
- ラプソーンの行動パターンはこのとおりで 必ずA、B、Cの順番で移行するから
流星→神々の怒りの場合は絶対にない(逆はありうるけど)
一番やばいのはやっぱりP1が続く場合だなw
パターンA:通常攻撃、たたきつける、念じボール、かがやくいき、神々の怒り
パターンB:メラガイアー、イオグランデ、流星、あやしいひとみ、不敵に笑っている
パターンC:めいそう→不敵に笑っている→マダンテ→いてつくはどう→MP全回復(いてつくはどうはここでしか使わない)
- 575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 22:28:44 ID:E2O7LyrgP
- ラプソーンはかなり素早さが低いんだな。
すれ違いで貰ったLv1の地図をLv99迄育てたけど、全固有スキルMAX、Lv99、武闘家の証装備、種未使用の僧侶が一度も先制されず回復が間に合わないという事が無かった。
素早さの低いバトマスやパラディンでも敵より先制したことが高レベルでも何度かあった。まぁ、敵より先に行動で会心の一撃が暴発して怒らせてそのターンに殺されたことが何度かあったけど。
- 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:23:11 ID:+C7nW60w0
- ラプソーン89にて初全滅
全快の奴に叩きつけ、弱った奴には玉と怒りが集中するという鬼畜仕様を連発
辛うじて全員復活させて建て直しなるか、という絶妙のタイミングで流星パターンにシフトして綺麗に終了
魔神様の本気を見た気がした
2回攻撃でも火力はオルゴやゾーマ様より高いな
- 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/18(木) 23:28:42 ID:OPJG5QjZ0
- ラプ100はそれ以上どうしようもないくらい鬼畜
- 578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:22:20 ID:M8RWoF0g0
- だから改造地図はここで話すなと
そもそもレベル99(とその育成過程)スレであって100や0のスレではない
改造板でやれ
- 579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/19(金) 01:30:20 ID:YgGADeix0
- 触っちゃダメ
- 580 :505:2010/03/20(土) 00:46:17 ID:2dHe+f7I0
- エスターク99のクビ、取ったど〜!!
結局、
ファイアフォースかけて隙を増やした上で(メラガイアー・火炎の回数が一番多い)
前衛二人受け流しの囮、やまびこ覚醒ドルマドンの削り
でなんとかなった。
前に賢者に集中したのとか、どうやらリアルアンラックのせいだな
受け流しキャラ狙いのリアルラック待てば、いけるみたいだ
(wikiの、受け流しキャラを避けて攻撃する傾向、ってのも、
リアルラックの域をでない気がする。)
ちなみに、全員(回復のせいで、専ら3人だけど)受け流しは、
ターン数かかりすぎて、世界樹ガツ喰いしても事故を回避し切れなったので断念
ビッグシールドは……どうかなぁ、一応賢者にはらせたけど、目に見えた効果は
なかったような(見かわしの回避ばかり発動してた)
死ぬ気でドルマドン連打した方がよかったかも。
以上、全魔王99を縛り撃破した感想
…ドレアムよりエスタークの方が圧倒的に強くないか?
(で、>>>>竜王(吐息返し仁王立ちで結構勝てちゃう)
魔神斬り・ザオラル怒りあり・前衛を狙ってくれやすい
って隙のおかげで、かなり闘いやすかった
(苦戦したのは、闇耐性のおかげで、やまびこ覚醒ドルマドンという
ダメージソースが使えず、長期戦になって事故りやすかったせいと、
賢者の足が半端に速くて、先制ザオラル撃っちゃうことがあったせいだな)
- 581 :505:2010/03/20(土) 00:50:55 ID:2dHe+f7I0
- ふと思ったけど、wikiの魔王攻略、大げさだよね?
種・パラガ使わないと、攻略はほぼ不可能、とか書いてたけど、
ちゃんと倒せたし。
アレ見て断念しちゃってる人がいないか、ちょっと心配だわ
- 582 :505:2010/03/20(土) 01:24:59 ID:2dHe+f7I0
- あ、エスターク99について、ついでにもう一言
あんまり光耐性については、こだわらなくてもいいと思う
ギガブレイクが2回以上くることって、結構少なかったし。
それよりは、ウロボロス・ロトの盾なんかにして盾ガード率を上げたり、
栄光・神話の鎧にして、よくくる氷(・氷)を軽減したりした方が
生存率は上がるかと。
(実際、盾が足りなかった一人にメタキン盾使わせただけで、他は
光耐性のためにメタキンを利用したりはしなかった)
- 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 09:19:22 ID:5gK1i+DZ0
- >>582
それは、普通に育てた時もそうだったな。
エスタークは通常攻撃の頻度が高いから、
盾はガード率重視のウロボロスがいいと思う。
ギガブレイク自体が盾で防げるから、ガード率を重視した効果は得られるしね。
鎧も神話にしとくと、攻撃+煉獄or輝く息で死ななくなるからかなり楽になる。
ところで、おとり役の一人に天地のかまえを使わせないのは、何故なんだ?
受け流しと違って失敗しないし、ずっと安定するし、与ダメージも稼げると思うんだが
エスタークなら、棍秘伝書持ちのパラディンが後攻で魔神切り→怒ったら次のターンで天地、
これで大分おとりに攻撃をひきつけられそうだが、今度その縛り条件で試してみるか。
- 584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 10:33:33 ID:mrhPts1i0
- うけながしって失敗するもんなの?
失敗したこと無い
天地は使用MPが安上がりなだけだと思ってた
- 585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 14:08:43 ID:YtpM77WP0
- 受け流しは敵の中からランダムに、天地は攻撃してきた本人に反撃するんじゃなかったっけ
デスタムーアなら天地と受け流しで違いが出るけど、他のボスに対しては同じじゃない?
両方とも失敗しないし地味に武器の属性が反撃に乗る、基本的に趣味で選んで良いかと
- 586 :505:2010/03/20(土) 17:14:35 ID:2dHe+f7I0
- >>583
受け流しについては>>584さん、>>585さんの言うとおり
ただ、大事をとって世界の葉・しずく・(ベホマズン僧侶のための)エルフを
可能な限り持ちたかったので、秘伝書の1スペースが勿体無いと感じただけで…
長期戦になる流れだと、ほぼその前に全滅してること、パラディンはスクルト
使ったりするわけでもないし、もう一人は魔戦だったおかげで、MP切れは心配無用だったしね。
それに、コンの天地の構えより、銀河剣の受け流しの方が、武器の威力のせいで、
ダメージ的にはちょっとだけ上だし。
- 587 :505:2010/03/20(土) 17:30:59 ID:2dHe+f7I0
- って、>>583さんに言われて気づいたけど
そうか、魔神斬りで怒り誘発、って手もあったか!
ちょっと試してみよう
……問題は、それが成功するまで、囮役が一人になるのをどうしのぐか、だな
怒るまで大防御の亀作戦、か?
- 588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/20(土) 20:11:50 ID:3HxZOcRn0
- 一閃突きで注意を引きつける手を試した事があるが
レベル80までが限界だ
それ以上は外れた時が痛すぎる
- 589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 01:42:49 ID:6YGjB41t0
- ピオリムって1ターン目は、反映されないんでしょうか?
魔法使いが1番手にピオリムで素早さ630の僧侶にピオリムがかかってもゾーマ99(素早さ560)に
よく割り込まれます。1.5倍で945ですよね?2ターン目以降は、絶対先制できるんですが
どなたかお願いします
- 590 :583:2010/03/21(日) 05:08:22 ID:YQWdapX90
- >>587
必殺、テンション、コンボ縛りで一発でいけたぞ、
基本は>>583にあるとおり、怒らせてカウンター、
魔神切りよりも、回復もできる英雄の槍で一閃突きをつかった。
PTは 賢、僧、バト、パラ
パラに盾、棍の秘伝書もたせて、怒るまで一閃。
基本前列に2人置いて大防御、一閃と回復、補助役を後列に、
回復は賢、僧体力に余裕がある方が行って、もう一人は大防御。
怒ったら、パラディンを棍に変えて、前列にだして天地、他は後列へ
バトマスは銀河隼切りで守備力下げたら、隼切りを狙う。賢者は山彦ドルマドン。
あと、PT全体のHPがやばそうな時は、無理せず回復役以外は大防御。
アイテムはもったいないから、余り使わないようにしてたら、使わずにいけた。
常に隊列や装備を変更することになるけど、それは99魔王戦の基本だからね。
- 591 :589:2010/03/21(日) 05:11:21 ID:6YGjB41t0
- スレちっぽいので質問スレに書きます;
- 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 15:27:30 ID:WzqG2ubU0
- ようやっとバトバト賢僧で全魔王育成おわた
ドレアムLV90以上は10勝15敗
素早さ特化装備の僧侶が度々抜かれるからしんどかったぜぇ(最短で2ターンキルされた)
「耐性捨ててでも神話、ウロボロス」ってのはドレアムにも言えるな
しかもそれで犠牲になるのは元から全然痛くない真空波に対する耐性だし
- 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 18:52:45 ID:FI87zvZF0
- っていうかドレアムは元々土と光属性は使わないからウロボロスでなんら問題ないよ。
鎧は神話でもメタキンでもそんなに変わらない気がする。どっちも打撃+煉獄or輝く息でほぼ死ぬし…。
しかしドレアムは怪しい瞳と隼斬りが最悪だな・・・。この二つがあるからマダンテとかで甘くしているのも分かる。
- 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 19:02:19 ID:WzqG2ubU0
- ウロボロスは蛇足だったな。すまそ
1ターン目の煉獄+打撃+打撃でメタキン装備バトマスが綺麗に2人落とされたんだが、
神話だったらギリ耐えられる(時もある)んじゃないかと思った次第
誤差の範囲内かも知れんが
- 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 19:57:08 ID:VDCZFQ6F0
- 流れを読まずに意見求む。
バ・魔戦・僧・賢のパーティなんだが
・僧→賢→バ・魔戦 の行動順をできるだけ安定させたい
・賢がバや魔戦に抜かれるのは仕方ないけど
僧が賢に抜かれるのは極力避けたい
・僧は素早さ999、バ・魔戦は500
という条件の場合、賢の素早さはいくつに合わせるのがいいのだろうか?
- 596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 20:34:45 ID:Zm1LeO/r0
- >>595
僧:999
賢:499
バ:249
魔:249
以上
- 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:11:38 ID:VDCZFQ6F0
- >>596
レスはありがたいけど、条件をよく読んでね
- 598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:40:19 ID:YQWdapX90
- >>597
>>596の言ってることは正しいだろ、順番を安定させたかったらこれになる。
バ・魔戦は500がまず高すぎる、魔戦はともかく、バトマスはせいぜい400程度に抑えて、敵によって装備やピオリムで調整したほうがいい。
条件を見る限りだと、賢者が敵に先制されてもいい様に思えるから600ぐらいか?
そもそも、デスタムーア線を除けば、賢者を入れる意味がないと個人的には思うところだが。
- 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:41:58 ID:rq/UNteN0
- 俺も賢者入れるのはデスタムーア戦くらいだな
- 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 21:46:09 ID:2FHrnGpr0
- エスタークに山彦ドルマドンやったりゾーマに後発でザオリク撃って怒りを向けたりと、
ムーア戦以外でもそれなりに使いではある気がしてる俺
- 601 :595:2010/03/21(日) 22:33:37 ID:VDCZFQ6F0
- 話を簡単にするため、詳細を省いたのがまずかったか?
言ってなかったけど、4連コンボを安定させたいのは大前提
順番よりは敵に(なるべく)割り込まれない方が優先
僧侶が999というのは異論が無いはずだからOKとして、
僧侶を抜かないようにしつつ高レベル魔王にも抜かれないようにアタッカーは500
自パーティが極限まで強化完了した状態を考えると
バと魔戦の攻撃順はどっちがどっちでも大差ないので500に合わせた
賢者は主人公で、趣味の問題だと思うからそこはスルーしてくれw
状況により攻撃と補助を兼ねるので僧侶以下アタッカー以上にしたい、というわけなんだ
どうだろうか?
- 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/21(日) 23:30:12 ID:YQWdapX90
- >>601
だったら、めんどくさい事は考えず999だな、
種で強化前提なら、僧侶、賢者どっちが先に動いてもさほど問題ないし、
どうしても僧侶を先制させたい時には、風林火山やトリリオンダガーで調整すればいいんだし。
- 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 00:04:46 ID:ZC7UK36B0
- >>601
>僧侶を抜かないようにしつつ高レベル魔王にも抜かれないようにアタッカーは500
勉強不足
- 604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 20:32:41 ID:UnyG8pa/0
- おれは、どうしても賢者がメインアタッカーになる。
99魔王だと、囮役がいたほうが絶対に安全だし、事故時に備えて回復役二人欲しいし、
と考えると、物理・魔法役一人ずつ攻撃役になることに。
で、バイキルト+フォース+ルカニ剣発動、よりも、やまびこ覚醒の方が、
最大ダメージ出せる速さ・効果持続時間が圧倒的に上。(ルカニは3倍速魔王だとすぐ切れる)
結局物理役が防御フォース等担当、魔法役が攻撃担当をやることに。
- 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 21:14:06 ID:+XTrnHvC0
- >>604
リカニが切れるまでに勝負が決まらないほうが、おかしいと思うんだが。
山彦覚醒が準備にターンがかかりすぎるし、
テンション乗せた時の最大ダメージが違いすぎるからやっぱり魔法は微妙。
デスタムーアを除けば、やっぱり物理攻撃には遠く及ばないし、
そもそも賢者の入る席がなくなるんだよな。
- 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/22(月) 22:21:11 ID:k65gzzfJ0
- 戦い方は人それぞれだからね。基本的に俺は>>605と同じ考えだけど
ルカニ剣がなかなか発動しなくて、そのうちに波動されて倒すのに時間がかかることはある。
これまでの自分のやり方を変えてまで賢者を入れようとは思わないが。
- 607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 00:24:57 ID:6ysZ95nY0
- 今ゾーマ様育成中なんだけど
なんで倒されたら飛び上がるんだろ…
そんなエネルギーがあったら
もっと戦いにつぎ込めよw
- 608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 00:45:23 ID:Y8dBnW900
- >>607
自分でとびあがってるわけじゃねえだろw
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/23(火) 11:27:56 ID:vSjMlexD0
- >>608
自分で飛び上がってるじゃんw
- 610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 10:25:14 ID:5wg9Jp5W0
- なんだかんだデスタムーアの育成がきついのよね…
賢4人でバーン×3+フォース→マダンテ
でいってるけど2ターン目誰か死亡失敗が多くうんざり。
まだLV74。地道にバトマス僧侶で手から退治が安定?
デスタについては99までのレベル上げ最速法はやっぱりテンプレ?
- 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 18:40:24 ID:1bHIX2Ig0
- デスタムーア育成の話題はこのスレだけでも2、3度出てる。
スレを全部読むか検索かけろ。
- 612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 23:20:43 ID:Ee8zpVQs0
- まぁ、ちょっと考えれば回復役に僧侶をを入れれば、事故死の率は少なくなるとか、
バーンは全体攻撃の頻度の少ないデスタムーアには向いてないから、ためるの方が安定するとか、
ちょっと調べれば、98まではフォース+テンション20のマダンテ4017 x 3でHPが削りきれるってわかりそうなもんだが。
安易にテンプレとか聞いちゃうあたりがアレなんだろうな。
- 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 00:48:12 ID:zrvIyVNA0
- 俺は>>165で99まで育成したよ
繰り返しになるけど、安定はするが時間がかかる
テンションブーストが入っても5、6ターン
- 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:23:14 ID:9zMuga5u0
- ラプソーン育成中でLv80まできたけど、2回攻撃でラプソーンの攻撃機会が少ないせいか
なかなかパターン移行しないな。パターンAが7、8割は占めてる感じがする。
マダンテなんかまだ1回しか喰らってないぞ。
- 615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:31:26 ID:a5AerMvU0
- デスタムーアLV99
種未使用2ターンキルをやっている。
もう1000回は戦っただろうか。
理論的にはできるのかもしれない。
確かにあと一歩で倒せる場面は何度もあった。
そこで思った。
>>9 に載ってるようつべの動画はチートではないのだろうか?
バギムーチョで食らうダメージがあまりにも低すぎるのだ。
あの装備では平均300食らっておかしくない。
200強のダメージなら倒せる確率はかなりあがるだろう。
16戦目で倒したなんて胡散臭いと思っていた。
- 616 :615:2010/03/25(木) 21:48:24 ID:a5AerMvU0
- いや、>>9 はチートではないだろう。
偶然バギムーチョのダメージが低いことがある。
無駄な書き込みであった。
スマソ。
- 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:57:38 ID:nybp6FNH0
- ウロボロスの盾:風10%
蒼天のトーガ:風25%
幻魔の篭手:風10%
ホワイトタイツ:風7%
風52%軽減
無耐性でデスタムーアLv99のバギムーチョを何度かくらってみたら
420台から640台とやたら分散が大きかったのが気になった
プレイヤーが使用した場合はせいぜい±50程度なんだけどなぁ…
530±110を52%軽減したら254±53なので低めが引ければ200強になりそう
- 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:05:30 ID:dMz6VHtl0
- >>615
バギムーチョのダメージはともかく、2ターンキルに相当の運がいるのは間違いない
俺もムーアだけで1週間以上足止めを食ったし、めげずに頑張ってくれ
- 619 :615:2010/03/25(木) 22:11:40 ID:a5AerMvU0
- >>617
うむ。
しかし>>9のようつべの動画には
おうじゃのマント 20%
おおぞらのトーガ 22%
レッドタイツ 0%
と耐性低いものが含まれている。
しかも戦っている自分にはわかるが、全員MP720あれば倒せるのでクツはMP増えるサンダルを選ぶ必要はない。
防御力の高い、ゆうしゃのブーツかさとりのブーツでよい。
磨きたりないようつべの動画・・・・。
16戦でラッキーにも成功したのか、チートなのか現状自分には断定できない。
- 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:15:23 ID:8bbGnYSr0
- バギ系はシリーズ通してダメージのばらつきが大きかったはず
- 621 :615:2010/03/25(木) 22:25:14 ID:a5AerMvU0
- 大発見!!
>>617の計算式を利用して、
>>9ようつべの2番手「ヘビんもス」を計算してみた。
動画中食らったバギムーチョのダメージは222
「ヘビんもス」の装備
ウロボロス 10%
おうじゃのマント 20%
げんまのこて 10%
レッドタイツ 0%
合計40%
530±110を40%軽減したら318±66 最低でも252のダメージ。
>>9 の動画はチート確定!?
- 622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:37:20 ID:FkS3Znhp0
- 装備が弱いのは動画を撮った段階ではSSBが発覚してなかったからでしょ。
デスタムーア戦で耐性の次に重要なのは、素早さを高くすることだと思う。
- 623 :615:2010/03/25(木) 22:37:54 ID:a5AerMvU0
- いやしかしよく見ると、
>>617のLv99のバギムーチョ530という数値が確かなものか不明な為、
やはり>>9 の動画はチートではないのかも知れん。
たびたびスマソ。
- 624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 22:44:31 ID:FkS3Znhp0
- 動画の投稿者は2ターン目に隊列を変更してないけど、残りHPによって隊列をいじったほうが
デスタムーアに割り込まれた時の生存確率があがるよ
- 625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 23:19:17 ID:bsNvP+ki0
- >>614
ラプソーンは行動パターン上マダンテ発動までに、必ず2ターンかかる上に、
遅いからマダンテ打つ前に倒すことも出来ちゃうから、あんまり食らう機会はないよね。
ダークドレアムだと先制されて、バイキルト→マダンテでなすすべなく壊滅するパターンがあるけど、
ラプソーンはこちらが対策たてられるから、マダンテが全然怖くない。
- 626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 01:17:14 ID:AJ6vFp1T0
- レッドタイツ 7%
- 627 :615:2010/03/26(金) 01:57:32 ID:vSplKCpZ0
- >>626
炎と雷だけな。
風は0%
- 628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 03:21:54 ID:W+4FHPEn0
- 早いターンに拘るか、配布用にハードルを低くしとくか、
悩むなあ。貰った地図ならどこまでも突き詰めるけど、
自分発見の地図だと悩む。
- 629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 06:19:12 ID:ls+1MkFZ0
- デスタは動画の通りでできるよ!
98%は運だろうけど・・・
幸い2時間くらいでテンションたまったよ!
しかしそれ以上にムドーだよ・・・
上の方でだれかが言ってたが、マジ難!
テンションたまんね〜・・・
- 630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 11:13:35 ID:4D1/UpvE0
- >>629
ムドーどうやってる?
ちゃんとAIブーストからのとうこん×4やってる?
- 631 :614:2010/03/27(土) 22:14:54 ID:4rFXjgE90
- ラプソーン育成完了。
個人的には3弱に加えて4弱にしてもいいくらいだ。
マダンテパターンまで行くことがほとんどないから波動の心配が無い、というのはでかいな。
あれからもう1回マダンテ喰らったけど波動が来る前に倒したから
Lv57以降に波動は1回しか来なかった。
あと、>>574に行動パターンは「必ずA、B、Cの順番で移行」とあるけど
1ターン目にイオグランデとメラガイアーを使ってきたり
念じボールの後に瞑想してきたことが1回ずつあったんだが
これって俺だけ?
- 632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:48:37 ID:3VKvexlP0
- >>631
この行動パターンはレベル41以降だからレベル40以下だと念じボール→瞑想はあると思う
俺がやったときも41以上でBパートから行動開始のことは1回あったな。
あとマダンテのあとにしか波動がないのはかなり大きいと思う。そのマダンテも予告から発動まで時間かかって大して怖くないし
- 633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 22:55:27 ID:c1CgI+HU0
- >>630
>>629です。
なんかAIブーストにならないんだよね・・・
エスタークなんかと攻撃力違うから1発くらっても
なかなか必殺たまんないし・・・
もう3ターンで放置してます。
- 634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:16:28 ID:4rFXjgE90
- >>632
それが念じボール→瞑想の行動をしてきたのがマダンテを覚えた後なんですよ。
確かレベル60台。
1ターン目にイオグランデとメラガイアーを使ってきたのは今日の育成中で
レベル94か95だったと思う。
どっちも気のせいなのかなあ…?
- 635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:20:09 ID:4rFXjgE90
- あ、ごめん。よく読んでなかった。
Bパートから行動開始されることは少ないながらもあるんですね。
- 636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:47:53 ID:aDjH/D3h0
- >>635
念じボールはAパターン。
つまり念じボール→Bパターン移行→Cパターン移行→瞑想といように行動しただけ。
パターン移行は1ターンにつき1回までと思い込んでる人が多いみたいだけど
1ターンで2回パターン移行すこともたまにあるよ。
- 637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/27(土) 23:55:28 ID:4rFXjgE90
- >>636
そうなんですか。
ありがとう。これでスッキリした。
- 638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 00:02:11 ID:5pRwYlTG0
- 魔王の行動も地図法でパターン化できるのかな?
できたら2ターンキル安定しそうだね。
- 639 :630:2010/03/28(日) 01:28:11 ID:8maF4llv0
- >>633
myメモ帳によると、バトのHPを480位に減らしておいてから戦闘開始。
装備は属性無耐性。
1ターン目にくもいとも使ってる。
参考になりましたら。
- 640 :629:2010/03/28(日) 06:10:33 ID:O3q4bjSF0
- >>639
なるほど!
最初からHP削っとくというのは
やった事なかったです。
参考にさせてもらいます!
ちなみにくもいとたまにはずすのでピオリム派。
2ターン目は風林火山orトリリオン使ってるけど・・・
- 641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 12:28:52 ID:BEKiYN5/0
- >>640
俺がムドー2ターンキルに成功したときは、はめつの盾装備の煉獄火炎でAIブーストを発動させたよ
無耐性+はめつの盾でドーピングなしバトマスが煉獄火炎で800ちょっとのダメージを受けるからほぼ確実に発動できる
- 642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:11:22 ID:9OFkFZsK0
- きのう本スレで竜王99が強いって話が出てたので久々にじゃれてきたら
ザコすぎた
これもLv100魔王たちで訓練されたおかげだな
以前このスレで竜王の洗練された戦術提起してたひと報告ま〜だ〜
- 643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 19:47:32 ID:5pRwYlTG0
- 竜王99 種ドーピングなしでやってるんだがきついな。
まだ3ターンがやっとだ。
竜王はすばやさが低いからAI戦法は使えないし
テンションバーンでテンション20を二人作りつつ2ターン目でぎんが下げが入らないとダメ
かなりきついな。他に2ターンキルの方法ってある??
- 644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:11:35 ID:9OFkFZsK0
- >>643
結局>>9と同じ方法でしか2ターンはできなかった
もちろん無ドーピング
AIブースト決めたいなら新キャラバトマス作ってすばやさパッシブ付けないように調整するくらいしか思いつかない
そして2ターン目は竜王より先に動いてコンボつながるのを祈るってとこでしょうか
- 645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:18:17 ID:5pRwYlTG0
- >>644
さんくす。やっぱり動画の方法しかないよね。
竜王は3ターン狙いなら難易度高くないのに、2ターン狙いになるとトップクラスに難易度高いなぁ・・・
- 646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:19:32 ID:9OFkFZsK0
- >>645
ムドーがダントツむずい
- 647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:22:16 ID:biMEym4i0
- 竜王とバトマスは素早さは同じくらいだから、確率1/2で大した問題じゃない。
死人が出やすいのが問題なんだよね。
AIでやるなら先頭にパラディンおいて、バトマスは一番最後に置いて耐性-30くらいがベストかなあ。
- 648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:43:54 ID:UpfxurLg0
- ようつべでエスターク2ターンキルの動画見たんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=PXALxU4wulY
1ターン目くもいとのあとバトとませより先にエスタークの攻撃がきて
2ターン目は、安定して先制しているのですがくもいとは、そのターンでは、
すばやさ半減しないっていう解釈でいいのでしょうか?
- 649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:48:38 ID:biMEym4i0
- >>648
OK
- 650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 20:54:06 ID:ZVOKjXla0
- >>648
行動順を決めるのはターン最初に行われている
なので素早さを下げてもそのターンの行動順は変わらない
- 651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:02:51 ID:UpfxurLg0
- >>649>>650
ご教授ありがとです。
- 652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/28(日) 21:13:52 ID:5pRwYlTG0
- >>647
なるほどね。竜王に先攻してもらうのを待つのね。さんくす。
よく考えたらミルドラースもきついのかな。
素早さ272だから先攻してもらうのは厳しいし、テンションバーンしてもルカナンじゃ意味ないし・・・
- 653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 00:27:40 ID:ISa7ys780
- ムドー2ターンできた!!
AIブースト法(はめつのたて+げんまのこて)で、れんごくかえんを粘り強く待った。
やっとれんごくかえんが来てブーストしたものの50止まり。しかもスカラを使われたから、
2ターン目でぎんがが2回入らないとダメだった。
が、本当に2回入って撃破!奇跡!
- 654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/31(水) 06:42:54 ID:61O+uBjZ0
- >>653
やる〜!
ムドーまだ3ターンからすすまねぇ・・・
竜王は50回くらいやりなおして
You Tubeと同じ状況でキルできたよ!
- 655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/01(木) 19:58:53 ID:3mdJ/6Sh0
- エスターク2ターンできた!!
AIブースト法(バトマスはちょうぜつおうぎ、しっぷうのバンダナ、魔法戦士の証のみ装備)
テンションは50止まりだったが運良く2回ぎんがが入って14400ダメージぐらいでとどめさして成功!
テンション50でも諦めるな。
not エイプリルフール
- 656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/02(金) 03:11:27 ID:pN44TiW40
- >>655
おれも、そのパターンだったな、銀河で2回下がればギリギリ届くよね、
パーティにもよるが、テンション50でねらうなら、
一撃目と二撃目で守備力さげて、三撃目であるていどダメージ稼がないと厳しいと思う。
- 657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 09:55:16 ID:NAkFvAnr0
- ミルドラースLv99 ドーピング無しで2ターン討伐できた人に質問
AIブースト方法とテンションバーン方法どちらで討伐しましたか?
ミルドラースは竜王等と違って積極的に全体攻撃してこないからテンションバーンだとなかなか溜まらないし
すばやさが低いからAIブーストを狙ってもなかなか攻撃してきません。
2ターン目3ターン目で全体攻撃を期待してテンションバーン方法で粘るのがベストですかね?
- 658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/03(土) 10:30:40 ID:NAkFvAnr0
- あ 今ミルドラースやってみたんだけど1ターン目からイオグランデとか使ってくるのね。
これならテンションバーンの方がいけそうだわ
- 659 :615:2010/04/07(水) 02:10:52 ID:uiqY78pG0
- デスタムーア2ターンキル完了。
1000戦は大げさかも知れないが、一日約20戦一ヶ月はかかったから500〜600戦はしてる筈。
そこで>>3に対抗して暫定ランキング作ってみた。
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ゾーマ、エスターク(約1/100)
A
B
C
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
- 660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/07(水) 22:43:04 ID:lXIdv0b20
- >>659
エスタークがSはないな、精々Bランク、確率も1/30〜1/40程度でいけるはず。
攻撃力が高くて、無駄行動のないエスタークは2ターンキルはかなり楽な方。
ミルドラースやムドーのほうがずっと難しい。
ゾーマもAランクでいいと思う。ドレアムもAかな?
総合的な強さと、2ターンキルの難易度は必ずしも一致しないし。
バラモスが1/20は低すぎ、1/7〜1/8程度。
- 661 :660:2010/04/08(木) 00:31:32 ID:Q87XJ18X0
- あと、2ターンキルが楽なのがオルゴデミーラ
フレイムカッターとバーニングバードでフォースとコンボが要らないから、条件がかなりゆるい。
2ターンキルに成功した時は、武バトバトバトで武が戦いの歌、バトAが1ターン目銀河はやぶさ斬り(守備力1段階下げ)、バトBCがAI必殺(テンション50、100)
の条件で、武が死亡してもいけた。
2ターン目は3人生存で何とかなるあたり、エスタークやドレアムなんかよりずっと楽に倒せるね
- 662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 00:33:24 ID:Et20MxZb0
- ミルドラース99の2ターンキルが未だに出来ない俺って一体…
- 663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 02:56:44 ID:SKNrS0DC0
- 最大ダメージのテンプレ作ったから暇なら読んでね。
■理論上の最大ダメージ (28000くらい)
事前準備:バトマスの攻撃力は950〜、バトマスにバトマスの書を持たす、毒針3つ
相手:ラプソーン99 (HP17074)
戦闘が開始したらバトマスにライトフォース+スーパーハイテンション。
ラプソーンにはルカニで守備力を2段階下げる。
準備完了までダメージを与えないこと。準備が完了したら
毒針1ダメージ×3人 → 隼の剣・通常攻撃で17070ダメージ+ダブル攻撃が発動して会心の一撃
17070+11000=28000あたりが最大ダメージ
【解説FAQ】
Q. なんでラプソーン99?雑魚相手の方がいいんじゃ?
A. 雑魚はHPが低いので攻撃が1発当たるだけで倒してしまい、2発目以降が入らないから。
最大ダメージを狙うには攻撃を3発当てる必要があり、3発当てるまで倒してはダメ。
2発目までに入る最大ダメージを考えると(敵の最大HP−4)となる。
敵の中で最大のHPを持っているのはラプソーン99。−4はコンボの関係で。
Q. なんで攻撃力が950〜なの?999でいいんじゃ?
A. もちろんそうだけど、999だとほとんど2発目で倒してしまうので。
950だと確率50%くらいで3発目までいける
- 664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/08(木) 06:15:41 ID:HhgMPuOwO
- 最近魔王育成始めて今ムドーさん育ててる。
パーティーがバトバトそうそうなんだけど、LV85辺りでエスタークもびっくりのつうこん→まぶしいひかり→つうこんでバト2枚が撃墜された時はどうしようかと思った。
結局立て直せたけど、他の高ランク魔王ならそうはいかないんだろうな。
- 665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/09(金) 22:34:44 ID:kM0EyZNa0
- このスレおはつです。
このスレは2ターンキル専用ではないみたいですが、
つい先日ようやく、いまさら感満載ですが、
ムドー99レベルを2ターンキルしましたことをお知らせします。
バラモスはだいぶ前にやってます。
ムドーでかなりてこずったので、
今後はどうなってしまうのだろうかと。
その他魔王様たちは徐々にレベルアップしていってます。
2ターンキルにおいて、まずすばやさの調整がキーポイントですね。
すばやさブーストしてたら難しい魔王もいるような気がする。
もちろんまったく上げてないと大抵はきついでしょうが。
- 666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:13:32 ID:Ie0OJDZW0
- >>665
全員無ドーピングで全種2ターン出来るとあれほど言っておるのにおまいは……
- 667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:15:25 ID:pSOyiNAY0
- 2ターンキルは運次第
- 668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:18:09 ID:qSdu+snx0
- 種強化できるようになってパイオニアと勘違いしたんだろうか
2ターンは運によるAIブーストという結論が半年前から確立されている
- 669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 01:18:56 ID:x7Knwv5I0
- 2ターンキルは全滅と表裏一体
- 670 :659:2010/04/10(土) 02:26:31 ID:xFqh4O2k0
- さて、ムドーに取り掛かっていますが、まだ2ターンで倒していない。
回数は既にゾーマ、エスターク超え。バラモスに毛がはえた程度の強さですが、2ターンはムズイ。
まず、まだらくもいとが効きにくい。そしてぜんれつ、こうれつの区別を無視しているように思われる。
息攻撃の確率低いため必殺チャージしにくい。
というわけで、暫定Sランク。(今後変動の可能性有り。)
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ムドー(暫定。現在約200戦)
A ゾーマ、エスターク(約1/100)
B
C
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
- 671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:33:35 ID:x7Knwv5I0
- ドルさんは結構強いけど、低ランクだろうな
- 672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:40:29 ID:H/I+3M080
- ここ2ターンキル専用スレみたいだけど
普通の戦術スレはないの?
- 673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:48:55 ID:x7Knwv5I0
- 一見最速厨スレに見えるけど、そうでもないよ
- 674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 02:53:01 ID:ECzGdR3O0
- そういうのは前からある意見だけどさ〜普通の戦術って何が定義?
スクエニ側がパラディンガードっていう、ゆとり戦術を提供しちゃってるんで
単に魔王99を倒すだけならば、未強化パーティでも20ターンくらいかければいけるんだよね
ガチ殴りでいいなら、Lv1からずっとやる方法だけど
速いキャラがフォースかけて全員で殴ればいいだけなので、全滅する事もあるけど6ターンくらいで何とかなるよ
- 675 :659:2010/04/10(土) 03:41:12 ID:xFqh4O2k0
- ムドーにまだらくもいとが効きにくいと>>670で書きましたが、
ピオリムでもいけることがわかりました。これで成功率が約2倍以上上がる計算になります。
まだらくもいと失敗で即リセットしなくて済みます。
パーティーは”武バトませませ”となり、ませ×2には2ターン目でバトより先に攻撃させるため、
ぶとうかの書とほしふる+ファントムマスクでOK
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ムドー(暫定。現在約200戦)
A ゾーマ、エスターク(約1/100)
B
C
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
ちなみに2ターンキルに関しては風林火山は役に立つとは思えません。
- 676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 03:51:33 ID:sbbZUW7E0
- ムドーはこれで取ったな
ピオリム、フォース、バイキルト、AIブースト
(息を喰らって必殺チャージ)
テンション50なら星屑→隼のとうこんコンボ
テンション100なら風林火山→隼のとうこんコンボ
- 677 :659:2010/04/10(土) 04:05:11 ID:xFqh4O2k0
- >>676
風林火山はとうこん使えば、先制無効になるし(通常攻撃のみ先制)、
盾ガード無効なだけで普通に攻撃ミスるから意味ない気が・・・・。
- 678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 04:06:40 ID:sbbZUW7E0
- 風林火山でとうこん先制するよ。
- 679 :659:2010/04/10(土) 04:18:38 ID:xFqh4O2k0
- >>678
俺は風林火山でとうこんは2人目で割り込まれた。
通常攻撃なら4人先制する。
トリリオン(風林火山より攻撃力上)などの短剣でも先制する。
- 680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 04:45:46 ID:sbbZUW7E0
- 装備し忘れとかじゃね?
試しにパラ4人(素早さ270)でドレアム99(素早さ560)に対して
風林火山とうこん討ってみたが4人とも先制したし。
- 681 :659:2010/04/10(土) 04:58:54 ID:xFqh4O2k0
- >>680
それはない。
ゾーマで全員風林火山とうこん討ちでゾーマ割り込んできたし。
これは何度もあった。
試行回数が少ないのでは?
テンプレのは味方の装備違い(風林火山とはやぶさ)で味方(はやぶさ)より先に(風林火山)攻撃できるというのなら納得できる。
今、ムドーテンション100でバトが3番目に攻撃しやがって涙を呑んだ・・・・。
3人はトリリオンか風林火山に装備変更しておくべきだった。
ちなみにトリリオンと風林火山がどちらが先に攻撃できるかはやったことはない。(時間あるとき今度やってみる)
- 682 :659:2010/04/10(土) 05:10:15 ID:xFqh4O2k0
- あーーーーっ!!
今、再びバトがテンション100になった。
しかしムドースカラ1段階。
星屑系使わずにいけるか?
- 683 :659:2010/04/10(土) 05:14:45 ID:xFqh4O2k0
- >>682
無理でした。
マジ泣きそう。
テンション100で4番目攻撃でもスカラ1なら無理です。
素直に星屑系使うべきだった。
- 684 :659:2010/04/10(土) 05:33:03 ID:xFqh4O2k0
- 連続カキコスマソ。w
今テンション50きて1人目攻撃がミスりました。(汗
しかしその後の星屑系が2人ともルカニ成功(2段階)。でも倒せませんでした。(泣
ルカニ2段階でも1人目がミスると倒せません。(なんで?)
これがムドーのデータです。
次プレイでさらにテンション100きてついに念願の?ムドー撃破しました。
もしかして、ピオリム使うとまだらくもいと失敗のリスク無くなり、
そんなにムドー種無し2ターン討伐は難しくないのかも知れません。(武バトませませ)
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ムドー(1/150)
A ゾーマ、エスターク(約1/100)
B
C
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
- 685 :665:2010/04/10(土) 06:38:59 ID:7xZKDR0H0
- >>684
私はまだバラモスとムドーしたトライしてないが、
ムドーってそんな大変なんすか。
確かに私も150回くらいで、戦術も同じだったですね。
まだLv99まで到達すらしてないが、
ゾーマ、エスタークの方が辛そうなイメージだった。
>>666
すまんすまん。
スレまだそんな見てないんですよ。
全魔王2ターン可能という心強いお言葉なので、希望が持てましたね。
- 686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 07:18:07 ID:YBZCgraS0
- 風林火山って割り込まれるの?まじ?
風林→風林→風林→ボス→隼で涙したことは、そりゃあるけど
風林→風林→ボス→風林・・・なんてなったことないけど
- 687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 08:51:49 ID:cUgA5OCgO
- 間違いなく装備忘れただけだと思うが…。
- 688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 09:18:24 ID:M+FT06EmP
- 勘違い君が一人いるな。
ガンバってるだけに痛い。
それだけ努力するなら、過去ログ読む努力もしようぜ
- 689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 10:43:02 ID:dys/O8oP0
- 扇スキルじゃないと先制しないのでは
- 690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 10:56:17 ID:XHmBjFHy0
- >>681
それはない。
- 691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:19:00 ID:YBZCgraS0
- パラディンガード>しっぷう突き>風林(トリリオン系)って教わったけど
風林とトリリオンは、すばやさ依存
みちくさガイドの調査にも一応書いてあるけど
- 692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 11:57:07 ID:jyDi0qvr0
- おさらい
風林火山の「一番早く攻撃」
通常攻撃
扇系の攻撃特技
ロストアタック
やいばくだき
とうこん討ち
無心こうげき
AIによる行動
- 693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 12:19:05 ID:FiQAUYA60
- >>681
とりあえず、今のところ風林に割り込みが発生していると主張している
貴方が動画でも撮影して証拠を示せばいい
とうこん討ちってモーションで武器持ってないから勘違いの可能性としか思えない
- 694 :659:2010/04/10(土) 20:22:51 ID:xFqh4O2k0
- 風林火山とうこん討ちの件、何度かやったが確かに4人先制する。再現しない。
俺の勘違いで記憶していたのだろうか。
しかし、あの時確かに我流でゾーマ2ターンやってた時、
けんバトバトバトのパーティーでバト3人がテンション100になって、
風林火山全員装備してとうこん討ち。2人目で割り込み。
急いでサイトで確認したところ、
メタル斬りと同効果
盾ガード無効
通常攻撃先制化
テンションダウンの追加効果
とあったので、風林火山とうこん討ちはあきらめたのだった。
(上記で間違いがあるとすれば、バト3人テンション100風林火山とうこん討ちで倒せなかったことを、
割り込まれたと間違って覚えているのかもしれない。)
- 695 :659:2010/04/10(土) 20:46:49 ID:xFqh4O2k0
- 種無し2ターンキル
武バトませませのAIパーティーで順調にオルゴデミーラも撃破。
オルゴはファイアフォースのれんごくかえんなので、バトにはめつの盾とあくまのタトゥーを両方装備でAIブースト。
もしかしてすべての魔王でAIブーストの場合、ピオリムOKまだらくもいと不必要かもしれない。
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ムドー(1/150)
A ゾーマ、エスターク(約1/100)
B オルゴ・デミーラ(約1/80)
C
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
次回報告は育てるので時間かかります。
- 696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 20:50:27 ID:2Pbok8yX0
- いやもうそのランキングは要らん
- 697 :659:2010/04/10(土) 20:56:46 ID:xFqh4O2k0
- ちなみに、AIブースト用ひっさつチャージにさいしゅうおうぎと魔法戦士の書は無意味だよね。
これまでの感想はデスタムーア2ターンキルはテンション5、5、20で倒せるスペックでよかったと思う。
それでも1/200ぐらいの確率だろう。5、20、20は鬼門。
- 698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:19:02 ID:FiQAUYA60
- >>697
まずランキングが不要です、チラ裏でやってください
次に、デスタムーアですが、1ターン目に5,20,20にしないとリセットしていない?
2ターン目にマダンテを打つ前にテンションが追加で溜まることもある
- 699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:24:37 ID:2Pbok8yX0
- もしかしてこいつ確率も思い込みでそれっぽい数字を出してるだけなんじゃ
- 700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 21:28:14 ID:kpPvMHpt0
- 竜王は評判通りキツいな
Lv96まで来たけどなかなかレベル上がらん
- 701 :659:2010/04/10(土) 21:41:37 ID:xFqh4O2k0
- >>698
リセットしませんでしたよ。可能性ある限り。そういうケースもあると思うので。
デスタムーアLv99種無し2ターンキルはクリア済みなので、もうやることは無いと思いますが、
しかし全員ほしふる、ぶとうかの書装備なので、2ターン目で攻撃食らうことは稀です。
2ターン目に攻撃食らうとまず死人が出るでしょう。
またすばやさ上げずに挑戦すると1ターン目のテンションバーンの先制が不安定になりかえってトータル的に討伐する確率は下がるでしょう。
これがデスタムーアLv99種無し2ターンキルの現実です。
- 702 :659:2010/04/10(土) 21:47:32 ID:xFqh4O2k0
- >>699
現在ミルドラース育てている暇に。
やったことないお前にはわからんよ。wwww
- 703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:01:50 ID:d4DvxL7o0
- 煽り耐性のあるアクセサリーってなんだったっけ?
- 704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:12:20 ID:FiQAUYA60
- >>701
その貴方に起こった現象を一般化するようなレスはやめませんか?
1、2ターン連続で範囲攻撃を食らってテンションが溜まるパターンもありえますよ?
貴方もご存知の通り、>>9の動画の方は16回で成功しています
貴方と>>9の2例だけで言えるのは「運次第、試行回数を増やさないと結論出せない」です
貴方はデスタムーアに関しては運が悪かった、それが現実です
- 705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:15:18 ID:CbezrpKI0
- >>703
確か「NGIDに追加」だったと思う
- 706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 22:31:29 ID:2Pbok8yX0
- アクセサリーじゃなくてパッシブスキルだな
- 707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:33:51 ID:7xZKDR0H0
- まあ、いいじゃないか。
俺様専用のランキングって書いてあるんだから。
でもまあ、バラモスとムドーしか2ターンキルしてない上での推測だけど、
2ターン目に敵のターンを回してしまうと辛いでしょうね。
やっとドルマゲスをLv99にしました。
- 708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/10(土) 23:58:08 ID:cUgA5OCgO
- 「俺様専用のランキング」なら尚更チラシの裏に書いてろって話。
普通にイラネ。
- 709 :659:2010/04/11(日) 02:27:15 ID:pEtKZlsY0
- >>704
だから、やったこと無い香具師にはわからないつーの。w
バギムーチョとみぎて、ひだりてがこうげきに収まってかつテンションが5、2人20に昇格する。
確率だけで1/100は超えるだろう。
てっとり早いのは、デスタ99の行動パターンと自分の行動パターンをプログラムにして10万回ぐらい試行すれば、
平均1/???で倒せる確率が出せるだろう。
1回目で倒しても不思議はないし、16回目でも不思議は無い。
約500回で倒せた俺が運が悪いと何故言い切れる?
平均的な数値かも知れぬではないか。
これが3000回目の戦闘で倒せたというなら運が悪いと言えるが。
まあ頭の悪い説教師みたいなおまえにはわからぬだろうが。w
- 710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 02:31:33 ID:q/zmCBrSP
- ┐(´∀`)┌ハイハイ
ぼくちゃん、すごいでちゅねぇ
- 711 :659:2010/04/11(日) 02:49:09 ID:pEtKZlsY0
- >>710
そうだよ。
>>704とかおまえとか、からんでくるのはやったこと無い香具師ばかり。
おそらく妬んでいるのだろうが。やめとけ。w
自分で”バカ”です。と宣言しているようなものだ。
正直言って種無し2ターンキルってレベル高いんだよ。だからやってる香具師は俺にからんでこない。
主人公ドーピングした香具師はもう出来ないしな。
- 712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 04:06:02 ID:VD06YVW5O
- 。w
種なしラプソーンLv100の3ターンキルはその10倍は難しいよ。w
。w
- 713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 08:52:57 ID:87tEI6Kp0
- >>711
まずそういう子供みたいなレスしか来ない幼稚な部分を直してくるといいですよ
私はやったことありますよ、回数は数えてませんが1時間程度かかりました
そして、私の>>704の後半部分に関しては私がどうとか関係のない事実です
>>709でなんか長文で言ってますが、自分自身のほかのボスに関しても同じことが言えませんか?
私は鏡を見て発言をした方がいい人の発言をそのまま返すのが大好きなんですが
「自分で”バカ”です。と宣言している」のは貴方自身ですよ
- 714 :659:2010/04/11(日) 13:41:10 ID:pEtKZlsY0
- >>713
笑わすな。
>>704に自分はやったことが無いと書いているじゃないか。
イメージで語るな。
うそつきは嫌いだ。
- 715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 13:54:14 ID:tIerfde10
- とりあえず>>704を10回ほど繰り返し読んでみたんだが
どこに自分はやったことが無いと書いてあるんだ?
イメージで語るな。
うそつきは嫌いだ。
- 716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:02:58 ID:kenPzCfO0
- 実際中学生とかなんじゃね
- 717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:17:46 ID:87tEI6Kp0
- >>716
思い込みが激しくて、批判に慣れてなくて、人の話も聞かないからね
普通の中学生の方がまだマシなんじゃない?
- 718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 14:34:19 ID:68jrNpg10
- あんまりいじめんなよ。
自分は実際プレイして戦術を開陳してくれるほうを支持する。
- 719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:38:58 ID:7+a3sSGn0
- 風林火山の件で、信憑性も色々崩壊しているしな。
こまったお子様だ。
- 720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 16:44:45 ID:+1MudgxQ0
- そだね>>681に何度も割り込まれたって書いてるとこから始まったんだよなw
- 721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 18:41:37 ID:hafUry3o0
- いまどき「香具師」って使う奴まだいたんだなw
- 722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 19:19:10 ID:aJKB+KctO
- 中学生ぐらいなら覚えたての言葉って使ってみたいお年頃じゃないか
そこは察してやれよ
- 723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 20:15:10 ID:+NH6gYM40
- とりあえずいったん終わらせようや。
勘違いとかいろいろあるようだが、チャレンジしている者としては
>>718と同じ意見で、情報を開示してくれて悪いことはないと思うしな。
参考になるかは別として。
何回目で成功したとか、中学生かどうかなんてあまり興味がないんだ。
ちゅうことで>>659にはがんばってもらいたい。
- 724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/11(日) 22:13:38 ID:q/zmCBrSP
- アスペルガーなんだろ。
>713を理解出来ないのは。
まぁ、ガンバってくれたまえ。
個人的にはムドーが一番辛かった
- 725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/12(月) 20:19:48 ID:kPdh74+/O
- でもいなくなったらなったでなんか寂しいな
久々にスレ延びたもんな
- 726 :_:2010/04/13(火) 07:08:00 ID:BK6Fxbzu0
- さてと…書き込めるかな……
- 727 :_:2010/04/13(火) 07:16:55 ID:BK6Fxbzu0
- アク禁喰らうと11日も書き込めないのか……良い勉強になった。
しかし後列に攻撃しかけてくるときの魔王の基準が分からない……
- 728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 02:14:42 ID:TluU6RCh0
- ラプ2万越え来てたw アゲアゲ〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10374915
- 729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 08:11:49 ID:Ox44k1uUO
- >>663
このレス凄く為になりました。
ありがとうございます!
- 730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 12:34:33 ID:uD5q7w0H0
- AIブースト戦法で、シドー2ターンキルできたー!
ミルドラースLv99もいるんだけど、こいつ真面目に戦ってくれないから低ターンキルがめんどくさいんだよな。
ロケーションもよろしくないし……
- 731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/16(金) 13:28:30 ID:Toa5FlWGO
- >>712
ヒセイキ改造地図を話題に出した時点でお前の負け
- 732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 16:18:39 ID:1rOQAA0KO
- あてになってるかあやしいらしいけど、
テンプレのランク上位から育てて今頃デスピサロやってたんだけど、マジでカスだった
なんで弱点フォース使えば敵のメイン属性攻撃も防げるような仕様にしたのか謎すぎる
これじゃオルゴもうんこちゃんだな
- 733 :659:2010/04/17(土) 18:59:11 ID:KBW7SmIxO
- アクセス規制で書き込めぬ為携帯から。
現在ミルドラース攻略中だが、結構確率がきつい。
武バトませませのはめつの盾とあくまのタトゥー装備、ませはピオリムとバイキルト。まだ倒していない。
ミルドがバトより先に攻撃してくるのが、1/10程度なので、
新しくすばやさスキル上げていないキャラを作れば楽々2ターンできそうなのでそれを検討中。
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ミルドラース(約1/250暫定)
A ムドー(1/150)
B ゾーマ、エスターク(約1/100)
C オルゴ・デミーラ(約1/80)
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
>>715
文脈を読めないことを自慢していきがる香具師がいるとは。wwww
お前みたいな香具師がいるかと>>714でわざと韻をかけて書き込んだのだが・・・・。
ストレートに引っかかるとは、恥の上塗りも甚だしい。w
真性ゆとりか?
- 734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:04:28 ID:410ahinHO
- こいつまだいたんだ。
キモw
- 735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:08:03 ID:xBZxQKHf0
- 韻は掛けるものじゃなくて踏むものだ
踏めてねえし
- 736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 19:11:09 ID:v+OdUY5WO
- >>733
あれだけチラ裏と言われながら、まだ続けるなんて
真性ゆとりか?
- 737 :659:2010/04/17(土) 19:43:50 ID:KBW7SmIxO
- アクセス規制で書き込めぬ為携帯から。
ミルドラースLv99、2ターン討伐成功。
このスレに書き込むと勝てるなぁ。(笑)前回のムドーの時もだったが。
武バトませませのはめつの盾とあくまのタトゥー装備、ませはピオリムとバイキルト。バトは攻撃でもチャージできやすくする為、軽装。
俺様専用■種無し2ターンキル魔王ランキング
SS デスタムーア(約1/500)
S ミルドラース(約1/200)
A ムドー(1/150)
B ゾーマ、エスターク(約1/100)
C オルゴ・デミーラ(約1/80)
D
E バラモス(約1/20)
他魔王はまだ。今後ランキング変動可能性有り。
次回報告はセント横やふなつきばの魔王地図をGETする為、一旦主人公全職業をLv1にするので時間かかります。
>>735
確かに。俺の間違い。隠と書き込んだ方が隠喩に近い意味が出て良かった。ただ隠をかけるともいわないし。すまない。
- 738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/17(土) 21:36:54 ID:uAuGFBM40
- レス番飛んでるな
- 739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 01:11:33 ID:vPMeDNxaO
- 99魔王凍てつく波動の体感頻度
A 竜王、シドー
B ゾーマ、ドルマゲス
C バラモス、ムドー、ミルドラーズ
D オルゴデミーラ、ダークドレアム
E エスターク、デスタムーア
F デスピサロ
G ラプソーン
- 740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 08:27:58 ID:vcfNkEfc0
- 最強の魔王は結局誰なんだろうな。
攻略のきつさはドレアム≧エスターク>竜王だったが。
隼斬りと妖しい瞳が恐ろしいほどやばい。
マダンテのタイミングが時によって酷いことになるし。
- 741 :_:2010/04/22(木) 08:41:52 ID:ySFn+XiB0
- >>740
ダークドレアムのマダンテはバイキルトすっ飛ばしていきなり来ることが
あるんだよね。あれは辛い。あと、怪しい瞳で眠らせて眠った奴には
はやぶさ斬り(高速2回攻撃)してくるのも酷い。機嫌悪いと3ターン連続で妖しい瞳くるし…
妖しい瞳して真空波でたたき起こしてくれる内はいいけど、真空波しない時が最悪。
- 742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 14:32:26 ID:RpQNw6lD0
- 一応言っておくけどバイキルト飛ばしてマダンテが来るのはバイキルトを使う行動のときに見とれたとき
逆にバイキルトのすぐ後に見とれたらマダンテは使ってこない(というより飛ばす)
- 743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 17:54:40 ID:svCEqS6C0
- つーかこのいつものコテのやつチョーうざいよね
なに何気にアピールしてんだか
- 744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 18:04:01 ID:3Xj/lY3h0
- 別にうざくないよ?
- 745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 18:22:28 ID:vcfNkEfc0
- 別段うざくないな。
というか、そういうことを口にする奴が一番雰囲気を悪くする。
バイキルトを飛ばすのは>>742の言うとおりバイキルト時に見惚れた時だけ。
間違っても輝く息→真空破→マダンテみたいなことにはならない。
俺が言ってるのは、輝く息や妖しい瞳でHPや回復役が行動不能になったときに
マダンテモードに突入されると建て直し以前に全滅の可能性が出てくるからってこと。
隼斬りは何らかの物理対策がないと高確率で即死するのが痛い。
- 746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/22(木) 18:52:46 ID:s/ZsNdsH0
- まあいやならNGしろって事だ
- 747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 20:17:15 ID:uRcsq0qP0
- 今2ターン挑戦中でバトがようやくチャージしたと思ったら他の仲間にやくそう使いやがった
いろいろやりすぎだっつーの
- 748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 21:29:17 ID:JcCNSceU0
- ちゃんとMP1にしてる?
- 749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 21:31:44 ID:0V0SMZ650
- なんでやくそう持たせてんだ?
- 750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 21:42:30 ID:VJO+djgy0
- >>747
俺はようやくチャージしたバトがハッスルダンスを踊りだした時に殺意を覚えたことがあるw
>>748
MP1にしてても回復できる道具を持ってるとそっちを使ってくるような気がする。
- 751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/23(金) 21:59:57 ID:uRcsq0qP0
- MP1にしてて、やくそうは泉で拾ったのをそのまま持ってた
ちょっと前にルイーダに預けてたからもちもの空きができちゃってたんだ
知らぬ間に瀕死の子をHPたった30でもいいから回復してあげるやさしい子に育ってたみたい
明日も仕事だしもう眠いから今日は辞める
リアクションありがとね
- 752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 22:39:33 ID:CeKgNWjG0
- パラガ、種、精霊無しで99竜王のそこそこ安定して勝てる戦い方ってある?5割近く勝てるって人いるけど、どういうやり方なのか分からない
- 753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 23:30:15 ID:zG69DpHy0
- >>752
先頭大防御、二人目吐息返し
- 754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 08:17:07 ID:D45gmtXE0
- >>753
それ上手い戦い方だな
1人だけなら吐息返ししても使ってくるから
問題は後衛の動かし方だけどな
- 755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 08:54:54 ID:7vcw5qjx0
- 他魔王に比べてフバーハとスクルトを多めに使っただけで、特に工夫しなくても5割は超えたわ
竜王で辛いのは死亡者が出た後の建て直しくらいだろ
世界樹の葉を制限しなければそんなに問題にならないんじゃないか
全体ダークフォース→アタッカーにストームフォースとかも面倒くさくなければやってみては
- 756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 12:02:55 ID:qbfKZ2JqO
- 質問ですが、ここの住人の方々は弱小魔王と言われているバラモスさんやムドーさんの育成中に全滅したことってありますか?
- 757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 12:23:22 ID:D45gmtXE0
- >>756
バラモスレベル90台後半育成中に
もうすぐ倒せるからって思って回復サボってたら
いきなりイオグランデ2連発来て綺麗に全滅した
初めてだったんだよ、バラモス相手では。
あと、ムドーは最弱では無い。舐めてると痛い目を見るよ。
ステこそ低いけどこいつはかなり嫌らしい敵だと思う。
- 758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 12:46:37 ID:qbfKZ2JqO
- >>757
ありがとうございます。
最近魔王育成を始めたのですが、このスレ見てるとバラモスやムドー辺りに全滅なんかあり得ない雰囲気だったもので。
安心しました。
- 759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 12:47:17 ID:yYrn9ZJeO
- >>756
バラモスはミラシして攻撃してこまめに回復すれば負けないけど、ムドーはバラモスよりは数段強いよ。
閃光と稲妻同時に来たりすると種なしだと全滅も普通にありえる。
- 760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 13:02:13 ID:327pcmHhO
- 竜王強すぎワロタ
三強やっぱりつえぇぇ
- 761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 13:05:28 ID:7vcw5qjx0
- バラモスは痛恨で賢者が落とされた後の立て直しに失敗して全滅したことがある
ムドーは全滅しなかったけど、楽な相手ではないよ
- 762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 13:19:51 ID:qbfKZ2JqO
- 皆様アドバイスありがとうございます!
バラモスは全滅無で育成完了してもうちょいでムドーも終わりそうな所まで来たのですが、ババ僧僧でやっておりまして、3回攻撃中2回痛恨でババが即死とかあったのでそろそろ全滅も有り得そうな雰囲気になってきました為質問させていただきました。
本当にありがとうございました!
- 763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 15:20:41 ID:OtcWM0he0
- 自分はこのスレで色々助言をいただいてバババ僧。
レベル1から単純な戦術でフォースと戦いの歌で攻撃力を上げつつ
ルカニ系剣装備orはやぶさで3人攻撃、僧侶はフバーハやベホマズン含め回復。
最弱といわれるバラモスでもやっぱ90台ともなれば...。
やはりイオグランテの威力が強力なので
ミラシで相手の火力を逆利用しつつ、
ミラシで守勢に回ってる時に扇を装備しておいて
誰かが必殺技チャージできればラッキー。
フォースとテンション上げて攻勢に出て片付ける感じ。
- 764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 17:11:59 ID:j6RU6ajJ0
- >>753>>755
ありがとうございます、大防御、吐息、ダークフォース、フバーハでやれば結構戦えますね、ターン数かかるけど安定感は高い感じします
- 765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 19:47:37 ID:gQcQI/sf0
- こっちも俺様専用●種無し2ターンキル難易度順
さらにAI必殺は使用しない限り
SS 他の全部(無理だろう…)
S
A ムドー(早すぎる)、ラプソーン(最初回防御2階ダウン+テンション20・20+攻撃乱数が全部1.02以上しか成功しない)
B デスタムーア(本体の全体攻撃の頻度が低い)
C ミルトラース(竜王より硬い)
D 竜王(バラモスより硬い)
E バラモス
- 766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 19:49:19 ID:Dtb/ab8z0
- 竜王がDランクとか、マジすか?
- 767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 19:57:36 ID:D45gmtXE0
- 前から思ってたんだが、
2ターンキルの難易度ランクなんてどうでもいいんだが?
それよりも純粋な攻略難度とかのランキングのが面白い。
- 768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 20:32:23 ID:6TEHBArM0
- 戦い方は人それぞれなのでランキング自体が無意味
前から言われてることだがチラシの裏に書いておけばいいこと
「俺様専用」ならば尚更
- 769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 20:51:07 ID:7vcw5qjx0
- 一般論はだいたい出尽くしちゃった感があるからなぁ
個人的意見くらいしか書くことがないのかも知れない
- 770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 22:40:57 ID:Bjl2RWDc0
- オルゴデミーラがレベル60過ぎてから8ターンかかります。
バトバト僧賢です。
2、3ターンで倒せないでしょうか。
- 771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 22:49:59 ID:hjxAWMDQ0
- 運要素が大きいのでランキングは確かに無意味だとは思うが、
別に書くなとまでは言わないよ。
出尽くしているとは思われるが、いちおう攻略法を書いてくれるとベターだよ。
何人分ものランキングが集まればある程度信頼度は上がる気はするね。
(私はまだバラモスとムドーしか2ターンキル出来てませんので参加できませんが)
このスレ、結構参考になる情報載ってると思うけどな。
取捨選択は見てる側がすればいいだけなんじゃ。
- 772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/25(日) 23:05:55 ID:asd+L3Nn0
- 2ターンキルなんて>>9で十分だろ テンプレ読めよ
- 773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:16:43 ID:RmuV1QV90
- >>770
テンションバーン+歌+フォース、後は波動がこなけりゃ早くて3ターン、遅くても4、5ターンだろ
8ターンの間何をやってんのよ
- 774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:19:06 ID:t4I3GQll0
- 2ターンキルより猿でも倒せる安定キルの方がありがたい
- 775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:24:46 ID:2WzCJcWQ0
- パラガ使え
- 776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:40:50 ID:bGKOsCI10
- んなもん、サルでもわかるが武器持ちかえが面倒杉
扇のまま安定して勝てる方法は?
- 777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 00:53:34 ID:KV6le29e0
- 扇の舞
- 778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 07:50:16 ID:xqSvUrfz0
- >>770
武器持ち替えめんどくさがってたら
ダークドレアム、エスターク、竜王、シドーあたりは相当キツイよ。
フォース+歌で全員の攻撃力1段階あてて、星屑の剣系を装備して
守備力を下げて、守備力下がったところで隼改で攻撃。最低でもフォースだけはかけると。
後は、サウンザンドダガー&風林火山装備して先制するとか、この装備を利用して闘魂討ちとか…
別に魔王様が機嫌悪かったら8ターンいやそれ以上かかるのも無理ないし、機嫌よかったら3ターンも可能。
- 779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 08:59:46 ID:OCq2liva0
- >>778
ぅ〜ん完璧だね
それ以外の要素としては運だけとしか言いようがない
- 780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/26(月) 15:54:05 ID:U37SYEtE0
- 拝啓 ゾーマ様
こないだは、ためる・ためる・マヒャド有難う御座いましたm(__)m
- 781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 11:36:49 ID:sRjMF9Ey0
- ドルマゲスがドルマ系呪文を開発したらしいが、同様に
メラゾーマもゾーマ様が開発した呪文なんだろうか。
- 782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 10:09:11 ID:P7tBpz9O0
- すばやさ差200でもフォース係が遅れを取ります。
どの位差を付ければいいんですかね?
- 783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 10:27:23 ID:BLujCDVW0
- 2倍
- 784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 11:57:35 ID:P7tBpz9O0
- >>783
現在500、550、600、800で全員ちからドーピング済なので、
フォース係の800を999にしてみます。
- 785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 12:57:25 ID:W0o/G+480
- >>782
よく分らんが270くらいじゃないのか?
地図法スレの力の種をテンプレどおりにやるとそんくらいの差だが
主人公が割り込んだの見たことない
- 786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 16:33:09 ID:X8CswdB50
- 自分でちゃんとすばやさについて調べて、きちんと把握した方がいいよ。
そうすれば、順番が絶対に入れ替わらないためには2倍の差が必要だという理由がわかるから。
- 787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/01(土) 17:12:42 ID:LLXzeTm20
- 9はブレが大きいからな。
このせいで例え素早さ999でも先制されて全滅の危険性を孕むという。
- 788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:21:08 ID:C19i4eXW0
- レベル99には挑戦しようと思わないスレチだけど
装備品集めでwifi買いか最後の物がドロップできるレベルまで終了した魔王
バラ・ムド・ドル・竜王・ピサ・ミル・ゾーマ、...ムーアから髪をあと2つ。
これまで結構苦戦したのに
>>3のリスト内で上位ランキングの魔王が残ってるのは辛いな。
ムーアへのマダンテ攻めは爽快だった。ダメージが4000そこらで止まるけど。
- 789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/02(日) 15:43:54 ID:I2sOGTwl0
- 超亀レスだが、>>393すげー安定するわ
途中カウンター入ったのが良かったのか、99も3ターンできた
2ターンで倒した魔王はまだいないので、これでバラモスに次いで2体目の
3ターンキル
よーし2ターンキルに挑戦しちゃうぞ!
- 790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 08:41:21 ID:UQ48xZWd0
- ゾーマ対ダークドレアム
結果↓ ゾーマの圧倒的な力の前に崩れ去るドレアムの姿
http://www.youtube.com/watch?v=QMrQ14Wahy8&feature=related
やはりゾーマ>>>>>>>>>>>ドレアムだったか
- 791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 09:39:04 ID:tuwMlNXH0
- 今のはメラミではない、メラガイアーだ
- 792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 15:23:25 ID:9ea3z+TE0
- 今のはメラではない、火の玉だ
- 793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/08(土) 18:09:51 ID:+jtdXsHZ0
- エスタークLV80代から死闘の連続だったが99まで倒せたぜ
- 794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/12(水) 10:09:20 ID:QxhSboEkP
- デスタ
- 795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 00:14:39 ID:+Z2q5vcz0
- エスタークLv99の地図をもらったけど最短討伐回数が999回だった。
この地図やばくないですかね?
ゾーマ99をやっと倒した。ただし6ターンですが^^
しかも40回は全滅くらってますが^^
バトバト僧僧
防御を無視してフバーハ使わず
裏表で攻撃されたら諦めることにしてピオリムも使わなかった。
ルカニ剣とSHTにかけた。
うまい具合に凍てつく波動が来なかったので倒せました。
色々この板で勉強させていただきました。
ありがとうございました。
エスタークを99まで育てる根性は無いので
貰った地図がokなら挑戦してみたいと思います。
- 796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 06:31:29 ID:XBjSZHKt0
- 改造地図かどうかを判断するスレでもなければそんな情報だけで判断のしようもない
疑わしいとか使いたくないと思うならさっさと捨ててとっとと消えろ
- 797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 07:01:04 ID:gBODNB2s0
- あなたは大阪の人ですかね
その地図は集まりなどに参加していればソコソコ有名です
999は9時間かけて達成したそうですよ
- 798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 11:56:49 ID:3ZKqJNEd0
- >>242みたいな人もいるしね
>>248に載ってる人とか
- 799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 16:19:30 ID:Wa44h5740
- 久しぶりに戦ったらやっぱり竜王強すぎ(波動の頻度高すぎる)・・・・竜王5割近く勝てる人等って改めてすごいと思った
- 800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 23:19:17 ID:bqmu+8Qq0
- 999ターンかよ。
その遊び方は思いつかなかったwww
ある意味2ターンより根性いるなwww
- 801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/13(木) 23:43:41 ID:Ym56iifdP
- エスタークLv99の攻撃は大防御してても50ぐらい喰らうからな。20発くらい同じキャラが喰らったら削り殺されてしまう。
まあ、パラガ仁王立ち使ってこまめにベホマラー等で回復すればなんとか長いターン粘れるだろうが。(回復呪文でMP尽きそうだが杖の自動回復や天使の矢使えばよい)
でもたしか討伐ターン数は999でカンストでなくて1000ターン以上だと記載無しになるらしいな。(そのためLv1でターン数記載無しでもチートと断定できないらしい)
だから丁度999ターンで倒したということになる。チートでないとすれば凄いな。こんなけ多いとターン数数え間違えとかしそうだし。
- 802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 00:42:01 ID:gJEeYhL50
- 試しに、簡単そうなデスタムーアlv99で試したけど、根性要るわ
面子はスパ+スパ+そう+バト(妨害重視)、200ターンほどで挫折
エスタークなら大変さは比じゃないことは想像に難くないし、凄いな
- 803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 01:05:09 ID:ExfDiCDo0
- >>797
レスどうもです。
ご指摘の通り大阪の人です。
この地図はウメヨドでいただきました。
発見者更新者とも、う○○さんでした。
通勤の行き帰りに楽しみたいと思います!
- 804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/14(金) 23:59:34 ID:OE/n7rh2P
- 999ターン粘るのはデスタムーアが一番楽だろうな。左手と本体を先に倒して右手だけ残しとけばいいから。
二番目は最弱のバラモスだろう。
オルゴとかドルマゲスはおたけびやってくるからエスタークより難しそう。
あとシドーとかミルドラのようなHP回復する奴も。
- 805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:19:01 ID:C/bZBSx00
- オルゴが正式配信されたにも関わらず過疎w
もうこのスレの役割は終わったのかな?
- 806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/17(月) 20:27:49 ID:FFZmIyzp0
- バトルロード連動で3月までに全員が公式配信されてるからね・・・
- 807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 16:44:33 ID:397WRNso0
- パラガ無しでエスターク、ドレアムLv99を遂に倒せた!
1ターン目で全員といきがえしさせたりスクルトしてみたり色々したけど
うけながし使って地道に削ったり武器持ち換えが一番うまく行った気がする
こんなに戦闘に集中したの久しぶりだ
- 808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 20:44:13 ID:ZXe/z2Wh0
- 竜王はパラガなしで99まで上げられたけど
エスタークやドレアムはそんなにキツイの?
- 809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 22:56:35 ID:Fj7CAYOV0
- >>808
個人的にはエスタークより竜王の方が苦手だ。
ドレアムは強制睡眠があるからキツイといえばキツイけど
マダンテパターンのときに隙ができるから無理ゲーって訳でもない。
竜王をパラガ無しで行けたんならこいつらも行けると思うよ。
- 810 :808:2010/05/19(水) 00:43:18 ID:DhF7z6pF0
- >>809
レスありがとう
90あたりまでは僧2バト2でフォースとたたかいのうたでオーソドックスにやってた
その後はテンションバーン戦法で、結構全滅するけど行けるよね
- 811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 12:11:11 ID:gssMlKd70
- バーンよりバトマス入れてブーストの方が安全
- 812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 21:04:01 ID:1Om3/fZA0
- ウェディング装備で99魔王を倒そう計画もいよいよ大詰め
ゾーマ様が世界樹を食い尽くして沈み竜王は吐息返し+仁王立ちで沈みラプは普通に沈み
残る魔王はエスタークとダークドレアムだけとなった
そして無理ゲー
ギガスラッシュどころかたかが輝く息一発で装甲が紙のように粉砕される
♀の武器が白のブーケ固定ってのがどうしようもない
この二体はパラガ解禁か力の種ドーピングで仕方ないか…?
- 813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 21:07:56 ID:gssMlKd70
- >ラプは普通に沈み
ヤムチャ扱いは止めてやれw
- 814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/19(水) 22:59:58 ID:W1r7Kk3x0
- Lv0とかLv100とかじゃなけりゃ大丈夫なんじゃないの
俺ももらったセント横ドレアム問題なく活用させて貰ってるし
- 815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 06:26:14 ID:FIM3aMOv0
- 三強挑戦最後の一人の竜王育ててるけどLv80で既に厳しい
ストレートな連続攻撃が痛すぎて個人的に一番苦手な魔王だ
中途半端に防御上げても最早耐え難い攻撃力だしメタキンブーツからオベロンに履き替えた
- 816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 17:19:36 ID:fD+xWIE20
- すみません質問なんですが、
種でパラメーターを補強すると、
その分、魔王も強くなるって噂を聞いたんですが本当ですか?
- 817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 17:54:36 ID:jvepFSnx0
- んなこた〜ない
- 818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/20(木) 23:46:18 ID:GQs0o9gm0
- 規制解除&エスターク討伐記念カキコ
パラませそう*2
ターン数13
いつも先行されてたけど、運よく先手をとれて
スクルト、ピオリム、フォース、やまびこ
2ターン目からは運よくパラガ発動して歌、ルカニ剣
3タン目からは仁王立ちと隼斬りコンボで仕留めました
全滅は15回くらいで済んだと思いますv
- 819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 17:05:49 ID:gsDn+jKa0
- 竜王育てきって何とか6ターン討伐できた
バトバト僧僧でごり押しを意識して戦ったらギリギリ勝利
1ターン目で全員といきがえしとかしたら全然ブレス撃って来ないね……僧侶にだけさせとくべきか
デスピサロは一人賢者にしてスクルトやまびこ掛けで直接攻撃瞬殺を気休め程度に防ぐ
ミラーアーマーの反射を利用しつつダメージ入れて行って4ターン撃破
オルゴはさっきの賢者をパラディンにして、パラガ使わないでといきがえしの5ターン撃破
仁王立ちさせたパラにスカラ、バトマス二人がやいばくだきで
パラディンが物理連続2回で倒れる所を攻撃力低下で耐えられるようにできた
バトバトバト僧のテンバ短期決戦の方が効率良さそうだけどブレス反射が面白いのでといきがえし
竜王恐ろしく強かった…
エスタークと同じく今の俺には6ターン討伐が限界だ
- 820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 18:19:54 ID:SnEvGolh0
- >>819
2ターンを狙わないんなら、
1ターン目にバトがチャージして2ターン目でブースト100、
3ターン目守備下げも決まったとうこんコンボでいちおうは全魔王終了できる。
短ターンは敵の行動と運次第だから、4〜6ターンは十分評価できると思う。
オメ!
- 821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 20:46:24 ID:9XjEx6ay0
- >>819
そのメンバーで竜王相手ならそんなもん
2〜3ターン狙うなら武闘2+バト2でテンションバーン戦法とかやらないと
それでも何回かに1回勝てるだけだけど
- 822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/21(金) 22:31:17 ID:w+TJ8xOy0
- 2〜3ターンキルの運ゲー戦法より、5〜6ターンかけて戦う方が意外と大変じゃね?って思う
2ターンキルを狙うときは失敗しても「次だ次」って思えるけど、じっくり戦ってるとだんだん心をへし折られていくような感じ
さらに長い時間をかけてもいいならパラガとかうけながしがあるし、何が言いたいかと言うと>>819乙
- 823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 03:13:20 ID:t8/sjzru0
- >>818
即パラガ狙うなら必殺系扇+魔戦証持たせて
前衛に置いて初ターンに、通常攻撃貰う→即チャージを狙ってみるのもいいかと
痛恨ガード持たせておけば即棺桶も避けられる(通常殴りを連続で受けたら死ぬけど)
魔戦をバトマスにして必殺扇持ちでテンションブーストチャージに期待すれば
パラガ使いつつも、討伐ターン数一気に縮められるかもしれない
- 824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 05:49:17 ID:XtEjNOuN0
- 2、3タ〜ンキルなら失敗した時点でわざと全滅してすぐに再チャレンジできるし回転率はいいな
5〜6ターンだと一回の戦闘で時間かかる分逆に効率悪そう
- 825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 16:09:06 ID:leQJApBA0
- 貰ったドレアム99地図強すぎて吹いたw
打撃クソ強ええw
こりゃ下手に行動するよりパラガ待ち大防御でやりぬくしか俺には攻略法ないようだ。。。
よくおまいら倒せるな。
こいつって最短攻略、又はパラガ使って倒すのが普通なのか?
パラガ使わずにスクルトやら補助呪文、特技駆使して倒すことって
かなりキビシイ?
- 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 16:48:18 ID:Z5a5cZeM0
- >>825
うーん不可能ではないと思うけどかなり厳しいよ。
まず「いてつくはどう」で補助呪文が全部吹っ飛ぶリスクが高い。
それから補助呪文をかける戦法だと
呪文をかける人間が回復などに回れないことになって後手を踏む。
しかも奴は結構行動が早いから補助かけて次のターンに回復
なんて思っていたら回復が間に合わず惨殺されることもよくある話。
パラガなしでも倒せることは倒せるけど
基本的に補助呪文にはあまり頼りすぎない方が吉かと。
- 827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 16:58:20 ID:leQJApBA0
- >>826
やっぱ大分厳しいか。
補助は最低限フォースだけでスクルトやら使う
余裕あったら毎ターン回復に持っていった方がいいんだね。
- 828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 18:17:28 ID:H9T7jWW40
- >>827
ドレアムのレベル上げしたのは結構前なんでうろ覚えなんだけど
ドレアムって攻撃力が高いからスクルト×2にしても
通常攻撃2回喰らったら死亡じゃなかったっけ?
だとするとスクルトかける意味はほとんど無いよ。
自分はピオリム使った記憶がある。
今やったらパラガ無しでドレアム99は倒せないだろうなあ。
数ケ月前の俺ってすげえわw
- 829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/22(土) 19:09:32 ID:leQJApBA0
- >>828
たしかにパラガ無しで倒すのは凄い。
その場合PTってやはり毎ターンベホマorベホマズン使うから僧侶2人は必須だよなぁ
- 830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 20:50:19 ID:mNJLmd/J0
- 上手い人がパラガ精霊の守り無しで高レベルの竜王エスタームドレアムを攻略してるプレイを見てみたい
- 831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 21:00:52 ID:sdHfwOpT0
- youtubeとかはほとんど2、3ターンキルとかしか上がってないから
逆にそういうのも見てみたいね。
- 832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/23(日) 22:29:39 ID:Uhce0PKE0
- >>830
ヨドバシアキバで強い人とマルチすれば可能だ。
- 833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:36:28 ID:A6EJ6BfX0
- まだらくもいとって高レベル魔王の時、皆使ってる?
今まで一回も使った事ないからよく分からんのだ。
すばやさかなり落ちるようなら使ってみようと思うんだけど。
- 834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:43:37 ID:gts5xqdJ0
- 使うならピオリムだな
といっても、俺は滅多に素早さは上げ(下げ)ない
- 835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:46:24 ID:Z6HL3f+E0
- >>833
自分は2ターンキル狙い以外は魔戦のやまびこピオリム使ってる、くもいとは2ターン?で切れるけどピオリムは波動来なければ3、4ターンくらいもつからこっち使ってる。
- 836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:48:11 ID:y56rvyEp0
- >>833
使わなくても勝てるけど勝率上がるからね
- 837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/24(月) 21:55:02 ID:36c4t20b0
- >>833
くもいとはゾーマみたいにすばやい魔王で2ターンキルを狙うときしか使ったことないなあ。
100%効くわけでもないし、ルカニ効果と同様にすぐに効果が切れるし。
戦術次第では有用なのかもしれないけど、自分はあまり実用的とは言えない気がする。
- 838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 00:12:47 ID:QWUW5aCq0
- 教えてくれた人どうも。
たしかに自分で直接素早さ上げるほうが確実で、運よければ
数ターンもつからそっちの方が良いんだね。
てか魔王卑怯だよなぁ 守備下げてもターン制じゃなくて魔王の行動回数ですぐ元に戻るしなー。
見方の場合もやまびこのさとり使って呪文使ってたら
あやしいひかり等の悪い効果とかすぐに消えるのかな?
- 839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/25(火) 17:42:31 ID:7QXaM/fF0
- やまびこのさとり使ってすぐ消えるかどうかはわかんないけど、あやしいひかりなら光の波動ですぐ消したほうがいいと思う。
- 840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 03:14:58 ID:9s0RBEEE0
- ドレアムより竜王の方が強いって人いる?
ステはドレアムが圧倒的に上回ってるからさすがにそれはないか
- 841 :_:2010/05/29(土) 08:57:26 ID:LI8kXmgu0
- ダークドレアムが、みとれる、バイキルトからしかマダンテこないとか言われてたけど
今日、冷たく輝く息からいきなりマダンテ来てビビッた。
ダークドレアム、ホントに鬼畜過ぎる。まぁ確率自体はかなり低いけどね。
後、ムドーが1ターンに2回。しかも連発で痛恨の一撃とか出してきたし(まぁ喰らった2人ともHP999だったんで助かったが)、
デスピサロは1ターンに2回ザラキ使ってきた。魔王って時折鬼畜になる時があるんだなということが分かった。
- 842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 16:35:50 ID:DOOKSj3S0
- 竜王さんマジぱねぇっすw
- 843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:01:20 ID:wcXyktvr0
- 結局どのボスが一番強いんだろうな。何度も言った気がするが。
どのボスも一長一短で住み分けできてる気がするけど。
竜王→上位ボス、洒落にならないレベルの脳筋
シドー→中位ボス、全体攻撃、状態異常、回復と意外に万能型
バラモス→最下位ボス、DQ9やりこみプレイヤーの登竜門
ゾーマ→中位ボス、氷属性に統一されかっこいいカリスマ大魔王
デスピサロ→中位ボス、甘い息やザラキなど致命的な技を使う。打撃も強力。
ミルドラース→下位ボス、様々な呪文や特技を使う知能派魔王‥だが、戦闘は苦手(戦い方が下手)
エスターク→上位ボス、怒涛の猛攻を繰り出す竜王と並ぶ最強の脳筋ボス
ムドー→下位ボス、多彩な特技を扱う戦術家、能力こそ低いがその戦いぶりは格上のミルドラースより上手
デスタムーア→中位ボス、異形の大魔王、マダンテ、ザオリクなど恐ろしい呪文を使うが、中位の中では弱い部類
ダークドレアム→上位ボス、大魔王すら凌ぐ能力を誇り、隼斬りなどの剣技や様々な呪文を扱える。
オルゴ・デミーラ→中位ボス、魔王というより化け物、戦況を悪化させる状態異常技に特化された魔王
ドルマゲス→中位ボス、本来中ボスながら強力な特技により中位の大魔王と同等レベルの強さ
ラプソーン→中位ボス、オリジナル技が多く一撃の重いパワー型、だが2回行動止まりで実力はせいぜい中間どまり
竜王≒エスターク≒ドレアム>>中位魔王>>ミルドラース>バラモスくらい?
- 844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:28:03 ID:8K8oMUlP0
- 竜王≒エスターク≒ドレアム>シドー≒ゾーマ>中位魔王>ムドー>デスピサロ>ミルドラース>>バラモス
ぐらい
- 845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:41:28 ID:PMUUJWUe0
- 回避ありの魔王はつらい
- 846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 17:53:12 ID:vhhjsLuR0
- エスターク≒ドレアム>竜王>シドー≒ゾーマ>デスピサロ、ドルマゲス>ミルドラース、デスタムーア、オルゴデミーラ、ムドー>>バラモス
自分的にはこんな感じ
- 847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 19:58:05 ID:DOOKSj3S0
- バラモスlv1>>>>>超えられない壁>>>>>エルギオス
- 848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:29:05 ID:+x51Wln70
- でも、仮にエルギオスLv99とかあったらかなり厄介そうだよな
- 849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 20:58:51 ID:DOOKSj3S0
- 技見るとかなり厄介っぽいけど
基本ステが低いから大した事ないかもな
Lv99時の攻撃力が基本値の2倍として
攻撃力248x2倍だから攻撃力496。
バラモスlv20〜30といった所なので。
3倍または4倍くらいにするのがベストかも。
- 850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:33:46 ID:RqDm7kOi0
- http://p.pita.st/?6zskixvd
ゾーマのSHTで3000ダメージ
- 851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 23:45:07 ID:DOOKSj3S0
- なんというオーバーキル・・・
- 852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 02:55:02 ID:7wWNFk120
- >>850
凄すぎる・・・
- 853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 08:23:59 ID:es9JkFtf0
- だからロマンボスなんだよゾーマは
その強さをもっと頭と氷呪文に費やせばもっと上にいけたものを‥
まぁもっと頭悪い知能派魔王も居ますがね
- 854 :_:2010/05/30(日) 15:37:29 ID:FFIK3Y+M0
- >>850
あああああ、3127…
しかも装備無しとはいえ……
- 855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 15:54:26 ID:GAVBVw6V0
- S ダークドレアム
A エスターク、竜王
B シドー、ゾーマ
C ドルマゲス、デスピサロ、ミルドラース、デスタムーア、オルゴ・デミーラ
D ムドー、ラプソーン
E バラモス
- 856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 16:10:56 ID:7uFMy0I10
- もしかしてDSステーションでメタキンもらうときにもカンダタ乱入あり?
- 857 :856:2010/05/30(日) 16:14:34 ID:7uFMy0I10
- スレ間違えた・・・すまぬ
- 858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:34:58 ID:5Z6ceI7B0
- 3127ダメージって・・・どんな衝撃なんですかね
消し飛ぶ感じですかね
- 859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:38:54 ID:UGjPsjW+0
- たぶんエルシオンからドミールまで吹っ飛ぶ衝撃くらいかな
- 860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:42:57 ID:5Z6ceI7B0
- >>853
モンバト(魔王対魔王)では最強だから
主人公達相手に多少間抜けでもいいんじゃないか?
3でも神竜の方が強いが、神竜とゾーマが戦うとゾーマの方が圧倒的に強いし
ドラクエ3 しんりゅう VS ゾーマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1336511
ゾーマ対ドレアム
http://www.youtube.com/watch?v=QMrQ14Wahy8&playnext_from=TL&videos=BCRZvPafNeQ
- 861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 23:57:50 ID:3MS5am5Y0
- 竜王Lv99と初めて戦った時はあまりの強さに衝撃受けたな。
今までドラクエは裏ボス含めてぬるいと思ってたが、それが吹き飛んだ
上位三強の竜王、エスターク、ドレアムは大差ない感じ。
竜王は火力がハンパないけど、HPが低いのと柔らかいのが救いだった.
- 862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 00:00:33 ID:es9JkFtf0
- 初めてLV99魔王動画で見た時はこんな奴どうやって倒すんだよ‥とか思ったが
自分で1から戦ってみると結構戦えるモンなんだなと思ったよ。
多分いきなりレベル1から99に飛んだら戦術や経験が足りずに惨敗したろうが。
- 863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 23:37:08 ID:UIUjGyQI0
- まさか勝てると思わなかったダークドレアムを倒せてチョー嬉しい!!!
バトバトパラそう
僧侶は2人ってよく書かれてるけど勝つなら6ターン以内と決めていた
から1人にした。そのかわり世界樹の雫をそれぞれ2個ずつ持たせた。
1ターンそうフォース→いきなりひっさつチャージ
ドレアムバイキルトからマダンテ→残り3人もまさかのチャージ
ドレアム瞑想?(とりあえずその後被害なし)
バトバトはルカニ剣→ここでもまさかの守備力2段階低下
パラは歌
2ターン全員で精霊の守り
3ターンそうは一応ベホマズン
バトは隼改に持ち替えて隼斬り
パラは歌
4ターン全員で隼改で隼斬り(そうの次はドレアムに攻撃されて4連続コンボならず)
5ターンそうの隼斬りで終了
因みにこのPTは最強か?とおもって竜王のターン数更新を狙ったが
あっさり全滅したwww
- 864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 01:17:43 ID:+E00slqJ0
- >>848 >>849 面白いね
エルギオス99じゃなくって、グレイナル99がいい
lv1から3回行動で、
lv99で
攻撃力478×2でムドークラス
守備力478×2でシドークラス
HP7400×2でこれまたシドークラス
ダークフォース200%が弱点だが、いてつく持ってるし
lv41から4回行動になれば
超雄たけびがある分、かなり強いと思う
- 865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/01(火) 03:26:29 ID:3AQ9jg8Q0
- 竜王>ドレアム
- 866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 00:34:27 ID:uioG47Ml0
- 竜王はHPと防御力低いのでエスタークやドレアムよりやりやすかった
- 867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 08:56:41 ID:syuUXHVX0
- >>866
プラス素早さ
- 868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/02(水) 23:44:48 ID:ZflEaHZk0
- 竜王wwwww何こいつwwww弱すぎじゃねーのwwwww
スクルト・フバーハ・ストームフォース・戦いの歌で万全じゃんwwww
世界の半分どころじゃねーよwwwww全部よこせwwwww
そしたら命くらい助けてやるwwww
……などとレベル57まで思っておりました。
凍てつく波動を覚えるといきなり難易度が上がるな。
ドラクエって伝統的に高い攻撃力で力押し、って相手が一番厄介だねぇ。
- 869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 00:19:29 ID:MG+G5puw0
- (竜王に向けた話じゃないが)力押し系にはマヌーサが効く相手も多いからなんとも
- 870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 10:34:48 ID:99hlDmh+0
- 耐性とか効率考えずの趣味装備、職業で戦うと恐ろしく厳しいね
レンバトまほ僧の見た目重視(まほと僧は盾無し)でゾーマ倒すのに24ターンかかった
魔法使いのやまびこメラガイアーが意外と大活躍した
- 871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 21:38:36 ID:EgBDFXnVO
- ドレアムの強制睡眠ジミにうぜぇぇ…
- 872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 22:07:24 ID:NVSUY22o0
- レベル99魔王とか一般ユーザーで勝てるんだろうか。
- 873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 22:12:52 ID:OACc5DbQ0
- 一般ユーザーの定義がわからんのだが
- 874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 22:38:17 ID:6RLMcnVRO
- リアルの知り合いでDQ9プレーヤーは10人以上いるが、魔王99とまともに戦える奴誰もいないわ
まずフォースが有効であることを説明しようとしたら、魔戦の秘伝すら持ってないとかな
- 875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 22:43:06 ID:NVSUY22o0
- >>873
ライトユーザーって言った方が良かったな。
まぁ、非ゲーマーの人たち。
>>874
一応フォース無しでも不可能じゃないけどね。
光とかが弱点の敵には厳しいけど、他のなら装備や特技、呪文で弱点付くことは可能だし。
問題はフォースでダメージ軽減できないのが‥。
盾の秘伝書は無いと「死ぬよ」「えっ」「痛恨で死ぬ」になるから必須だけど
- 876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 22:52:09 ID:MtDTcftB0
- >>875
弱点突くような発想の出るプレイヤーならまずフォース使えるだろw
- 877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 23:07:42 ID:Ph+nFX+j0
- >>872
アキバヨドバシ前の一般人なら余裕。
- 878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 23:10:48 ID:ugdABaW+0
- 2ターンキルってよくこの板に出てるけど
すれ違いでもらったことない。(呼び込んだ客数約900人)
みなさんはありますか〜?
- 879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 23:16:47 ID:RkYLqvtW0
- 99レベル2ターン撃破は見たことないな。俺自身ターン数に固執してないし、
配ってる人もそんなに引っかからない。低レベルの配ってる人のほうが多い気が。
むしろ10ターン前後でも安定的に勝てる戦法のほうがオーブ稼ぎに重宝する。
まあ高レベルになってくるとパラディンガード・精霊の守りでパターン化だが…
- 880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 23:20:37 ID:SzpmGZU2O
- >>878
呼び込み100人程度だけど、2枚くらいならある。
でも殆どは3ターンだな。
自力でも3ターンが限界。まあ2ターン討伐動画とかもUPされてるし、ドーピング無しでも出来なくはないらしいが。
ダーマの高台の竜王99の1ターン討伐貰ったんだけど、改造でしかあり得ないよな…。
- 881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/03(木) 23:30:29 ID:kpzWYPWVO
- >>878
150だけど見たことない
俺はラプソーン3ターンキルが限界だった。
2ターンとか想像つかんわ
- 882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 07:14:06 ID:Du1kcozJ0
- 種なしでドレアムやオルゴ等、何体かの2ターンキルに成功したが、
一番ヒドイ時は成功までに十数時間ぶっ続けでかかった
俺の場合、駅内だからか割と多く2ターン地図もらったな
今はもう2ターンに挑戦する気すらわかん・・・
- 883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 07:53:39 ID:UFq21siY0
- >>882
正確には数えてないけど、自分は竜王は100、200回くらい挑戦してようやくできた・・・・、その割りにエスタークは5回くらいで達成できたw
- 884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 08:17:45 ID:Du1kcozJ0
- >>883
うらやましいわそんな速く
その代わり俺、1ターン目で手順に失敗ない時、コマンド待ちから
デジカメで録画して、2ターン目キルの瞬間はしっかり記録してる
後でその成功動画見た時、苦労した甲斐があったとか当時を思い出して癒される
- 885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 10:44:39 ID:aLdK6vq90
- ドレアムだけは2ターンキル貰ったことあるな
自分では未だに3ターンしかできてない
- 886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 11:49:24 ID:Wy9EAtKzO
- 2ターンキル出来たのはバラモス、デスピサロ、シドー、ゾーマあたり。
シドーは7、8回目でいけた記憶があるな。
俺ももう2ターンキルに挑戦する気にはならないなあw
- 887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 12:51:06 ID:XvJr6y4c0
- 持ってるLv1魔王を2ターンキルし尽くしたので
バラモス育てたらLv99って強いのね、数回試して5ターンが目一杯だった
>>1から読み直してくる
- 888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 20:56:49 ID:CDokA4Dr0
- 一応、すべての99魔王の2ターンキルに成功している。
最も難しかったのは、まったく動いてくれないミルドラース。
あと、自分の場合、歴代勇者装備ドロップのために、各レベルの地図をキープしているのだが、
レベル69あたりだと敵のHPが中途半端に高いくせに、
攻撃が中途半端に低いので中々チャージしなくて苦労した。
- 889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 23:09:50 ID:6LlvLxpR0
- Lv99 2ターンをめざし
ピオリム要員に魔法使いってどう?
ちなみ確定は(主)僧侶・バト・バト
問題は1撃で沈む事くらいか・・・
魔法戦士はすばやさがなぁ・・・
- 890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/04(金) 23:22:15 ID:Wy9EAtKzO
- >>889
2ターンキルするならピオリムよりまだらくもいとの方がいいよ。
あと、回復は不要なので僧侶を武闘家にした方がダメージを稼げる。
とりあえず>>9を参考にしてやってみ?
- 891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 03:01:29 ID:el5CQ40GO
- バトマスの証で追加ダメージが出るのって、通常攻撃だけ?
- 892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 04:08:35 ID:D43baLo5O
- うん
- 893 :889:2010/06/05(土) 06:28:55 ID:N4pTkQ+a0
- まだらぐもが2回に1回って感じでしか成功しなくて・・・
ピオリム使おうと思ったんだけど・・・
ちなみにピオリム1回と
まだらぐも1回の差は同じ?
- 894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/05(土) 21:36:20 ID:cNrL5Zdf0
- >>893
そもそも本質が違うので何とも言えないなぁ
ま、それら補助効果は次ターンからの行動順にしか影響しないらしいし、まほよりHP多い魔戦のピオリムおすすめっす
2ターン狙うなら、とうこんコンボ時は風林火山かサウザンドダガー系を装備すればいいし
- 895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 00:23:54 ID:Iw2+RzTVO
- 何回もリトライしてまで2ターンキルしたいとは思わんな
- 896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 00:28:22 ID:l3H6gdnp0
- そう思うなら無理に挑戦する必要もない
自己満の世界なんだよ
- 897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 08:55:46 ID:kUvFDdY40
- 2ターンキルが究極形とは思わないな。
どこまで縛って勝つるかだな。
- 898 :889:2010/06/06(日) 09:07:56 ID:nsnSYgr/0
- >>894
やはり魔戦ですか・・・
武闘家・魔戦・・・悩みます・・・
- 899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 12:12:39 ID:/S6Ej62MO
- >>897
その辺は考え方によるよね。
縛りを入れて戦うのも面白いけど例えばバラモスで10ターンとかかかっちゃうと
すれちがいで恥ずかしくて渡せないってのがある。
今ならすれちがいが下火になったからそんなこと気にしないと思うけど
すれちがい全盛時に魔王のレベル上げしてたから俺は2ターンキルに拘った。
- 900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 14:50:15 ID:s5rAn+4D0
- >バラモスで10ターンとかかかっちゃう
>恥ずかしくて渡せない
おまえ頭おかしいだろ
- 901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 15:47:54 ID:DGbm+4340
- 99魔王って捨てられる地図ナンバー1だよね
- 902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:04:31 ID:rs8w0jSK0
- 供給過多ナンバー1はまさゆきかさわぴだろうが、需要の無さに関しては確かにそれらを凌駕するかもな
- 903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:15:55 ID:Iw2+RzTVO
- レベル99地図などいらないから貰ったら丸めて棄ててた
- 904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:18:57 ID:jb1ZopqK0
- Lv1の地図は欲しいがLv99は要らない
レベルは自分で上げないと
- 905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 16:36:34 ID:kUvFDdY40
- 俺は初心者のために竜王レベル99とか配ったりするんだが
迷惑だったかな
- 906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 17:21:13 ID:9ZroLXal0
- 初心者にいきなりっつうのは酷だろ
Lv.99魔王と戦いたいけど1から育てるのはめんどくさいって奴はいるんだろうが
- 907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:03:59 ID:EUYGGMOb0
- 魔王のレベルをコツコツ99まで上げる奴は、プレイ人口の1%も居ないんだから、
99魔王はネタとして喜ばれるよ。
- 908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:24:05 ID:s5rAn+4D0
- そのネタとして配ってるlv99地図を配ってる人が多くて
貰っても率直嬉しくないのが現状なんだけど。
あと1-99まで上げる人口が1%って少なすぎ。
全魔王1-99じゃあるまいし、もっといるだろ。
- 909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 19:35:22 ID:kUvFDdY40
- そんなことよりムドーレベル84とか
ミルドラースレベル92とかレア需要も何も無さそうなのを配る奴のが
配信なしの敵の上、レベルが中途半端すぎて育てる気も起きない
- 910 :_:2010/06/06(日) 20:20:25 ID:v/dZk+lC0
- >>905
自分としては個人的にいいと思うけど。いらなきゃ相手が捨てれば良いだけだし。
持ってる人にとっては場所次第。ただ船着場持ちの人はいらないかも。
1〜99まで育てるのにも、下手すると丸1日使うからね。そういう手間考えると
Lv99配ってくれる人は、めんどくさがりにとっては親切だと思うよ。チートとかでない限りは。
エスタークとかデスピサロとか育てるのキツかったしな…だからダークドレアムなんかは、育てる労力より
さっさと貰えること優先した。こっちから頼んでわざわざ来て貰って貰ったダークドレアムLv99を
貰えた時は嬉しかった。あの時くれた人にはホントに感謝してる。
- 911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:43:05 ID:uCjC9bLT0
- 「まあ一度戦ってみて。なかなか可愛がってくれるよ」
ってな感じのメッセージとともにエスターク99を渡された時は
ちょっとニヤリとしちまったなあ。
戦ったら余りの強さに言葉が出なかったw
SFCのドラクエ6でキラーマジンガと初対決のときも
こんな死に方したなあ、などと思ったっけ。
- 912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 20:58:52 ID:WsGw2rQg0
- 魔王lv99もらって、発見者と更新者が同じ名前だとうなるね
lv1から育てたんだろうなーって
- 913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 21:49:39 ID:kUvFDdY40
- >>910
ダークドレアムは戦いやすい(弱いんじゃなくてあくまで戦いやすい)から
レベル99にするのもそんなに辛くは無かったな。戦術構築しやすいし。
竜王やエスターク、シドーとかは人から貰いたかった。全部自力で育てたけど。
- 914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:19:46 ID:pLiX4YvP0
- 999ターンキルが究極形だと思う俺は
竜王99を997ターンで倒してしまったw
>>909
68ならかなり需要あるんじゃね。手前と最後の69が両方とれる。
- 915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/06(日) 22:52:48 ID:kUvFDdY40
- 竜王の攻撃を999ターン凌ぐとか
パラガあっても自信無いわ
- 916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 02:55:59 ID:jFz9sJ6dO
- よっぽど暇なんだな
- 917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 10:57:51 ID:yAWVGrnR0
- わざと98で止めて
「でんせつのゆうしゃさま どうかこのまおうにトドメを……せかいをすくっ…ぐふっ」
メッセージ添えて流したりはする
- 918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 12:29:43 ID:tpxeMx9J0
- >>909、914
ミルドラなら68でも需要あるだろうけど、ムドーは68でも需要ないんじゃね?
シドー69とか、ドレアム81みたいに、他の魔王の低レベルで
装備ドロップがある地図は「あぁネタなんだろうな」と思うけど、
竜王、ピサロで909がいうような中途半端レベルの配付は意味がわからん。
>>915
9では前衛、後衛の概念で、並び順は関係ないはずなのに
(3だと戦士・勇者・僧侶・魔法使いの並び順が基本だった)
「なぎ払い」が先頭からダメージ大だからつらいんだよなぁ。
- 919 :_:2010/06/07(月) 13:50:14 ID:h7kGlXbQ0
- 懐かしいな……アホだったなあの時は……Lv99の地図配るとき
「地獄へようこそ♪」 →竜王Lv99
「真の恐怖を味わう前に、恐怖を味わい慣れとこうぜ。」→竜王Lv99 エスタークLv99
「すいません。育てすぎて手に負えなくなりました。どうかこの子をお願いします。」→竜王Lv99
「あなたに敬意を評し 恐怖と絶望でもてなします…… お楽しみ下さい。」→ダークドレアムLv99
こんなアホみたいな台詞書いて配ってたな……今思い返すと酷いw
- 920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 14:18:12 ID:LtyIaz+H0
- 一番倒すのが難しいのはドレアムでFAなの?
lv99竜王、エスタークは何とか倒したけど
ドレアムは他の魔王よりステが圧倒だから
ムリゲーになりそうだんだけど・・・
まだドレアムの地図持ってないから戦った事なくてなぁ。
- 921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 14:19:01 ID:rPIRTJPY0
- >>919
クソワロタww
でも一番上と三番目、特に三番目はお洒落だと思うw
- 922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 17:01:06 ID:Vn8Z43p50
- >>919
そういうの大好きな人は結構いるからおk
4番目が特に厨臭くて学生層がwktkしまくり=子供に夢を与えてる
- 923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 17:19:05 ID:J/bBmb24O
- >>920
竜王が一番強い
なぎはらい、痛恨がヤバい
ドレアムもエスタークも受け流ししてれば、どうにかなるが
竜王はなぎはらい、と痛恨が頻繁にきすぎ
- 924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 19:51:53 ID:LtyIaz+H0
- >>923
そうなんだ。たしかに竜王はエスタークより苦戦した覚えが・・・
ほんと竜王、エスターク、ドレアムのこの3体は鬼門になりそうだ。
- 925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:00:15 ID:vgDrk5tH0
- ステータスじゃ計れないよ。
その人の戦い方、装備、パーティ編成によって得意苦手のボスの差が出るし。
その中で総合的に強くなるのが竜王、エスターク、ダークドレアムという感じ。
ただ、行動が単純で読みやすく対抗策も単純で高レベルなら力で押し切れる竜王
攻撃力こそ異常だがこちらを崩すような特殊技を持ち合わせてないエスターク
ステ最強でも真空破、魔神斬り、マダンテパターンなど致命的な点を持つダークドレアム
それぞれ一長一短で対抗策も違ってくるわけで。
- 926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:06:05 ID:JDJ5TfA40
- >>924
どの魔王が一番強いかは人それぞれだと思うけど、エスタークと竜王99までいけたならドレアムも大丈夫だと思う。
- 927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:28:52 ID:8aHHKYMg0
- 何度か書いてるかも知れないが、竜王は蘇生後に瞬殺される率が高すぎるから立て直しが厄介
でも葉っぱ使えるなら3強の中じゃまだ戦いやすい方だと思うがなぁ
やっぱりステ低いのがでかい
- 928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 20:43:38 ID:Mio9c0TVO
- 強さの基準が人それぞれたからなぁ
竜王は被ダメは嵩張るが全滅するか?と言われたら崩される要素も無く結構な雑魚だし
単純に受けたダメージ総数で強さを語る人なら最上級だろうし
- 929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:08:57 ID:LtyIaz+H0
- >>926
ありがとう、ちょっと安心したw
- 930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:23:24 ID:a8Yq77DmO
- 三大魔王
・ドレアム
・竜王
・エスターク
意外と危ない
・ドルマゲス
・デスピサロ
普通
・シドー
・ゾーマ
・オルゴデミーラ
・デスタムーア
雑魚
・バラモス
・ムドー
・ミルドラース
・ラプソーン
な印象。
飽くまで個人的にはだが。
- 931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:32:33 ID:vgDrk5tH0
- ラプソーンは意外と侮れんけどな、勝つだけなら余裕のボスだが。
ムドーは機嫌が悪いと全体攻撃の連発で死にかける。
デスピサロってそんなに強かったっけ?
フォースで輝く息とマヒャデドスは完封できるし
甘い息は確立低いし、ザキ系とかは装備かミラシで反射可能
煉獄火炎の威力は脅威というほどでもないし実質打撃くらいしか怖いもん無い。
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:34:48 ID:5Sha/y1D0
- どの魔王も強いなあ、と思う俺には
このスレの話は「みんなすげーんだなあ」の一言です。
- 933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 21:55:35 ID:a8Yq77DmO
- >>931
デスピサロは後列よく狙うから怖い。
たまに初ターンで2人死ぬこともある。
甘い息は確率は低いが、どうせ効かないだろうと対策を怠って回復役が寝て終了ってことが何度かあった。
いつも3ターン狙いだからミラーシールド&吐息返し戦法使ったことないけど、なかなかいけるかもな。
少なくともミルドラースは完封出来るし。
- 934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:06:32 ID:s2ZT+bHiO
- 初めてダークドレアムの99と戦った
種で力とHPはドーピングしてたが即やられたw
倒せる人は神だと感じたよ
- 935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:17:55 ID:Va29F38YO
- いきなりLv99と戦うと絶対無理だと思うかも知れないが
Lv1から育てると強さが徐々に上がっていくので対応できるようになる。
- 936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:35:17 ID:ibDrrLu30
- 最近なんか盛り上がってきてこの流れだと次スレが必要な感じw
竜王は先頭が無茶せず大防御すればうまくいくことあるし個人的最強はエスタークさんかな
- 937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:42:04 ID:nh5ung/K0
- Lv1からこつこつと育てて行けばその攻略法も分かってくると思うんだ
- 938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 22:42:34 ID:8aHHKYMg0
- デスピサロは苦戦した挙句ミラシ吐息仁王立ちで無理やり倒したわ
初期にチャレンジしたから耐性とかあんま分かってなかったんだよね
>>930
ムドーは器用貧乏な印象だけど、本気出されるとちょっと怖い
- 939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:36:23 ID:s2ZT+bHiO
- >>935>>937
なるほど
1から育ててくのか
ドーピングしてるからと調子こいて貰った99のダークドレアム行った愚かな自分が間違いだったw
- 940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:39:50 ID:nh5ung/K0
- 竜王Lv99あたりでもLv1から育ててればパラガ無しでも倒せるんだよ
俺は実際そうやって育ててきた
- 941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:46:08 ID:jFz9sJ6dO
- 俺は1からやったが竜王は92 エスタークは87で妥協してパラガ使った
- 942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:47:54 ID:nh5ung/K0
- 毎回倒すのは無理なんだから、その辺の妥協も必要かと
- 943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/07(月) 23:55:10 ID:nh5ung/K0
- パラガ無しでLv99撃破狙うんなら僧侶×2、バト×2がお勧め
蘇生は世界樹の葉使用の事
- 944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 02:40:07 ID:4DcmjOTiO
- パラガとか懐かしい言葉だ。もうドラクエ9をやる事はないな。
- 945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 06:56:41 ID:tIKSCCAC0
- じゃあ何でここに来てるんだ
- 946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 16:37:20 ID:k66e1G750
- 職業カブるのは味気ない。
パラガは個人の自由として、メガザルはキリフダにならないの?スクルトは使わないの?
ザオリクと世界樹の葉を蘇生手段として見るなら、
ベホマズンの代わりにしずくじゃダメなの?
種を使わない縛りなら、ピオリムやバイキルトは使わないの?
という事になる。
- 947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 17:02:35 ID:tIKSCCAC0
- メガザルは十分切り札になりえる。
ただ使うときは状況を考えないと使う前に殺される。
スクルトはドレアム相手でもレベル70くらいまでなら十分使える。
それ以降だとほぼ役に立たない。
ベホマズンの代わりに世界樹の雫でもいいけどそもそもベホマズン要員は1人で十分だろ。
ピオリムやバイキルトは普通に戦術として使うと思うけど。
まぁピオリムは少々使い難いけどバイキルトは戦いの歌と2択だな。
- 948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 21:18:25 ID:VyAxxp+H0
- 高レベでも攻撃がよほどきつい時以外はパラガなしで攻撃した方が楽だよな。
種ありだとそれが顕著に表れてくる。いてつく後も戦いの歌がなくて攻撃になるし。
賢者、パラ、バト、魔戦に力、守りだけ全投入してやってるけど、
正直パラガの出番は10回に1回あるかないかくらい。
まあドレアムやエスタークとかは雫使いまくりの草グループなのもあるけど
- 949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:48:44 ID:9ffCbS9Z0
- みしらぬ・・・
勝ったり負けたりしてい
- 950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/08(火) 22:51:01 ID:9ffCbS9Z0
- >>949
スレ違い、しかも途中で押しちゃいました、ROMってます
- 951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 08:15:43 ID:Ag4Ypnk60
- >>948
相手を1ターン休みさせられる武闘家やスーパースターなら分かるけど、
魔法戦士?
すきなんだね
- 952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 09:38:17 ID:S9ZP5w4p0
- みんなに聞きたいんだが
魔王3強に異論はないが
シドーも強くないかな?
打撃 結構痛い 自分が戦うとなぜか集中攻撃で沈む
属性攻撃 炎/氷/光(+幻惑) なかなか多彩
みかわし率 コンボが崩れる SHT無心こうげき かわされる…
凍てつく波動 なぜか絶妙なタイミングで仕掛けてくる
オレだけかな?
- 953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 10:48:25 ID:TYxIHHwTO
- >>951
ピオリム狙いじゃね
>>952
ベホマとためるがなければ4強と呼ばれてもおかしくはないと思ってるよ
- 954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 11:47:34 ID:d/NNCYO60
- シドーは正直微妙
凍てつく波動は狙って撃つわけじゃないし1ターンで2回使うし
ためるもエスタークほど攻撃力無いし頻度低いから弱いし
- 955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 21:49:49 ID:J05oUptk0
- プレイヤーによって強さの印象は違うだろうね。
パーティメンバーや職にも影響されるだろうし、
魔王初対決で瞬殺されたバラモスを「えらく強いな〜」と
思い続けてる人だっているかも知れんさ。
- 956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:35:59 ID:d/NNCYO60
- バラモスLV1はエルギオスより弱く感じたな。
勿論攻撃力や全体攻撃の威力は比較にはならないけど
凍てつく波動、妖しい瞳、焼け付く息のような状態崩しが無いから。
エルギオスってソロで戦うと結構苦戦するんだよね。
- 957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 22:40:21 ID:9PNYqR9n0
- 強くないんだけど楽じゃない
バラモスやシドーあたりでもレベルが上がるとそう思う
- 958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:56:46 ID:6U1G6ctT0
- シドーの評価がばらつくのはやっぱり戦術の差なのかな
俺はバーンと歌とフォースでがっちり固めてから攻撃に入るのが常なんだが、
4ターン連続で波動されて完封された経験がトラウマになってるのかも知れん
それは抜きにしても、みかわし率が設定されてるのは3強にはない強みだと思うよ
- 959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/09(水) 23:58:40 ID:r/Y+/uUL0
- 2ターンキルめざして(Lv99)
1ターンで全滅させられた回数なら
ダントツで竜王!
あの最強コンボ・・・もう笑うしかない!
そんな竜王が一番スキです!
- 960 :_:2010/06/10(木) 01:28:04 ID:lhd/acF/0
- >>952
俺も、シドーが一番嫌だけどね。集中攻撃率が高い。凍てつく波動は、確かに嫌なタイミングで飛んでくるし
一番厄介のは竜王同様、痛恨の一撃率が高いこと。ベホマはサービスかもしれないけど
ためるはサービスになってない。ブレス→ためる→攻撃で木の実&種ドーピングなしだと
確実にみかわしor盾防御とかしないと即死だし、2回連発で一人に集中攻撃されて連発で喰らうと即死だし。
フォースかけて銀河の剣で守備力下げてからは隼改で攻撃がベースかな。
ダークドレアム戦のいい練習相手になるから受け流しも活用すると。ただ痛恨率が高いので
痛恨の一撃来たら受け流ししてもダメだけど……
- 961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 02:10:34 ID:C/0mcnhhO
- 初めて99魔王を倒した…
ヤムチャ扱いされてるラプソーンだけどw
皆が弱い弱いといってるからどんなもんかと思ったら本当に弱かったw
隼隼隼フォース隼隼隼ベホマズン(ryで普通に倒せたからヤムチャ位置なのも納得できた
- 962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 04:15:15 ID:uLwibgHC0
- 痛恨は命中率悪いし盾秘伝で確実に回避できるから、特別脅威だとは思わないなぁ
ムドーに同ターン内に連発されたときは鼻水吹いたけど
- 963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 06:04:15 ID:K4vngKqv0
- 遂に全Lv99魔王撃破完了
なぜか一番最後になったムドーが予想よりも厄介だった
特別強い訳じゃないんだけどスカラと頻度高いはどうで嫌な流れになることが多くて苦労した
立て直しつつスカラに対しはどう→おばちゃんもはどう、そしてまたスカラ→次のターンまたも(ry
ブレスとマヌーサ砲の連射も全滅しかけて怖かった(幻惑ははげんで防げるけどダメージがブレスと連続で来ると厳しい)
主人公は魔王をこんなに元気に大きく育てちゃって一体何をするつもりなんだろう・・
- 964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 07:09:19 ID:cxCCnKeb0
- >>961
ラプソーンは油断すると結構危険だったりする
油断慢心せず慎重に戦えばおそらく一番弱い相手
- 965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 08:47:18 ID:wi0AX4OG0
- ムドーはこのスレでは雑魚扱いだけど、俺の中ではかなり強い魔王だな。
ステは低いんだが高い波動率、スカラ、回避と嫌な行動が多いし、
何よりも一番ムカツクのがザオリクで復活させたキャラをそのターン中に殴り殺してくることだな。
全体攻撃2連発でやられる分には仕方ないか…で割りきれるんだが…
他の魔王はターン開始時に行動が決まっているようだが、コイツだけは自分の行動直前に決めているとしか思えない。
- 966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 09:05:10 ID:cxCCnKeb0
- >>965
そう、ムドーは一番頭がいい魔王
そのターンで生き返った仲間も攻撃の選択に入るし
呪文返しを二人以上使ってると絶対にルカナンは使わない
凍てつく波動は何も掛かってこないと絶対に使わない
でも強化が掛かってると過敏に反応して凍てつく波動を使う
こちらが力で大きく上回っていれば勝てる相手だけど
互角程度の場合だと他の魔王よりも勝率が落ちる
- 967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 10:34:41 ID:Jl4GKnMrO
- ムドーは全滅なしで育成終わったが、楽な相手ではなかったな
行動にいやらしさがある
ちなみにデスタムーアも黄泉帰りを即殺してくるぞ
手だけかも知れないが
- 968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 11:22:17 ID:LFjZ5m6fP
- ザオリク、ザオラル使わないから
蘇り狙われてピンチってイメージがない
どの魔王も。
- 969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 11:45:16 ID:cxCCnKeb0
- まぁパラガ狙いとかだとあんま使わないかもね
- 970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 12:21:46 ID:LFjZ5m6fP
- パラガちゃうちゃう。
蘇生は葉っぱ使っちゃうから。
- 971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 19:40:59 ID:7wVDwet90
- 竜王やーっと99まで育て終わった……。
噂に違わぬ強さでした。凍てつく波動を覚えてから強い強い。
貯めてた世界樹の葉が99個から10個まで減ってしまった。
少しずつまた葉っぱ取りにいかんと。
- 972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 21:58:41 ID:b5rn7OY50
- 貰ったドレアム99やっと倒した。なんだこの無理ゲーは。
眠らされて切り刻まれる人を助けるためにパラガ+におうだちで蘇生させて、
精霊の守り発動×3でやっと勝った。パラガ無し・精霊の守り無し縛りとかの人ってどうしてんの?
- 973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 22:53:23 ID:cxCCnKeb0
- まぁ色々考えられるけど実用的なのはカウンター戦術だな。
隼斬りや魔神斬りがカウンターできるのは大きい。
それかザオラルによる挑発でターゲッティング固定させて戦う。
- 974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 22:58:18 ID:Jl4GKnMrO
- マダンテ後の隙に立て直し、さらにその際に高確率でチャージするテンションブーストで一気に押し切る
あとはもうドレアムさんの気分次第
- 975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/10(木) 23:06:55 ID:w4fDx31Z0
- バトバトそう魔戦、バトは必殺の扇系そう魔戦は混アクセサリーはほしふる、前列バト大防御そうやまびこのさとり魔戦山彦ピオリム、
次のターンバト受け流しそう回復or戦いの歌魔戦全体フォース、必殺チャージしたバトがブテンションーストでスーパーハイテンション(50だときつい)、もう一人が受け流しそうは回復魔戦大防御、
テンション100のバトははやぶさもう一人はトリリオンそう魔戦は星屑系装備の闘魂コンボ、これで80後半から99まで勝てました、説明下手でごめんなさいw
- 976 :_:2010/06/10(木) 23:34:18 ID:lhd/acF/0
- ドレアムさんは、妖しい瞳連発されるとかなりしんどい。
しかも真空波とか使って起こしてくれないと激怒状態。
普通はバイキルトからマダンテが来たりするけど、たまに、みとれてマダンテが来たりする。
ごく稀にバイキルトもみとれることもなしに、冷たく輝く息とかからいきなりマダンテとか来るw
そうなってるときは本気でブチギレてる時w
- 977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 07:48:32 ID:YFkK2qvo0
- ドレアムは強いけど色々な戦術を試せる相手だから不足は無い。
シドーやオカマみたいな嫌がらせも少ないし武人のような敵だな。
- 978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 09:56:14 ID:a86PSb9n0
- >>972
種でドーピングしてないの?
- 979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/11(金) 10:45:14 ID:uSYdnoR60
- >>975がすべて出しつくして書くこと無い
- 980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 06:53:02 ID:GpS+clSWO
- >>979
あんた久々に流れてたのに見事に止めたねw
このスレには大変お世話になりました
ありがとう
- 981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 08:31:36 ID:wFKQi7Lc0
- ブーストもいらないだろ。フォース銀剣(2減少)隼6回斬りで決まれば充分。
- 982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 08:46:48 ID:OPqy2pvqO
- 次スレってどうするの?
俺もこのスレにはかなり世話になったから感謝してるけど
個人的には次スレはもういらないような気がする。
もし誰か立てるんなら今スレは重複スレの再利用なんで次スレは
【DQ9】Lv99魔王戦 戦術考察スレ11
だよ。
- 983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 11:30:14 ID:glYfcJV9O
- 彼氏からドラクエ貸りてやってますが、バラモスのレベル1すら倒せません(:_;)
パーティーは旅芸人 戦士 盗賊 僧侶です(T_T)
- 984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 13:08:55 ID:hL0Zs/GM0
- >>983
彼氏に聞け
- 985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 13:58:33 ID:syeVKcYRO
- >>983
単純に強くなれば勝てる
- 986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/13(日) 18:49:26 ID:O7cxQV6S0
- >>982
一応立てようとしたけど俺は無理だった。
まあないならないでもいいけど。
- 987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 02:21:23 ID:D7od1M1b0
- >>982
高レベル魔王に特化せず、「ドラクエ9・魔王戦総合スレ」
というようなスレタイにしてもいいんじゃないだろうか。
- 988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 08:22:32 ID:7BZXcxBI0
- >>983
バラモスはラスボス(?)より数段強い。
クリア後、空が飛べるようになるためのイベントのボスだって相当強く感じるのでは?
- 989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 10:08:52 ID:gcFk7xvu0
- 次スレ、魔王戦総合で良ければ立てるけど
- 990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 11:55:48 ID:PP5xAL6b0
- >>989
yorosiku
- 991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 14:29:25 ID:WL/mjNBX0
- 立たないね?下で良ければ立てに行ってみるけど
【DQ9】魔王戦 11【戦術・Lv99・2〜999ターン】
DQ9プレイヤーの目標の一つ、Lv99魔王を2ターンキルする為の戦術を
真剣に考察・議論したり、魔王戦の楽しみ方を語り合ったりするスレです。
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
・次スレは原則>>950が立てましょう。
前スレ(重複スレの再利用でした、本当は…スレ10)
【DQ9】Lv99魔王戦 戦術考察スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1259578441/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 攻略質問スレ99
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275718057/
【DQ9】宝の地図攻略スレ40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1271897541/
【DQ9】クエスト報酬地図検証 2枚目【船着場万歳】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1269898477/
【DQ9】検証総合4【種/ホイミテーブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267799665/
- 992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 15:22:31 ID:WL/mjNBX0
- 返事が無かったが、立てた。苦情は受け付けないw
【DQ9】魔王戦 11【戦術・Lv99・2〜999ターン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1276495664/
- 993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 15:50:04 ID:0lSzQbi90
- デスピサロとラプソーンってどっちが強いの?
>>3ではかなりランク差あるようだけど
大体その通りだと思っていい?
- 994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 16:52:12 ID:aoBRSgvs0
- >>992
ありがとうございます
992様はスレたての天才です!
- 995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 17:07:33 ID:y6XviFmM0
- >>991
おkそれで頼む。そして乙
>>993
デスピサロは素早さがかなり高く、安心の痛恨率と当たれば大きいザラキがある。
ラプソーンは全部ない上に凍てつく波動もろくに使わん。せいぜい
全パッシブ種なしなら僧侶が叩き一撃で沈む程度で、地属性で耐性の少ない流星も
靴やビキニで避けられるあたり、かなりサンドバック性能入ってる。
しかし全魔王を越えてトップなサンドバック性能こそ油断できない。
「これぐらいなら間に合うはず」は禁句。ただそれだけなのに強いタイプ
戦法的に回復優先するならきっとバラモスとタメ張れる。合掌
- 996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 19:47:34 ID:HGr6ynguO
- ラプソーンとバラモスは、負けてもなんか悔しくない
「お、頑張ったじゃん。凄い凄い」みたいな
- 997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 22:30:59 ID:uuQfbU3B0
- ムドーとドルマゲスはめちゃくちゃ悔しい。
- 998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/14(月) 22:31:13 ID:vBuBuisf0
- >>992
乙です
実は挑戦してみたけど立てられんかったのよね
- 999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 07:16:28 ID:VvKRvrp30
- 999
- 1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/15(火) 07:17:36 ID:VvKRvrp30
- 1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)