■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
堀井のDQ10はWiiで発売発言は失言?
- 1 :勇者ロト:2008/12/11(木) 23:07:23 ID:J96Psywh0
- ttp://www.makonako.com/mt/archives/2008/12/10wii.html
DQユーザー諸君! どう思う?
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:11:08 ID:O5Txl9QkO
- 何だその糞サイト
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:17:15 ID:btaBJHhQ0
- 痛い奴っているもんだなw
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:20:29 ID:lUTisGTd0
- まこなこ(笑)
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:23:12 ID:O5Txl9QkO
- >>3
自己紹介乙w
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:34:12 ID:jnUWq1GbP
- 失言かどうかはわからんが
ユーザーは、大作RPGの新作は
据え置き機で望む傾向があるわけだから
10を据え置き機で出すと言ったらユーザーが
そっちを望むのはしょうがない
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:49:41 ID:VDR+1wMP0
- 糞なこwww
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 23:58:43 ID:CxoubbPXO
- プレステ3希望!
てか9発売されてないのにいきなり10の情報にガッカリ
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 00:05:55 ID:ZEvvuZtEO
- 10はWiiでいいよ。
PS3を持っているが、DQには似合わないと思う。
11か外伝みたいなのをPS3でw
携帯機でさえなきゃ、後はまた、初代ファミコンでもおk。
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 00:08:22 ID:Nwro1woe0
- Wiiよりは360だろ。
SOとDQを別ハードとかありえない。
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 00:27:00 ID:An1hkVP50
- 一般層にあまり普及してない360とか無いわw
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 00:35:14 ID:Nwro1woe0
- >>11
だからハードの拡販効果があるんだよ。
DSで出してもハードの売上増なんて見込めないだろ?
したがって、ハードディベロッパとの交渉の余地がない。
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 00:44:17 ID:V/1213CtO
- PS3は開発費も箱〇よりバカ高いしグラも劣る。
売上も日本だけしか勝てないし。
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 00:47:49 ID:o16KjRv/O
- でもドラクエって日本以外で人気あるの?
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 01:04:17 ID:Nwro1woe0
- 人気はなくても市場(人口)が大きければ売上は期待できる。
中国とか北米とか。
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 01:14:59 ID:qq7NTckTP
- >>12
堀井はセガサターンとPSのどっちで
ドラクエの新作を出すかを考えたときに
「もっとも普及しているハードで
ドラクエの新作を出す」と発言していたわけだが
堀井は、ドラクエによってハードを拡販するのではなく
既にたくさん普及しているハードで出す事のほうを選んでいる
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 05:12:54 ID:SDtC8iY3O
- >>16
企業の社員としては正しい判断だろ
Wii安いから買ってしまおう
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 08:31:33 ID:cjuS8UKn0
-
携帯機でええやん。なにがダメなの?
感動が薄れるの(笑)?
5年後に据え置きが活きてるとでも?
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 08:35:53 ID:1L0GCcyyO
- 携帯機の性能がより高性能になったら、あり得るけどそのハードが売れてるかどうかだな?
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 08:37:07 ID:X2lY5hs5O
- PCでよくね
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 08:42:15 ID:sXadhlSE0
- ゲハでスレ立てて宣伝してる糞サイトか
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 09:40:45 ID:rlcaeMwpO
- WIIもあと3、4年で終わりだろうからな。それまでに発売するんだろな。
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 09:52:32 ID:f8gN/NPM0
- >>16
元々は64DDで出すつもりだったらしいぞ。石版システムもその名残だ。
もしDQ7がNINTENDO64で発売されていたら?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1224919902/
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 11:11:26 ID:gkrSwnwe0
- 9公式HPできてたんだな
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 12:03:17 ID:EzPzTYFf0
- 本気で失言だと思ってる奴いるの
台本通りだろ
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 13:17:08 ID:ZDaknh9e0
- 任天堂の社長まで来てるんだから、台本通りだろ
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 19:04:03 ID:76w5D+xC0
- 任天堂は実力を以ってゲーム業界を引っ張っているからな
ソニーとは大違い
そりゃソニーがそういう扱いを受けるようになるのは仕方のないこと
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 04:40:41 ID:Rq5gUCtS0
- DQ10はwiiウェアで開発したりして
見た目はロックマン9みたいなFC風で懐古厨歓喜
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 05:40:36 ID:93EZ/AI70
- PS3の動向が宜しくないのもあってFF13が不安視されているからWiiでDQ10を早々に
発表して株価下落を防ぎたいとかWiiにソフトを注力して投入するタイミングが近づ
いてきたから勢いづけにとかそういう理由が大きいだろうな、異例の発表は。
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 15:38:48 ID:tnuBPSuU0
- レベル5は白騎士大成功で下請けから大手パブリッシャに格上げ
エニクソのゲームなんて作らなくなるぞ
DQ10は他の下請けに丸投げで確実に劣化するな
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 18:44:52 ID:gVHH11Z30
- wiiでソフト作ったことがあってwii向けのソフト開発のノウハウがある
ピザ屋に作らせるとか
>>10
消えろ糞箱基地外
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 22:33:45 ID:uAwLc+Zh0
- DQSつくったジーニアスでもいいだろ
予算さえあればもっと良いのが出来るぞ
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 18:58:39 ID:ezRSwiTV0
- >>32
ジニアスは作ってねえよ
ジニアスはデザインだけ
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:14:00 ID:FHxWGGcvO
- >>1
馬鹿じゃないの?
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:25:38 ID:C45AXWQk0
- >>30
ドラクエ発表会に日野がいなかった
これは、何を意味するか分かるか?
DQ10はスクエニ内部で製作するってことだよ
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:30:04 ID:BSNSY3Je0
- なんかきもいサイトだな
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:31:20 ID:ITWFxBJOO
- 白騎士物語ってローグギャラクシーの二の舞になりそう。
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:33:58 ID:uZg8RsRfO
- >>35
まだどの会社に下請けさせるかコンペしてないだけじゃね?
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 02:38:33 ID:ktAXZIeW0
- もう開発は始まってるだろ
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 15:59:52 ID:us+x96sM0
- 普通にwiiの売り上げをさらに上げるために仕組んだことだろ
失言じゃないよこれは
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 21:40:01 ID:5m1Ig1TA0
- >>12
拡販効果はあるとしても
現状でもしくは一般受けしそうなハードと思われてるハードでないと無理っしょ
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 23:39:54 ID:9gb3S+Zb0
-
/ ̄GK\
/ノ( _ノ \ 「 なんだよ市場から帰ってきてみたら
| ⌒(( ●)(●) あっさりPS3の勝利確定か。 」
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ DQ10 / | | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ Wii / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 02:45:21 ID:6LNqDHKG0
- オプーナの会社かな
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 02:20:21 ID:VS31yMgv0
- 据え置きだったら従来のドラクエが戻って来るというのは幻想
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 02:29:39 ID:slL7Wnyf0
- 単に9の出来に不満だから、ファンを安心させるために言ったんだろう
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 02:34:54 ID:BIqKiUAcO
- 普通に嬉しい発言だよ。
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 03:15:53 ID:ak0y3dg70
- 個人的には気軽なDSがいいけど
でもWiiも楽しみ
- 48 :名無し ◆h/E/EMprpg :2008/12/22(月) 04:17:50 ID:ZH28WhhKO
- PS3でだせよ。
ウィィとかDSとか、ゲームじゃねーよあんなの
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 09:53:49 ID:InBv6WcNO
- 堀井さんは誰かにメダパニを食らわされたんだろ
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 10:33:56 ID:ikM1U8LXO
- ナイス発言だよ
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 10:38:56 ID:j85DWkucO
- >>1
PS3で出ないからってかんしゃく起こすなよw
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 11:12:13 ID:ypVdGiZkO
- GK憤死wwwwwww
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 11:23:03 ID:MNMTzbgsO
- どのハードであろうが、ドラクエが出るハードを買うだけだな。
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 11:39:32 ID:wxCQsw08O
- どうでもいい
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 12:25:31 ID:0k2mK4LOO
- ドラクソとか世間は関心持ってない
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 12:42:41 ID:TABEkhdPO
- 今のドラクエはそこらへんのRPGと変わらないじゃないか
あの内容でよく二大RPGなんて言ってもらえるよな
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 12:55:14 ID:MNMTzbgsO
- 今のドラクエって何だ?
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 13:01:08 ID:TABEkhdPO
- 結局DQ3人気を越えられないままシリーズが終了するんだろうね
所詮ファミコン止まりのタイトルだし
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 13:06:03 ID:MNMTzbgsO
- 今のドラクエって何だ?
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 13:18:16 ID:Lgd4FUx20
- 普段ゲームやらない人でもドラクエだけはやるって人結構いると思う
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 13:24:09 ID:mo8Q83Up0
- 9はスルーだな
10が7か8ベースなら買う
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 13:59:07 ID:229c/3ii0
- >>56
二大RPGといわれるゆえんは売上げからだろ。
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 14:22:45 ID:InBv6WcNO
- 任天堂ブースでウィー信者が大喝采で迎える中
堀井雄二登場して
『ザキザキザキ!どいつもこいつもザキ!』って言って帰ればいいのに
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 14:27:03 ID:splSvnZ/O
- DQは開発に時間かかり過ぎで時代の水準より明らかに低い
7で強く感じて以降は覆す結果を見せてくれない
9発売前から10の話題出すなんて自信のなさの表れ
また4年後に出す10はしょぼい仕上がりなんだろうな
期待してるけど
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 14:36:10 ID:wxCQsw08O
- まだ情報もでてないのに批判してるやつなんなのw
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 14:36:24 ID:InBv6WcNO
- DSもいいがアドバンスも結構いける 綺麗だ
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 14:37:43 ID:emd4FRTY0
- ソニーに愛想つかしたんだろ
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 14:38:12 ID:splSvnZ/O
- >>65
アンチ系スレで批判を否定する馬鹿は文盲かな
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 15:20:53 ID:MNMTzbgsO
- ここってアンチ系スレなのか?
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 16:39:45 ID:VNQ1o7yu0
- >>1
相変わらず自分が気に入らないからってめちゃくちゃなこと書いてるなこいつw
7と8も機種違うじゃねーかw
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 21:13:33 ID:eWItjWXp0
- 9スルーが思ったより多くてやばそうだから早めに10の発表したんだろうな
コギャルの妖精?めちゃウザそう・・・
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 00:13:15 ID:CKNDmkHT0
- 5も4もリメイクがひどすぎて期待できない
DQSもクソ
ヤンガスもクソ
8で終わりにしておくべきだった
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 19:12:48 ID:0HK1D5h00
- >>62
2大RPGってドラクエとポケモン?
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 22:09:34 ID:iG/IWAR00
- 9と10は、DSとWiiの何かしらの連動機能があるんだろうか?
そう考えれば、失言だろうが台本通りだろうが、堀井発言の真意は
ある程度理解出来る。
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 13:25:55 ID:eWG5UG090
- >>74
でもいろいろ(気まぐれで?)変えているから、
没にする可能性の方が高いと思う。
10は製作側の都合上開発を急ぐ必要があるってのもあるが
- 76 :堀井雄二:2009/01/04(日) 01:15:16 ID:O9imSwYN0
- あ、どーも 堀井ですです
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 15:51:24 ID:TJjzNDTC0
- >>76
堀井さん、DQ10の発売日教えて下さい
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 03:02:45 ID:bLxJcuFG0
- DSのドラクエ9は子供&RPG初心者向け。
簡単にクリアーできるのが売り。
Wiiのドラクエ10はスイーツ向け。
ゲームしながらダイエットできるのが売り。
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 10:35:20 ID:PtH554uAO
- まーたGKブログマンコナコの妄想記事かw
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 18:02:17 ID:XXvlaceG0
- >>78
ドラクエ自体初心者向けだろ
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 04:43:00 ID:cFfUypgpO
- 10もDSじゃないのか?一番売れてて勢いのあるハードで出すんじゃなかったっけ?
方針変わったのか
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 21:14:55 ID:DZk/BnzO0
- 「一番売れてるハードに出す」のは堀井の意向ではない。
少なくとも元々は千田か福島か
DQソードを出したのは、半分は堀井の我侭。
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 18:33:11 ID:mgxO7XNuO
- 千田ってあのゆきのふのことか?
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 20:19:53 ID:QR6gV2tcO
- ドラクエをWiiリモコンでやるのかよorz
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 20:56:21 ID:seXgi9V50
- 据え置きは複数持ちたくねぇな
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 21:08:37 ID:3CnQlW+00
- >>80
初心者に6や7がクリアできるだろうか
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 02:25:02 ID:m/7ZI4gk0
- >>86
6はゲームほとんどやらないRPG初心者の先輩に貸したことあるけど裏ダンまでクリアしたぞ
因みにFF8は途中で断念してた
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 02:27:54 ID:gTiT5imk0
- DQ6は難易度ゆるいほうじゃなかったか?78はやってないから知らん。
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 06:20:47 ID:NHbC8w1p0
- 難易度が低いのは5だろう
6は割りと高い。ドラクエの中では
>>87
その先輩がFF8を断念したのはセリフの厨臭さに付いていけなかったからだろうw
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 11:08:12 ID:SH2frNVN0
- Wiiなんかでドラクエやるなら、まだSFCの方がマシだわ
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 11:27:26 ID:SHrYLi8C0
- なんで?
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 11:31:14 ID:4fSWJbHK0
- Wii買う金がないからじゃね
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 11:33:05 ID:0x2zHi5TO
- ビンボーは辛いよ
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 13:51:12 ID:N0lpPZIw0
- 他にやりたいソフトがないからだろうな
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 14:56:41 ID:YtPyZ+RC0
- 別にWiiでも構わないけど、何が何でもWiiリモコンを振り回さなくちゃ
いけないようなゲームシステムだけは勘弁してほしい。
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 15:42:01 ID:SH2frNVN0
- 9がDSで400万本とか大ヒットしたら、やっぱ10もDSにしますとか前言徹回したら面白いけど
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 21:01:42 ID:dyW9I+hg0
- 曲がりなりにも「ドラクエ」なんだから、操作系は標準的にするだろ
Wiiコン操作もパッド(従来型のコントローラー)持ちで。
もしFFがWii対応で出たら、コレジャナイことになるはず
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 01:54:34 ID:1Sno8OlG0
- ラスボスまでに体重と体脂肪率を3割落としてないとクリアできないんだよ
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 11:25:34 ID:XAHuN/S30
- ボクサーズロードかよww
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 20:49:30 ID:RFV7Y3KO0
- またまこなこかw
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)