■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【CivRev】Civilization Revolution Part13
- 1 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:47:57 ID:n8CRlcOX
- PS3・Xbox360・DS版の
Sid Meier's Civilization Revolutionのスレです
PS3(英語)版・Xbox360アジア(英語)版・DS(英語)版:発売中
PS3/XBOX360日本語版:発売中
DS日本語版:2008年1月29日発売予定
Wii 発売未定(リージョンあり Xbox360, PS3, DS が売れたら出るかも)
公式サイト
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/
公式サイト(英語)
ttp://civilizationrevolution.com/
civfanatics.com : 情報サイト(英語)
ttp://www.civfanatics.com/civrev/
stack-style : 情報サイト
ttp://stack-style.org/SidGame/
Civilization Revolution Wiki : このスレのwiki
http://www7.atpages.jp/~civrev/pukiwikiplus/
前スレ
【CivRev】Civilization Revolution Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1231743634/
- 2 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:48:29 ID:n8CRlcOX
- マルチ募集用テンプレ暫定版
【 日時 】00月00日 00:00
【ハード】PS3(アジア/北米/日本語版) / 箱○(共有タグとか)
【 人数 】2〜4人 (備考)
【マッチ】プレイヤーマッチ/ランクマッチ
【ワールド】クイック/カスタム/プライベート
【プレイ】1対1/チーム/乱戦/シナリオ
【タイマー】早い/普通/ゆっくり/なし (備考)
【ボイチャ】無し/必須/どちらでも可
【テキチャ】無し/必須/どちらでも可
【使用文明】ランダム/自分で選ぶ
【その他】 戦争解禁BC 禁止遺産等
・準備期間考えると戦闘解禁は一般的にBC1000あたりが平均的やも?
・箱○<共有タグ作って集まっちゃおうだぜ?皆で集まって貴公の首は吊るされるのがお似合いだぜ?
・持ち時間は30秒/60秒/120秒ってなもんさ。プレイ中はゆっくり急げの精神だ
・文明は自己申告だからずるっこできるけどランダム指定の時はランダムでやろうぜ
・箱○用共有タグ CivRevJP CivRevJP2 CivRevJP3
・PS3用 Homeクラブ名称 【初心者歓迎】CivRevとゆかいな廃人達 CivRevマルチ募集部屋
- 3 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:49:13 ID:n8CRlcOX
- 関連スレ
【PS3・XBOX360】Civilization Revolutionマルチ募集スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1230514788/
次スレは>>950が立てること
踏み逃げする者の首は吊るされるのがお似合いです
- 4 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:52:14 ID:VbQ3Rw2o
- >>1
偉業です
スレで初めてレスをしました
ボーナスが与えられます 新スレの人口+1000
- 5 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:56:30 ID:p90RK1vZ
- 序盤で都市スパムするときって
どれくらいの立地条件で立てればいいんでしょうか?
最低森2、平原2くらいですかね?
- 6 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:57:32 ID:VMWSr7Af
- 最低いくつとか特に気にせず建てまくればおk
- 7 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:04:38 ID:bAhcxBVJ
- 前スレの>>978
その認識であってます。最後まであきらめずにプレイする人も居るみたいだけど
自分jだと勝負見切った場合はさっさとその方法で抜けますね。
- 8 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:06:09 ID:YDdfaKXZ
- >>5
とりあえず平原さえあれば何とかなる。
食料さえ採ってればすべて上手くいくんだぜっ!
- 9 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:07:27 ID:1vCd9b6c
- 都市スパムしないと生産性上がらないの?
- 10 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:09:47 ID:VbQ3Rw2o
- 農業用水とるとき
この開拓者が都市立てたら解明するように調整しよう
↓
「我が誉れ高き文明は農業用水の技術を・・・」
↓
一番乗りボーナスが無い・・・・・!?
↓
毛沢東「灌漑も知らないんスかwwwwwwwwwwwwww」
みんな農業用水って何都市くらい立てたらとってる?
- 11 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:28:47 ID:9kFBLtwU
- >>10
自分の場合は3つ都市を立ててから取ってるかな
農業用水とるなら最初から意識して急いだ方が無難だと思ってる
ちなみに3つ目の都市の開拓者は農業用水が解明する3〜4ターンほど前に緊急生産してる
- 12 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:33:05 ID:+DpDWrel
- ぶっちゃけ研究自体しないかも
- 13 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:37:54 ID:LEXBvgQH
- 戦士で戦車に戦いを挑むのか・・・
- 14 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:42:08 ID:bAhcxBVJ
- >>10
一番乗りボーナスは取るんだったら
計画的に取るんじゃなくて防御的な意味合いでさっさと取ったほうがいいかも
自分の場合はそう考えてる。
けどこのテクノロジーはそのあとに続かないんで基本シカトかな。小麦がたくさんあったら勿論取るけど。
似たような条件では航海術も同じことが言える。
- 15 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 22:43:09 ID:b3I679VV
- 序盤の農業用水、石工術、筆記はボーナス取れるとおいしいね
特に防壁は初期Rを潰せるから是非とも欲しいんだけど、競争率高いんだよな…
スパイもコスト高いから初期に生産する余裕無いし、イギリス・フランスなんかだと筆記が欲しい
- 16 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:11:56 ID:jTGJxFdM
- 開拓者2人(2.3人目)載せたインドガレーがスペインのガレオンに撃沈されて心が折れてしまった。
まだ開始間もなかったのに申し訳ない。
- 17 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:19:57 ID:D70AjR5n
- 途中で落ちる奴ウザイって言う人いるけど
精神的に相手を追い込んだ、士気を削いだって考えたらいいんじゃね?
- 18 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:29:22 ID:FANUZmO3
- 途中で落ちるので困るのは、序盤で殴られたとか殴るの失敗したとかそんな程度で落ちて、
他の文明のえさになるのが困るんだ。
自分の目の前の文明が落ちたらむしろラッキーと思うけどね。
- 19 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:30:56 ID:1vCd9b6c
- なんだかんだいって長いからねぇ・・・・。
言うほど挽回できないし数時間もやってられんわw
- 20 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:31:03 ID:Y2s5QfkT
- アラビア使ってみたけど戦争するしか能がないな…
攻めきれないとジリ貧になってしまう。
ズールーとかアステカみたいに内政がんばれないし、いまいちかも。
- 21 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:31:26 ID:ocgMj196
- >>20
能があるだけいいじゃないか!
- 22 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:32:24 ID:b4uNc3/q
- >>15
AI相手だと序盤のスパイは偉人誘拐確定だよ。
フランス、イギリスとか文化で押される国以外の首都横に陣取って、偉人出るまで待つ。
大技術者とかなら定住させるからウマイ……というかAIもっと賢くしてくれ。
- 23 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:33:35 ID:LEXBvgQH
- >>18
殴るのに失敗したってはっきり分かってるなら襲われたのはお前なんだろ?
だったらお前が餌にすればいいし他の奴が落ちたなら他の奴がそいつのやる気を削いだってことだろ
- 24 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:37:34 ID:b4uNc3/q
- >>23
18が言いたいのは「立地悪いから適当にレギオンラッシュかけて失敗したらおーちよっと」みたいに
シングルで蛮族小屋の引き悪いからリロードするみたいな人のことを言いたいんだろう。
PC版だと鯖建てないとできないから問題にはならかったけど。
- 25 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:40:59 ID:1vCd9b6c
- 両隣に敵国居て蛮族1個しか狩れなくて100ゴールドすら遠く感じたら速攻で落ちるね!
- 26 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:41:01 ID:n8CRlcOX
- >>20
最初の騎兵ラッシュでどれだけプレッシャーをかけられるかが重要。
丘の横に立ってる都市とかは勿論落としに行くけど、
騎兵ラッシュの一番の目的は相手の領土拡大を遅らせる事。
視界確保しつつ騎兵ばら撒けば相手は何も出せなくなる。
アラブが内政が弱いのは分かりきってるんで、相手に内政させないようにするしかない。
- 27 :なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:56:04 ID:nQIL0FZZ
- ところでシナリオでオススメない?
金銭を優先とベータケンタウリは実績解除で良く聞くけど
他のシナリオが話題に出ることって殆どない気がするんだ・・・
- 28 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:22:26 ID:vlgNBxmB
- >>1乙感謝祭が開催されています
というわけで乗り遅れたけど相変わらず毎日マルチは募集中ですぞ
【 日時 】毎日 00:00〜00:30分(24:00〜24:30)
【ハード】PS3 / 箱○
【 人数 】2〜4人
【マッチ】ランクマッチ
【ワールド】クイックマッチ
【タイマー】設定なし
【ボイチャ】どちらでも可
【テキチャ】どちらでも可
【使用文明】自分で選ぶ(ランダムでもおk)
【その他】 戦争解禁BCなし 禁止遺産等なし 誰でも参加おk
【 日時 】毎日 21:00〜21:10
【ハード】PS3/(箱○持ってないから箱○の方は有志がいれば)
【 人数 】2〜4人 (人来なかったら呼びかけはするけど開始する)
【マッチ】ランクマッチ
【ワールド】カスタム
【プレイ】チーム
【タイマー】設定なし
【ボイチャ】どちらでも可
【テキチャ】どちらでも可
【使用文明】ランダム
【その他】 戦争解禁BC 禁止遺産等なし 誰でも参加おk
- 29 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:25:13 ID:kQCxeyy4
- >>28
どうでもいいけど、それもうちょい時間なんとかしてくれんか
毎日0:00開始できるって、どんだけニートだらけだと
- 30 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:25:51 ID:ManNIN7c
- マルチで「〜を待っています」が点滅したままずっと動かない。
相手が固まってるってことでFA?
朝まで放置しとくか
- 31 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:31:19 ID:nst0b0sf
- PSランクマ や ら な い か?
- 32 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:31:44 ID:+ZzIuRr0
- >>29
ニートじゃないなら自分の都合のいい時間で呼びかければいいんじゃない?
- 33 :30:2009/01/17(土) 00:39:10 ID:ManNIN7c
- あ”−。99%勝利確信してるのに、めんどくさいよう。
ランク上位の人は、勝ちに貪欲だな。
負けを認めて落ちてくれたらいいのに。
- 34 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:43:40 ID:kQCxeyy4
- >>32
いや、定時ゲームとして人の居ない時間に作るのは意味無くね?って事
- 35 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:47:11 ID:yqmNXj6s
- ロシアでしたが 中国さんに内燃→ダヴィンチされて
追いつけそうにないので投了しました。
日本 ズールー アラビア こっちくんな(ノ∀`)
- 36 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:53:18 ID:Aq3z9nYW
- >>33
それならさっさと相手の都市落としてしまえばいいんじゃない?
孤島しか残ってないのに落ちてくれないなら、気持ちはわかる
- 37 :30:2009/01/17(土) 01:00:34 ID:ManNIN7c
- >>36
いや、動かないんですよね><
箱メールしても返信こないし、しばらくして相手のプロフ見ると退席中になってるし…
相手も相当粘ってるようだから、本格的に朝まで放置ですw
- 38 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:03:54 ID:jAezlAPP
- フリーズ放置合戦かwお互い貪欲だなw
- 39 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:06:49 ID:IMxrsOYy
- これ一度負けたらショックで立ち直れなくなるなー・・。
なんか負けが怖くてオンに気軽につなげられなくなってきた俺チキン。
みんな負けたらどうやって次につなげてるんだ?
- 40 :30:2009/01/17(土) 01:08:34 ID:ManNIN7c
- 負けてたら抜けるけど、戦車まで来て、相手ライフルすら無かったら抜けたくないもん
明日仕事だし、寝るだけだから関係ないもん^^
箱がちょっとうるさいだけだもん
- 41 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:09:26 ID:61ugjAWn
- >>39
「俺には日本は合わなかった。
やっぱローマだよな。」
な精神で。
- 42 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:18:51 ID:xW0/5HIH
- >>39
負けたと言うことはなにかしらミスがあったということ
それをどうやってカバーしていけばいいのか考える
そうすると負けたあと勝つまでやりたくなるさ
最近違う文明使って連敗してるけどなれてくれば勝てると信じてる
- 43 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:22:46 ID:gnbV+cMz
- >>37
TrueSkillでもなんでもない糞ランキングなんて気にするだけ無駄
そんなもん気にするならとっとと切って寝るか、次戦やったほうがマシ
- 44 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:24:16 ID:RFIf/fyx
- 遅レスだけど前スレでバージョンについて教えてくれた人
サンクス。
とりあえず中古購入を検討してみるよ。
- 45 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:26:29 ID:yrAgZLP3
- 箱ランク@1
- 46 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:26:37 ID:2jNJaNlT
- 始まる前に部屋のタイマー設定ってどこかに書いてある?
ゆっくり部屋は避けたいんだがわからんです
- 47 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:26:55 ID:IMxrsOYy
- >>41
勝負強さもそうだけど、前向きな人間は強いよなぁ。
負けてもいつかかつる!みたいな。
心を折られる対戦ゲームってのは個人的にクルものがあるよ。
しかし、まさに日本使いだったんで今の俺にぴった・・いやローマはないわ。w
- 48 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:28:43 ID:oXgk3gJK
- PS3ランクマッチ@1
- 49 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:47:25 ID:0XSijJOF
- イザベルさん延長戦が挙がってるよ
- 50 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:54:40 ID:jAezlAPP
- みてきた
細かいとこ言うと本当キリがないゲームだな
スタック並び変えはバグだと思うけど、みんな使ってるよな?許容範囲と思って使ってたが
- 51 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:56:53 ID:ErvWf+nY
- 今週のGOW今更やったけどえらい立地いいな
適当にやってたけどAD700くらいにはもう戦車作れる
- 52 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:09:23 ID:wQZjXhpr
- >>50
なにそれ?
- 53 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:11:02 ID:oXgk3gJK
- PS3ランクマッチ募集
- 54 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:13:36 ID:wQZjXhpr
- ズールー微妙じゃね?
最初の戦士ニマス移動がそこそこなだけじゃねーかと思ってたが真骨頂は年の成長が早くなるだな
ここに来ると爆発するな
これって水道橋と二重に効果出るのか?
- 55 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:14:51 ID:jAezlAPP
- >>52
開拓者を2タイル動かした後に、同じとこに適当にユニット置いて十字キーで並び替えすると
なぜか開拓者が都市建設できるようになる
- 56 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:20:30 ID:Vyc7Zadb
- >>55
DS版ではタッチでユニット選べるから事前にユニット置いてなくても
開拓者とか偉人とか移動後に行動できたりする。
でも裏技っぽいので一番ひどいのはインドと日本と中国の
原理主義でも図書館使える奴だと思うが。
- 57 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:23:37 ID:VZQLjj4k
- アンコールワット見つけてもピラミッドしかもらったことないんだけど
ピラミッド以外ももらえるの?
- 58 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:24:12 ID:SFI2SmuJ
- >>39
自分の場合は、反省と復習。
序盤に勝負がついてたんだったらシングルプレイで自分もマネして対策を練る。
中盤、終盤ならどこかしらで失策を犯してるところがあるので次回は同じ失敗はしないように心がけてるかな。
>>54
乱戦の話になっちゃうけど、2歩あるけるだけで充分強力だよ
蛮族制圧するのが他の文明より早いわけだから初手でリードしてる。
本来の向こうの取り分をこっちが奪えてるんだとしたら序盤で大きく差が広がったことになる。
同じ理由でアステカも。
- 59 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:38:34 ID:76zAcCHX
- 箱ランク@1
- 60 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:44:12 ID:jAezlAPP
- >>56
毎度終了時に政体直すやつかな
面倒だからやらないけどw中国は自重しろ
- 61 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:54:56 ID:rI9Mt2OZ
- アラビア試しに使ってみたら騎兵Rかなり強いな…
- 62 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:30:00 ID:eYp/GRLr
- アラビア騎兵Rとか、ズールーの開始直後すぐの戦士軍団Rとか、
蛮族ガレー+テンプル騎士とかのファーストターゲットにされた場合の撃退方法ってなんかある?
前者は青銅器終わって弓兵は作れる状態だったりはしても、軍団化は難しいし、
軍団化してても13.5の攻撃力の前では敗北する可能性も大いにある。
後者はそれこそ何の研究も終わってない時代に来るから、戦士1体じゃ守り切れん。
ゲーム開始直後に文明確認して、それらの文明が居たら、
それ専用の対応策でも練って待ちかまえるしかないか。
つまり、自分も騎兵軍団つくって攻撃先手を狙うとか?ビーカーやリンゴ捨てて弓兵作るとか?
- 63 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:42:04 ID:27jQ44kv
- >>62
撃退方法は、内政を捨て弓兵を作りまくることだね。
騎兵が潜入を持ってる可能性があるので、それでも不利もしくは五分といったところ。
相手が弓兵を作りまくることを読んでいて内政しだしたら負けだから、かなり不利な読み合いになるねー
- 64 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:48:02 ID:27jQ44kv
- アメリカの初手科学者引き、騎兵Rの方がやばいと思ってる
位置が近いと防げる文明はほとんどいない
- 65 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:50:29 ID:76zAcCHX
- 大指揮官のほうがよくね?
- 66 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:51:46 ID:Tnr8Tm6m
- それが最速だからね
最初から森2のみで騎兵量産
取った都市からも騎兵のみ作って押し潰す
- 67 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:53:50 ID:Vyc7Zadb
- >>62
立地と文明によっては開始時に詰んでる事もしばしばあるんで
ある程度の割り切りも必要になっちゃう。
それか適当なマッチじゃなきゃ戦争解禁年代を決めとけばいいんじゃね。
ただそれも解禁を何年にするかによって、文明の優劣が結構変わってくるから
なかなか調整が難しい。
- 68 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 03:58:33 ID:Tnr8Tm6m
- アラビアとか最初に攻められなかったらどうしようもないな
いったん独裁にしてから内政するのか
- 69 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 04:05:14 ID:JL2SV1/J
- 大指揮官って滅多に出ないんだけど
やっぱ1ゲームに2人までなの?
- 70 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 04:54:43 ID:X2tGSsGW
- 昨日だったか天帝で開始してまもなく
2つの国に大指揮官が出てスパイで
独占したな
しかもドイツで
- 71 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 04:59:19 ID:Tnr8Tm6m
- 戦車に衛生兵って意味あるのかな
アステカじゃなくても戦闘中に減っても元に戻ってるんだけど
- 72 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 05:07:06 ID:YZaIiTUQ
- >>71
戦車は元々ライフ1だから、回復は要らないポ
- 73 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 05:09:03 ID:Tnr8Tm6m
- なるへそ
- 74 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 05:49:52 ID:ww7dhnzq
- 大人道主義者って、リンゴ1.5倍の能力だったんだねー。
ずっと、バビロンと同じ人口1.5倍だと思ってたわw
定住させるならリンゴ出力が大きいところがいいね。
日本鯨島とかやばいことになりそう。
鯨抜きにしても、港があれば8x2x1.5で24リンゴ。
裁判所建てたらもう…
- 75 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:04:12 ID:Vyc7Zadb
- >>74
人道主義者は定住させるより全都市人口+1の方がはるかにお得
それより最初の開拓者を動かして、蛮族の隣に都市立てると民兵出るけど、
DS版はその民兵首都から動かすとまた民兵沸いて同一ターンに無限に出せるんだが、
これ据え置き版でも無限に出る?
お菓子の家探しと塹壕堀位にしか役には立たんが。
- 76 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:09:10 ID:bKPpbbFF
- DS版はその民兵売って金にすればウマーだろ
開拓者も人口+1の初期のままだしバランスも糞もないわ
- 77 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:12:23 ID:Vyc7Zadb
- >>76
DS版はそもそもユニット売れない
下手に探索出しても相手に経験地くれるようなもんなんで
結局大して役に立たない。
- 78 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:26:06 ID:OaqSjAw2
- 出ねえよ、大指揮官アガメムノン。
酋長じゃ出ないのか?今まで12時間くらいしてたけど、一回も出なかった。
なんかいい方法あったら、教えてください。
- 79 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:40:22 ID:YZaIiTUQ
- >>78
酋長で文化大量算出してたら1回のプレイで大指揮官が2人とも出てきたぞ、諦めるな、頑張れよ!!北京でh
- 80 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:54:24 ID:ALCN9eFQ
- イギリスとかフランスでやってる時に
ズールーやアラビアに押されるとすごい悔しい
- 81 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 06:55:40 ID:Vyc7Zadb
- 民兵でも首都で防御させれば防御力2.5になって
潜入つきのベテランインピ軍団来ても圧倒されないな。
むしろ大抵の騎兵ラッシュ来ても耐えれるから
ローマでノーガード都市スパムが可能になっちゃうなコレ
- 82 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:21:02 ID:76zAcCHX
- 正直ズールーやアラビアみたいな初期R系の文明が隣にきたらそのゲームでの勝ちはないよな
初期R耐えてもそれに耐えるために費やした時間で他のRこなかった文明がぬくぬく科学鍛えてて絶対おいつけんよ・・・
- 83 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:26:31 ID:Jsxd1CG9
- それがあるから防御硬いイギリスやギリシャが好きなんだよね
初期ラッシュで隣に食われることはまず無いよ
ラッシュ跳ね返してそのまま追い討ちかけるのもいいし
安定度は高いのに意外とマルチで見かけないのが謎
- 84 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:30:27 ID:76zAcCHX
- まぁ初期Rがなかったらフランスや日本より明らかに内政劣るしな・・・
- 85 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:31:19 ID:76zAcCHX
- ↑フランスじゃないロシアだ
フランスが内政強いかは俺は知らんw
- 86 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:35:44 ID:Li/mAS20
- ギリシャは序盤に矛槍のハンマーが重い
イギリスのほうが色々動きやすくて好きだけど両方内政関係のボーナスがな・・・
- 87 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:37:04 ID:YZaIiTUQ
- 最初から矛っさん作れても、攻めを耐え切れるかわからんし、耐えれても内政文明にレースじゃ勝てないし・・。
- 88 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:38:00 ID:gnbV+cMz
- >>82
序盤で絡まれた時点で、モチベーション下がるよなぁ
これまでやったのを振り返ると、大体隅スタートの時は勝ち
中央スタートの時は負けで、ほとんど立地次第って感じなんだよな
- 89 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:42:50 ID:76zAcCHX
- でもイギリスは海戦で+1っていうのはだいぶ大きくないか?
中盤からは多少陸軍ユニットが弱くても船3の支援効果が大きいから海で他の船より強いのは大きいと思う
- 90 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:54:46 ID:ALCN9eFQ
- 基本的な質問なんだけど
国境というか文化圏を広くするにはどうしたらいいの?
- 91 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 07:57:15 ID:N4P4gc5h
- 文化産出でおk
- 92 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:00:12 ID:76zAcCHX
- 文化をあげればいい
文化は偉人を定住させる、寺院や聖堂を建てる、文化遺産を建てる、政治体制を君主政治にすればあがるよ
- 93 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:07:28 ID:76zAcCHX
- このゲームの一番の欠点は人口の少なさだな・・・
- 94 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:08:15 ID:JZEIru4C
- いかにヌクラー志望が多いかよくわかる書き込みばっかりだな
もっと見敵必殺でいけよ
- 95 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:10:08 ID:MFyo6Q4u
- 君らが言う内政文明って例えばどこよ?
ヌクラー御用達文明だと思われてるからよけい初期ラッシュかけられやすいんとちがう?
- 96 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:12:54 ID:6NKqTHDL
- リンカーンのキャラ選択の時一番言ってること適当だよなw
家康は日本語じゃないけどちゃんと喋ってるし
- 97 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:27:57 ID:76zAcCHX
- 初期ラッシュ文明が隣にいると将来的勝利はないと言ったが初期ラッシュが悪いなんて言ってないぜ?
結局都合よく内政ぬくぬくやった奴が勝つんだよなと思っただけだがなんでそんな必死なんだw
- 98 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:29:21 ID:Cc0lxTpD
- >>95
中国・スペイン・日本・ロシア
あとモンゴル
- 99 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:42:56 ID:Vyc7Zadb
- 単純に内政最強はぶっちぎりで中国だろう。
次点でローマ
ヌクラー御用達は内政強いってよりも
防御ボーナスがついてるような国の印象が強い。
- 100 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:55:50 ID://uDpsD6
- >>97
つまり初期ラッシュは双方が共倒れになるからやめろってかw
- 101 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:05:38 ID:uJuKC1SV
- 初期ラッシュ数回やってみたがあっというまに制覇勝利できるよ
大抵弓軍団1個か、それ以下のユニットしかいないから、数そろえてくとすぐ落ちる
ちょっと対策されただけで通用しないはずなんだけどね、ヌクラー多いなぁと思うわ
- 102 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:13:16 ID:X3UPw4dl
- まぁ初期Rが普及すればそれを対策するような流れになってくさ
勝ちたい奴は今勝ちやすい戦法使ってけばいい
- 103 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:15:41 ID:Sfgjxi6u
- ランキングってスコアが書いてあるだけだけど、
あれってどういう計算なの?
ランキング気にしてるわけじゃないけどちょっと気になる。
- 104 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:17:17 ID:IMxrsOYy
- >>101
たぶん、CPU相手にしてるからそうなるんだと思う。俺がそう。
CPUなら最新ユニット1−2軍団もいれば十分すぎるほど防御可能で、あとはほっといてぬくれるし。
そんなプレイに慣れていくと、防御や攻撃にユニット割くより、内政してたほうがよいと考えてまう。
でも、オン実戦ではデススタックを前に前線がアボン。そのまま終了ってなる。
防御ユニットに割きつつ内政もそこそこな実践向けバランスをとるのは対CPUやってたら身につかないなとオモタ。
- 105 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:26:47 ID:Sfgjxi6u
- >>100
これはあるな〜。戦争してる国をしりめに内政ぬくぬく最強だよね。
一番勝ってる国をみんなで攻撃できれば逆転もあるかもだけど、
外交でそこまでできない…
- 106 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:28:29 ID:uJuKC1SV
- >>104
いやもちろんマルチ(乱戦)の事ね
その数回(5,6回)のおかげでランキング随分あがっちゃったよw
- 107 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:29:27 ID:uJuKC1SV
- あ、すまん、勘違いw
- 108 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:33:45 ID:5D1nzAGZ
- 初期Rって何都市でやってる?
- 109 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:40:34 ID:xW0/5HIH
- >>108
初期だから多くても二都市。
自分はぬくってる所があれば船出してでも積極的に仕掛ける。
まあ大体遅くて返り討ちなわけですがね。
- 110 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:48:21 ID:IMxrsOYy
- >>106
俺の書き方も変だったw相手がCPUを相手にしてるかもしんないってことね。
日本版civもいよいよぬくり大航海時代を経てゴールドラッシュに突入って感じやね。w
やはりなんとなくラッシュしてくる人の方がうまいと感じるもんなぁ・・。
対策練らないと良いカモになってまうぜ。
- 111 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:51:06 ID:xW0/5HIH
- あー
ランク上位の人と対戦できたのにフリーズしおった…
寂しすぎる…
- 112 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:08:56 ID:Vyc7Zadb
- まともに外交できないcivで乱戦とかマジ糞ゲーだろとか考えてたが、
序盤命な文明しか生き残れない1vs1とは違って、どの文明もそれなりに活躍できる
乱戦もアリなのかなと最近思う。
- 113 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:12:26 ID:Fb4F+ndg
- >>105
それはCivシリーズ全般にいえることだと思うな
最終的には外交手腕で共闘と裏切りに長けた人が勝ち残るようになるのだろうか・・
- 114 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:17:23 ID:k/YeqRbN
-
【 日時 】1月17日 10:15-10:45
【ハード】PS3(日本語版)
【 人数 】4人
【マッチ】ランクマッチ
【ワールド】クイック
【プレイ】乱戦
【ボイチャ】無し
【テキチャ】無し
【使用文明】自分で選ぶ
- 115 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:22:22 ID:Cc0lxTpD
- >>111
ランキングをチェックしてる人がいることにびっくり
強い人と戦いたいけどランクだと運だから見てもなかった
このスレの強者と戦ってみたい
- 116 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:29:07 ID:InYCQmLf
- 基本的な事ですいませんが100ゴールドの開拓者ボーナスって
マルチでは1番乗りしかもらえないんですか?それとも全員?
- 117 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:39:19 ID:xW0/5HIH
- >>115
ランク上位とやって勝つとランクがあがりやすいきがする
まああんま気にしてないけど強い人のプレイは参考になるし
メインキャラがどの文明とか見ておけば少しは対抗策練れるんじゃね?と思ってる
>>116
全員もらえます
- 118 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:41:25 ID:5D1nzAGZ
- それにしても古代中に開拓者出せない
研究が早すぎて時代が進んじまう
もうちょっとゆっくり研究すべきなのかね
- 119 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:43:14 ID:Rnl5tyWZ
- AIなしで3:3のチーム戦があればなぁ…
- 120 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:54:48 ID:N4P4gc5h
- Wikiでゴールド貯蓄ボーナスってどこに書いてある?一度見た覚えはあるんだが見つからん
- 121 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:55:47 ID:Cc0lxTpD
- >>118
中世入りは何年?
研究が早いのではなく戦士を出すのが遅いだけな気がする
- 122 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:55:57 ID:7gpaRTw9
- ランキングてどうやって確認するんだ?
- 123 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:02:06 ID:InYCQmLf
- >>117
有難う。
マルチで100Gどうしても溜まらなくて、開拓者緊急生産したのを
奪われて首都人口1とかげんなりですわ。。。運も実力もないと勝てないですね
- 124 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:04:13 ID:ZXF/T/dg
- >>33の相手にすごく心当たりがあるんだがw
フリーズ放置勝ちランカー、腕は初心者w
- 125 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:05:15 ID:MoMRYjev
- またフリーズしたよ、序盤で決着つけないとフリーズエンドばっかりだ
せっかく首都おとされて逃げのびて隠れ里建設してたのに
- 126 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:14:50 ID:alHv48uQ
- 自分が好調で、さぁ蹂躙開始!ってときになぜかタイミングよくフリーズ来るよね
故意に起こす方法もしやあるんですか?とか思いたくなるくらい
- 127 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:17:06 ID:R/yH5chm
- ランク上位はニート集団なのは間違いない
時間を異様に取られるこのゲームで50戦以上で勝ち越し(最後までプレイ)とか言い逃れできねw
- 128 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:19:51 ID:Cc0lxTpD
- >>123
どうしようもないと感じる時期で人口3は少ないと思うな
文明と序盤の人口配置とか狙いを書いてくれたらアドバイスするよ
- 129 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:26:57 ID:7gpaRTw9
- 待ち時間に相手の実績見ててアイマスコンプとかだと勝てそうな気がするw
- 130 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:31:24 ID:MoMRYjev
- >>127
>>129
そいう実績ってどうやってみるの?
- 131 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:32:23 ID:04LdmSjL
- 実績多いと広く浅くってイメージはあるね
civiしか実績無いとこの為に箱買っただろうから手馴れてそう
- 132 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:36:27 ID:1W9B3zuG
- >>130
相手のパーソナリティ
公開している人のしか見れないけど
- 133 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:43:21 ID:y16CEjVc
- 【 日時 】1月17日 13:00-13:30
【ハード】PS3(日本語版)
【 人数 】4人
【マッチ】ランクマッチ
【ワールド】カスタム
【プレイ】チーム
【タイマー】普通
【ボイチャ】どちらでも可
【テキチャ】どちらでも可
【使用文明】自分で選ぶ
【その他】 なし
- 134 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:50:55 ID:FiZtPBDc
- i>>133い
きたいけど自分ホス専なんでいけないんだぜ!
- 135 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:16:55 ID:gnbV+cMz
- 体感上、実績非公開な人は残念な人が多いな
- 136 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:25:48 ID:blGmk0eQ
- ランク上位でズールー初期Rの人と当たったけど耐えたらその人は速攻で抜けた
初期Rが勝率高いみたいだけど逆にどんだけゆとり戦法でポイント稼いでるんだよw
- 137 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:50:16 ID:GaummBlG
- ランク上位で勝ち数と負け数がやたらと多い人はそういうイメージあるな
イメージってだけで実際はどうかは知らんが
- 138 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:50:27 ID:n3vYNFRt
- 本当にずーるーいな
- 139 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:51:34 ID:Tnr8Tm6m
- ラッシュするならズールーよりアステカかアラビアの方が良い気がする
もしくはアメリカで頑張って科学者引くか
- 140 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:51:55 ID:BKEPvGq4
- 首都に殴りかかってくるズールーは楽なズールー
そうしないズールーは怖いズールー
- 141 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:57:58 ID:oXgk3gJK
- PS3ランクマッチ募集
- 142 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:03:56 ID:MoMRYjev
- きょうは1回したからいいや
あれ精神的に疲れる
- 143 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:11:25 ID:7Zc3XXsy
- アイマス1000の俺参上。
>>135
だね、デフォ設定で公開になってるし普通の人はあんまり弄らない。
- 144 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:12:47 ID:6ez9Wp3J
- >>141
まだ募集中?
- 145 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:19:31 ID:xW0/5HIH
- >>127
30戦くらいしてる学生なんだが、これフリーズ多くて戦績ふえまくらね?
フリーズ2勝ち1とかで2時間かからないとかもあるし。
未だ爆撃機とか見たことないよ
まあ上位のニート率が高そうなのは同意
- 146 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:21:35 ID:SFI2SmuJ
- 何だこの流れは。
マッチ終了後はメールでやりとりすることもけっこうあっていい人多いゲームだなーと思ってたが、残念だ。
あと変な誤解が広まらないうちに釘さしておくけど、ランキングのwinはともかくloseは全然当てにならない。
- 147 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:32:45 ID:nlVP7STL
- 男も女も紳士たれ
- 148 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:41:44 ID:oXgk3gJK
- 上位だがニートではないぞ。
フリーズあるし勝ち目がなくなると抜ける人多いから、会社終わって5戦できる。
- 149 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:45:42 ID:N4P4gc5h
- なあ、農業用水取ると川沿いの海というか河口タイルもリンゴ+1されてね?
気づいたら増えてたんで確認してないが
- 150 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:46:18 ID:MoMRYjev
- >>148
5戦て会社何時に終わるんだよw
- 151 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:51:06 ID:nlVP7STL
- 5戦は多いな・・・
会社終わって買い物して食事作って・・・なんてやってたら1戦すらできねえ・・・orz
- 152 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:51:49 ID:IpKtvlmX
- 今まさにこのソフトをポチろうか迷っている
SLGてパッと見は凄く複雑で難しそうなんだけど、やり始めると分かるもんなのだろうか
- 153 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:53:19 ID:m85Rc+Tz
- ああああ、フリーズorz
せっかく勝ちが見えていたのに・・・・
アラビア、アラビア、ズーる組お疲れ様でしたorz
- 154 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:54:03 ID:nlVP7STL
- >>152
わかる。覚えることはちょっと多いけど。
やりだすと時間があっという間に過ぎるから注意だよっ!
SLGが嫌いなら拷問だろうからやめておけぃ。
- 155 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:55:49 ID:oXgk3gJK
- >>150
17時に終わるぞ。
序盤で決着ついちゃう事が殆どだね。
長くても戦車侵攻で落ちちゃう人多い。
空の巡洋艦チラつかせたら落ちた人には吹いたw
- 156 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:55:51 ID:n3vYNFRt
- 俺はじめは説明書みないで1、2戦やってから説明書と戦略ガイド見た
- 157 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:59:33 ID:o9r1isLE
- 勝ち数や負け数はどこにかいてるのか教えてくれないか?
当方PS3だが箱しかわからないのかな?
- 158 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:59:58 ID:YSwLne4l
- >>153
カオスな組み合わせだ
- 159 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:00:50 ID:MoMRYjev
- >>155
なるほどね
勝負ついてる状態なら早めに落ちたほうがいいのかな?
敗色濃厚でも相手に遠慮して最後まで付き合ってるんだけど
- 160 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:02:47 ID:IpKtvlmX
- >>154
>>156
ありがとう。とりあえず挑戦だね。ポチッてみた
- 161 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:09:42 ID:oXgk3gJK
- >>159
俺はその人の判断でどちらでも良いと思うよ。
ただ落るタイミングで上手い下手が出る時がある。
- 162 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:10:16 ID:7pnQXH3r
- 文化勝利狙ってるんだけど、偉人文化遺産転向都市全部で26あるはずなのに
残り7ですとか言われるんだけどなんでだろ?
定住するとカウントされない?拉致したのはだめ?占領した都市の文化遺産がだめ?
- 163 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:11:43 ID:ahNMoorl
- 箱ランクマ@1
- 164 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:12:55 ID:7FtAbufa
- お互いに攻撃ユニットのみで次のターンで先制した方が勝つ時に
真っ先に操作できる方法ってあるの?関係ない所に強制移動させて
抵抗すればするほど時間かかって負けるから腹立つわw
- 165 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:22:11 ID:Tnr8Tm6m
- >>162
占領した都市の文化遺産は破壊される
二度と作れない
- 166 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:24:03 ID:0XSijJOF
- 拉致はノーカンじゃなかったっけ?
- 167 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:26:04 ID:lyrT2Y5f
- 箱ランク@3><
- 168 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:28:11 ID:JcEXGWJo
- >>165
奪い取れないのかよ…
- 169 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:35:42 ID:RC+qcCnn
- >>165
占領した姫事情は機能してたぞ?バグかな?
- 170 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:38:17 ID:+ZXz2Smz
- お聞きしたいのですが、このゲームって、マルチ1試合で平均どのくらい時間がかかりますか?
- 171 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:39:10 ID:W3EjxZbr
- >>170
5時間。食事休憩もなし
- 172 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:39:51 ID:Cc0lxTpD
- いまだにマルチでもフリーズしたことがない箱○エリートでインスト使用の俺
同じ状況でも他の人はフリーズしてたりするのかな?
エジプトで初手にデルフォイ引いたらラッシュするのが良さげ
弓相手に軍団化せずに戦士単独×3で突っ込めば誰か勝てるので手軽に大将軍引ける
- 173 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:40:57 ID:Cc0lxTpD
- >>165
エジプトの首都占領したらデルフォイ残ってたし効果もついてたよ?
- 174 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:43:34 ID:SFI2SmuJ
- >>169
文化遺産は都市占領しても壊れないし自分でも使えるよ。
都市占領で破壊扱いになるのは寺院、聖堂、防壁とまだなにかあったかもしれない。
- 175 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:45:23 ID:gnbV+cMz
- これの欠点はオン対戦の時間が読めないことだな
1時間以内にケリがつくことも多いが、長引くと3時間以上かかる
思ったより時間かかったから、もういいややーめたって訳にもいかんし
平日風呂上がって10時すぎ位だとオンやるか悩むんだよな
長引いて夜中2時とかなると翌日の仕事にひびくし
- 176 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:45:44 ID:Tnr8Tm6m
- まじか( ゚д゚ )
奪った都市のデルフォイ作動しなかったのはもう陳腐化しちゃったからかな
- 177 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:46:26 ID:7pnQXH3r
- >>165
破壊されてないみたいよ?
破壊されるのって寺院聖堂じゃなかったっけ?
- 178 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:49:19 ID:7pnQXH3r
- かぶったスマソ…。
で162だけど結局文化勝利のための正しい条件てなんでしょう?
- 179 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:51:40 ID:JcEXGWJo
- >>178
転向都市発生、偉人発生でカウントが増えてくと思ってたな
敵さんから偉人を奪っても条件は満たさない…気がする
- 180 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:57:12 ID:BKEPvGq4
- 消費した偉人までカウントに入れてるという落ちじゃなきゃ単なるバグかもね
経済勝利の勝利条件にも時折不具合が出るみたいだし
- 181 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:58:07 ID:SFI2SmuJ
- >>157
ランクマッチのwinloseだったらサーバーに記録されてて
ランキング画面で評価っていうスコアが表示されてるけどそこでLボタンかRボタンでスライドできます。
他に閲覧できるのは好きな文明、好きな勝利条件など。
>>176
神託所は宗教で失効するから、早い段階の話ならインドの中世ボーナスとか怪しいかもしれない。
- 182 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:58:56 ID:cEmTWwvK
- 今日電車に乗ってたら
「あいつうぜぇよな」「うぜぇうぜぇ」「ギャハハハハ」って若い女が騒ぐ声が聞こえてきた。
あまりに声が大きかったんでどんな奴なんだろうと思って見てみたら
制服を着た女子高生が3人座ってた。
それを見たとき行儀が悪いとか、公共の場所では静かにしろとか思う前に
あー、3人いるから軍団ユニットにできるな。
と思ってしまった。
もう病気だな
- 183 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:02:20 ID:E7t2sLiw
- >>180
ちょうどさっき世界銀行建てられないバグキタ
「所持金が20000超えました世界銀行を(ry」とか一回おばはん出てきたのに
世界遺産の建築リストにのらないし、毎ターン最初に「あとは世界銀行を建てればなんたらかんたら」も言いにこねえ・・・
何ターンか様子も見たけど駄目だ
あとそれとは違うんだけど、ごくごくたまに世界遺産建築して完成する時に、全然違うものが完成したとかでる時あるな
オックスフォード完成のはずが「水道橋が完成しました」と表示された
報告書見たら普通にオックスフォードが完成したになってたんだが、技術もらえんかった
- 184 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:07:58 ID:7pnQXH3r
- >>180
現時点での偉人をカウントしてるんでやはりバグなのか。
しょっちゅうフリーズするしなんだかな〜。
- 185 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:10:12 ID:+ZXz2Smz
- 1時間から、長いと5時間以上ってことですね、ありがとうございました
買って来る!
- 186 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:12:38 ID:wI0JS3SU
- >>175
気づいたら空が明るくなって来て仕事にならなくなったオレガイル。
それ以来ソフト封印中…
- 187 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:47:27 ID:siVvshse
- 風邪で寝込んでいる中、夢の中までCivとかのはまり様
- 188 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:01:03 ID:InYCQmLf
- 落ちて負けでも、粘らずにすぐ落ちるとポイント下がる気がする
- 189 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:03:46 ID:N4P4gc5h
- 栄誉の殿堂、難易度低い順に青銅→石膏→銅→銀→金になってて
像の色が倒した文明、像下のマークが自分がクリアした勝利方法
難易度高い順に上書きされると
- 190 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:16:05 ID:HMpcvDGB
- シヴィロペディアおもしろいわー
- 191 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:17:14 ID:K4P7uujm
- >>183
それは金一定額貯金で貰えるボーナスと被った時じゃない?
俺もオックスフォードと被った事あるがツリー確認したら技術増えてたぞ
外れの超伝導SDIだったけど
- 192 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:21:11 ID:0lYXyLBK
- ずっと ○○を待っています が点滅してる
だれかフリーズのまま放置してるのかな
- 193 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:21:49 ID:vTEkALVs
- 箱ランク乱戦@2
- 194 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:32:44 ID:ALCN9eFQ
- ダヴィンチ工房 恐るべし
- 195 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:35:38 ID:rI9Mt2OZ
- あーくっそいい試合なのにフリーズしやがった
- 196 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:36:50 ID:lyrT2Y5f
- 箱ランク@3
- 197 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:39:47 ID:7gpaRTw9
- くそ〜
イギリスロシアアステカで戦車の足並みそろってさあ戦争ってとこで一人フリーズから周りに影響が
おかげで勝てたけどさ
3人で技術27くらいですげえデッドヒート楽しかった
- 198 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:43:20 ID:rI9Mt2OZ
- >>197
あーそれ俺のせいです申し訳ない
イギリスでしたすいません
- 199 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:45:52 ID:R/yH5chm
- 開始早々ズールーに首都空き巣される人勘弁してくれ…
ノーリスクで首都2個も3個も取られてたら、残った文明は自分に落ち度ないのに無理ゲーになるんだよ
ズールーいたらせめて最初の戦士1くらいは防御100%で首都に置いておこうぜ
- 200 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:50:31 ID:oXgk3gJK
- アステカやってる人さぁ、2位と3位が戦争して何がしたいわけ?
- 201 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:57:52 ID:7gpaRTw9
- 1位に行ったら一方的に食われる可能性高いからいけそうなとこ食って拡大するってのは
まあありだと思うが
>>198
ダヴィンチつくって一気にロシア食ったらやばいな〜とか思ってました
あとバーミンガム争奪戦おもろかったw
おつかれっした
>>199
昨日の夜ニコニコ生放送の配信者との戦いで使ったけどほんと2分で終わるんだなw
2マス離れた丘から相手が出てくるの待って終わりw
- 202 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:01:04 ID:oXgk3gJK
- >>201
1位にマンハッタン作られた超終盤なんだけど。
- 203 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:01:25 ID:gnbV+cMz
- ランクで部屋立てて、そのままほったらかしの人マジやめてくれ
折角4人揃ってるのに、ソイツだけずっと文明選択中のまま反応なし
結局一人抜け、二人抜け
んで仕方なく抜けて再検索しても、またその放置部屋にマッチング
超迷惑
- 204 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:08:52 ID:7gpaRTw9
- >>202
それは素直に乙と言おう
- 205 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:27:35 ID:8OLxKrs7
- パッチまだ?
- 206 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:38:10 ID:Uv/yGYSL
- あ〜面白かった。
蛮族にアーティファクトの位置教えて貰って
ワクテカしながらガレー緊急生産したら
タッチの差でギリシャに取られたw
悔しくてガレーバトル挑んだら返り討ちorz
ドイツに都市封鎖されたり日本から異人誘拐したり
最後単騎で艦隊返り討ちにしたり
スゴく白熱した試合だったわ
- 207 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:12:47 ID:4SPOpSp+
- どんどん人が落ちていっていつの間にやらタイマン勝負。
すると「○○(相手)がゲームから抜けました」「接続しようとしています」が何回か出て
その人帰ってきたと思ったら、また1ターン後にフリーズ。
ちょっと待ってみたら再開したんだけど、なぜか俺の制覇勝利で終わってた。
なんなのこれ。まるで納得いかない。
俺が最後にフリーズ状態で待ってたからいけなかったのか?
それとも相手が投げたのかな?
ランクマ@スペイン、日本、エジプト、アラビア、中国
- 208 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:15:50 ID:uJuKC1SV
- あ〜、また止まった
今日2連続だなぁ・・
- 209 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:16:50 ID:k78KQBeB
- エジプトでデルフォイ引くと別ゲーのようだなw
- 210 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:21:57 ID:0wH3GyRS
- デルフォイ→戦士で都市に突っ込んで吉兆がでるまで寸止めラッシュってこと?
- 211 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:24:29 ID:Sfgjxi6u
- さっきのマルチは皆うまかったな〜。
とくにアステカの人が負けてたけどがんばってた。
一時期テクノロジーで頭一つ抜けてたのにやりくり失敗して負けちゃった
実力不足だよう><
- 212 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:31:36 ID:ayaZL3xM
- 今からマルチランクps3でやってみますのでスイマセンがVCの表示見えているか教えてもらえないでしょうか?
VCの人見たこと無いものでorz
- 213 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:33:04 ID:ayaZL3xM
- >>212
一番↑が私です。
タイマーの所の表示見えますでしょうか?
- 214 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:36:07 ID:M1mdAVhS
- ゲームオブザウィークの酋長レベルで詰めciv楽しいです(^q^)
- 215 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:36:32 ID:vlgNBxmB
- 見てないけど見えるよ
誰もつかってないがな
- 216 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:37:04 ID:76zAcCHX
- >>182
さらにお前が大将軍になって合体ですね。
よく分かります。
- 217 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:37:40 ID:ayaZL3xM
- >>215
ありがとうございましたm( )m
VCの価格1000円位になりませんかね;;
そしたら普及するのに・・・
- 218 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:38:49 ID:Jyeg0YAf
- このゲームってプレイ中にHDD内の音楽再生できる?
- 219 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:39:58 ID:ManNIN7c
- やっぱりスペイン強いなー。
他の内政国家は、他国家に邪魔されやすいけど、スペインは外洋に逃げられるから
ぬくりやすさが違うわ
- 220 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:46:57 ID:76zAcCHX
- このゲーム騎兵vs戦士とか(両方単体)だと多少数字で勝っててもライフの差で騎兵が負けることのほうが多い気がするぜ・・・
- 221 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:53:35 ID:YSwLne4l
- エジプトは万里を引いたら敵なしなんだがなぁ・・・。
- 222 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:59:49 ID:MoMRYjev
- 首都取られた後に隠れ里ににげのびるならスペインか日本だよね
- 223 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:03:50 ID:6ry2SRqA
- 初めて天帝でやったけど科学の進歩が早すぎる
大きな都市に育てるよりも小さな都市をいくつも作ることが大事だと気付いた
戦争は数値で下回ってたら絶対勝てないが、上回ってても平気で負けるな
天帝で戦争なんてできないな
- 224 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:31:45 ID:gnbV+cMz
- >>217
100均のイヤホンマイクでもVC出来るぞ
ボリューム調節機能ないけど
普及しないのは日本の文化と家庭事情のせいだろ
やっぱり大抵の人はマイクに一人で喋るのは気恥ずかしいよ
北米ユーザとかとマッチングすると逆にVCしないのは悪ってレベル
- 225 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:33:48 ID:76zAcCHX
- 箱はマイク普及してるがな
一人でしゃべるの恥ずかしいなんてピカチュウ元気でちゅ時代の話じゃね?
- 226 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:35:15 ID:rI9Mt2OZ
- 懐かしいw
マイクはあるけど家庭の事情で…ってひとが多いと思う
- 227 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:35:28 ID:FDg3yDJE
- つか、VC使ってる人と今まで1回しか当たった事ないんだが・・・・
お前等はそんなにVC使ってる人とプレイできてるの?
- 228 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:41:51 ID:ErEAfZmj
- 使ってる人少ないね。
俺もこのゲームは使ってない。
1ゲーム長いからな
- 229 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:43:35 ID:Uv/yGYSL
- 自分から話しかけると偶に返事してくれる
大抵無反応だから心が折れる人が多いんじゃなかろうか?
- 230 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:50:20 ID:gnbV+cMz
- 外人は本当に良く喋るけど(いい意味、悪い意味両方)
日本人は大抵
「よろしくおねがいしまーす」「よろしくー」
「・・・」「ん、ゴホ」
「おつかれー」「おつかれさまでした」
だからな
- 231 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:50:29 ID:7gpaRTw9
- そもそも外交自体しないんだよね
ある人が執拗にコンタクトしてきたのを全部無視してたら
次のターンに隣国に攻めてたから共闘のお誘いだったのか、悪いことしたなってことがあったな
- 232 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:56:25 ID:uIv/nHY2
- 中国、アステカ、ズールー、日本で箱○ランクマ乱戦やってた方お疲れ様
日本使ってたものです
しょっぱなから中国と殴り合いになったけどぎりぎり火薬の研究が間に合って助かった
んで、やっぱりしょっぱならか牽制試合は必要だねえ
大将軍引ければ儲け物だし中国のスパム押さえにもなってよかったわ
- 233 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:03:26 ID:bKPpbbFF
- ここに書くより終った後にパーティーでもしながら喋ってればいいのに
- 234 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:10:04 ID:neXRISDy
- ボイチャだと気のきいた返事が思い浮かばない上に、自分から話題もふれないというコミュ力0の俺とかはマイク抜いてる
- 235 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:12:48 ID:uIv/nHY2
- マイク壊れてて箱○のキーボードないんでめんどくさいんですよw
あと普通にいろんな人と議論や意見は聞きたいからこっちの方が色々出てきて面白いんですわ
- 236 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:15:57 ID:o9r1isLE
- イギリスの歩兵+沿岸砲撃の守備は凄まじいものがあるな
忍の戦車軍団がゴミのように蹴散らされたw
更に防壁があったり首都だったりするともう爆撃機でも倒せなかったw
- 237 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:17:41 ID:SFI2SmuJ
- >>220
最初は自分もよくわかってなかったけど
あのハートマークはヒットポイントじゃないよ。
疲労度に置き換えると理解しやすいかも。
- 238 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:20:52 ID:LkVSVjGT
- ICBM楽しいね。都市がなくなってしまうとは恐れ入ったwww
- 239 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:27:52 ID:aILnNk8v
- >>238
通報しますた
軍産複合体ってえげつないな
毎ターン戦車1軍団誕生ってもうね…
- 240 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:32:58 ID:M1mdAVhS
- ゲームオブザウィーク酋長、トップは一体どうやってんだ…想像もつかん。
- 241 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:36:36 ID:gnbV+cMz
- 箱○のランキングトップって大概異常だよな
世界大会やったら優勝するレベルのコアゲーマーがうようよいるから当然だけど
オンラインは偉大だわ
- 242 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:43:20 ID:uIv/nHY2
- ICBMは攻撃した都市の周りに置いたユニットすら全部消えるぜ
CPU相手にやったけど自軍ユニットが総て吹き飛んでびびった
後金っていくつまで貯まるんだろうね
100万までは確認したけど桁表示がずれてまだ貯まりやがった
最終的に106万で諦めたが・・・
- 243 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:46:14 ID:LkVSVjGT
- >>242
そうなんだ。文化勝利されそうになったのでスパム都市群の中心地に宣戦布告代わりにおとしたから
自軍ユニットはその付近にいなかったのさ。 次以降気をつけてみますね。
- 244 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:49:02 ID:1W9B3zuG
- そういや都市の周囲に自軍、敵軍以外の第3者がいた場合、
ICBMは自動的に宣戦布告になるんだろうか
- 245 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:52:37 ID:ayaZL3xM
- なるほど。VCは地声が気になると。
では声を設定で一番高くしてみてはどうでしょう?
ゆっくり声になり話しやすいと思いますよ。
- 246 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:58:44 ID:ptvePDs5
- マルチで投了ってないの?
あーこりゃ勝てないやってときは投了するのが将棋や囲碁っぽくて良いのではないかと思うのだが
- 247 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:02:12 ID:K4P7uujm
- >>244
ICBMじゃ宣戦布告にならないよ
民主主義以外の政体なら、停戦中の相手にも布告無しで撃てる
- 248 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:02:34 ID:vTEkALVs
- さっき乱戦でズールとタイマン中
もう技術とか倍以上つけられてるけど せっかくの1VS1だったから最後までやられようと思ったら相手がフリーズで俺が勝っちゃっただった
俺のメイン防衛ユニットは弓兵でメイン攻めユニットはカタパルト 相手は ライフルや騎士がメインで戦車が開発されたからもう終わりかなっとおもった瞬間だった
相手は、俺の事を勝利を譲りたくない意地の悪い人だと思われたんだろうな
- 249 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:04:12 ID:LkVSVjGT
- >>248
・・・勝利って譲られるものじゃないだろ?最後に立ってたやつが勝者だと思う。
- 250 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:04:39 ID:pUU8Zq5R
- 不思議発見でカエサルとかクレオパトラの事やってるよ
- 251 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:06:04 ID:76zAcCHX
- >>248
意地の悪い人に見られたくなくて必死になってるように見えるぞ
誰も別に圧倒的に負けてるからってリタイアしない=意地の悪い人なんて思わんよ
- 252 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:07:12 ID:vlgNBxmB
- チームでのんびり待ってます@PS3
何話せばいいかわからんけどボイチャ刺しときますわ
- 253 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:08:39 ID:5D1nzAGZ
- 徳川のボーナスって港が立つことだと思ってたが港を追加で立てられるんだな
海からリンゴ2うめえ
さっきシングルやってたらダヴィンチを2都市で同時に建てる状態になって
キャンセル出来なくなった
しかもクリア時に建てた遺産にダヴィンチ2都市とか表示されるし
- 254 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:12:01 ID:vlgNBxmB
- >>29
今頃気が付いたけど18〜25時位ならランククイックで募集かけなくても今は野良で相手困った事ないよ
まあ誰かこの時間帯に定期募集作ればってあったら安価してやって下さいな
- 255 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:12:02 ID:N4P4gc5h
- チーム戦だとVCってどうなるんかな
全員にだだ漏れだろうか
- 256 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:12:33 ID:ayaZL3xM
- ん?VCの人いないみたいですが。?
- 257 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:15:48 ID:vTEkALVs
- >>251
いや、それは否定しないよ さっき書いた文章も凄い変だったしw
でも、弱小軍団でも結構いい勝負してたわ ライフル軍団&騎士軍団×2に攻められても弓兵&カパタルトだけで全滅させたり
戦車軍団をカパタルト軍団で倒せたり楽しかったな
- 258 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:16:25 ID:vlgNBxmB
- ランクカスタムチーム@2
- 259 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:17:37 ID:3ZEG00dv
- 今日も出ねえよ、アガメムノン。
偉人46人いて、35人くらい毎プレイ時に出しているのに
でない。
これ完全にランダムだよな。
- 260 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:17:58 ID:n3vYNFRt
- このゲームをやってて思ったことは日本の有名人って少ないのな
- 261 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:19:18 ID:vlgNBxmB
- >>256
さっき人が抜けた時に表示おかしくなったから一旦抜けたんだ
nで始まる子なんだけど表示jされてないのかな?ボイチャのポトは開けてるんだが
- 262 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:19:29 ID:ayaZL3xM
- もういいか。私のネーム晒しておきます。
auhatukauのボイスチャットの表示見えますか?ちなみに今ランクチームps3です。
- 263 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:21:05 ID:ayaZL3xM
- >>261
表示されていないですorz
まさかサイバーフロント・・・VC機能つけ忘れたとか・・・
- 264 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:22:40 ID:vlgNBxmB
- 一瞬見えて音は入ったが今見えてないね
IRCのアドどっかいっちゃったんだけど誰か貼ってくれないか?
- 265 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:25:12 ID:0XSijJOF
- >>259
wikiにもあるけどアガメムノンの対応テクノロジーは鉄器
つまり、鉄器を持ってると出る可能性が高い。(あくまでも可能性が「あがる」)
なんで推奨プレイ方法はフランスで開始後まず鉄器を取ってから
1人目〜2人目の偉人が出るまで待って駄目だったらリセットが一番いい
- 266 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:26:18 ID:aILnNk8v
- インドで騎兵ラッシュうめーーーーwww
原理主義最高!!
- 267 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:27:42 ID:k78KQBeB
- 全テクノロジー取った後アトランティス見つけると未来技術3回分になるんだな
- 268 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:28:47 ID:ayaZL3xM
- ttp://irc.2ch.net/qi2/qi2.html?utf8=%23CivRev
>>264
- 269 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:31:10 ID:vlgNBxmB
- >>268
ddそろそろ邪魔臭いだろうからこっちにいきますわ
- 270 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:35:27 ID:3ZEG00dv
- >>265
ありがとう。やってみる。
- 271 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:45:05 ID:IFW2gTkH
- 天帝CPUの日本がチート過ぎだな
技術力が半端なくて、ちょっと目を離したらもう追いつけない
- 272 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:51:27 ID:uIv/nHY2
- >>271
それって戦争吹っかけないで放置してねえ?なるべく戦争状態にしとけば相手はユニット作成で遅れるぞ
- 273 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 21:54:06 ID:yNo+XH3+
- >>260
その世界の人間なら必ず知ってる!って人は多いけど、関係ない分野の人でも常識と言えるほどの偉人は少ないんだよなあ。
東郷さんとかは出ていいと思うんだけど大将軍は異様に数少ないから入れないし、あとは芸術家で北斎とかか・・・。
- 274 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:07:18 ID:1W9B3zuG
- >>253
2都市同時に予約いれられるのは知っていたが
二つ建てられるとは…
オクスとかだとどうなるんだろう
- 275 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:13:09 ID:Vyc7Zadb
- >>271
天帝CPUに技術で負けるのは単純に都市数が足りない。
十分な都市数と適切な政治体制変更をしてれば、
ヌクリ国家を放置してても最低技術10個分位は先行できるはず。
- 276 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:20:30 ID:Tnr8Tm6m
- とにかく戦争を維持しないと
触らないで放置しておくと1960年辺りにロケット打ち上げられる
その時までに勝つ算段ができてるならヌクってもいいけど
- 277 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:29:08 ID:IMxrsOYy
- >>155
それ俺だ・・と思ったらPS3ではなかった。
どうやら似たような人がいるみたいだ。
相手の心を折った者勝ちなゲームだな・・。
- 278 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:33:01 ID:R0mpqarH
- またフリーズしよった@日本
- 279 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:34:09 ID:y16CEjVc
- ランクマッチPS3@1
- 280 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:38:11 ID:lyrT2Y5f
- 都市が8〜10個になるとまともに操作できなくなるくらい処理落ちするな。
LorRで都市のステータス管理しかできなくなるから制覇以外で勝つしかなくなる。
- 281 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:38:48 ID:ayaZL3xM
- 今ps3のVCのテストしてきました。
結論から書かせてもらいますと
耳につけたままのプレイはほぼ不可能ですねorz
音認識がきつすぎて耳につけたままだと大声出さない限り途切れ途切れになります。
VCの使い方としては音声感度音量を最大にして、トランシーバーの様に聞く人、話す人に分けて話した方が一番良いですね。
VCの表示は相手が話しているときのみ表示されるみたいです。
会話時はVCは耳から外してトランシーバの扱いのようにすればやりやすいと思います。
いやーしかしこれはキーボードチャットの方が良いかもしれない。
サイバーフロント酷いorz
私このソフトの為にps3買ったんですが;;
25さん協力ありがとうございましたm( )m
- 282 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:40:59 ID:76zAcCHX
- このソフトのために買うなら普通箱じゃないか?
- 283 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:42:21 ID:ayaZL3xM
- >>282
いや、売れているハードを選んでしまいました;;
- 284 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:43:09 ID:FDg3yDJE
- _ _ _ _
+ + | | | | | | | | +
| | Π| | | | Π| | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
うん、「また」フリーズなんだ。済まない。
ゲイツの気分は金次第って言うしね、アップデートしようとも思っていない。
でも、このゲームが発売されたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「wktk」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、VCで挨拶する気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このAAを貼ったんだ。
じゃあ、ランク部屋で待機してもらおうか。
- 285 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:44:27 ID:76zAcCHX
- ワクテカは最初は面白かったが2度目はもう・・・正直飽きたぜ?
- 286 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:47:00 ID:k78KQBeB
- 敵国のリーダーが画面右側からどいてくれないバグが…
邪魔だけどマルチ中で起動しなおすことも出来ないorz
- 287 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:50:08 ID:IbGotoqV
- 文化勝利しようとやってるんだが一向に勝利に近づかない。
偉人を獲得しようとずっと18/20のまま。
芸術家使って転向させたらなぜか19になって、その後偉人が出て文化遺産立てれば文化勝利っていうメッセージも出たのに遺産の欄に出てこないし、勝利は誰の手にを見たらまた19/20に\(^o^)/
前も同じ現象だったしなんだこれ……。
- 288 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:57:32 ID:hAuNHFXY
- >>155
航空巡洋艦なんてあるのか
civrevの未来技術はフリーダムだな
- 289 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:01:59 ID:6ry2SRqA
- 天帝ずるいよ
俺がアステカやズールに絡まれて必死でカタパルト作ってる時に
アラビアはもう原子力開発し終わってた
あいつだけ異次元の世界にいるよ
- 290 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:03:52 ID:Cc0lxTpD
- フリーズする人は機種も書いてもらえるとありがたい
- 291 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:06:15 ID:V2XDncER
- 天帝でCPUが世界銀行建設し始めたと思ったら2ターン後に完成して吹いた
補正どんだけかかってるんだよ
- 292 :30:2009/01/17(土) 23:12:36 ID:ManNIN7c
- あー。また固まった。
昨日と同じ相手、同じ箱状態、同じ戦況
めんどくせーからこの人とはもうやらない。
- 293 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:15:51 ID:08TBMHKQ
- 初マルチで戦車に蹂躙されました。
- 294 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:16:21 ID:Cc0lxTpD
- >>291
人間相手だと建て始めた次のターン開始時で上がられるのなんて日常茶飯事だぜ?
- 295 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:17:56 ID:76zAcCHX
- アラスカ初期ラッシュ・・・ギリシャに負けたから日本取ろうと首都襲おうとしたところで固まったぜ・・・
残ったローマさん日本さんギリシャさん続き頑張ってくれ;;
- 296 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:25:46 ID:eYp/GRLr
- PS3は箱と違って汎用のUSBマイクやブルートゥースマイク使うんだから、
使う機器によって音量バッラバラだぞ。
自分のマイクがそうだからといって、他のマイクがそうだとは限らない。
いや、限らないっていうか、事実そうなわけだが。
マイクによってバラバラ。
- 297 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:29:19 ID:eYp/GRLr
- アンカーつけわすれたが>>296は>>281へのレス
- 298 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:30:39 ID:X3UPw4dl
- >>295
アラスカはどんな文明ですか?
- 299 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:35:56 ID:76zAcCHX
- >>298
即効騎兵ラッシュして相手の都市や首都を奪う
で奪ったときにテクノロジー完成したりお金増えたりするからどんどん敵都市奪って鉄器くらいまで終わらせる
(もちろん奪った敵都市でも科学鍛える)
するとすぐ中世になってカタパルトができるからレギオンカタパルト軍団で襲う
レギオンカタパルト軍団の生産完了したがフリーズしたんだぜ!
- 300 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:38:11 ID:76zAcCHX
- 追記
ラッシュしてると気づくとお金増えてるからお金で簡単に兵舎も作れる
Wikiにあったとおりラッシュラッシュラッシュな国
ラッシュって言ってもロックマンじゃないから気をつけろ
- 301 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:38:47 ID:SQoaVK02
- なんかフリーズじゃないけど、動作がやたら重くなった
なにこれ?
- 302 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:39:51 ID:Vyc7Zadb
- >>299
まあ落ち着いて>>298をよく見ようぜ
- 303 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:39:54 ID:7gpaRTw9
- ん〜やっぱ人口ケチらず開拓者出さないと無理だな
なかなか100たまらないからってケチってると技術がどんどん遅れるわ
- 304 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:42:28 ID:76zAcCHX
- >>302
理解した!俺が使ってたのはアラビアだったぜ!
- 305 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:44:30 ID:/2Y+bQk/
- さっき、イギリス使ってたら凄いことを発見した
騎乗を研究すれば一気に封建がでるからそれに科学者を使えば・・・
って、どうせ概出なんだろうけどね
- 306 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:49:55 ID:76zAcCHX
- テクノロジーツリー見ようぜ・・・
- 307 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:55:22 ID:BKEPvGq4
- 取れるは取れるけど紀元前とかに取ってもあとがつづかんのよね
早いうちに染料そばに第2が出せれば図書館緊急生産から自力研究とかできたりするけど
やっぱりあんまり意味がない
- 308 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:56:57 ID:ebhKcXz4
- イギリスはメリットが守りしかない、と思われがちだけど偉人次第でかなりチートよ
建築家ですぐ姫路城、科学者なら封建や宗教すぐゲットとか
首都に寺院はとりあえず建てとけ、君主の効果もあってかなりの確率で優位に立てる
- 309 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:57:29 ID:/2Y+bQk/
- >>306
あれ?違ったのかな 一応wikiのツリーみたけどイギリスがもともと持ってる君主制+騎乗であってた気がするけど
まだ、始めて1週間位の初心者だから間違ってるようだったら見逃してくれ でも、序盤で封建取れたのは確かだよ
- 310 :なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:58:30 ID:76zAcCHX
- >>309
いや合ってる
見れば誰でも人目で気づくといいたかっただけだw
- 311 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:13:38 ID:F68S5cUU
- マルチで初めてデルフォイが役に立った。
4ターンほど警告されて、12対15の不利な中見事勝利。
まあそのあとフリーズしたんですけどね。
- 312 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:25:35 ID:L77Qw/Np
- >>292
負けそうになったらLANケーブル切断おいしいです〜
って感じなんじゃね。
- 313 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:39:08 ID:u/l2BgtG
- >>291
お金による緊急生産が効く&20000G達成後は維持する必要がないので
世界銀行は一瞬で立つのが基本じゃね?
- 314 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:43:47 ID:rs5GQhz7
- >>281
純正ヘッドセット持ってるが、普通に携帯に話す程度の声で十分聞こえるよ?
もしくは、スタンドに差したままUSB差して電源入れるとスタンドマイクモードになる
すると全面マイク使用になって感度上がるから適当な所に置いて使う
周辺機器設定で相手の声はスピーカから聞こえるようにしておく
っていうか、フレ登録送っていいかい?
- 315 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:43:58 ID:/Qpr8+IH
- 世界銀行が緊急生産できると思ってるの?馬鹿なの?
- 316 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:45:32 ID:Hrp120+e
- >>288
それなんてアイガイオン?
- 317 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:46:49 ID:rs5GQhz7
- >>314
全面マイクじゃなくて、前面マイク…
スイッチとかある側についてるマイクね
- 318 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:48:35 ID:Hrp120+e
- 世界銀行と国際連合は緊急生産不可だろ
ただ、500前後の文化遺産を予め予約しておいて
条件達成後に溜まったハンマーをそのままスイッチしてるだけ
オン対戦では基本中の基本
- 319 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:50:40 ID:u/l2BgtG
- >>315
遺産の緊急生産→生産物変更でできたと思うが。
- 320 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:53:26 ID:h/iZbSqq
- >>319
文化遺産は資金突っ込んで次ターンに完成ってなると切り替え不可だよ
- 321 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:58:47 ID:u/l2BgtG
- >>320
勘違いか…すまんぽ
- 322 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:00:18 ID:Fxo7G19T
- >>317
なるほど!w
これは凄い。スピーカーから出力できたんですね。
本当に助かりました。
ありがとうございました^^
- 323 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:02:06 ID:Fxo7G19T
- >>322
「w」のところ「?」のミスです。
- 324 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:08:32 ID:oB4humpQ
- 楽しいんだが、ちょい目が疲れるな。
- 325 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:23:39 ID:d5B8pwDX
- ズールーの初期Rの成功率やべぇな・・・
これ真面目に対応しないと宮殿落ちるわw
- 326 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:25:23 ID:bf9yFpzK
- >>325
イギリス使って弓兵生産すればいい
で蒸気機関に最初に入れれば海は制覇したようなものだぜ
- 327 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:27:06 ID:I8PLIn/Q
- 他の人が同期データ受信中ってなってるのになぜか自分の制覇勝利になった…
これって相手が落ちたわけじゃなくてバグだよね?
- 328 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:28:52 ID:25iyfAQv
- 今の時点では初期R成功率かなり高いよ、なんせヌクりたい人が多いから
もっともっとラッシュが流行って、ヌクラーも初手で防御を考慮に入れないと勝てない
ってくらいになって初めて序盤の読み合いに意味が出るんだけどね
結局ヌクラーは初期ラッシュされると落ちる人がほとんどだから、この状況続きそう
正直アジア版に戻るのを考えてる
- 329 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:30:02 ID:BwQnA13R
- 久しぶりに海外版やったんだがやっぱり安定してるし1.3パッチのおかげで様々なバランス改善されてるし勿体無いわ
日本のも早く来るといいね
- 330 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:30:14 ID:d5B8pwDX
- 初期Rやってる方がヌクラーじゃねぇの?w
- 331 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:31:16 ID:bf9yFpzK
- 初期ラッシュって成功しないと内政だいぶぼろぼろになるぜ?
- 332 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:31:49 ID:7w+CaLik
- 攻めに忙しくて大抵お留守だからね
- 333 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:32:53 ID:rs5GQhz7
- >>332
煩雑さの問題じゃなくて、資源的問題だと思うんだが
- 334 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:36:54 ID:VRfMp7VA
- ん、海外版買おうか・・・
それよりもciv4買うか・・・
DSの海外版のバグは日本語版で修正とかあるのかな?
待ちきれないからもう買おうかと・・・
- 335 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:37:58 ID:3J5ZGBd2
- 初期Rやる振りが最強
アメリカで大科学者を引いたら、すぐに騎乗を取って攻めないで内政。
これをやれば相手がビビッて弓兵生産してる間に、内政でかなりのリードを取れる。
アラビアやアステカ、ズールーを使って内政するのも良い手。
- 336 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:39:52 ID:P5NKds8m
- 現実世界では半島のほうで歩兵軍団が国境に集結してるみたいね。
奴らも平和的にcivで戦争すりゃいいのに
- 337 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:41:15 ID:iEB2Qu3H
- 俺が俺が内燃取るまでお前ら手出すなよ!って人が多いからそれの邪魔するのは必然じゃない?
他の文明に出会って、自分が有利な状況ならとりあえず襲う、付け込めそうならさらに攻める。
原因が自分にあるのに、初期ラッシュやめてくださいとかメールくださる方はさすがに凄いなと思う。
- 338 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:44:08 ID:KVlaRtNX
- ぬくぬくしてたらICBM撃たれました
- 339 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:44:51 ID:bf9yFpzK
- 正直毎回4時間戦車ゲーはやってられんしな・・・
- 340 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:46:48 ID:/Qpr8+IH
- マルチでICBMって打たれたことないなぁ…
後半になったら、どこ打たれようが大して痛くないという感じがする。
圧勝してる相手に遊びで撃たれるぐらいかな?
- 341 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:47:27 ID:ADDqHEgL
- 技術勝利向いてる文明ってどこだろ?
天帝で残ってる勝利はこれだけなんだが、
序盤からつむことが続いてるから国を絞ろうかと思って
- 342 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:50:26 ID:u/l2BgtG
- 技術は制覇直前で生殺しにしつつ強引にやったほうがいいかと
- 343 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 01:56:50 ID:iNOSUgcA
- >>336
あそこの国はマンハッタン計画終わってるからヤバイ
現実のズールーはある意味ゴールド算出+300,000,000%ボーナスつきそうだし
アメリカの国庫のゴールドの利子はひどい事になってたりするし
最近の世界情勢はcivを馬鹿に出来ないカオスさ。
- 344 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:03:42 ID:d5B8pwDX
- そして日本のユニットは忠誠心どころか売国心で防御力-50%
- 345 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:13:39 ID:ADDqHEgL
- >>342
やっぱそれかなあ
天帝制覇勝利狙いでプレイしたときも、
結局敵の都市おいしいですで全勝利狙えるようになったし
- 346 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:23:16 ID:ySGnWgF7
- >>338
一緒にやってたロシアさんかな?
ICBM撃ったスペインなんだけど、回線切れで落ちましたorzモウシワケナイ
次の機会があれば最後までやりましょー、お疲れ様でした
- 347 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:24:23 ID:saFk8a64
- 初期R備えてイギリス選ぶと内政型の国ばっかになるんだよなー
- 348 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:30:09 ID:iEB2Qu3H
- >>345
オフ天帝だったら非戦ぎみに行くのも悪くないよ、ある程度防御ユニット作っとけばAIの攻めは甘いし。
相手都市落とす手段は文化侵攻ね、ユニットは攻めを捌ける最低限でいいのでその分を文化にまわす。
自分で作る都市は守りを固められる分だけでOK.、生産、研究がひとつづつ、前線都市は食料大目にして文化重視。
準備整うまで地味な展開が続くけど一度文化侵攻できると上手く回って次々侵攻できると思う。
ってことで防御も考慮するとイギリス、ロシア、フランスあたりかな?
- 349 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:33:12 ID:VRfMp7VA
- >>348
じゃあ騎士Rすればよくね?
- 350 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:39:49 ID:2GjZYNjk
- >>348
ぶっちゃけ中国で全部行け・・ゲフンゲフン
- 351 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:48:50 ID:ADDqHEgL
- >>348
イギリスで絞っていこうかな。
結局すぐに全国から宣戦布告されるし、染料と防御強化はほしい。
クジラがすぐ使えるのとアトランティス狙いでスペインもいいかなと思ったり。
- 352 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 02:54:05 ID:3J5ZGBd2
- フリーズは致命的すぎるわ
いい加減パッチ入れないのかな
はっきり言ってゲームとしては売り物にならないレベルだけど、
それでもcivをやり続けるcivユーザーは優しいね。
- 353 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:10:34 ID:Fzdygczp
- なんかセーブデータが壊れたっぽい。
ロードしても暗転してPS3のメニュー画面に戻るぞ。
- 354 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:17:32 ID:38TNyWJ9
- これ共和制や民主制じゃ宮殿の文化出ないのか
偉人自力で出すには寺院聖堂遺産建てるか独裁制君主制だけか
- 355 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:54:54 ID:vkAu2Xhq
- 世界銀行や、国連、宇宙船ってどうやって作るの?
取りあえず適当にプレイして、気づいたら未来技術取れるようになるまでやってたんだけど
作れる条件とかある?
(研究は済ませてあります)
(世界銀行の場合、条件ゴールド貯蓄済み)
(国連の場合、条件文化達成済み)
- 356 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 03:57:25 ID:bf9yFpzK
- そこまでやって何故説明書なりWikiなりみない・・・
- 357 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:06:08 ID:YTYnnkxP
- 初めてまともにマルチプレイできた。といっても2人落ちたが・・・。
コンキスタドール溜め込んでいざって時に文化ボンバーは目が点になったw
あと意外に船横付けの首都奇襲てやれるもんだな。みんな前線に送ることに手一杯で意外に防御薄い。
首都落ちたら投了する人多いから結構効果的かも。
ああ、これで気持ちよく寝れる。
- 358 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:30:51 ID:VRfMp7VA
- >>357
そうそうみんな1部隊だけで来るから守れるだけの防衛隊残して主力を裏からまわすと落とせる
ちなみに確実に落とすためには防衛スタック2くらい一緒にして道路塞いだりしなきゃいけないよ
まあそこまで部隊をそろえるリスクを負うかどうかは状況次第
- 359 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:33:33 ID:OO36iqd1
- さんざん既出の話題だけど、栄誉の殿堂が俺も消えた
偉人コンプして、胸像もあと2人で全員金だったのに・・・
- 360 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:46:58 ID:WyOe61md
- CivRevのレポとかやってるサイトない?
すたすた、wikiなどは見たが、マルチでまったくもってかてねぇw
- 361 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:54:16 ID:iNOSUgcA
- >>360
まともに戦略とか考察されてるのは今のところ2kforumしかないと思う。
ttp://forums.2kgames.com/forums/forumdisplay.php?f=39
あとニコニコの動画を見るよりも
youtubeに上手い外人のプレイ動画があるからそっちの方が参考になる。
全部英語だけどね。
- 362 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:56:00 ID:WyOe61md
- >>361レスあり。
しかし、英語は無理だorz エキサイト翻訳してみるかな
- 363 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 05:28:09 ID:aY5/cE0m
- ぬくぬく派だが、初回ターンでズールー使いを確認したら全力で叩きにいく
こっちが善戦しても他プレーヤーが真っ先にやられて後半勝負にならん。
てかズールーの初期Rで首都陥落は仕方ないとしても、せめて20ターンぐらいまでは凌いでくれよ。
やられるの早すぎなんだっての。
10ターン以内にやられるって酷すぎだろw
初ターンでズールー使いを確認したら首都に防衛ユニット置くなり出会ったら問答無用で叩くなり工夫してくれw
ズールー使いなんて初期Rで不意討ちしか取り柄がないんだから見掛けたら相手が和平を望もうが信用せずに全力で守るか攻めろw
- 364 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 05:30:42 ID:3IeqS57w
- >>362
海外版やってると用語とか全部ゲームで出てくるんで分かりやすい。
あとは非英語圏の人の書き込みは理解しやすい英語だからそれを拾い読みするだけでもいい。
- 365 :355:2009/01/18(日) 05:33:26 ID:vkAu2Xhq
- >>356
既に説明書もwikiも探したんだが、結局わからないからここで質問させてもらったんだよね
今現在もいろいろ見てるけど、文化遺産自体が選択できない
どうなってるんだろ・・・
- 366 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 05:46:56 ID:bf9yFpzK
- このゲーム結局毎回同じことするだけだから段々あきてくるな・・・
- 367 :355:2009/01/18(日) 05:47:19 ID:vkAu2Xhq
- 自己解決しました
何度も見ていたwikiのQ&Aにあったとは・・・
俺の目は節穴か
- 368 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 05:53:50 ID:BwQnA13R
- 結局毎回同じになるか?そんなこと言ってたらRTSやシムものなんてどうするんだよ
- 369 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 08:56:56 ID:Hrp120+e
- 俺は毎回ランクだろうがなんだろうがランダム文明だからワンパにはならんかな
それより周辺の散策が終わった時点で、この立地じゃムリゲー・・・ってなるのがキツイ
対戦ゲームなのに相手ガン無視の人かなりいるね
俺は初期ラッシュ派、しくじったら落ちる!とか
俺はヌクラー、攻められたら抜ける!みたいな
もうちょい臨機応変にやれないのだろうかという
- 370 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:17:25 ID:GWd9q/1v
- 1ゲームの時間が短くなるならむしろ望ましいことじゃないのか?
RTSでも負けが見えたらGGと言って落ちるだろ
- 371 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:18:04 ID:YJ08y64Y
- 乱戦なら毎回同じになるってことはないはずじゃね?
CPU戦は俺も飽きたな。結局はCPUのAIの弱点を突いていくだけだから。
対人だと心理戦があるから面白い。
- 372 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:28:24 ID:bf9yFpzK
- 経路は違っても最終的に目指すものは一緒じゃね?
矛弓で防衛しつつ騎兵騎士でちょこちょこ攻めつつ最終的に戦車と巡洋艦みたいな
- 373 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:35:21 ID:YJ08y64Y
- それはしょうがないんじゃね?
将棋とか他のゲームだって定石ってものがあるんだし…
- 374 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:42:43 ID:iEB2Qu3H
- 対戦ゲーで飽きたとかいう奴は大体ワンパで進歩が無いやつだから。
- 375 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:50:41 ID:GWd9q/1v
- そもそもがオフゲーだからな
revで物足りなければ4とかどうよ
英語版ならフルセットでも安いぞ
- 376 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:52:04 ID:cpnCUsSG
- 毎回ズールーがいて毎回数ターン以内にだれか喰われるんだけど
弓軍団いるだけで守れるのに
- 377 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:54:47 ID:BwQnA13R
- オフゲーじゃないでしょ
元々のコンセプトが解りやすく対戦特化にだもん
PCの3から4でも結構解りやすくなったけどまだまだ難解だしそれを奥深いと取るのもありだけどさ
- 378 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:01:39 ID:Hrp120+e
- オフは確かに飽きるなぁ
○○文明で勝利埋めるの苦痛になってきた、つまんねえ
なんでオンで勝利した時に解除されないんだよという
- 379 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:13:15 ID:BwQnA13R
- 公式にこんなのあるんだな
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/image/manga/01.jpg
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/image/manga/02.jpg
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/image/manga/03.jpg
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/image/manga/04.jpg
- 380 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:29:26 ID:7w+CaLik
- はせがーにはもうちょっとハジけてほしかったわ
- 381 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:30:46 ID:I2Q+J4CY
- CLAMP辺りならどうなるだろうな。と想像して見た
頭が痛くなった
- 382 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:31:24 ID:ZIVEX2/9
- ランクマッチPS3@1
- 383 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:18:47 ID:bkTcZnxB
- PS3と箱○でマッチクングできればもうちょっと盛り上った気がするけど技術的に無理なのかねえ
- 384 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:29:31 ID:I2Q+J4CY
- >>383
FF11みたいな例があるが、マッチングとプレイを外部鯖に依存するためどうしても料金が発生する問題が出る
荒木が>>379を描いたら確実にアステカが舞台だな
- 385 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:31:00 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ募集
- 386 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:02:59 ID:OwrBhV0F
- 面白そうなのでマルチやってみよっかな
- 387 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:03:00 ID:/uk3MCz7
- ランクマッチって、いつも自分一人から始まって、
あと3人待たないといけないんだけど、なんか設定ある?
それともリアルラックが足りない??
- 388 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:04:46 ID:D0Rm784m
- シヴィロペディアの怪力男の写真が理解できないんだが
- 389 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:11:47 ID:cpnCUsSG
- 文明にイスラエル追加して欲しいな
アラビア+エジプト VS イスラエル+アメリカとかできるのに
- 390 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:12:20 ID:bkTcZnxB
- >>386
がんばれ、はじめ10戦ぐらいは負けるのを覚悟でやった方がいいよ
負けてどうするか学ばないとCPUと同じ戦い方だと即滅亡になる
一つアドバイス
偵察は対人にとって超重要、丘の上や敵が進行してきそうな所の視界確保は確実にしたほうがいい
- 391 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:13:50 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ@2
- 392 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:23:12 ID:Z8hGhMTc
- 建築家出た!第三部完!!
って所でフリーズ。泣いた。
最近指導者が偏ってきたから全員ランダムを実装して欲しいな
モンゴル外せるとなお、良い
- 393 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:24:13 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ@1
- 394 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:24:13 ID:OwrBhV0F
- >>390
ありがとうございます、死んできます(o‘∀‘o)
ところでランクマッチとカスタムマッチ?ていうのは何が違うんですかね?
- 395 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:26:36 ID:5cai429r
- いまだに最初から最後まで4人でできたことが一度も無いぜ
- 396 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:34:53 ID:bkTcZnxB
- ランクマッチ=順位戦→ランキングもある、乱戦の場合人数4人固定(4人集まらないと開始できない)
プライベート=練習試合→ランキング関係ない(一人からでも可能)
カスタム=自分が鯖になって試合設定をする
- 397 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:39:26 ID:h/iZbSqq
- >>399
まぁ、モンゴルは強すぎるからな
ん?違う?
- 398 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:40:36 ID:JipxeM0i
- ランクのローマですが再同期で虎の子のレギオン4軍団が消えてどうにもならなくなった
ユニット消えたら対人にならんぞ…
- 399 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:40:51 ID:MNt6O2mn
- モンゴルはさっさと修正してくれ
- 400 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:55:01 ID:57CyYX5U
- モンゴルは蛮族都市から技術と金を奪えるだけで違うんだが贅沢すぎるので
せめて奪った蛮族都市から技術と金が流出しなければいいんだが
- 401 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:56:00 ID:68WxCadp
- 実績1000になったら急に冷めた。
PC版ちょっと買いにいってくる。
- 402 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:56:28 ID:H0MUHjRu
- このスレは未来技術が発達していますね
- 403 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:58:32 ID:u/l2BgtG
- >>400
奪った蛮族都市が辺境だったり食糧0だったりでマジ涙目なことがある
- 404 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:03:07 ID:JadUKUG6
- パッチを・・・パッチをくれえ!
- 405 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:10:42 ID:D0Rm784m
- コンシューマ機でこのゲームが売れまくったらコーエーからシヴィライゼーション無双とか出るかな
- 406 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:20:33 ID:iNOSUgcA
- もうモンゴルは最初の開拓者を蛮族都市の横に立てて
誰かに蛮族都市落としてもらって資源ゲットするしかねぇ
- 407 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:23:26 ID:h/iZbSqq
- モンゴルはちゃんと使えば開発レースにもまず負けない強文明なんだけどなぁ
最強はハマった時のエジプトで間違いない
あれはヤバい、マジヤバい
紀元前が終わる頃には産業入りとか
- 408 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:27:28 ID:wqwX41PY
- PS3ランクマッチ@1
- 409 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:34:57 ID:nIplbIiy
- 日本3人wカオス
- 410 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:36:44 ID:VRyL7Z88
- シングルでのズールーの使い方おしえてくれ、戦士で探索して、都市発見して
やったーさあ攻撃だーってやってるころには、
CPUはもう弓軍団とか余裕でできてる。
難易度は皇帝
- 411 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:42:18 ID:3IeqS57w
- >>406
海外版だがそのやりかたランカー(上位じゃないがモンゴルでは一番上w)の人が使ってきたわ。
はじめてみた時はなんだこれ?と思ったよw
- 412 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:45:05 ID:dMIsQQj4
- 箱ランクキテクレ
- 413 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:45:27 ID:iNOSUgcA
- >>411
民兵もらえるし資源使えるし蛮族倒した相手倒せるしいい事尽くし!
でも騎兵ラッシュだけは簡便な。
- 414 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:00:26 ID:oe3ShGbl
- wikiに初期R関連の叩き台作ってみました
スレの強者どものツッコミお待ちしてますぜ
- 415 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:10:18 ID:6Vi1m8pZ
- >>414
意味ふ
ちゃんと書け
- 416 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:34:10 ID:MgRd/9Dr
- 最近思ったが裁判所っていらなくね?
- 417 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:34:14 ID:3J5ZGBd2
- >>414
騎兵Rを見抜くには、序盤に毎ターン騎乗が一番乗りか見ること。
もし騎乗が一番乗りで無かった場合は、騎乗を誰か既にプレイヤーが取っているので
騎兵Rを仕掛けてくる可能性がある。
特にアメリカ相手の場合は2ターン目から確認していった方が良い。
これは逆に、自分で初期Rを仕掛けるときにも使える。
青銅器を一番乗りで取れる場合、相手は弓兵を持っていない。
つまり、初期Rが成功する確率が高いということ。
まとめると
無駄にジリ貧になったり、Rが失敗するのは痛いから、技術が一番乗りか常に見ていくことが大事。
- 418 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:34:37 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ@1
- 419 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:39:16 ID:P5NKds8m
- あんまり話題になるから初モンゴルしてみたけどホントに使えねーな。
せめて初期ユニットでドルジが欲しいわ。
- 420 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:39:24 ID:saFk8a64
- 技術ってかテクノロジーを違う国が同時に入手したらどうなるんだろう
ビーカーが多い国優先とかになるのか?
- 421 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:43:49 ID:KyGwZY9w
- 皆初期配置が蛮族のいない孤島だったときどうしてる?
ランクマッチやっててたまにあるけど勝てた試しがないorz
- 422 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:50:48 ID:WYxnyvhj
- 面白そうだから気になってるんだけど
ゲーム内容としてはキャラクターがデフォルメされた
エイジオブエンパイアーって認識でいいのかな?
- 423 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:55:22 ID:ihwVZ6CL
- >>422
いやいや全然違うのよ
あちこち回って色々と調べてみな
- 424 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 14:56:18 ID:MgRd/9Dr
- >>422
RTSじゃなくてターン制
ちなみに俺はRTSが好きだけど苦手(忙しいんだよ…あれ…考えてる暇ねえ…)
まあニコニコ動画とかにうpされてるし
じっくり考えてきめなよ
- 425 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:09:35 ID:saFk8a64
- また放置のやつがいる…やめてほしいわまじで
- 426 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:13:09 ID:+xkvl7fE
- >>425
まじでごめんネ
- 427 :sage:2009/01/18(日) 15:21:19 ID:uFtiRw91
- 国王やってるんだが、いきなり難しくなるな。
他国が俺ばっかり狙ってくるような気がするのは気のせいなんだろか。
- 428 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:21:54 ID:faE/NuHi
- 箱ランク@2
- 429 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:26:29 ID:Fzdygczp
- 後半ってビーカーいらなくね?
戦争ばっかだから、すべてゴールドに回してしまうから
碌に研究できない。
全部偉人頼み。
- 430 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:30:26 ID:P5NKds8m
- ある程度部隊揃えていれば要求してこないor断っても宣戦されにくくなるよ
ただし中盤以降技術独走し始めたらどうやっても襲ってくるので諦めたほうがいい
- 431 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:44:22 ID:imGLzQSt
- GOWって、何時頃更新されるの?
- 432 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:46:14 ID:OwrBhV0F
- マルチ面白いねー
負けても面白いのは不思議w
- 433 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:50:49 ID:cpnCUsSG
- ライフルでも戦車と対抗できるもんだね、沿岸砲撃と防壁あれば
- 434 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:51:53 ID:57CyYX5U
- 初マルチ負けた\(^o^)/
ゼロ戦つええよゼロ戦
- 435 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:59:42 ID:faE/NuHi
- 他人が抜けた瞬間がフリーズしやすすぎるだろこのゲーム…orz
- 436 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:01:57 ID:NGmbf+ak
- ドイツはユニットが勝手に進化するのか?
さっき矛槍兵が勝手にライフルになったんでラッキーと思ったが、騎士が戦車に化けることはなかった
なんか条件があるのか教えてくれ
- 437 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:13:45 ID:cpnCUsSG
- >>436
グレードアップはドイツの特典
でも役がついてるの限定みたいね
電撃とか潜入とかゲリラとか
- 438 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:14:29 ID:7sC2AXGr
- >>420
たぶんどっちにもボーナスいかないような気がする
- 439 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:14:32 ID:cpnCUsSG
- >>435
あるある
とりあえずメッセージが出たらいっさいコントローラさわらないでいる
- 440 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:15:13 ID:gVXO+S4A
- 今までと違うやり方しようと思ってモンゴルやってるんだが、
最初から共産主義使えるわけではないのね・・。
序盤でアンコールワット→ピラミッドでたから共産主義にして
戦士量産→原理でラッシュの方法でさっきはたまたま勝った。
もう少しやってみれば味がでる文明かもしれない。
- 441 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:20:43 ID:bkTcZnxB
- マルチは序盤のかけ引きが勝敗を分けるな
いまやったマルチ乱戦なんだが自分日本相手アメリカでアメリカが騎兵単身突っ込んできたから
丘上の戦士でぶち殺したら今度は騎兵団で来てこっちは防戦一方
運良く弓軍団で倒せたからよかったが(でも首都にも弓軍団配置してたけど)倒されてたらわからなかった
んで、皆偉人って消費してるよね?
なんか定住させてる人がちらほら居るけどぶっちゃけ使うかとっとくかにした方がいいよ
- 442 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:22:00 ID:iNOSUgcA
- >>440
最初のラッシュを耐えて生き残り、尚且つ技術で離されないように
中盤までついていければモンゴルは悪くない。
でもそれにはアーティファクト2個分位の奇跡が必要。
- 443 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:26:42 ID:faE/NuHi
- マルチ人が居ないから一人でNPCとチーム戦プレイマッチしてたら
同盟が俺の国攻めてきてフリーズしやがった/(^o^)\
…バグなのかなぁ
- 444 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:47:10 ID:5cai429r
- うーん見れば見るほどよくできてるな
あとはネットワーク周りがきちんとしてればね…
- 445 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:51:10 ID://97JAHj
- 勝つときも負けるときもTOPと差がどんどん開いて終わるんだけど後半逆転してる人っているの?
- 446 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:58:28 ID:4ayJVPcF
- 逆転というか、勝利条件レースに競り勝つって場合はあるんじゃないの
1対1だと、ダビンチとか、スカスカな都市を取りまくるとか極端な出来事がないと
逆転って感じにならんけど
- 447 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:07:37 ID:p6LweJ+M
- たった今、逆転みたよ
戦車までいってるTOP相手に
首都4つ保持してた2位が封建制を偉人でそのあとすぐダヴィンチを立てて
首都特攻で制覇勝利
- 448 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:07:52 ID:OnsyhXbD
- ダヴィンチと文化ボム以外で一発逆転ってのはないんじゃね?
- 449 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:11:26 ID:mdCDDdvf
- 簡単に逆転とかバラエティーのクイズじゃないんだから。
- 450 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:17:40 ID:WobNwLkh
- モンゴルは1都市しか開拓者で都市を作れない実績解除で役に立った。
いや、騎兵ラッシュで余所の首都を落とした方が楽なんだけどさ。
- 451 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:18:55 ID://97JAHj
- >>449
ダラダラして終わるからさ〜つまんないのよね〜
- 452 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:19:47 ID:NGmbf+ak
- >>437
なるほど、そうそううまい話はないか
ありがとう
- 453 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:26:10 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ@1
- 454 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:30:32 ID:QY+TPpz6
- 箱でチーム戦しないか?
- 455 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:36:03 ID:Z8hGhMTc
- やってみたいけど
今の時間だと夕飯に食い込むから駄目だなぁ
それとVC有り?無し?
- 456 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:45:47 ID:eHLLMz3+
- 皆さどういうところに都市立てるの?
- 457 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:52:51 ID:JadUKUG6
- 対戦相手が嫌がるところに
- 458 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:07:39 ID:nIplbIiy
- ん?
- 459 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:09:43 ID:P5NKds8m
- tbsでモンゴルとかアンコールワットとかやってるぜ!
- 460 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:10:43 ID:DW9vm4LU
- 首都となりが攻められてて、応援部隊送ろうとおもったら、
操作ミスでずっと暖めてた大芸術家動かしちゃって、即取られて文化転向されたおw
- 461 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:13:48 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ募集
- 462 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:19:35 ID:cpnCUsSG
- ねえねえ、首都を大陸に立ててさ、あとの都市は全部孤島に立てて勝てると思う?
さっきやってみたら負けた
- 463 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:27:39 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ@2
- 464 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:31:23 ID:TMrwX+m1
- >>462
少なくとも首都防衛部隊を作成する都市が1、2個必要なのでは?
- 465 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:35:13 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ@1
- 466 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:51:28 ID:h/iZbSqq
- >>454
首都4つ落としてた方は封建制で仕留める為に騎兵量産とダヴィンチのハンマーを貯めてただけで実質TOPだったとしか思えない
それよりも封建制に偉人使ったかなんて本人しかわからないから本人乙と言うべきか
- 467 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:57:43 ID:bkTcZnxB
- 封建で騎士ラッシュしても火薬が近いからしたことないなぁ
騎士ラッシュに見せかけてダビンチで戦車軍団にしたことはあるけど
- 468 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:03:11 ID:MgRd/9Dr
- カノン砲なんて戦車の直前だからな…
使ったことねえ
こんどドイツでも使ってみるか…
- 469 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:07:22 ID:3J5ZGBd2
- 封建自体取らないときって結構あるなー
技術で少しでも遅れてると感じたときは取らないわ
- 470 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:17:27 ID:L77Qw/Np
- 【マッチ】プレイヤーマッチ
【タイマー】普通
【ボイチャ】いちおう有
【テキチャ】IRC使用
【使用文明】募集主が提示した4つから選んでもらう
【その他】 外交したいとき(IRC、VCで)はスタートボタン押してもOK
この設定でやったら外交プレイできるかな?
- 471 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:17:36 ID:KyGwZY9w
- チーム戦だとCPU泣きたくなるほど弱いな
ずっと戦争状態だから兵士ばっかり作って全然2nd都市建てない
- 472 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:18:25 ID:faE/NuHi
- 多少の遅れがあっても逆に相手の辺境町取り返すのに使えるから、
封建は意味あると思うが。
しかしPCが落ちた後のNPCモンゴルが地味にウザくて困った…
- 473 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:33:45 ID:nIplbIiy
- 封建制は私も取りませんねー。巡洋艦に行ってしまいます。巡洋艦あれば戦闘カタパでも何とかなりますし。
もしくは君主制→発明のコンボをどうしても優先してしまいます。
偉人のボーナスがおいしすぎるので。
- 474 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:34:12 ID:2hvZyW/n
- ロマンを求めて文化勝利に固執しる俺はどうなんだろう?
- 475 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:37:06 ID:7w+CaLik
- CPUの戦闘機って燃料切れしないんだな
- 476 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:38:15 ID:3J5ZGBd2
- >>472
確かに意味はあるけど、
民主主義で発明から火薬に入ったほうが無難だと思うんだよな
奇襲とかしたいなら蒸気機関行ってる
人それぞれってことか
- 477 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:42:32 ID:3J5ZGBd2
- >>473
俺と同じだw
騎士Rが無理そうだったら、そんな感じにいく
- 478 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:43:20 ID:MgRd/9Dr
- >>474
よう同志
この前マルチ戦でローマで文化勝利めざす
↓
軍産複合体を建造完了
↓
制覇勝利
ってあれ!?
- 479 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:52:28 ID:OwrBhV0F
- 同じ国があると外交の時区別つかないすね(ノд<。)゜。
- 480 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:56:07 ID:Hrp120+e
- >>474
文化メインはハマれば強いよ
特に中盤で相手の都市を文化域に掴むとイケイケになる
が、偉人のヒキに左右されまくるのと
スパイ大作戦に弱いのが欠点
- 481 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:02:45 ID:iNOSUgcA
- >>473
君主制→発明って繋がってなくね?
文明にもよるけど、君主制あったら封建制より宗教優先だなぁ。
大抵その頃は都市攻めてるから原理主義に即変更出来るのが大きい。
- 482 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:11:15 ID:ZIVEX2/9
- PS3ランクマッチ募集
- 483 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:33:00 ID:KyGwZY9w
- >>481
ボーナスで現れる偉人でブーストする
すると発明のボーナスでまた偉人が現れる
- 484 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:34:11 ID:TcALY+NG
- >>466
偉人での技術取得はアナウンスされるだろ。
適当なこといいすぎ。
- 485 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:34:30 ID:DW9vm4LU
- ターン終了と同時にアーティファクト取ると確実に固まることを発見!!
orz
- 486 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:41:38 ID:h/iZbSqq
- ID:ZIVEX2/9
みたいな募集しか書き込まないのってどうなん?
天帝でマルチと同じ条件になるよう和平全拒否にしてみたら勝てる気がしなくなったぜ…
- 487 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:45:54 ID:p7qsZK4K
- R1押したら出る画面で
制覇、科学、文化は分かるのだが経済の4/8とか出てるのはどういう意味なんだ?
- 488 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:48:37 ID:gkpkQ5E7
- あと一人プラトンがでねぇー
実績これで終わるのに
- 489 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:49:55 ID:h/iZbSqq
- >>491
あれ、マルチでの偉人使用って転向以外でもアナウンス出てたっけ?
それだとアメリカの初手での騎乗取得なんてバレバレじゃない?
- 490 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:51:03 ID:4ayJVPcF
- 金ボーナスの100,250,500,1000,2000,5000、10000、20000では
- 491 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:52:40 ID:+0trvUeY
- >>487
ゴールド貯蓄の100、250、500、1000、2000、5000、10000、20000の8段階で、どこまでいったかだと思う
- 492 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:52:42 ID:h/iZbSqq
- >>494
100、250、500、1000、2000、5000、10000、20000
Gの到達段階がわかる
- 493 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:55:54 ID:VRfMp7VA
- >>489
外交画面では見れるけど一度コンタクトしないと国は特定できないからアナウンスでないよ
- 494 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:57:45 ID:TcALY+NG
- 君主と発明の偉人ボーナスって、
実質は文化をある一定分(300で出るなら300)もらえるてことみたいだけど、
あれの溢れってどうなてるのかな?
たとえば、次の偉人まで300のところ150貯めてて、そこで発明とったら450。
あふれた150はもちこしかな?
持ち越されないなら、うまくとる時期調節しないともったいないね。
持ち越しありでもルーレット直後に発明とったほうがいいけど。
- 495 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:02:31 ID:7w+CaLik
- >>486
天帝は和平しちゃだめでしょッ!
常に敵にユニットを作らせ続けないと
- 496 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:11:32 ID:df11j80u
- これってciv4のコンシューマ版?雰囲気は似てるけど
- 497 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:12:44 ID:Zufl0l4b
- 似てるか?
- 498 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:13:46 ID:DW9vm4LU
- >>494
研究のあふれは金になるから、それと同じかも。
試したことはないが。
- 499 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:28:12 ID:U9CAdfhz
- ローマの産業時代ボーナスの偉人増加ってどういう効果なの?
偉人が出るのかと思ったら何もなくて泣いた
- 500 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:38:29 ID:ODLoKX/T
- ps3カスタムチーム@1募集
- 501 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:40:50 ID:H3nQHG+T
- >>499
偉人出現に必要な文化ポイントが減るとかそんな所じゃないかな
- 502 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:40:57 ID:9jHNh3A/
- 偉人実績きつすぎる・・・
あと二人になってからかれこれ3週ほど文化特化プレイしても出ないとか・・・
- 503 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:45:17 ID:gVXO+S4A
- 右スティックと左スティックを同じ方向に傾けると高速移動できる事に今更気がついた。
- 504 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:58:57 ID:5cai429r
- ラグった直後に俺以外全員落ちて制覇勝利ワロタ
- 505 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:00:12 ID:H0MUHjRu
- エカテリーナさんは俺の中央スティックの高速移動で毎晩
- 506 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:06:59 ID:h/iZbSqq
- >>495
序盤から和平なしにすると戦闘での天帝補正の凶悪さに泣けてくるんだぜ…
和平断ると戦士が一直線に首都狙ってくるから下手したら10ターン目くらいで首都戦
戦士を戻して守ってても落とされること多発して泣けてきた
- 507 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:08:01 ID:cpnCUsSG
- これっていまは戦車ゲーだけど、フリーズが改善されたら戦い方も変わるかな?
戦車ラッシュでも守備ユニット充実させたら耐えれるし
- 508 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:24:04 ID:a1dTPY3w
- 偉人揃わないって言い出す人定期的に現れるけど、検索ぐらいしなよ
漫然とやってたってそりゃ特定の偉人は出にくいって
- 509 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:24:46 ID:GIiRIrX0
- >>505
俺の嫁に手を出すとはいい度胸だな
友好関係は断ち切って戦車部隊で侵略してくれる
- 510 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:28:48 ID:7w+CaLik
- >>506
10ターンあれば騎兵が作れるじゃないか
攻め滅ぼしてしまえ
- 511 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:37:48 ID:eHLLMz3+
- ツリーの見方とか学習できる動画とかない?
- 512 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:42:33 ID:ElNAHpmv
- >>505
言わせねーよ!
- 513 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:13:02 ID:giInRBJV
- せっかく戦車量産してフランス滅ぼしてテクノロジー狙ってるアメリカと一戦ってとこでフリーズ・・・・・・。
なんなのこのクソ仕様。まともにプレイできないくらいなら最初からマルチ作るなよ。
このゲームに限らんけどネットでパッチ配信できるからって最近作りこみ甘いよな。
未完成品を平然と売って「後でパッチ出せばいいや」って消費者なめてんのか。
- 514 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:24:58 ID:VRfMp7VA
- 回線安定者=ランク上位者ってことでおk
どこかで戦車できるくらいの時期にどこかがフリーズして他も巻き込まれておれだけ残る
- 515 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:25:25 ID:saFk8a64
- ほんとにオンだけが残念だな
それさえしっかりしてれば神ゲーの域なのに
- 516 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:27:39 ID:XKYU6JD6
- 実績975までいったが、生産力200難しいなぁ
山だらけの場所って少なくないか?
- 517 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:34:24 ID:iNOSUgcA
- >>516
アメリカ+山+工場+共産で人口10人くらい居れば
そんなに山多くなくても200行く
- 518 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:35:47 ID:9jHNh3A/
- >>508
条件付きの偉人とかいんのかよ・・・ちょっと調べてくるわ
- 519 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:40:53 ID:imGLzQSt
- オンもそうだが、オフで固まるのはマジで勘弁していただきたい。
子守りの合間縫ってやってるのに、ほんと萎えるわ。
DS版がフリーズしないなら、PS3版売ってしまいそうだよorz
- 520 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:44:07 ID:VRfMp7VA
- >>516
アメリカで丘や山多いところに作って工房鉱山工場、共産主義なら人口少なくてもすぐいく
- 521 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:47:52 ID:ZZmJFbXM
- PS3 ランクマ@1
- 522 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:52:26 ID:XKYU6JD6
- >>517
>>520
ああ、アメリカ使えばよかったのかサンクス
最後に狙った時は、4ます以上の幅が殆ど無いマップで萎えたw
- 523 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:55:06 ID:3J5ZGBd2
- wikiのローマの戦術で、AD300年に戦車出たとかすげーなw
大建築家で東インド会社かオックスフォード大学を設立したのかな
日本やスペインだったら、孤島にロードスか大学を大建築家で建てればいけるのかな
まあ大建築家と大科学者を引かない限り、どんなに速くてもAD1200年ぐらいだよな?
- 524 :なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:57:32 ID:OO36iqd1
- 本当に他を一切考慮せずに最速を目指せばもっと早くもできるだろうけど、
そのせいで防御がおろそかになったり、文化が極端に弱くなったり、
生産体制が整わなかったりとかで意味がない
- 525 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:02:38 ID:iNOSUgcA
- そこそこ軍備整えて偉人無しでもAD1000年位なら結構安定する。
都市スパム→民主主義をどれだけ早くやれるかが勝負
- 526 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:12:24 ID:C7g6DYWs
- >>525
それは何処の国?
やっぱり、内燃機関のときに火薬と蒸気機関だけ取って、冶金を飛ばすんだよね?
序盤の技術はどんな感じで取ってるの?
都市スパムの方が、孤島の特化都市よりも遅い感じがあるけどそうでもないんだな
- 527 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:30:59 ID:PRr/6apR
- 360の偉人を全てだす実績解除がクリアできません
あと、二人だけなのですが・・・。
メインメニューの偉人絵画、右下の二人だけ映ってる偉人の名だけでも教えてもらえないでしょうか
帰ったらアメリカででも粘ってみようと思います
- 528 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:31:29 ID:hmjJaLdj
- >>526
中国かローマどちらでも。
ローマはほぼwikiのとおり。
中国だったら
騎乗→アルファベット→法律→青銅→
[中世]陶器→石工術→(農業用水)
大体こんな感じ。農業用水はボーナス取れなさそうなら取らない。
この時点で初期戦士と騎兵2軍団と各町に弓兵程度は確保出来る。
シングルでAI相手ならもっと軍備減らしても行ける。
ぶっちゃけAI相手なら初期の戦士だけ大抵間に合う。
この後は都市スパムが終了する時点で民主に移れるように、間に何個か技術挟んで調整
冶金はビーカー出力計算して、ターンが変わらないなら飛ばさなくてもいい。
でも正直言ってボーナス貰ったところで、カノンは使わない。
もちろん他国と戦争長引いたら研究は遅れるけど、遅くてもAD1300年位には戦車出るかと。
- 529 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:39:31 ID:x637NF58
- >>527
http://www7.atpages.jp/~civrev/pukiwikiplus/index.php?CivRev%B9%D6%BA%C2%2F%B0%CE%BF%CD
- 530 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:02:38 ID:EiMG5izK
- >>527
アメリカのボーナス偉人頼みでラスト2人をコンプするのは、ものすご〜く大変だと思うよ
数時間かかっても結局出なかった場合がpart2スレあたりで報告されてる
関連技術を取って、後はひたすら文化産出に打ち込むのが1番良い気がする
- 531 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:14:28 ID:L4kMyXQb
- ぐおー、現代戦で不利になったから和平したらフリーズした。
俺、思いっきり「思い通りにならないと落ちるヤツ」みたいじゃん。
ち、違うんだ。ただのフリーズなんだ!
- 532 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:15:35 ID:tDryJbRj
- >>527
AI国がありえないタイミングで取ってる事がある?のである程度たったら
スパイだすか占領するかするといいかも
- 533 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:22:48 ID:LsSsPLFl
- チーム戦ランクマッチで箱で募集
10分ほど待って来なかったら消えます
- 534 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:39:45 ID:tDryJbRj
- 戦闘する場合って必ずしも数値が高い順じゃない?っぽい?
ベテラン戦車軍団×3と忠誠心持ちライフル兵軍団×2ぐらいのスタックが敵ベテラン戦車軍団に攻撃された時にライフル兵が戦った。
敵地で森+巡洋艦軍団艦砲射撃があったような…、HP1で勝ってライフル兵軍団に大将軍が現れたからそこだけは覚えてるんだが数値が…
戦艦から降りたてで防御もしてない。
戦車とライフル兵だったら戦車だよね?
けど防御44ぐらいあったような…眠かったんでよく覚えてにぃ。単純に俺の計算ミス?
オンだったから戦車軍団と数値が入れ替わったか
- 535 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:41:08 ID:uxCZTvx/
- 箱○でマルチやってたんだけど、
ウチの戦車についた大将軍さまが何故か海洋にお出かけになり、
その後敵の巡洋艦に駆逐されて消えたぜ!
大将軍さまの戦闘力は0だったぜ!ヤッタァ!
- 536 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:45:22 ID:3ie0gHsB
- 俺も将軍様分離したことあるなw
敵ビビったろうな…
- 537 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:50:36 ID:8sHpeHsb
- フランスでマルチ終了
最後まで付き合ってくれたエジプトの人、サンクス
いつも制覇で終わっちゃうから、マルチでテクノロジー勝利したの初めてだ
- 538 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:02:31 ID:HAE6yJjk
- マルチ序盤で同期になったら計算狂いまくるな
研究終了直後同期で残り30/28に戻されるわ
緊急生産開拓者消えてハンマーになってるとか散々ですよモウッ
- 539 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:06:28 ID:3ie0gHsB
- 28/30な。いや理系としてなんとなく気になっただけだけど
ただ相性悪いと毎ターン同期中って出るな
- 540 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:10:25 ID:pmZG9scG
- 序盤の同期で研究リセットはマジで致命傷になるねぇ
それもあって取るときに最初に計算して、途中でバランス配置に戻っても狂いの無いよう先にビーカー貯めとくクセがついた
- 541 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:19:09 ID:C7g6DYWs
- >>528
詳しくあり!
都市スパムは農業用水と識字と大学の中から2つぐらい
1番乗りとらないないときつそうだね
これを取らないと、10都市作ったとしても、出力考えると特化都市の方が上っぽいね
でも、戦車以降の技術を考えると、都市スパム用の1番乗りボーナスが多いな
- 542 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:21:46 ID:zFOrXZSX
- >>534
スタック組んでて攻撃を受けた場合は防御ユニットが盾になる。
戦車は攻撃ユニットなのでライフルマンが全滅しない限り出番はない。
- 543 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:25:15 ID:/ttto0aU
- 法律とか君主政治とか研究終了ターンでは、変更しますか?って聞かれて、
無政府状態にならずに変更できるけど、
あのタイミングで同期切れて暗転すると、その質問が出ないで独裁のまま進んでしまう。
手動で共和制とかに変えるハメになるから1ターン損する。
- 544 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:29:58 ID:M6HGQ5zj
- 4gameみてたらこのゲーム発見したんですけど今から買ってプレーするのは遅いですか?
- 545 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:51:18 ID:PJMKTg6I
- はいはいフリーズ・・・。フリーズ・・・。 プレイしてた人乙!
つーか、これ不良品じゃねぇかwwwwwwwww
- 546 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:59:16 ID:PFMuGXAw
- オンはフリーズで涙目だなwww
俺はオフ専だからフリーズとか一度もねぇしwww
ねぇし
ねぇし・・・・・
- 547 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:05:12 ID:3ie0gHsB
- >>544
遅くないと思う
DS版もでるしそれきっかけで買うって人もいるんじゃないかなーと思う。期待も含めてだけど
- 548 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:14:27 ID:M6HGQ5zj
- >>547
Thx 友達と2人ではじめてみます。
- 549 :日本使ってた「。:2009/01/19(月) 03:22:29 ID:JPF3RFY7
- 久しぶりにフリーズしないで、マルチ終了(PS3)
いやー、危なかった。ギリギリテクノロジーで勝利。
皆様お疲れ様でした。
- 550 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:38:27 ID:rU63hyJQ
- 勝ちそうになったらフリーズとか、どうやって勝てばいいんだよ。
- 551 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:52:37 ID:9rTr9dl1
- なんていうか、戦車ゲーな感じだなー。
戦車をもう少し弱くするか、登場を遅くして欲しいわ。
カノン砲とか、ライフル兵の存在価値が分らんわw
- 552 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:56:39 ID:9rTr9dl1
- あと、潜水艦君は何のためにあるの??
- 553 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:57:17 ID:P8JMwQcV
- ライフルでギリギリ戦車止まらないこともない
- 554 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 04:20:24 ID:/ttto0aU
- 潜水艦くん居ないと戦艦くん倒せないじゃないか
- 555 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 04:22:22 ID:pVspHV0R
- 潜水艦は周囲1マスに入らないと見えないとかにすれば活躍できるのに
まぁAIはスパイを見るように見えるんだろうけど
- 556 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 04:59:46 ID:pmZG9scG
- 今週のGoW天帝のAIチートっぷりは酷いな
指揮官と建築家をありえないペースで引きすぎだろw
序盤遺産が次々に立つのに唖然としたわ
- 557 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 05:00:15 ID:hmjJaLdj
- このゲームで一番面白い時代は火薬、蒸気機関、冶金あたりを
研究し始める前までだと思うよ。
そっから先は都市の出力とか兵器の火力とか格段に跳ね上がって大味になるし、
何よりめんどくささが格段に増加する。
- 558 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 05:08:59 ID:4rKpcA0r
- このゲームは運ゲーだけど、
頭の体操にはなるね〜!
- 559 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 05:20:42 ID:DtJGDhIG
- 昨日、自分ギリシャで
CPUアラビア、日本、イギリス、ドイツ
の、天帝で、1都市経済による制覇
ができた・・・。
これが、初めての天帝クリアでした。
- 560 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:12:31 ID:miateALD
- このゲームって仲いいフレとやる分にはワイワイするけどあんまりな人とやると微妙な空気が漂うよな
- 561 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:14:00 ID:dhxSMmJN
- どんな空気だ…?
速攻で潰したらグチられそうとか?
- 562 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:18:06 ID:miateALD
- 愚痴られるとかはないけど速攻で退場させるのも悪い気がするしなーみたいなw
んで結局みんな内政をシコシことってパターンが
- 563 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:21:33 ID:dhxSMmJN
- 接待プレイはどんなゲームでも一緒だから、このゲームに限った話じゃないよ
- 564 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:33:06 ID:d8q6h87I
- なんで選択キャラ朝鮮ないんだ?
絶対ファビョってんだろ奴等w
- 565 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:56:39 ID:pbWE6sk0
- まあこの文明郡の中に朝鮮が入ると少し異質だわな
中国あるからもういいじゃんと思うし王建知ってる人少なそうだし
まあ知名度で言えばモンテも微妙だけどアメリカ大陸で考えるとカパックかモンテだわな
アメリカ発なんだからロシアをスターリンにして問答無用の仮想敵国ってのも面白いなと思ったが
オラニエやジョアンはヨーロッパ枠の飽和だな
- 566 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 07:05:10 ID:+YIl087L
- 相手に先に戦車とられるって思ったら最初に治金 オススメ。
槍軍団一つと弓軍団一つとカノン砲軍団一つで戦車一軍団までなら運よけりゃ勝てる
カノン砲は対戦車砲、敵を攻める時に使うものじゃありません!
てか首都じゃなくて防壁すら無い街にベテランライフル兵軍団が3つあっても戦車軍団きたらどうせ守りきれんよ
- 567 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 07:40:38 ID:LxZKAqgG
- それよりもモンゴルを越えそうな最弱国家イタリアが何故に無いのか…
- 568 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 07:45:12 ID:hmjJaLdj
- イタリアはローマがあるよ。弱くないけど。
このゲームの徳川はデザインといい発音といいどこか朝鮮臭い。
向こうの人にはあんま区別つかないんだろうな。
- 569 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 07:57:26 ID:C7g6DYWs
- おはよう
('A`)んーんーんーーーんーーーー・・・
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー…
(’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー
(’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
- 570 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 08:28:43 ID:4A7O/ZKZ
- PS3版のセーブ画面は色気ないね
- 571 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 08:30:44 ID:d6PXhiHd
- 徳川っていうか信長だな、見た目
- 572 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 09:09:08 ID:Cr87nR50
- >>546
悲しむことはないぞ!
オフでもたまにフリーズするから・・・・・
- 573 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 09:19:14 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ募集
- 574 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 09:39:52 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ@@
- 575 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 09:53:22 ID:IhBVFW47
- >>564
朝鮮なんて世界的に見たら知名度皆無なんだから出てきた方が違和感あるわ。嫌がらせ受け続けてるから俺らは知ってるけど。
>>565
モンテスマはともかくアステカは有名だろ。
- 576 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 09:56:57 ID:AE7rCQuV
- 俺のオフ初フリーズは核攻撃した時、それが初プレイでもあり
10秒ほど待ってから、なるほど…これで終わりなんだな
と勘違いしました
- 577 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 10:00:23 ID:mj41jdwv
- >>574
こんな時間に4人集めるならプレイヤーマッチで3人で始めればいいじゃない
ランクなんか必要ないだろ?
- 578 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 10:48:59 ID:gNrRy9dY
- ドイツはヒトラーなら独裁制ボーナスあったんだろうな
確か、ドイツでヒトラーのコスプレすると捕まったと思うから無理だと思うけど
- 579 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 10:49:45 ID:7ubTi4vR
- 箱インストしてやってるが、このゲームのディスクアクセス多すぎないか?
大体フリーズするのはディスクアクセスした時なのだが
- 580 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:22:46 ID:Bgq0Ezlh
- >>512
我が家乙w
朝鮮はAOCで追加された由緒ある文明なんだぞ!
塔が自動強化されておっきい戦車(馬車)と萌え亀甲船がだせる、素敵!
そして固有テクノロジが新機箭! 投石機強い!
正直コンセプトが迷走してる不思議文明ですた 懐かしい
- 581 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:24:59 ID:1MYEmsYk
- >>576
ワロタw全世界滅亡エンドじゃねーかw
- 582 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:28:16 ID:+WMX6qeY
- ICBMはフリーズするのが抑止力になってるな。
- 583 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:28:46 ID:98Cv21Wn
- テクノロジーの一番乗りボーナスの一覧表とかないですよね…、中・後半まで覚えれなくて…。
- 584 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:36:33 ID:1MYEmsYk
- >>583
取りあえず
○○が作れるようになります〜系は大抵それが1個貰えるか建つことが多い
ややこしいのはハンマーとか交易力とかに+が付いたりする奴
- 585 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:37:47 ID:L+sPkvFb
- Civilization Revolution Wikiから
http://www7.atpages.jp/~civrev/pukiwikiplus/index.php?CivRev%B9%D6%BA%C2%2F%B5%BB%BD%D1
- 586 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:55:37 ID:E4/Da1E9
- 何回やっても何回やっても偉人一覧が消えるよーorz
- 587 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:59:47 ID:faOmcKCv
- ちょっと教えてくれ、全文明で勝利って実績が解除されないんだよ
酋長レベルじゃダメ、とか条件あるのか?
実績解除wikiには特に記述がなかったんだが
- 588 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:12:08 ID:1MYEmsYk
- >>587
多分>>>586みたいにクリアデータが吹っ飛んでる場合の症状と思われ
栄誉の殿堂で16文明全部にクリアマークが付いてなかったらやり直しだった希ガス
- 589 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:19:45 ID:faOmcKCv
- >>588
そうかクリアマークは確認してなかったな
ありがとう
- 590 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:24:38 ID:P8JMwQcV
- クリア実績全部集めても駄目なのか
俺も偉人後一人って所で全部飛んだからきちーわ
- 591 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:30:18 ID:IrxWkiUp
- やっと全偉人出たよ。
アガメムノンが唯一最大の難関でした。
以下、需要あるかわからないけど、俺が出したやり方。
酋長ベータケンタウリ、ギリシャ。
開幕は、実績wiki通りに寺院、聖堂、マグナカルタを作り、
開拓者で都市を増やしつつ、敵文明を制覇する。
都市は、DLCのタージマハルがあれば建物が文化を産出するので、全ての都市で建物を作りまくる。
文化遺産も作りまくりで、文化力を産出する。
敵首都をラスト1個になって、総文化力が2000を超えたら、すべての都市の生産を金に変えてセーブ。
そしてターンを回し、偉人産出モードに。
規定年数を超えても、偉人がでなかったら、ロードして、行動を変える(敵に攻撃したり、スパイを送りこめばok)
こうすることで、偉人の出現テーブルが変わる。
俺の場合は偉人産出モードに入った時点で、偉人が26いました(誘拐含む)。
規定年数を超える前に、10人は偉人がでます。
つまり残りの偉人は20人(偉人は全員で46人)いるので、単純計算で2分の1の確率でラスト一人のお目当ての偉人がでます。
俺の場合は、2回目のロードで出ました。
- 592 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:46:00 ID:flFjBoTh
- やっと天帝に勝てた
マルチやってみたいけど、1ターン毎にじっくり悩むから迷惑かな
- 593 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:49:18 ID:P8JMwQcV
- タイマーあるから問題ない
- 594 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:01:33 ID:+YIl087L
- いくらタイマーあると言っても序盤からいきなり長考かましてくるやつがいると軽く苛々しちゃうけどな
- 595 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:04:28 ID:mj41jdwv
- 1ターン目からタイマーフルに使う人は
寝落ちとみなしている
だからってウザいのに変わりはないけどさ
- 596 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:29:30 ID:VVCVhS9N
- 相手をイライラさせて正常な判断をさせない作戦ですね
- 597 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:30:24 ID:CUpjPN5F
- 序盤に時間かけると初心者だと思われて狙われそうだから
なるべくはやく済ませてる
- 598 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:41:34 ID:1MYEmsYk
- 序盤に時間が掛かりそうなのは文明ランダムで選んだ場合
ロシア:初期立地に迷って
アメリカ:偉人の使い方に迷って
モンゴル:どうすればいいのかま(ry
- 599 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:50:48 ID:JkgjKuf5
- 初期の1ターンは大きいから良く考えて行動した方がいいよな
都市建築してハンマー振りなおししたらターン進めるけど遅い文明は何かしてるってことで警戒するわ
- 600 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:03:22 ID:xrORySC6
- やっぱギリシャは都市スパムするしかないんかのぅ。
- 601 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:22:43 ID:pmZG9scG
- ギリシャは首都作るとき1マスずらすと資源が入るから、運がよければ突き抜けるな
俺はエジプトやアメリカと同列の文明だと思ってるw
- 602 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:29:00 ID:cB6xG/gO
- ちょっとフリーズ多すぎるわ。開発中テストしてるとき何とも思わなかったのか?
「セーブしますか」でフリーズとか勘弁してくれw
- 603 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:42:21 ID:JkgjKuf5
- フリーズは日本版だけなんだよね
1.3パッチでシナリオ追加や難易度変更もあるしマルチなんて戦闘省略してかなり快適になってるのに
- 604 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:43:25 ID:+WMX6qeY
- >なぜなら、マップはその文明に最適になるように生成されるからです。
>モンゴルならば近くに蛮族村が多く配置されますし、
>ローマなら牛、鉄、そして開けたスクエアが用意されるのです。
wikiのローマ都市スパム解説でこんなのあるけど、まじで?
信じてモンゴルやったらマルチ5連敗の俺涙目なんですが。
- 605 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:58:53 ID:d05z9LxD
- インストールしてもフリーズしますか?
- 606 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 15:14:55 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ@1
- 607 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 15:42:23 ID:TLaymbpU
- >>604
モンゴルで初期袋小路で隣の首都までに蛮族2個とかザラだから違うと思うなー
エジプトで砂漠とロシアで平原は確かによく当たる気がするけどね
- 608 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:40:57 ID:uvEgAk1e
- さっきPS3でさそって貰ってOKしたんだがエラーで入れなかった。ごめん( TДT)
何が悪いのだろう
- 609 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:51:02 ID:faOmcKCv
- >>604
スペイン首都でガレオン作ったら湖でしたーはい残念ーみたいなこともあるからなぁw
- 610 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:54:29 ID:tDryJbRj
- >>542
うは、ありがとう。初めて知った。
>>605
インストールしてやってるけどフリーズは一回も無いな
ぶっ続けでやってると処理オチはあるけど
- 611 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:56:34 ID:3jeVH6gB
- >>603
というかそういうパッチあるんだな
フレとタイマンしたときフリーズ落ち多発したからリベンジができない
サイバーフロントってこういう仕事は早いほう遅いほう?
- 612 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:58:32 ID:x8DhY2g0
- >>609
船出す位置変えれるみたいだよ。
- 613 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:00:54 ID:XzrKc5Rf
- サイバーフロントの仕事の遅さはガチ
未だにCiv4のパッチも放置プレイされてるくらい
- 614 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:06:11 ID:/+aXC3fx
- この手のゲームは本家の英語版を遊べって事だしな
サイバー的にはローカライズしてあげてるんだよ?って姿勢だと思われる
期待するだけ無駄でしょw
- 615 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:11:44 ID:faOmcKCv
- >>612
いや、水辺が一箇所(2マス)だったから選択の余地は無かったんよ
で、ガレオン出したら5,6マス先で閉じてました!ところがどっこいこれが現実!そんな感じ
- 616 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:18:58 ID:x8DhY2g0
- >>615
そゆことか。それはかわいそう。。。w
- 617 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:20:29 ID:lXURHYHG
- 一日2プレイを目標にやってるんだが、フリーズのせいで3〜4試合できるな
フリーズ負けが二桁越した…
あほらし
- 618 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:25:28 ID:LsSsPLFl
- >>612
どうやんの?
- 619 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:32:18 ID:j7a8uwdU
- >>618
出したいマスに労働者割振り。
- 620 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:42:55 ID:LsSsPLFl
- >>619
つまり文化圏に生まれるということね
なるほど参考になった
あと今箱でランクマッチ1募集です暇な人来てください
- 621 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:47:41 ID:1b4hHE3r
- >>499
偉人でるよwww
- 622 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:27:22 ID:W6/wOiQ3
- 3日前からやってます 噂通りの中毒ゲームだね
オナニー途中でやめるより難しいは
みんなはDS版も買うの?外でも出来たらいいよね
- 623 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:29:39 ID:QZCAEzwI
- 配信見てると1都市落とされただけの萎え落ちに笑うな
ランクマも初心者ばっかだなwww
- 624 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:31:29 ID:LsSsPLFl
- 最悪今逆襲に向け動き出したところでコードが引っこ抜かれた師ね師ね…
- 625 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:32:46 ID:SzbMoKOW
- >>622
シングルAIがあまりにクソだったからDS版は買わない。
- 626 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:39:44 ID:KjgcSE30
- DS版はイラン
- 627 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:44:46 ID:lXURHYHG
- >>623
配信に興味あるんだがどこでやってる?
らいつべくらいしか知らないんだよな
- 628 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:45:33 ID:PxrESDwQ
- >>617
フリーズだけじゃなくて回線切断もある(インターネットそのものは生きている)。
日本版のverではこれが改善されてないらしくフリーズほどじゃないけど起きる。
んで、それを踏まえた話なんだがそろそろテンプレにマルチの不具合に関して表記したほうがいいかもしれない。
現状だとわけのわからんこといってる奴の話を鵜呑みにする人も出てくるだろうし、
対戦マナーとかの問題で誤解を招きかねないしね。
- 629 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:48:20 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ@@
- 630 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:48:59 ID:PxrESDwQ
- ちなみに回線切断に関しては、ポート開放すると改善するかもしれないという記載がwikiにあったので
アドレス貼っておく。
http://www7.atpages.jp/~civrev/pukiwikiplus/index.php?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%C2%D0%C0%EF%2FPS3%A5%DE%A5%EB%A5%C1%C2%D0%C0%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
- 631 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:53:27 ID:lXURHYHG
- >>628
回線切断ってどんな状態なの?違いとかあるんかね
確かにテンプレ必要かもなあ…
でも前のターン動かしたユニットが全部消えたとか信じてくれなさそうだ
現状ナニがあってもおかしくない状態だし落ちたくもなる状況もわかるんだよな
他人の都合は見えないからね。
- 632 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:08:05 ID:/qQfgLay
- 初めてロシア使ったらボロボロ
アステカばっかり使ってたからたるんでたんだなぁ
- 633 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:11:55 ID:j7a8uwdU
- >>620
おっと、隣接したマスじゃないとダメだからね。
裁判所とかで離れたトコに出す、は出来ないので注意。
あくまで周囲8マスのどれか、狙ったトコに出すには海タイル一つに絞る必要があるので基本緊急生産で。
- 634 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:21:18 ID:AE7rCQuV
- 同じくらいのレベルの人とがいると凄い面白いね
途中で落ちてしまわれたけど
- 635 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:21:55 ID:HkgJJNOS
- >>607
開始時の周囲の地形が森ハンマー交易2になる様に調整される時、
ロシアの平原、エジプトの砂漠も条件を満たしてるから、
草原と海の代わりにランダムで選出されるとか聞いたような
エジプトで周囲が海の代わりに全部砂漠で、開始位置じゃガレー船出せない事とかあるのかね?
都市建てる位置を変えれば問題なさそうだけど
- 636 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:22:19 ID:0tbgkmAm
- フランスあまりのゴミさに吹いたw
唯一の固有ボーナスと言える砲撃+2も、カノン砲量産してる暇なんて無いし
育ちにくい首都に立つ聖堂しか取り柄無いしカスだな糞文明が
でもそんなとこが好き
- 637 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:29:12 ID:Tau/xbo+
- >>583
すごいわがままだけど、wikiにあるテクノロジーツリーに、一番乗りボーナス追加したもの欲しいよね。すごい便利だと思う。
全然覚えれてないから、ソファとPCの前を行ったり来たりする作業が中盤から頻発するぜw
visioあったら暇なとき作ったんだけどなぁ・・・
ってかツリーに矢印交差なし版いつのまにか作られてた。素晴らしい、作った方ありがとう。
- 638 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:37:50 ID:JkgjKuf5
- スタスタにあるpdf使えばいいのに
- 639 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:44:26 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ募集
- 640 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:45:41 ID:GBUtaDwr
- むう、技術8個ぐらい遅れてて乱戦PCの中じゃ最低だったのに攻めたら勝っちまった
相手は技術勝利狙ってたのかなぁ?
- 641 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:46:23 ID:j7a8uwdU
- >>636
ほぼ確実に石工術のボーナスもらえるのは割と好き。
自分のパターンとしては、石工>青銅>建築のルートをよく取るね。
灌漑?なにそれおいしいの?
てのは冗談としても、カウンターで取ってもうまみ少ないんだよねぇ…。
オンでは灌漑は人にあげてもいいから他のボーナスうまーさせて頂く事にしてる。
- 642 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:48:46 ID:QYmvtr3f
- シングル国王アメリカで、初期偉人が科学者で騎兵Rを初めてやってみたんだが、強いなこれ。
あっという間に陸続きの3都市を落として、残りは島国サラディンだけだ。
アメリカはゴールドがもりもり増えてなかなか良いと思うんだけど、熟練者の人から見たらどんな感じ?
- 643 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:51:50 ID:GBUtaDwr
- ぶっちゃけゴールドなんてターン終了間際に残すぐらいなら建築建てるかユニット作っちまうけど
だからアメリカはオンだと微妙?
- 644 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:56:08 ID:C7g6DYWs
- >>642
中国とアメリカの2強だと思ってる。
常に中国はアメリカと同様のスピードで騎兵Rできるから
試しに一度使ってみると良い。
- 645 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:59:36 ID:4A7O/ZKZ
- アメリカは後半になるほど強くなるからそこまで耐えられれば勝てるだろうが
芸術家とかでなければ強いほうだと思うよ、緊急生産安いのはかなりうまい
- 646 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:00:37 ID:wvJ2ZW7G
- 箱版で乱戦やりませんか?プレイヤーとランクどっちが人多いかな?
- 647 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:00:40 ID:U1LZIc7+
- >>637
俺も欲しいな>1番のりボーナスの
一個ずつ中身を挙げてけば、誰か作ってくれるだろか
- 648 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:13:43 ID:R+Xcs/ae
- >>647
wikiのテクノロジーのページに一番乗りボーナス書いてあるから
ツリー印刷して手書きで付け足せばいい
あればツリーポスターに書いてしまうんだ
- 649 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:16:59 ID:U1LZIc7+
- >>648
すでに載ってるとは知らなかった。早速印刷してくる。
thx
- 650 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:17:53 ID:wvJ2ZW7G
- >>646ですが、ランクで待ってます
- 651 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:20:24 ID:xDKby83E
- つっぱなした物言いですまないがテクツリーに一番ボーナスを併記するのは
ぶっちゃけただの作業だから欲しい人がやりゃいいさ
それよりも個人的にはビーカーの投資に対するテクノロジーによるリターンをデータ分析したい
ユニット強化系は評価できないかもだが
リソース強化系は短期から中長期でかなり具体的に評価出来そうだ
資源の条件にあわせてもっとも効率のいい組み合わせをだせればベストなんだが
- 652 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:22:25 ID:OTZjJiqt
- PS3ランクマッチ@2
- 653 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:36:07 ID:OTZjJiqt
- PS3ランクマッチ@1
- 654 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:40:14 ID:GJ3GNhbJ
- >>651
試みとしては面白いけれど何を基準に評価するのさ
戦車をいち早く作る方法とか?
投資したビーカーをどの時点で回収できるのかはわかりそうな気がしないでもないが
- 655 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:42:44 ID:UxHPIr0J
- このゲームって自分とフレンドのタッグでCPUと対戦できますか?
ちなみにxbox360版です
- 656 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:44:12 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ@@
- 657 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:46:18 ID:LsSsPLFl
- 中毒症状のせいで試験勉強が手につかずやバスwww
- 658 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:52:51 ID:3ie0gHsB
- >>654
戦車をいち早く作る方法とか書くとそれ真似るやつばっかになるぞ
- 659 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:07:08 ID:VVCVhS9N
- 戦車を早く作る方法
まず戦車を作ります
- 660 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:07:12 ID:U3o+EFVc
- 戦車をいち早く作るのはCIVREVでは有効だからいいんじゃないか?
そんな研究してもオフしか通用しないけどw
ビーカー産出量なんて電卓でどうにでもなるもんだが・・・・
- 661 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:11:34 ID:xrORySC6
- スペイン、アメリカだけで十分だろ。こっち来るなよ、絶対だぞ。
- 662 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:14:05 ID:Ib+uCVk0
- 2100年まで何ターンなんだろ
- 663 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:14:35 ID:U3o+EFVc
- 文化転向の詳細な条件ってなに?
何に対してどれくらいの差があれば転向するのかまったくわからん
思想偉人ミサイルじゃないくて普通の文化転向ね
- 664 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:22:00 ID:JkgjKuf5
- 都市の文化圏に入っていると文化転向が起きる
都市に近いほどなりやすいし複数あるとさらになりやすい
目安は都市の旗か外交で見られる仮面で自国より低いと起こる
もちろん総文化ポイントが多いと侵攻が早い
どれくらいの差があればとかは明確に解らんが都市の文化圏の侵食具合で大体わかるでしょ
- 665 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:26:43 ID:LsSsPLFl
- ランクマッチってランキングが近いやつ同士で一応あわせてやろうとしてるんだよな?
なんか最近周りがウマいやつばっかになってきてる気がする
そしてそれと同時に先に攻撃できるかどうかとかが重要なのに空気読まないコンピューターの外交と都市で何作りますかの
カーソル移動にぶちぎれる
まじでうぜーなあれ
- 666 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:34:03 ID:C7g6DYWs
- 製作者のアステカに対する評価の仕方がおもしろいわw
まず、アステカの人は人間じゃない(勝利したら蘇生とか・・・ゾンビ?)
寺院で科学力3もらえる(人体実験か?)
- 667 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:39:14 ID:nhPBFPPl
- ランクマッチでCPUは正直いらないよな
ある程度のレベルの人だとCPUは蛮族みたいにおいしい存在でしかないw
- 668 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:46:15 ID:AE7rCQuV
- 良い勝負だったのに道路作りはじめたら落ちた
むなしいなぁ
- 669 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:01:21 ID:sCOWR7On
- >>666
アステカは占領した国から生贄差し出させて豊作を願ったって歴史があるからな
- 670 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:03:16 ID:EgNoY2p2
- 今週のGoWも、天帝だと、なかなか手ごたえがあるなぁ。半島の先端に首都でギリシャだから、付け根に都市
を置いて侵攻を防ぎつつ、技術で一番乗りを目指しているんだが、ギリギリで肝心の防波堤都市が落とされる。
民主主義を持っていても、蛮族とか周辺に1しかいないから、お金貯まらないし、打つ手が手詰まりだ。。。
- 671 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:54:04 ID:TLaymbpU
- >>662
AD0までが1ターン100年で40ターン
あとはよくわからないから知ってる人に任せた
- 672 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:07:44 ID:PRr/6apR
- 別に難易度、酋長でも偉人を全員出すことは可能ですよね?
- 673 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:11:01 ID:fSGhu4jp
- フリーズするたびに、二度とやるかボケェ!と思うんだが…
さて、仕事も終わったしGOWにトライするか。
- 674 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:22:43 ID:qafwmZiF
- PS3ランクマッチ@壱
- 675 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:22:59 ID:t5i8Y3sv
- >>672
可能だと思う。
- 676 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:24:33 ID:8CbgMW4y
- 裁判所作ったら収穫面積ひろがるのはなんで?
- 677 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:35:56 ID:PRr/6apR
- >>675
サンクス
- 678 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:48:35 ID:7HOuhV3H
- >>676
マジレスするとゲームだから。
それか解禁技術がLiteracy(識字)だから市民の能力が上がるということでひとつ
- 679 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:49:24 ID:K7/mmZ3h
- 今まで犯罪即死刑だった犯罪者を労働力にしてるから
- 680 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:49:37 ID:7HOuhV3H
- IDが7時間!
- 681 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:51:43 ID:8CbgMW4y
- でも裁判所はないと思うわ
もっとほかになかったのか
- 682 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:53:46 ID:LsSsPLFl
- そしたら駅とかか?
- 683 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:54:31 ID:bmBVw6uT
- むしろ法律で解禁されないことが謎
- 684 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:56:22 ID:TrHTZL0B
- >>679で大体合ってると思う
- 685 :なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:56:51 ID:EiMG5izK
- >>676
人に聞くより、自分で説明書やwikiを調べた方が自分のためになると思うよ
ttp://www7.atpages.jp/~civrev/pukiwikiplus/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1FAQ#a5feba19
初心者は、wikiのciv rev講座/初級知識、攻略・考察を暗記するぐらいの勢いで繰り返し読んだ方がいい
stack-styleにあるデータシートpdfを手元に置いておくと更にgood
(但し、訂正を要する点が数箇所あるので、wikiと照らし合わせて修正すること)
- 686 :685:2009/01/19(月) 23:58:50 ID:EiMG5izK
- うわw俺のレス、的外れすぎwww
- 687 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:00:04 ID:8CbgMW4y
- 犯罪者を辺境に送り込んで労働させてるのか、ちょっとだけ納得
- 688 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:01:16 ID:qd1P854i
- >>670
クリアするだけならOCCでいける。
初期位置から右上に一つずらせばハンマーも食料もたっぷりのOCCしやすい地形。
ただ、ローマに世界遺産を取られるのが難点だけど、なんとかなった。
- 689 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:01:45 ID:7HOuhV3H
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 但し、訂正を要する点が数箇所あるので、
| |r┬-| | wikiと照らし合わせて修正すること
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 690 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:04:11 ID:TrHTZL0B
- なわけないだろw
市民の安全な生活が保証され、これまでよりも広い範囲で都市活動を行うことができるようになった
とでも脳内保管するのが普通じゃね
- 691 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:34:46 ID:M+88J+Sr
- courthhouseには役所って意味もあったはず。
裁判所って言うよりもでかい市役所みたいなイメージかと。
- 692 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:45:31 ID:iJbIVFa6
- だめだ序盤でつまずくともう投げたくなる
というかかなり重ねるとどうなったら勝ち目がないかわかるからどうでもよくなってしまう
ちゃんと4人全員しっかり守って中世とかいってることほとんどねーよ
なんですぐラッシュしたりされたりですぐいなくなるかな…
- 693 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:47:32 ID:X7NKKJ1r
- 箱○のマルチって、
スタート押しても反応なくなった状態がフリーズ?
RT,椎茸は反応あり
- 694 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:50:28 ID:8bDDI9+R
- いや、裁判所のおかげで
不当な労働をさせることができなくなった。
本来は、裁判所があるときと同様の収穫面積であったが、
それを経営者が不当に労働させていたためだな。
- 695 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:51:45 ID:VsqgAfOy
- Civ3ん時はアレクサンドロス図書館が序盤のキーーポイントだった記憶があるんだけど、
CivRevではあんま重要視されないよね。技術の数が少ないからかね?
- 696 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:59:43 ID:BlDcXqq2
- >>695
有効期間が短いのと技術に一番乗りボーナスがあるのであんま意味ない。
AIの研究が人間よりはるかに遅いのも悲しい。
偉人でアレク取るよりロードス島取るな
- 697 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:02:01 ID:BlDcXqq2
- >>695
あと、たぶん最重要遺産は東インド会社
あれ取ったら他の国は共闘して戦争したほうがいいレベル。
でもrevで外交したことは一度もない……
- 698 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:02:44 ID:TR86jQbU
- ゴールドは基本的にレートの悪いハンマーにしか交換できないしユニットのアップグレードもない
ビーカーを出さずに他に注力しておいてアレクで一気に巻き返すという戦術はうまみが非常に薄い
あと単純に序盤の150ハンマーは重すぎ
- 699 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:06:00 ID:M+88J+Sr
- 超序盤
万里の長城>>ピラミッド、ロードス>>その他
中盤
東インド>>姫路城>>その他
終盤
ダビンチ>>その他
文明にもよるだろうけど、個人的にはこんな感じ。
- 700 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:06:29 ID:OQJo0FpX
- >>694
きさまコミュニストだな(生産量↑)
- 701 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:10:24 ID:VsqgAfOy
- なんか全般的に不思議の影が薄いよね。Civ4よりもっと薄い。
確かに東インドとダビンチ、姫路城くらいしか立てないなぁ。
海が広くて陸地が狭いから、金融都市が立てやすくてハンマー都市が立てにくい
- 702 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:12:18 ID:uPaOVK37
- 駄目だ…
運が悪いとどうにもならん…
優勢で2勝9敗とかもうね
戦術はよかったのになー残念
- 703 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:13:13 ID:TR86jQbU
- アレクも遅れたところからの巻き返しには使えるだろうし
>>699に挙がってるあたり+トロワ空中庭園が優先としても
それでもどの遺産も立ててみれば意外と強さを感じると思う
…え?ストーンヘンジ?
- 704 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:17:51 ID:75PqIBJ6
- どうしようもない糞孤島の時の大学一直からオックスフォードとか楽しいじゃないか
マグナカルタとシェイクスピアは使い道ないなー、あれを選ぶ理由がない
ストーンヘンジはエジプトのハズレ用ですね
- 705 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:28:35 ID:TR86jQbU
- シェイクスピア、あるとやっぱり偉人の湧きとか文化押しが違うよ
まあ大体建てるのはダヴィンチのハズレ一位ぐらいですけども
マグナカルタは確かに使い道ないね…特にマルチだと
それでも半額で聖堂が建つと思えば
- 706 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:29:26 ID:V3r9zgTQ
- オックスフォード作るといつも原子理論なんだけど、俺だけか。
そんなに核保有国になれと。
- 707 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:34:31 ID:iJbIVFa6
- マグナカルタとか俺にとっては東インドの次に取りに行く遺産だけどな…
ってかここにいる奴らってあんまり裁判所立てないのか?
- 708 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:42:30 ID:WF8kGXrs
- オックスフォードは大体航空力学になってるな
習得研究の傾向とかで変わるとか
- 709 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:43:49 ID:ovuix4iD
- ぬくぬくしてると全都市に裁判所を立てる暇があります
- 710 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:44:32 ID:j5ofbD9M
- 人口7からは街で内職してても外で働くのと同じぐらいの仕事するからな
資源が取り込めるとか、食料を増やしたいとかでなければ、裁判所のありがたみは薄い
裁判所を見込んで都市間隔を開けるよりも、詰めて都市建てる方が多いし。
- 711 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:48:57 ID:iJbIVFa6
- 今軽くゲームオブウィークやってみたがなんでズールーのレギオンはニマス移動してんだよwwww
完璧チートじゃねーか
- 712 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:49:27 ID:+a2fGYJf
- >>707
ピンポイントでしか裁判所は建てないな
それを考えるとマグナカルタは微妙
- 713 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:49:56 ID:iJbIVFa6
- そうかってことは裁判所立てまくっていく俺のスタイルは通用しにくいってことか
- 714 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:54:08 ID:+a2fGYJf
- >>713
そんな結論にはならんだろw
プレイスタイルの差の問題だ
- 715 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:55:15 ID:iJbIVFa6
- 自分は逆に結構裁判所立てる前提で都市作るんだよね
だから周り二マスに全部の資源入るように作る
- 716 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:59:21 ID:qLKQZcAn
- >>711
それは行軍スキルが付いてたんじゃ?
スキル付いてる事がチートって話なら、真相はわからんがw
- 717 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:01:15 ID:iJbIVFa6
- いや異常に出てくるのが早かったんだよねこっちが一個目の蛮族倒した段階でレギオンが来られて
それだけでもおいって!言いたいのに奴は二倍速で行動しやがったw
- 718 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:04:36 ID:KvttfpX2
- 箱ランクマッチ
インド、アメリカ、日本、ズールーで12時過ぎくらいからやってた皆様
すまなんだが寝なきゃならないんで1:30でおちました@ズールー
- 719 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:04:49 ID:R9cMdDzv
- >>631
箱版の話になるけど回線切断の不具合に関しては普通にプレイしてていきなり回線切れるかんじです。
おそらく他人からみるとフリーズ落ちと変わらないと思う。
(〜の反応を待っています。→落ち)
>>665
同じことで自分も悩んでるけど、
街生産に関しては文化遺産指定(完成まで100ターンとかにする)で対応できます。
だだし、CPU外交・文化レベル上昇イベントなどは回避不能なのでどうにもなりません。
ようするにファイアーエムブレム方式で、スタート時の矢印の設定が何通りかあればいいんだよね。
コンフィングで設定させろと。あればっかりは運もからみます。
>>70
せめて埋葬一番乗りボーナスが寺院建設だったらよかったのにね。2番手テクなのにあれだけご褒美なしって。
>>706
自分だと飛行機が多目。大学研究直後程度のテクだとそうなるらしく、パターンもありそう。
- 720 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:06:20 ID:PvzQRsWh
- ちょっくらローマの文明別の攻略見て
マルチでやってみたんだが、他の人の文明見てびっくり!
アラブ、アラブ、ズールー、ローマ(俺)
どんだけおまいら初期R好きなんだよww
これのおかげで文明別の攻略は修正を余技なくされました
- 721 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:06:54 ID:XsHK+miP
- >>719
埋葬は日本が初期に持っているせいだろうね
- 722 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:14:27 ID:qLKQZcAn
- >>721
むしろ、フランスの陶器所持が原因だと思います
- 723 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:28:01 ID:iJbIVFa6
- >>720
それ俺ズールーだったかも
- 724 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:16:25 ID:8bDDI9+R
- >>700
左様、共産主義でない社会の労働者は、労働に人間性を搾取されているのだ。
- 725 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:20:12 ID:pEjYec4k
- >>693
さっきの人かな?多分スタート押して反応ない人がフリーズしてる
日本の人乙でした。侍来たときはやばかった
- 726 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:48:12 ID:QWzGT3TO
- あーもうアガメムノンの発生率低すぎるだろ・・・
もうかれこれ20週近くケンタウリをギリシャでやってるけど一向に出る気配がない
- 727 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:49:15 ID:X7NKKJ1r
- >>725
その後、割りと濃い一戦しちゃったんで、
日本が居たかどうかは失念しましたが、かなり序盤のほうで
固まっちゃった奴で、ギリシャが居たらそうかも。
ギリシャって序盤に他国から受けるセクハラが辛いw
- 728 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:49:30 ID:abD7GY4x
- 今日はじめてKingで勝利したよー
すげー嬉しい
嬉しいから祝いにこれから一杯やって
明日は祝日にしよう
- 729 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 08:15:33 ID:AMOFETKm
- >>705
後半で共産主義とるなら必須に近いぞ。
単なる偉人スパムでもやばい威力。
まあマルチじゃ影薄いのは確かだね。他に建てたいのいっぱいあるし。
ちなみに俺がオックスフォードすると飛行機しか出ない。
爆撃機もいない産業後半では使えないもいいところ…
大体同じ時期に作ってそうだから、何か法則があるのかもね。
時期的なものか文明的なものか…
- 730 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 08:47:20 ID:BVGQB6zn
- オンラインのCPUは強さ調整できたら良かったのにな
国王→皇帝→天帝→神王→開発者
オフでいうと神王は天帝余裕で殺せる人がギリギリ倒せないくらいの強さ。BCから騎士Rしかけてくる
開発者は乱戦四人専用でユニット生産が軍団単位で開発速度が神王
- 731 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 08:52:52 ID:BFBeVYGh
- >>730
そんなあなたにCiv4天帝!
今作はそういう位置づけなんじゃないの?
- 732 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:10:52 ID:7x0Zb/KV
- >>730
AIに瞬殺される奴が続出して、耐えて防御ユニットだけつくってた奴が勝ち拾えそうな感じだな
- 733 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:13:42 ID:gPzzzBFU
- 正当に強いのは歯応えあるがインチキは萎える…
将棋で最強CPUは歩が3進む!みたいな感じがする
Revは天帝が簡単だったからあんまインチキは感じなかったが
- 734 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:16:07 ID:M+88J+Sr
- シングル天帝が弱すぎるけど、実戦とは違いすぎる制限プレイも微妙って感じる人は
スタート後に10ターン位足踏みしてから首都立ててみるといいよ。
周りの蛮族ほとんど食われてて、なかなか100G溜まらないし、
ほとんどの敵が2nd立ててるから使える土地も少ないし、
何より技術遅れのせいで序盤から結構宣戦してきて
マルチでついてないときに序盤ラッシュ食らってる感覚。
- 735 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:25:46 ID:ovuix4iD
- 海外版で1.3パッチ当たってからは天帝ももっと強く改善されたんだけどな
はやくこないかなー
- 736 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:50:21 ID:REDdHMjl
- スレ読んでると、日本版って海外版よりフリーズおおいみたいだね。オフね。
海外版でオフのフリーズ報告って無かったのに。本体が死にかけの人を除いて。
- 737 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:27:39 ID:4Bb92V2W
- >>734
相手がズールーとかだと、都市建てて戦士を生産してる途中に都市取られて終わりじゃね?
CPUは空都市に一直線で向かってくる習性があるし
- 738 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:41:29 ID:MOBc/r6H
- 開始30分でアラビアに滅ぼされた・・・
弓軍団でも対抗できなかったとはどうしようもないな
- 739 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:59:16 ID:qOLQxSn6
- 箱
今からやろうぜ
- 740 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:01:43 ID:PvzQRsWh
- PS3ランク後2
- 741 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:13:03 ID:AMmguZtY
- 天帝モンゴルをニコ動に上げてみた
全くの無編集だから寒い出来なのは勘弁して
ごめんなさい、字幕の付け方がよくわからなかったんです
モンゴルの序盤の動き方の参考くらいにはなると思う
- 742 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:20:27 ID:7x0Zb/KV
- >>738
アラビアがいたらほぼ確実に騎兵ラッシュでくるから、こっちも対抗して即騎乗取るかなー
要所で張っといて、移動後に潰してけばそうそう思い通りにはされないよ
接近許したら弓でも防げないからね
- 743 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:21:33 ID:PvzQRsWh
- モンゴルで天帝の人かな。
動画編集ご苦労様です。
しかし、失礼ながら言わせてもらうとモンゴルでは無い文明でやってほしかった。
モンゴルだとどうしても、他の文明でプレイするときに参考になりにくい。
まぁ、、、がんばれ!
ところで、オンやるとき100ゴールドの無料開拓者ってみんなもらえる?
どうしても60ゴールドぐらいで詰まるんだが
- 744 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:22:04 ID:MOBc/r6H
- なるほどねえ、騎乗か・・・
騎乗は考えてなかった、弓軍団で防げると思ってたわ
- 745 :743:2009/01/20(火) 11:23:30 ID:PvzQRsWh
- 初期戦士は森2で3体吐き出しています
- 746 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:28:28 ID:gOV93G/C
- >>688
なるほど、OCCですか。そこまで、極端な戦術は考えもしませんでした。ランキングを見ていると制覇勝利を
した人もいるみたいだけど、どうやったんだろうなぁ。ドイツに付け根でとうせんぼされている間にフランスに
文化勝利をもっていかれてしまうんですよね。ズールー、ドイツ、ローマは、途中から和平条約を結んで、
こっちにつっかかってくるから、防御の為の手配も必要だし、最低限の防御(重装歩兵軍団X1)で、防いでる
ので、連戦で熟練を最高LVまで上げても、戦車が出てくると、防衛線が瓦解するしで、もう閉塞感いっぱい。^^;
- 747 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:29:37 ID:gOV93G/C
- >>688
途中で送信してしまった。><
くじらとか魚とか資源は豊富なんで、それなりに都市は成長するけど、フランスはズールーの隣でヌクヌクと
戦争知らずで文化を育てているから、どうやっても追いつけない。ズールーを早い段階で潰せるだけの戦力
を育てるのは難しいし。(防御は弱いけど、攻撃が反則なほど強いので、出したユニットが潰される、しかも
側面からドイツが突っ込んでくるというオマケ付。都市の防衛がおろそかになると、すかさずローマが突入し
てくるし・・・・。)まったく、頭痛がします。>< OCCは、とりあえず、一回やってみます。ありがとう。
- 748 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:43:42 ID:e2HmIB1j
- ライフル兵に関係する現代ボーナスがつく文明がいくつかあるけれど
あれってオンだとどうなんだろ?
オンやったことないんだけど、大量生産とるまでゲームが続かないとかでむしろおkだったりするの?
- 749 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:53:12 ID:lAM53F4x
- 防御が仕事なのに移動+1とか意味ないんだよなあ
- 750 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 11:56:19 ID:BVGQB6zn
- ライフル兵のコスト半分は結構使える。ボーナス貰った時点では悪くはない
移動力+1は完全に死亡能力。道路ひくのが勿体ない時くらいにしか使えない
無理矢理活かしたいなら開拓者護衛とかスパイ護衛とか長距離砲護衛にも使えるけど微妙すぎる
- 751 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:00:26 ID:jNUwkozH
- かなしいときー
あとちょっとで遺産完成するのに、急に攻められてしょうがなく防御ユニットX4とか転換したときー
- 752 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:02:46 ID:zo9xjjWt
- >>747
GowはAIの偉人がチートなのを活かす、もう全部盗むのが基本。
あとは適当なとこに防御ユニット置いて大将軍が出るのを期待する。
これだけ心がけとけば毎週余裕。
- 753 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:16:15 ID:AMmguZtY
- >>743
多分Vol.2でアスペクト比修正してた人のことを言ってそうだけど違う人です
まだ動画に字幕の付け方も知らない素人なんで投コメで簡単な解説つけてるやつの中の人です
- 754 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:30:28 ID:R9cMdDzv
- wikiとかゲーム付属の攻略ガイドに書いてある表記で紛らわしかったり、間違ってるのないか?
以下、シングルプレイで確認済み。
イギリス・スペインの海戦力+1→攻防ともに+1
フランスの砲撃+2→カノン砲の攻撃+2
モンゴルの騎兵移動+1→騎兵と騎士の移動+1
クレオパトラの中世ボーナスの灌漑入手(こんなテクはない)→農業用水入手
中国の中世ボーナスで筆記入手→識字入手
ドイツの初期・古代ボーナス→長くなるので割愛。wikiが正しくて、攻略ガイドは誤表記。
未検証
ズールーの都市成長高速化→水道橋と同じ効果?
- 755 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:56:23 ID:LoX9cJ7T
- hage
- 756 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:16:18 ID:r8SukBP6
- >>753
編集ソフトの体験版を落とすといい
それで簡単に字幕付けれるよ
体験版と言っても時限式なだけで製品と機能一緒な事多い
ビデオスタジオ12やプレミア辺りオススメ
- 757 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:39:28 ID:yCvmNqNZ
- ローマいいね都市管理めんどくさいけど使いやすい
オフで
- 758 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:45:59 ID:Dr5C1du5
- こんな時間でもマルチやる人居るかな?
箱ランクに建てますた
- 759 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:58:20 ID:Dr5C1du5
- @1
- 760 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:06:11 ID:AMmguZtY
- >>756
thx
家に帰ったら調べてみる
- 761 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:27:04 ID:1hTLDjcl
- 偉人誘拐おもしれー
偉人の旗立ったら、軍団でスパイ護衛して偉人ゲット
旗を見つけて右往左往、もう別ゲーwww
- 762 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:35:10 ID:IfzWcaGu
- >>750
カノンの移動力が2ならな
- 763 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:44:41 ID:K+OK21rT
- あぁ、フリーズだ。
イギリス(自分)、アステカ、日本、ロシア、フランス(CPU)
の方々、お疲れ様でしたー。
時間ギリギリに制度変更しようとしたのがバカでした;;
- 764 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:04:08 ID:jpxa1RNL
- PS3近所のゲームショップ3件全部売り切れでワロタ。
入荷数すくなすぎなんだよ!!
- 765 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:40:35 ID:6Is8+l/b
- PSランク 募集
- 766 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:43:47 ID:6Is8+l/b
- あと2人
- 767 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:45:20 ID:6M0AwN6c
- 辺境にある国のテクノロジー速度がすごい…
こっちが近隣国との戦争してるときに戦闘機飛んでくるとむかつくわ
文字通り高見の見物ですかそうですか
ガンジー死ね
- 768 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:46:50 ID:H8Zs89w2
- 今日も首都を裸単騎で植民地経営がんばろう
防壁、ライフル10軍団、宮殿、丘陵、防御、巡洋艦隊砲撃で守りきる
- 769 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:47:13 ID:af3HGgGj
- >>752
やはり、ある程度AIの裏をかいて、変則的な戦法をとらないと、あのフランスの文化遺産ラッシュと、
それに続く偉人輩出ラッシュには対抗できないですよね。正攻法で攻めていこうとすると、全AIを敵
に回して戦う事になる。しかも、フランスが文化勝利する直前のターンまで、全力攻めされるから、
手の出しようがないという。AI同士でも、もう少し覇権を争ってくれれば、つけいる隙がありそうなん
だけどなぁ。
- 770 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:52:28 ID:H8Zs89w2
- おれは偉人定住させてるとことか首都にはベテランスパイ軍団待機させてるけどな
- 771 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:56:37 ID:Sr9IxO6U
- モンゴルは戦車の移動も3なことに今日気づいた
終盤の遺産建設祭りといい、序盤耐えられれば悪くないね
- 772 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:58:18 ID:r8SukBP6
- 指揮官以外の偉人定住がイマイチなのが勿体ない
リスクあるんだから消費より強くてもいいのに
- 773 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:58:49 ID:oQ8Bs0lt
- 文化勝利のこともたまには思い出してあげてください
- 774 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:07:24 ID:r8SukBP6
- >>773
ごめん忘れてたw
シングルなら定住結構いいんだけどね
- 775 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:08:58 ID:lAM53F4x
- >>771
戦車って元々3じゃなかったっけ?
- 776 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:12:34 ID:XsHK+miP
- >>775
戦車が3長距離が2歩兵が1だーね
- 777 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:16:52 ID:AMOFETKm
- 戦車はどの文明でも3つ動くんだぜ…
- 778 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:36:40 ID:AMOFETKm
- アラビアの強さが周知されてきたせいか、文明被ることが多くなってきたなぁ…
逆にアステカは少なくなってきた気がする。
ズールーはあいかわらずだけど。
- 779 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:57:41 ID:K+OK21rT
- アラビアの騎兵ラッシュは、鬼だからね。
ただ、4人揃うのを30分待って、騎兵ラッシュで終わるのは嫌なので、
アラビアがいたら、こっちも騎兵で突撃するか、
早めに弓兵揃えて防御しちゃっている。
何事も、相手を見て対策しないと、いけないよね。
- 780 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:04:53 ID:1evSENGD
- アラビアは兵舎or大指揮官あれば、BCから騎士様量産してるのと一緒だからなw
- 781 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:13:02 ID:MdoPZb89
- こっちも同じく騎兵だしたりと対抗しても、オフ同様のワンパの人が一人居るだけでそっから飲まれてくんだよなぁ
まぁ現状勝利数一番稼ぎやすいのはアラビアだと思う
ヘタすると待ち時間よりアラビアさまが蹂躙するほうが速いし
- 782 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:20:13 ID:5SBNW5TJ
- ふっふ、アメリカアステカアラビアで自分エジプトだったが
なんだか青銅器で原理教えて貰えたので(アラビア逆攻められてたの?)
アメリカの騎兵軍団x2返り討ちにして制覇してやったぜ
でも粘られたらヤバイなーって時に諦める人多いねえ
砂漠ばんざーい
- 783 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:20:28 ID:AMmguZtY
- アラビアが流行ればメタのイギリスが脚光を浴びる
かもしれない
- 784 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:23:15 ID:IfzWcaGu
- 考えてみれば、対人では相手の文明がわかってるからこそ成立するバランスって感じだな
- 785 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:24:25 ID:npPcgEDL
- 現状、マルチの序盤の定石は、
開拓者100Gを待たないで騎兵を3軍団を作るか、即効で青銅器だな。
- 786 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:27:16 ID:28VBSvDy
- オリうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 787 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:27:38 ID:28VBSvDy
- ごばった(´・ω・`)
- 788 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:33:15 ID:YMbDtbg+
- >>785
3軍団は多すぎじゃね?w
アラビア馬Rも、わかってる人はちゃんと索敵してカウンターあわせてくるね。
弓軍団で守るだけじゃ博打だから、戦士軍団を控えさせて、
弓が負けた後、削れた馬にとどめさしてくる。
ほかに最近はやってるのはアメリカかな。
アメリカ騎兵じゃなくて、鉄器数学、中世半額でレギオン弓カタパ。
弓が先に遠征してきて都市のハンマータイルに居座って妨害しつつ、
緊急生産したレギオンカタパが追いかけてきて・・・
- 789 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:38:35 ID:T1ltvSSq
- PS3ランクマッチ@1
- 790 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:43:41 ID:npPcgEDL
- >>788
あー間違えてたわw
アメリカは中世最強だよな。
- 791 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:45:38 ID:lAM53F4x
- 全員ギリシャなら暫くは平和なのかな
- 792 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:08:42 ID:K+OK21rT
- 全員ギリシャだったら、立地ゲームになりそう・・・・
- 793 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:13:54 ID:ovuix4iD
- 初期ウゼーって人はギリシャでやればいいよね
最初から民主で好きなだけぬくもれるぞ
- 794 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:14:32 ID:MdoPZb89
- てか何でもあり、としても立地ゲームと言えなくも無いけどねぇ
半島スタートで海背負ってたから、よしこれはヌクれるな、と思ったら
蛮族に合わないまま10歩先にズールー首都があったりとかもうね
- 795 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:19:49 ID:K+OK21rT
- >>794
あるある。
うちはロシアでやっていて、半島スタートだったんだけど、
目の前にアメリカがあって、悪夢の騎兵ラッシュ・・・・・
がんばって対策して耐えていたら、偉人で文化転向された。
なんだかロシアやっているときは、全く勝てない。
7勝4敗のうち、3敗がロシアだ。
エカちゃん使いたいのになぁ。
キモエリザベスはラッシュ耐性も高いし、
使ってみると、すごく強く感じる。
まぁ、中国、アメリカ、ズールーには及ばないだろうが。
- 796 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:40:32 ID:nQ7rR/Np
- ダヴィンチで防御ユニットだけ最新にならないバグになった
- 797 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:48:58 ID:XsHK+miP
- そういう場合はアップグレード途中の技術すっぽかしてるんだよ
- 798 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:50:44 ID:82ewLZWM
- >>795
キモザベス そんなに見た目が ダメなのか
- 799 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:55:45 ID:O+PgxtNs
- >>798
結構、歳いってるからね・・・
でも、おっぱいの谷間の美しさはエカテと対決できる。
- 800 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:57:12 ID:nfFqMU8j
- 【 日時 】1月20日 21:00-21:30
【ハード】PS3(日本語版)
【マッチ】ランクマッチ
【ワールド】クイック
【ボイチャ】どちらでも可
【テキチャ】どちらでも可
【使用文明】自分で選ぶ
【その他】 なし
- 801 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:57:47 ID:K+OK21rT
- 開発の 悪意を感じる キモザベス
- 802 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:03:12 ID:r8SukBP6
- 細木より マシじゃないかな キモザベス
- 803 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:12:56 ID:I0glnX/V
- アラビアは騎兵Rよりも80ビーカーでカタパルトの方が脅威だと思うのは俺だけなのか。
- 804 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:19:22 ID:UwMJpGvh
- 開始直後フリーズ大杉だろ…今日は2回中2回もorz
- 805 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:23:17 ID:EypLD4oN
- 俺は今日3回全部フリーズで終わった
- 806 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:32:15 ID:Dr5C1du5
- 箱ランク@3
- 807 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:44:57 ID:R9cMdDzv
- イギリスの強みって君主制一番乗りの偉人封じも一つになると思う。
あと最初に科学者引いた時の爆発力もすごい。けど肌の色がキモイ。
- 808 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:48:26 ID:9pnVdUte
- イギリスの赤いシンボルカラーは騎士の鎧に映えてカッコイイ。けど女王がキモイ。
- 809 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:54:17 ID:fH27CXz6
- イギリスフェイバリットの俺涙目。
海外版だとラッシュ大杉なんでうまーさせて貰ってる。
あと口元がなんかキモイ。
- 810 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:59:43 ID:Dr5C1du5
- @1
- 811 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:07:52 ID:lAM53F4x
- イギリスの文化圏の色は毒々しすぎる
- 812 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:09:09 ID:O88Qf7Lz
- 開幕フリーズした...
- 813 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:11:31 ID:82ewLZWM
- イギリスカワイソス
イギリスは現代ボーナスの使いどころがよく分からん。
他は、頬がキモイ。
- 814 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:11:34 ID:Dr5C1du5
- 30分も部屋建てて待ってたのに箱強制終了orz
- 815 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:12:53 ID:EypLD4oN
- 今日は強制終了率高いな
- 816 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:13:39 ID:75PqIBJ6
- レッドコート!
- 817 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:17:40 ID:K+OK21rT
- >>813
現代ボーナスまで行った場合、イギリスの強さは相当なもの。
戦艦*3を横付けすれば、戦士1体でも、ライフル軍団倒せる。
相手の都市を落とすときに、戦士10体いれば大抵落とせるって、
すごくない??
- 818 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:30:29 ID:zMkfyUEt
- 箱ランク@1人
- 819 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:58:24 ID:5VE9oQOQ
- >>816
キング鬼がどうしたって?
- 820 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:10:57 ID:rFYkoy9L
- >>817
戦艦3つも横付けできる都市がない…
- 821 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:15:23 ID:PUb9s1Ae
- >>820
艦隊じゃね?
- 822 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:24:32 ID:1evSENGD
- イギリスは巡洋艦隊で横付けしてる時が華だな
戦艦になるとテクノロジーで差をつけてない限り、すぐ爆撃機研究されて沈む。
空軍は沿岸砲撃無力化するから守りにも使えないしね
- 823 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:29:03 ID:5VE9oQOQ
- 空母があればよかったのにね
- 824 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:34:16 ID:82ewLZWM
- そういえば空母が無いな。
- 825 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:45:28 ID:JcidLxDF
- 潜水艦より空母だよな
- 826 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:46:34 ID:P81wNZZK
- 潜水艦のメリットがわからない
- 827 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:48:31 ID:VzEocFZ3
- 戦艦の防御が12で潜水艦の攻撃が18だったか
沿岸砲撃がウザい時用かな
- 828 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:50:32 ID:5VE9oQOQ
- でも艦隊相手だとやっぱダメだね
- 829 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:55:16 ID:EoLXC1tJ
- 移動力2じゃ待ち伏せもへったくれもあったもんじゃないもんなあ
せめてステルスがあれば
- 830 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:00:43 ID:TM4swX7f
- 安定して勝てるようになってきた
いやー、勝てると楽しいね
- 831 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:01:30 ID:ORpvx19b
- 先日ピーキャストで箱版プレイしてるのを見て
DS版予約してるのに今日箱本体買ってきた
後は通販でソフト仕入れるだけ
1月の終わりは何かと忙しいから
プレイは2月からになるけど、
DS版と箱版、どっちを先に開けようか・・・
- 832 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:06:41 ID:JcidLxDF
- 潜水艦の移動2とか
潜水艦の防御力2とか
潜水艦の防御力2とか
潜水艦の移動2とか
- 833 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:10:22 ID:NuF/rYjy
- 資源も2ならよかったのに
- 834 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:19:42 ID:1HqXAUPn
- 潜水艦って何の為に生まれてきたの?
- 835 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:21:52 ID:OpKnd5ns
- 移動時のソナー音がかっこいいという利点があるぜ!
- 836 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:25:13 ID:pEjYec4k
- カノン砲以上に出番ないな>潜水艦
- 837 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:27:33 ID:l6gpKkhI
- 一番乗りボーナスで潜水艦貰っても即売却するレベル
- 838 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:28:06 ID:cbeiaOrI
- 戦艦(艦隊になってないやつ)を横付けされたときに緊急生産してねらい打ちする用途があるだろうが!
それだけだが
- 839 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:30:41 ID:rEHNKnER
- さっきまでオンやってたが、AD100年くらいまで誰も鉄器取得してなくて驚いた。
- 840 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:31:30 ID:bUJ+hqqO
- >>831
箱でのんびり、DSでタイムワープ
DSって途中セーブ機能あるんだろうか
- 841 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:37:33 ID:X7NKKJ1r
- ・潜水艦にスパイを乗っけて不審船ごっこ。
・潜水艦に偉人乗っけてレッドオクトーバごっこ。
・潜水艦で敵の領海に潜入して、「くじらと聞き間違えたんじゃね?」ごっこ
さぁ、選べ
- 842 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:37:38 ID:75PqIBJ6
- キャラバン取ったら現代まで永久戦争と化した
遺恨恐ろしい
- 843 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:46:01 ID:+1XFDMZu
- やっぱ最初は青銅器?
- 844 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:47:49 ID:V3r9zgTQ
- >>842
今まさに同じ状況だった。まさかイギリスさん?
- 845 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:48:59 ID:OpKnd5ns
- >>842
あるあるw
他にもガレー船を通したくて宣戦したらずっと和平結んでくれなかったりも
- 846 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:51:41 ID:75PqIBJ6
- >>844
そうですwまぁこっちの都市の建て方も悪かったですな
逃げ道作るべきでした
初期に西でスペとギリシャとにらみ合いになってたもんで、東つぶしちゃいましたわ
- 847 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:52:46 ID:Lt0pUwn2
- エジプト、ロシア、ズールーとAI組
エジプトですが停止した模様……
初めてだから理由わからないけどくやしー!
- 848 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:57:22 ID:cmhuy3Qo
- 毎日マルチの時間か久々にやるか
- 849 :なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:59:04 ID:V3r9zgTQ
- >>846
や、自分ローマでしたけど、マジでさっきの対戦相手さん?(笑)
今さら違いました、ってのも恥ずかしいけど、そうだと仮定して感想。
自分としては最初の騎兵軍団を撃退したあたりで、
和平の意思はあったんですけどね。
それ突っぱねられて、意地になって「イギリス倒すのが目標」になっちゃった。
- 850 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:03:09 ID:+a2fGYJf
- >>841
潜水艦に誰も乗せられないってとこに突っ込んじゃ駄目ですかね
- 851 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:07:29 ID:ceof3+ZJ
- >>849
間違いないです
つっぱった覚えはないんで多分中国と戦闘中だったかな
自分も無理を悟ってから「中国に一矢報いる」のが目標でした
文化ボムで中につっこんであった騎士全部消滅して気力も消滅しましたがw
戦闘中に外交もちかけると「忙しい」状態になるのがきついねRev
「戦闘中なので返事できません」とかなればいいのに。外交ボタンだけじゃ意思疎通は無理だな
外交したけりゃ、VCつけろって事かー
2国と戦争してたらほとんど操作できん
- 852 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:14:09 ID:8mSF8uWo
- 「忙しくない国」が速攻でタイマー回し始めるし、後半忙しい国側になると大変だよな。
もっとも自分が忙しくないときはやっぱり即タイマー回すけどさw
やっぱなんだろう、こういうネット対戦にはターン性よりRTSのほうが向いてるゲームシステムではあると思う。
シングルだとじっくり考えるゲーム性はとても楽しいが。
- 853 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:14:38 ID:Cfh/gfvd
- >>850
う?乗せられなかったっけ?
滅多にd(ry
記憶違いか
- 854 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:22:53 ID:AhhMWuKx
- >>851
イギリスリタイア後、少なくともローマの誇るカタパルト(笑)で
中国のライフル兵1軍団「だけ」は倒した!
原始人ローマにしては、中国に一矢報いたと胸を張る!
…敵は戦車なのに、自分で研究したのは青銅、鉄、数学だけだったよ…
そろそろ他の方から見てウザそうなんで消えます。
- 855 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:29:02 ID:MW16H5be
- 潜水艦は輸送不可、航空攻撃も受ける。安さだけが取り柄なかわいそうな子。
使うとしたら艦隊戦でスタックさせないと駄目なんだけど
そうなると艦隊の機動力が2にまで大幅ダウンする罠。
>>827
数字逆逆。潜水艦が戦艦殴っても返り討ちにあう。
- 856 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:30:23 ID:jDcFH41Y
- 戦車強すぎ。
最初に開発されたら終わりだしどうやって守ればいいんだよw
- 857 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:32:12 ID:F9L+85NO
- >>856
2〜4位が結託して大学、火薬、治金を研究できればいいんじゃね。
でも最後に内燃機関取るときに裏切る人が続出しそうだけどね。
- 858 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:32:34 ID:m6ec7zK7
- >>856
防御力はそこまで高くないから、騎士かカタパ軍団で特攻とか。
- 859 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:32:53 ID:qBKOzREJ
- PS3でロシアロシア日本でやってたゲーム
フリーズしましたんで、もし見てたら乙
- 860 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:32:57 ID:iNsQAd2N
- 地雷があればよかったのにね
- 861 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:35:04 ID:jDcFH41Y
- 箱ランクかもn
- 862 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:35:49 ID:hSy/RrNZ
- >>856
戦争は数だよアニキってどこかの中将が言ってた
まぁ実際は戦車ラッシュスタートしたらほぼ止まらんよな
対抗となる大量生産なんてほぼ間に合わないし
- 863 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:42:16 ID:IlvDQfLa
- よっぽど戦争が泥沼化しなけりゃ間に合わせられるだろ
- 864 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:01:58 ID:y+eaF6AP
- >>862
兵舎+防壁+ライフルですよ!!
- 865 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:04:43 ID:J/VXxE4a
- 接続切れまくりでまともにマッチできん
- 866 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:08:10 ID:J/VXxE4a
- >>864
大指揮官埋+兵舎+丘の都市で工兵やら忠誠心持ったライフル軍団3個で
なんとか守ってたけど、巡洋艦で裏に回り込まれてアボーンした
- 867 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:08:15 ID:lahIE7rI
- なんかへんなバグみたいなのになった。
マルチで全員準備完了になり秒読みが開始されて
1秒になると勝手にキャンセルされる。
チェックも何故か時計マークになってる。また準備完了にして秒読みを開始させても1秒になるとまたキャンセルされる
なんか嫌がらせしてるみたいなんで自分から抜けたけど、勘弁して欲しいわ
- 868 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:09:59 ID:bvJZNSIg
- >>866
そこの都市だけスルーされないかw
- 869 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:46:55 ID:qBKOzREJ
- これ、ランク戦で起きたことだが
アラビアで開始→途中で落ちる→再度クイックマッチ→ズールー選択→さっき落ちたゲームに再接続
で、宗教持ちのズールーが誕生したんだが
- 870 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:56:57 ID:Cfh/gfvd
- Wikiでイギリスの項目見てたら、青銅とって長弓兵生産ってあったんだけど
ギリシャの装甲歩兵って青銅取らずに他の技術一個研究完了した時点で、
生産できた記憶があるんだよね
イギリスもそうじゃないの?
- 871 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:01:14 ID:J/VXxE4a
- また箱落ちたorz
長時間やりすぎたか
- 872 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:07:49 ID:MW16H5be
- >>870
最初から1ターン経過すると生産できるようになります>装甲歩兵
- 873 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:21:54 ID:TUw14JL2
- >>870
ギリシアは最初から民主主義持ってる→装甲騎兵が作れる
イギリスは長弓兵を作れるが元となる弓兵を作る技術をもっていない→作れない
聞いてるのはこういうことかな?
- 874 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:33:34 ID:Cfh/gfvd
- >>873
thx
固有ユニットだから序盤で作れる物って思い込んでた
てか、民主主義ってぬくれるだけじゃなくて、矛槍も作れるようになるのね
- 875 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:35:25 ID:/LK6+mK2
- >>867
俺もPS3だけどたまになる。
4人ともなると、この現象を知らない人が見たらふざけてる様に見える。
自分だけなると確かに嫌がらせして抜けてくみたいで他の人に申し訳なくなる。
- 876 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:52:16 ID:RFpa9f2a
- ところで思ったんだけど、例えば、中国の酋長で争覇クリヤしたら、マークがつくよね。
あれってゲーム終わってからセーブしなくても印がちゃんとついてる。
これってどっかでオートセーブしてるんじゃないかな?
時々、セーブが壊れた。偉人が消えたって言ってる人って「オートセーブ中になにかした」可能性が無いかな?
ゲーム終わったって事でダッシュボードに戻ったり、電源落したり。
個人的には最後に「ロード中」って表示してるときが怪しいと思うんだけど。
- 877 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:53:49 ID:a5FmdQXn
- 勝手にセーブされても勝手にとまるんだもの
- 878 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 03:32:14 ID:EjXY+jj4
- >>876
いつだかこのスレでも言われてた気がするけど多分そうだろうね。
オレが見た例は冬場ゆえに暖房とか使っててプレイ中にブレーカー落ちる、とか言うの、それがオートセーブに重なったり・・。
- 879 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 03:56:27 ID:E6a1RYdm
- 勝ちそうなときに限ってフリーズとか・・・・・
2/3以上勝利をどぶにすててるよ
- 880 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 03:58:36 ID:xG6UTdV0
- 今からやるひと居ないかな箱です。
- 881 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 04:01:00 ID:qBKOzREJ
- 誰かが抜けたときの巻き添えフリーズなんとかしてくれんもんかなぁ
- 882 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 04:09:00 ID:8mSF8uWo
- 誰々が同期中ですって表示が出てるとき、誰かが抜けるとフリーズしない?
過去2回しか体験してないので確実とは言えないけど
抜けるときはターン開始直後とか、ターン終了直前は控えた方がいいのではと思う
あと、連続2人同時抜けとかも危ない気がする。
とにかくこのゲームは通信が不安定すぎる。
- 883 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 04:10:39 ID:c15asZNu
- ランクマルチ乱戦で1:1になって相手の最後の一人がゲーム終了じゃなくて、しいたけ→ダッシュボードにすると
「Xboxliveに接続されていません。」となって無効試合になる事があるっぽいです。
3回ほど発生を確認しましたので皆様ご注意を。
- 884 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 04:22:08 ID:BTAj6sIA
- ゲーム終了なんてあったのか
毎回しいたけ押してたわ
- 885 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 05:07:14 ID:J/VXxE4a
- 箱ランク建てたお
- 886 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 06:47:28 ID:Q6pxhHIy
- PS3ランク募集
- 887 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 08:35:03 ID:x/3Avfut
- 今更ながら先週DS版買ってやってるんだけど
騎兵R(内政荒らしと開拓者移動妨害)の有効な対策って無いの?
騎兵でカウンターするにしても、生産拠点確保せにゃならんから
結局、最速で50G確保して騎兵来る前に開拓者出すしかないのかな。
正直、BtS組としてはサラディン先生のあまりの変貌ぶりに戸惑ってる。
- 888 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 08:45:12 ID:1t69yXd2
- >>887
【DS】Civilization Revolution for NDS2【CivRev】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1232283351/
DSはまた若干感覚が違うのでこっちのスレの方が有用だと思うよ
- 889 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 09:46:35 ID:YQqOb4rF
- パッチが来る気配もない。だめだなマルチは。
シングルで実績とって封印するしか
- 890 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:00:49 ID:yDBxl9K9
- オフでフリーズした人も居るの?俺は通しで30ゲームはやってるが、全く無縁だなあ
箱現行通常版インスコ済
- 891 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:04:29 ID:IlvDQfLa
- ククク、一度固まると後は坂を転がり落ちるようにだよ?
- 892 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:25:12 ID:oxRVLDlm
- >>890
ICBM着弾でフリーズしたな
発射前にセーブしてたから笑い話ですむが
- 893 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:37:40 ID:MW16H5be
- >>884
ポーズ→ゲーム終了ね。
ちなみにゲーム中にダッシュボードに戻ったり電源を落とすのは本体に負荷がかかるらしくオススメではないそうだ。
詳しくはここ↓
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/5.html#id_2a209828
- 894 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:47:30 ID:EyX5AkhK
- 箱ランク、一人が準備完了しないせいで始まらない…オワットル
- 895 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 11:57:00 ID:NMh7FP85
- フリーズはしてないけど、
まあ結構重いよね
CS機はメモリ少ないから仕方ないけど
- 896 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:03:09 ID:yKk1H7YK
- wiki見てきたんだが荒れてる?
間違ってたらスマノ
- 897 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:08:29 ID:qBKOzREJ
- >>890
箱でもPS3でもフリーズする
- 898 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:16:33 ID:bi8Oam5+
- うちのPS3はまだフリーズしてないけど、リアルの時間的制約で
1プレイ1時間以内しか出来ないからだろうか?
- 899 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:26:43 ID:k6NI79Nx
- >>890
買ってから毎日6-8時間はやる廃プレイだけど一度もないよ
インスコしてやってます
- 900 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:32:59 ID:HTs/pHpD
- マルチのフリーズとシングルのフリーズはまた原因別だしね
シングルで一度フリーズして以来やたらフリーズが頻発するとかなら
キャッシュクリアをしてみるといいかもね
- 901 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:33:01 ID:Pwx/4zRz
- 箱インスコしてオフでフリーズするって人はキャッシュクリアすると改善しないかな
>>898
高橋名人ですね。分かります。
- 902 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:41:08 ID:bi8Oam5+
- >>901
16連射は出来ませぬw
でも、確かに子供に「ゲームは1日1時間」と言ってる手前っていうのも大きいっす。
- 903 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:42:55 ID:k6NI79Nx
- キャッシュクリアはデフォだよ
毎日キノコ+A押しっぱで起動させればおk
これで自分はマルチでもシングルでもフリーズ起きないよ
- 904 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:47:23 ID:kMMTCl/3
- キャッシュクリアしようがHDDフォーマットから再インストールしようが
フリーズする俺からしたら羨ましすぎる
マルチのフリーズは自分だけの問題じゃないとは思うんだけどな
- 905 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:47:34 ID:Ca7P/K/A
- >>883
それだわ!
マルチでダビンチ工房作ると
なんでLIVEから切断されるのか分からなかったけど
落ちた人に巻き込まれるんだな
- 906 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:51:49 ID:1GwDFBVo
- マナー悪い奴のせいで巻き込まれてるだけかもしれんのか
つうかそんな予想つく事くらい対策しとけよ
- 907 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:53:07 ID:x3R/Sn0x
- ローマで都市10こぐらいの時シヴィロペディア開いたらフリズった
そのあと文明選択でローマ選んだらフリズった
PS3だけどフリーズはその連続2回
- 908 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:10:21 ID:bILmvbPK
- 箱ランク1募集〜
- 909 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:19:17 ID:o53vlHBf
- civ revは楽しいんだがもうちょい操作性を工夫して欲しかったな。
これに限らず、洋ゲーって細かいところでストレスを感じさせるような作りにしてることが結構多い気がする。
- 910 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:48:32 ID:1GGm4RHs
- 箱○ランクマ日本、アラビア、ズールー、アメリカの方お疲れ様
誰かがフリーズして変な終り方してしまいましたね
中世以降に初文明と接触したのが原因なのかなぁ
でも自分はポーズ効くしなんだろう・・・
- 911 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:51:46 ID:EqfTqsED
- 箱ランクマッチ@1
- 912 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:52:51 ID:EqfTqsED
- フリーズ多すぎですね。アラビアがぬくっててかちそうだったなぁ
- 913 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:52:54 ID:kMMTCl/3
- >>910
自分がポーズ効くときは他の人がフリーズして、それを永遠に待ちうけている状態だよ
- 914 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:00:50 ID:1GGm4RHs
- そのぬくってたアラビアに初接触した日本ですw
やっぱ他文明とは早めに接触したほうがフリーズ被害すくないのかな?
- 915 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:02:14 ID:EqfTqsED
- 箱ランクマッチ@1引き続き募集中
どうなんだろうなぁ、
そうじゃなくてもフリーズすることはよくありますよね
- 916 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:16:20 ID:EqfTqsED
- 箱ランクマッチ埋まりました
- 917 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:21:36 ID:76MFbXnk
- 箱ランク@1
- 918 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:22:43 ID:4QiRfQ9C
- >>909
最近は和ゲーも似たようなもんだよ
白騎士の操作性は酷かった…
アステカで騎兵R試してみたけど軍団にするのに運次第では9ターンでいけるとか恐ろし過ぎる
- 919 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:30:24 ID:BTAj6sIA
- ttp://dec.2chan.net:81/may/b/src/1232509948873.jpg
- 920 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:47:23 ID:L1i9hBJj
- 別にそれでいいんだろうけど、1時間ぐらいプレイしてみましたって感じの感想だな
- 921 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:50:56 ID:YQqOb4rF
- 蛮族倒して騎兵をもらって軍団になった
- 922 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:06:27 ID:Vp2D3+i7
- よーし箱ランクでもいくか
- 923 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:21:59 ID:J/VXxE4a
- 箱ランク@3
- 924 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:27:26 ID:IlvDQfLa
- 現代までやっといてマスメディアとられた時点で文化金融制覇勝ち目全部潰されて完全に終ってた
日本ギリシャエゲレスで始まったのエゲレス無理ゲーになったから悲しいけど抜けさせてもらったよ
- 925 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:28:16 ID:sKSwu/0S
- 勝手にフリーズして相手落ちるまで放置の人=日本箱ランク一位の人
- 926 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:42:12 ID:J/VXxE4a
- あと@2ですぞ
- 927 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:22:09 ID:J/VXxE4a
- 箱ランク@1
- 928 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:32:19 ID:EjXY+jj4
- ランクでエターナルハリウッドブリザードされたときも厳しかったな、前線基地が持ってかれたりでキツかった。
- 929 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:38:19 ID:EqfTqsED
- ダビンチ5ターン 姫路城1ターンで取られるとか俺やられすぎw
- 930 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:51:12 ID:1GGm4RHs
- くっそー、2位3位が折角メッセージつかって結託したのに相手落ちちゃったwww
メッセージもうちょっと活用した方が面白いかもね
- 931 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:13:45 ID:EqfTqsED
- 箱ランク@1ですぞ
- 932 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:26:49 ID:vHuo1DqU
- PS3版はいちいちガクガクすんだけど箱○もがくつく?
- 933 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:30:22 ID:EqfTqsED
- 箱ランク@1ずっと待ってます(つД`)
- 934 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:43:39 ID:a5FmdQXn
- いきなり初めて後何人とかじゃなくて時間指定してやれよ
即埋まるから
- 935 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:51:34 ID:BzevaDSe
- ちょっと天帝やってみた
中国テクノロジー早杉
- 936 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:55:24 ID:nfhJpWGm
- 今週のGotWは難しいと聞いたけれど、
序盤さえ上手く組み立てればヌクって技術先行できるな
・戦士1作って蛮族倒す。回復を待たずに半島の付けに半島の付け根を封鎖に戻る
・青銅研究して魚ゲット。人口3まで増やして開拓者を作って
半島付け根の魚と鯨ポイントに都市を建てる
・並行してガレー船で南の島からスパイ→ローマから偉人→東の島の騎士団で騎士ゲット→帰る
・陶器→石工術→農業用水1ターン手前で止めて→建築→
→人口4になったら農業用水で人口5→建築の続きで工房ゲット→空中庭園
・交易を金に切り替え→100金開拓者→南の絹の右下に都市建設→ここはひたすら開拓者
あとは首都でエリート軍隊を量産しつつ、島に都市スパムしていけば研究先行できると思う
- 937 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:10:19 ID:NM3QtpzM
- >>936
あれって全部のバージョンでMAP同じなのかな。
海外DS版だと
東にローマ
北西にスペイン
西にドイツ
北はなんだか忘れたけどアメリカかロシアだったような。
それが大陸1個に集まってる感じだった。
すぐ東の島にテンプル騎士団もあった。
天帝でやったけど、特に難しいとは感じなかった。
AD800年位に戦車終わって、AD1100年位に制覇勝利とかそんな感じ。
- 938 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:16:02 ID:1GGm4RHs
- いやー、ぶったまげた
同じ日本でこっち航海術まだ持ってない状態なのに相手巡洋艦出してきててまいった
- 939 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:26:38 ID:9O98ifmV
- 土地数の差、が主な理由
- 940 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:29:39 ID:qd2PjV/W
- PS3版は「都市での労働者」とかのメッセージがつぶれてて読めないよね
- 941 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:29:51 ID:cTZTGNyc
- >>938
お疲れ様です
黄金の七都市で図書館建てて偉人ひいて蒸気機関までこぎつけました
運良かったです
- 942 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:29:52 ID:Vp2D3+i7
- アメ公の騎兵がうざかったから騎士でフルボッコしてやったお
- 943 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:42:12 ID:5hJRL2Nu
- おそらくフルボッコされたお
- 944 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:52:13 ID:a6i7u7Aa
- 天帝と和平状態で研究レースに勝てるようにならないとオンの勝率はあがらんよ
- 945 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:59:36 ID:k6KHnfXQ
- これ隔離鯖らしいけどこのスレ的には日本語版が多数?
隔離鯖で過疎ってまともにマルチを楽しめないゲームをいくつか知ってるので不安
- 946 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:05:26 ID:76MFbXnk
- 日本語版が多数かと
今は大丈夫だけどしばらくしたらどっかで募集しないとマトモにマルチはできなくなるかもね
- 947 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:08:46 ID:k6KHnfXQ
- >>946
ありがとう
財布と相談しつつ購入を検討します!
- 948 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:08:48 ID:wmM3ibdX
- 箱ランク乱戦@1 誰か来て
- 949 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:09:06 ID:/LK6+mK2
- PS3ランクマッチ@A
- 950 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:11:05 ID:PC6duDVP
- まだまだ過疎らないで欲しいなぁ
オンやってないけど早急にパッチを当ててくれることに期待してる。
- 951 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:17:38 ID:pI26VMNl
- >>925
自分その人(ランクトップの人)と昨日の夜マルチやったんだけど
相手の都市に戦車で攻撃した瞬間フリーズした。
んで、ずっと放置しておいたんだけど、いまだにフリーズ中。
任意でフリーズさせたのかどうかは定かでないがもしそうなら
ひどいマナー違反。そこまでして勝ちを拾ってなにが楽しいのかと。
その人とマルチして他に同じことにあった人いる?
もしいるなら名前晒した方がいいのではないだろうか。
- 952 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:20:39 ID:PC6duDVP
- げ、950踏んだのか。
ちょっくら次スレたてに行ってくる。
- 953 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:25:25 ID:bt6jAfoP
- >>951
根比べがんばれ!
相手もこのスレ見てそうだけど…
- 954 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:26:37 ID:JOQQSOPQ
- >925の時点で晒されてるも同じじゃないかw
- 955 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:28:07 ID:xE065/to
- シングルって最初はハンマーだけに労働者配置して戦士を最速で生産したほうがいい?
- 956 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:28:26 ID:PC6duDVP
- 次スレ
【CivRev】Civilization Revolution Part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1232533479/
- 957 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:31:22 ID:NM3QtpzM
- 海外版と同じように、ランク1位は放置安定になるのか
- 958 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:37:51 ID:Vp2D3+i7
- 何するにしても即戦士安定だとオモフ
中国アメリカスペイン辺りだと違うのかな
- 959 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:39:24 ID:pfWSxLx0
- >>951
確かに今ランク1位のアホのタグ見ると
マルチプレイヤー乱戦をプレイ中
退席中:18時間←あほかw
になっとる。
皆でタグみたりアクセスしてフリーズさせれないかな?ww
- 960 :951:2009/01/21(水) 19:47:31 ID:pI26VMNl
- >>953
自分は忙しくてこれからマルチやってる暇ないんで
このまま放置し続けてみようと思う。
1週間でも1ヶ月でも付き合うつもりでいるよ。
- 961 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:49:35 ID:hSy/RrNZ
- 中盤以降なんて大体勝負見えてるから
固まったら固まったで勝敗自己判定して終わりでよくね?
明らかに大勢で負けてるのに、フリーズ勝ちして嬉しいのだろうか
それにランキングとか全然意味がないぞ
高ランク=上手い、じゃなくて高ランク=長時間プレイ(≒引きこもり、ニート)
だからトップ10とか逆に恥ずかしいと思うんだが
社会的に隔離されてて、アイデンティティーがゲームのランキングしかない人なら別だが
一般人は気にするだけ無駄
- 962 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:49:52 ID:a/7aml1X
- モンゴルでマルチ突撃した
これはひどい
何で戦士の視界+2じゃないんだよッ!クソッ!クソッ!
- 963 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:51:22 ID:LNFHTU7C
- 惚れた
- 964 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:56:41 ID:hSy/RrNZ
- ランクトップのステータスをヲチするのもまた一興かもしれん
- 965 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:14:55 ID:SG5ibSC/
- >>960
根比べがんばれ
まぁ任意にフリーズさせる方法はあると思う。やろうとも思わんが
- 966 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:24:28 ID:jY+GEW1Y
- >>951
オレ、2回同じ事やられたことあるよ。
ていうか、このスレの>>30だけど。
メールしても(もちろん攻撃的な内容ではない)無視された。
そりゃその戦法だったら100%勝てるんじゃね??と思った。
2度と相手にしないと決めた。
- 967 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:24:42 ID:TUw14JL2
- ちなみに自分もトップと3回ほどやったけど全部序盤にフリーズだった
暇人もいるもんだね
- 968 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:33:33 ID:jY+GEW1Y
- 同じ経験の人沢山いてワロタw
こんな狭いコミュニティーで、そんな卑劣なことしたら晒されるの必然だわ。
- 969 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:36:18 ID:bILmvbPK
- ってかそんな面倒な人物なら普通に名前教えてほしいんだが
- 970 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:41:09 ID:E6a1RYdm
- やべぇ。この戦略サイコーとか思って調子にのってなんどもそれやってたらあっさり負けたりして
いやはや面白いもんだな
- 971 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:42:14 ID:x3R/Sn0x
- ローマいいよー
- 972 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:46:08 ID:xYqmyg52
- >>970
なかなか、いいバランスだからねー。
でも、騎兵ラッシュをくらうと、耐えても他の国が
ヌクヌク育っていくから、どんな戦略とっても、かなり厳しい。
アラビアがいると、「自分のところに来るな!!」って、
本当に願ってしまうよ。
- 973 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:49:20 ID:1GGm4RHs
- 俺も会ったな最初の頃
>>969は>>925を見るんだ
今乱戦終ったんだけど最初の5ターンで2人抜けちゃって1:1状態だったわ・・・
- 974 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:55:05 ID:s27+unSY
- ああ、Nこないだまで2位だったが1位になったのか。
あきらかにこっちが優勢になった時点でフリーズしたのが2回続いたんで
疑ってたがやっぱりそうか。
ぶっちゃけ一緒の組になったら抜けるが吉。時間の無駄だと思う。下手だし。
- 975 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:55:39 ID:H35snQf3
- アメリカ・イギリス VS 日本・ドイツのチーム戦やりてぇー。
- 976 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:56:58 ID:mmQplpZb
- なぁなぁ、昨日さ友達と三人でやっててさ
マンハッタン計画完了して俺勝利を確信して首都に打ち込んだんだけどさ
なんで滅亡しないの?
- 977 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:58:39 ID:xYqmyg52
- >>961
通算回数が30回以下で、勝率が7割以上のトップ10だと、
素直に上手いんだと思えるが、どうでしょうか?
PS3の1位は、通算130回なので、ニートか大学生かと。
まぁ、好きなこといっぱいできるのは、ある意味幸せです。
- 978 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:59:54 ID:1GGm4RHs
- ICBMの効果間違えてないか?
効果は落とした都市の建築物ユニット全破壊と周囲9セル全ユニット破壊(自軍含む)だよ
国家自体は滅ぼせないから自軍ユニットで占領する必要がある
- 979 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:03:51 ID:hSy/RrNZ
- いまオン繋いだら例のひと「乱戦をプレイ中 退席中19時間」てなっててワロタ
- 980 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:11:17 ID:6bQvJKls
- 検索したら確かに俺もあいつと戦ったらフリーズした気がするwww
- 981 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:11:48 ID:a5FmdQXn
- 首都は壊滅しないで人口1で残る
首都以外は都市ごと破壊
- 982 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:13:27 ID:s27+unSY
- 首都が破壊されたら制覇勝利できないと思うんだが…なんで勝利を確信したんだか
まあ他にも勝利方法あるけどさ
- 983 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:15:01 ID:x3R/Sn0x
- 1マス島にうてば島ごと破壊
- 984 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:17:50 ID:EqfTqsED
- ランキングってどこでみれるの?
自己防衛のために知っときたいんだが
- 985 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:18:15 ID:6bQvJKls
- >>984
エクストラだ
- 986 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:19:30 ID:EqfTqsED
- >>965
そんなとこあったっけ?w
みて見るぜ
俺みたいにランキングの存在すら知らない奴も結構いるだろうに暇な人だなw
- 987 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:19:35 ID:UgaPLIbv
- なに、ランキングトップはニートとか叩きがはじまってんの?
きもいな
- 988 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:21:07 ID:C1eOrdoF
- >>987
NAVICO乙
- 989 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:22:34 ID:EqfTqsED
- 19時間ワラタwwwwwww
- 990 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:23:41 ID:pfWSxLx0
- >>987
19時間乙です
- 991 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:24:36 ID:8mSF8uWo
- というかランキング下のほうにも、8勝40敗とか、
めっちゃやってるやつ一杯いるだろ
- 992 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:27:30 ID:UgaPLIbv
- navicoじゃねえよ あほか。
俺も戦車で都市せめたらフリーズしたことはあるからな
わざとフリーズさせる方法があるのかどうかはしらんがよ。
ウザイのは一緒になってランクトップなだけの人間ニートよばわりする>>977,961みたいなのだ
- 993 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:28:39 ID:EqfTqsED
- 一番やってる人でトータル88戦だな
やってない人で36戦
これトータルスコアかなにかなのかね?
- 994 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:29:09 ID:s27+unSY
- つかそんなに勝ちたいなら
ゲーム開始→即フリーズ
してほしいんだよね。時間の無駄だから。
それなりに上手くて負けず嫌いってならまだしも
騎兵ラッシュしかできないから、それなりにマルチやってる人なら余裕で対応できる
でフリーズ勝ちするから実力もつかないと。
- 995 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:32:52 ID:KWl5mQoW
- てか任意にフリーズさせれるとかあったら海外版の時点で話題にならんか
あと退席は任意でだせるから実際にはつけっぱでゲームやってるだけかもしれん
19時間W
- 996 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:34:31 ID:gKw06xVx
- とっくに話題になった
タグ微妙に変えつつ執拗に繰り返してるってとこまで
- 997 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:35:25 ID:pfWSxLx0
- もしやNAVICOは家康つかいか?
NAVICO「勝てぬなら、落ちまで待とう ホトトギス」
- 998 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:35:45 ID:UgaPLIbv
- スペインじゃなかったか
- 999 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:37:06 ID:EqfTqsED
- ただいまその話題のお方とやってるんだがw
ここみてて復活した予感w
スペイン使いですねw
- 1000 :なまえをいれてください:2009/01/21(水) 21:37:12 ID:C1eOrdoF
- 1000ならNAVICO垢BAN
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★