■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オシム待望論8
- 1 :オシムは史上最高の監督:2009/02/08(日) 23:34:02 ID:jWPGRdYh0
- オシム待望論7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1231376373/
- 2 :な:2009/02/08(日) 23:38:06 ID:HiQmkXLdO
- 殺す気か。
- 3 :_:2009/02/08(日) 23:43:05 ID:rECZ/9VQ0
- もうこのスレには信者もアンチも書き込まないと決めたからな。
もう信者とアンチが珍しく意見が一致してこのスレはもう書き込まない事が決まったんだよ。
アンチと信者が同盟を結んで待望論スレには絶対に書き込まないことが決まった
なのでこのスレは無視しましょう。
↓以下は書き込まなくていいです。永遠に下げておきましょう。
- 4 :.:2009/02/08(日) 23:50:49 ID:z0o0FMrB0
- オシムのサッカーは面白かったな。
ワクワク感があった。
- 5 :+:2009/02/08(日) 23:52:24 ID:K3Q+IsT90
- >>4
また釣りかw
- 6 :参考資料:2009/02/08(日) 23:59:25 ID:wNXNEXJs0
- http://jp.youtube.com/watch?v=x6_sf3SYHyo
【サッカー】GKから全てダイレクトプレーでゴール【Jリーグ】
2005年速報Jリーグベストゴール(J1第6節千葉×鹿島 得点者マリオ・ハース)一人退場者を出した後半に挙
げたゴール。現在絶不調のジェフもイビツァ時代はこんなこともできた。ちなみにこの試合の時点で千葉も鹿島
もリーグ無敗でした。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1027598713/n133-146
オシムが語る 日刊スポーツ2009
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:59:35 ID:nSNxA+Ff0
- オシム信者の生態
■1 何でも勝ったものはオシムに強引に結び付け寄生する
「オシムはこういうことが言いたかったんだろうな・・・」
■2 ロシアが惨敗するまではロシアがオシムサッカー ロシアがスペインに惨敗した後はスペインがオシムサッカーw
■3 EURO前にあれほどしつこかったスイス戦の話はEURO後一切しないw
*あとはエジプト戦が頼み
■4 アジアカップはわざと負けた or 勝ちを狙っていないとひたすら主張
*記者「優勝を意識して相当ナーバスになっていた」と証言。
■5 唐突に、自己に有利に未来像を妄想して独り言をはじめる
「方向性が・・・」「完成形が・・・」「あのままオシムが監督だったら・・・最高のレベルに・・・」
■6 悔しいのでコンフェデは価値がないことにしないと気が済まない
■7 とにかく"走る"しかモノサシがない単細胞
■8 オシムが欧州でシーラカンス状態なことを知らない(ふりをしている)
■9 反論できないと、使い古されたコメントをひたすらコピペしはじめる
「チェヨンスが・・・」 「相手のコーチが・・・」
■10 常にオシム礼賛に使えるソース、コピペを血眼になって探し、そこら中に貼り付けまくる
■11 反論できないと、岡田の話でごまかす
■12 さらに発狂しちゃうと、ひたすらジーコ叩きに走り出す
■13 オシムを批判する人はすべて「ニワカ」「工作員」「野球豚」「韓国人」ってことにして批判をごまかす
*「工作文」「被害妄想」という意味不明なレッテル張りも登場
■14 オシムにはろくな守備戦術がなくサウジに再度惨敗したことを意地でも認めないw
■15 公式戦はロクな結果出せてないので、親善試合の結果やyoutube動画を張って現実逃避w
■16 ネット投票、wikiの修正、掲示板自治等に異常に必死
■17 シュート数9:14でアジアで負けても内容は良かったと言い張る
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:00:22 ID:Bu+HR7FT0
- アジア公式戦の戦績
オフト 12勝1敗5分 勝率66.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||
加茂 9勝2敗3分 勝率64.3% ||||||||||||||||||||||||||||
トルシエ 8勝0敗1分 勝率88.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジーコ 16勝1敗2分 勝率84.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オシム 6勝2敗3分 勝率54.5% |||||
岡田 7勝2敗2分 勝率63.6% |||||||||||||||||||||||||||
- 9 :_:2009/02/09(月) 00:00:58 ID:E3nhNmBJ0
- アンチオシムの習性
★しったかぶりの間違った批判を繰り返す
★オシムを肯定する意見を見るのがたまらなく嫌。そのくせ常にこのオシム待望論スレをチェックしに来るw
★間違ったしったかぶりの批判をしてソースを出せと言われると出せずにいつも逃げ出す。
★オシムジャパンが成長していたと言うと主観的だという
★それで客観的な材料である海外の人の意見を記載していた文章をコピペするとソースを見せろと言う
★それでソースを見せてあげると現実逃避という。オシムジャパンの成長を認めている人が多い現実を見せてあげてるだけなのに
★無能だからたった11ヶ月しか経ってないオシムジャパンのアジアカップの事しかいえない
★色んなスレでオシムを叩きまくる。
★サッカーを見る目が無いからチームの成長を感じ取れない
★オシムジャパンの成長にいつまでも目を背けて馬鹿の一つ覚えみたいにアジアカップの事しかいえない
★試合もロクに見てないのに適当な批判を繰り返し、間違いを指摘されると逃亡する。
★オシムを支持するオシム待望論スレにいつまでも寄生する。
★オシムを評価している人のソースを出されると凄く嫌がる。
★11ヶ月しかたってないオシムジャパンはアジアカップでもいいパフォーマンスを見せたが認めない
★今までの日本代表はとオシムジャパンの成長具合は全然違うのに一向に認めない。
★日本が大勝しても親善試合だの馬鹿の一つ覚えばかりで試合の内容を見れないから進歩も分からない。
★オシムジャパンが1年くらいしか経っておらず公式戦も少ないのを分かっていながら公式戦、公式戦としかいえない。
★オシムを評価する人を嫌がるくせにいつまでもオシム待望論スレに寄生するw
★オシムジャパンはアジアカップまでも成長していたがアジアカップ以降も成長していた。それを悔しいのか認めない
★オシムを肯定しているソースは多いので、それを貼り付けると反論できず悔しがる。
★馬鹿の一つ覚えみたいにアジアカップの事しかいえない。
★たった3回の負けをいつまでもつつきまくる
★非常に韓国人と習性が似ている。
★悔しくなるとオシム真理教工作員を連発する。
★性格が悪いのでオシムを少しでも評価すると必死にしったかぶりの間違った批判を繰り返す。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:01:23 ID:nSNxA+Ff0
- 自分が監督の時は アジア予選突破は難しい・・↓
2010W杯アジア予選、今の力では突破は難しい…オシム監督インタビュー
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070101-OHT1T00021.htm
>「今の力では10年南アフリカW杯アジア予選を突破することは難しい。夢と現実は別のものです」
>現実主義者、いや、悲観論者というべきだろうか。晴れの正月インタビューでも、
>オシム監督から、威勢のいい言葉が聞かれることは、一切なかった。
>「日本代表は、今の力では2010年W杯アジア予選を突破することは難しい」
人事になるとwwwwwww↓
オシム前監督「日本はW杯に出て当然」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20081023-OHT1T00008.htm
>オシム前監督が岡田ジャパンにW杯予選突破を厳命した。
wwwww
- 11 :+:2009/02/09(月) 00:03:59 ID:QRN3YoOJ0
- オシムはボケ老人でしかなかったからなぁー
- 12 :_:2009/02/09(月) 00:04:05 ID:E3nhNmBJ0
- これが平等な比較。
就任から辞めるまでの19戦と他の監督の同試合数
トルシエ6勝8分け5敗
ジーコ 7勝6分け6敗
オシム12勝4分け3敗
一応参考までに全記録のほう
奇才トルシエ
52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
86 得点 ‐ 1試合平均得点:1.65
48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92
神様ジーコ
72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
114 得点 ‐ 1試合平均得点:1.58
70 失点 ‐ 1試合平均失点:0.97
名将オシム
20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%
36 得点 ‐ 1試合平均得点:1.8
14 失点 ‐ 1試合平均失点:0.7
我らが岡ちゃん
21戦 - 11勝 - 7分 - 3負 勝率:78.57%
33 得点 ‐ 1試合平均得点:1.57
15 失点 ‐ 1試合平均失点:0.71
この国民の叫びは?
http://sentaku.org/sport/1000002520/vc/%E7%A9%8D%E6%A5%B5%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%99%E3%82%8B
国民投票の結果はオシムが1位。
歴代最高の日本代表監督は誰?
1 イビチャ・オシム ...41.6% 592票 4件
2 フィリップ・トルシエ ...30% 427票 14件
3 ジーコ ...4.6% 66票 3件
4 デットマール・クラマー ...3.9% 55票 1件
5 ハンス・オフト ...3.8% 54票 1件
6 フローラン・ダバディ ...3.7% 53票 1件
7 岡田武史 ...3.4% 48票 1件
8 パウロ・ロベルト・ファルカン ...2% 29票 -
9 加茂周 ...1.9% 27票 -
オシム>>>>>>>>>>>>>>>トルシエ>>>ジーコ>>>>>>岡田
<オシム氏の日本代表監督復帰について>
選択肢 グラフ 投票数 コメント
1 積極的に支持する ...67.5% 392票 38件
2 指導者としての実力を問題として支持しない ...18.8% 109票 8件
3 体調・高齢を問題として支持しない ...7.7% 45票 5件
4 (現状に対する不満や他に適任者がいないなど)消極的に支持する ...2.8% 16票 4件
5 どちらでもよい(変わらない) ...1.9% 11票 2件
6 その他の理由のため支持しない ...1.4% 8票 2件
計 581票 計 59件
復帰を望む人がなんと!70%以上!
復帰を 望まない人がたったの18%!
- 13 : :2009/02/09(月) 00:06:00 ID:1+BGENgD0
- >>1乙
俺も立てようと思ってたが、ホスト規制で立てられなかった
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:20 ID:Eieqfl1V0
- >>7-8
なかなかこれはインパクトあるなw
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:07:33 ID:Bu+HR7FT0
- 1:事実に対して仮定を持ち出す
「オシムは山岸を起用したが、もし大久保を起用していたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、最強のチームがトーナメントで負けることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「W杯で、オシムジャパンがベスト8になれないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「オシム自身が千葉枠を使い続けることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、オシムが名将の一人であるという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところでEUROでロシアがオランダを撃破したことは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、オシムが負けると都合の良いジーコ派の川淵が画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、アジアカップごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「オシムジャパンがつまらないなんて言う奴は社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「オシムが千葉枠を使わなければ良かったって事でしょ」
11:レッテル貼りをする
「コンフェデが重要な大会だなんて過去の概念にしがみつくアンチはイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、アジアカップ4位ってそんなに悪い成績か?」
13:勝利宣言をする
「サッカーを数字でしか語れないアンチに説得力など全くないのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「千葉枠と言っても阿部から水本までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「オシムのやり方がすべて正しかったと認めない限り日本サッカーに進歩はない」
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「誰が監督やろうがオシム以上に日本を強くできたかを調べるのは不可能だ(だから、無能ではない)」
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「確かにオシムはアジアで負けたと言えるかもしれない、しかしだからといって、アジアでも勝てなくなったというのは早計に過ぎないか。」
18:自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
「現在問題なのはオシムサッカーの可能性であり、実際に勝てるかどうかは問題ではない。話をそらすな」
19:権威主義におちいって話を聞かなくなる。
「ポゼッションサッカーを説明できないおまえには議論する資格が無い。説明できる人に意見を聞きたい」
- 16 : :2009/02/09(月) 00:09:26 ID:VGL4JPfQ0
- 大一番2日前なのに全くテンションが上がらんな
ACのオージー戦前はあれだけワクワクしたのに
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:12:51 ID:n3V2ILZm0
- >>7
■18 同じコピペを何度もしつこく貼り付ける
- 18 :_:2009/02/09(月) 00:16:06 ID:E3nhNmBJ0
- >>8
全然話にならない比較だね。説得力に欠ける
アジア公式戦というけどオシムはあまり試合してないからね
まあ歴代最高の勝率を残していたと思う。
たった1年しかしてないのに比較するのは間違っている
どう足掻いてもオシムが一番強くしていたよ。
ピム
「オシム監督が指揮していた頃の日本の成長は目を見張るものがあった。
しかしオシム監督が監督業を続行できなくなり日本の衰退は誰が見ても明らかだ。
仮にオシム監督のままであれば我々は完敗していただろうが、今の日本代表には正直負ける気がしない。」
あ〜あオージーもオシムじゃなくなってから急になめだしたね。
アジアカップでは一方的に日本に攻められてショックを受けていたのに
オシム監督が監督のままであれば日本はどんどん強くなり、
オージーに圧勝し再び更にオージーにショックを与えていたかもしれないと思うと
オシムが倒れた事は日本にとって大ダメージだった。
今ではオージーは調子に乗っている一方だ。バーレーンも然り。
アジアを見下しているオージーをコテンパンにやっつけて欲しいが期待できない
期待できたのはオシムジャパンだけ。
それ以外は無理。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:18:10 ID:eocmyR+n0
- あーあ、次スレ立ってしまった
荒れて終わるだけだろうな
>>18
今回も埋めるの頑張れよ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:26:12 ID:Eieqfl1V0
- ピム・ファーベック(オーストラリア監督)
「日本人にとって、オシム氏はある種のカリスマ性があったんだろうな。
日本の文化の特徴とも言えるが、彼らは風変わりな人を見たがる傾向にあるんだ。
たとえば、トルシエよりも、通訳のフローラン・ダバディの方が最終的には有名になっただろう?(笑)
オシムのエキセントリックな発言が一部の日本人の心を捉え、狂信的宗教的のような人気を得たんだろう。
そういう意味で、岡田監督への扱いはフェアじゃない。彼は経験が豊富だしすばらしい監督だ。
もしかしたら彼が日本人じゃなかったら、これほど問題を抱えることもなかったかもしれないな(笑)」
- 21 : :2009/02/09(月) 00:26:55 ID:d260oFNV0
- 弱った心臓からの血栓が、細くなった脳血管に
詰まったんだから、脳梗塞が治ったって言っても原因は
解消されていない。心臓が弱いのは変わりないし、脳の血管も
細いままだから。再発の可能性はけっこうある。
特に、夏場に汗をかいて血液が濃くなるのが危ない。
日本の夏に汗をかいて指揮をとるなんて最悪だよ。
- 22 :、:2009/02/09(月) 00:27:01 ID:TbLwbvqYO
- アンチ
「ソース出せ」→(ソース出される)→言い返せないので「コピペばっか貼るな」
完全に負け犬の敗走じゃねーかwww
苦しすぎ醜すぎwww
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:28:50 ID:eocmyR+n0
- >>22
携帯も駆使してスレ埋め頑張りな
- 24 :_:2009/02/09(月) 00:29:00 ID:E3nhNmBJ0
- >>19
いやもう来ないから。
過去しか見れず未来を予測できない人たちに何を言っても無駄だから。
- 25 :+:2009/02/09(月) 00:29:56 ID:QRN3YoOJ0
- >>24
オシム信者装った釣りお疲れw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:31:56 ID:eocmyR+n0
- >>24
そういいながらもコピペ爆撃してたじゃん
熱意が失せたのか?
- 27 :、:2009/02/09(月) 00:32:08 ID:TbLwbvqYO
- そして完全敗北を認めたくなく「スレ埋め頑張んな」など、ついに議論放棄し負け犬根性丸出しの
ID:eocmyR+n0 wwww
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:33:42 ID:eocmyR+n0
- >>27
当たり前だろ
このスレ立てる必要性がないんだから
- 29 :、:2009/02/09(月) 00:36:03 ID:TbLwbvqYO
- >>28
じゃあ消えれば?w
見る必要ないっしょ?w
- 30 :あ:2009/02/09(月) 00:40:02 ID:TorF/BQBO
- オシム信者きもい
- 31 : :2009/02/09(月) 00:40:25 ID:Tuea63EM0
- なんかなー、信者とかアンチとか両方とも
ただ単に悪口言いたいだけなんじゃねえの?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:40:57 ID:eocmyR+n0
- >>29
このスレが消えたら当然俺も消えるから心配するな
- 33 :::2009/02/09(月) 00:43:04 ID:9IczGLc90
- 監督:カタネッツ、総監督:オシム でいいだろう。
いくらオシムが回復をアピールしても、もしものことを考えれば監督は別の人物を立てるしかない。
監督は西野でもいいよ。アジアの対戦国と日本人を知っているのは強み。調子もいいし。
- 34 :、:2009/02/09(月) 00:47:28 ID:TbLwbvqYO
- >>32
必要ないと感じてるなら見にこなければいいだけだろ?w
そんなこともわかんないの?w厨房なの?w
ちなみにわかるように説明するとこのスレは「待望論」だからね?
オシムのサッカー好きなやつがいる限り、いらないとかお前に決める権利はない。
お前の存在が異端なんだから低能晒す前にとっとと消えましょうねwww
- 35 : :2009/02/09(月) 00:48:28 ID:1+BGENgD0
- >>28
×このスレ立てる必要性がないんだから
○オシムが嫌いならこのスレに来る必要が無い
- 36 :あ:2009/02/09(月) 00:48:52 ID:TorF/BQBO
- >>22
素直に「コピペに反応して下さい」と言えよw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:49:43 ID:eocmyR+n0
- >>34
別に俺がどう行動しようがお前に決められる権利もないな
- 38 :、:2009/02/09(月) 00:54:53 ID:TbLwbvqYO
- >>36
素直に「ソースに反論できません」って言えよwww
>>37
あっそwじゃあこのスレ駐屯して、得意の低能持論出しまくってアンチの足でもひっぱってくださいww
オシムのサッカーわからない素人君w
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:56:24 ID:eocmyR+n0
- >>38
何だあっさりこのスレにいてもいいと認めやがった
- 40 : :2009/02/09(月) 01:00:27 ID:mPq26cmzO
- 俺オシム好きだけどさ、全肯定する異常なオシム信者が他に流れてきたらウザイからこのスレはあってもいいかな
ただsageでやってほしい、もうオシムは二度と戻ってこないだろうしただ妄想広げるだけのスレだし
- 41 :、:2009/02/09(月) 01:04:57 ID:TbLwbvqYO
- >>39
アンチ名乗るだけで何もできないカスだしねw
記者ソースと監督ソース、その他勝率ソース出されて何もできないw
しまいにデータ(ソース)の論証が崩せないとわかるとクレーム(主題)をそのまま叩く低能っぷりwww
ID:eocmyR+n0よ、サッカー勉強して出直してこいw
- 42 :あ:2009/02/09(月) 01:08:12 ID:TorF/BQBO
- >>38
だって反論したところで「オシムなら間違いなく強くなっていた」の
一点張りで議論にならないもん
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:12:02 ID:eocmyR+n0
- >>41
俺がいつアンチを名乗ったのだろうか
- 44 :あ:2009/02/09(月) 01:14:39 ID:RwhVyl8KO
- いくら良いサッカーでも持続しなかったんだから意味ないな
一年で終わったんだよ。
何も残っちゃいない。
虚像を讃えてどうする
- 45 :EGJ:2009/02/09(月) 01:16:47 ID:rpNFJ/PBO
- 「待望論」だからダメなんじゃない? 現場復帰できるならわかるが、できないんだから「妄想論」にすればよかった
そしたら信者が何を書き込んでも想像の話ししかできないんだからアンチがいろいろ反論する必要なくなるでしょ?
アンチはアンチで「批判論」でもスレ立てれば、お互い啀み合わなくてすむ
- 46 :、:2009/02/09(月) 01:17:08 ID:TbLwbvqYO
- >>42
ソース集めてくれたやつだろ?それは
まぁ俺も強くはなっていたと思うが、未来のことはまだ確証がもてないので発言は控えておく
俺の主張は倒れるまでのオシムが日本に示したパス&ゴーや3・4人目の連動、
パススピードの緩急など当たり前のことをしっかり考えながらアプローチすることによって、
日本に適したサッカーをし今までより飛躍的に進歩していたということを主張したい
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:18:28 ID:eocmyR+n0
- >>46
おまえ別人だったのか?
ソースがどうとか言うから同一人物が携帯から書き込んでたのかと思ってたわ
- 48 :あ:2009/02/09(月) 01:18:59 ID:RwhVyl8KO
- ↑頭いいですね
「オシム監督での南ア大会出場を妄想するスレ」
がいいと思います。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:20:30 ID:eocmyR+n0
- あ、>>48の邪魔しちゃったみたいw
- 50 :、:2009/02/09(月) 01:21:02 ID:TbLwbvqYO
- >>43
改めて聞くが、ならなんでここにいんの?w
信者でもなくアンチでもなく、このスレいらないと思ってるなら普通こんな粘着しないだろw
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:22:18 ID:eocmyR+n0
- >>50
このスレがいらないと思っているから
- 52 :。:2009/02/09(月) 01:24:04 ID:eHy6GN8IO
- 信者でもアンチでもなく粘着してるならジーコ信者か精神異常者だろ。
- 53 :、:2009/02/09(月) 01:24:52 ID:TbLwbvqYO
- >>47
そうだよ
未来のこと言ったら妄想と言われるからな
俺はオシムの一年が無能なんかではなく、しっかりと進歩があったということを主張したいだけ
- 54 :.:2009/02/09(月) 01:48:43 ID:fj/LSV5oO
- ここまで待望論無し
- 55 :あ:2009/02/09(月) 02:31:08 ID:dHZVBG/s0
- オシムで、W杯に行きたかったね・・・
なんでよりによって岡ちゃんなのか・・・
- 56 :+:2009/02/09(月) 02:57:21 ID:QRN3YoOJ0
- 自己節制もできずに倒れた爺のせいだなw
- 57 :1:2009/02/09(月) 03:02:56 ID:WdrhDKGl0
- >>8
深い谷底が見えるのは目の錯覚か?w
- 58 :ピクシー:2009/02/09(月) 03:04:39 ID:Nl3nIS5MO
- 次はピクシーJAPANで決まりだ絶対!!!!!!
- 59 : :2009/02/09(月) 03:53:02 ID:d260oFNV0
- オートマティックにパス&ゴーを徹底することで
刺激にはなったけど、それだけじゃ勝てないし、
むしろ、リズムがワンパターンになるなどの弊害も
あったから、もし続けていても山あり谷ありだったろうと
考えるのが自然だよ。あれで全てが解決してしまうほど
単純ではないな。
- 60 : :2009/02/09(月) 05:20:31 ID:8jXQfwlc0
- それってオシムジャパンの枝葉末節な話だろ。
- 61 :_:2009/02/09(月) 14:45:33 ID:rnJSHv/C0
- でもアンチは本当に日本が強くなっていなかったと見えたのかな?
それならなんでアジアカップの日本の戦いぶりを見てアジア各国は
「日本はオシムの指導で急速にレベルアップしている。」と
危機感を持ったのかな?
アンチとアジア各国の反応は正反対だ。
確かにアジアカップは豪州人審判の贔屓もあり、アンラッキーで負けたけど
一番大事なのはワールドカップで良い結果を出す事ではないのか?
それに対してオシムジャパンは全く期待できなかったのか?
岡田ジャパンになってよかったのか?
真面目に聞きたい。
過去より今後ワールドカップどれだけ成長できるかが大事ではないのか?
★オシムジャパンの試合を見てのアジア各国の反応★
↓
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=29011
『昨年のアジアカップでオシム日本は、参加国の中で一番、質の高い試合をやった。
ショートパスを中心にボールポゼッション(支配率)を高めながら、MF、DFもどんどん攻め入るサッカーにアジア各国は驚き、
“日本サッカーがオシムの指導で急速にレベルアップしている”と危機感を抱いていた。』
★アンチオシムの反応★
「オシムジャパンはどんどん弱くなっていた!これからも弱くなっていたはずだ。」
アジア各国の反応とアンチオシムの反応は極端に違いすぎる。
もう一度聞くがオシムジャパンは絶対に今後成長していなかったと断言できるか?
ぶっちゃけオシムジャパンだったらこんなにオージーになめられてなかったと思う。
ピム自身もアジアの中でオシムサッカーが一番良かったと言っていたし
オシムのままだったら強くなり続けていた気はする
そしてオージーに圧勝していた可能性もある
その証拠に日本は試合ごとに良くなっていると解説者たちも認めていたし
岡田になって弱くなったからオージーが調子に乗ってる感じがする。
そう考えると一番大事なのはチームの成長のスピードだと思う。
アンチはアジアカップだけが全てらしいが。
ジーコジャパンみたいにアジアカップで奇跡的に優勝して
その後たいして成長せずワールドカップで1勝もできずに惨敗するより
アジアカップで運悪く負けても、その後急速に成長してワールドカップで良い結果を残す方がいいんじゃないのか?
現実的な話で現時点でオシムよりチームを強く出来る監督は他にいるのか?
弱くなっていたというなら何故あんなに岡田は叩かれているの?
- 62 : :2009/02/09(月) 15:12:19 ID:5EVz8cRY0
- 前提の岡田で弱くなったって何の根拠もないんじゃない?
俺の根拠のない意見を言わせてもらうと
岡田じゃアジアで勝てるけど、
世界では戦えないって思うけどな。
アジアで勝てるサッカーしてるなら
いいと思うけど、最近の試合は見なくなった。
オシムだったらアジアで苦戦しても
WCで希望が見えてた気がする
これもなんの根拠もない話だ。
- 63 :な:2009/02/09(月) 15:22:23 ID:DlD9zBmUO
- アンチオシム=代表厨
もうカルトだよね
- 64 : :2009/02/09(月) 18:59:51 ID:T4BkOk8C0
- 過去、有力選手の寄り合いに過ぎなかった代表をたった一年でチームに昇華させた手腕は凄かった
もう一度オシムは無理としても、代表監督にはオシム並に自分のサッカーを確立した人物を当てるべき
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:25:31 ID:aQkSD0xt0
- 有力選手の寄り合いに過ぎなかった代表の方が結果出してたから国民に喜ばれると思う
- 66 : :2009/02/09(月) 19:40:20 ID:d260oFNV0
- 70%近くポゼッションしながらシュートを打たず、加地の
クロスで終わってたのを見ると、日本に足りないのはあの方向では
ないと思ったよ。
- 67 :+:2009/02/09(月) 19:48:27 ID:QRN3YoOJ0
- オシムジャパンは日本人の悪い部分を凝縮したようなチーム戦術だったな
- 68 :北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/02/09(月) 19:49:51 ID:GuFG5XBB0
- オシムジャパンのワールドカップ予選観たかったな
- 69 :_:2009/02/09(月) 20:58:43 ID:rnJSHv/C0
- アンチは認めたくないだろうし、皮肉なことだけど
皮肉な事にアジアカップの日本代表の戦いぶりを見てこれから強くなると思った人が多いのもたしか。
「今回日本は審判のサウジ贔屓もあり運悪く負けはしたが、日本が一番強かった。これから間違いなくどんどん強くなる。」
と確信した人も多いんだよね。
だから解任の声もさほど上がらなかった。
実際その後も成長は見られた。
ジーコの時はアジアカップで運良く奇跡的に優勝したけど、
これからジーコジャパンは強くなるなんて予想した人はいなかったし実際全然進歩しなかった。
まあ今頃オシムジャパンはかなり強くなり、オージーに圧勝していた可能性はある。
ところが今のオージーは日本をなめている。
オシムのままだったら更に強くなっていたから、こんなになめてなかったはずだ。
もっと警戒していたはずだ。
オージーは今でもアジアを見下し、自分達がアジアでは一番強いと思っている。
その天狗の鼻をへし折れるのはオシムジャパンだったと思う。
オージーは日本に一方的に攻められてショックを受けた。
さらにオシムジャパンはどんどん強くなっていき、更にオージーにショックを与えていたと思う。
「日本には勝てない。」と。
ところが今日本は衰退しなめられているばかりだ。
オージーだけはコテンパンにやっつけてほしかった。
そう思うとオシムが倒れたのは日本代表にとって一番の大ダメージだった。
そう思っている人は国内外で多い。
いつまでも認めないのは馬鹿アンチだけ。
オシムジャパンの進化を内心では認めながらオシムが嫌いだから必死に批判しているだけ。
性格が悪すぎる。
オシムジャパンが成長していなかったと思うのはサッカーが見る目が無いので語るのをやめてほしい。
- 70 :や:2009/02/09(月) 21:01:55 ID:ZK6UZlFnO
- >>66
エジプト戦ではその加地が、ベルカンプ並のトラップからのゴールで
日本はこの方向だと思ったよ。
- 71 : :2009/02/09(月) 21:58:34 ID:d260oFNV0
- >>70
駒野からのボールを加地がシュートして喜んでるからだめなんだよ。
そんなの緩い国内の花試合でしかできないんだから。
逆の加地から駒野っていうのが前年のサウジ戦の消化試合であったが
あれに喜んでた連中はアジアカップでの苦戦を見通せなかったよ。
- 72 :-:2009/02/10(火) 22:55:27 ID:NpG5QKV7O
- 復帰期待あげ
- 73 :な:2009/02/11(水) 00:03:28 ID:XTdzg9rLO
- >>71
なんで国内の花試合でしかできないと分かるの?
それこそ今の内田の高い位置のドリブル突破なんか、強いチームに通用するわけない
- 74 : :2009/02/11(水) 00:10:28 ID:zFUAG/XB0
- 内田はまだましだろ
安田はまたいで、奥に転がしてクロス。
あまりにもワンパターンすぎる。
- 75 : :2009/02/11(水) 21:15:15 ID:5PwU2AFq0
- まぁ予想通りの結果だな
そして最悪の結果
岡ちゃんは留任、勝ち点は安全圏に届かず
- 76 :a:2009/02/11(水) 21:22:08 ID:IAGCwFog0
- オシ信絶滅記念真紀子
- 77 :あ:2009/02/11(水) 21:26:37 ID:civlW3g40
- 岡田ジャポンのがクオリティ高い
- 78 :_:2009/02/11(水) 21:27:29 ID:iAxNmP7I0
- オシムが監督を続けてたら今日の試合なんて圧勝だったのに・・・
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:29:03 ID:kLsPaic30
- オシムジャパン 1−1 オーストラリア
おかだジャパン 0−0 オーストラリア
- 80 : :2009/02/11(水) 21:30:51 ID:5PwU2AFq0
- アンチオシム君は中立地とホームの違いもわからないようだw
- 81 :_:2009/02/11(水) 21:36:15 ID:iAxNmP7I0
- >>79
オシムが監督を続けてたらあの時と比較にならないくらい代表は成長していた
低く見積もっても今日の試合は3-0で勝ってる
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:37:17 ID:1bYFSc420
- 明らかにアジアカップのときより押してたな
- 83 : :2009/02/11(水) 21:39:42 ID:5PwU2AFq0
- ガッチガチの守備的で、引き分け狙いで来たんだから当たり前だろw
- 84 : :2009/02/11(水) 21:42:21 ID:IUgJ4gWc0
- >>83
終わった後ガッツポーズしてたもんなw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:46:12 ID:2O5kirYE0
- アジアカップ2007
オーストラリア 1−3 イラク
オーストラリア 1−1 オマーン
オーストラリア 1−1 日本
- 86 : :2009/02/11(水) 21:52:15 ID:VHu+3yjg0
- オーストラリア弱すぎだろ今日の試合糞過ぎる
アジアカップのほうがガチで勝ちに来ていたから見てても面白かった
- 87 :a:2009/02/11(水) 21:56:11 ID:IAGCwFog0
- あれ?オシ信にとって
アジアカップはどうでもいい大会じゃなかったの
- 88 : :2009/02/11(水) 21:57:46 ID:tSpuHW5U0
- 今日のオーストラリアはコンディション不良ってとこか。
勝とうとはしてなかったな。
- 89 :あ:2009/02/11(水) 21:59:11 ID:TzP7WfKo0
- オシムのときも似たようなグダグダサッカーだったよ
違いは高原が居たところぐらい
- 90 :_:2009/02/11(水) 21:59:43 ID:iAxNmP7I0
- >>87
日本は勝ち負けどうでもいい
オーストラリアはガチで勝ちに来ていた
それであの結果
今回は
日本は勝ちたい
オーストラリアは引き分けでOK
それでこの結果
全然意味が違う
- 91 :.:2009/02/11(水) 22:01:27 ID:q4J9Ky7JO
- 引き分けだから信者もアンチも微妙な感じw
- 92 :、:2009/02/11(水) 22:07:26 ID:SimQ1YmxO
- アジアカップは第三国・相手主力のコンディション万全・気温はドイツW杯並
今日はホーム・ビドゥカ、キューウェルなど不在・相手コンディション悪・気温低い
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:09:11 ID:2O5kirYE0
- >>85の結果を見て「ガチで勝ちに来ていた」とかww
- 94 : :2009/02/11(水) 23:15:05 ID:5PwU2AFq0
- ノックアウト方式のトーナメントで勝ちに来ないチームなんてあるのかとw
- 95 :+:2009/02/11(水) 23:49:52 ID:DdHyAEuJ0
- オシムはわざと負けたwwwww
- 96 :/:2009/02/12(木) 00:16:30 ID:pSlQt/aU0
- こういう試合ばかり続くと、つくづくオシムのサッカーが
懐かしくなるねぇ。今日はほとんど「いい旅」を見ながら、
時々得点経過だけ確認していたけど、やっぱり中身もひどい
試合だったみたいだね。
- 97 : :2009/02/12(木) 00:22:13 ID:cFjZROHm0
- よく日本のことを研究してたと思うよ、ピムは。
ディフェンスと中盤にスペースつくって、
日本得意の前線プレスをほとんど機能させなかったし。
たくさん守りに人数かけて守ってた。
岡ちゃん後半から修正するかと思ったけど、
無理だったね。
素人がみたら、非常に惜しい試合に見えたんじゃないの?
- 98 :/:2009/02/12(木) 00:43:36 ID:pSlQt/aU0
- なるほど。これで折り返しだけど、この調子だと、アウェイの豪州戦の頃には
勝ち点で4差ぐらいついているから、あちらは消化試合。
日本の勝ち目も出てくるのかな? その時、日本のお尻に火がついた状態だったら
この条件はいいのかもね。
- 99 :.:2009/02/12(木) 01:31:21 ID:8TiB/CpuO
- オシム信者は昨日の試合のスタッツ貼れよ
スタッツで試合内容語れんだろ
- 100 :_:2009/02/12(木) 01:34:20 ID:Hw34Ky2U0
- オシムジャパンより、内容では勝ってたw
- 101 : :2009/02/12(木) 01:40:39 ID:nwpMJ0HF0
- スタッツだけが内容じゃねーし
選手間の連携とか、相手守備陣の崩し方とか
- 102 :じい:2009/02/12(木) 02:06:12 ID:2mD/VMjzO
- 冷静に考えてもオシムのサッカーは日本にはベスト。日本レベルで世界と戦うにはオシムじいさんのいう事素直に聞いてくれ。環境が違うしスタッツなど無意味。選手同士の連動性、エリアに入ってくる人数全く違う。
- 103 : :2009/02/12(木) 02:22:28 ID:4oq4HN4QO
- そのすごいオシムにはなぜ世界的な実績がないのだろう
- 104 :_:2009/02/12(木) 02:33:17 ID:Hw34Ky2U0
- えーっと、結果も出さず、データでも悪いけど
素人が見たところ良いサッカーをしていたように思われるのが
オシムサッカーってことかw
- 105 :ジェフ磐田:2009/02/12(木) 02:36:01 ID:VlIgWJFQ0
- アジアカップの時よりトゥーリオがいる分守備は良かった。
ただ攻撃はパターンが少なすぎる。というより約束事に縛られ過ぎだ。
内田が逆サイドまで行った時だけ光が見えた。
オシムだったらもっと意識的にこうしたポジションチェンジをさせただろう。
また、オシムが中村、遠藤を前目で使おうとした意味がよくわかる。
巻も使い方で活きるのに、、、
- 106 :,:2009/02/12(木) 02:38:32 ID:ZYjiHvUz0
- シュトルムグラーツでの手腕は神クラス。
イタリアW杯もPKで勝ってたら優勝してたと言われるほど素晴らしいチーム
をつくった。
さすがに岡田・トルシエ・ジーコと比べるのは失礼かと。
- 107 :ジェフ磐田:2009/02/12(木) 02:39:10 ID:VlIgWJFQ0
- 巻ー玉田(ジーコ)
我那覇ー巻
大久保ー前田(オシム)
上記のような効果的な2トップの選択が岡田には出来ない。
簡単な計算で数学的に導き出されるような気がするのだが、、、
- 108 :じい:2009/02/12(木) 03:00:23 ID:2mD/VMjzO
- 世界ではむしろ偉大な監督とされてます。金で集めるビッククラブにいかなかっただけ。じいの哲学による。ベストメンバースイスに4−3で逆転勝ち。この凄さわからなきゃアウト。イズム浸透してきた時に倒れたのよ。
- 109 :。:2009/02/12(木) 03:16:11 ID:i2ovz5CT0
- 後半になって主力下げた相手に逆転してもねえwwwwwwwwww
前半は何もさせてもらえなかっただろwwwwwwwwwwwwwwww
しかもその前にはオーストリア(笑)に0−0だったしwwwwwwwwwwwww
オシメなんて旧ユーゴ圏限定の名将wwwwwwwwwww
西ヨーロッパでは知名度0wwwwwwwwwwwwww
- 110 :ますだとおかだ:2009/02/12(木) 03:19:47 ID:2mD/VMjzO
- 結果?オーストリア、ユーゴ、ジェフ知らん?ジェフ興味なかったがあのサッカーはすげえ。あのメンツで。浸透する前の代表結果で判断するなんてあなたアウト。代表は時間かかる。じいを知って出直してこいよ。
- 111 :.:2009/02/12(木) 03:24:10 ID:ZWSYL15E0
- 爺ちゃん選手に複数のビブス付けて練習させてたの思い出すなあ。
せっかく達也や内田がクロス送ってるのに前線一人とかの場面が
目立った。
- 112 :あ:2009/02/12(木) 03:24:12 ID:i8BgsoKcO
- ちなみにオシムはクラブチームの監督をしているとき、優秀な選手を金で集めてチームを構成するということをしなかった
今いる選手に戦術を浸透させ成長させて、CLに出場するまでの偉大なチームにした
毎日同じメンバーで練習できるクラブと違い代表では時間が限られているため、戦術浸透の効率化を目指し千葉枠を導入した
どこまでも優秀だなオシムって
メンツ云々で千葉枠叩いてるアンチの無能さがはっきりわかる
- 113 :わ:2009/02/12(木) 03:25:53 ID:gFA8iddz0
- >>102
そうだな。昔の各駅停車の横パスに逆戻り。サイドチェンジも全然少ないし。
オシムがこの試合見てたらがっかりするだろうね。
特にその当時のメンバーの連動とか良くなりかけてきたのにね。
- 114 :バーイ:2009/02/12(木) 03:31:03 ID:2mD/VMjzO
- A級とってどっかのチームでちみがオシム以上の面白れーサッカー見せてくれ。結果も出してくれよ。じゃなんでオシムの下にいたコーチや選手がリスペクトするんだよ。それなりの監督って事。ちみは人望ないだろーけど
- 115 :_:2009/02/12(木) 03:33:14 ID:Hw34Ky2U0
- うんうん、そうだね
代表監督に選ばれたのだから優秀なはずだ
どの監督も
文句があるなら、自分で監督になればいいんだよねwww
- 116 : :2009/02/12(木) 03:34:37 ID:sqhrXNbT0
- オシムと岡田は同レベル
両方オージーに引き分け
- 117 :::2009/02/12(木) 03:46:26 ID:x8JL1Qu/O
- >>116
オシム>岡田
だがいくらオシムでも
まだまだ底辺の日本を世界レベルにするには至難の技ってか無理
- 118 :。。:2009/02/12(木) 03:46:35 ID:2mD/VMjzO
- あほやな。日本にオシムのサッカーを浸透さすまで時間かかったんだよ。代表はクラブほど集まれないし。結果でしかサッカーってもんを判断出来ないってのがアウト。バルサでも下位に点入らねー時もあるだろ
- 119 :う:2009/02/12(木) 03:52:08 ID:gFA8iddz0
- >>116
まだ連動性がまだまだの頃のオシム=現在の岡田だろ。
連動性が機能しだした現在のオシム>現在の岡田。
- 120 : :2009/02/12(木) 03:53:22 ID:sqhrXNbT0
- アジア杯やW杯予選など結果が重要な試合で
引き分けなら同レベル
- 121 :_:2009/02/12(木) 03:53:50 ID:Hw34Ky2U0
- 岡田も1年でオシムと同等レベルまで成長させたのだな
感慨深いよw
- 122 :___:2009/02/12(木) 03:54:32 ID:DG8j0laI0
- >>121
www
- 123 :よしみ:2009/02/12(木) 04:06:30 ID:2mD/VMjzO
- まー俊輔がオシムさんのサッカーをメンバーに話し浸透させてきたからね。俊のインタビューでも見てオシムの偉大さ哲学の凄みを思いしれや。俊輔は信者だからオシムイズムは残る。じいこれからも日本に助言頼む
- 124 : :2009/02/12(木) 07:30:22 ID:cFjZROHm0
- 昨日の試合、中村は完全にオシムサッカーしてないだろ。
オーストラリアの中盤に吸収されて、相手のDFラインにからむことは
ほとんどなかった。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:31:03 ID:Hilu6eVo0
- 中村ってホント雑魚専だよな
偉そうに「オシムさんのサッカーが」とか言ってても
どうせW杯本番では何も出来ずに消えるだけだろうな
- 126 :たま:2009/02/12(木) 09:57:09 ID:2mD/VMjzO
- 俊はオシムさんがやろうとしてた事が出来てきていると語っていた。岡田が負けた後これからはオレの思った事をやるって言ってから岡田サッカーになってしまった。俊は今岡田サッカーに合わせてやってるわけ。わかる?
- 127 :7:2009/02/12(木) 10:08:46 ID:+i3l+pTP0
- 北朝鮮にも負けたサウジに2度も負けた国辱オシムジャパン・・・
- 128 :11:2009/02/12(木) 10:09:56 ID:OMygAx450
- 中村が雑魚専と呼ばれることと何の関係もないなw
岡田サッカーでも相手が弱ければ活躍するし
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:10:48 ID:OMygAx450
- >>128は>>126へのレスね
- 130 :.:2009/02/12(木) 10:16:51 ID:epl3TzUfO
- オシ信はオシムサッカーじゃないと中村が輝けないとでも言いたいのか?
だったらいらねえな、そんな選手
- 131 :9:2009/02/12(木) 10:19:46 ID:+i3l+pTP0
- 無能オシムも雑魚専俊輔も日本代表には要らない
これがファイナルアンサーだな
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:27:35 ID:NhUGYHBP0
- 昨日の試合でQ.E.D.だな。
オシム>>>>>>>>>>岡田。
無得点引き分け加代ちゃん、オカちゃん。一度もくずし切れてね〜。
しかし、サッカーを見る目がない連中にはそれが解らない。
そんなやつはヤキブタやってろ。
- 133 :あ:2009/02/12(木) 11:21:12 ID:nP0ZrHCZO
- オシムサッカーじゃあ昨日のオージーは崩せないね
オシムサッカーは理論が破綻している
- 134 :…:2009/02/12(木) 11:33:36 ID:8/Nl9pH9O
- ホームドロー負けにひとしい事理解しろよ!
- 135 : :2009/02/12(木) 11:40:57 ID:O+NsIMG30
- >>112
wikiより
2002年、8年間に渡って監督をつとめていたイビチャ・オシムはグラーツを去った。
会長のクラブ経営方針をめぐる批判、健康上の問題などが理由とされる。
(翌年より、イビチャ・オシムは日本のジェフユナイテッド市原(当時)の監督へ就任した。)
その後、毎年クラブは順位を落とし、残留争いの常連となりつつある。
またオシム時代(特に1996−97年シーズンから)、念願のUEFAチャンピオンズリーグ初出場を果たすために大規模なチーム補強が行われ、
数々の代表選手を獲得、そのために抱えきれ無いほど膨大な人件費を抱えることになり、2006年10月23日に負債860万ユーロで破産申請をした。
しかし新経営陣のもと再起、勝点剥奪を乗り越え、オーストリア・ブンデスリーガ残留を果たしている。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:41:40 ID:eF8Cu51E0
- 2001年
日本 1−0 オーストラリア 雨
37% ボール支配率 63%
9本 シュート数 17本
2006年
日本 1−3 オーストラリア 準備万端
48% ボール支配率 52%
6本 シュート数 20本
2007年
日本 1−1 オーストラリア 初アジア
65.6% ボール支配率 34.4%
16本 シュート数 8本 (120分)
2009年
日本 0−0 オーストラリア 準備なし
62.4% ボール支配率 37.6%
11本 シュート数 3本
- 137 : :2009/02/12(木) 11:50:33 ID:yt/5qBgm0
- >>136
わあすごい。もうアジアでは負け無しってことだね。
- 138 : :2009/02/12(木) 12:55:33 ID:xs6qcLZt0
- 2001年
トルシエ日本(ホーム) 1−0 オーストラリ2軍’ 雨
37% ボール支配率 63%
9本 シュート数 17本
2006年
ジーコ日本(中立地) 1−3 オーストラリア 準備万端
48% ボール支配率 52%
6本 シュート数 20本
2007年
オシム日本(中立地) 1−1 オーストラリアベストメンバー 準備万端 初アジア
65.6% ボール支配率 34.4%
16本 シュート数 8本 (120分)
2009年
日本(ホーム) 0−0 オーストラリア1.5軍(ビドゥカ、キューエル、エマートン、アロイージ抜き) 2日前に来日で準備なし
62.4% ボール支配率 37.6%
11本 シュート数 3本
昨日のオージー戦
http://www.youtube.com/watch?v=OgK7SzW1ng0&fmt=18
アジア杯オージー戦
http://www.youtube.com/watch?v=6F4aeuWs-dA&feature=related
中立地なのにオシムの方が遙かにチャンス作り出し良いサッカーしてるわ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:13:24 ID:NdHxgCHk0
- >>138
オシムの時のオージーのモチベーションの酷さはオージーの監督が吃驚してたほど。
実際、GLではオマーンと分けて、イラクには3点取られてた。
その相手に1点だけ、しかも一人少なくなってからも点も取れなかったんだから本当に酷かった
- 140 : :2009/02/12(木) 13:42:15 ID:cFjZROHm0
- 昨日の試合と、アジアカップのオーストラリア戦を
比較するなんてナンセンスだろ。
クソ熱かったアジアカップ
昨日はシーズン中だが土日に試合して披露してるオジーと
オフシーズンの日本。
どっちの試合がよかったなんて比較は意味なし
- 141 :あ:2009/02/12(木) 13:57:23 ID:av6W7e6H0
- オシムの土台に岡ちゃんが家を建てたようなもんだろ。
それもオシム時代よりいい選手集めてな
なら岡田のが上なのは間違いないから。あのうんこアジア杯と比べたら
- 142 : :2009/02/12(木) 14:41:05 ID:cFjZROHm0
- またアジアカップですかw
- 143 :,:2009/02/12(木) 17:03:44 ID:ZYjiHvUz0
- スイス戦のあと続けてオシムだったら昨日の試合なんて4−1で勝ってるよな。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:11:27 ID:NdHxgCHk0
- また妄想してるよ。
アジア杯でオージーが一人退場してから約45分間もあったのに
1点も取れなかったチームが4点も取れるはずがない。
スイス戦なんて言っても6人交代できる単なる親善じゃん
- 145 : :2009/02/12(木) 17:13:48 ID:rZTuzzmS0
- オシムの土台にって話は、野村の土台に星野がってのを思い出させるな。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:16:00 ID:NhUGYHBP0
- もう、オカダの弁護はやめれ。
昨日の試合をちゃんとみてりゃ、ダメだってことがわかるだろ。
インタビューだって、敗戦インタビューだった。オカダ涙目だし。
- 147 :_:2009/02/12(木) 17:34:47 ID:oaUjmGB+0
- >>144
オシムチルドレンス流は、
運良く早めに先取点とれたら更に調子こいて積極的に押してくやり方だから
もしもそれで勝てた時は3点くらい景気よく取れてるかもしれない。
もちろん一気に逆転くらってしまう可能性もあるので
勝つ確率に関しては、手堅い逃げ切り戦法のほうがいいかもw
まあ、オシムの指示って簡明でバカな選手にも分かり易いのが特長だな
- 148 :ジェフ磐田:2009/02/12(木) 19:08:20 ID:VlIgWJFQ0
- オシムを批判しても岡田弁護にはならない。
脳科学の話でも岡田には練習で体に戦術をしみ込ませるノウハウがないということがはっきりわかる。
>>6
>http://jp.youtube.com/watch?v=x6_sf3SYHyo
>【サッカー】GKから全てダイレクトプレーでゴール【Jリーグ】
とにかくこのプレーにオシムサッカーが集約されている。
どんな練習をどのくらいすればこんなプレーが出来るのか???
明らかにオシムにはノウハウがある。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:23:09 ID:eF8Cu51E0
- 2001年
日本 1−0 オーストラリア ファリーナ
37% ボール支配率 63%
9本 シュート数 17本
2006年
日本 1−3 オーストラリア ヒディンク
48% ボール支配率 52%
6本 シュート数 20本
2007年
日本 1−1 オーストラリア アーノルド
65.6% ボール支配率 34.4%
16本 シュート数 8本 (120分)
7本 シュート数 7本 (90分)
2009年
日本 0−0 オーストラリア ピム
62.4% ボール支配率 37.6%
11本 シュート数 3本
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:34:57 ID:LV+I2b2s0
- >>148
こう言うゴールをアジア杯で見せてくれてりゃオシム信者も増えただろうに。
一人少ない韓国やオージーから点も取れないのがオシムサッカーだろ
- 151 : :2009/02/13(金) 01:22:49 ID:h+WBrd+D0
- 相変わらずアジアカップですね
- 152 : :2009/02/13(金) 02:55:05 ID:AZeM31zU0
- どう考えてもオシム時代のほうがいいサッカーしてる
- 153 :_:2009/02/13(金) 04:08:51 ID:7AYZPYn50
- データでも、結果でもオシムジャパンの良い所が無いけど
オシムなら勝ってたという不可解な理論で擁護するのは止めて欲しいところだなw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 04:15:25 ID:ARDxo7pN0
- いやオシム時代のオーストラリア戦は
けっこう攻められたからなあ
できは昨日のほうがはるかにいい
ほとんど攻められて無い
- 155 :_:2009/02/13(金) 04:21:48 ID:7AYZPYn50
- オシムジャパンは、内容でも岡田に負けてるw
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:55:38 ID:z+6pH1L10
- >>154
ハハハ、守る。引き分けでもいいってのが、ピムのプランじゃ。
日本の攻めはその程度って見切られてたんだよ。
そんなのもわかんねーのか。ニカワ。
- 157 :あ:2009/02/13(金) 06:07:13 ID:yLmUuoTQ0
- 岡田のが華麗なパスワークで裏取ってオージーDF慌てまくりだっただろ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:08:48 ID:z+6pH1L10
- >>157
ああいうのを持たされたって言うんじゃね〜の。
- 159 :、:2009/02/13(金) 06:19:56 ID:L3cQ0WysO
- 岡田のサッカーで満足出来る人ってある意味うらやましいカップラーメンで満足出来ちゃうメンタリティなんだろう…
- 160 :あ:2009/02/13(金) 06:29:35 ID:H5zXqoU0O
- 加茂:代表監督として忘却
98岡田:初出場なのでそれなりに評価
トルシエ:信者優勢
ジーコ:アンチ優勢
オシム:アンチは2ちゃんの一部のニワカのみ
現岡田:信者0
こんなもんか
- 161 :あ:2009/02/13(金) 06:52:37 ID:yLmUuoTQ0
- 岡田
http://www.youtube.com/watch?v=OgK7SzW1ng0
オシム
http://www.youtube.com/watch?v=6F4aeuWs-dA
華麗なショートパス繋いでシュートチャンス作りまくりの岡田ジャパン。
遠藤のシュートなんか7本もパス繋いで完璧に崩してるじゃないか
オシムジャパンはあんましオージーDFを崩しきれてなくね?
- 162 : :2009/02/13(金) 07:46:18 ID:9+GncdFr0
- オシムジャパンが強すぎたのが罪
もう少し弱かったなら、アンチがこんなに嫉妬する事も無かっただろうに
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:03:21 ID:LV+I2b2s0
- >>151
ガチがアジア杯しかないのがオシムジャパン。
後は緩くてどうでも良い親善しかない
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:33:10 ID:HavG+Q2s0
- オシムは間違いなく日本歴代最低監督だろ
まだ使える黄金世代切手地味な面子集めて何するのかと思ったら、その地味な選手以上の地味なサッカー
残した成績はアジア杯4位(アジア相手に2勝だけw)で視聴率ガタ落ち
こんなひどい監督みたことないわw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:33:37 ID:ARDxo7pN0
- どっちにしろ
対オーストラリア戦で比較したら
岡田ジャパンのほうが上だったのは確か
対オーストラリア戦の岡田ジャパンに足りなかったのはFWだけ
- 166 :_:2009/02/13(金) 11:37:47 ID:SnVTrdUe0
- オシムで負けた方がオシム信者が静かになるからいいというのはある。
実際強さなんて大して変わらんよ。
- 167 : :2009/02/13(金) 11:46:10 ID:52EPrkW50
- セットプレーでトップのケーヒルすらも守備に戻る戦術とってきたのに、そんなんでよく浮かれてられるなw
- 168 : :2009/02/13(金) 14:48:12 ID:h+WBrd+D0
- だから何度もいうが、クソ熱かったアジアカップと
コンディションが最低のこの前のオーストラリアで、
比較が成立するわけ無いだろ。
足りない奴はすぐに勝ち負けで決めたがる悪い癖だ。
- 169 :v:2009/02/13(金) 15:15:59 ID:YRe+/Msc0
- >>165
ねーよw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/13(金) 15:54:59 ID:0wpmAEOw0
- 相変わらず頭弱いなwww オシムアンチは!
憎しみ、サッカー嫌いありきで語るから、あまりの低脳発言になってるのに・・・
- 171 : :2009/02/13(金) 16:03:17 ID:g1HTfj1h0
- とにかく岡田がしっかりしないといつまでもオシム叩きが続くんだわ。
岡田脳っつうか。オシムよりマシだもんと千回唱えていればそのうち信じて貰えるみたいなどっかのカルトと一緒。
- 172 :ジェフ磐田:2009/02/13(金) 16:48:05 ID:oaJzbWPO0
-
オシム最後の布陣が近年では一番出来が良かった
日本4−1エジプト
得点者・大久保2、前田、加地
前田 大久保
山岸 遠藤
鈴木 中村憲
駒野 加地
中澤 阿部
川口
157 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:56:32 ID:dkOmbVt90
昨日のオージー戦
http://www.youtube.com/watch?v=OgK7SzW1ng0&fmt=18
アジア杯オージー戦
http://www.youtube.com/watch?v=6F4aeuWs-dA&feature=related
オシム時代の方が遙かに良いサッカーしてるわ
160 :名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:03:56 ID:HSNXT9n80
>>157
オシム時代の いて欲しいところにいる感 はゾクゾクするわ
>>6
>http://jp.youtube.com/watch?v=x6_sf3SYHyo
>【サッカー】GKから全てダイレクトプレーでゴール【Jリーグ】
練習方法を岡田はオシムに学ぶべき。
敵を想定した練習をしていないから岡田は巻の使い方がわからない。
参考:
http://www.youtube.com/watch?v=37bPDlUZ_l4
巻の正しい使い方
最終節谷澤のゴール
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:00:27 ID:r3OQ+lyp0
- オシムの千葉時代の動画貼ってるバカは何が言いたいんだ?
オシムジャパンでなくオシム千葉の話したいなら千葉スレあたりでやれよ
- 174 : :2009/02/13(金) 17:03:23 ID:fiAvHbSf0
- >>172
加地の幻のゴールの方が一番美しかったな。
- 175 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/02/13(金) 17:38:10 ID:cVNPO3Aq0
- >>173
千葉でのサッカーを見て、
オシムが日本代表監督続けてたらどんなサッカーになったであろうか、
とか考える材料にはなるだろ
- 176 : :2009/02/13(金) 18:36:41 ID:XN21mH4l0
- もうちょっと先を見たかったよ。
せめてあと一年。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:42:26 ID:r3OQ+lyp0
- >>175
言いたいことはわかるけど
いいプレーだけピックアップしても意味ないよ
それだったら誰だって期待できる監督になるじゃん
- 178 :あ:2009/02/13(金) 18:52:36 ID:IfEA3OCIO
- エジプト戦、スイス戦等オシム倒れる前辺りなんかは
試合通しても良いチームだと思ってたわ。
ワールドカップ予選のガチ試合で、海外組がフィットしてどれだけやれたか見たかった。
オカチャンは・・・親善試合でも良いサッカーしてるとは思えない。
ガチでプレスに来られたら駄目だろうなと想像できるサッカーをやっていると感じる。
- 179 :z:2009/02/13(金) 19:20:18 ID:MRYfyrYA0
- >>178
良いチームというより、至上最高のチームだろう。
- 180 :z:2009/02/13(金) 19:20:57 ID:MRYfyrYA0
- 史上最高な。失礼。
- 181 :あ:2009/02/13(金) 19:22:47 ID:Wc9t7kjVO
-
ところでオシム千葉と岡田マリノスの対戦成績ってどうなのさ?
- 182 :ppp:2009/02/13(金) 19:30:30 ID:3exkD/h80
- >>135
大金使って果たした念願のUEFAチャンピオンズリーグ初出場の結果↓
98/99シーズン Group C
インテル 4勝1分1敗(勝ち点13) 9得点5失点(得失点+4)
レアルマドリー 4勝0分2敗(勝ち点12) 17得点 8失点(得失点 +9 )
スパルタクモスクワ 2勝2分2敗(勝ち点8) 7得点 6失点 (得失点+1)
オシムさんのグラーツ 0勝1分5敗(勝ち点1) 2得点 16失点(得失点 ー14)
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:30:01 ID:ARDxo7pN0
- スイス戦もディフェンスは決してよくはなかった
オシムのオーストラリア戦もそう
攻撃だけ語っちゃ片手落ち
トータルで見たら
オーストラリア戦は岡田ジャパンのほうがいいサッカーをしている
- 184 :あ:2009/02/13(金) 20:39:54 ID:nuK/s4H+0
- 民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)
●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
- 185 :あ:2009/02/13(金) 20:53:50 ID:9a4q0LCM0
- 岡田のオージー戦のがサイド深くまで攻めこんでほとんどフリーでクロス入れて
からのシュートチャンスが多いじゃん
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:07:58 ID:ARDxo7pN0
- オシムオーストラリア戦って
高原のスーパーな個人技ゴールが無ければ負けてた試合だしね
- 187 :v:2009/02/13(金) 21:13:11 ID:YRe+/Msc0
- な訳ねえだろ馬鹿かw
- 188 :あ:2009/02/13(金) 21:16:11 ID:KMyKVGfiO
- >>186
それ言ったらきりがない。
サッカーってそんなもんだろ。
- 189 : :2009/02/13(金) 21:18:16 ID:h+WBrd+D0
- ほんとに安置は頭の中身が足らんね
- 190 :.:2009/02/13(金) 21:20:04 ID:rtpgioe4O
- 根拠も示さずに否定するだけなら確かに馬鹿でもできるね
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:25:06 ID:rv0zr/0o0
- アンチって何でこんなバカなの?w
- 192 :あ:2009/02/13(金) 21:45:20 ID:H5zXqoU0O
- アンチは2ちゃんの中でも一部
ようするにちょっと頭おかしい個性を持った人だと思えばいい
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:47:03 ID:PUVOiUYl0
- 馬鹿はどっちかと思うよ。
オシムならもっといい試合が出来たとか、ただの妄想じゃん。
そりゃオシムが掲げた理想は立派だったけどよ、
ガチの試合じゃ全然実現できなかったじゃねーか。
そもそもあんなプレスのない中盤で曲芸ばっかりやって
挙句にスタミナロスして失点するサッカーの
どこが美しいんだかさっぱりわからねーよ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:47:20 ID:rv0zr/0o0
- アンチってサッカー見る目ないよなw
- 195 :あ:2009/02/13(金) 21:51:30 ID:H5zXqoU0O
- >>193
アンチの主観が抜け切れてないからそうみえるんですね
俺はみればみるほど面白くなっていったけどな、オシムサッカー
- 196 :.:2009/02/13(金) 21:54:31 ID:rtpgioe4O
- あ、なんだ、ただのネタスレか
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:55:55 ID:rv0zr/0o0
- オシムならW杯でベスト8に入れただろうな
岡田じゃGLで3戦全敗w
- 198 : :2009/02/13(金) 22:04:59 ID:91P5KMAU0
- >>197
そんなお花畑な妄想をして何の意味があるの?
オシムが自分の脳内で活躍すれば気持ち良くなれるの?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:29:49 ID:LV+I2b2s0
- テストマッチのスイスとか、2軍のエジプトとか
その程度なら誰が監督でも普通に良い試合出来るじゃん
- 200 : :2009/02/13(金) 22:36:45 ID:h+WBrd+D0
- ほら、なんの根拠もなく書き込む
ほんと頭の中からっぽなんだよw
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:40:53 ID:rv0zr/0o0
- スイスやエジプトに勝てるのはオシムだけだよなw
- 202 :あ:2009/02/13(金) 23:22:05 ID:/yMABjRvO
- じゃあ
ブラジルやクロアチア、イングランドやドイツに分けたり、
ギリシャやチェコに勝ったりするジーコはさらに凄いな
- 203 : :2009/02/13(金) 23:28:05 ID:g1HTfj1h0
- オシムもジーコは良い仕事をしたって言ってたじゃん。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:33:08 ID:ARDxo7pN0
- 俺はアンチじゃないよ
オシムファン
でも客観的に見ないといかんと思うからねえ
オシムの言葉やオシムの戦術が日本のサッカー全体に
好影響を与えたのは評価しなくちゃいけない
道標を示したと思う
しかし選手選考に多少の問題があったのも事実
(それはオシム自身も
自分の選んだメンバーで代表レベルじゃない選手がいるって後日語ってたじゃん)
もし問題が無かったのなら
岡田ジャパン初期でもオシムチルドレンで
すばらしいサッカーができたはずなのにみんな代表レギュラーから消えたでしょ
- 205 :あ:2009/02/13(金) 23:44:02 ID:6THx49tC0
- >>204
テクニックのある選手を走らせるのと
走れる選手にテクニックを植え付けるのでは
前者の方が簡単だと思われるけど、走らない選手は本当に走らないんだそうだ
それなら強引にでもそういう選手は呼ばないぞっていう指標を示すのは
やり方としてそんな批判されるものじゃないと思うぜ?
そして運動量がそんなに多くない選手も(エキストラキッカー)一人くらいは
必要だということもオシムは言ってて
事実チームの土台を作ってからは大久保や山瀬とか呼び出してきてた
重要なのはチームがどの方向を目指してて、どうやって強化していったのか
そのために必要な選考だったと思えるから問題ないと思う
- 206 :hdy75897gg:2009/02/13(金) 23:50:52 ID:sY88OMSY0
- おれは
前者は出来るけど
後者は限界があるとみる。(もともとテクニックが無かったやつが少しうまくなる程度)
オシムは後者をやったわけではなく
前者を試みながら、後者はやらず
後者の走れる選手でもできるビルドアップをしてテクニック不足を補完していただけ。
はっきり言って前者はできる。赤い悪魔の親父はそれを実行してる
- 207 :.:2009/02/13(金) 23:53:41 ID:rtpgioe4O
- >>204
好影響って何のことだ?
実際に何かの結果に結びついたかな?
- 208 :あ:2009/02/13(金) 23:55:15 ID:6THx49tC0
- >>206
小野が走るようになったか?
小笠原はインタビューでもオシムさんが走るサッカーをやるからって
無理して走ろうとは思わないって前にサカマガかダイのインタビューで言ってたぞ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:13:46 ID:7DGNcHLc0
- >>201
ほら、なんの根拠もなく書き込む
ほんと頭の中からっぽなんだよw
- 210 : :2009/02/14(土) 00:16:17 ID:rFDB9RHb0
- オシムサッカーが見たいお
オシム以上のサッカー出来るなら誰でもいいが
とりあえず岡田は無理
- 211 :_:2009/02/14(土) 00:19:38 ID:bjLajx7p0
- オシムならW杯4強なんて軽くクリア出来ただろうに・・・
岡田がW杯4強なんて言ってもギャグにしかならない
- 212 :ジェフ磐田:2009/02/14(土) 00:35:55 ID:Dzx5gkOc0
- たしかにアジアカップのオシムは守備がダメだった。
ただし、これはオシムの心配通りトゥーリオが怪我をしたからで、最近のJの過密日程に原因がある。
攻撃に関してはオシムの選んだ2トップはことごとく成功している。
巻ー我那覇
大久保ー前田
これは自身にFW経験があるからが大きい。
岡田は守備構築に長けているが中澤とトゥーリオに頼ってラインを上げることをしていない。別に常に上げる必要はないが
上げる時、下げる時、二種類の闘い方を使い分けたピムとの差は大きい。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:43:21 ID:JCfLpG5h0
- 釣男頼みの守備かよ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:47:08 ID:fX4BeDCY0
- たった数試合で、ことごとく成功(笑)
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:22:39 ID:lbut4Ndp0
- オシム信者ってただブランドついてるからとにかく何でも褒める、凄いと信じたい
外人コンプレックスの塊みたいな奴らだろ
多分オシムがやったのをまるで同じで監督の名前が岡田だったら糞味噌に言うんだろ
そして今の岡田のサッカーをコピーして監督の名前がオシムだったらとにかく褒めまくって
負けても酷くてもこれが繋がるんだとか、とにかく大絶賛なんだろw
オシム信者ってのはそういうやつw
外国のブランド品だったらなんでもいいんですw中身なんて関係ありません
- 216 :あ:2009/02/14(土) 01:33:59 ID:ggRTtx130
- >>215
貴方がそういう見えない敵と戦ってるのは分かった。
- 217 :〆:2009/02/14(土) 01:34:43 ID:t3IjKTeFO
- オシムにやって欲しいが無理な話。悲しい限り
歴代良かった監督
ダントツ1位:オシム
(もうこの先オシムのような素晴らしいサッカーは見られないのは確か。
2位は該当無し
同率3位:トルシエとジーコ
(トルシエは若手を育て結果を残したが、あれが限界であれ以上の結果は望めなかった。フラット3は欠陥システム。
ジーコは選手選出で失敗した、ああいうサッカーなら宮本では駄目。それにFWを選び間違えた。
4位該当無し
5位:岡田
(オシムのアドバイスを変な解釈として捉えて窮屈な機械的なサッカーにしてしまった。監督としての勝負所が無い、柔軟さに欠ける
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:43:48 ID:k5UiNbkQ0
- >>217
アジアでも勝ちきれない監督の何がどう素晴らしいのか説明してくれ
贔屓目に見てもオシムジャパンの素晴らしいサッカーと言えるのものはエジプト戦しかないのだが
- 219 :〆:2009/02/14(土) 01:47:30 ID:t3IjKTeFO
- >>218
内容はダントツ、結果がついてこなかった
理想的なサッカーしてたのは確か
分からない奴はサッカー見るなよ
岡田サッカーで大満足してろ
- 220 : :2009/02/14(土) 01:50:25 ID:j9+HEuou0
- >>218
決して煽りのつもりで聞くのではないんだけど
エジプト戦のどのへんがすばらしいと思った?
ここはぜひ聞いてみたい
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:51:17 ID:k5UiNbkQ0
- >>219
内容がダントツ?
冗談はよしてくれよ
具体的にどんなところがダントツだと思えたんだ?
- 222 :〆:2009/02/14(土) 01:56:35 ID:t3IjKTeFO
- >>221
サッカー見るなよ、おめぇは野球かバレーボール見とけ
これが答え
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:58:13 ID:k5UiNbkQ0
- >>220
簡単にいえば4点も取れたところ
オシムの目指す人もボールも動くサッカーが見事にはまってたな
連動しての中盤でのダイレクトのパス交換なんかは今の岡田じゃ見られないものだった
特に3点目は凄く美しかったよ
あれをアジアカップでも見たかった
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:59:18 ID:k5UiNbkQ0
- >>222
まじめに答えろよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:08:57 ID:9p9Mb0OP0
- トルシエ>>>>>>>>オシム
- 226 : :2009/02/14(土) 02:16:57 ID:j9+HEuou0
- >>223
ありがとう、3点目綺麗だったね。スペースないとできないけどw
俺はオシム好きだけど神格化しようとは思わないので
アンチって言われる人が「しいていえばここが良かった」と
感じる点てのはすごい大事なところだと思うんだよね
全肯定全否定じゃなんにも進まないからねえ・・
- 227 :[:2009/02/14(土) 02:21:15 ID:pXeLndmi0
- オシムは選手選考が悪かったとか、守備が脆かったとか、アジアで勝ちきれなかったとかは、
全て中期的な強化プログラムの過程でのことだから、オシム支持者は全然気にしなかったよ。
世界と戦えるチームを作るために、まず攻撃面にウェイトを置いた連動性や動き方から手を付けた。
チーム作りの始めに、ジェフのサッカーとかなり近い形を代表でやっただけのことだ。
そして最前列付近に新しい選手を入れて、形が完成しかけた時にプログラムは途切れた。レッスン1の終わりかけに。
ちなみに・・・、オシムはレッスン2開始の前に、いったんWC予選用のチームにアレンジし直したんじゃないかと思う。
たぶん、調子の良かったアントラーズの選手を何人か呼んで。
レッスン1のチームに遅攻の要素を加えたんじゃないかと俺は妄想してる。あ、過去形な。
- 228 :.:2009/02/14(土) 03:14:40 ID:J6iXhIaUO
- 世界で戦えるサッカーなんてオシム信者が産み出した虚像に過ぎんよ
- 229 :ジェフ磐田:2009/02/14(土) 04:10:15 ID:Dzx5gkOc0
- オシムの守備はトゥーリオ頼みではなく、早さでカバーするシステム。
ただ、阿部CBは少し時間が足りなかった。
オシムは3バックと4バックを両方使い分けられる歴代唯一の代表監督。
その可能性は忘れてほしくない。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:30:58 ID:0QhlkP2e0
- アンチオシムって「持たされる」って概念をしらんみたいね。
あと百試合くらいサッカーを観戦してくらはい。
- 231 :…:2009/02/14(土) 13:45:09 ID:WRtiyDAQO
- >>227
恥ずかしいからやめてくれwww
- 232 :あ:2009/02/14(土) 14:11:21 ID:1q6V4LHH0
- 岡田ジャパンはとりあえず進歩はしているから。
今年のオージー戦やオランダ戦でいいゲームしたらオシム信者なみだ目だろうなあw
- 233 : :2009/02/14(土) 14:14:51 ID:lSfGfqtp0
- この前のオジー戦はいい試合だったのか?
- 234 :あ:2009/02/14(土) 14:27:50 ID:1q6V4LHH0
- >>233
まあまあいい試合だったよ。年はじめの試合として見たら。
去年のカタール戦あたりからやりたいサッカーが出来つつある。
オシムのチームの土台もあったせいか岡田が既にオシムを超えているのは
間違いない事実
- 235 : :2009/02/14(土) 14:43:54 ID:VjOesuZP0
- 岡田率いる代表がオシム率いる代表を
じゃ無いと文脈的におかしくないか?
そのつもりで単に言葉省いてるならいいけど。
- 236 :あ:2009/02/14(土) 14:58:32 ID:h6iJeqhcO
- ってか岡田のやりたいサッカーってなんなの?
コンセプトにプレーのメイン的な具体性がないし、よく見えてこないんだが
なんかジーコのときみたいに選手にやらせてる感が抜け切らない
- 237 :::2009/02/14(土) 15:07:33 ID:dPGV2Ss80
- バランス重視で前がかりになる時間帯を余り作らない。
攻撃はサイド中心で、FWが作ったスペースに2列目が飛び込む。
ショートパス主体でパワープレイは殆ど無い。
DFラインは極端に上げない。
まあ他にもいろいろあるが。
好き嫌いや肯定否定、いろんな意見があるだろうが
あれを「やりたいサッカーが見えない」っていうのは
余りに偏見が酷いとしか思えない。
- 238 :.:2009/02/14(土) 17:44:49 ID:KFCFQzUz0
- オシム信者にとっては、オシム以外のサッカーは判らないのだからしょうがない
ま、信者なんてそんなものw
- 239 :-:2009/02/14(土) 18:44:45 ID:Iwp6FRTj0
- つかショートパス繋いで相手を崩すサッカーってコンセプトはオシムも岡田も変わらんだろ。
協会がオシムと協議して、これからの代表はそういうサッカーをしていこうって決めて
岡田もそれを継承してるわけだから。
イタリアが堅い守備、ブラジルが個人技、ドイツが空中戦、みたいな感じで伝統的な特徴があるのに対して
日本はパスワーク、ショートパス繋ぐことで世界に対抗していこうってことだ。
実際普通にみてりゃオシムも岡田もそういうコンセプトのサッカーやってるってわかるだろ
岡田とオシムで違いがあるとすれば
オシムはコンセプトにガチガチに忠実で
選手選考においては技術のあるなしよりもコンセプトに適してる適してないを重視したということ。
その代表が鈴木啓太や羽生。
一方の岡田はまず技術あるタレントや、将来性のある若手を選んで
集まった選手にコンセプトどおりのサッカーをやらせようとしてる。
方法論が違うだけでコンセプトはほとんど変わらない。(岡田流にアレンジはしてるが)
この点で「オシムは良かったのに岡田は・・・」なんて言ってる奴(特にオシム信者)はアホとしか思えん
- 240 :あ:2009/02/14(土) 18:50:32 ID:lGBRrsdBO
- その大事なパスワークが岡田とオシムが違うんだけどな。
- 241 :_:2009/02/14(土) 19:00:45 ID:7QmSSIMX0
- オシムは点取る為に前に行くサッカーしてたのに対して
岡田は点取られない為に敵陣へボール回してだんで
サッカーの根本的なところが全く逆だな
- 242 :-:2009/02/14(土) 19:36:02 ID:Iwp6FRTj0
- >>240
>>241
なるほど、これがオシム信者か。主観オンリーで、相手するだけ無駄っぽいな。
コイツ等なら岡田とオシムがタチションしただけでも
「2人のタチションは同じに見えて実は根本的に全く違う。
オシムさんのタチションは大地にとって肥料となり、よい養分となるが
岡田のタチションはただの環境破壊だ」
とか平気でいいそうだな
- 243 :あ:2009/02/14(土) 19:38:34 ID:msxEWxMg0
- >>236
岡田がっていうより俊輔がいる試合とそうでない試合では全く別のチームに見える
守備に関しては前線から超ハードプレス行く練習をしてるみたいだけど
パス回しとか攻撃に関しては何も成果出せてないと思うぜ
過去のバーレーン戦2回や親善試合の俊輔なしの試合においてね
それと遠藤の存在も大きいかな
負けたバーレーン2回とも遠藤なしだったからな
1回目の時は後半の終わりころに遠藤出してそこから急にボール回りが良くなったけど
- 244 : :2009/02/14(土) 19:49:05 ID:bXfScH+D0
- アジア杯優勝するのが当然と言ってたアンチが、バーレーンに負けホームでオーストラリアに引き分けで満足と言う不思議
あと公式戦は結果だけが重要で、内容は関係無いじゃなかったの?
二枚舌って怖いね
- 245 : :2009/02/14(土) 19:57:37 ID:XdSEcYRC0
- >>244
GLの結果は突破するか敗退するかだけだぞ?
ブラジルアルゼンチンでも全勝できねえよw
- 246 : :2009/02/14(土) 20:14:11 ID:bXfScH+D0
- ほう、アジア内でも負ける可能性は認めるのに、アジア杯になると何故か負ける要素は皆無になるのか
なるほど、なるほど
- 247 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/02/14(土) 20:43:05 ID:pijAuP2I0
- >>239
いまどきドイツが空中戦を活かして、
なんて言ってる人間の言うこと誰が真に受ける?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:48:43 ID:xzDljvM60
- 確かに岡田ジャパンとオシムジャパンは
似てる部分もたくさんある
違う部分をあげたほうが話が早い
いちばん違うのは
啓太のアンカー(守備専と言ってもいい)+他ボランチの部分が
遠藤後+長谷部前(どっちも守備専ではない)になってるボランチのとこ
ただここは今のほうが面白い
(俊輔、長谷部、遠藤、内田あたりでけっこうポジションチェンジしてる)
そのかわり
オシムの時はメンバー入れ替えてもチーム力がさほど変わらなかったが
今はレギュラーと控えじゃあだいぶ差がある
あと阿部が相手FWの枚数によって役割が変わる部分とかね
(ここは岡田は固定)
- 249 : :2009/02/14(土) 21:10:24 ID:eT+tqLsr0
- オシムは相手、気象条件、コンディションによって柔軟にフォーメーション、戦術を変えてきたけど
岡ちゃんはどんな条件になっても、今の戦い方変えそうもないな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:13:35 ID:JCfLpG5h0
- コロコロ変えるのは一貫してない人でしょう
- 251 : :2009/02/14(土) 21:18:00 ID:eT+tqLsr0
- なんで力が上回っているはずのバーレーンにアウェイだとコロコロ負けるのか
ヒントはここにある
- 252 : :2009/02/14(土) 21:20:22 ID:eT+tqLsr0
- なんか言い方がおかしいな
力は日本が上回ってるはずなのに、か
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:33:10 ID:+Bhwk5NB0
- 勝ち負けだけでいったらオシメはアジア相手に6試合やってたったの2勝wwwww
それもUAEとベトナムのみwwwwwww
- 254 :あ:2009/02/14(土) 21:37:21 ID:1q6V4LHH0
- オシムジャパンの最高の試合はベトナム戦で異論はないよな
- 255 : :2009/02/14(土) 21:45:58 ID:eT+tqLsr0
- あと、岡田ジャパンになって得点力が落ちたのは、相手を釣る動きが激減したからだと思う
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:53:06 ID:0QhlkP2e0
- アンチ・オシム諸君、君たちがあと100試合サッカーを見たら語り合おう。
- 257 :,:2009/02/15(日) 00:52:58 ID:FOOtXKaWO
- 信者フィルター恐ろしいです
- 258 : :2009/02/15(日) 01:00:57 ID:7JCynG+n0
- まあオシム信者みたいのが居ると
日本は永久に強くなれないだろうな。
- 259 : :2009/02/15(日) 02:00:48 ID:NvK436DJ0
- オシム憎しで岡田擁護してるような奴らに言われかないわw
- 260 : :2009/02/15(日) 02:05:52 ID:dz2JyTJYO
- 信者は中傷と批判を区別できない、両方一括りにしてすぐアンチ扱いするからタチが悪い
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:15:43 ID:eB8PDj+h0
- オシムを褒め称えない=アンチだもんなw
完全に宗教
- 262 : :2009/02/15(日) 03:40:29 ID:BQPtNODG0
- え?どこにまともな批判あるのw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:32:24 ID:Z4XCb/370
- パス回しについてはオシム賛美が多いけれど
守備についてはオシム批判が多かったじゃない
トゥーリオ外れただけでガタガタになってしまうなら組織としてどうなのよ?
数的優位重視路線もいかがなものかと
- 264 :あ:2009/02/15(日) 11:12:49 ID:+3/tw6mJO
-
オシム千葉と岡田マリノスの対戦成績って誰か知らんのか?
- 265 :.:2009/02/15(日) 12:56:10 ID:Sesf1GWp0
- >>264
千葉 2勝3敗2引き分け
2003.10.4 J1 2-第9節 A ● 0 - 1 横浜FM
2003.4.26 J1 1-第5節 H ○ 3 - 1 横浜FM
2004.11.6 J1 2-第12節 A ● 1 - 2 横浜FM
2004.3.20 J1 1-第2節 H ○ 3 - 0 横浜FM
2005.10.16 J1 第27節 H △ 2 - 2 横浜FM
2005.7.13 J1 第16節 A ● 1 - 2 横浜FM
2006.5.6 J1 第12節 A △ 1 - 1 横浜FM
恐らく、こんな感じ。間違ってたらスマソ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:19:16 ID:HweP7As60
- >>265
なるほど総得点は千葉のほうが多いけど
(得失点差は千葉が上)
勝ち負けはマリが上ね
そのまんま
代表の特色とかぶる
オシムのリスクを冒してでも攻める-と
岡田のリスクを減らして安全第一
- 267 :_:2009/02/15(日) 13:25:29 ID:mrwR6r390
- フツーにマリノスの方が予算規模も上のビッグチームだったんじゃねえの
最近は見る影もないけどw
- 268 :-:2009/02/15(日) 15:03:52 ID:zaFRoxsbO
- >>266
オシム信者は分析まで気持ち悪い
- 269 : :2009/02/15(日) 16:30:28 ID:vc9rve8g0
- 分析する能力もなく、陰口のばっかり叩くアンチよりまし。
- 270 :あ:2009/02/15(日) 16:33:08 ID:KNKN9TGbO
- 中田も走れ走れ言ってたな
中村もオシム信者だし
世界を経験してる人が言うんだから日本人が活躍するには走るしかないのかもしれないね
- 271 : :2009/02/15(日) 16:33:09 ID:sAKXqbY+0
- リスクを冒してでも攻めるオシム
アジアカップ決勝トーナメントの得点
流れ セットプレー 自殺点 合計
(優勝) トルシエ 4 3 1 8
(優勝) ジーコ 4 4 0 8
(4位) オシム 1 2 0 3
- 272 :・:2009/02/15(日) 16:36:17 ID:bnAaocKV0
- それを言ったら、岡田ジャパンも相当走るけどな。
玉田と田中の前線でのランニングに関しては、海外のメディアは脅威だと
評していたよ。まあ、中盤のプレスもきつくて、良いパスが出なくて、生きなかったけど。
- 273 :あ:2009/02/15(日) 16:41:12 ID:KNKN9TGbO
- オシムじゃなくてもいいから走ってくれるサッカーだったらそれでいいや。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:42:08 ID:K22vqhdc0
- オシム岡田と中村の恐さがどんどん殺がれてる気がすんだよな
- 275 : :2009/02/15(日) 16:52:38 ID:vc9rve8g0
- ドイツのWCでもう中村の存在はなかっただろ。
- 276 :_:2009/02/15(日) 22:03:25 ID:CRNST4Z50
- オシム待望論なんて何処にも述べられてないよねw
- 277 :,:2009/02/15(日) 23:05:46 ID:Jg/z5Wgx0
- オシムがあのまま続けてたらこんな恥ずかしいことにはなってなかったのにな。
つくづく運がないは日本。
- 278 :a:2009/02/16(月) 01:57:28 ID:ft02NPr90
- 代表監督はピクシーか西野かペトロヴィッチ。代表専属アドバイザーとしてオシム復帰。
もうこれしかないよ。
- 279 : :2009/02/16(月) 02:02:50 ID:+QUOnY080
- >>278
今からだと0からとは言わないが、1からなので2010年後にそれで頼む
- 280 :a:2009/02/16(月) 02:11:34 ID:ft02NPr90
- はあ?じゃあ、2010年はどうするんだよー。
オシムで行ってくれよ。オシムは最後のチャンスなんだから。
- 281 :あ:2009/02/16(月) 02:24:42 ID:kUhZil5wO
- もうオシムの息子でいいよ
- 282 : :2009/02/16(月) 02:32:04 ID:+QUOnY080
- それは断固として断る
- 283 : :2009/02/16(月) 04:04:32 ID:XqJRO0El0
- オシムは
結果を出さないでずっと言い訳してるカスにしか見えない
- 284 :か:2009/02/16(月) 04:27:02 ID:d1lda8uCO
- 岡田以外なら松田でも樋口でも
- 285 : :2009/02/16(月) 07:56:45 ID:pMCt0eXJ0
- 何でオシムは大した実績無いのに「世界的名監督」とか持て囃されたんだろうな。
オシム以外の自分が思っている「世界的名監督」の名前を挙げて、経歴比べれば
恥ずかしくなると思うんだが。
- 286 : :2009/02/16(月) 08:07:11 ID:6D014oq40
- お前の挙げる「世界的名監督」は、多分日本代表監督やってくれないと思うよ
- 287 :、:2009/02/16(月) 08:50:13 ID:fMJzI5shO
- 世界的名監督でもなんでもない
オシムの指揮したチームはぐだぐだになってるし
ヨーロッパでは凡将。
中の下レベル。
いや、 下の上レベルか?
- 288 :ジェフ磐田:2009/02/16(月) 10:01:39 ID:eSpvT/Qm0
- 日本 対 スイス ゴールシーン japan vs Switzerland
4-3
- 289 :あ:2009/02/16(月) 10:04:04 ID:kUhZil5wO
- でも海外では有名だから名将なんじゃないの
サッカー選手じゃないから分からん
- 290 :あ:2009/02/16(月) 11:20:25 ID:8zqindSQO
- 世界に通じる岡ちゃん
- 291 :@:2009/02/16(月) 12:57:19 ID:o/hRPM4H0
- オシム時代のようにパスをもっと速くできるならダイレクトでポンポン繋いでいかんと
ワールドクラスの対戦国相手では中盤作らせてもらえないぞ
まだまだ遅いしもっと速く走らないと
オシムの頃のスピード感を忘れるなよ
- 292 :.:2009/02/16(月) 13:23:43 ID:rhfguDtc0
- コートジボアール戦の前半なんて、中盤でダイレ、ダイレでつないでオシムっぽかったんだよねー。
けど、岡田さんは前半より、後半が良かったとか言ってた。俺はこれで見切ったけどね。
- 293 :@:2009/02/16(月) 13:29:42 ID:o/hRPM4H0
- >>292
可能な限りダイレクト、ダイレクトでDFラインから繋げるように仕向けなとかないとWCクラス相手にしたら中盤にパスさえ入れられない
んで結局DFラインからのロング縦ポン一本になるんだよ、目に見えてる
これは今のうちトレーニングしとかないと真の強豪相手に縦ポンしかできなくなるよ
- 294 : :2009/02/16(月) 14:21:35 ID:DFR2X56b0
- まあ岡ちゃんとオシムの実績比べるやつはどこにもいないだろうw
- 295 : :2009/02/16(月) 15:15:45 ID:jfOJPVU00
- >>289
海外でも有名じゃないよ。トル公の本にあったが、選手時代にフランスリーグにいたこと
あるからフランスでは多少名はしられているが、もう過去の人扱いらしい。
- 296 : :2009/02/16(月) 15:39:36 ID:1eDqGgz60
- WCベスト8の監督がマイナーだなんて
冗談はよしてくれ。
- 297 : :2009/02/16(月) 15:44:11 ID:jfOJPVU00
- >>296
80年代にWCベスト8以上になった監督の名前全部言えるか?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:18:32 ID:cTgUHeGo0
- まあ今書店に出てるNumber見ると
オーストラリアでは超VIPだわな
住んでる立派な家の家具やインテリアが貴族のようで
(ああいうふうにコーディネイトしたい)
大いにびっくりした
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:20:30 ID:tsqS0mPS0
- 岡田のサッカーは内容がない。
オシムのサッカーは内容がある。
結果がすべてだが、結果は勝敗だけでなく内容も結果だ
- 300 :あ:2009/02/16(月) 17:28:17 ID:Nck5SV0w0
- Numberはオシムの金魚のフンみたいについて回って
きもいな。カフェでしゃべったとかコーヒーはどうだお菓子はどうだとか
スイーツかっつうの
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:49:14 ID:G5Y59QIk0
- いまNumber買うような連中は
そういう層しかいない
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:53:22 ID:G5Y59QIk0
- >>298
脱税御殿だよ
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/070907/scr0709070229048-n1.htm
- 303 : :2009/02/16(月) 20:42:48 ID:1eDqGgz60
- また古い話を持ち出して
クラブが所得隠しをしてオシムに給料の代わりに
自宅を提供した。
脱税したのはクラブな。
- 304 :q:2009/02/17(火) 01:38:47 ID:9AEkFjet0
- >>292
あの時は、なんか意地になってたよな。岡田。
でも結局今のチームも、中村(オシム信者)が実質的な監督やってるようなもんだし。
大久保なんかもオシム時代の最後の頃に輝いて、あの頃のイメージをまだ引きずっているんじゃないか。
選手達の多くはオシムの薫陶を受けていても、それぞれのズレが大きくなってきてるように思えるのが悔しいね。
- 305 : :2009/02/17(火) 07:30:22 ID:cFqd8Atd0
- >296
2002で3位になったトルコの監督とベスト8だったアメリカの監督を
上げてみてくれ。ホームだったんだから他の大会より判り易いだろ?
どちらもオシムのユーゴより遥かに格下の国をオシムユーゴ以上に
持って行ったんだから凄いよな!
- 306 : :2009/02/17(火) 10:25:29 ID:MNbdgJ300
- >>302
ネタかと思ったらマジじゃんw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:15:42 ID:lKUfa7EH0
- オシムの家の写真うp
- 308 :あ:2009/02/17(火) 13:01:08 ID:GJP0htNGO
-
>>305
お前の話はお前の人生と同じでくだらんなwww
- 309 :、:2009/02/17(火) 13:08:26 ID:rc4xxJpsO
- >>305
自分の国と関係持った監督以外は普通知らんだろ。
監督ジーコが有名なのもCLの成績が優秀だからじゃなくて
選手ジーコがあまりにも偉大だったからだし。
CSKAがジーコの腕を買って引き抜いたというのは否定しないけど
「ジーコは監督として腕がいいから有名」というのは過大評価だね。
- 310 :汚死無:2009/02/17(火) 22:12:10 ID:mLq4zBbeO
- 本当にnumberはオシムに洗脳されすぎwww
クラブで結果をだせなかった監督。
代表でも結果をだせなかった監督。
今は日本に全く関係ない。
オシムが死ぬまでお前ら金魚の糞を続けるのかい?
- 311 :3:2009/02/17(火) 22:19:22 ID:LDFOZH0A0
- オシムなんて占星術マニアのブラジェビッチ(クロアチア代表でフランスW杯3位)以下の凡将だろ
大金を貰ったくせに何の役にも立たずユーロを見てただけのオシムなんかをアドバイザーにするくらいなら
銀座の母の横田淑惠さんでもアドバイザーにした方がよかったわ
- 312 :.:2009/02/17(火) 23:13:29 ID:lWsmehKMO
- 完全に痛いオシム信者を笑うスレになってるな
- 313 : :2009/02/17(火) 23:18:07 ID:JkH0YXFW0
- そう言えばジーコは全然取り上げられないね。Numberに。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:25:07 ID:JRQgnvsR0
- 去年のアドバイザー契約はなんだったんだろうな
たしか1時間講演しただけだっけ
なんていう給料泥棒なんだよ
時給1000万くらいか?
- 315 :_:2009/02/17(火) 23:32:00 ID:47qtCrwm0
- とりあえずこのスレ、待望「論」ではないようだなw
- 316 : :2009/02/17(火) 23:46:08 ID:wg4O4luE0
- ホントに信者はアドバイザー時代の
オシムを無かったことにしてるな
- 317 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/02/18(水) 00:36:27 ID:zCwJ98Ml0
- >>310
クラブで結果出しただろ
- 318 :sage:2009/02/18(水) 00:37:24 ID:NRadfni10
-
>>288
http://www.youtube.com/watch?v=m2y3EDYGyws&fmt=18
2006/10/04 Friendly Japan vs Ghana 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
0-1
- 319 : :2009/02/18(水) 00:37:27 ID:X83GvGoo0
- 4位で結果?
- 320 :、:2009/02/18(水) 00:56:20 ID:3AZNk4FSO
- >>314
だからさ、払ったのは協会であって
使ったのは協会の金だろ。何が問題なんだよ。
- 321 :え:2009/02/18(水) 01:15:43 ID:iCo6SFP00
- アドバイザーとしてのオシム効果は 今の岡田サッカーを見ると
「0(ゼロ)」ですね。
- 322 :え:2009/02/18(水) 01:47:28 ID:iCo6SFP00
- あいかわらず オシムサッカーはアジアでも歯が立ちませんね。
- 323 :":2009/02/18(水) 02:13:02 ID:hLF6QukT0
- なんか偏執的にオシムの悪口を書く人がいるね。
病的な感じがする・・・・・。
- 324 :;:2009/02/18(水) 02:32:03 ID:KxBpPbtE0
- まあ2チャンネルやからな
- 325 :か:2009/02/18(水) 03:04:00 ID:/29vYC54O
- オシムのアドバイスを岡田がいやがったからな
- 326 : :2009/02/18(水) 03:19:46 ID:PpGMVmrf0
- >>321
実質的に飼い殺し状態だったからなぁ
A代表には口出すなってどんなアドバイザーだよw
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:56:46 ID:JFyyItJP0
- んで金だけは1年で1000万くらいは払ったとw
めでたしめでたしw
- 328 :3:2009/02/18(水) 09:59:02 ID:0duKWIGp0
- 結局、オシムはニワカファンやマスコミをつなぎ止めるための客寄せパンダだったからな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:08:25 ID:20YGEvbC0
- 「私はどんな役でもどんな条件でも日本に残りたかったが、私を望む者が後任者の仕事をやりにくくしているのを見て諦めた」
「皆さんが岡田さんをしっかり応援してくれれば私も日本に残る事が出来ただろう」
「私にはアジア予選を勝ち抜いた経験が無いという事、だが岡田さんにはそれがある」
「細部は違うが私と岡田さんの方向性は同じ」
「日本人は日本人はダメだと思い込んでいるがそれは違うのではないか」
「岡田さんは正しい仕事をしているが、日本人はそれを正しく評価していないと感じる、岡田が日本人であるからだろうか」
「日本人はもう少し思慮深いと思っていたが違う場合もあることがわかった」
オシム談
- 330 : :2009/02/18(水) 10:39:45 ID:TYEGZJIm0
- >>329
> 「岡田さんは正しい仕事をしているが、日本人はそれを正しく評価していないと感じる、岡田が日本人であるからだろうか」
オシム信者はちゃんと教祖のありがたいお言葉を胸に焼き付けるんだぞ。
- 331 :。:2009/02/18(水) 10:43:30 ID:3AZNk4FSO
- やっぱり優しい人だな爺さんは
- 332 : :2009/02/18(水) 10:52:14 ID:asDQnPEV0
- >>329
それどこで見たの?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:17:04 ID:N5p7RgHO0
- >>329
それピムが言った事が何個か混じってるwww
- 334 :3:2009/02/18(水) 11:38:16 ID:0duKWIGp0
- >>331
勝負師向きのメンタリティーではないな
- 335 : :2009/02/18(水) 11:41:39 ID:asDQnPEV0
- なーんでアンチオシムって捏造が好きなん?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:01:47 ID:JFyyItJP0
- >>329
オシム信者はただの外人コンプレックスの塊やろうだからな
結局ブランドがついてる外人なら誰でもよくて、どんなに悪くても最後まで褒め称え続けるんだろうw
逆に日本人やブランドついてない外人ならどんなにいい仕事しても駄目
オシム自身もそれは分かってたんだろうな
オシムに罪はない。結局外人コンプレックスのオシム信者が全ての癌w
- 337 :@:2009/02/18(水) 12:14:07 ID:WRe9MrUU0
- オシムって人格者なんだな
なかなかこういうことは言えない
一気にファンになった
やってたサッカーは素晴らしかったし是非帰ってきてくれ
- 338 :3:2009/02/18(水) 12:14:14 ID:0duKWIGp0
- マジでオシム信者とアンチジーコは日本サッカー界の癌細胞だわ
- 339 : :2009/02/18(水) 12:45:34 ID:asDQnPEV0
- ズーコ信者は巣にカエレ
- 340 : :2009/02/18(水) 13:20:12 ID:30cqgfa+0
- このコメントがホントだとしたらますます岡ちゃんが惨めになるんだが。
- 341 : :2009/02/18(水) 13:22:46 ID:TYEGZJIm0
- >>340
何で?
- 342 :え:2009/02/18(水) 16:47:20 ID:bq9Q080j0
- オシム信者の言い分は
☆オシムにはブランドがある
☆オシムは人格者
☆日本サッカーなんてどうでもいい
の3本柱で成り立っていますね。
まず
★オシムは日本代表の監督にすべきじゃなかった
★オシムの監督としての実力はアジアにも及ばない
★オシムではこの先アジアでも勝てなくなる
ということが はっきり言えます。
オシムサッカーの試合と結果を見て言えることですが。
・オシム信者の方が オシムが見たい オシムに溺愛されているのなら
日本サッカーの将来を考えて、オシムには代表から外れてもらって
オシムに オシムが歌って踊るようなプロモーションビデオを 制作
してもらって それを購入し 家で観るのが一番幸せかと思います。
・オシムサッカーをTVで見るのは とても痛々しくて 見ていられ
ませんので 視聴率低下をすすめる結果になるでしょう。
- 343 : :2009/02/18(水) 17:49:51 ID:30cqgfa+0
- >>341
バーレーン戦に負けたのはオシムのせいとか都合の悪いことはオシムのせい、オシムが試合観に来るのを嫌がるとか器の小ささが喧伝されているのに、対するオシムは岡ちゃんを庇う。
オシムって偉いなあって流れになるわな。
こんな風に庇われるより、岡田駄目だこりゃって言われた方がよっぽど救われるだろ?岡ちゃんは。
- 344 :,:2009/02/18(水) 18:46:37 ID:pWT0b6vX0
- >>336
日本には岡田くらいしかいないんだから外人コンプレックスもって当たり前じゃん。
岡田で満足してるほうがキモイよ。
反町とかで本気で世界で勝てると思ってるのかな?
笑いすぎて腹で茶が沸くわw
- 345 :_:2009/02/18(水) 21:22:18 ID:PeTLAqZA0
- オシムには深い考えあっての事w
都合の良い言葉だけが真実で
都合の悪い発言は深い考えがあるはず
すなわち、オシムは正直ではない
- 346 :sage:2009/02/18(水) 21:54:44 ID:NRadfni10
- >>6
オシム監督(ジェフユナイテッド市原・千葉)の状況判断力を養う実戦トレーニング
全3巻セット
http://www.japanlaim.co.jp/shop/A357/Pcv6lq6Qe/syolist/132
- 347 :_:2009/02/19(木) 00:22:55 ID:tZsv9qIY0
- オシム
「日本人は自分が日本人であることをもっと知るべきだ。
ブラジルやイギリスのサッカーを日本人が真似てもだめだ。
戦法や技術は真似られても体格の差は埋まらない。
日本が世界を恐れさせるためには全く別の道を探るべきだ。
大きな相手が大きさを持て余すようなサッカーをすればいい。
日本が相手だとやりにくい。
相手にそう思わせる。
追いつこうと思うから離されるのだ。
日本の個人技や組織的攻撃は優れているのだから、
体の小さな選手にしかできない独自のスタイルをつくればいい。
サッカーには常に解決策がある。
そこが面白いのだ。」
- 348 : :2009/02/19(木) 01:09:49 ID:Jga0jtRl0
- メキシコなんか我が道をいくだもんな。
身長よりもスピードみたいだし。
バルサは育成で他のクラブでは高さではねるような
選手でも技術重視で取るらしい。
だからメッシ、イニエスタ、シャビがでてきたし。
- 349 :sage:2009/02/19(木) 07:58:12 ID:mtye8Jjp0
- >>348
>バルサは育成で他のクラブでは高さではねるような
>選手でも技術重視で取るらしい。
中国がそれに気付いたらあっという間に強くなるのに、、、、
まあ指導できる人もいないのだろうが。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:36:00 ID:B7ph3K1r0
- 日本はやっぱ外国にコンプレックス持ちすぎだよな
これも国民性だが、もう少し自分たちに自信を持たないとな
- 351 :3:2009/02/19(木) 23:53:21 ID:mQ5xDkoS0
- その癖ジーコのようなサッカーを知り尽くした世界的な名指導者を軽んじるんだから手におえない
- 352 : :2009/02/20(金) 07:54:23 ID:izbAcK8W0
- スレ違い
- 353 :::2009/02/21(土) 09:53:28 ID:xHLADy3x0
- >>347
間違ってはいないけど、ごく普通のことだよな。
中学校の体育教師でもこれぐらいの事は言う。
- 354 : :2009/02/21(土) 10:19:11 ID:qjlqnPWX0
- うちの体育教師は言わなかったぞ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:42:33 ID:0Gy551qW0
- そんなオシムも最近は
「なんで日本は欧州に学ばないのか」
だもんな
- 356 :・:2009/02/21(土) 14:51:11 ID:1I12N4S90
- オシムはボケてたからしょうがないさw
- 357 :いいころかげん:2009/02/21(土) 16:16:20 ID:xxgljS2c0
- 真似るのと学ぶのはちがう。オシムのいうあたりまえからの
一歩への提案をむきになって否定するニッポン人。
ぼろぼろになっていたるところで日本を貶めているニッポン人。
知性・品位あるものを大切にする日本の習慣が消えたニッポン。
己を知らぬ唯我独尊、もち敵を知ることもない哀れな表裏一体のてい。
そういう連中がニッポン語で日本人にも己にもわからぬ屁理屈展開。
ニッポン人は、常に言うがままにならぬ知者を配下から排除する。
モノいうだけで排除する。そうやってもう30年の月日がたった。
結果ポジション取りだけがいきがいのネコカブッタずるっこい要領ものと、
力持ちのバカばっかが増えていく。国のよき伝統は消え、
特定の利害集団ニッポンに国そのものがのっとられていく。
そして日本人でありつづけたい謙譲なる知者は国を失い国外へ・・と、
いずれは漂流のたびへと身づくろいをはじめるだけ。
いまや精神論とイエスかノーだけの極論だけがまかりとおるニッポン。
オシムは故国で味わった悲哀を日本ならぬニッポンで再び味わったのだ。
- 358 :いいころかげん:2009/02/21(土) 16:35:55 ID:xxgljS2c0
- でも・まあ・ニッポンも日本もまだおわったわけじゃあない。
ニッポン人のなかにも覚醒するものは出てくるし、
日本とニッポンのよりよい融合の可能性だって期待できなくはない。
はらひろみがFWのときのときめきを思い出し、
別人のような言動を見せ始めることだって・・
ことだって・・・ことだって・・むうううりいかなあ・・・
せめて・・ええと・・イメージも妄想もでてこないなあ・おでばかだから
- 359 :[:2009/02/21(土) 19:32:12 ID:8BdxwtQ60
- あなたがそうやって韜晦している内は、たぶん日本は駄目ですよ。
しかし美しそうな夢見てるね。俺にはハッキリとは見えないが。
- 360 :あ:2009/02/21(土) 22:31:51 ID:opyPGSEp0
- 育成・強化に全力でブレーキかけるならはらひろみ以上の人材はいないね
分かっててやってる気がしてきた
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:16:37 ID:VKRuKh9k0
- オシムジャパンが一番強かった
トルシエよりも上だった
- 362 :汚脂無:2009/02/22(日) 00:36:22 ID:xVWTmKRbO
- 今更、オシム馬鹿がなんと吠えようが負け犬の遠吠えw
もうオシムなんて日本に全く関係ないんだよw
大金貰って悠々自適に過ごしているんだよw
やっぱり日本人は俺が思っていたとおり馬鹿で洗脳されやすい人種だってw
こいつは本当にそう思っているんだよw
それでもお前らはオシムを崇めるのかい?
- 363 :3:2009/02/22(日) 01:00:10 ID:HeKM8Gdc0
- オシム信者みたいなカスを一掃しない限り日本サッカーは真の意味で発展できない
- 364 : :2009/02/22(日) 01:01:07 ID:9TGvpsaMO
- >>362
さすがに言い過ぎだが結果をみたらゴミ監督で間違いないからいいや
- 365 :s:2009/02/22(日) 01:29:22 ID:J7STUDnG0
- >>362
なんで内紛してガチで戦争してるアホみたいな国の人間に洗脳されなきゃなんねーんだよw
日本人なめ過ぎw
岡田・ジーコよりオシムみたいなサッカーに期待するのは当然。
おまえは岡田でも応援しとけよw
- 366 :_:2009/02/22(日) 01:34:58 ID:WWy7WgZb0
- オシムジャパンは酷すぎたよw
- 367 : :2009/02/22(日) 02:59:37 ID:mkU2oPg70
- オシムジャパンは日本人のチームとは思えないほど素晴らしかったな
流れるような連動性、目まぐるしいほどのポジションチェンジ
常にボールがピッチ上を動き回ってるもんだから、スピーディな試合展開に成り易くあっと言う間に時間が過ぎてく感じがした。
もう一度オシムは無理でも、オシムくらい代表に革新をもたらせる人物が監督になって欲しいもんだ
- 368 :・:2009/02/22(日) 14:31:31 ID:xVWTmKRbO
- カタール戦後のオシムのインタビューは最高に面白いw
下手なコントよりずっと面白いw
録画しとけばよかったw
- 369 :あ:2009/02/22(日) 16:18:49 ID:eVjRlChbO
- そんなにすげー監督なら、体調が良くなり次第、再就職できそうだな
アンチのみんな、それを待ってみようじゃないか
どーせ口だけの思いつき哲学語ってるうちにすぐ解任されるだろうから
それまで基地外信者を叩いてメシウマはあずけておこうよ
短い任期中でも、片っ端から論破されるネタを振りまいてくれたんだからさ、次のメシウマネタを提供してくれるのを待とうよ
それまでこの狂った信者達に好き勝手に破綻した論理でも得意気に語らせましょう
- 370 : :2009/02/22(日) 16:30:53 ID:BsrHsLB00
- アンチがなんでこのタイミングで必死に涙目で書き込んでいるのかわからん。
オシムがマジで戻ってきそうなのかな。
- 371 :.:2009/02/22(日) 18:17:41 ID:eQFL95zaO
- ジーコスレも上がってるし、いつもの巡回だろう
- 372 : :2009/02/22(日) 19:53:27 ID:Rg4vOqcZ0
- 馬鹿縞はチームもサポもどうしょうもないな。
- 373 :_:2009/02/22(日) 21:03:18 ID:WWy7WgZb0
- えっ、あのオシムのアジアカップが凄かったなんて評価してる奴が居るの???
- 374 :;:2009/02/23(月) 01:38:13 ID:jwIUsaCB0
- オシム時代はチームとしての一体感みたいなのがすごかったな
ひとつの生命体みたいな
ジェフもそうだったけど確固たる「チーム」が形成されてた
遅効、速攻、変幻自在
一年であれだけの完成度にするなんてやっぱ名将だったよ
体調が許すなら正直戻ってきて欲しい
またオシムさんのサッカーが見たいです
- 375 : :2009/02/23(月) 02:35:45 ID:8VbQ8eTt0
- >>373
あの気象条件の中でやるサッカーとしては凄かったよ
普段から灼熱に慣れてる地元と中東が有利な大会だった
ブラッター会長も諫言してたし、次からはもう少し配慮された形で開催されるんじゃないの
あと、オージー、サウジ、韓国とあまりにも強豪との連戦が続いた為最後の方は力尽きてた感があったな
そこら辺は結成一年目のチーム経験の浅さが出たと言えるかもしれない
- 376 :か:2009/02/23(月) 04:07:01 ID:zyOiGytdO
- バーレーンに二回負ける岡ちゃんジャパンよりは
- 377 : :2009/02/23(月) 11:35:31 ID:Wk5Jbjav0
- アジアカップは1月か2月でAFCはやりたいみたいなんだけど
日本が猛反対したらしい。
- 378 :,:2009/02/23(月) 19:48:02 ID:G348Rm3zO
- 灼熱の中東開催でアジアカップ史上最強と言われたチームを作ったトルシエ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:52:46 ID:6zJqu6j10
- >>378
トルシエ信者は捏造が大好きですね
2000アジアカップは何月開催でしたか?
2000アジアカップだったらオシムなら決勝でも余裕で大勝したでしょうね
- 380 :…:2009/02/23(月) 20:59:31 ID:ekG4bzFKO
- >>379
さすが真理凶
- 381 : :2009/02/25(水) 03:23:37 ID:tF/OwQal0
- オシム総合スレ必死になって埋めてた奴がいるな
何をそんなに怯えてるんだか
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:16:26 ID:XA3tJoY+0
- キミ同じことばっか言ってるね
擁護できる材料が出てこないか
- 383 :汚脂無:2009/02/27(金) 23:41:12 ID:eOtwlgRyO
- サッカーダイジェストの裏表紙のオシムのアップはマジでムカつくw
お前、いい加減にしろよw
使えないジジイw
結果が全くだせなかったジジイw
言い訳ばかりのジジイw
プロの監督じゃないジジイw
お前はなにがしたかったんだw
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:13:17 ID:MVra0OLB0
- >>379
トルシエは結果を出しましたが、オシムは出せませんでした。
何を言っても「トルシエ>オシム」は変わりませんから駄目ですよw
- 385 : :2009/02/28(土) 00:43:41 ID:OU92WFSQ0
- 加茂以来の実績皆無の監督を必死に持ち上げなければならない
信者に心から同情するわ
- 386 :汚脂無:2009/02/28(土) 01:08:32 ID:64ibOZTFO
- 信者もオシムってるねw
これからもオシムれよ
www
- 387 : :2009/03/02(月) 02:59:06 ID:+LndpTuM0
- オシム>トルシエ>ジーコ>岡田
- 388 :.:2009/03/03(火) 01:21:16 ID:VSOs0RdVO
- 体重の重い順か
- 389 :.:2009/03/03(火) 06:56:59 ID:2Anhf1HpO
- 背の順にしろよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:16:19 ID:js+Rm4Zq0
- 気になったので調べてみたら岡田の方がジーコより背高いんだな
- 391 :ゆらゆら聖:2009/03/03(火) 19:44:17 ID:lS52k8B30
- オシム信者のオレだけど、なぜ、オシムは2列目に遠藤と俊輔を同時に使っていたのか?未だに分からない。
柏木や水野のほうが、彼らよりは短期間でスペシャルな選手になれるでしょう。
パスに自信を持っている3人を同時に起用したアジア杯でも、特に俊輔選手は、
状況によってFWに変わることができず、スペシャルな選手に覚醒できなかった。
羽生や山岸から盗むべきところがあったはずだ。俊輔選手じゃ、味方のクロスボールに対して
ゴール前で、足なり頭なりで勢いよく走りこんで合わせる、なんていうイメージが湧かない。
パスの技術がもう少し無いほうが、スペシャルな選手になっていたかも。
1年数ヶ月か・・・。早いうちに日本の特徴を活かしたサッカーを継承できる後任を
準備しておくべきでしたね。オシムからの契約条件は「4年は長すぎる。2年で、私のそばに次期監督を置くこと」
とか言ってたんですね。あまり体調が良くないのを自負していたのかな。
反町さんを五輪監督の掛け持ちじゃなく、最初からオシムのそばに置いておけば良かったな。
長いスパンで考えるなら、協会が今のうちから、統一性のある後任を準備しておかなきゃいけませんね。
- 392 : :2009/03/03(火) 22:45:21 ID:aeRgV5pr0
- >>391
>羽生や山岸から盗むべきところがあったはずだ。
一芸があるのはわかるが、結果を出さなきゃ誰も
盗もうとなんて思わないよ。
一方で茸は合流後も得点にからみまくった。
>パスの技術がもう少し無いほうが
パスの技術がないのは、トラップもでかいし、シュートもへた
ってことはよくわかったはず。
>反町さんを五輪監督の掛け持ちじゃなく、最初からオシムのそばに置いておけば良かったな。
反町は五輪後、オシム路線を反省するようなことを言ってたよ。
もっと海外組が必要だし、視察して感銘を受けた海外のチームは
シュートに直結する練習ばかりしてたんだと。
- 393 :@:2009/03/04(水) 00:04:32 ID:tslvIhop0
- オシム時代のワンタッチ、ツータッチでガンガン繋いで、サイドや中央を縦に速くパス突破してく
アーセナルみたいなサッカーがまた見たいな
- 394 :_:2009/03/04(水) 01:42:30 ID:niOCJTWo0
- >>393
オシムはそんなサッカーを目指してなんかなかったよw
- 395 :sage:2009/03/04(水) 04:08:20 ID:Dc4q0lCa0
- スイス戦の山岸のマイナスのパスは今の代表に欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=HIbwgny9QQE
- 396 :-:2009/03/04(水) 09:20:56 ID:vXwobAX80
- >>391
水野とかプレイがワンパターン過ぎてお話にならないだろ
坂本の方がずっといい選手だな
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:39:07 ID:QdXcP6Am0
- 華麗なるオシムチルドレン(笑)
「アマル」
本物チルドレン。たった1年で千葉を崩壊させる。
「反町」
口も悪いが実力もない。山本昌邦以下の五輪戦績はご存知の通り。
「ペトロビッチ」
当時、代表、五輪代表級を揃えた広島をJ2に降格させる。
「ムソビッチ」
ユーゴ黄金期のコーチ。オシム同様、アジアカップでカタールを崩壊させる。
ムソビッチ解任後、カタールはW杯最終予選進出中。
- 398 :;:2009/03/05(木) 03:00:31 ID:9unz+2D10
- オシムの弟子ペトロビッチ
今年は広島で華麗なサッカーを見せてくれそう
オシムのようなトータルフットボールをどこまで具現化するか楽しみ!
- 399 :;:2009/03/05(木) 03:29:55 ID:9unz+2D10
- そういえばオシム期のトータルフットボールのようつべ集ないかな?
だれかお願いします!
- 400 : :2009/03/05(木) 11:56:20 ID:U0uBusds0
- >>398
ダメな監督は、順位を下げる監督。
一番だめな監督は、降格させる監督。
- 401 :sage:2009/03/05(木) 12:41:37 ID:hZyjLqx90
- >>391
>柏木や水野
なぜ山岸を使って水野を使わないかという質問に、オシムはゴール前に飛び込むかどうかを判断基準としてあげていた。
俊輔遠藤稲本に同様の課題を与えたオシムは正しかったと思う。
ワンタッチ、ビブス複数色を使った練習は岡田も真似するといいと思う。
また、キーパーからショートパスをつなぐ形もオプションでいいから取り入れるべきだ。
- 402 :sage:2009/03/06(金) 10:38:10 ID:Bxcs1R7e0
- 反町監督、失意からの再出発 (1/3)
湘南ベルマーレ 反町康治監督インタビュー
2009年3月6日(金)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200903040005-spnavi.html
オシムさんはやっぱり厳しい人。本当はすごく温かい人なんですが、サッカーに関しては妥協しない。そしてアイデアもすごい。
こういう練習をやるなんて言わなくても、(練習場に)着いたらふっと(メニューが)沸いてくる。それから、数字に強い。例えば
9人ずつ3個所で練習しているときに、もし1人いなくなっても、オシムさんの場合はすぐに違う練習が頭の中に出てパッとできる。
4対4プラス3対2プラス1対1でやってくれとか言うんですが全部数字が合っている。間違ったことは一回もない。だから、数学
でものを考えているのかなと思いますね。
オシムさんも変な練習はあるんです。最初は選手も乗っていない。でも、タッチ数を減らしたり、(コートの)大きさを変えたり、
フリーマンを入れたりして、ちょっとずつ変えていくと断然良くなっちゃうわけです。どうやったら解決の糸口、練習の意図がしっかり
と見られるかというアイデア。オシムさんが「選手に創造性を求めるなら、指導者に創造性がないと意味がない」というのを聞いて、も
っともだなと思いましたね。
オシムさんの頭の中には次の相手のイメージがあって練習をしている。よく言うのは「ちゃんと練習をこなしていれば相手の分析の話
をしなくても体が十分に順応できている」と。
オシムさんは、次はどことの試合だから特別にその相手を見ようとかじゃないんです。家に帰ってきたら常にJリーグの試合を見てい
る。だから、次の相手のイメージが全部できている。J2も見ているから、「あの選手いいな」なんて話してきて、こっちは知らない
から、「見てないのか」って感じだから。そういった意味での、サッカーにおける情熱とか幅の広さというのは違いましたね。
- 403 : :2009/03/06(金) 13:18:41 ID:x22lJHpk0
- 途中から岡田に擦り寄ってたくせに良く言うよw
終わってから気づいても遅いよ
まぁ失敗した事も含めて、これからには生かせるだろうから頑張れ
- 404 :sage:2009/03/07(土) 02:58:12 ID:6pUErxXZ0
- >>403
ツンデレ乙w
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:42:31 ID:EZeXteoB0
- オシムサッカーやってる広島がマリノスを圧倒して余裕勝ち
さすがオシムの右腕なだけあるな。
- 406 :汚死無:2009/03/08(日) 23:39:28 ID:u4gh+AU4O
- 最高につまんなかったなオシムジャパンw
啓太、羽生、矢野、橋本、今野、巻、山岸、水本、水野、我那覇、播戸、駒野、川口、青山、etc
こいつらが日本代表w
オシム、相当ヤバイねw
- 407 : :2009/03/09(月) 02:13:24 ID:yODslMSo0
- >>405
クラブにとっては降格させる監督が最もダメ監督だよ。
あの戦力で落としたのは近年まれに見るダメ監督だ。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:34:13 ID:8cVjzUXm0
- 年取ってから生まれた子供は可愛いって言う門な。羽生とか山岸とか、オシムにとては可愛くてしょうがなかったんだろうな。
- 409 : :2009/03/09(月) 11:29:52 ID:DN5TlgHS0
- >>405
オシムなら1年で構築できる事が、3年かかっちまったとこが差なんだろうけどね
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:11:24 ID:jk1DOexl0
- 熊の監督は悪くなった時の修正能力がなぁ…
あのサッカー以外はやらないし、出来ないんだろう
だからこそ歯車が狂っても修正することができずJ2に落ちた
今季はチームが熟成してるのでそこそこやるだろうけど
怪我や出停でストヤノフ森崎寿人のセンターラインが抜けたとき
どう修正するかがカギになるだろうな
どっちにしても代表監督には向かなそうだが
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:06:23 ID:S1RzL5hu0
- はい、オシ信が広島に寄生したせいでホームで惨敗w
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:12:34 ID:NJUIYvPY0
- ナンバー読んでないの?信者さん
- 413 : :2009/03/26(木) 02:59:25 ID:10s1KuZZ0
- ほ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:09:31 ID:+52eY8o00
- おい、岡田がしょっぱい試合したぞ
信者出てこいよ
- 415 : :2009/03/29(日) 06:39:59 ID:qRAwktdr0
- オカラジャパンとか興味ねーし
勝ったんだからいいんでねーのw
- 416 : :2009/03/29(日) 10:30:57 ID:yIoeo89v0
- 試合があったのか、最後に試合をみたのいつだったかも
覚えてないや。
- 417 :-:2009/03/30(月) 15:43:21 ID:KGt9IuFgO
- もう何かアンチ日本代表みたいになっちゃったな
オシム信者は
- 418 :風間八宏フェチ:2009/03/30(月) 16:01:22 ID:zo4Xujxr0
- 結果とか効果とかはいろいろあるけど
オシムは人間性が素晴らしい。
オシムの言葉って本を読んだらわかるよ。
それに途中で終わったってことも考えんと。
- 419 : :2009/03/30(月) 19:10:21 ID:f3loC/gO0
- アンチ岡田ジャパンじゃなくて、どうでもいい
俺はいいサッカーしているチームが好きなだけ
- 420 : :2009/03/30(月) 19:30:35 ID:k75tbTjJ0
- じゃオシムジャパンもどうでもよかったのか
- 421 : :2009/03/30(月) 23:21:03 ID:Zj2SM+uE0
- 応援が楽しかった時代だな
- 422 : :2009/04/07(火) 07:50:32 ID:hjofmvnr0
- >オシムは人間性が素晴らしい。
行く先々でチームを契約途中で放り出し崩壊させている奴が?
負け試合の後のインタビュー読むと、性格の悪さが良く判るよね。
- 423 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/04/07(火) 18:50:31 ID:I7QwvyLR0
- >>422
あんたの方が性格悪いと思えるのって俺だけかな?
- 424 :__:2009/04/07(火) 19:37:29 ID:d1QHE1Jl0
- オシムに限らないんだけどアンチって
自分以外の誰かが褒められたり好かれたりしてるのが我慢ならない
ただそれだけで誰かをひたすら叩き続ける
そんな悲しい人に思えることがあるよ
>>422にふとそう感じた
- 425 :あ:2009/04/07(火) 21:15:45 ID:HGi0diONO
- 中学生の書き込みにそこまでアツくならなくてもw
- 426 :ぽ:2009/04/08(水) 00:49:19 ID:iK9lyfYjO
- 数学できる人は論理的でどの分野にも長けるらしいね。
あと何事にも労を惜しまない人なんだね。サッカーも人に対しても。創造性は尽きない情熱から。
- 427 : :2009/04/08(水) 01:58:40 ID:Yq5ADYlB0
- 成績不振で更迭された事がないだけじゃねーの
詳しく知らんけど
- 428 : :2009/04/08(水) 07:48:58 ID:loThOMSH0
- >あと何事にも労を惜しまない人なんだね。サッカーも人に対しても。
特に言い訳には労を惜しまないな。健康管理には労を惜しんだが。
- 429 :_:2009/04/09(木) 00:10:29 ID:bwFN0L/qO
- 予防線はるのにも労力惜しまないよ
- 430 :汚脂矛:2009/04/14(火) 02:57:49 ID:Gsul5749O
- オシムは馬鹿、無能、呆け老人
J113位の千葉から大量召集w
鈴木啓太、橋本、今野、青山、伊野波、矢野、我那覇、田中達也、駒野などJ1でも活躍していない選手をイメージ、思い込みで無条件で代表に召集w
試合内容はただひたすらバックパス、横パスばかりで意味のないくだらない退屈なサッカーw
自分がその選手を独断と偏見で選んだくせに、カタール戦後には土壇場で同点に持ち込まれインタビュアーにマジギレw
挙げ句の果てには日本には世界に勝てない千の理由があるw
オシム、千の理由を1から千まで言ってみろよw
どうせそんなの言えないんだろ?
自己保身の為の言い訳なんだろ?
だから、オシムは馬鹿なんだよ!プロの監督じゃないんだよ!お前はアマチュアだwww
- 431 :ライオン丸 バル:2009/04/14(火) 09:57:28 ID:JBURuH4f0
- 惜しむのすごいところは にわかにもわかるように
サッカーとはただ走ればよいというものではない。
とおしえたことだろ。。。なぁサブ無能公務員ぽりすよ。。。
なぜ、、市橋君はにげきれたのか?
- 432 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/04/14(火) 18:00:57 ID:H8bBDuU40
- あほくさいレスが続いてるな
- 433 :あ:2009/04/14(火) 18:23:45 ID:UdCjd0XFO
- まだあったのかこのスレは…
岡田とたいして変わんないかと思ってたけど、今となれば、やってるサッカーは岡田よりかはオシムの方がマシだな
しかし、選手選考が全く共感できないからな 羽生山岸啓太川口寿人とか
で、結局どっちもどっちで観ててつまらんという結論に至る
早く惨敗して、まともな強化方針のもと、新体制でやり直して欲しいね
若い世代は期待できそうだからな
協会の無能共もまとめて掃除するために、オレはある意味頑張ってもらいたいね
この後、オージーとウズベキスタンに連敗して3位、大陸間プレーオフできっちりやられて終了〜みたいな感じでね
- 434 : :2009/04/17(金) 12:19:05 ID:OmXkxAmq0
- SUPERうるぐす
オシム前日本代表監督がうるぐす独占激白!
岡田JAPANへの緊急提言とは果たして!? お楽しみに!!
4月18日(土)
・ 【特集】オシム独占激白!(前編)
4月19日(日)
・ 【特集】オシム独占激白!(後編)
wktk
- 435 :.:2009/04/18(土) 19:58:59 ID:KV3+t/ze0
-
江川×堀尾のSUPERうるぐす
「オシムを欧州独占直撃自宅で激白…岡田監督との最後の会話&日本去った理由」
18日深夜 AM:00:10 〜 00:50 ニッテレにて
- 436 : :2009/04/18(土) 20:59:05 ID:7QZgk6930
- 脱税御殿が出てくるのか
- 437 : :2009/04/19(日) 00:36:24 ID:pHm/ERVf0
- やっぱオシムすげーわ
言ってる事的確、わかりやすい
- 438 : :2009/04/19(日) 01:40:57 ID:ij3rLZSY0
- 見逃しただれかうpして
- 439 :,:2009/04/19(日) 03:13:38 ID:3vPhnrZXO
- どの口がぬかすかと言った感じ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:18:43 ID:aza2Znci0
- 見たけど、別に大したことは言ってなかった。
やたらと日本人日本人と強調してたけど小回りが利く体格なので有利というのは極東アジア全般に
いえる話だし、特段新しい視点ではなかった。
番組では岡田ジャパンへの提言だとしていたが、岡田への具体的な苦言はなくどちらかというと日本
代表の慢性的な欠点の指摘ばかりでオシムは岡田への敬意(特に成績面での)を持っているなと
感じた。まあ、あの成績に苦言を言う監督経験者がいるとは思えないけど。
- 441 : :2009/04/19(日) 12:20:48 ID:9jt2EoCH0
- 岡ちゃんのインタビューと比べると違いがよくわかるよ
岡ちゃんは全体的に抽象的でわかりづらいし、最終的には精神論で結論する
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:08:55 ID:YZsoclaQ0
- うるぐす オシム自宅インタビュー 18日(土曜日放送)
ttp://www.youtube.com/results?uploaded=w&search_query=オシム&search_type=videos
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:11:02 ID:YZsoclaQ0
- ↑リンク先間違えました
うるぐす オシム自宅インタビュー 18日(土曜日放送)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yh7xUefDAXs&eurl=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fresults%3Fuploaded%3Dw%26search_query%3D%25E3%2582%25AA%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A0%26search_type%3Dv&feature=player_embedded
- 444 : :2009/04/19(日) 20:07:11 ID:9jt2EoCH0
- 乙
- 445 : :2009/04/20(月) 00:19:10 ID:o8Qftkow0
- 二日に分けてやった意味全然無かったな
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:34:15 ID:a7z3Gt2n0
- VTRでも言ってたが、オシムはとにかく経済や歴史の日本像とサッカー像をよく比較するよね。
「日本は経済は1流なのにどうしてサッカーは1流ではないのか」と何回聞いた事か。
日本人は切腹や神風が出来たのだからメンタルが強いはずと言うのはいかにも外人が述べそうな
意見で日本人監督が同じ事を言ったら一生バカにされるか右翼呼ばわりされる発言だ。
日本代表監督を短い期間やった監督とは思えない認識でその点では驚いた。ピクシーの日本人像
の方がまだ正確で正しいように思えるな。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:45:17 ID:yRBau5el0
- 今日のインタビュー見逃した。
誰かまとめて。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:43:23 ID:M2bD824g0
- ハラキリやカミカゼが出来るんだからメンタルは弱くない
全ての時間をサッカーに費やす選手が成功する
選手を信じてあげて下さい
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:44:39 ID:YWI84bTI0
- 審判を海外で勉強させるのは大賛成。
カスしか居ないもんw
あいつら海外行ったら自分らがやってること全部間違いだと気付くだろうね。
- 450 : :2009/04/20(月) 02:14:01 ID:Rmpr5OXR0
- 解釈がおかしいな
メンタル面で海外より日本人は資質的に劣ってるんではないか?って論調があることに対して
否定する為にその事例を出しただけだろ
- 451 :い:2009/04/20(月) 02:27:20 ID:OFz+WM79O
- >>446
要するにそういう気持ちを思い出して、または自分の中に眠ってる力を引き出せって事だろ。
何事もそのまま言葉どおりに受け取るな。
自分たちのメンタルに関してどうですか、なんてバカな質問をしたからだよ。
そんなの自分たちで決めて、自分たちで作っていくもの。
日本という歴史を見直したとき、世界が驚くようなことをしてきた事が何回かある。
その象徴的な例を引き出してカミカゼと経済発展を述べたんだろうよ。
あと、審判の件はサッカー知らない人にしたらはぁ?だと思うw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:32:50 ID:AY9G2G1P0
- 審判は海外に行って精進しろみたいな事を言ってたけど、オシムは審判だけじゃなくて選手もコーチも
フロントも海外に出て世界を知るべきと言ってるよな。
そういう意味ではオシムはグローバリズムの信奉者だな。極端な話、Jリーグで外人枠が撤廃されて
外資OKになって英語が公用語として強要されたりしても、日本のサッカーが一段と進化すればOKって
事なんだろう。それはちょっと大げさではあるかw
- 453 : :2009/04/20(月) 08:12:20 ID:4O9fuoIG0
- というか、オシムはそこまで言ってないが
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:38:18 ID:9Bg9GA6B0
- 日本への愛を感じた。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:57:42 ID:9ptcJtWt0
- そりゃ命を懸けてまで指揮取ったんだから
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:26:33 ID:zTb2H8qp0
- 言ってる事は今まで出た雑誌と同じで新鮮味はなかった。
動くオシムの姿が見れる事ぐらいが収穫か。
雑誌の場合はインタビュアーの言わせたい事に誘導しようとしてる節があるし、テレビだと
テレビ的に編集されてしまっていてちょっとね。
- 457 :_:2009/04/20(月) 22:54:01 ID:nRoNrJQh0
- 単なる老い耄れたサッカーマニアの戯言だったなw
- 458 : :2009/04/21(火) 02:33:48 ID:8G0BHcVA0
- なんだかんだ言いつつ、しっかりチェックしてるアンチ
- 459 : :2009/04/21(火) 07:23:43 ID:lmQoM4+K0
- >また、日本の技術力については、「日本選手の技術はサーカスの技術」と一蹴
自分で芸術点サッカーを目差しておきながら何を言っているんだろうな。
ボケでも頭に回っているんだろうか。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:09:56 ID:iTkZ5KnCP
- サーカス云々はよく言われてることだな。
外人から見るとそう見えるらしい。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:28:18 ID:0Sw0QoUg0
- 実戦で使える技術じゃないって事だろ。
- 462 :^:2009/04/22(水) 09:08:11 ID:oWzWz1PK0
- >>367
全員が水運びに必死になバケツリレーサッカーか
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:59:26 ID:bY3VCsws0
- 何と適切な喩え
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:56:09 ID:Gsxou0dH0
- また工作員増えてるな
朝日の規制解除されたのか?
- 465 : :2009/04/24(金) 06:32:32 ID:pn9RZcCMO
- またこの妄言垂れ流しの無能爺さんが監督になったら…岡田よりはマシか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:47:54 ID:Ba8VJItS0
- >>465
どっちも勘弁w
- 467 :あ:2009/05/16(土) 18:58:26 ID:fsaMvi1O0
-
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:33:24 ID:Z1FRuoVO0
- 普通に岡田の方が上だったな
- 469 :な:2009/05/27(水) 20:37:01 ID:JsA3RBIpO
- 1番驚いてるのは岡田だよ。
だってこの面子1.5軍でしょ。俊輔、大久保、達也いれるんだから
- 470 :.:2009/05/27(水) 21:46:24 ID:pDuoR/O/O
- このスレ終了だな
- 471 : :2009/05/27(水) 21:47:23 ID:iv5Xndfd0
- オシム信者(笑)
- 472 : :2009/05/27(水) 21:47:40 ID:JsK+hl/w0
- オシムいらねええええええええ
- 473 : :2009/05/28(木) 04:33:02 ID:BLpIJAIz0
- 今回の試合くらいのパフォーマンスを毎試合とは言わないが、この先2、3試合続けられるようなら少しは近づけてきたかなって感じかな
- 474 : :2009/05/28(木) 04:54:28 ID:+QL0YbNZ0
- 大丈夫、中村が入っていつものぐだぐだサッカーにもどるから
- 475 : :2009/05/28(木) 09:41:15 ID:NlZfgjFX0
-
オシム(笑)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:54:33 ID:hykrMjLt0
- もうすっかり存在を忘れてたよこのジジイなんて
日本代表に何も残さないどころか3連覇のかかる重要な大会でサウジごときに
あっさり力負けしてコンフェデ出場権を逃した糞監督だったという印象しかないわ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:58:30 ID:2bmQAsoI0
- 389 名前:、[] 投稿日:2009/05/28(木) 10:07:37 ID:rKSOhKqeO
オシムのつまらんサッカーをようやく脱したか…
392 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/28(木) 10:13:05 ID:rKSOhKqeO
オシム容疑者のような人が
日本サッカーに関わること自体悲劇
そんなこと二度とゴメンだ
396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/28(木) 10:26:57 ID:rKSOhKqeO
394
ジーコはいいよもう
だって欧州で着実にステップアップしてるし
日本代表には日本人の特徴をよく知る
岡ちゃんがベストマッチ
とにかくオシム容疑者だけはダメ
398 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/28(木) 10:31:32 ID:rKSOhKqeO
岡ちゃんがグラーツ率いたら
とんでもない記録残してただろうな(笑)
それくらいオシム容疑者は酷くて口だけのオヤジだった
そういった意味では星野ジャパンの星野に酷似してるW
402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/28(木) 10:47:47 ID:rKSOhKqeO
そもそも
レアルに10-0で負けるぐらいだからな
オシムっていうクソジジイは
脱税容疑もあるし
どうしようもない屑
- 478 :・:2009/05/28(木) 11:09:03 ID:Yghg4WG70
- ふざけんな!
- 479 :.:2009/05/28(木) 11:15:59 ID:+LZaXIAOO
- おかしいなあ、この書き込みが見当たらないぞ
「今のバルサこそ、オシムサッカー」
- 480 :グレート様:2009/05/28(木) 11:25:53 ID:D20HAM220
- オシムが選ぶ岡ピージャポンのベストメンバーがコレwwwwwww
禿げ
毒茸 長谷部 大久保
稲本 遠藤
内田
阿部 釣男 中澤
楢崎
ちなみにオシム(倒れる前)が当時、コレがいいと思ってたのがコレwwwwwww
禿げ
松井 毒茸
遠藤
稲本
啓太
駒野 加地
釣男 中澤
川口
オシムは禿げ、毒茸、遠藤、稲本、釣男、中澤が大好きなんだねえwwwwwww
- 481 : :2009/05/28(木) 11:34:54 ID:hPppjg8h0
- ちょ、グレート何しに来てんねんw
いいから岡田スレ立てろや
- 482 :under_:2009/05/29(金) 22:30:19 ID:gwM6qP6q0
- >>398
>>岡ちゃんがグラーツ率いたら
とんでもない記録残してただろうな(笑)
岡田が不老不死でも永遠に声なんか掛けられないし、認知すらされる事ないよ。
海外組の選手を重宝するより前に、自分が海外で勉強してこい。
- 483 : :2009/06/02(火) 09:39:31 ID:bww8UVrx0
- オシムはスケベオヤジらしい(信頼ある筋からの情報)
もしかして夜中に倒れたのも・・・・・・
- 484 :_:2009/06/02(火) 10:54:45 ID:GJOnjiRX0
- 詭弁=オシム
昔はいい監督だったのは確かだけどw
- 485 :n:2009/06/08(月) 21:12:26 ID:J3Fr4g4s0
- 本大会は
オシムジャパン予選通過
岡田ジャパン全敗
だろ。
岡田のはアジア限定チームだぞ。
- 486 :・:2009/06/09(火) 09:11:01 ID:qQ19H8dK0
- 本大会以前に、オシムじゃアジア予選で敗退してたか更迭されてるよw
- 487 :あ:2009/06/09(火) 09:36:18 ID:pZlzrhMlO
- オシム信者の理屈
オシムのサッカーはアジアで通用しなくもワールドカップ本選では通用する
- 488 :普通のひと:2009/06/09(火) 10:06:01 ID:eZEytQoaO
- >>477
少なくともこんな書き込みしている人の話なんか信用しないよ。
- 489 : :2009/06/10(水) 16:13:06 ID:BU7cutK50
- >>485
アジアで4位だったのはどの監督の時だっつーのw
- 490 :X:2009/06/11(木) 02:57:45 ID:2VvheIjI0
- 岡田が調子悪いとオシム待望論スレが伸びるw
- 491 : :2009/06/11(木) 02:59:14 ID:mWyiZL5C0
- しかも陰湿でくだらないオシムの悪口で。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:35:28 ID:JW36xPjn0
- 今、BS7でオシムが出てる
- 493 :_:2009/06/15(月) 15:57:39 ID:lvBbgc+BP
- しかしコンフェデに出れないのを見るとオシムの罪を感じるな。
一番悪いのはあんなふざけた日程のJと協会だが・・・
アジアカップを完全になめすぎてた。
あの中じゃ誰がやっても優勝は難しかったろうに。
スペインと中立値で半ガチなんて滅多に見れないのだが・・・
G二位以内ならもっと競合ともできるし。
- 494 :_:2009/06/15(月) 16:08:11 ID:Ey/76Rpv0
- >>493
普通に日本が弱かっただけだろw
現実をよく見ろよw
- 495 :_:2009/06/15(月) 16:30:33 ID:lvBbgc+BP
- なんだこの基地外は?
他の監督と時との違いも知らない池沼か。
現実とか笑える。
お前の現実見たらどうだ?将来を考えろよ、こんなところまで来てあおってる暇があるのならなw
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:02:07 ID:yp+Gn5R20
- ブチ切れ恥ずかしいw
- 497 :_:2009/06/15(月) 19:18:36 ID:aOpvR5Wt0
- ま、オシムはわざと負けるために、力不足の選手を使ってたからな
弱くて当たり前w
- 498 :ReiddisRodolfo ◆xwfLxNRsoU :2009/06/15(月) 19:23:18 ID:Ouml9IcM0
- オシムねえ
おれとどっちが上かな
- 499 : :2009/06/15(月) 19:57:50 ID:ncmE14wq0
- わろた
- 500 : :2009/06/16(火) 01:17:59 ID:pKoQuwEN0
- オシムはもう祖国に帰ったというのに、アンチオシムは何をそんなに怯えてるんだ
- 501 : :2009/06/16(火) 19:32:50 ID:Uu062KMv0
- http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200906160145.html
アサヒ
- 502 : :2009/06/17(水) 21:26:35 ID:3IxkmTVS0
- 今日の豪戦で試合でオシムが山岸を選ぶ理由としてサイドから走りこんで点を取れる、
他の日本人選手はそれができないとか言ってたのを思い出した。だからと言って山岸は
代表には力不足であるとは思うけど。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:52:00 ID:UJ7K8chp0
- 次スレから
オシムサッカー継続論
とかにしてくれ。オシム本人じゃなくてもアマルとかペトロヴィッチとか
とにかくオシムサッカーを継続出来る監督にしないと駄目だわ。
- 504 :。:2009/06/17(水) 21:54:42 ID:4c5QoZ7eO
- >>502
ユースレベル相手ならな
- 505 :.:2009/06/17(水) 21:55:33 ID:MR5/2BmSO
- オシムの頃はワクワクしながら試合が見られたもんだが。
- 506 : :2009/06/17(水) 21:56:41 ID:52PjeIJN0
- オシムの人選はひどかった。
- 507 :_:2009/06/17(水) 21:58:47 ID:O5Xe57NR0
- >>505
少数派の意見だな
オシムジャパンの視聴率は2戦目を境に激減w
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:02:00 ID:I4bI9+xu0
- >507
嘘つくなよ。アジア杯では高視聴率でオージー戦なんて26%行っただろ。
岡田のW杯なんて1度も届かなかった数字だ。
- 509 :。:2009/06/17(水) 22:03:15 ID:4c5QoZ7eO
- >>505
ジェフサポ?
この頃から変な代表オタ増えた。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:03:26 ID:Tncbw3re0
- 日本 1−3 オーストラリア ヒディンク
日本 1−1 オーストラリア 相手10人
日本 0−0 オーストラリア
日本 1−2 オーストラリア 両方1.5軍以下
- 511 :。:2009/06/17(水) 22:03:40 ID:r4rDuHtjO
- 結構オシムしか勝てないんだよ。誰か外国人監督にしたほうが良い
- 512 :。:2009/06/17(水) 22:05:19 ID:4c5QoZ7eO
- >>508
お前が嘘つくな。下
- 513 : :2009/06/17(水) 22:07:22 ID:CRfbOaGD0
- どんどんオシムの評価があがっていくだろうな、これから
- 514 :.:2009/06/17(水) 22:11:34 ID:rV84FZTz0
- オシムジャパンの軌跡
ガーナ戦
http://jp.youtube.com/watch?v=rJlBcxJJ43s
http://jp.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
コロンビア戦
http://jp.youtube.com/watch?v=-YwT40oAYcs
http://jp.youtube.com/watch?v=sxT8fjiLtUY
ベトナム戦
http://jp.youtube.com/watch?v=9OcKp90A1Kg
オーストラリア戦
http://jp.youtube.com/watch?v=WIxeaP9Qh6E
http://jp.youtube.com/watch?v=rQYI7pduqUY
サウジアラビア戦
http://jp.youtube.com/watch?v=MGs2vY67Nd4
韓国戦
http://jp.youtube.com/watch?v=-9C7-j93Ucw
http://jp.youtube.com/watch?v=tmT532zRmIU
カメルーン戦
http://jp.youtube.com/watch?v=qR1R0BZBcVc
http://jp.youtube.com/watch?v=pcgrZGhodEk
スイス戦
http://jp.youtube.com/watch?v=BJ8yZTDG1tc
エジプト戦
http://jp.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
http://jp.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0
最後の三戦は必見!
このサッカーを続けるべきだよな。
- 515 :。:2009/06/17(水) 22:13:33 ID:4c5QoZ7eO
- >>514
親善がいいのは昔から変わらず。
いい加減気付いこうよ
- 516 :。:2009/06/17(水) 22:17:04 ID:r4rDuHtjO
- オシムなら当然勝ったけど復帰は無理なんだから誰か外国人監督に変えてほしい。
後一年ギリギリのタイミングだぜ
- 517 :。:2009/06/17(水) 22:20:18 ID:4c5QoZ7eO
- >>516
中東の発送だな
- 518 : :2009/06/17(水) 22:20:22 ID:+rl3y0Gp0
- これがオシムジャパンの現実
親善試合とかどうでもいい
日本1−1カタール
日本0−010人オーストラリア
日本2−3サウジアラビア
日本0−02軍10人韓国
- 519 :・・・:2009/06/17(水) 22:21:19 ID:nBLfoxLuO
- 「現在の世界の流行は前線に身長の高い選手がいることだ。小さな選手だけでは世界を驚かすのは難しいと思う。
相手から簡単にコントロールされてしまう。高さでも1対1でも。現在はどの1対1の局面も、フィジカル勝負に耐えられなければならない。
例えば、67キロの玉田に対してイングランド代表DFテリーは90キロ。1対1の戦い方は学べるが、そうそう単純なものではない。
いくら勇敢だったとしても、駄目なものは駄目なのだよ。小さなトヨタの車を運転して市電にぶつかったらどうなるかは目に見えているだろう」
- 520 : :2009/06/17(水) 22:21:38 ID:CRfbOaGD0
- はい、はい、アジアカップ、アジアカップ
- 521 :。:2009/06/17(水) 22:21:38 ID:zCTdSkPGO
- >>515
アジア杯のオージーはベスメンだしガチだったよ?
攻撃を見てみろ。勉強になるから。今日がいかに無策かが分かる
- 522 : :2009/06/17(水) 22:22:38 ID:CRfbOaGD0
- キューウエルとかいたからね
まあ、キューウエルはそこでケガして
リバプール追い出されたけど
- 523 :。:2009/06/17(水) 22:24:03 ID:4c5QoZ7eO
- >>521
1人足りなかったが。マインドコントロールも程ほどにな
- 524 :ぐ:2009/06/17(水) 22:24:55 ID:tVF4oexTO
- 監督できない人を懐かしんでも仕方なかろ
でも、日本に必要な監督って誰かのお
- 525 :あ:2009/06/17(水) 22:25:53 ID:u/6hrKwf0
- WCなんて大方GL敗退するんだろうからオージーには勝っておくべきだった
アジアカップで勝ったときはスッキリした まぁ確変サウジにやられたが・・・
- 526 :。:2009/06/17(水) 22:27:15 ID:4c5QoZ7eO
- 必要なのは、上手なポストプレイヤー。皆無。
- 527 :あ:2009/06/17(水) 22:28:23 ID:p24D10pn0
- >>526
つ前田
- 528 :あ:2009/06/17(水) 22:30:14 ID:Ue17asM50
- オシムの弟子の阿部とオシムが代表に呼んだ矢野は使えなかったな
- 529 : :2009/06/17(水) 22:31:02 ID:CRfbOaGD0
- よく評論かぶってポストプレイヤーをほしがる奴がいるが
今日のケネディみて、ポストプレやーなんて
必要ないというのがよくわかるはずだ
でかくてとろい奴はもう必要ない
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:31:19 ID:I4bI9+xu0
- 1人足りない(笑)とか言ってる奴って頭悪すぎだろ。
仕掛けて相手を追い込んだから相手は危険を脱するためにファールしてイエロー2枚で退場になり1人減ったんだろ。
それだけ攻めてたってことだろ。
今日の試合警告0(笑)だぜ。全く攻めれなかったから相手もファール犯す必要なし(笑)
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:31:25 ID:Tncbw3re0
-
日本 1−3 オーストラリア ヒディンク
日本 1−1 オーストラリア 相手10人
日本 0−0 オーストラリア
日本 1−2 オーストラリア 両方1.5軍以下
- 532 :。:2009/06/17(水) 22:38:14 ID:4c5QoZ7eO
- >>529
ポストプレイヤー=ケネディ=田原かw
知識狭いな。
- 533 :怒り心頭:2009/06/17(水) 22:38:59 ID:q1bOM4Y/0
- アントラーズサポなので、ひいきめではあるけれど、岡ちゃんやめさせてオリベイラ
監督にしてくれ!
あと、阿部、今野、橋本に変えて岩政、青木、小笠原、サブで中田浩二!
最少失点のチームってどこよ?少なくてもアントラーズの方が危機察知能力も高いし、
マリーシア持ってるし、90分走れるし、精神的にも強いよ!
最低だぜ、まったく、岡田ジャパン!
- 534 :.:2009/06/17(水) 22:40:19 ID:eoNzkbUDP
- >>514
一度このサッカー見ちゃうと、岡田じゃ将来性も何もないな。
- 535 :。:2009/06/17(水) 22:40:47 ID:4c5QoZ7eO
- >>530
大して攻めてないしな。
ワンプレーで言うの止めてくんない
- 536 :/:2009/06/17(水) 22:41:28 ID:3DFdCInD0
- 結局3年前、ジーコの時になぜ負けたのか、反省が全然ないってことじゃないか。
- 537 : :2009/06/17(水) 22:45:25 ID:CRfbOaGD0
- まあ、岡ちゃんの始まった頃のメンバー選びでおかしなことして
ここまで積み上げたらこけたんだから
もうWCまでに修正していくのは不可能だろ
- 538 :.:2009/06/17(水) 22:47:20 ID:eoNzkbUDP
- >>514
今見るとほんとによく走ってるわ。w
エジプトはほぼベストメンバーでこの後ネーションズカップ優勝してるんだよな。しかも2年連続。
今じゃホームでも親善でもこの相手を圧倒できるサッカーは出来てない。
今のサッカーは日本が目指すべきサッカーとはズレてるってことだな。
トルシエで組織。ジーコで自由。オシムでやっと方向性が見えたのに
岡田じゃまた逆戻りだもんな。
問題の根っこが協会にあるのは明かだわ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:48:47 ID:93BrsshZ0
- ↑そういうのいらないからwww
ガチ試合でショボイ成績しか残せなかったのがイビチャオシムwww
- 540 :岡田:2009/06/17(水) 22:50:40 ID:b4GqzZMc0
- オシムというよりかさ
前田の動きみてると玉田ってゴミというかサイドMFだろ
加地もなぁ・・・
- 541 :_:2009/06/17(水) 22:50:40 ID:O5Xe57NR0
- オシムサッカーで、オシムのやり方では駄目だとの方向は見えたなw
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:52:49 ID:BWIoAq/a0
- >>514
ダイレクトプレー多くて見てて気分がいな。
- 543 : :2009/06/17(水) 22:53:44 ID:CRfbOaGD0
- ほんとに玉田使い続ける意味がわからない
- 544 :37:2009/06/17(水) 22:54:11 ID:AXUPsFl90
- オシムとかwwwwwwwwww
お前のせいでコンフェデ出れなくなったじゃねーか
千葉枠とかいう舐めたチーム作りやがって!!!
- 545 : :2009/06/17(水) 22:57:50 ID:cYLGtPwx0
- 中東へ飛んですくに試合をするときでも
ものすごい高地で試合をするときも体力
温存などという話しはなかったが、アジ
アカップの時だけは暑さ対策仕様の戦い
方をしたのはそういう指示があったから
だと想像するよ。
- 546 :.:2009/06/17(水) 23:00:17 ID:eoNzkbUDP
- >>542
それだけじゃないね。
バランスが絶妙。特に今日みたいな試合を見た後だとそれがよく分かる。
今日のメンツだと、先制されると一気に形勢不利になる。
FWのパワープレーは期待できないから矢野とか、セットプレー時に闘莉王の上がり
に期待するしかない。でもスイス戦見るとわかるけどそれしなくても追い上げられる。
しかも流れの中からの決定的なシュートがすごく多い。
- 547 :あ:2009/06/17(水) 23:00:31 ID:89ho59qdO
- アンチって日本の現実知らないよな。
日本人はフィジカルが弱いんだよ。
それをカバーするために走ってスペースを生み、出来るだけ相手と競わずに点を入れるって闘い方がオシムね。
- 548 :.:2009/06/17(水) 23:08:17 ID:eoNzkbUDP
- >>547
まず基本が「ボールと人が走る」だよね。
でもオシムも要所ではきちんとフィジカルも押さえてる。そこが岡田と違うところ。
きちんと走らせた上で、前では巻、高原とちゃんと競れる選手を置いてる。
アジア相手なら玉田、田中達也、岡崎でもいいかもしれないけど
欧州南米の格上じゃ通用しない。それが今日よく分かったと思う。
- 549 :た:2009/06/17(水) 23:10:51 ID:2f5Piv1bO
- 巻(笑)
- 550 :。:2009/06/17(水) 23:13:17 ID:4c5QoZ7eO
- >>547
信者はオシムの現実を知って
- 551 :めがね解任希望:2009/06/17(水) 23:17:34 ID:pNtmjeNW0
- 毎回オシムは結果残してないとか理由にオシム批判するやつってほんとにサッカー知ってんの?
ベッケンバウアーや世界の評価をみてもオシムのすごさはいまさら語るまでもないだろ。日本に来ただけでも奇跡なのに
イズム継承しない馬鹿な協会。岡田に肩入れする犬よりは川渕でよかった。
- 552 :あ:2009/06/17(水) 23:19:52 ID:89ho59qdO
- アンチは黄金世代の衰弱も認識してほしい。
まぁ人によってサッカーの好みがあるからな。
- 553 :_:2009/06/17(水) 23:29:14 ID:O5Xe57NR0
- >>548
アジアでも通用しない山岸、羽生、阿部w
- 554 :あ:2009/06/17(水) 23:30:06 ID:u/6hrKwf0
- >>542
ダイレクトプレーがないことにはスピードがでない
よって高さがある相手に通用しない
岡田イラネ
- 555 :_:2009/06/17(水) 23:34:57 ID:WwlF+Q7g0
- オシム爺さんは偏屈だから、オファーがきたレアルを平気で蹴るし、無知だらけの環境に喜んでくる。語録読んでると、ジェフの選手も最初は何も知らなかったようだし。
東京五輪で、爺さんに好印象もたせた昔の日本人に感謝してもしたりん
まあ、ブックオフで100円なんだから、トルシエ革命、オシム語録は、知識としてもっておいたほうがええかもなあ。
- 556 : :2009/06/18(木) 01:43:51 ID:bCGgDjb50
- >>544
W杯優勝候補のドイツやアルゼンチンも出れてませんが
出れたらいい大会であって、出れないからといって批判される大会ではない
- 557 :a:2009/06/18(木) 02:20:07 ID:wyif9gUz0
- オシム戻ってきてくれ。アドバイザーでもいいから。
- 558 : :2009/06/18(木) 04:51:39 ID:D9DF14QM0
- オシムはいまや、ジーコとまるで同じことを言ってる。
いやむしろ、もっと醜い。
「いくら勇敢だったとしても、駄目なものは駄目なのだよ。
小さなトヨタの車を運転して市電にぶつかったらどうなるかは
目に見えているだろう」
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200906160145.html
- 559 : :2009/06/18(木) 05:05:20 ID:adoliUPn0
- いまやって最初から言ってただろ
だからアジリティで勝てと
- 560 : :2009/06/18(木) 05:29:51 ID:eJh9gL890
- ジーコは監督として無能だが、人格者なのでそんなことは言わない
オシムは監督として有能だが、、、
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:37:03 ID:BON7Gq4r0
- なんで夏のアジアカップと冬の昨日の試合を比べているの?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:14:06 ID:7ppBCYoy0
- 体格で勝負したら、胴の長い日本人は絶対に勝てないわ。
足が10cm長くなって、その分背も高くなったら一流国になれるかもね。
- 563 :0:2009/06/18(木) 11:24:48 ID:PIvlv+tH0
- >>558
まぁ力を出し切ってから言うならわかるがな・・・
- 564 :あ:2009/06/18(木) 12:47:00 ID:n6AXyCWo0
- アンチはなんでオシムが巻を我慢して使い続けたか昨日の試合見たら分かっただろ?
- 565 : :2009/06/18(木) 13:36:45 ID:D9DF14QM0
- >>559
いや、高さでも勝たなきゃダメなんだってさ
>高さでも1対1でも。現在はどの1対1の局面も、フィジカル勝負に
>耐えられなければならない。〜
>いくら勇敢だったとしても、駄目なものは駄目なのだよ。
- 566 : :2009/06/18(木) 13:54:51 ID:M4RHHIF70
- 変な切り抜き方してるから、何の事かと思ったらFWに長身使ったほうが有利ってことか
それがなんの問題があるの?
- 567 :むた:2009/06/18(木) 15:45:49 ID:3ZU6XVdu0
- >>561
まだ、 白人、暑さに、弱い、 を信じているのですか?
昨日とドイツW杯の比較は?
一人でもいいから、ドイツW杯の時に煽った人は謝って下さい。
暑かったら、サッカーの質が落ちるだけ。(=コンテンツダウン)
- 568 :あ:2009/06/18(木) 18:00:48 ID:rMZOox870
- 部分だけ切りだして文意を汲もうとしないのはいただけない
- 569 :。:2009/06/18(木) 18:38:00 ID:h3AnqJLuO
- オシムは残念ながら復帰は無理だけど外国人監督に変えてほしい。
岡田じゃダメ
- 570 :.:2009/06/18(木) 19:54:29 ID:FnCGgE800
- 要はボールと人が動くサッカーが出来る監督ならそれでいいんだよな。
アマルでもいいしペトロヴィッチでもいい。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:47:58 ID:Bs1YbkBg0
- 三沢の代わりにイビチャンが死ねば・・・
- 572 :あ:2009/06/18(木) 21:52:02 ID:D8FvOxWwO
- >571 キモイ
- 573 : :2009/06/18(木) 22:07:23 ID:eJh9gL890
- 親からいってはいけないことも、教えてもらえなかったんだろ
- 574 :_:2009/06/18(木) 22:11:45 ID:osKVyDUJ0
- >>573
パンツを下げて見せてはいけないものを3回も見せてしまったなんて言っちゃう話か?
オシムの悪口はそれぐらいにしておけw
- 575 :あ:2009/06/18(木) 22:15:02 ID:6HntnEjIO
-
オシム時代はパススピードの平均的な速さが攻撃時の選手間の距離を担保してたから相手DFも広がらざるを得なかったけど、岡田になってまたチンタラパス回しになったからあれじゃ相手DFの距離も開かんわなwww
- 576 :x:2009/06/19(金) 01:53:44 ID:5VMULOYs0
- >>575
岡ちゃんはそういうことはわかってないだろうな。ただ感覚的に「ボールを支配せよ」と。
たとえば西野はガンバで逆に遅攻を意図して使ってるように見えるけど、
昨日の試合は、橋本のコメントのとおり縦に急ぐだけの単調な攻撃だった。
岡田ジャパンは意図せぬ偶然の選手構成で良くも悪くもなるし、
対戦相手にも偶々通用したりしなかったりするチームでしかないね。
- 577 : :2009/06/19(金) 08:21:16 ID:weYytd000
- そういうことじゃないだろ。
キリンカップ完勝→アジア4位
キリンカップ完勝→予選で勝ち点落としまくり
っていうのが改めてわかっただけ。いまさらオシム時代のキリンなんて
誉めてもしょうがない。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:52:05 ID:xFtbwHz10
- オシムの表現のレベルの低さは異常。
日本人に話をする時にハラキリ、カミカゼ、そしてトヨタ車?釈迦に説法じゃあるまいし、
日本人にそういう表現しても通じないだろう。
海外の人間として日本人に海外の視点で語るにしてもハラキリ、カミカゼ、トヨタじゃ
話にならん。表現としてもレベルが低すぎるし、何より日本人と海外の人間ではトヨタ
に対するイメージにもズレがあるだろう。
オシムって本当に何年も日本にいたのかと思ってしまう。
- 579 :・:2009/06/19(金) 17:16:38 ID:UDzcsKgU0
- >>578
ボケてるんだからしょうがない
- 580 :^:2009/06/19(金) 17:20:25 ID:iSjoJNqt0
- 命をかけて指導したのに帰れって言われちゃったからもうどうでもいいと思ってんだよ
- 581 :…:2009/06/19(金) 17:43:26 ID:B+hTXtPOO
- >>571あ〜あこいつ終わってんな…
- 582 : :2009/06/19(金) 17:51:07 ID:xfd6CYlM0
- オシムの時から人選が変になった。
強い奴を選んでチームを作るのではなく、代表が監督のおもちゃに成り下がってしまった・・・
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:52:15 ID:CggXceIY0
- 越後屋にスポーツ新聞で
叩かれたくらいで倒れてしまったからな・・・
- 584 :・:2009/06/19(金) 18:09:27 ID:UDzcsKgU0
- PK見守ることも出来ないチキンハートだからな
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:16:18 ID:7Ol87Ooo0
- 落ち着いてきたらまたアサヒのバイトが書き込みし出してるね。
おまえらいい加減まともな仕事探せよw
- 586 :あ:2009/06/19(金) 20:32:08 ID:4hTm6EbuO
- 岡田ジャパンはオシムジャパンとは全く違うって言ってたね
オシムならもっと攻撃的なチームだとよ
- 587 :.:2009/06/19(金) 20:37:18 ID:Pk8dze+cO
- まさか未だに582みたいな
オシムのチーム作りがわからないヤツがいるとは知らなかった
- 588 :モエンジョ:2009/06/19(金) 20:43:20 ID:/Xa8Mqp2O
- アジア杯で優勝してたらこんなに叩かれてないね
所詮そんなもん
どれだけ内容良くても代表は結果出さないとね
アジア杯において、ジーコジャパンよりオシムジャパンが強かったのは、対戦相手と内容を見ても明らか
でも結果はジーコが優勝
結果が出なかった以上、サッカー知らない人がオシム批判しても仕方ないね
結果は見たまんま、一番分かりやすいからね
- 589 :マリア様:2009/06/19(金) 20:44:50 ID:DE1hJm+K0
- >>588
つハンカチ
- 590 :.:2009/06/19(金) 20:50:15 ID:Pk8dze+cO
- 目標はアジアカップなんかじゃなく
WCで戦えるチーム作りなのにな。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:52:02 ID:CggXceIY0
- 納得いかないのが
適当な選手選考&適当な采配で
わざとアジア4位になったことだなw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:56:14 ID:CggXceIY0
- 名将であるはずなのに
効果的な選手交代&采配が
日本代表監督時代には一切見られなかったのが致命的だった
高原、中村がいなかったらアジア4位にすらなれなかった
普通だったらあの結果を受けて解任だったのに協会が辞めさせなかったんだよな・・・
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:12:47 ID:bPkI+pgX0
- >>591
必死でカタール戦後説教してたよ
- 594 :_:2009/06/19(金) 21:15:54 ID:bPnQp9vF0
- W杯が目標なのに、アジア杯ごときで節制もせずに心労で倒れるような爺
酒に逃げてただけの話だろw
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:18:11 ID:bPkI+pgX0
- なんでアジアも獲れないのに世界目標とかの話になるの?
- 596 :あ:2009/06/19(金) 21:23:32 ID:4hTm6EbuO
- 今となっては誰にもわからないことだけど、アジアカップは優勝だけを狙ってなかったのは間違いない
勝負だけにこだわるなら、きちんと交代カードをきっただろうし、試合前に激しいボール回しをやらせるはずがない
そんなことを言うとオシム信者だと言われてしまうのだろうが、わざと負けたと言ったイタリア大会のことがある
西ドイツに負けた後、メンバーを大きく変えてアルゼンチンと互角にやりあったし
たしかにアジアカップでは結果を出せなかったのだが、就任から1年でビルドアップの精度の向上など進歩もあった
まぁ、集大成は見られなかったわけだからしょうがないけど
- 597 :_:2009/06/19(金) 21:25:03 ID:bPnQp9vF0
- >>596
信者の念仏は聞き飽きたw
- 598 : :2009/06/19(金) 21:30:02 ID:weYytd000
- 2006オージー戦で、最低限のフィジカルの不足を課題に残し、
2006クロアチア戦で日本はポゼッションで上回って引き分けたが、
ポゼッションだけじゃなくもっとリスクをとらなきゃ得点できない、
という課題を残した。
それをすっかり忘れて、「考えて走ればいい」というスローガンと
得点に直結しないポゼッションに酔ったのが時間の無駄だった。
- 599 :あ:2009/06/19(金) 21:33:06 ID:4hTm6EbuO
- 結局名将であろうがなかろうが、勝てば祭り上げられて負ければ叩かれるんだからね
選手が頑張るしかないか
- 600 :な:2009/06/19(金) 22:21:13 ID:3g5QHWnWO
- >>598
代表監督がどうやってフィジカルあげるの?
オシムはリスクをおったじゃん。サイドバックを高い位置においてたし、
二列目からの飛び出しもガンガンしてた。
玉田は足元でしかもらわないし、岡崎が楔に入っても、岡崎を追い抜く動きがない。
- 601 :.:2009/06/19(金) 22:31:20 ID:Pk8dze+cO
- なんだこの愚民どもは。本当に日本人か?
長期的な視野を持たず目先の利益しか追わない。
そもそも勝負事なんだから毎回優勝できるわけないだろうに
- 602 :カシン:2009/06/19(金) 22:33:28 ID:iU7UHFRIO
- >>591
適当という言葉は当てはまったという意味ですよ。
確かに、オシムのサッカーを浸透させる為には、フリーランを厭わない千葉の選手を使うのが適当でしょう。
加えて、羽生のアジリティーは日本人トップクラスです。山岸や巻はさぼらずに長いトップランができます。(早いとは言えないかもしれませんが)
YouTubeでオシム時代の代表を観て、水を運ぶ人が今の代表にはいないと思いました。
駄文失礼しました。
- 603 :.:2009/06/19(金) 22:51:48 ID:Pk8dze+cO
- >>602
そうだね。批判の対象の一つになってる千葉枠は
監督の考えを浸透させるうえで必要不可欠なもの。
千葉枠批判してる連中が危惧してたのは
彼らをWC本大会まで連れてくんじゃないかってことでしょう
心配しなくてもそれはない。
彼らは監督の考えを浸透させるために必要であったのであって
それ以上ではない。
チームの理解熟成が進むにつれて切られる運命だったんだよ。
飛躍的にレベルが向上しない限り。
実際、召集頻度、出場時間もそういう方向にいってたやろ
- 604 : :2009/06/19(金) 23:12:41 ID:weYytd000
- >>600
>代表監督がどうやってフィジカルあげるの?
たとえば、佐藤勇人のような最弱ボランチを選ぶことは、
選考基準のメッセージを発したことになる。フィジカルを上げようと
するよりも、千葉的に走ることが最重要なんだ、という。
- 605 :な:2009/06/20(土) 01:08:21 ID:x0oKRkgzO
- >>604
フィジカルが強くて動かない稲本よりは、
動き回って、ボールを拾いまくる啓太のほうが良いと思うけどね。DMFとしては。
横にケンゴか遠藤がいればボールを回してくれるし。
まぁベストは全盛期の稲本や、今の長谷部のような万能タイプだけど。
- 606 :_:2009/06/20(土) 01:21:21 ID:esv6u/dM0
- >>605
オシム大好きのスイス戦をもう一度見ることを薦めるよ
まともに相手を止められてるの稲本だけだから
鈴木はディレイとカバーだけの選手だから
特に1vs1で当たらないといけないときも当たれずずるずる下がってしまう
- 607 :な:2009/06/20(土) 01:29:18 ID:x0oKRkgzO
- >>606
最後に稲本が出たバーレーン戦をオススメする。
全くうごかないから回され放題。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:34:36 ID:msA4tECd0
- おまえらいつまで稲本のオシム起用話してるんだよ
岡田が呼ばないし使えないって決めたら終わりなんだよ
いまや小野と稲本は首を切られたも同然w
わかるだろ 最終予選に普通よぶよw
それに岡田サッカーには全くあわないw
- 609 :_:2009/06/20(土) 01:36:23 ID:esv6u/dM0
- >>607
その試合見てないけどな
コンディションとかチームの出来の問題も多分にあったって話の試合でしょ?
俺の中では少なくとも鈴木との比較で稲本が下になることはない
長谷部ならまた別だけど
- 610 :な:2009/06/20(土) 01:54:13 ID:x0oKRkgzO
- コンディションの話しになったらなんもいえね。そんなの本当かわかんないし。
- 611 :な:2009/06/20(土) 02:14:10 ID:x0oKRkgzO
- 山田直輝はその日のその日で技術(パス精度など)はかわるけど、
走る事に関しては、いつでも同じぐらい走れるっていってたな。
- 612 :あ:2009/06/20(土) 02:48:32 ID:f2UjxOkQO
-
アンチオシム=試合の分析が一切できないウジ虫どもwww
- 613 : :2009/06/20(土) 03:21:53 ID:IZlfeI0o0
- 岡ジャポが負けたからって、オシムスレに憂さ晴らしにやってくるのはやめてください
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:29:28 ID:ozvYtm3+0
- オシムはアジアカップを重視していなくてWCに備えていたという意見をよく見るが、それはオシム本人と
それを信じる者の見方であってアジアカップ自体の総括にはならない。アジアカップ後にアジアサッカー
がどう変わって行くか、そして実際にどう変わったかという視点がすっぽり抜けてるんだよね。
オシム自身もその視点で語ってないからね。
- 615 : :2009/06/20(土) 03:34:17 ID:u9/W5C0z0
- アジアカップ以降も勝率はよかっただろ
馬鹿なんだから語らなければいいのに
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:42:47 ID:ozvYtm3+0
- まあ、想像力の問題だ。
オシムの追い求めるサッカーを突き詰めていけばアジアなんか簡単に勝てるという
幻想をいまだに持っている奴がいるからな。アジアサッカーをサンドバッグかなんか
だと思っているらしい。オシムサッカーがどれだけ完成度を高めても、極めて現実的
を相手がやってきたらそんなに簡単に行く訳ないのにね。
アジアカップ以後のアジアサッカーは急に保守化して現実的なサッカーが流行る気配
があったし、実際に最終予選ではそういうサッカーが行われている。グループBで特に。
アジアサッカーに関する知識も情報収集能力もパッションもないからその気配すら読めず、
オシムならアジアなんて簡単だと喚く人間が多い。このスレもそう。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:15:59 ID:gOT1fnYS0
- 自分の体調管理すらできなくて結局途中降板で日本に迷惑かけた馬鹿監督w
采配云々以前の問題
- 618 :か:2009/06/20(土) 10:01:11 ID:x0oKRkgzO
- エジプトごときに負けたリッピは解任になるのかな?アンチ理論だと即解任けど。
それともコンフェデは例外?名将だから例外?
- 619 :あ:2009/06/20(土) 10:16:56 ID:f2UjxOkQO
-
アンチオシムの誰でもイイけど、相手チームがゾーンDFで来た時の基本的なボールのもらい方について簡単に答えられるヤツはいてるの?
サッカーの基本中の基本な質問でゴメンやけどwww
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:20:38 ID:9ifUZ2rC0
- オシム信者もアンチオシムもネット識者も答えられませんよ
- 621 :.:2009/06/20(土) 10:21:41 ID:BD/OJocM0
- キモイなオシム信者w
336 あ sage 2009/06/20(土) 10:12:01 ID:f2UjxOkQO
まぁ、ドブの上澄みでも飲んで目を覚ませやアンチオシムの諸君www
110 あ sage 2009/06/20(土) 10:09:38 ID:f2UjxOkQO
アンチオシム=家族に取って迷惑なお荷物でしかない生ける粗大ゴミwww
619 あ 2009/06/20(土) 10:16:56 ID:f2UjxOkQO
アンチオシムの誰でもイイけど、相手チームがゾーンDFで来た時の基本的なボールのもらい方について簡単に答えられるヤツはいてるの?
サッカーの基本中の基本な質問でゴメンやけどwww
- 622 :あ:2009/06/20(土) 10:40:25 ID:f2UjxOkQO
-
>>622
粘着質やねwww
- 623 : :2009/06/20(土) 11:07:58 ID:EGfFezeY0
- >>587
オシムのチーム作り → 代表の人員も含めた千葉化
- 624 :あ:2009/06/20(土) 11:56:30 ID:14z9ShJxO
- オシム嫌いならここに来なきゃいいのに。
かまってほしいのかね?
- 625 :.:2009/06/21(日) 04:21:01 ID:cEtdmk1uO
- >>623
選手全員に高いインテリジェンスを要求し、
アジリティ、足下のテクニック、規律面、など秀でた部分を活かした日本オリジナルの確立を目指しました
まず
・守備の基盤作りと、フリーランの質と量の向上
・少人数ずつエクストラキッカーを呼んでは試し組み入れながら
コンビネーションの向上
↓
チームはアジアカップで最初の熟成を迎えました
次に
・アタッキングサードでの問題に着手
アジアカップでできたベースに、
個のレベルの高い選手、アグレッシブな選手を前線に組み入れました
↓
その結果が欧州遠征とエジプト戦で花開きました。
おそらくその後は少しずつ若手を試したり
個のレベルの高い選手やら欧州組やらを組み入れながら
各ポジションの選手の見直しを進めていくのだろうかと思っていたのも今は昔
跡形もなく崩壊していようとはね
- 626 :.:2009/06/23(火) 18:55:25 ID:MRYUoy2a0
- http://www.xxken.com/db/uplorder/?horikitamaki.jpg
岡田何やってんだよw
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:52:24 ID:+u0Cpsgo0
- うわー釣れてるよw
2009/06/23 19:29:11 133.173.202.35 atws13.asahi-np.co.jp
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:54:30 ID:+u0Cpsgo0
- Domain Information:
a. [Domain Name] ASAHI-NP.CO.JP
g. [Organization] The Asahi Shimbun Company
l. [Organization Type] Corporation
m. [Administrative Contact] TY7847JP
n. [Technical Contact] KH264JP
n. [Technical Contact] YB002JP
p. [Name Server] dns01.asahi-np.co.jp
p. [Name Server] dns02.asahi-np.co.jp
[State] Connected (2010/03/31)
[Registered Date]
[Connected Date]
[Last Update] 2009/04/01 01:29:58 (JST)
あいかわらず書き込み工作してんだな
もう朝日は永久規制しろよ
- 629 :.:2009/06/24(水) 02:01:42 ID:+LuXzsCnO
- やはり千葉枠の意図は>>603の通り。
高原のあそこまでの評価の高さは意外。
でも確かに本来の実力はFWの一番手なんだよな。
ただそれを忘れさせるほどに今の状態が悪過ぎるのか。
- 630 :_:2009/06/24(水) 02:04:20 ID:EwGGASaR0
- >>629
何が>>603の通りだよwww
お前はオシムか
爺ちゃんはこんなところに書き込んでるんじゃねーよ
- 631 :-:2009/06/24(水) 02:11:58 ID:oKHXoCT/O
- オシム信者の詭弁熱弁からカルト信者のなんたるかを学ぼう!
おまえら、死ぬまでオシムを称えよ
死ぬまで机上の空論を語り明かせ
頑張れよ〜☆
- 632 : :2009/06/24(水) 02:17:45 ID:aL/2Ots70
- まあ、このレベルだよ
気の毒に
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:27:42 ID:vrNyxTgX0
- −日本代表は中村俊、遠藤に依存し過ぎでは。千葉の選手はいなくなった
オシム氏 それは好みの問題だ。わたしが千葉の選手を選んだのは、練習内容などを
知り尽くしていて、いちいちなぜそういう練習をするのか説明しなくて済むので楽だったからだ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20090623-509832.html
やはり俺らが言ってた通りだったな。
サッカー知らないアンチ(笑)はそこにつけこんでたけど。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:29:53 ID:xB3wP/h+0
- 全然擁護になっていないという。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:36:32 ID:ZtqsPFol0
- スポーツには戦術理解度の高さも結果に大きくかかわってくる以上は
自分の戦術を理解している人間を多く使うのは間違っちゃいないけどな
有名所だとトータルフットボール体現したと言われてる時代のオランダ代表
主力選手のほぼ全てが監督の指導を受けた経験のある選手
- 636 :ここでのポイント:2009/06/24(水) 02:43:05 ID:Dxit8WCk0
- ヨーロッパを制したアヤックスの面々と
トラップもろくにできない千葉枠の面々を
一緒くたにして自分でおかしいと思わないのが凄い
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:47:39 ID:vrNyxTgX0
- >636
千葉の選手でも毎日練習し毎週試合してたのにも関わらず戦術理解して浸透するまで3年かかったのに
練習と試合時間が少なく時間が限られてる代表と時間かけれるクラブチームを一緒くたにして自分でおかしいと思わないのが凄いな。
- 638 : :2009/06/24(水) 02:49:03 ID:xB3wP/h+0
- これまた苦しいw
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:49:49 ID:ZtqsPFol0
- >>635
あくまで戦術を理解してるのは大事って言っただけだおwwww
あっちはメンツが豪華だったからそのまま登用だけど
練習の意図を理解してる選手がいると効率は確実に上がるぞ
- 640 : :2009/06/24(水) 07:43:32 ID:LwnbymtZ0
- >>633
練習期間が限られてる代表では、当然の選択だな
どういう動きをすればいいかなんて、百回説明受けるより一回見た方がわかりやすいのだから
- 641 :.:2009/06/24(水) 09:33:47 ID:oL2iKVue0
- >>640
そんなこと言って、アジア杯にも使って惨敗w
インストラクターなら試合に出すなよwww
しかも、育てるのには時間がかかるってw
千葉の選手育てる気満々だったんだろ
- 642 :あ:2009/06/24(水) 09:44:53 ID:T1Ib170kO
- >>641 涙ふけよ
- 643 :アホ:2009/06/24(水) 09:50:51 ID:mtMJ09cfO
- 千葉の選手がなぜ選ばれたかいまだに理解してないバカがいるのかw
- 644 : :2009/06/24(水) 10:09:02 ID:8h3lF3gO0
- >>643
好みの問題だろ?オシム以外に好む奴はいないが。
- 645 : :2009/06/24(水) 11:56:00 ID:ZMleMbh+0
- ジーコにフィジカル強化を課題にあげられたのに、オシムに
よって「考えて走ればいい」っていうミスリードをされてしまった。
いくら走って逃げても放り込まれるのは変わらないのに。
今頃、やはりフィジカルが、って言っても遅いよ。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:39:47 ID:xB3wP/h+0
- 要するに千葉枠は明確に存在したってことが証明されたわけだね
やつらずっと試合出てたし
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:53:05 ID:FogOEfls0
- >>629-639
以上、アサヒの自作自演でお送りしました。(書き込み時間に注目w)
- 648 :あ:2009/06/24(水) 13:09:37 ID:mtMJ09cfO
- >>644みたいなのは論外だな。好みて・・・
- 649 : :2009/06/24(水) 13:21:14 ID:8h3lF3gO0
- >>648
オシム自信が好みの問題って言ってるのだがw
- 650 :あ:2009/06/24(水) 13:23:17 ID:mtMJ09cfO
- >>649
言ってないからw
- 651 : :2009/06/24(水) 13:26:34 ID:8h3lF3gO0
- >>650
>>633 を読めw
- 652 :。:2009/06/24(水) 13:43:19 ID:iViehOBKO
- >>633
試合で使って負けた言い訳として最低だな。
オシムは
- 653 : :2009/06/24(水) 14:05:22 ID:aL/2Ots70
- どうしておまえの書き込みは
いつも女の悪口レベルなんだ
- 654 :あ:2009/06/24(水) 15:28:58 ID:IH7J+MI/O
-
おいおい、アンチオシムどもってサッカーの試合で片方のサイドから逆サイドに振られたらDFを絞り直さなアカンとか、それぐらいの基礎知識も無いゴミクズどもなんやからさ、理解したってやwww
- 655 : :2009/06/24(水) 15:54:49 ID:8h3lF3gO0
- オシムのことはそこまで嫌いじゃないが、オシ信はキモ過ぎ。
- 656 : :2009/06/24(水) 16:56:13 ID:aL/2Ots70
- ここは、お前の嫌いな奴が集まる場所だ
スレタイ嫁
- 657 :あ:2009/06/24(水) 17:29:44 ID:rjhjoXaGO
- アサヒって日本を弱くするためにやってるの?
テレビも含めてさ。
何が日本サッカー応援宣言だよ。
最低だ。
- 658 :.:2009/06/24(水) 17:34:10 ID:+LuXzsCnO
- >>645
世界の強豪と比べて日本が絶対的に劣ってるところは、
インテリジェンスとフリーランの質と量。
フィジカル云々言う前にやらなきゃいけないのはこっち。
これはサッカーの根底の部分。まずは意識改革からってことだよ。
フィジカルはあくまでそれができた上でのプラスアルファの部分でしょ。
砲丸投げじゃなくサッカーなんだから。
- 659 :あ:2009/06/24(水) 17:57:43 ID:T1Ib170kO
- 正直、日本って他国に勝てそうな部分って走る距離くらいしかないんじゃないかな。
アジリティやテクニックが勝ってるとは思えん。
岡田もオシムも微妙だが、協会が内弁慶で日本、韓国、中国からしかえらべない現実では悩ましい。
- 660 :白髪メタボwww:2009/06/24(水) 18:07:27 ID:vq9I5wNq0
- オシムは老害
日本に二度と関わるな
- 661 : :2009/06/24(水) 18:26:56 ID:aL/2Ots70
- どうしておまえの書き込みは
いつも女の悪口レベルなんだ
- 662 :.:2009/06/24(水) 19:55:25 ID:R0K+x+S/0
- アブダビ:
22日、スロベニア人のスレチコ・カタネッツ氏がフランス人のドミニク・バテネイ氏の後任
としてUAE代表監督に就任することとなった。
ソース(AFC公式サイト) http://www.the-afc.com/jp/news-centre/member-association-news/222-west-asia-/24556--katanec-takes-up-uae-job
(画像)http://www.the-afc.com/uploads/afc/coaches/k/srecko_katanec.jpg
UAEですらカタネッツ
- 663 :。:2009/06/24(水) 23:25:19 ID:iViehOBKO
- 元
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:58:27 ID:Dj4N2i7m0
- さすがにもうオシム待望なんて恥ずかしくて叫べないよなw
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:12:55 ID:hU/IYg69P
-
さすがにもうオシム待望なんて恥ずかしくて叫べない
朝日新聞
- 666 :.:2009/06/25(木) 13:23:42 ID:0Lk+6i0P0
-
さすがにもうオシム待望なんて恥ずかしくて叫べない(笑
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:32:33 ID:IUUqEDNK0
- オシム派ってレッテル貼りが好きなんですか?
意外と論理派って少ないんですね
- 668 :.:2009/06/25(木) 16:25:38 ID:tVHhV6OzO
- 論理的に、あなたのオシムの評価をお聞かせ下さい。
あまり良いとは思っていないようですけれど
あなたのように客観的、論理的にオシム批判を試みる人は稀有です。少なくともこのスレでは。
それを実証するかの如く、このようなレスが続きます↓
- 669 :.:2009/06/25(木) 18:10:59 ID:wmDCB0Rw0
- >>627-628
これ、マジなのか…?
トルシエジャパンの頃から
サッカー系板にも工作業者が出入りしてるんじゃないかと
勘繰っていたが…
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:23:02 ID:Eye2QR9v0
- マジみたいね。
部落差別書き込みして社員が処分されたしね。
サカ板にいてもおかしくない。
2ちゃん全体で相当数の書き込みをしてる模様。
- 671 :あ:2009/06/25(木) 19:04:26 ID:kOXY2T250
- なんで腐るほどアンチスレ乱立してるのに
アンチはここに来るんだ?
そんなにかまってほしいのか?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:07:56 ID:WJGLGTFZ0
- 朝日のフシアナどこだ?
- 673 :ま:2009/06/25(木) 21:54:48 ID:jUdIw2b9O
- これは
1.自分の不勉強を棚に上げてオシムに間抜けな質問をしてコケにされ、
天下のアサヒの人間としてのプライドをいたく傷つけられた個人的な恨み。
2.代表(協会?)にスポンサードしているアサヒとしての総意。
3.その他
教えてくらさい、詳しい人。
まあ、何にしてもクズだけどW
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:11:40 ID:IUUqEDNK0
- どこでIPがわかるの?fusianasan以外で
- 675 :.:2009/06/26(金) 00:49:43 ID:YQJhFm920
- >>671
まともな奴はアンチスレなんか行かないからじゃない?
>>673
2.が近いんじゃないかと
朝日の基本スタンスが日本を貶めることでしょ
それに川淵が手を組んだんだろうね
- 676 : :2009/06/26(金) 00:58:57 ID:qkjiCGHT0
- 韓国の為にペンの力を使う朝日としては「日本はこのまま岡ちゃんで行け」ってことなんじゃないの?
(現実的には無理だろうけど)オシムが日本にまた関わってくるのが脅威なんじゃ?
- 677 :.:2009/06/26(金) 01:05:23 ID:YQJhFm920
- >>676
だからアマルまで追い出したんだろうね
でもそれ考えるとタイミング良すぎなんだよな
全てが筋書き通りかと思うくらいスムーズに進行してた
- 678 : :2009/06/26(金) 01:06:32 ID:V0VO3lSB0
- アマル追い出した千葉の社長は、そのあと協会の顧問かなんかになっただろ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:10:05 ID:BI0kgaYr0
- >>675
川渕は今や老害になってしまったけど日本サッカーが
ここまで成長するにいたったのは川渕のおかげだしそれは無いだろ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 03:48:43 ID:6T3irlN+0
- 踏んだやつのレスはどうやって特定してるの?擁護レスと批判レスとどっちなの?
- 681 : :2009/06/26(金) 11:48:56 ID:F2mMvetJ0
- 岡田が不甲斐ない試合をする → オシム信者は狂喜乱舞
岡田が良い試合をする → オシム信者は沈黙
アンチジャパンのオシム信者は分かり易すぎて涙がでるぜw
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:36:11 ID:UXc6crdo0
- オシム氏「サカつく」で日本復帰
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000033-sph-socc
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:41:02 ID:q7CoiCCe0
- オシムって長谷部嫌いなのかな。
ジェコとミシモビッチの名前は挙げてたけど長谷部はスルーだった。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:37:58 ID:0oemFoyC0
- どうやらオシム信者は病院に収容されたようだなw
- 685 : :2009/06/26(金) 16:38:44 ID:V0VO3lSB0
- どうしておまえの書き込みは
いつも女の悪口レベルなんだ
- 686 :_:2009/06/26(金) 16:39:20 ID:k0Rqd0lj0
-
さすがにもうオシム待望なんて恥ずかしくて叫べない(笑
- 687 :あ:2009/06/26(金) 17:35:41 ID:2ygPsYUeO
- このスレ立ててるの山岸だろ
- 688 :、:2009/06/26(金) 18:21:12 ID:PmeOL3EFO
- >>681
> 岡田が良い試合をする → オシム信者は沈黙
岡田が良い試合したことってあったっけ?
- 689 :_:2009/06/26(金) 19:45:36 ID:bQGzYQ4U0
- オシムがんばれ
日本以外でな!もう日本サッカーには関わらないでくれ。
- 690 :あ:2009/06/26(金) 20:13:31 ID:2ygPsYUeO
- 日本以外でがんばれ言われてもこんな3流の老いぼれジジイにオファー出すクラブ&国は日本にしかないんじゃないか?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:42:33 ID:TEnjQxUm0
- >>690
まずお前はオシムの経歴を調べてこい
- 692 :_:2009/06/27(土) 00:45:56 ID:3LQ3IMod0
- >>691
日本以外のところで監督として好成績を上げてくれることを期待しておくよw
そんなことは無いとは思うけどね
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:02:27 ID:R242Ym6Z0
- 日本以外のところで監督として好成績を上げてくれることを期待しておくよw
そんなことは無いとは思うけどね
朝日新聞
- 694 :おしぃむぅ:2009/06/27(土) 01:41:25 ID:6SdpFtzlO
- 実際、監督のオファーは全くないんだろうなw
こんな口だけ爺を重宝しているのは、川淵、千葉サポ、洗脳された一部のメディアだけだろ?いい加減に目を覚ませよw
- 695 :_:2009/06/27(土) 01:49:02 ID:fPZTJ4BF0
- 朝鮮人、ウザイなぁ
- 696 : :2009/06/27(土) 06:28:57 ID:y3RAfy8XO
- オシムの経歴見ても3流監督としかいいようがないわ、そこらにゴロゴロいるレベル
口だけの爺は日本にかかわらないでくれ
- 697 :な:2009/06/27(土) 06:58:56 ID:iPJ637hmO
- >>685
実際女かもな
一度も呼ばれなかったから恨んでる小野信者によくいるぞ
- 698 : :2009/06/27(土) 08:44:52 ID:uShjjp3R0
- >>688
相手は2軍だったけど、この前のキリンカップは良かったんじゃない?
オシムジャパンのイエメン戦よりは100倍よかったな。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:14:32 ID:TEnjQxUm0
- >>698
キープレーヤーはいなかったけど守備陣ガチのチリから4点は評価していいんじゃないか?
準備もかなりして時差ボケもない状態だったし
- 700 : :2009/06/27(土) 15:15:07 ID:8mPM13f00
- >>681
× 岡田が良い試合をする → オシム信者は沈黙
○ 岡田が良い試合をする → オシム信者はオシムが土台を作ったおかげと御満悦
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:59:41 ID:21aqI9Gc0
- 煽りのくせに全部sageかよw
ま、マニュアル通りなんだろうけどな
- 702 :か:2009/06/27(土) 16:31:20 ID:nJrpKIjnO
- >>1山岸乙
- 703 :d:2009/06/27(土) 22:57:40 ID:orcluCja0
- 百聞は一見にしかず
素晴らしいサッカーばかりだ
ガーナ
http://www.youtube.com/watch?v=rJlBcxJJ43s
http://www.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
ペルー
http://www.youtube.com/watch?v=rTBrxCXCMoI
モンテネグロ
http://www.youtube.com/watch?v=dWOEYhBvzt4
コロンビア
http://www.youtube.com/watch?v=-YwT40oAYcs
http://www.youtube.com/watch?v=sxT8fjiLtUY
ベトナム
http://www.youtube.com/watch?v=rqy1Jz8RrUk
オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=xfiUbk0ZMJQ
http://www.youtube.com/watch?v=UwrJ2ZDD0AA
サウジアラビア
http://www.youtube.com/watch?v=RuAXcTW7qAE
http://www.youtube.com/watch?v=Qjh-yr6usQA
韓国
http://www.youtube.com/watch?v=-9C7-j93Ucw
http://www.youtube.com/watch?v=tmT532zRmIU
カメルーン
http://www.youtube.com/watch?v=qR1R0BZBcVc
スイス
http://www.youtube.com/watch?v=m2y3EDYGyws
エジプト
http://www.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
http://www.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:12:57 ID:74hhrr7A0
- シュトルム・グラーツ時代、オシムの懐で涙するマリオ・ハース。
http://www.youtube.com/watch?v=rQPRuQudZ4o
とことん優しい人なんだなと深く感じた。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:52:03 ID:InWlfvfN0
- >691
ユーゴで名門パルチザンの監督を長年務めていたけど
遂にリーグ制覇なし
黄金期ユーゴの代表監督を務めてW杯ベスト8止まり
(分裂後のクロアチアは3位)
オーストリアの片田舎の金満チームグラーツに入り
CL出場経験あり、その後チーム破綻
これぐらいか?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:56:48 ID:RAwbd0QY0
- ボール回しが少し上手く行くといいサッカーwwwwwww
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:13:23 ID:mjbuSQSO0
- もともと中村茸とか「走れ走れって部活サッカー?」とか半信半疑だったのに
結局、「オシムさんの時代から サッカーが良い方向にきている」と言うくらいになっているのが
オシムって監督として凄い人なのだろうと思ったり。
遠藤は遠藤で「オシムさんは自分が慢心していることを気づかせてくれた」といってるし。
若手を発掘したりっていうことは無かったけど
ベテランどころをより成長させたというのは凄いことだなぁと思う。
いつでも危険な時間帯の「にぎやかし松木」の代わりにテレ朝で
オシムに解説をしてほしいもんだ TOT)
- 708 :w:2009/06/29(月) 11:15:16 ID:okPUEmDu0
- 高地で走るサッカー。
計算外でした・・・。
- 709 :.:2009/06/29(月) 11:38:50 ID:Z6PA657z0
- >>707
オシムなんて辛気臭いの呼んだら
視聴率が下がるってーのw
- 710 : :2009/06/29(月) 12:30:58 ID:8+Nrxeig0
- どうしておまえの書き込みは
いつも女の悪口レベルなんだ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:43:09 ID:InWlfvfN0
- >遠藤は遠藤で「オシムさんは自分が慢心していることを気づかせてくれた」といってるし。
人の振り見て我が振り直す、と言った所か
- 712 :z:2009/07/01(水) 01:14:18 ID:v6St/M0Y0
- >>707
中澤や釣男やW中村もオシムへの信頼が厚かったようだね。そして成長した。
結局今の代表も、これらの選手が背骨と筋肉みたいなもんだからな。
オシムの解説、いいね。選手も録画してみるぞ絶対。
- 713 :な:2009/07/01(水) 08:03:50 ID:Jqin+JKDO
- >>709
視聴率ww
- 714 : :2009/07/01(水) 12:41:19 ID:4zxRMfdB0
- >>712
オシムの信頼が厚かった、山岸、巻、羽生、阿部、水野はどうしちゃったんだろうね。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:38:51 ID:gbBkUVFc0
- 中澤はわからないけど、釣男はテレビでオシムのこと大好きだと言ってたよ。
なんでも練習中に「ここでこうやったら凄いけど、オレはキツイよあなぁ」と
釣男が思っていたら、見透かされ そこだけ練習増加!!(w
「あの監督さぁ。こっちがキツイとわかってて、やらすんだもん。大好きだよ。」と笑顔で答えてました。
オシムといえば
・練習の意味は説明しない。
・練習はその場で決めるから予定がない。
・質問しても基本は嫌味のみ。
・練習ルールが変わる、無言で変わる。
・選手はルール変更を怒鳴られたときに知るが、変更点は知らされない。
・説明なしの急な特別罰走有り。
・陽気にみえない。
・明らかに思いつきだけでやってるようにしか見えない。
・練習ルールはオシムの心の中にしかない。
こんな底なしにコミュニケーション能力が?なのに
大混乱する選手&スタッフをまとめて
チームを強くしたなんて、誰にも真似できないしマジックでしかないと思う。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:02:42 ID:O6jAHWcY0
- ストイコビッチもチェ・ヨンスとかジェフの選手も、あまりにハードな練習に、
不満の声が上がっていたが、結局最後には信頼の深い関係になっている。
トゥーリオも、オシムがジェフの監督時代、ジェフ戦の試合終了後、オシムの元にわざわざ挨拶しに行っていたことがあったので、尊敬している存在なんだと思う。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:01:45 ID:JnO1dfyY0
- チェ・ヨンスは最後まで険悪だっただろ。
契約期間中だったのに京都へ放出されちゃったし。
- 718 : 【ぴょん吉】 :2009/07/01(水) 17:05:50 ID:yeEBN4Pc0
- >>715
釣男ツンデレだなwちょっと好感度上がったぞww
- 719 : :2009/07/01(水) 18:46:36 ID:4zxRMfdB0
- チェ・ヨンスはオシムに無残にも切られた。
我の強いストライカーだからオシムと反りが合わなかったんだよ。
言うこと聞いてはいはい動かない選手は嫌いなんだろ。
- 720 :/:2009/07/01(水) 18:55:19 ID:3mo7Pzeh0
- 残念ながらオシムのお眼鏡には適わなかったけど、本人はオシムを慕っていた
みたいだね。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78570&servcode=600
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:26:48 ID:cRHBi4DL0
- >大混乱する選手&スタッフをまとめて
>チームを強くしたなんて、誰にも真似できないしマジックでしかないと思う。
いや、少なくとも日本代表は強くなってないが。
- 722 :_:2009/07/01(水) 22:15:21 ID:kHuvPPCZ0
- オシムジャパンは確かに弱かったw
- 723 : :2009/07/01(水) 22:19:26 ID:ae9kMWdE0
- まあ、トルシエ、ジーコに比べて勝率がちょっといいぐらいだからな
- 724 :_:2009/07/01(水) 22:42:24 ID:A4EU9LO+0
- asahiは元気だなぁ
- 725 :q:2009/07/02(木) 00:23:16 ID:5WhDryt70
- >>720
懐かしいな。
真剣な男どうし、表面的にはぶつかり合っても熱い絆で繋がっていたんだな。少なくともヨンスの中では。
ほんとオシムがサッカー関係者に与えた影響は大きいよ。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:23:11 ID:Ll6KPrJF0
- 確かに日本代表は強くなれない壁ができたと思う。
オシム自身にも、超ロマンティストという大問題があるけどね。
オシムが譲らなそうなのが、
・背が高くて、強くて丈夫。献身的に走り、個人プレーし過ぎないCF
で、結局、FWは絶対、巻がメンバーに入ると(w
メインは前田に変わっただろうけど、サブは巻だろうし。
巻は崩壊ジェフで、孤軍奮闘してたけど、深井がくるまで 無残だったな。
巻はどうころんでも、やっぱり巻なんだよね。代表では厳しいよね。
矢野はなんだか、中央にドカっといるタイプでなく、
ヘディングもできる野人に見えるんだけど。。。気のせいかな?
Jリーグって外人FWが多くて、他にこれっていう人材もいないし。
まぁ、せっかく選んでも、国内で強いFWが世界ではひきずられるんだけどね。
オシム関連でよく山岸とか羽生とかの話でるけど
オシムサッカーってやっぱり特殊というか、ジャンクフードなんだと思う。
二郎系みたいな(w
二郎の粉やあの太い麺、クズ野菜を使って、
二郎のように魅力のある、売れるキラーご飯は作れないし。
誰もが納得するような高級だ、凄い旨いっていう料理には、永遠になれないけど。
まして、粉や麺だけ買ったら、なおさら 。あ、駒野もついでに(w
- 727 : :2009/07/02(木) 12:49:39 ID:9tb0brBi0
- それを全部嫁と?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:51:01 ID:eobJ45rO0
- オシム耐抱論
耐えて辛抱しまくったよ このペテンw
- 729 : :2009/07/03(金) 10:22:36 ID:s5Y/1VMj0
- >>726
オシムがラーメン二郎とはいい例えだなw
ジャンクで熱狂的な信者がいるところも似ている。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:38:43 ID:yIeLfXdU0
- さすがに恥ずかしくてオシム待望はもうないなw
- 731 : :2009/07/03(金) 12:37:56 ID:VrRwg+Ru0
- どうしておまえの書き込みは
いつも女の悪口レベルなんだ
- 732 :.:2009/07/03(金) 13:14:11 ID:fkUTstzi0
- オシムは酷かったからね
- 733 :かき:2009/07/04(土) 01:51:23 ID:ItIAg/zdO
- 「こういう形を目指します」と言って、
実際そういう形に出来ていってたのは素直に凄いと思ったよ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:18:10 ID:YgMYTXAK0
- どういう形だよ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:25:24 ID:MWIHw8T10
- バックラインで永遠に横パスする形
苦し紛れに縦ポンする形
マンツーマンで突破される形
スペインとは似てもにつかない形
永遠にシュートしない形
お笑いだw
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:34:49 ID:3upFqtMu0
- >734
「日本が負ける理由を幾つでも挙げられる」と宣言して
その通りアジア杯で惨敗したような形とか?
- 737 :.:2009/07/05(日) 05:16:29 ID:nbqcMeMKO
- こういう形だよ。
>>625
ディテールを補足すれば、
2列目3列目から飛び込んでくる選手をほったらかしにし過ぎる、
人任せで責任感がないと言えば、
マンツーマンを採用して
フィールドプレーヤー全員に守備の徹底と責任感を植え付ける。
サイドチェンジが少ない。ピッチを広く使えていないってことで、
合宿で練習して次の試合でサイドチェンジしまくりで相手を振り回してたよな
お忘れか?
ポリバレントがどうのと言えば、
次の試合で3バックに入って決定的チャンス作ってた今野と阿部の動きで世論も納得評価してたよな。
お忘れか?
決定的チャンスでフリーの山岸にパス出さないで
もたついてチャンス潰した憲豪を激しく叱る。
憲豪反省。
確かそれもその次の試合で改善されてなかったっけか。
それも憲豪だけじゃなくチーム全員に意識付けさせたんだよな。
これは覚えてるでしょ。このネタ結構マスコミに使われてたものね。
中村俊輔を活かすには回りにこれこれこういう選手達を配置しなければ〜
→俊輔シフト
アジアカップは暑いからポゼッションを〜
→パサー3人
アジアカップ、サウジ戦でCB阿部のポリバレントが限界だと見れば、
中澤、闘莉王の2CB。
一気に全部改善しようとはしない。
考えろ、走れから始まって、
一つ一つ積み上げてチームが成長していく様は本当面白かったですよね。
- 738 :.:2009/07/05(日) 05:42:24 ID:nbqcMeMKO
- それに比べて今の代表はなんつーカオス。
毎試合スクランブル状態。呼びたい選手は全員呼ぶ。
オシムは海外組のコンディションを考慮して召集を控え、クラブでの活躍を望んだわけで
その結果、選手のパフォーマンスも向上。
オシム時代は召集中に選手が怪我をするってことはほとんどなかった。
川口くらいか?オシムも怪我させてしまって申し訳ないって言ってたね。
なんて謙虚な監督だとオレは思いました。
ところがどっこいあのメガネはなんじゃありゃ。
怪我させまくりにも程がある。しかもそれについて改善の兆しは全く見えん!
代表を餌にして保身と目先の勝ちにこだわって節操なく全員呼ぶ。何様だコラ!
森本は賢い。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:09:10 ID:QkJE4gto0
- さすがにオシム待望なんて恥ずかしくて言えないよなw
- 740 :.:2009/07/05(日) 06:20:53 ID:nbqcMeMKO
- 他所の国の人には関係ないでしょう。
すっこんでなさい。
- 741 :_:2009/07/05(日) 06:33:05 ID:aYCVrAdg0
- 確かに、もう既にオシムには関係ない話だな
- 742 :あ:2009/07/05(日) 06:49:57 ID:b/nbGn4l0
- アンチ必死過ぎワロタw
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:15:44 ID:aF5kE4p80
- >オシムは海外組のコンディションを考慮して召集を控え、クラブでの活躍を望んだわけで
アジアカップにまで召集してたけどな。
それで惨敗したんだからアホらしい。
- 744 :.:2009/07/05(日) 09:03:32 ID:nbqcMeMKO
- >>743
738に対するその意見、意味が分からない。
重箱の隅をつついて苦し紛れに言ってみた?
もっかいちゃんと読んでからレスしてほしい。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:51:08 ID:O+g+9NjY0
- はぁ?負傷中の加地をエジプト戦に使って負傷を悪化させたじゃないか
- 746 :あ:2009/07/05(日) 10:36:42 ID:vw3kZfC+O
-
>>735
雑魚は歯応え無いのぅwww
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:53:50 ID:QkJE4gto0
- 高原も酷使しすぎたw
ジーコなんて海外組呼ばずにアジア杯戦ったのにw
レギュラーじゃない中村はよんだけどなw
ワールドカップ予選は海外組呼んで最悪に備えるのは常識w
- 748 :☆:2009/07/05(日) 11:16:16 ID:oIP8UGQcO
- 雑魚はオシムだろw
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:12:02 ID:QkJE4gto0
- オシム賛美が凄すぎて、洗脳されてるな
- 750 :.:2009/07/05(日) 12:17:29 ID:nbqcMeMKO
- >>745
そうだ、それがあった。
なんでなんだろうな、あれは不可解と言えば不可解。わからん。
背景を見ると、
リーグ戦終盤で疲労が溜まってる。
更にナビスコ、ACLも残ってたりするチームは尚更。
優勝争いしてる浦和もガンバも選手出し渋ったんですよね。
できればこんな時期に行いたい試合じゃない。
それに対してエジプトは主力は2、3人でほとんどが若手でサブのメンバー。
あと、この試合の交代選手枠は6人じゃなくて3人に変更になったってのもあったか。
ますますやる意味がわからなくて
アジア・アフリカチャンピオンシップって名前だけが先行する
完璧に興業的色合いの強い試合。
オシムも協会に文句を言っている。
考えられるのは、
主力メンバーの継続性を大事にしてきたオシムが
いくら興業試合でもサブ中心のメンバーで、なんてするはずはない。
だから優勝争いしてる浦和とガンバにフェアになるようにも全員出した。
会場が大阪だったからってのもあるかもしれない。
エジプト戦前の加地のコメント見たら本拠地だからというようなことを言っていた。
交代枠が少なかったのもあるかもね。
もしくは疲労の溜まってる加地に長めの休みを与えたいために
わざと悪化させたとかね。
なんてのはないだろうけど分からん。これはオシム本人にしかわからんよ。
しかしこういうのはイレギュラーな件でしょう。
全体として見たら選手の体調を考慮していたよ。
監督交代後、遠藤と啓太が体調崩したけど
過密日程作った協会にこそ非がある。
が、それを突き付けられて協会もスケジュール改善したような感もある。
とするとやっぱ、、、と思ったりもするけどわからん。
- 751 : :2009/07/05(日) 14:24:17 ID:3xyqGqkk0
- 海外の選手呼ばなかったのは、手駒の千葉の選手を大量に呼ぶ言い訳だろw
あからさまに見劣りするからえこひいきしてるのがばれちまう。
- 752 :なか:2009/07/05(日) 17:09:02 ID:98h+5HMAO
- オシムが今欲しいと言った選手
身長が高い選手
ハーフナー 平山
足が早いサイド
石川
復活してほしい選手
高原
と最近当たりの選手がオシム発言からでてきた。
まぁオシム発言以前から復活気味の選手もいたが。
今オシムが監督してたらこいつらをうまく使ったんだろうな。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:06:15 ID:C5R2Gw7U0
- オシムとか糞だったろw
- 754 :@:2009/07/05(日) 21:10:21 ID:ymNopLpB0
- オシムはセルジオ越後のポジションを狙っている。
- 755 :_:2009/07/05(日) 21:14:25 ID:O4Q3ipVbO
- だからセルジオはあんなにヒステリックにオシム叩くのかww
- 756 :_:2009/07/05(日) 21:57:36 ID:YYuBfPMM0
- ホラ吹きオシム爺ちゃんの話を全部真に受けるなんて バカな奴だw
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:01:51 ID:jo0gRwLB0
- シュトルム・グラーツ時代、号泣するマリオ・ハースとオシム。
http://www.youtube.com/watch?v=rQPRuQudZ4o
こんな監督なら信頼したい。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:08:54 ID:cGoJ1x680
- オシムで代表がここ10年で最弱になってホント悲しかったw
- 759 : :2009/07/06(月) 18:33:00 ID:xN4B8nOM0
- 岡田
19戦 - 9勝 - 4分 - 6負 勝率:60%
33 得点 ‐ 1試合平均得点:1.74
18 失点 ‐ 1試合平均失点:0.95
↓
トルシエ
52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
86 得点 ‐ 1試合平均得点:1.65
48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92
↓
ジーコ
72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
114 得点 ‐ 1試合平均得点:1.58
70 失点 ‐ 1試合平均失点:0.97
↓
オシム
20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%
36 得点 ‐ 1試合平均得点:1.8
14 失点 ‐ 1試合平均失点:0.7
- 760 :お約束:2009/07/06(月) 19:54:04 ID:5iIm08LQ0
- ほれ公式戦
アジア公式戦の戦績 (最新版)
トルシエ 8勝0敗1分 勝率88.9% ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ジーコ 16勝1敗2分 勝率84.2% ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オシム 6勝2敗3分 勝率54.5% ■■■■■■■■
岡田 9勝3敗4分 勝率56.3% ■■■■■■■■■
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:51:36 ID:2dhkPZVS0
- >>759>>760
これってつまりアジア以外(欧州、南米)との対戦はオシムがダントツってこと?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:08:48 ID:9wHy04Xi0
-
オシム=親善試合番長
が確定したね。
- 763 :3:2009/07/07(火) 02:13:15 ID:LADgfw3k0
- >>757
仲良しクラブじゃないんだから
友情とか感動とか涙とか本当にどうでもいいんだよ
プロの監督ならプロらしく結果で見せろ
試合中に敵前逃亡したり自己管理もまともに出来ない指揮官は論外だ
- 764 : :2009/07/07(火) 02:44:30 ID:sF99/GOD0
- まいいじゃん、岡田で
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:41:11 ID:XgvSQPZQ0
- オシムになって代表が弱くなり悲しかったw
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:09:12 ID:K1De1dle0
- >>763
そんな糞ジェフに毎年優勝争いされてるJの連中だからね。
そんなしょうもない日本サッカーなんだから、お前はJリーグも日本代表も見んな。
結果出したから泣いてるんだし・・・。
友情なんてベタベタした関係になんて、オシムと選手間でならないよ。
旧ユーゴ監督時代のPK戦では、選手のほとんどが蹴りたくないと意見しているのだが・・・。
日本人には分からない悲しすぎる心情があるんでは?
言っておくけど、2010-2014にヒディングが指揮をとっても、良い方向には徐々に進めるだろうけど、
飛びっきりの結果なんて付いてこないよ。
アジアが世界の強豪と半々の評価で試合に臨めるのは、まだまだ何大会も先、100年で足りるかどうか。
アルゼンチンには、同じ大陸でブラジルとかパラグアイとか、しのぎを削ってる。
韓国・サウジ・イラン・オーストラリアとか、切磋琢磨しないと、必要以上に、世界と距離を縮めるためには時間が掛かる。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:24:24 ID:lhWa+NPR0
- 3年連続四位のチームが「俺たち優勝争いしてたんだぜ!」
何か悲しい物があるな
- 768 :あ:2009/07/08(水) 11:31:11 ID:GMQqcv9eO
- 最近、サッカーの日本化という考え方自体、正しいか分からなくなってきた。
ヨーロッパの真似したほうが早く強くなるのではないだろうか?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:27:16 ID:vNflDWx80
- なぜヨーロッパ?強くなりたいなら世界で一番成功しているブラジルサッカーを模範にした方がいいだろ。
大体ヨーロッパって何処のこと?ギリシアとスペインとかいろいろあるし意味不明。
- 770 :.:2009/07/08(水) 14:04:16 ID:F9qgfu8C0
- 真似したところで強くならないから、日本独自の云々で誤魔化したんだよ
カミカゼとかいって遊んでたしなw
- 771 :ぬ:2009/07/08(水) 17:09:08 ID:p+8/RNKvO
- オシムが倒れる前から思ってたんだが、アンチオシムって日本が強くなるのを怖れる立場の人?
数々の名将・名選手に評価されてるオシムをおとしめる必要性は何?
オシムはサッカーを人生に例えていた
それを基本に考えればオシムが何を目標にして、どの段階で無念の退任となったか分かると思うんだが
岡田はオシムジャパンが過渡期にあったんじゃないかと就任時に言っていたが、それを気付かせるのが目的だった
明確なゴールは結果ではなく姿勢であり、岡田からもその意を組んだ言動を垣間見る事が出来る
アプローチとしてはまだ未熟で(余計な事を喋りすぎるところも)、選手と国民の探究心を刺激しきれてないが(苦笑)
名作を読んでも駄作としか判断出来ない輩に何を言っても無駄かもしれないがね
- 772 :_:2009/07/08(水) 17:18:44 ID:Emcu6/Sq0
- >>771
答え:ASAHI-NP.CO.JP
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:26:25 ID:I6BBnCvI0
- 踏んだ人は全員必ずアンチです
- 774 :_:2009/07/08(水) 19:36:28 ID:Emcu6/Sq0
- ASAH>>773 Iが、うろたえておりますよ
全員注目!
- 775 : :2009/07/08(水) 21:09:26 ID:tVIevaGvP
- 朝日新聞の書き込み工作が酷すぎる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1246799906/
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:19:53 ID:zOjBEnAn0
- >>767
最終節まで優勝の可能性があるっていうことは、十分、優勝に近い評価をしてもいいでしょ。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:39:18 ID:I6BBnCvI0
- 踏んだ人は全員必ずアンチです根拠はあります
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:46:15 ID:zOjBEnAn0
- オシムに好意的な奴ならまだしも、とりあえず、わざわざブックマークすんなって。
「オシム」を検索すんなって。
そんな時間使うぐらいだったら、ヨーロッパサッカー見とけって。
世界がせまいって。広いサッカーの世界で、オシムに振り回されてんじゃねぇよ。
しかしオシムは世界的に素晴らしい人物。
オーストラリアのビドゥカが、オシムを尊敬していたとは。
旧ユーゴの印象が強いようだし、ザクレブかどっかに行ったときは、とても良くしてもらったとか・・。
オシムはかわいそうだよ。
わざわざ、弱小日本のサッカーに関わってくれたのだから。
世界的な人であることは揺るがないから。
ベッケンバウアーとかとも知り合いだし、欧州圏では知ってる人も多いだろうし。
「どうして、日本とかしょうもない国のサッカーの代表監督になったんだい?」
って言われるだろうね。
それだけ、アジアのサッカーなんて、まだまだしょうもない。
サッカー好きの外人で、日本なんてワードは出てこないっしょ。
アニメ好きの外人ぐらい、日本が気になる存在になってくれればね。
韓国のベスト4とかまぐれだから。
オーストラリアも世界基準とか、訳分からないマスコミがいるけど、そんなわけないし・・・。
ヒディングでもアジアを率いるのに大幅な進歩を期待するのは難しいだろうね。
世界の強豪が、本気で戦ってくれるなんて、10大会後でも難しいでしょうね。
同じグループリーグに入った、他国からは「あぁ、そういえば日本とも戦うんだったね」ぐらいの存在だろうね。
- 779 : :2009/07/09(木) 01:05:09 ID:AG2emlCB0
- オシムが代表でやってたスタイルを
「オシムにしかできないサッカー」っていうのは間違いだね
あえて意図的に強調しているようだけど
あれは90年代のユーゴがベース
競り合いながらでもワンタッチで動かせて
個々がポジションを無視した動きを盛んにして
フィード、サイドチェンジ、シュートをきっちりできないといけないけどね
98年のドイツ戦とか特徴が良く出てるので興味あったら見てみたらいいよ
- 780 :ア:2009/07/09(木) 07:15:15 ID:U+LgZwO2O
- コンフェデ出て欲しかったなぁ
って言うと、信者が必死にコンフェデを貶すから面白いんだよね(笑)
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:01:54 ID:EEVzL/4q0
- >世界的な人であることは揺るがないから。
>ベッケンバウアーとかとも知り合いだし、欧州圏では知ってる人も多いだろうし。
世界的と言いながら欧州だけか。
しかしベッケンバウアーと知り合いの人って万の単位で居るだろうに。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:52:33 ID:Bbre6/j30
- >>771
オシムが率いて日本が強くなる(=ワールドカップで躍進)保証なんてないから。
オシムはJリーグで結果を出したけどそれはJリーグの中でオシムの手腕が目新しかったからだけで、
それが世界の舞台で通じるかなんて分からない。個人的にはクラブ向きの監督だと思うから、練習時間も
少ない代表に向いているかどうか。旧ユーゴスラビアとは事情が違うからな。
信者もそれを前提に話をすればいいのに、オシムならワールドカップで躍進だ!アジア予選なんて楽勝だ!
と吹くからバカにされる。
オシムがアジアサッカーについて並々ならぬ情熱を持っていればいいかなとは思ったが、代表監督時も退任後も
オシムの口からアジアサッカーに対する深い知識や見識は一度も聞いたことが無い。ヨーロッパサッカーは常に
気にしているようだけどw旧ユーゴの代表監督の時はイタリアとかドイツとかのサッカーをちゃんとチェックしていた
のは想像に難くないが、日本代表の時に同じようにサウジや韓国やイランのサッカーをチェックしていたとは到底
思えない。チェックしてれば語りたがる性格だからw
オシムの日本代表論の大欠陥はそこなんだよな。日本代表のポテンシャルを語りたがるが、日本代表に出来るなら
他のアジアの国にも出来るんじゃないか。その視点がない。日本にはトヨタやソニーがあるからみたいな意味不明な
ことを言い出すw経済や歴史とサッカーに何の関係があるのっての。フィンランドはノキアがあるからサッカーが強いかw
日本の経済などを例に出して語るならタイ代表とかに負けていた日本サッカーが今日のここまで伸びたのでもう十分
なんだよ。トヨタやソニーのある日本がどん底からアジアのトップに顔を出すまでになったで。でも、オシムはもっと
出来る出来ると言う。
オシムは日本の今の強さは勝手に出来たものだと思ってるのかもね。今の強さになるまで先人達の血の滲むような努力
があったのに。その努力も知らずに「もっとやれよ。出来るだろう」と言うのは愛情かただの無知かのどっちでしょう。
- 783 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/07/09(木) 20:35:38 ID:IC4NLIT50
- あれ?オシムって協会の連中や選手に対して、
欧州のサッカーばかり見ててアジアの国々についての情報をしらなすぎるとかって
批判してたことなかったでしたっけ?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:19:24 ID:urGmZ6Jk0
- オシムでさらに弱くなってホント悲しかった ただそれだけ
- 785 : :2009/07/09(木) 23:40:22 ID:/MMknPdN0
- >>784
ねえねえ、いまはどう?
- 786 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/07/10(金) 00:27:37 ID:czAWvsEB0
- オシムだけが悪いのか?
それとも良い選手がいなくて誰が監督やっても変わらないのか?
- 787 :z:2009/07/10(金) 01:15:48 ID:DHAjMGYI0
- >>782
欧州サッカーに通暁していて、かつ日本サッカーを知っていれば充分だろ。
無理に長文書いてるのが見え見えで読むに堪えない。(何か言うためにこしらえた論理だから)
>>786
ジーコまでの時代ならギャグだと思われたような攻撃的布陣はその後の日本サッカーを変えたと思う。
それに、>>771さんも触れているとおり、オシムには、岡ちゃんすら影響を受けてる。
ただし岡ちゃんは根本的に謙虚さが足りない性格に大きな難があると思う。
「オシムのサッカーは自分にはできない」と率直に認めるところまでは好感も持てるのだが、
あとは唯我独尊で破滅するまで突っ込んでいくとしか思えないところが・・・。
マリノス監督を辞して隠居生活に入った時のように。
だからあり得ないことと思うが、たとえば岡ちゃんがオシムに教えを請うことができれば、
サッカー人としてもっと成長できるだろうに、と思えるのが寂しい。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:13:53 ID:v25qMgsf0
- 巨大なお金を手に入れたジーコはともかく、トルシエもオシムもかわいそうだよな。
日本なんて弱小国に来るなら、お金目的で来ようぜ。
熱い情熱持ってきても、なんか、やみくもにマスコミに批判されてバイバイだからね。
契約金なんか確認しないオシムはほんとすごい人だと思う。
Jのトップチームのひとつであるガンバだって韓国のチームに0-6で負けちゃうんだから。
Jのレベルも含めて、Kリーグとかサウジのリーグとか、もっと近隣国のレベル向上が必要だね。
コアなファンじゃなくても、Kリーグにあるチームとか、選手とか普通に知ってる環境になってくれば良いと思うな。
ほとんどデカイ選手のチームと戦う機会を増やさないと、強豪と離される一方だと思うから、
Jでも外人枠を増やすのは無理なのかなぁ。
外人だけだと、親近感が無くて、おもしろくはないけど、試合数を増やすとかして、日本人が出れない状況を防ぐとか。
年間数試合しかしない代表より、クラブチームに頭を向けて強化のアイデアがほしいな。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:02:56 ID:Evi4PF7+0
- >ジーコまでの時代ならギャグだと思われたような攻撃的布陣
オシムはギャグかと思うぐらい点が取れなかったな、
中村のFK頼み。
- 790 :":2009/07/10(金) 10:06:52 ID:1DFWKEd/O
- オシムはガルフカップ見に行ってたし、アジア杯前はイラクがいいチームだ、と言っていたのだが。
- 791 :あ:2009/07/10(金) 12:52:34 ID:8PUITRq1O
-
>>789は代表の試合も見てない朝日の雑魚キャラwww
- 792 :あ:2009/07/10(金) 13:04:36 ID:pHgJZ8WeO
- >>791 空白がウザイ
- 793 : :2009/07/11(土) 09:29:37 ID:Cykvw4/D0
- オシムサッカーはオシムにしか出来ないよ。
一緒に暮らして、言葉も通じて、何年も下でコーチやってた息子にすら出来ないんだからw
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:19:45 ID:BkTH1gtz0
- アジアカップ惨敗でコンフェデも日本いないから低視聴率で盛り上がらず
今年はオランダ戦も中継なしかも
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:10:42 ID:Mixmj0eU0
- オシムになってどんどん弱く魅力のないサッカーになって悲しかったw
ただそれだけをわかって欲しかったw
- 796 :X:2009/07/14(火) 23:08:25 ID:5Wy3sSWe0
- 同情してほしいか。よそでやれ。
- 797 :/:2009/07/14(火) 23:18:34 ID:eSqC1v0Q0
- >>795
オシムになってどんどん強くて魅力的なサッカーになって悲しかったw
ただそれだけをわかって欲しかったw
こう言いたかったんだね。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:49:25 ID:bAe9wZGw0
- アジアカップ4位はきつかったよね
- 799 : :2009/07/15(水) 12:30:41 ID:1BcXdKMh0
- 950 名前:今後の流れ[] 投稿日:2008/08/06(水) 02:47:55 ID:ObEw632d0
今後の流れ(予想)
@五輪ベスト8(気候への順応の利点により)
A反町氏、B代表監督就任(五輪代表チームを解散せず継続強化)
Bアジア杯予選をB代表で臨む(WC予選との日程問題のため)
C岡田A代表WC予選にて大苦戦。B代表は予想以上に良チームとなる。
D反町B代表監督がA代表監督に電撃就任。オシム氏が総監督に就任。
EA代表苦しみながらもアジア予選突破。
FWC本大会は、オシム監督 反町コーチ体制で臨む。
951 名前: [sage] 投稿日:2008/08/06(水) 02:50:55 ID:VaJE/MWx0
>>950
ほう、なかなかいいなそれ
- 800 : :2009/07/15(水) 13:03:40 ID:DTgSYXOm0
- オシ信の妄想力は凄すぎるな・・・
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:34:58 ID:2zid5+jn0
- 大分がオシムイズムwに騙されて新監督選んでいるし。
オシムと親交がある、選手時代に習っていたという程度でオシムのような人材だと
思っているんだろうなあ。頭がお花畑すぎて笑える。
- 802 :ロッシ:2009/07/18(土) 10:09:43 ID:wrkjeiLH0
- 岡田ジャパン の全試合 オチム に あえて、 回顧 してまらいたいね。
2時間ぐらい ぶちぬきで、、、 日本のミーハー のメも こえるだろ。
- 803 :あ:2009/07/18(土) 11:21:09 ID:JEyJ4OuTO
-
オシムと岡田のオーストラリア戦を2画面同時進行でやって見比べてみればいい
- 804 : :2009/07/18(土) 11:30:47 ID:OaoMja9D0
- カタール戦でもいいな
- 805 : :2009/07/24(金) 14:03:50 ID:OufvRpsH0
- ほ
- 806 :あはは:2009/07/24(金) 16:17:22 ID:87zOIBnaO
- 正直、岡田より糞サッカーしてるな
最後はあれだっけ、千葉の選手を呼んだ方が楽だったとか言ってた監督だったよな
日本という国を代表して、よその国と戦う仕事なんだが、楽か楽じゃないかで国を代表する選手を決めるんだよな オシムとか言う希代の名将とやらは
待望論とか、オシムが共産圏の出身なだけに、もしかして共産党の方ですかね?
正常な判断力を持っているとは思えないのですが
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:05:32 ID:0IvOa/Ty0
- オシム対暴論
- 808 :あ:2009/07/25(土) 18:47:15 ID:Iy0Wmo6YO
-
>>806
長いだけで知性もセンスも無いレスやねwww
- 809 :あはは:2009/07/25(土) 19:49:53 ID:Q9IxfpFlO
- >>808
知性とセンスってのを教えてくれよ
俺は事実を書いてるんだがw
ただの事実をどうやったら知性とセンスに満ちたものに変えれるんですかね?
- 810 :あ:2009/07/26(日) 09:52:05 ID:KTUSVssnO
-
>>809
DFは簡単に足を出したら負けやぞwww
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:46:49 ID:d9hNmpGN0
- オシムが残したのは真者とペンペン草だけだなw
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:38:58 ID:/LcVuVkU0
- 相手が沈黙するまで徹底的に論難しろ、
手に負えない場合はウンザリするまでレッテル(評論家きどりに自演君、キモオタ、クソコテ等)を貼りまくれ
byスターリン
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:07:23 ID:tEx9UCVj0
- もう恥ずかしくてオシム待望なんて語れないw
真者が消えたw 実にいいことだw
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:08:50 ID:YPVXooh90
- オシムは世界的に名将として認知されてる。
2チャンネラーが、どんだけ数集まって投稿し続けてもイライラと時間だけが費やされるだけ。
- 815 :.:2009/08/08(土) 17:16:27 ID:BsqJT8pb0
- >>814
日本での失敗は、晩節を汚したねw
- 816 :3:2009/08/08(土) 17:19:05 ID:GaCBi1260
- >>81
現在の評価なら完全にジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>オシムだな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:28:46 ID:RfYuPOm70
- >>814w
だな。
引く手あまたで各国からオファーが殺到してるらしい
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:42:26 ID:BQg9lwva0
- ヨンセンは日本に来るまでオシムを知らなかったけどな。
一般人レベルでは東欧内だけ、あとUEFA内で知名度があるくらいだろ。
- 819 : :2009/08/09(日) 15:02:49 ID:BKfgAQgM0
- 結論が出た
オシム信者はニワカ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:39:06 ID:k/4vPrrP0
- やっとオシメ信者が絶滅してくれたよw 勝利宣言w
- 821 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/08/12(水) 21:47:01 ID:DVDyxxke0
- どこで絶滅したの?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:46:54 ID:cnUe1JHX0
- やっとオシムの正当な評価がでてきている
これまでメディアに騙されヨイショばかりだったからなw
- 823 :アンチオシムアンチ:2009/08/13(木) 14:10:57 ID:uriMJauA0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:28:11 ID:rmvnNeRF0
- オシム信者絶滅記念カキコw
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:14:49 ID:pxOqSf2B0
- さすがにオシム信者を名乗るのは恥ずかしくなってきたw
- 826 :あ:2009/08/25(火) 07:31:28 ID:HYeHVV67O
- アンチスレの進行の遅さで普通の人は分かるよ。
アンチって2人くらいだろ?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:05:08 ID:Jpg1YOPc0
- まだ絶滅してないのかw
- 828 :あ:2009/08/26(水) 21:16:03 ID:YnvdzpYhO
- >>827
絶望的に同士が少ないのは自分が一番良くわかってんだろ?
- 829 :/:2009/08/26(水) 21:20:33 ID:6CiVUYPl0
- なんかジーコ教徒がファビョっている。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:24:43 ID:Jpg1YOPc0
- オシムスレよくこれだけ建てたものだw さすが基地害w
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:13:52 ID:WGq7N/jp0
- オシムの方がマシ?
いやいや岡田に比べたら神レベルだろw
- 832 :岡田更迭記念age!:2009/09/06(日) 01:17:28 ID:UPp3di2f0
- オシムを惜しむ
- 833 :。:2009/09/06(日) 01:29:30 ID:oNM7KpMX0
- >>788
でも外人枠を増やすのは無理なのかなぁ。
外人だけだと、親近感が無くて、おもしろくはないけど
主に南米出身の無名でも上手い選手が増えればJも面白くなると思うよ。
南米は人件費が安いってイメージがある。
絶対日本人選手の精神&テクに磨きがかかると。
その結果中東に引き抜かれる事になってもしょうがない。
フッキみたくドリカム状態になるかもだし。
- 834 : :2009/09/06(日) 03:10:27 ID:txPpyo0M0
- オシムが戻ったら
嫌いな本田kが代表から掃除されるから期待w
オシム・カムバック
- 835 :/:2009/09/06(日) 03:27:51 ID:6hjhIQ6w0
- オカダだってさすがに△は経験を積ませるために呼んでみただけだろう。
あれが入ってなんか起こるなんて考えるわけないと思うが。
- 836 :あ:2009/09/06(日) 09:28:18 ID:hMDOgtyMO
- オシム戻ってきてくれ
- 837 :ん:2009/09/06(日) 09:34:08 ID:XSFS3HZ10
- オシムは本田、家長、水野を高く買っていた。教育する時間が足りなかったが。
- 838 :X:2009/09/06(日) 09:39:25 ID:pZmeTUNuO
- シャムスカの出番だな
- 839 :くくく:2009/09/06(日) 09:56:28 ID:W2cZi5oUO
- どうせ負けるなら岡田で負けるよりオシムで負けた方がマシだよ
岡田で負けたら他の監督ならって後悔するのが目に見えるから
- 840 :ゆう:2009/09/06(日) 10:12:11 ID:EKvD/J9C0
- ジーコとオシムを比較するって日本だけだろうね。
比較対照見て外人だったら笑えるんだろうな。
- 841 :、:2009/09/06(日) 10:15:57 ID:N1uOjWyQ0
- まあ、ジーコのほうが使えるからな。おっしむは過去の遺物。
ジーコカムバック!
- 842 :.:2009/09/06(日) 18:50:50 ID:0eLY2a/F0
- >>840
そりゃ現役で欧州クラブを率いてるCL8強のジーコと
ご隠居状態の化石オシムじゃ比較にならないからな
- 843 :。:2009/09/06(日) 19:34:15 ID:dLMgo83YO
- やっぱオシムのアクシデントが痛かったな
- 844 :H:2009/09/06(日) 19:37:05 ID:KAEBTrYVO
- オシムのどこがいいの?アジアカップ見たやろ。
3流監督の選手交代しか出来なかったのに。
もっと世界中には上がいる。例えば、フェリポンやヒディングやモウリーニョや現チリ代表監督とか。
- 845 :oiu:2009/09/06(日) 19:53:13 ID:PyqgFwYg0
- 昨日の試合、オシム、スタンド観戦してたらしいね。
で、試合後、こういったらしい。
「世界のHONDAとVVVの本田は違う」
「70分間は走れる兎たちなんだから、35分ハーフにしてもらえばOK」
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:02:38 ID:fbH3mcw20
- オシムならオランダに5−0で勝ててたな。
はっきりいって大したことなかった。
内田絡みで点取られたしオシムならあんな雑魚選ばないし余裕で勝てただろうな。
- 847 :た:2009/09/06(日) 20:05:03 ID:kjEoU1vxO
- >>844 アジアカップはチームコンセプト浸透させる為の道中じゃん 結果でなくてもしょうがない
- 848 :。:2009/09/06(日) 20:31:01 ID:deZYlmcMO
- オシム批判している人って、同時にジーコマンセーもしてることが多いよな
- 849 :あ:2009/09/06(日) 21:01:06 ID:eDnmk3pCO
- >>847
浸透させる道中ってwww
- 850 :ん:2009/09/06(日) 21:06:00 ID:XSFS3HZ10
- >>844
ヒディングもアジアでの戦績は更に褒められたものでない。フェリ−ペのジュビロでの成果は?
- 851 :H:2009/09/06(日) 21:51:20 ID:KAEBTrYVO
- フェリポンもヒディングも世界で結果を出している。
しかもポルトガルとカンコク、ロシアという決して一流国ではない国を率いて
W杯やユーロで素晴らしい采配をふるって。
間違いなくオシムとはレベルが違う。
オシムはクラブチーム向きの監督(まだマシ)。代表監督としては采配等が偏差値低すぎ!
- 852 :ん:2009/09/06(日) 22:26:56 ID:XSFS3HZ10
- >>844
>>851
W杯以前のアジアでの戦績を問題にしてたんだろ?
アジア杯以前、以後の戦いを通してみれば、オシムでも期待できる。
- 853 :_:2009/09/06(日) 22:52:53 ID:UVzZBORP0
- >>852
期待できねーよwww
期待してるのはオシム狂信者だけだってw
- 854 :ん:2009/09/06(日) 22:59:48 ID:XSFS3HZ10
- そうか?アジアカップで一応の基礎固めをして、前田、大久保、松井、山瀬といったところを活かして使い、俊輔、遠藤を特別扱いしない。
というように、順番に課題を消化している。また、ベンチが腐る要因もない。
- 855 :.:2009/09/06(日) 23:14:40 ID:5Qksc1de0
- >>848
うん、オシムはたまたま鹿島から呼ばなかったんで、ジーコ信者が
目の敵にするんだよね。馬鹿みたいな話だけど。
- 856 :H:2009/09/06(日) 23:59:30 ID:KAEBTrYVO
- 本当にオシムが名将ならヨーロッパのクラブからもっと早くに声がかかってるよ。
トルシエにしても同じこと。レベルが高いということは見る目もあるということ。
これは絶対にそう!
- 857 :ん:2009/09/07(月) 00:03:01 ID:8cTnPoo60
- 歴代日本代表監督で、一番ヨ−ロッパのクラブから声がかかっていたのはオシム。
ジ−コはブラジルコネクション。
- 858 :H:2009/09/07(月) 00:06:46 ID:1OhjSfMUO
- あとオシムはアジアカップの采配は結果に関係なく最低!(メンバー選考含めて)
名将ならあんなことは絶対にない!例えば同じポジション同士でのメンバー変更がほとんど。
あんなのは岡田でもやっている。言い出せばまだまだあるが、それがわからない?納得できないかな?
- 859 :ん:2009/09/07(月) 00:19:13 ID:8cTnPoo60
- 同じポジション同士での選手交代というの別に普通だが?
また、必要に応じて、試合中にフォ−メ−ションを変えるというのはやっていた。
- 860 :名無し:2009/09/07(月) 00:27:58 ID:/Q1GPWEZ0
- このまま岡田なら今からでもオシムの方がマシ
- 861 :H:2009/09/07(月) 00:42:01 ID:1OhjSfMUO
- アジアカップでは(特に決勝トーナメント)フォーメーションをかえる選手交代はやってない。
というより出来ないんじゃないか?代表Aマッチや市原で出来るのは当たり前だ!
まぁヨーロッパのクラブから声がかからない時点で世界では評価されてない証拠。
- 862 :ん:2009/09/07(月) 00:55:43 ID:8cTnPoo60
- グラ−ツ以降では、限られたコマを使いフォ−メ−ションを色々動かすのを好む監督だが、アジア杯でその動きが少なかったとすれば、俊輔、遠藤、憲剛を中心とする基本ラインの連携を成熟させる意図だろう。
ヨ−ロッパのクラブから声がかかってないってソ−スはまだ−?
- 863 :今かえるなら:2009/09/07(月) 00:58:45 ID:W8y8pDb9O
- A-トルシエ、オリベイラ
B-オシム
C-中田英、松澤(鹿実)
- 864 :な:2009/09/07(月) 01:04:47 ID:tVTjvKjQO
- >>861
フォーメーションは変えてないかもしれないけど、流動的にポジションチェンジしてたじゃん。
山岸がFWを越えて一気に裏に走ったり、オシム初陣の三都主のゴールとか、啓太がサイドの選手の裏を走るデコイランとか。
カメルーン戦だったかな?左サイドからのクロスを右サイドバックの加治がゴールしたり。
岡田ジャパンの試合みてるとオシムの言ってた「考えて走る」の言葉の意味がよくわかる。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:27:45 ID:A1MlgzxLP
- >>864
オランダ戦見終わった後にスイス戦を見直して思った。
岡田はありえないなと。
同じ3失点だが内容が雲泥の差。特に後半の内容が特徴的。w
オランダ戦は普通なら日本がパワープレーで何とか追い上げようというしてる時間帯
だがなんかもうサンドバック状態じゃないか。w
一方スイス戦では失点しながらも食らいついて最後は逆転。
それだけのチャンスを作れていたし流れの中での守備ブロックもしっかりしてる。
結論 オシムサッカーがこれからの日本のサッカーの土台になるべき
だが岡田には無理
- 866 :。:2009/09/07(月) 05:24:49 ID:jRrGdYuxO
- オシムとか結果残してない身内ひいきな監督と比べてもねぇ…。
山岸、羽生、駒野、巻…ないわー
岡田は若手にもチャンス与えてるし。
オシムよりは期待できる。
スタメンは玉田以外文句ないしな。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:42:48 ID:nKNoRWLU0
- >>866
当時荒らされ放題だった庭を忘れた?
- 868 :。:2009/09/07(月) 08:31:51 ID:UoB9XDPZO
- オシムならオランダ戦は走り勝ってただろ。
- 869 :あ:2009/09/07(月) 08:43:32 ID:reiwSgVNO
- スイス戦は、後半明らかに手を抜いて貰っただろ(笑)
解説者が口を揃えて「前半日本を苦しめたサイドバックが後半もいたら、日本は勝てなかった」って言ってたし…
- 870 :ら:2009/09/07(月) 08:48:29 ID:kDUkJmb1O
- 手を抜いたとも言えるし、自滅とも言えるな。
- 871 :_:2009/09/07(月) 09:55:12 ID:MgO+HycL0
- スイス戦wwww
これしかないからなwwwwww
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:02:12 ID:Ac1wBies0
- オシムってアジアカップ3位でコンフェデの出場権逃した人でしょ
- 873 :.:2009/09/07(月) 10:15:34 ID:n4t9l3SQ0
- PK戦まで含めると4位だけどな
- 874 :あ:2009/09/07(月) 10:15:59 ID:jIJQ1KUQO
- 岡田さんはオシム、ジーコ、トルシエと比較にならないくらい突き抜けているな。
- 875 :な:2009/09/07(月) 11:47:57 ID:tVTjvKjQO
- オーストラリアにも勝ちました。岡田がホームで点を取れず、アウェイでやられたね。
アンチさんはどーせ退場者について強調するんだろうけど
- 876 :あ:2009/09/07(月) 12:02:32 ID:Pf6/xh5S0
- >>871
アンチはアジアカップしかないけどなw
いつまで同じ事言ってんだか・・・
- 877 :あ:2009/09/07(月) 12:36:57 ID:reiwSgVNO
- >>876
信者の言うスイス戦も、手を抜いて貰ったお陰だろ
どうせなら、信者もエジプト戦を取り上げればいいのに…
馬鹿だなぁ
- 878 :.:2009/09/07(月) 13:30:37 ID:03hKooRV0
- >>865
そりゃ相手がユーロGL敗退でエースフライ不在の雑魚スイスだもん
オランダとはレベルが違う
- 879 :.:2009/09/07(月) 13:32:37 ID:03hKooRV0
- 相手が後半から手を抜いて、PKも2本ももらって勝たせてもらった親善試合がそんなに嬉しいのかなオシム信者は
- 880 :あ:2009/09/07(月) 14:00:57 ID:ZKw65xN+O
-
オランダはバックパスしまくりやったなwww
- 881 : :2009/09/07(月) 14:01:07 ID:NeHqsPW10
- 2年前から同じ事繰り返して書き込んでるね
- 882 :.:2009/09/07(月) 14:41:28 ID:03hKooRV0
- 何かあればスイス戦だよなオシム信者はw
ガチの試合じゃアジアにすら通用せず惨敗だったもんだから
親善試合のスイス戦にすがるしかない
- 883 :。:2009/09/07(月) 15:51:27 ID:q0DvQtGJ0
- スイスって今予選1位じゃなかったっけ?
- 884 : :2009/09/07(月) 16:23:02 ID:jnHUbdY10
- >>883
一位だね。
08ユーロではポルトガルに勝ってる。
ちなみにオランダはヒディンク率いるロシアに負けたんだったな。
スイスは後半手を抜いた?
ホームで追いつかれてるのに?
在日工作員はもう少しマシな書き込みしろよ。
- 885 :.:2009/09/07(月) 16:47:37 ID:03hKooRV0
- いくら低脳オシム信者が喚いても
ギリシャ(ユーロ優勝)に勝ったジーコ>>>>>>>>>>>>>>>スイス(ユーロGL落ち)に勝ったオシム
は揺ぎ無い事実だから
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:51:14 ID:+UK1hDcm0
- >>884
チェコ戦大好きジーコ信者乙
- 887 : :2009/09/07(月) 16:51:56 ID:NeHqsPW10
- というか08WCでギリシャは予選落ちしたんだが
- 888 :あ:2009/09/07(月) 17:28:44 ID:jIJQ1KUQO
- 国で語るなよ。
監督が代われば、それは違うチームだよ。
オシ信もアンチもどっちもどっちだな。呆れる。
- 889 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/09/07(月) 17:58:43 ID:nCNpmX0e0
- 日本はフィジカルより技術の方が問題だと思うの俺だけかな
- 890 :、:2009/09/07(月) 18:39:47 ID:izcRNdRdO
- 結果的に駄目だったとしてもオシムには期待感があった。
岡田は絶望感しか無く、おそらく南アも全敗。消化試合勝ち点1が限界でしょう
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:46:38 ID:rK01xU0S0
- アジアで勝ち抜けないからすでに失望したよw
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:56:57 ID:RmMBbyI70
- >>888
ジーコは4年健康体で勤めたからGL突破できなかったのが証明されてるが
オシムは途中で引っ込んだから「勝てたはず」と白昼夢に浸る余地がある。
という違いだけで実質大差ないよな。
- 893 :ほむ:2009/09/07(月) 19:24:00 ID:t12XS19c0
- オシムも岡田も、韜晦して本当の意図を言わないって点では似てるかもな。
強がり言っちゃうとこも。
違うのは実績の有無で、それで岡田は懐疑的に思われてる。
あと顔だな。
- 894 :.:2009/09/07(月) 19:35:50 ID:ZDZW1FgEO
- オシム信者って・病み上がりな人達。病気でリタイアなんだから比べようないやん。ジェフでちょい頑張ったから…コンフェデ出れないし最悪だと思うけど!多分今頃は解任してたよ。
- 895 : :2009/09/07(月) 19:39:50 ID:NeHqsPW10
- なんか昔同じ事書き込んだが
妄想、被害妄想を今だに続けてるんだな
オシム信者って・病み上がりな人達。
病気でリタイアなんだから比べようないやん。
↑【妄想】
ジェフでちょい頑張ったから…コンフェデ出れないし最悪だと思うけど!
多分今頃は解任してたよ。
↑【被害妄想】
相変わらず、脳の病気の自閉症だな
一生直らないから、みんなスルーしてやれ。
- 896 :。:2009/09/07(月) 19:48:04 ID:jRrGdYuxO
- そもそもWCのFCが巻で点が取れると思う?
巻を外して岡崎にかえただけでも岡田を評価できる
- 897 :あ:2009/09/07(月) 20:07:02 ID:reiwSgVNO
- >>884
前半日本を苦しめたサイドバックが抜けたことで、後半は随分日本がやりやすくなりました
その週末のサッカー番組で、解説者が口を揃えて「あのサイドバックが後半出てたら同じ結果にならなかっただろう」と言っていたぞ
小倉に至っては「あのサイドバックが後半もいたら負けてた」と断言していたからな
ま、相手の自滅で勝利だったね
これで満足?
- 898 : :2009/09/07(月) 20:12:38 ID:NeHqsPW10
- ケガしたんだろ、どうしようもないじゃん
後半ケガ人がいたら、もっと醜いことになってたんじゃないか?
- 899 :。:2009/09/07(月) 20:19:59 ID:jRrGdYuxO
- いま見たらFCってなんだよ…。
FW
- 900 :あ:2009/09/07(月) 21:43:17 ID:9OPO9hJ2O
- オシムが歴代監督の中で一番優れてることがわからない人ってたくさんいるんだな。
- 901 :_:2009/09/07(月) 21:47:20 ID:coOVWiOa0
- まぁマスゴミとのシンクロ率がいちばん低い人だったからな
- 902 :_:2009/09/07(月) 21:50:06 ID:MgO+HycL0
- オシムがボケてたことに気がつかない奴って、まだ居るんだなw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:17:52 ID:F6NeIwzE0
- 今オシムに戻せばベスト4行けるかもしれないのにな。
別にオシムじゃなくても良いから良い監督がやれば。
フランスとアルゼンチンとポルトガルは無能監督で弱くなった。
オランダも3流監督で選手の質も5年前とはかなり落ちた。
ブラジルは強いけど監督はドゥンガ
ドイツの監督も疑問
デンマークも選手が年を取って弱くなった。
スウェーデンもラーションとかいなくなり弱くなった。
イタリアも選手の質が落ちて弱くなった。デルピエロ、トッテイ、ネスタなどもういない。
W杯に出てきそうなのがスイス、スロベニアなど。
強いのはスペイン、クロアチア、カペッロのイングランド
- 904 :F:2009/09/07(月) 22:18:54 ID:Hkxd7pnm0
- オーストラリアに勝ったのは結局オシムだけだよね。しかも延長フルでPK戦制して勝った。その試合のダメージが酷くてサウジに負けただけだよねアジア杯。
- 905 :あ:2009/09/07(月) 22:21:50 ID:hhypSUzG0
- なんか釣りと成りすましとキチガイしかいないな。
超クソスレ。
- 906 :あ:2009/09/07(月) 22:36:27 ID:ZKw65xN+O
-
オシムいまだに毎月サッカー・スポーツ雑誌で大人気やな〜☆
- 907 :あ:2009/09/07(月) 23:01:19 ID:R/NMb2Zt0
- スイス戦は前半ボコって後半テストの典型じゃん
- 908 : :2009/09/08(火) 00:13:43 ID:983+LiOn0
- オシム信者はチョン
日本人は羽生、山岸とかあんなもん見たくねーんだよ!
- 909 :ら:2009/09/08(火) 00:46:53 ID:Hm1AMfXpO
- オシムジャパンはサイドチェンジやオーバーラップが秀逸だったな
ボール保持者を追い越すデコイランは徹底されてたし
今は本田が持ってもデコイランがないから完全な一体一で勝たないといけない
そんなのクリロナメッシでも難しいのに
スペインの予選みてたらフリーランがオシムジャパンそっくりだった
攻撃の形も似てる
あれはスタンダードなんだよやっぱ
オシム復帰してくれ
- 910 :sage:2009/09/08(火) 00:48:35 ID:Dkw8EkC20
- 岡田はオシムの練習法を学ぶべきだ。
今の代表はスペースに走り込むことができてない。
- 911 :あ:2009/09/08(火) 13:00:51 ID:I07nQp48O
-
今から考えたらオシムは途中から代表に入ってきた選手を初めて出場させるタイミングには凄く気を使ってたんやなってのが
岡田の無神経極まりない選手への処遇を見てたら良く解るわ、オシムは基本的にリードした場面でしか使わんかったもんな、
理由はあれど初出場でフィットできんかった選手がそれを取り戻すのが困難なのを分かってたんやろな。
- 912 :あ:2009/09/08(火) 13:50:26 ID:al0NKPew0
- >>909
岡田が最初に禁じたのがサイドチェンジだからな
細かく近くに固まってが岡田Japan
オシムは最初選手選考に色々言われていたけど徐々に変えて戦術も浸透してこれからだったのに残念だ
明るい未来を期待したスイス戦が忘れられない
- 913 :あ:2009/09/08(火) 13:55:31 ID:al0NKPew0
- 確かにオシムはスイス戦を出してしまうけど
それぞれの監督で印象深い試合があるよな
ドイツワールドカップ直前のドイツ戦やチェコ戦 コンフェデのフランス戦なんかは明るい未来を期待したもんだ
- 914 : :2009/09/08(火) 14:07:10 ID:1OPCSAk70
- >>872
違うよ。アジア杯4位で予選免除逃した人だよ。
- 915 : :2009/09/08(火) 14:10:42 ID:1OPCSAk70
- >>903
オシムがアジア杯で惨敗した時に首をきって、ビエルサを招聘すればよかったんだよ。
あの時ならビエルサも暇してたから。今のチリの躍進を見てると残念でたまらない。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:26:19 ID:IAJgwra90
- ブラジルは誰が監督やっても強い
というか何もしない監督の方がいい
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:21:42 ID:/iL/be280
- >>910
サイドの上がりはあるけど、オランダ戦もほとんど足下パスだったな。
だからオランダのチェックが早くなった後半は繋がらなくなった。
内田は守備に問題があるのは起用当初から指摘されてたし
DHに守備専がいなくてサイドの負担は増すし
FWが小さすぎてCK、FKが生かせないとか
先制されたらパワープレーが出来ないとか
岡田の無能さはジーコ以上なのかもしれんな。
- 918 :ら:2009/09/08(火) 19:31:19 ID:auWr+4FO0
- オシムカムバック!!
スペインーベルギー
http://www.youtube.com/watch?v=4y5bwVWJksE
日本ースイス
http://www.youtube.com/watch?v=m2y3EDYGyws
日本ーオランダ
http://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4
- 919 :ら:2009/09/08(火) 19:34:19 ID:auWr+4FO0
- どうやったらオシム期のサッカーを取り戻せるのか…
ガーナ
http://www.youtube.com/watch?v=rJlBcxJJ43s
http://www.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
ペルー
http://www.youtube.com/watch?v=rTBrxCXCMoI
モンテネグロ
http://www.youtube.com/watch?v=dWOEYhBvzt4
コロンビア
http://www.youtube.com/watch?v=-YwT40oAYcs
http://www.youtube.com/watch?v=sxT8fjiLtUY
ベトナム
http://www.youtube.com/watch?v=rqy1Jz8RrUk
オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=xfiUbk0ZMJQ
http://www.youtube.com/watch?v=UwrJ2ZDD0AA
サウジアラビア
http://www.youtube.com/watch?v=RuAXcTW7qAE
http://www.youtube.com/watch?v=Qjh-yr6usQA
韓国
http://www.youtube.com/watch?v=-9C7-j93Ucw
http://www.youtube.com/watch?v=tmT532zRmIU
カメルーン
http://www.youtube.com/watch?v=qR1R0BZBcVc
スイス
http://www.youtube.com/watch?v=m2y3EDYGyws
エジプト
http://www.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
http://www.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0
- 920 :。:2009/09/08(火) 19:36:49 ID:ucruOOwhO
- >>916
オシムがブラジル代表監督だったら、間違いなくブラジルは南米予選敗退だったw
まあ、オシムごときがブラジル代表監督になれる可能性は100%ないがねw
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:16:52 ID:dMbxyCIM0
- >920
お前馬鹿?本当にアンチは頭が悪いなw
ブラジル代表の監督はブラジル人以外は雇われないんだよ。
サッカー先進国はどこもそうだろ。イングランドはその姿勢を崩したけど。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:08:38 ID:OMyx7Bc50
- >>920
工作員は基本情報以外のサッカー知識は無いんだよな。
だから数字とか結果を連呼するだけ。
指宿がレアルBに移籍したときとか酷かった。w
- 923 :あ:2009/09/09(水) 01:56:42 ID:tkv3+WkOO
- オシムになんとか復帰してもらいたい
歴代一の各種データが出てるし
攻撃力、守備力とも最強ジャパンだった
勝率も歴代一
はやく帰ってきて下さい
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:30:03 ID:Y0iWVcpe0
- 守備が最強って・・・w
- 925 : :2009/09/09(水) 05:57:58 ID:l3P6gtFC0
- オシム信者は絶滅危惧種
みんなオシム市ねって言ってる
- 926 :@:2009/09/09(水) 12:34:25 ID:VZpZpANt0
- しかし2chで待望論スレが8まで続いてるなんて驚異的だな
やっぱオシムジャンはすごかったんだな
- 927 :あ:2009/09/09(水) 12:40:06 ID:NcPEoPBqO
-
爺さんとうとうサカつくのCMにまで登場したな〜世間では大人気やな☆
- 928 :。:2009/09/09(水) 13:03:10 ID:737G33En0
- >>909
まあスペインのあれは反則レベルの美しいサッカーだけどな。
あれを目指すのは日本代表ではムリポだが夢を追いかけたいのは分かる。
この間の試合のぺぺの鬼足元トラップシュートに最後のセスク&ビジャの
流れなんて思わず漏らしそうになったw
- 929 :.:2009/09/09(水) 15:26:31 ID:iY5RE3C20
- そろそろ次スレよろ
- 930 :マロ ◆/7maro2zJw :2009/09/09(水) 19:40:20 ID:XKO5ja2B0
- ってか、岡田と比べてはどうなのよ?
- 931 :あ:2009/09/09(水) 21:12:45 ID:YjMYgVs50
- >>930
結果だけなら岡田>>>オシムになったな
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:38:08 ID:iY5RE3C20
- >>931
え?結果?
内田外して駒野とか結局オシムが選んだ選手が効いてるという結果ですか?
岡田が今までかけた時間が無駄。
- 933 :な:2009/09/09(水) 21:44:19 ID:rciytA8bO
- >>931
オーストラリア戦で結果はでてます
- 934 : :2009/09/09(水) 21:59:05 ID:GgN6LJ2F0
- オマーン戦で結果はでてます
- 935 : :2009/09/09(水) 22:31:39 ID:CwOdYtOZP
- オシム: もしポジティブな材料が多いと判断されれば、中村はチームの一員に加われるだろう。
今考えなければならないことは、中村という選手を呼ぶ意味だ。あえて率直に言わせてもらおう。
彼は日本代表に何をもたらすのか。それによって何を浪費するのか。
かつてに比べれば、走るようになっている。良いプレーも見せている。
しかし、守れない。彼中心にチームを作れば問題が生じる。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:36:16 ID:CwOdYtOZP
- オシム:中村俊輔を使う場合に必要な5人の選手
1 サイドのスペシャリスト
2 クロスにあわせるセンターフォアード
3 逆サイドでサイドチェンジのボールを受けるFW
4 中村の裏のスペースをカバーするフィジカルの強い選手
5 中村をサポートするサッカーをよく知る選手
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:40:57 ID:BW1Ob8uI0
- 普通に岡ちゃんの方が上だったな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:52:38 ID:YiuPG0W20
- スンスケさんは前回「あとから出てきた人がもっと動かないと」と苦言を呈した。
そして今回、皆スンスケさんに従い、動き、大逆転勝利、なのに
http://ca.c.yimg.jp/news/20090909215145/img.news.yahoo.co.jp/images/20090909/jijp/20090909-00000056-jijp-spo-view-000.jpg
なんでふてくされてるの・・・・・?
697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 02:19:38 ID:Eyv4eFLh0
逆転したチームを恨みテンション下がりまくりの中村俊輔
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122943.jpg
『中村はジダンよりフリーキックが上手い。世界を見渡しても5本の指に入るレベルだろう。
しかし組織としてのチームに、フリーキッカーは必要ない。
"私は中村がベンチにいるときの、彼の態度"を判断した結果
今回のチームには必要ないと判断した。』
フィリップ・トルシエ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:54:00 ID:8LMbLY4U0
- 普通に日本を弱くするには岡ちゃんの方が上だった
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:04:51 ID:BW1Ob8uI0
- 普通に日本を弱くするにはオシムの方が上だった
ホームなのに遊び気分のガーナに惨敗した現実
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:17:01 ID:feQRNLI70
- オシム信者全滅記念カキコw
- 942 :、:2009/09/10(木) 04:24:27 ID:mA45ukE2O
- 岡田は中村を使った放り込みサッカー
オシムは後半でみせた全体で動きながらの攻撃的パスサッカー
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:32:18 ID:feQRNLI70
- まだいたのかよ
オシムは環状外回り線サッカーw
- 944 : :2009/09/10(木) 05:37:13 ID:Ku89ZAGb0
- しかし、あのガーナによく勝ったな
試合見てないけど
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:40:45 ID:feQRNLI70
- オシム時代左SBが2、3人ぶち抜くなんてかんがえられないよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:49:34 ID:feQRNLI70
- バーレーンがサウジに勝つのは当然だが、オシムは敗れるw
- 947 :sage:2009/09/10(木) 09:06:05 ID:ArWpv1rn0
- トゥーリオには啓太が必要
オシムはわかっていたが岡田はわかってない
- 948 : :2009/09/10(木) 11:30:36 ID:KxvQ8owE0
- 代表には啓太が不要
オシムだけがわかっていなかった
- 949 :sage:2009/09/10(木) 11:34:48 ID:ArWpv1rn0
- トゥーリオには啓太が必要
オシムだけはわかっていた
- 950 :error:2009/09/10(木) 12:25:50 ID:sAiMrjp20
- wikipediaで調べたら、オシムが若手のCBをかなり招集していたことを知った。
昨日の中澤を見て、岡田ジャパンは本番でエライことになるなと思った。
オシムなら、劣化した中澤をワールドカップまで引っ張るなんてことはなかったんじゃないか?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:48:50 ID:quSJiajX0
- 妄想
- 952 : :2009/09/10(木) 13:41:51 ID:HfNYG7v60
- 中澤を代表復帰させたのはオシムだからね
どうなんだろう。
そんなに中澤悪かったの?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:17:40 ID:W/GgzqM60
- おい、サウジW杯予選敗退かよw
そんなチームにガチで2回も負けるようなゴミが日本の監督じゃなくてホント助かったよw
- 954 : :2009/09/10(木) 17:36:34 ID:ew4nvEJO0
- もうバーレーン、ウズベキスタンはサウジとかイランと同レベルだからな
オシムだったら予選敗退してる可能性がかなり高かった。
オシム信者はA組がレベル低すぎたおかげで突破したとか言ってたみたいだけど
厳しい予選を突破しただけで岡田監督はノルマを達成してくれた事になる。
- 955 :.:2009/09/10(木) 17:51:29 ID:7jPm0tK1O
- バーレーンに2度負けた岡田ジャパンをオシム信者がボロクソにこき下ろす
↓
オシムジャパンを2度破ったサウジ相手にバーレーン勝利&サウジW杯予選敗退決定
また見事に発動したなw
とうとうサウジが強いという言い訳も使えなくなってしまった
- 956 :H:2009/09/10(木) 17:52:30 ID:o2IzwCn0O
- 現代のサッカーでは守備専門のCHは不要!
日本のように個で劣り、尚且つ技術がないチームは
先制されたりして攻撃に出る時に啓太や明神のような選手が一人でもいるとすぐ手詰まりになる。
W杯のトルコ戦なんか典型的!
- 957 : :2009/09/10(木) 17:53:17 ID:HfNYG7v60
- くだらない
- 958 :3:2009/09/10(木) 17:55:14 ID:4GsjnSe30
- アジア杯でもアジア杯予選でもサウジアラビアの中盤は酷かったからなあ
まあ、それに2度も負けたオシムジャパンは最悪だったが
- 959 :_:2009/09/10(木) 17:56:12 ID:mIx5HVxKO
- NOBUは巣に帰れよ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:58:37 ID:W/GgzqM60
- アジアカップのときも「サウジは最強。このチームに負けたのはしょうがない。」とほざいたのに
決勝であっさりイラクに負けたんだっけw
- 961 : :2009/09/10(木) 18:02:23 ID:HfNYG7v60
- はい、はい、アジアカップ、アジアカップ
- 962 :あ:2009/09/10(木) 18:07:26 ID:cn1WjIjCO
- で、バーレーンVSサウジ見た奴何人いるんだ?
アンチもオシ信もたまにはサッカーみろよwww
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:07:38 ID:W/GgzqM60
- 耳が痛いからアジアカップの話はしてほしくないんですね
- 964 : :2009/09/10(木) 18:08:12 ID:HfNYG7v60
- w
アジアカップ限定はアンチだろ
- 965 : :2009/09/10(木) 18:08:17 ID:gwJFUm+g0
- 岡田以下なのはわかった
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:10:09 ID:W/GgzqM60
- もはや意味がわからんw
- 967 :3:2009/09/10(木) 18:11:05 ID:4GsjnSe30
- 所詮オシムはJリーグでもリーグ優勝できなかった監督だからな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:17:56 ID:sz0W1dB20
- 次スレまだー?
- 969 :.:2009/09/10(木) 18:18:21 ID:7jPm0tK1O
- オシムが健全だったら今ごろサウジとのプレーオフに日本が負けてみんな沈んでたんだろうな
- 970 : :2009/09/10(木) 18:23:58 ID:HfNYG7v60
- まあ、お前らがつまらん仮定の話をしても
オシムのWCベスト8の実績は変わらない
あとは、岡ちゃんがベスト4の実績を作るだけだろ?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:25:11 ID:W/GgzqM60
- そんな昔の話をしてどうすんのw
日本代表監督としての評価は?
- 972 : :2009/09/10(木) 18:27:19 ID:HfNYG7v60
- 評価なんて、人それぞれだろ
だから、実績が大事なんだよ
だから岡ちゃんもベスト4を約束したじゃないか。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:27:53 ID:W/GgzqM60
- で、日本代表としての実績はどうなの?
- 974 :3:2009/09/10(木) 18:32:06 ID:4GsjnSe30
- 当時欧州最高のタレント軍団だったユーゴを率いてベスト8って、無能過ぎるだろ
あのドメネクですらフランスくらいの戦力をを率いれば準優勝出来るのに
しかも優勝したドイツには手も足も出ず、1−4のスコアで惨敗するという雑魚専っぷり
- 975 :.:2009/09/10(木) 18:32:30 ID:7jPm0tK1O
- 過去の実績が素晴らしければ何でも評価されるんですね
- 976 : :2009/09/10(木) 18:33:54 ID:HfNYG7v60
- そうだよ、だから岡ちゃんなんか
オシムに比較にならないくらい評価されるだろうね
GL最下位のジーコの評価は最悪だしね
- 977 :あ:2009/09/10(木) 18:34:31 ID:ICl11nYT0
- >>971
それなりに評価されてるよ?
アンチの耳には届いてないみたいだけどw
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:34:57 ID:W/GgzqM60
- やっぱりオシ信はアホだわw
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:35:49 ID:W/GgzqM60
- >>977
うん、「それなりに」ねw
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:36:20 ID:y6HO5q8m0
- 今からオシムって…
監督の手腕の前におじーちゃんに無理させんなw
- 981 :3:2009/09/10(木) 18:37:12 ID:4GsjnSe30
- こういう書き込みしてると、オシム信者は毎回「ユーゴは内戦が〜」とか苦しい言い訳を始めるんだけど
そういうことを言い出すと、アジア杯で国家崩壊状態の中堅国イラクに優勝をさらわれたオシムは一体何なんだよ ってことになる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:40:32 ID:W/GgzqM60
- >>981
イラクの惨状なんて当時のユーゴに比べればかわいいものだ、とか信者は本気で思ってそう
- 983 : :2009/09/10(木) 18:41:32 ID:HfNYG7v60
- というか、なんか都合が悪かったらアジアカップ持ち出す
アンチって、泣きながらママのとこへ帰る子供みたい。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:42:24 ID:W/GgzqM60
- アジアカップの話をされると都合が悪いから
そういうことしか言えないんだね
- 985 : :2009/09/10(木) 18:45:45 ID:HfNYG7v60
- ま、いいじゃん
もうすぐ日本はベスト4の実績を手に入れるんだから。
- 986 :3:2009/09/10(木) 18:48:24 ID:4GsjnSe30
- >>983
レンジャーズ、ガラタサライ、モナコという低レベルな組み分けに恵まれる幸運で何とかベスト16
レアルに合計スコア11-2で虐殺されたり、バレンシアに7-0で虐殺されたり、インテルに完敗したり
毎回ビッグクラブには全く手も足も出ず惨敗を繰り返した欧州CLの話でもするか?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:50:06 ID:W/GgzqM60
- >>985
いい加減つまんないよ
- 988 :.:2009/09/10(木) 18:50:17 ID:7jPm0tK1O
- ここで語れるようなオシムの残した実績ってアジア杯ぐらいしかないんだよな
せめてW杯予選まで監督続けていればもっと語れるんだが
- 989 :あ:2009/09/10(木) 18:53:34 ID:ICl11nYT0
- >>988
普通はそこで終わるんだけどね・・・
アンチも信者も異常なヤツが未だにあーだこーだ言ってる訳で・・・
- 990 :1:2009/09/10(木) 18:55:05 ID:Oh8WACyQ0
-
- 991 :3:2009/09/10(木) 18:58:41 ID:4GsjnSe30
- >>988
プロ意識の欠如で体調管理に失敗して任務を途中放棄したんだから仕方ない
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:24:20 ID:quSJiajX0
- オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/546
546 名前:ま[] 投稿日:2008/10/17(金) 11:05:20 ID:xzAnrQAeO
オシムが居なければ日本人が高い位置で選手間の距離を縮めて
常に選手に顔が見える距離から敵の動いたスペースに飛び込みながら
ポゼッションを高めるスタイルが有効だど気付く事は無かった
間違い無く今頃もリアクションサッカーをしながらチンタラ勝ち星を計算している事だろう
工作員も糞尿を漏らしながら涙目でイラクがA組にいない
無意味なアジアカップを工作材料にしなければならないくらい
画期的なオシムスタイルの継続を望むのは焼き豚や工作員以外の日本人の総意だろう
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:25:03 ID:quSJiajX0
- オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/271
271 名前:ま[] 投稿日:2008/09/30(火) 13:04:15 ID:3tZ0lBQtO
今までの日本のサッカーを個人競技の集合体にして、集団性を高める為の約束事をコンセプトとしていた
オシムはそのやり方では世界の列強国を倒せないとして、11人を完璧な連動体にし
いついかなる場面にも最高のパフォーマンスを発揮出来る為のオリジナルシステムを遂行した
それこそが高い位置でポゼッションを保ち続ける為の連動性による考えて走るサッカー
全員の意識をその場に必要な高さにし、ひとりが次の動きの為に行動すればまた次が更に次の行動の為に動く
常にこちらから仕掛け続ける事によりリアクションを強いられた敵のスペースを突きポゼッションを高める
ポゼッションが高まれば後はバイタルエリア内で楽しく個人技のフットサルをするだけとなる
ただやはり難点なのはJの大半の試合で見られるしっかり守って手数を掛けずに
外人のみが攻撃する現行のスタイルに憤りを感じてしまう所だ
それを見れば見るほどオシムのサッカーを見たいと言う欲求が高まってしまうからな
オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/273
273 名前:ま[] 投稿日:2008/09/30(火) 13:20:00 ID:3tZ0lBQtO
>今までの日本のサッカーを個人競技の集合体にして、集団性を高める為の約束事をコンセプトとしていた
余りにも解りにくいので解説を
今までの日本は各エリアでの約束事を徹底させる事で局面を個人の責任で切り抜けるだけのスタイルだった
と言いたかった訳ですあしからず
- 994 :1:2009/09/10(木) 19:30:57 ID:Oh8WACyQ0
-
- 995 :1:2009/09/10(木) 19:31:52 ID:Oh8WACyQ0
-
- 996 :1:2009/09/10(木) 19:32:33 ID:Oh8WACyQ0
-
- 997 :1:2009/09/10(木) 19:33:22 ID:Oh8WACyQ0
-
- 998 :.:2009/09/10(木) 19:34:11 ID:7jPm0tK1O
- 梅
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:35:48 ID:sz0W1dB20
- >>992
>>993
的確
テンプレ入りだな
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:43:00 ID:quSJiajX0
- ジーコ>オシム
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)