■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○○がTRPGリプレイだったら 8冊目【特撮以外全般】
- 1 :NPCさん:2008/10/09(木) 01:31:46 ID:???
- 世にあるアニメ・映画・ドラマ・漫画・小説等をTRPG的に見立てて雑談するスレです。
作品=リプレイ、作者・監督・脚本=GM、メインキャラ=PC等を目安に語って下さい。
TRGシステムは特定の物でも架空の物でも構いません。
特撮系に関しては専用スレがあるので、基本的にはそちらで。
【神崎スレ】青空の会のサークルとしての資質【Part10】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1206840928/
話の流れ的に特撮の話題になっても、目くじらを立てないで下さい。
あまりに続くようなら誘導お願いします。マッタリ行きましょう。
前スレ
○○がTRPGリプレイだったら 7冊目【特撮以外全般】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213541490/
- 2 :NPCさん:2008/10/09(木) 01:32:26 ID:???
- 過去ログ
○○がTRPGリプレイだったら 1冊目【特撮以外全般】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113763725/
○○がTRPGリプレイだったら 2冊目【特撮以外全般】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130198742/
○○がTRPGリプレイだったら 3冊目【特撮以外全般】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160828536/
○○がTRPGリプレイだったら 4冊目【特撮以外全般】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175405351/
○○がTRPGリプレイだったら 5冊目【特撮以外全般】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1192260496/
○○がTRPGリプレイだったら 6冊目【特撮以外全般】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1203647662/
- 3 :NPCさん:2008/10/09(木) 08:46:50 ID:???
- テレ東に掲載されてた「ディーグレイマン」リプの最終回を、ようやく読めた。
てっきりタイトルに「Z」とか「Ω」とか「フォルテッシモ」とかつけて、続編を掲載するかと思ってたのに
本当に途中で終わるのか(笑)
原作漫画をSRSを使ってTRPGにしたはいいけど、終わり方まで原作掲載誌の伝統を守らなくてもなぁ。
- 4 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:01:48 ID:???
- 今スレは「起動戦士ガンダム00」と「テレパシー少女蘭」と「金剛番長」の話題以外で1000までいってください。
- 5 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:05:27 ID:???
- × 起動戦士
○ 機動戦士
失礼しました。
>>3
「スパイラル 推理の絆」リプとか、原作漫画は連作ミステリなのにリプは途中で終わったから、謎だけ提示して解決編を出さないろいう目もあてられない状況だったぞ
- 6 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:36:53 ID:???
- じゃあGMがフリーになって第1作の「かんなぎ」リプとかネタにすればいいのか。
- 7 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:43:17 ID:???
- 茜色リプやべぇ
何がやばいってPC2の釘宮PLがぜんぜん役柄とあってねぇ
とりあえず人気があるから釘宮PL起用って方針はどうにかならないものか
あと、屍姫リプはPC1と2が色々やばいな
- 8 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:43:58 ID:???
- >>3
つーかアメリカの連続ドラマって大概そんな感じで終わるんだが……
「主人公が絶体絶命のピンチ!、次シーズンのリプレイが掲載されるかどうかは読者の応援次第!」って最終話多すぎ。
- 9 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:48:00 ID:???
- >>4
全国の読者がリアルタイムで読めるオタ向けのリプってスーパーヒーロータイムと日曜5時のMBSと国営放送でしかやってないから無理な気がするんだぜ!
- 10 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:53:13 ID:???
- そもそも蘭は最近見立てが入ること自体少なくなったし…
- 11 :NPCさん:2008/10/09(木) 10:57:10 ID:???
- それにしても、タイタニアリプはどういう最終回を予定してんだかなぁ。
GMガイエがキャンペーン途中で放置して17年余り、GM自体顛末を考えてないのに。
- 12 :NPCさん:2008/10/09(木) 11:01:05 ID:???
- 前スレのマクロスFとギアスが半分以上を占めてたのは正直マンネリではあった
連載ものを毎回感想書くのはなんか信者の必死フィルターっぽいのがみえて2ちゃんじゃ微妙だなぁ
- 13 :NPCさん:2008/10/09(木) 11:02:41 ID:???
- >>11
ロードス島リプの文庫版みたいに最終回を捏造するんじゃね
- 14 :NPCさん:2008/10/09(木) 11:21:51 ID:???
- >>12
さすがにそれだけじゃ信者とは言えんだろw
せめてすげぇアンチが出てきて猛烈なディスり合い始めるとかしなきゃ。
- 15 :NPCさん:2008/10/09(木) 11:24:45 ID:???
- >>13
今回のリプ作家がえらくやる気満々※なので、ある意味楽しみなんだが、色々と心配。
まあ、捏造もやむなしかな。
※リプ作家が『セッションが完結したら、一からリプを作り直すZE!!』と言ってたが、
そのリプ作家、御歳71歳なんだよね。
- 16 :NPCさん:2008/10/09(木) 11:44:15 ID:???
- >>14
種死の頃はこのスレあったっけ?
あれならそういう流れも出そうだがw
- 17 :NPCさん:2008/10/09(木) 12:30:30 ID:???
- 「タイタニア」リプで今のところ一番気になってる事といえば、GMがNPCで
あの変態男色家の貴族(美少年の喉を薬で声変わりさせないようにしてた人)を
ちゃんと登場させて変態演技してくれるのかどうかだ。
- 18 :NPCさん:2008/10/10(金) 05:13:38 ID:???
- >>14
まさに今>>12が登場したじゃないか。
- 19 :NPCさん:2008/10/10(金) 09:20:05 ID:???
- スレ違いだが、マンネリというだけですげぇアンチ扱いはちょっと違うのでは
- 20 :NPCさん:2008/10/10(金) 09:26:52 ID:???
- >>8
アメリカの連続ドラマ系リプは基本的に最終回という概念が存在しないからな。
一端連載が終了する時も再開可能な状態で終わらせて、続投が決まれば次シリーズの
セッションを行い、続投が決まらなければ続きは無しが基本だし。
まあ、逃亡者リプのようにきちんとした最終回のあるリプもあるけど。
後、次シリーズへの参加契約の無いPCが最終回で死ぬのはよくあるな
- 21 :アマいもん:2008/10/10(金) 09:45:59 ID:???
- キャプテンパワーリプなんか、スゲエところで中断したしなあ。
- 22 :NPCさん:2008/10/10(金) 12:17:04 ID:???
- >16
スレがあったかは覚えてないが俺がリプレイ見立てってやりかたを知ったのは田中天ブログの種死見立てリプだったな
- 23 :NPCさん:2008/10/10(金) 12:21:02 ID:???
- >>16
このスレはあの時期にはもうあって、「天のblogで似たような事を〜」みたいに話題に上ってた。
あの辺りから一気に普通のコンベンションとかでそういう「ネタ」を見るようになったし、
流石、業界人のblogの影響は大きいな
- 24 :NPCさん:2008/10/10(金) 13:08:11 ID:???
- ラクス「まぁ落ち着けよ、ボンクラども」
これには笑ったなぁ
- 25 :NPCさん:2008/10/10(金) 15:03:20 ID:???
- 禁書リプ、PC1のたらたらしたOPに痺れを切らしたPC2が
ベランダに引っかかるという珍妙な登場シーンをやらかしてたな
- 26 :NPCさん:2008/10/10(金) 15:24:33 ID:???
- >>23
あん時の「ユウナの負けプレイは凄い」っつー着眼点がインパクトありすぎたw
普通、どう考えてもNPCだろw
- 27 :NPCさん:2008/10/10(金) 16:37:06 ID:???
- >>25
登場難易度自体はかなり余裕があるものだったにも関わらず
ピンゾロ寸前だったことをGMが皮肉った演出なんだよ、あれ
- 28 :NPCさん:2008/10/10(金) 16:47:30 ID:???
- NHK BS-2誌で新連載の「タイタニア」リプだが・・・
なんか予想外に挿絵のメカデザインが格好いいな
しかしなんで肝心の戦闘ルールをボカしたままにしてるんだろう
いまいちシーンの全体像とかPCの動きとかが把握できなかったんだが・・・
あと メル蘭 がなぁ・・・
- 29 :NPCさん:2008/10/10(金) 17:26:07 ID:???
- >>27
PC1とPC2が出会うシーンなんだから自動登場にしろよw
- 30 :NPCさん:2008/10/10(金) 19:03:22 ID:???
- >>28
メル欄の件、うちにはなかったから、落丁か何かかな?
それにしても、最近NHK出版の売り方がエゲツないな。
BS誌で連載終了したと思ったら、翌週から教育誌でイチから再連載なんて。
BS誌で集中連載までして教育誌にも連載した『精霊の守り人』の後枠に、
先週BS誌で終わったばかりの『アリソンとリリア』が入ってた時は噴いてしまったww
- 31 :NPCさん:2008/10/11(土) 10:53:26 ID:???
- ラインバレルリプレイ、PC1滅茶苦茶楽しそうだな。
きっとPLは天に違いない。
- 32 :NPCさん:2008/10/11(土) 12:48:54 ID:???
- 典型的な天プレイ模倣の困ったちゃんだと思う
- 33 :NPCさん:2008/10/11(土) 20:36:41 ID:???
- 境界線上のホライゾンリプがひどいことになってるんだが(人数的な意味で)
アレは天ばりに1PLが複数PC動かしてるんだろうか
- 34 :NPCさん:2008/10/11(土) 21:19:25 ID:???
- >>32
三下プレイは模倣なのか素なのか……
5分でパン買ってくるパシレストっぷりには感動した
- 35 :NPCさん:2008/10/11(土) 21:27:31 ID:???
- >>33
あれはGMが好きこのんで超大規模卓を回してるだけという説が……
なんか「この卓を回しきったとき、俺は中学生だった頃の俺(が書いたシナリオ)を超える……!」とか気合入ってるし。
そしてまだ新刊買ってねえ。 明日こそ買いに行くぜー
- 36 :NPCさん:2008/10/11(土) 23:27:47 ID:???
- >>33
金で戦うシロジロPCが格好良かった。
ホライゾンリプのシステムは、N◎VAなのかカオスフレアなのか。
- 37 :NPCさん:2008/10/12(日) 00:37:47 ID:???
- 売れっ子になったPLには良くある事だとは思うが、
それにしても最近の釘宮はいろんなリプレイに出過ぎだ。
いくらはまり役でもツンデレばっかりプレイしてて飽きないんだろうか。
- 38 :NPCさん:2008/10/12(日) 00:56:35 ID:???
- 本人がキャラ作成してるわけじゃないし…。
くぎゅ用ハンドアウト
『キミはツンデレである。』
くぎゅ「それ指定されてんのかよ!?(爆笑)」
とか、
GM「それじゃ、ハンドアウトを選んでくださいましー」
(と言いながら、ツンデレのハンドアウトをくぎゅの前に置く)
くぎゅ「選んでねぇっっ!?(一同爆笑)」
なんかリプレイでたまに見られる光景だな。
- 39 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:00:02 ID:???
- ばっかりでもないけどな
ツンデレ以外の部分でも差異あるし
- 40 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:16:39 ID:???
- くぎゅPLの真骨頂はハフーンなデレデレ幼妻にあると思うのですよ!
- 41 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:19:05 ID:???
- それは間違いなく正しいが、ショタも忘れてはならない。
ちょっと印象的なのがあるからって偏った見られ方をするプレイヤーの典型だよな釘宮さん。
- 42 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:20:32 ID:???
- FF7TRPGを作った作家は神認定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1201724793/
- 43 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:20:54 ID:???
- 無感情っぽいキャラとか超能力小動物とかデレと全く縁のない暴力中華小娘とか
いろいろやってるよな。少年PCもプレイしてる。
だが、やたらとツンデレキャラをプレイしている事も否定できない。
- 44 :NPCさん:2008/10/12(日) 02:35:57 ID:???
- >>37
売れっ子になったPLには良くある事だとは思うが、
それにしても最近の若本御大はいろんなリプレイに出過ぎだ。
いくらはまり役でもぶるぁ!ばっかりプレイしてて飽きないんだろうか。
- 45 :NPCさん:2008/10/12(日) 02:43:08 ID:???
- 一流のPLというのは言われなくても期待されている演技をするものですよ
- 46 :NPCさん:2008/10/12(日) 02:45:57 ID:???
- 実際本人飽きてきてるらしいけどねw
たまにシリアスな役貰うと嬉しいみたいだし。
- 47 :NPCさん:2008/10/12(日) 05:19:19 ID:???
- 俺も若本御大はシリアスな役の方が好きなんだがなぁ。
ロードスリプで、シナリオ都合によりカーラが榊原良子さんから若本御大に変更になった時
「女性PL女性PCだったのに、いきなり男性PL男性PCにリビルドかよ!」
…とえらくガッカリしたけど、若本御大の演技力に惚れて、今ではそっちの方が好きなくらいだし。
- 48 :NPCさん:2008/10/12(日) 07:07:40 ID:???
- アニメ系リプに限らず、なまじ人気キャラ、印象的なキャラを演じたもんだから、PLにそのイメージが染み付いちゃって。
他のリプに参加できなくなる、どのリプでもおんなじようなハンドアウトを渡される、てのはよくあるね。
ハリウッド系PLなんか、は誰でも知っている(スターウォーズリプとかスーパーマンリプとか)有名リプの主役だけど、他の仕事は全く知られてないPL多いし。
- 49 :NPCさん:2008/10/12(日) 07:10:37 ID:???
- 禁書リプだが
PC3:ブラムストーカー/サラマンダーの従者使い
PC4:キュマイラ/ハヌマーンの白兵キャラ
PC5:黒犬ピュアの固定砲台
ってな感じだと思うんだが、肝心のPC1が分からん。
PC2は、ノイマンピュアの調査・支援特化型かなあ……こいのぼり支部長?
- 50 :NPCさん:2008/10/12(日) 08:33:31 ID:???
- >>33
モブは勢力別でそれぞれ1PLだったよーな。
実際、下手な名有りPLより出番多いし。
しかし点蔵PL、メインキャラなのにトーリPLに弄られただけで終わってたようなw
- 51 :NPCさん:2008/10/12(日) 09:30:57 ID:???
- えーと。
ヒーローズやスーパーナチュラルのような海外ドラマは
神崎? それともここ?
まぁスパナチュをやるなら、呼び声じゃなくてゴーストハンターだよね(゜∇゜)
- 52 :NPCさん:2008/10/12(日) 09:47:15 ID:???
- 今週のブンビーPLが天に乗っ取られてた。
「私がプリキュアのリーダーになってやろう!」
ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 :NPCさん:2008/10/12(日) 10:10:41 ID:???
- >>51
サンプルキャラの兄弟を演じいたPLがあまりに酷いセッションをやって
結局、新しいPLに変わったあれかw
- 54 :NPCさん:2008/10/12(日) 10:18:42 ID:???
- スパナチュは本来訳書派の俺ですら原書読んだくらいだからなw
- 55 :NPCさん:2008/10/12(日) 10:40:16 ID:???
- くぎゅPLの真骨頂は姉PCの方がツンのひだまりスケッチリプだと思うのですよ。
- 56 :NPCさん:2008/10/12(日) 10:50:14 ID:???
- >>49
キュマハヌの武器使いか。珍しい。
- 57 :NPCさん:2008/10/12(日) 10:55:11 ID:???
- 釘宮PLはハンドメイドメイリプから知る身としては、まぁロールプレイの幅広がったよねと。
個人的にはぽてまよリプでのボーイッシュ少女演技にドキドキしましたが。
しかし今期リプ、戸松PL参加多杉。
ケメコリプの千和PLとの二人羽織状態とか、そこまでするかと。
そしてすっかり千和PLがヨゴレ担当に。いいぞもっとやれ。
- 58 :NPCさん:2008/10/12(日) 11:47:58 ID:???
- moriaリプでも、若本御大は活躍してたな
尺の関係上、活躍するはずのシーンがカットされたのは悲しいが
ストーリー上重要なんだが、死亡するシーンとかモノローグで流されてたからなぁ
- 59 :NPCさん:2008/10/12(日) 12:04:03 ID:???
- 若本御大というと俺の中では大統領だったんだけどな、FSSの。
最近だとなんだろ。
- 60 :NPCさん:2008/10/12(日) 12:22:44 ID:???
- >>59
俺はやっぱ「ぶるぁぁ」の元ネタであるセルだな。
特に第二形態の時の負けプレイっぷりがw
- 61 :NPCさん:2008/10/12(日) 12:24:44 ID:???
- 銀英伝のロイエンタールかなぁ、「最近」とは言いがたいが>若本御大代表作
でも、ご本人としてはああいう役を求めてるんじゃなかろうか。
俺個人のファンとしての願望もあるが。
- 62 :NPCさん:2008/10/12(日) 12:30:44 ID:???
- 最近アニマックス誌で再掲載されたビバップのビシャスかなぁ。>若本御大
最期の「――望み通りに!」は鳥肌モノですよ何度読んでも。
しかし、サルファリプのシャピロや再録トップ1リプのオオタコーチを見ると。
劣化とは言わないけど近作のべらんめぇロールに引っ張られててちょっと悲しくなったり。
- 63 :NPCさん:2008/10/12(日) 12:35:19 ID:???
- この流れはきっと良くない流れ
- 64 :NPCさん:2008/10/12(日) 12:48:24 ID:???
- よし流れを変えよう
古い作品だがこみっくパーティリプレイ、
移籍直後の絵師だからって、まんまの設定でPLやらせる根性に吹いたりしたなあ…
こういうPLままのキャラって、最近だと誰がいるっけ
- 65 :NPCさん:2008/10/12(日) 13:07:24 ID:???
- >31
重ちーじゃないの?
- 66 :NPCさん:2008/10/12(日) 13:14:15 ID:???
- >>56
《破壊の爪》を日本刀、《大蛇の尾》をワイヤーと言い張る、困ったチャンかもしれんぞ。
- 67 :NPCさん:2008/10/12(日) 13:54:53 ID:???
- 十月か、一年前に連載終了した「ヒロイック・エイジ」リプを思い出す。
レクティPLの万単位ロールは凄かったなあ。2万とか百万とか。
過去スレでも「ひでえゲームブックだ」と言われていたよ。
ところで、あれ実際はどうやってプレイしてたんだろう?
可能性としては、
1:一回のロールを「○万回分」換算にした
2:ビジュアルシーンとして流した
3:実はPLが、五分前後で万単位の判定を処理してしまうTRPG用のAIだった
とりあえず、TRPG用AIって有ったらスゲー便利じゃね?
- 68 :NPCさん:2008/10/12(日) 13:56:11 ID:???
- それ以前に、ハヌマーン要素があったか?
個人的にはエグザイル入ってると思うんだ。
PC1は…相手の行動を妨害できるという意味なら、バロールっぽいんだがなぁ。
煮えロールに見せかけた交渉戦闘に見えなくもない。
- 69 :NPCさん:2008/10/12(日) 14:10:11 ID:???
- >>59
長期キャンペーン・シナリオ「プリズンブレイク」のサンプルキャラ
「Tバック」があるぜw
若本節全快の凶悪脱獄犯ですよ。
- 70 :NPCさん:2008/10/12(日) 14:15:00 ID:???
- まあ、俺の中では「永遠の音速丸PL」なんだけどな……
- 71 :NPCさん:2008/10/12(日) 14:36:05 ID:???
- 禁書目録リプのPC1は完全無効化だから防御属性:魔術って訳でもないしな
あれはAマホなんじゃないか? システムじゃ
原設定で魔法は聞かないって言う
- 72 :NPCさん:2008/10/12(日) 15:00:43 ID:???
- あの服、防御効果がなくなってるから巨大安全ピンが刺さってるんだよな?
- 73 :NPCさん:2008/10/12(日) 15:08:05 ID:???
- >>68
原作版リプで超高速戦闘してる――って、ストライクのドラ子が
ハヌマーン抜きで音速越えてるし、それだけじゃ確証にはならんか。
ただ、反動でダメージ受けながらの戦闘は、《電光石火》ぽくね?
- 74 :NPCさん:2008/10/12(日) 15:15:26 ID:???
- 神崎はDロイス持ちみたいだしなぁ
しかもオリジナルの
それで絶大な補正が入ってる分、容易に動けないっぽい
- 75 :NPCさん:2008/10/12(日) 15:45:28 ID:???
- なぁ、ひとつ聞きたいんだが……
禁書目録リプのシステムって番長学園じゃなかったのか?
上条さんの異能打ち消しって番長位の演出じゃねーの?
- 76 :NPCさん:2008/10/12(日) 16:22:37 ID:???
- 上条さんの異能打ち消しは、DXならサラマンダーの≪氷壁≫じゃね?
- 77 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:30:32 ID:???
- >>75
あれは一方通行の方じゃね?
- 78 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:33:52 ID:???
- 一方通行はノイマンのカウンター使いだよな
恐らくエンジェルハイロゥ/ノイマンの破邪カウンターだったんだろうけど、ラディカル採用して弱体化したんだろ
- 79 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:40:48 ID:???
- 刹那PLによる、00起動判定前のすごいロールプレイ
ただの判定前の口プロレス演出なのに、刹那の願いに応じたかのような展開になってるな
- 80 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:50:16 ID:???
- ビリー・片桐PLのパーフェクトな負けプレイ。
スメラギさんが迎えにこられるシーンだけで、
あそこまで負けられるとは凄かったw
- 81 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:54:57 ID:???
- 仮面の男が食堂にいるのもわかるし、カティとソーマの話を立ち聞きして情報収集するのもよくわかる
ただ、その光景をイラストにすんじゃねぇよw
自販機でコーヒー買って飲んでるだけなのになんだあの圧倒的な存在感はw
- 82 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:56:43 ID:???
- 「ならば私が許そう!」
- 83 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:03:38 ID:???
- そういや、カティさんの胸ってあんなに存在感あったっけ?
ソーマPCと一緒に胸のサイズにCP振った?
- 84 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:14:44 ID:???
- 禁書目録リプのシステムって風熊SRSだと思ってた。
ポリのスタイルクラスもアリアリで。
PC1はイレギュラーの《悪魔喰らい》。
無効化云々は単に防御判定成功の演出。
- 85 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:19:11 ID:???
- 流れ切って悪いが、>>66ってそんなに困ったチャンかな?
データが変わらないなら、演出は自由だと思うんだが。
古い話で恐縮だが、スプリガンリプの御神苗PLとか、後半に取った《完全獣化》の演出が『強化服を脱ぐ』だったぞ。
- 86 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:19:45 ID:???
- GM「んじゃ、刹那にはまず00の起動判定をしてもらおうか。【根源】で120を出してもらおう(一同爆笑)」
刹那「ちょ、クライマックスでもないのに無理に決まってるだろ!」
GM「んー、では「0ガンダム」「エクシア」「刹那」のパス1つごとに30づつ減産してあげよう。60引いて60かな?」
刹那「30っすね。ガンダムのパス持ってるんで」
GM「はい?」
刹那「俺はガンダムなのでガンダム即ち俺。つまり俺にパス持ってるということです(爆笑)」
GM「……通そう」
- 87 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:21:05 ID:???
- >>85
どっかのサラリーマン忍者の《完全獣化》も帽子を脱ぐだっけ?
- 88 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:30:16 ID:???
- >>85
AMスーツは高性能なアイテムだが、朧の装甲値無視攻撃にはあまり意味がないからなあ。
《完全獣化》のダイス数増加に賭けた――と思ったら《空蝉》で無効化されて涙目だったっけ?
- 89 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:33:43 ID:???
- ところでアレルヤPLはセッションに参加するつもりがあるんだろうか?w
- 90 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:43:14 ID:???
- >>78
一方通行の弱体化は、PC化して侵食率を気にしなくちゃいけなくなった事の、演出だと思ってた。
ほら、あれ以来がんばってロイス結びまくってるし。
>>89
昔、天羅のリプレイで、第2部開始時に「俺は城の地下牢に捕まっているから」と言い出した蟲サムライを思い出したwww
- 91 :NPCさん:2008/10/12(日) 18:51:50 ID:???
- アレルヤPLは忙しくて、セッションに参加できないのかな?
- 92 :NPCさん:2008/10/12(日) 19:11:15 ID:???
- しかし、なんだかんだでガンダムのリプが発売された直後は活性化するよな、このスレ。
やっぱみんな気になるのか普通に好きなのか。
- 93 :NPCさん:2008/10/12(日) 19:12:55 ID:???
- リプレイを読める地域が多い、時間が経てばオンラインでも
注目度が高い
発売日が休日
ネタにしやすい
このあたりだろうな。
ギアスリプにも言えた事だが。
- 94 :NPCさん:2008/10/12(日) 19:36:58 ID:???
- >>90
次回でヒロイン確定だから、それまでは我慢だなあ。それよりコーラPLが今何をしてるかが気になる。
あと、天羅で思い出したが00リプといいギアスリプといい、中盤での「それから3年後」テクニックがついにスタンダード化してきたな。
- 95 :NPCさん:2008/10/12(日) 20:05:40 ID:???
- しかし00リプは、第一期の三陣営+ソレスタと、良くも悪くも複雑だった設定に比べて
第二期は『悪の政府軍』と『正義のレジスタンス』に話を単純化してるな。
ただこの方が、純粋にPLのロールプレイや戦闘演出を楽しめて、好みだ。
- 96 :NPCさん:2008/10/12(日) 20:14:59 ID:???
- >>94
ドラゴノーツリプでも「そして一年が過ぎた」をやってたからね! ドラゴノーツリプもスタンダードだよね!
- 97 :NPCさん:2008/10/12(日) 20:58:48 ID:???
- >>51
洋ドラ関係は基本的にこっちでいいんじゃないかな?最近は神崎スレも過疎りぎみだし、
次のスレ立てで総合リプレイ見立てスレとして統合してもいい様な気もする
- 98 :NPCさん:2008/10/12(日) 23:52:45 ID:???
- >>96
グレンラガンリプなんて20年後だったぞ
- 99 :NPCさん:2008/10/12(日) 23:58:39 ID:???
- トップリプは……
- 100 :ありよし:2008/10/13(月) 01:50:10 ID:???
- キスダムRリプもスタンダード
アルジェントソーマリプもスタンダード
ラーゼフォンリプもスタンダード
と申したか
- 101 :NPCさん:2008/10/13(月) 01:58:20 ID:???
- 喰霊卓のコンセプトをやっと理解した。
くっそ、超楽しそうだなPL共。
俺もプレイしてえw
- 102 :NPCさん:2008/10/13(月) 09:13:52 ID:???
- 今回の00リプで、少し格好いいと思ってしまった部分
刹那 「00起動、即発進! 敵MSにビームライフルで攻撃!(コロコロ)クリティカルで(コロコロ)胴体命中」
GM 「むう(コロコロ)だめだ、防ぎきれん。ジンクス3のAは一撃で撃破された」
ロックオン「(敵パイロットになって)そ、そんな!? う、うわあああっ!?」
刹那 「じゃあ≪武力介入≫を使用して、残りの敵が行動する前に俺が再び行動! ビーム攻撃!(コロコロ)命中!」
GM 「そういつまでも雑魚が雑魚でいると思うなよ! ≪GNクラッカー≫でビームのダメージを軽減!
(コロコロ)よし、クリティカル!(コロコロ)よし、48点防いでダメージはゼロ!
『これでビーム攻撃は効かないッ! 接近戦ならこちらが有利ッ!』」
スメラギ「ちょ(笑) デビュー戦なのに手加減無し!?」
GM 「オレのガンダムは最初からクライマックスなんだよッ!(一同爆笑) 00にランスで攻撃!(コロコロ)命中!」
刹那 「甘い! 前回までの圧され弱さは克服済みだ! ≪カウンター≫(コロコロ)発動! ビームサーベルで胴を薙ぐ!」
GM 「ぐぬう、さすがにグラハムとの泥仕合で学んだか・・・!(笑) Bも一撃で倒された・・・!」
刹那 「ロックオンが見ていてくれているからな!(一同爆笑)」
ティエリア「ま、負けるもんかッ!?(笑)」
スメラギ「アンタも張り合うなッ!?」
ロックオン「なんか俺モテモテだな!? 主に男相手に!(笑)」
- 103 :NPCさん:2008/10/13(月) 09:31:41 ID:???
- >>102
ライフルで落とされたのアヘッドだぞ?
ああ、それで弱かったのか
GM、データ間違えちゃダメじゃないかw
- 104 :NPCさん:2008/10/13(月) 10:21:39 ID:???
- 喰霊一話
GM「おいおいミドルの敵に手間取りすぎだろ、クライマックスフェイズはこれからだぜ」
PL一同「へ?もう切り札スキルの請ってませんが…あの化け物がボスじゃないの?」
GM「よええええええええ!!!お前ら弱すぎ!話になんないわ、帰れ!もう来なくていいから!」
- 105 :NPCさん:2008/10/13(月) 11:22:46 ID:???
- >>104
「防衛省なぞ超自然対策の分野では雑魚も同然。ここは我ら環境省がお相手しましょう」
(そっと二枚目のキャラシを出す)
- 106 :NPCさん:2008/10/13(月) 18:53:41 ID:???
- >>102
そんな楽しそうな卓の様子を、部屋の片隅で体育座りをしながら暗い目つきで
見つめているアレルヤPL(エンディングフェイズの一言の為だけに出番待ち)。
- 107 :NPCさん:2008/10/13(月) 19:20:46 ID:???
- >>104
まぁ確かに神楽は四課の連中が無双された黄泉に一回勝ってるわけだしなぁw
GMとしちゃ勝てるバランスでは作ってたんだろ
- 108 :NPCさん:2008/10/13(月) 19:31:51 ID:???
- >>106
何故か俺はこう見えた。
ハムPL「おーいみんな、ここはとてもいいところだよー」(暇そうなアレルヤに椅子をクルクル回されながら)
ティエリアPL「ちょ、それ俺の持ちネタwww」
GM「遊んでないで仮面の男のダイス振れ」
ハムPL「ちょ、まだ俺が仮面の男だってバラさないでくださいよw」
一同「知っとるわっ!!」
- 109 :NPCさん:2008/10/13(月) 20:37:51 ID:???
- >>104
あれはフレイスのリューナオープニングみたいなもんじゃないの?
マスターシーンで蹴散らされる一般隊員を「特戦四課って言ってですね、見える人間だけ集めた精鋭部隊なんですよ」「ちょっ!? 精鋭部隊はやばいってw」「死にますね」「死ぬよね」とか始まっちゃってやたらとシーンが長くなっちゃっただけ、みたいな。
そしてそれを切らずに掲載するGM。
- 110 :NPCさん:2008/10/14(火) 00:28:58 ID:???
- >>100
JINKIエクステンドリプなんてザッピングしまくりだったぜ
さすが「すべてのロボットRPGは道を譲れ」と豪語したスタンダードロボバトルRPGだぜ
- 111 :NPCさん:2008/10/14(火) 01:53:35 ID:???
- みんな譲ったのにそのままガケに突っ込んで転げ落ちてったアレか……まあ、ロボット物TRPGって基本的にニッチだからなあ。
- 112 :NPCさん:2008/10/14(火) 02:41:50 ID:???
- 喰霊は三話から過去に飛ぶという最近の流行とは真逆のことをやるぜ!多分
- 113 :NPCさん:2008/10/14(火) 10:52:23 ID:???
- ガンダムのMSイグルーリプを読んだ。
やっぱりね、時代の流れに乗れなかったとか、実は欠陥を抱えてるとか、
歴史の裏側で消えていったとんでも兵器を使ったリプってのは良いな。
余程あり得ないネタ以外は歴史の闇に消えました、で済ませられるのも
GM的には楽だし。
まあ、ガンダムリプは全体的に歴史の闇に葬り去られたっつー感じの
リプが大量にあると思うがw
- 114 :NPCさん:2008/10/14(火) 12:16:30 ID:???
- >>113
ガンダムカバードリプのことですね>歴史の闇に葬り去られた。
【と、よくよく考えるとスレ違いな事を言い出した】
- 115 :NPCさん:2008/10/14(火) 13:03:35 ID:???
- >>113
何言ってんだ。
ガンダムはリプレイで語られた設定はすべからく公式に組み込まれるんだぜ。
- 116 :NPCさん:2008/10/14(火) 13:13:39 ID:???
- SWみたいだな>リプはみんな公式に
- 117 :NPCさん:2008/10/14(火) 13:21:24 ID:???
- >>115
サンライズとしては公式なのはフィルム(映像)リプ化、もしくはその中に登場したものだけだよ
その他は監修とかされてても実のところ非公式扱い
- 118 :NPCさん:2008/10/14(火) 17:54:35 ID:???
- >>71
手で受け止めないと消せないから、単に魔法に対して命中判定でリアクションできるだけの特技だと思う。
範囲魔法とかでも消せるのは強力だと思うが。
- 119 :NPCさん:2008/10/14(火) 19:50:10 ID:???
- >>118
後は大規模魔術の無効化ってのもあるな
ダメージが出ないの限定だが
ああいう、演出ですむ魔術が効かないってのはいいよなぁ
4巻とか
- 120 :NPCさん:2008/10/14(火) 20:32:29 ID:???
- サンライズ公式、角川公式、富野公式とあって分かりづら過ぎるよな
- 121 :NPCさん:2008/10/14(火) 20:33:42 ID:???
- >>119
TVリプで2巻が書かれるかが注目だな。
ガンガンリプでは無視されたし。
- 122 :NPCさん:2008/10/14(火) 20:35:07 ID:???
- >>121
どっかのインタビューだとリプにするっていう話だぞ
姫神PLが誰になるか今から楽しみだ
- 123 :NPCさん:2008/10/14(火) 21:47:11 ID:???
- >>122
能登麻美子らしいぜ
- 124 :NPCさん:2008/10/14(火) 22:14:58 ID:???
- 公開版「アイアンマン」リプを読了。
観た後はロボ熱(あれはパワードスーツだが)にあてられる、良いリプでした。
D&Dのウォーフォージドでウォーロックやって、手のひらから怪光線を出す、
なんつーネタをやりたくなるw
- 125 :NPCさん:2008/10/14(火) 22:23:31 ID:???
- >>124
アイアンマンリプってこっち?
アレは素直に神崎スレじゃないのかね?
- 126 :NPCさん:2008/10/14(火) 22:30:24 ID:???
- そうか、特撮系はあっちだった。
こっちばかり観ていたので、すまん。あっちも見て来る。
- 127 :NPCさん:2008/10/15(水) 06:11:03 ID:???
- 「特撮」つったら、いわゆる特撮ヒーローモノっつー了見の狭いのが一部居たけど
アメコミヒーローならOKなんかのぉ
- 128 :NPCさん:2008/10/15(水) 08:36:35 ID:???
- 現状の区分を愚直に当てはめるなら
東映スパイダーマンはあっちで、ハリウッドスパイダーマンはこっち、だな
・・・・いい加減面倒だし、統合も考えていいかもな
- 129 :NPCさん:2008/10/15(水) 12:58:15 ID:???
- >>110
まーあれだ。
基本ルールや世界観すら半分も出来ていない状態で見切り発車的にリプレイ始めた作品は途中で詰まって転げ落ちる。
- 130 :NPCさん:2008/10/15(水) 15:19:34 ID:???
- 文庫収録版リリカル☆なのは第三期リプレイ読了した。
TRPGは経験点差の壁を越えれる!!
を実践しようとして壮大にこけた感じだった。
ゲームバランスが0経験点組に合わせた結果前期からの継続組が空気読んで特技自粛している辺りが余りにも痛々しい。
スバル、エリキャロはPCが途中で経験点を追加投入したんだろうなぁ。
- 131 :NPCさん:2008/10/15(水) 15:36:23 ID:???
- >>130
>前期からの継続組
あれはGMの吟遊じゃないの?某種死リプみたいな
- 132 :NPCさん:2008/10/15(水) 15:40:49 ID:???
- シーン配分みても、普通に旧作PLが参加してるかと。某種死リプみたいに
- 133 :NPCさん:2008/10/15(水) 16:01:49 ID:???
- 脅威の6人プレイじゃないかな?
スバル・エリオ・キャロは諦めて自前で稼いできた経験点投入して、急成長
ティアナPLは万事派手派手にいきたいGMとそりがあわず、和マンチ系のマニアックなスキルで対抗。GM強権の制裁喰らったけど形だけ従ったフリして最終話まで獲得経験点のみでしのいだ。
キレたGMから最終戦で機人3匹に囲まれて「死ぬか、空気読むか」の二択を迫られて
何かが吹っ切れたかのように澄み切った瞳で100経験点くらい投げつけて急成長
GMに噛み付いたんじゃないかなぁ。
で、怒り心頭に達したGMが後日談SSでティアナを脳筋バカにして辱めた。
- 134 :NPCさん:2008/10/15(水) 16:10:58 ID:???
- >>132
俺は旧作PLが新キャラで参入してるのかと思ったが?
魔王降臨回の私刑なんて下自キャラじゃなきゃムギャオるぞ?
あのセッション、間違いなく【シー問題】並の問題セッションだぞ?
- 135 :NPCさん:2008/10/15(水) 17:01:09 ID:???
- >>133
最終戦、あくまでTRPGということを差し引いても頭悪すぎな配置+前半で散々連呼してたチームワーク云々ガン無視だったよなあ……
- 136 :NPCさん:2008/10/15(水) 17:24:12 ID:???
- チームワークを叩き込むことで敵のチームワークに対する突破口を開けたんだよ
もしくは単にギルドスキルの重要性を延々と説いただけ
- 137 :NPCさん:2008/10/15(水) 17:40:32 ID:???
- 元々なのはリプは、三作とも違うマスタリングを目指してたんだが、一作目→二作目は一作目の
好評な部分(魔法バトルRPG)を強調したのに対して、二作目→三作目は別に好評でも何でも
無い部分(時空管理局の設定)を強調しちゃったのが失敗だった。
バブリーズ(意地悪GMとガチPLの激突)→ミラルゴ・アンマント編(意地悪GMと普通のPLの一方通行)とか、
へっぽこーず(新人GM悪戦苦闘)→ぺらぺらーず1巻(新人GMイジメにも取れる)への作風の変遷に
似ている気がする。
- 138 :NPCさん:2008/10/15(水) 18:11:03 ID:???
- >>134
俄かで済まないんだが、シー問題ってなに?
- 139 :NPCさん:2008/10/15(水) 18:11:05 ID:???
- 金剛番長リプはなんだろう。サークル崩壊でもしたのか?w
- 140 :NPCさん:2008/10/15(水) 18:13:37 ID:???
- >>138
ぐぐれ。
- 141 :NPCさん:2008/10/15(水) 18:24:19 ID:???
- >>138
GMがミッション成功の条件を一部しか明示せずにプレイさせた挙げ句
「お前ら成功条件○○(条件として公開されてない)を満たしてなかったからミッション失敗な」
という問題。
この場合は、「なのはさんに一撃加えれろ」というミッションを与えられた
スバル・ティアナが鬼手を用いてミッションに挑み、攻撃を命中させたが
「言われたとおりの行動をしなかった」とGMがムギャオィィって制裁をしたことを指す。
- 142 :NPCさん:2008/10/15(水) 19:07:08 ID:???
- >>139
金剛の復活コストじゃね?あるいは番長学園における行方不明宣言の演出の変形かも知れん
- 143 :NPCさん:2008/10/15(水) 19:07:59 ID:???
- なのはStSリプはGMが焦り過ぎたのが失敗だと思うんだ。
敵もメガネと教授とギンガ姉ヴィヴィオ以外判別出来ないくらい多く出すし。
As終了直後から時空管理局でなのは達がいかにして腕利きの魔法少女になるか、という経緯を
いきなりかっ飛ばして「お前達腕利きPCで新規PCを教育しろ!」って言われても、
As継続組はともかくSts新規組のモチベーション上げにくいだろ。
時空管理局で成長していく過程を丁寧にやってから、最終話で機動六課設立して
「第四期をお楽しみにね!」ってやっときゃあよかっただろうにと思うんだよなー。
GMが焦るとろくな事は無いという悪例だなあ。
- 144 :NPCさん:2008/10/15(水) 19:30:56 ID:???
- 続投PCをNPCが異様に褒め称えて、当人たちはひたすら謙遜ロールするってのは何を狙ってたのかよく解らんかったなぁ。
なんか新規PCにも賞賛ロールを押し付けてた節があるし……
まさかと思うけど、【なのはさんを賞賛せよ】とかのクエストでも配られてたんじゃろか?
- 145 :NPCさん:2008/10/15(水) 19:38:57 ID:???
- StSリプはなぁ、
それまでが好調にもかかわらず、
ページ数増えた割りに予算は増えない、
なぜか編集部の人員まで減る、
と、周囲の状況も悪かったしなぁ
どっちかというと、GM以下参加者全員のモチベが低かったんじゃないかと
- 146 :NPCさん:2008/10/15(水) 20:15:41 ID:???
- なんでかわからないけど、なのはリプは毎度尺を間違えるよな
紙面の都合があるのはわかるんだが、どうも終盤を削る傾向がある
stsでは長くできたのに結局登場人物多すぎて失敗してるし
今度の劇場版リプはどうなるんだろ
- 147 :NPCさん:2008/10/15(水) 20:17:20 ID:???
- 「リプレイの出来とモチベが低かろうが、イベント限定にすれば中身の薄いサプリでも売れる」
と云う悪しきケースを作ってしまったからなぁ。>なのはリプ
- 148 :NPCさん:2008/10/15(水) 20:43:59 ID:???
- なのはリプは編集者がまずかったんじゃないかなーと。
システムそのものが高レベル推奨セッションで、2作目までは高レベルでがんばっていたのに、3作目で突然編集者が「次、低レベル出しましょう」と言い出した。
読者アンケートでは高レベルを望む声があった気もするんだけどねー。
で、その両方を聞いたGMが高レベル&低レベルの混在セッションを混ぜちゃった。
しかしなのはリプのシステムなんだろ? 高レベル推奨ってなかなか思い浮かばないんだけど
メガテン200Xで、人間同士の高レベルで戦っているに一票。
- 149 :NPCさん:2008/10/15(水) 20:45:53 ID:???
- あれはSRSなんじゃないの?
ケミ縛りセッション
- 150 :NPCさん:2008/10/15(水) 20:53:45 ID:???
- キャロとはやてと翠はケミじゃないし・・・あれ、誰か忘れてるような
- 151 :NPCさん:2008/10/15(水) 20:57:03 ID:???
- バトルマスターなのはさん
- 152 :NPCさん:2008/10/15(水) 21:11:21 ID:???
- >>144
そりゃもちろん監修(なのはPL)が後ろで監視してたんだよ
- 153 :NPCさん:2008/10/15(水) 21:31:32 ID:???
- シナリオ途中で伏線(レベルアップ)無用の急成長ができるあたり、N◎VAかDXじゃないかな?
スバルPL「実は私、戦闘機人でした☆
経験点払って次のシーンから羅漢いれます。
後、義体は〈斬裁剣〉あればダメージ1点でも[故障]しますよね?」
全員「ちょ、おまww」
- 154 :NPCさん:2008/10/15(水) 21:47:21 ID:???
- >>152
経験点シートに「なのはさんが活躍したか?」という項目があったんじゃないか?
なのはが表に出ないセッションは崇めるロールをしないと経験点貰えない。
ティアナが弱いのはこの欄にチェックがつかなかったから獲得経験点が少なかった
- 155 :NPCさん:2008/10/15(水) 21:50:06 ID:???
- なのはさんってホワイトメイジ/アルケミスト/ファイターなのかな
スターライトブレイカーは魔法弾とトールとヘルの演出
- 156 :NPCさん:2008/10/15(水) 22:27:45 ID:???
- ファイターはないんじゃね?
- 157 :NPCさん:2008/10/15(水) 23:02:19 ID:???
- 接近戦型のシグナムと白兵戦でも互角だったりするんだよね、なのはさん
初期コンセプトを完全に無視しているような気もするけどさ
- 158 :NPCさん:2008/10/15(水) 23:43:10 ID:???
- 有り余る経験点で防御系万能型にリビルドしたんだろうなぁ……
確かにN◎VAあたりだと表現しやすいかもしれん。
ヴォルケンに成長が見られなかったのは、きっと御主人様(※PLは一緒)に経験点吸われてるからだなw
主な使い道はリィンUな気もするけど。
- 159 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:05:06 ID:???
- ・・・ブレカナ
新規PCの奇跡を特技でふつーに跳ね返すなのはさん
敵がわんさかでても10個を越える奇跡でなぎ倒すなのはさん
- 160 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:08:28 ID:???
- 殺戮者じゃないか
- 161 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:11:30 ID:???
- データ的に防御系万能型なのは初期リプからずっと変わらん。
ただ、遠距離攻撃が外道なのと相方が近接スピード型なんで、白兵能力の見せ場が少ないだけだよ。
初期コンセプトってのはアレだろ……リリカルマジカルw
- 162 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:14:11 ID:???
- 初期コンセプトは作成者いわく「頑丈な砲台。ただし接近戦はできない」
万能だと面白くないからって言うコメント付き
- 163 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:25:59 ID:???
- だからこそ、初期は「殴りに行ったーッ!?」という驚愕の声が聞こえてきたわけで。
A'sリプでも「防御成功したらエンゲージ離脱+両者爆風ダメージ」とかって外道技作ってたから中〜遠距離特化のはず。
逆に、相棒の方は万能型のくせに接近戦ばかりしたがるわけだが……
つーか、なぜ毎回のように敵が得意とする間合いでタイマン挑もうとするかね。
NPCだったころは自分が有利になるよう間合いを調整してたのになぁ
- 164 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:32:54 ID:???
- なのはさんは中距離で、相方はブラマジ/アルケミスト/オーヴァーランダーかな
なのはが中距離だから、自分でエンゲージしての壁じゃね?
速度で耐えるタイプの
アルフがまともに戦闘参加しなくなったからなぁ
結界によるダメージ軽減無効とか魔術キャンセルとか便利な技結構持ってたのに
- 165 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:33:45 ID:???
- フェイトはミドルレンジにも対応できるけど基本白兵型だからでしょ
なぜか大技使いたがるけど
- 166 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:43:54 ID:???
- フェイトは中の人が近接ドリーマーなバトルマニアだから。
装甲捨てて速度大幅アップ! みたいな技大好きだし。
- 167 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:57:55 ID:???
- 理知の宝玉使って敵陣に突っ込むうちのメイジみたいなもんか
- 168 :NPCさん:2008/10/16(木) 02:00:46 ID:???
- >>134
>問題セッション
だから単行本収録時に修正されたんじゃないかw
- 169 :NPCさん:2008/10/16(木) 07:13:41 ID:???
- NOVA風にいくなら
PC1 スバル:チャクラ/カタナ/アラシ
身内相手にRLこなして初期から空気読まずドカドカ経験点投入してバランスブレイクさせた麻疹にかかった初心者
PC2 ティアナ:カゲ/カブトワリ/ミストレス
古参NOVAフリーク。派手なバトルを売りにする三期で一人[転倒]や[捕縛]ばかり狙って進行を停滞させる。獲得経験点のみで凌いでいてGMに嫌われる。
最終戦でキれて100点ぐらい急成長させた
PC3 エリオ:バサラ/カブト/ハイランダー
そこそこの玄人。初期から経験点ブーストして手堅く造りすぎて個性が薄くなった
PC4 キャロ:マヤカシ=マヤカシ/マネキン
全くのド素人。途中でエニグマにはまった
PC5 “管理局の白い悪魔”高町なのは:バサラ/タタラ/ハイランダー
500経験点スタートの化け物。素で達成値が10位違う。本気出すと達成値40、ダメージ50点位逝くので、リミッターと称して〈※タイムマジック〉〈力学〉等々の特技を封印していた。
休場して3回ほどNPC化した際に悪名高き“ティアナ修正/洗脳祭”が行われてやる気を失った。
PC6 フェイト=T=ハウラシオン:バサラ/カゲ/イヌ
450経験点スタートの化け物2。元々トリック系だったが第二期ラストで冗談でやった〈力学〉〈完全奇襲〉の差分二倍が忘れられず、脳筋パワーファイターに転向
リビルドした際に、リサーチに割り振っていた経験点すべて戦闘用に回してしまったためにリサーチが迷走し、GMが急遽味方ゲストが神業つかってフォローするハメになった。
- 170 :NPCさん:2008/10/16(木) 07:33:08 ID:???
- ……なんか>>169見てると、
「古参PL二人の接待セッションに新人〜中堅の四人が巻き込まれてる」
というセッションにしか見えんなw。いつからこうなったんだ、なのは卓。まぁA’sからだが。
- 171 :NPCさん:2008/10/16(木) 08:00:34 ID:???
- ティアナPLは隙間産業的に穴埋めスキル充実して美味しいとことったんだろうな。
- 172 :NPCさん:2008/10/16(木) 08:22:55 ID:???
- 「なのは」リプの問題点は、外伝リプも含めて読んでないと
たまに分からない展開や会話や登場人物が出てくることじゃあるまいか
「ブリーチ」リプのオリジナル・シナリオ最終セッションを読んだ
最後まで天貝PLが安定しなかったなぁ
いくら説得ロールプレイが煮詰まったからって、GMが事態収拾に登場させた
NPCの話をあっさり信じて自決とか、今までのセッションはなんだったんだって気もするが
そもそも死神が信じられなくて復讐を決意したのに、死神の話を信じてどうするんだ(笑)
PC同士の対決セッションという企画自体は悪くなかったんだけどなぁ・・・
- 173 :NPCさん:2008/10/16(木) 08:29:32 ID:???
- 大人の事情が悪いんだよ
- 174 :NPCさん:2008/10/16(木) 09:04:02 ID:???
- そんな、なのは三期だって嫌いになりきれない人はいるんだぜ
- 175 :NPCさん:2008/10/16(木) 09:23:59 ID:???
- なんだかんだで、お前らなのはさん大好きだなw
- 176 :NPCさん:2008/10/16(木) 10:12:22 ID:???
- 俺的には
スバルPLは露骨なパクり、唐突な義体化と俺Tueee!全開の戦闘厨
ティアナPLは全員の穴埋めさせられた挙げ句、裏をかきすぎてGMに嫌われた(でも読者人気は高い)
エリオPLは正統派で初心者キャロのサポートしながらPC1の立ち位置を狙ったがGMは興味なくスルーの連続。
仕方ないので後半ゲストと遊んでた。
キャロPLはTRPG初体験じゃないかな?
エリオPLが必死にサポートしててこのままカップル化を打診したがGMに曖昧にぼかされた
最終戦はGMの不手際もかさなりゲスト説得失敗
なのはPLは当初新キャラの予定だったが、上からのプッシュで連投
初めは空気読んで手加減してたが、一部の戦闘厨読者からのブーイングやGMとの方針の相違からやる気なくして後半は機械的にダイス振るだけの地蔵化
フェイトPLは戦闘の楽しみを覚えて調査メインの癖に戦闘特化型になった。
おかげでリサーチが失敗の連続
PLはその事に気付かずリプレイ収録中に
「PC当事者性はどうした!?(収録時にはスカリエッティはどこだ!?に編集された)」という問題発言をした
- 177 :NPCさん:2008/10/16(木) 11:06:36 ID:???
- 鬱屈してんなあ、おまいらw
- 178 :NPCさん:2008/10/16(木) 11:20:29 ID:???
- 俺まだなのはリプって読んだことないんだが、ティアナPLってそんな不遇なのか?
- 179 :NPCさん:2008/10/16(木) 11:25:45 ID:???
- >>178
種死のシンに比べたら最後に活躍させてもらっただけかなり恵まれてるよ
- 180 :NPCさん:2008/10/16(木) 11:50:38 ID:???
- むしろStSリプでは一番の大金星をあげている訳だが・・・
周囲のPCがノリと勢いで頭冷やしたり、拳付きの説教したり、相棒が人間じゃなくなったり
いろいろ弄られすぎて、セッションの途中でスネたほど。
- 181 :NPCさん:2008/10/16(木) 11:52:18 ID:???
- シンって最終回辺りはPLが来なかったんじゃないかな。
- 182 :NPCさん:2008/10/16(木) 12:00:39 ID:???
- >>163
担当したPLが脳筋だったんだろ。
- 183 :NPCさん:2008/10/16(木) 12:24:03 ID:???
- >>180
ティアナPLは最初っからスバルのキャラデータ知ってただろ
- 184 :NPCさん:2008/10/16(木) 12:38:22 ID:???
- >>183
あれはPLが空気読んだだけじゃないのか?
多分、スバルPLが突然経験点を払って高性能戦闘義体を装着or換装しだしたと思うんだが。
- 185 :NPCさん:2008/10/16(木) 13:11:29 ID:???
- 「スパロボZ」誌に採録されたリプレイが加筆されまくっててワロタ<シン
- 186 :NPCさん:2008/10/16(木) 13:13:20 ID:???
- キラに手厳しくてシンには同情的なんだよね
- 187 :NPCさん:2008/10/16(木) 13:30:33 ID:???
- >>184
別に(スレ的に)そういう設定にするのはかまわないけどさぁ、
話の中で戦闘機人であること受け入れてるってのにスネたとか変だろ
弄るってより貶めようとしてるだけに見えて気分悪いわ
- 188 :NPCさん:2008/10/16(木) 13:32:12 ID:???
- なのは厨キモいです
- 189 :NPCさん:2008/10/16(木) 14:05:25 ID:???
- 種死リプの擁護が困難だという事はわかってるけど、
スパロボリプみたいな人気のある作品内でわざわざ引っ張り出してきて叩かれるのは腹立つな。
- 190 :NPCさん:2008/10/16(木) 14:06:48 ID:???
- そんな事より、スパロボZリプ セツコパートがGMによるPLいじめなのか、
合意の上でのプレイなのか話そうぜ♪
- 191 :NPCさん:2008/10/16(木) 15:34:17 ID:???
- グリリバサブマスがノリノリだったアレか
その後の展開とかどこのテッカマンブレードかと思ったが
- 192 :NPCさん:2008/10/16(木) 15:45:05 ID:???
- Zリプ読んでないけど、どうせまたグリリバが無茶なプレイしたんだろっていう妙な信頼感だけはある
- 193 :NPCさん:2008/10/16(木) 16:06:28 ID:???
- 寺田GM「(キャンペーンの概要を話しながら)という訳で、今回は色々都合があって、君の持ちPCは参加する枠無いね。
偶には純粋に読み手に回ってよw」
グリリバ「(後半を聞かずに)あぁ、じゃぁ僕、サブマスで参加しますよ。このダーク系ライバルとか、僕向きですしw」
寺田GM「え?」
で、超☆ノリノリなアサキム爆誕
ハンドアウトは突っ込んだシナリオ展開触れて無かったらしいし、セツコPLはドン引きだったんじゃなかろうか
- 194 :NPCさん:2008/10/16(木) 20:35:59 ID:???
- セツコPLは全力の負けプレイジャマイカ。
機体パワーアップの度にリビルドして僚機スキル切って自機強化していくという。
ついに同僚が居なくなってからは身を切り始めるし。
- 195 :NPCさん:2008/10/16(木) 20:51:51 ID:???
- >192
付属小冊子で「裸足でアフレコして大地のエネルギーを得るのよ」
とか(オネエ言葉で)のたまってたぞw
- 196 :NPCさん:2008/10/16(木) 22:52:12 ID:???
- 今期は結構楽しめたリプレイに限ってネット上じゃ悪評だったりするなぁ。
というよりも、先に酷い酷いという声を聞いたので負の期待を抱きすぎたのかも。
とりあえず、ラインバレルリプのPC1がお迎えの方々に喧嘩売ってて笑った。
そして屍姫のPC1もPC2も、短い間にロールプレイが段々上手になってると思う。
相変わらずPC1が「ここは会話シーンとして処理したいです」って言うの忘れて
口上中に敵の攻撃食らったりするけど。
- 197 :196:2008/10/16(木) 22:53:06 ID:???
- しまったPCじゃなくてPLだった
- 198 :NPCさん:2008/10/16(木) 23:25:39 ID:???
- ラインバレル ある日突然落ちてきた女の子と同棲し始めるアニメ
禁書目録 ある日突然現れた女の子を守ろうとするアニメ
かんなぎ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
ケメコ . ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
まかでみ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
あかねいろ ある日偶然知り合った許嫁と同棲し始めるアニメ
クラナド . ある日偶然知り合った女の子と同棲し始めるアニメ
とらどら . ある日偶然知り合った女の子と半同棲し始めるアニメ
黒塚 ある日偶然知り合った女の子と逃避行し始めるアニメ
喰霊 ある日突然現れた女の子に全滅させられるアニメ
- 199 :NPCさん:2008/10/16(木) 23:28:30 ID:???
- そんなかじゃ喰霊が始まりすぎだな。
公式サイトにあるキャラクターシートもスタッフインタビューも全部二枚目のキャラクターシートのための前振りかよ。
- 200 :NPCさん:2008/10/16(木) 23:42:31 ID:???
- ガンダム ある日突然落ちてきたガンダムと同棲し始めるアニメ
これは必須だ
- 201 :NPCさん:2008/10/17(金) 00:09:17 ID:???
- ガンダム売るよ
- 202 :NPCさん:2008/10/17(金) 03:51:35 ID:???
- それじゃ打ち切りに(r
パーラかわいいよパーラ。すっごい揺れるよ。DX乗れるよヒャッホイ
- 203 :NPCさん:2008/10/17(金) 09:39:27 ID:???
- ガンダム ある日突然落ちてきたザクマニアと半同棲し始めるアニメ
こうだろ。
- 204 :NPCさん:2008/10/17(金) 10:06:39 ID:???
- 「タイタニア」リプの第2話を拝読
タイタニア側PLによる第1回「俺達こんな性格してます」弁論大会
あるいはヒューリックPLによる「英雄から失業者になるまでの壮大なひとり負けロールプレイ」
1話で世界観を、2話でキャラクター説明を丁寧に費やし、次から物語を動かすというNHK誌らしい実に堅実な作り
それにしてもヒューリックPLは実に口がよく回るなぁw
- 205 :NPCさん:2008/10/17(金) 10:27:07 ID:???
- >194
今回はシステム上身内を切り捨てるとかけたポイントが戻ってくるからなw
それでも回避命の構成は厳しいんだが。
- 206 :取鳥族ジャーヘッド:2008/10/17(金) 10:42:44 ID:???
- >>198
サンレッド ストーリー開始以前から女の子(or怪人+戦闘員)と同棲し続けるアニメ
- 207 :NPCさん:2008/10/17(金) 10:46:52 ID:???
- ガンダム ある日突然堕ちてきた俺がガンダムだったアニメ
- 208 :NPCさん:2008/10/17(金) 10:50:29 ID:???
- せめて見立てをせい
- 209 :NPCさん:2008/10/17(金) 10:55:38 ID:???
- 喰霊一話はあれだな
未来に生存していることを見せておくことで
エピックプレイにおいて不死を約束するって奴だ
不運にも一話で全滅しちゃったから以降の時系列には出られないけど
- 210 :NPCさん:2008/10/17(金) 17:46:30 ID:???
- >>204
タイタニアリプのヒューリックPCだけでなく銀英伝リプのヤンPCもそうだったけど、
GMもしくはシステムデザイナーはあの手のキャラ・ハンドアウトが好きなのかね?
そんなに多くはいないタイプなのに、いずれも非常に目立って大活躍してる印象が強い。
さて、ヒューPCは特徴的な負けプレイを、ヒューに負けた公爵PCは典型的な負けプレイをしてる違いがあるなw
しかし、何もキャンペーン2回目でいきなり負けプレイのサンプルを複数並べられてもw
- 211 :NPCさん:2008/10/17(金) 22:23:02 ID:???
- >>176
おいおい、キャロはクロノPLの作った新キャラなんだから初心者なわけないだろ
キャロPL「新キャラ出来ました。今度は10歳の魔法少女です。そしてフェイトさんの娘!」
エリオPL「そして僕がフェイトさんの息子です」
他一同「ちょwww待てwwwww」
二人で堅実に主役の座を狙ってたけどGMにスルーだったな。
- 212 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:02:29 ID:???
- >>210
ナルサスPCと竜堂始PCもあんな感じだ。多分この辺りは全員PL(否中の人)が一緒と思われ。
- 213 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:32:45 ID:???
- >>211
なんというか、(PC1&PC2)×3みたいな構成だったからなあ。
それでいてスポットライトが当たり方は旧キャラに偏ってるという。
新コンビはどっちもキャンペーン1本作れるレベルの設定だったのに勿体無い……
- 214 :NPCさん:2008/10/18(土) 01:47:41 ID:???
- >>213
やたら伏線臭させてた過去話も、結局単なる設定紹介で終わったしなあ
- 215 :NPCさん:2008/10/18(土) 04:17:11 ID:???
- つか、エインヘルヤルってどう考えても「管理局側の戦闘機人計画」だよな、名前からjk。
展開に詰まって潰された複線がいくつある事やら…セッションの反面教師にしとこう。
- 216 :NPCさん:2008/10/18(土) 07:03:01 ID:???
- クロノ同様、持ちキャラをNPCにされてサブマスやってたユーノPLが一番楽しそうだったな。
ユーノの出番ですかさずなのはとフラグ立ててみたり、ヴィヴィオ動かしてなのはPLとじゃれあったり本気で殺しにかかってみたりと。
喰霊二話読了したけど、時間軸が過去だってのに、少年エース連載版のPC2まで容赦なく殺しにかかっていたな。あのGMはんぱねー
- 217 :NPCさん:2008/10/19(日) 03:38:45 ID:???
- 今期から地元でも配本されるようになったクラナド二期リプレイ第一話を読了。
GMが間違えて別システム用のシナリオを持ってきていたが、
メーカーが同じ為かあんまり違和感はなかった。次作品の宣伝っぽかったが。
あと、智代PLが18禁リプレイのネタシーンを再現していたな。ブルマで。
- 218 :NPCさん:2008/10/19(日) 09:35:20 ID:???
- プリキュアリプ、事前にGMが「前編組は勝たせるつもりないんで」とぶっちゃけてたみたいだな
凄い負けプレイの連続だった
- 219 :NPCさん:2008/10/19(日) 10:13:48 ID:???
- 今はネガティブヒーローポイントの貯め時だからね、
PC達のNHP稼ぎの為の負けプレイのネタをあんなにも思いつくとはPLもこなれてきてるよな。
- 220 :NPCさん:2008/10/19(日) 10:32:21 ID:???
- ラインバレルリプ第3話、俺Tsueeeeeばっかりで話を進めない困PLに対して、ついにGMが高レベルキャラを投入。
無理矢理シナリオを進めようとしたところ、自動成功以外じゃ当たらないという事態に困PLがムギャオーしてたな。
それでも気合いの出目で組み付き成功させたと思ったら、ロボ強制停止食らってるし、困ったちゃんスレ直行な展開にwktk
次回予告見たかぎりじゃ、困PLは反省したわけでも叩き出されたわけでもないようだが、今後PC1が急にセッションに協力的になったら、こっそりPLが交代したと見るべきかな。
- 221 :NPCさん:2008/10/19(日) 10:47:12 ID:???
- 夜桜リプ3話、GMはNPCの犬を説得させるつもりだったみたいだがかえっていい流れになってたな
クライマックスはPL陣が口プロレスで強引にいい話に持って行った感が強かったがw
- 222 :NPCさん:2008/10/19(日) 11:12:51 ID:???
- 事故ギリギリのHOに対応してくれる協力的なPLだと思うけどなあ。
- 223 :NPCさん:2008/10/19(日) 14:40:46 ID:???
- >>221
あれって「ここまでなったらもう元には戻せないんだよ!」
とかPL側から言い出したようにもみえるなw
- 224 :NPCさん:2008/10/19(日) 15:38:36 ID:???
- アルスラーンリプ読んだ。
なんか、もうみんな疲れているけど惰性でやってる感がありありと・・・・
全員が、広がりすぎた風呂敷を強引にたたみ出すテクに関してだけは今時の若手PLにゃ出来ないレベルの協力をみせてたあたりは流石だと思うがね。
- 225 :NPCさん:2008/10/19(日) 17:32:50 ID:???
- 00リプのマイスター達、一期の困ったちゃんプレイが嘘みたいに協力的だな。
ロックオンPLはこれからも、『カタロンへの協力』という個別クエストは続けるのかね?
- 226 :NPCさん:2008/10/19(日) 17:42:21 ID:???
- 凹んでるスメラギさんの説得RP、こっそり上げていた射撃技能、マリナをヒロインとして扱う等、
刹那のPC1っぷりがハンパねぇ。マジ前キャンペーンの反省を活かしてる風に見える。
>>225
ロックオンPCはハンドアウトテンプレートの効果でもらえる《社会:カタロン》を有効に活用しているようだ。
しかしなんとなく中盤でGMに強引に取り上げられてしまいそうでもある。
ところで子熊のPLは実は荒熊と同じ人で、ピーリス中尉と立場の逆転した上司と部下プレイを楽しんでいる気がしてならない。
- 227 :NPCさん:2008/10/19(日) 18:34:35 ID:???
- >>226
今にして思えば、その成長まで見越してのアレPC1ぶりだったんじゃないだろうか、前キャンペーンでは
- 228 :NPCさん:2008/10/19(日) 18:41:17 ID:Bvw4yCb3
- マックロッスfufontiaリプがまとまっていたのでみたが
なんというアドベント
- 229 :NPCさん:2008/10/19(日) 18:45:28 ID:???
- アドベントではないだろ。
アルトの復活系ブレイクスルーを使用した際の演出をスルーしたりシェリルのハンドアウトテンプレートを昇華する演出がかなりアレだったがw
- 230 :NPCさん:2008/10/19(日) 18:56:12 ID:???
- いやなんの複線もなく、いきなり出てきた嵐蔵がラスボスだったり、
エンディングでグレイスが嵐蔵と再婚したり
充分アドベントだと思うぞ
- 231 :取鳥族ジャーヘッド:2008/10/19(日) 21:23:34 ID:???
- 喰霊リプの予告ページが何事も無かったかのように第一話PCを脇に片して
本当のキャラシーを出してて噴いた
- 232 :NPCさん:2008/10/19(日) 22:52:04 ID:???
- >>231
ラジオでのPL陣の会話にワラタww
- 233 :NPCさん:2008/10/20(月) 01:01:00 ID:???
- GM「今回の喰霊リプは過去話です」
第一話担当PL「ここは私たちに任せていただきたい」
GM「はぁ?じゃぁテスト戦闘な」
GM「よえええええええ!ビャクエイ使ってすら全滅かよ!
話になんないわ、お前ら。帰れ!」
- 234 :NPCさん:2008/10/20(月) 10:15:59 ID:???
- ロックオンPL「んじゃ、ティエリア援護するよ〜」
GM「ん、命中判定ね」
ロックオンPL「………?」
一同「?」
GM「…どした?」
ロックオンPL「…アレ?俺、なんか決め台詞言ってたっけ?W」
GM「『狙い撃つ』だ!つーか、あんた一期で散々言うてたやろ!W」
ロックオンPL「いや、ほら戦闘にちゃんと参加するの、半年ぶりだからさぁW忘れてたW」
ロックオンPL「んじゃ、狙い撃つぜ〜♪」
ティエリアPL「なんか違うなぁW」
初代と二代目の演技の違いに、プロの声優さんはやっぱうまいなと思いながらも、浮かんだセッション風景
- 235 :NPCさん:2008/10/20(月) 20:03:25 ID:???
- やはり双子キャラは演じ分けが出来てこそだからねぇ。
そういや、ひぐらしアニメリプの双子PLも見事だった。
でも、きっと「紙面に書けないような微妙な演じ分けされても、その困るw」とかGMに言われてそう。
- 236 :NPCさん:2008/10/20(月) 22:02:35 ID:???
- 00リプ3話。
前期と違って敵戦力とのバランス差が行われたせいかコンビネーション攻撃が何気に増えてうれしいw
300秒の時間制限付き襲撃はガンドックあたりからの流用かねえ?
- 237 :NPCさん:2008/10/20(月) 22:18:19 ID:???
- ガープスでやってたら
300秒?そんなにターンを使わないといけないようなミッションなんですか?
ってビビッテいるところだな。
- 238 :NPCさん:2008/10/20(月) 22:26:08 ID:???
- 銃を準備して(1ターン)、狙いを付けて(1ターン)、アレルヤの枷を撃ちます(1ターン)。
こんな感じになるん?
いや、300秒全部カウントは普通しないと思うけど…しないよね、ガープスに詳しい人?
- 239 :NPCさん:2008/10/20(月) 22:42:47 ID:???
- 300秒あっても、延々とカバーリングし続けるティエリア、延々と移動している刹那なんだがな・・・
- 240 :NPCさん:2008/10/21(火) 00:48:40 ID:???
- 300秒……
D&Dなら50ラウンド
SNEの大半のゲームなら30ラウンド
FEARの大半のゲームなら5ラウンド
どうとでもなりそうだな。
- 241 :NPCさん:2008/10/21(火) 03:40:59 ID:???
- T&Tなら2ターンと半分にしかならねぇw
- 242 :NPCさん:2008/10/21(火) 03:57:34 ID:???
- >>240
D&D:キャラの移動力と建物のマップを付き合わせ、何ラウンド目に到着、拘束を外すのに何ラウンドかかって……
と実数計算を積み重ねる。
SNE:独房までにかかった時間を2D6で決める。イベントチャートをふって遭遇を決める。
FEAR:立ちはだかる敵を3ラウンドまでで倒さないとタイムオーバーになる。
そんなイメージ。
- 243 :取鳥族ジャーヘッド:2008/10/21(火) 08:43:44 ID:???
- 規制解除ー。家も会社も規制中ってひどい話だ。
先週末のF-1リプ、珍しくハミルトンPLがダイス目事故も無く安定してたのに
「あいつのスキル編成は最低だ。交渉系で挑発とかばっか伸ばしすぎ。身内にしかうけねーよ。
PTからも鼻つまみもの状態だよ!」
とか延々ぼやいてた右京サブマス。一体何があったんだ(笑)
- 244 :NPCさん:2008/10/21(火) 08:49:35 ID:???
- アレルヤ「じゃあ指示のあったポイントにまで行きますよ」
GM「OK。じゃあ君の新しいガンダムが、その場所に突っ込んでくる。ドカーン!」
ティエリア「ちょ(笑)」
アレルヤ「ああ、そのガンダムに乗り込もうとしてですね、ソーマ中尉が登場するわけですよ。
バキューン!撃ち込まれる銃弾!立ち止まる僕!(一同爆笑)『何ッ!?』『そこまでだ、被検体E−57!』
『な、君は…!? やっぱりそうだ、マリー、マリーなんだね!』『な、何の事だ、私はマリーではない!』
『憶えてないのかいマリー! 施設で一緒だったじゃないか!』『黙れ!』で、ここでソーマ中尉が頭を抱えて
苦しみ始める訳ですよ。過去の映像がフラッシュバックして!」
ロックオン「NPCを乗っ取り始めた!?(一同爆笑)」
刹那「前期とは比べ物にならないくらい設定を自己主張し始めたなあ(笑)」
GM「じゃ、じゃあソーマは君を見つめながら『な、何だ今のビジョンは…ッ』と苦しみだし…」
アレルヤ「そこで『やはり別の人格を…』と思った瞬間、バキューン!撃ち込まれる銃弾!我に返る僕!(一同爆笑)
『大丈夫ですか中尉!』と荒熊Jrと護衛たちが乱入! ズギューン! バキュバキュバキューン!
銃弾に引き裂かれる僕とソーマ中尉との距離! ガンダムに乗り込みつつ悔しがります。
『くそう! マリー! 僕は君を必ず取り戻す! それまで待っていてくれ!』
ガンダムを起動させて即・撤・退! ビヒューン!(一同爆笑)」
GM「ビヒューン、じゃねぇよ!? 演出ならコッチにもなんか喋らせろ!?(笑)」
刹那「す、凄い…! これが覚醒したアレルヤの力…!(笑)」
ティエリア「アレルヤ…君は少し変ったな(爆笑)」
- 245 :NPCさん:2008/10/21(火) 12:17:14 ID:???
- >>244
なんか擬音語多くねw
- 246 :NPCさん:2008/10/21(火) 14:19:47 ID:???
- ロックオン「つか誰だwアレルヤにダブクロ無印リプ渡したのw」
アレルヤ 「コラ沢君が貸してくれました」
GM 「コラ沢ー! ・・・あいつまた今週もいやしねえ!」
- 247 :NPCさん:2008/10/21(火) 14:29:46 ID:???
- >>244
元々の≪戦闘用人格≫とってるからって、アレルヤPL、一人上手うますぎだろwwwwwwww
- 248 :NPCさん:2008/10/22(水) 00:18:15 ID:???
- アレルヤPLはCHAOS:HEADリプの痛ロールが凄過ぎるからなぁ……。
ラインバレルリプと云い、もしかして最近は痛い中二病ロールがモテるのか。
【トンカツ食いつつ】
- 249 :NPCさん:2008/10/22(水) 00:58:10 ID:???
- >248
おっと痛い中ニ病ロールといってわれらが親善大使を忘れてもらっては困るぜ
- 250 :NPCさん:2008/10/22(水) 02:13:29 ID:???
- マリナ(GM)「…戦いのない生き方なんていくらでもあるじゃない!」
刹那PL「『それが思いつかない』と暗い表情で視線をそらします」
ティエリアPL「おお…」
アレルヤPL「あの、せっちゃんがヒロインとちゃんとコミュニケーションしてる」
ロックオンPL「成長したねぇ」
刹那PL「そこで、マリナは泣き出すんですよ、で『何故泣く?』と聞くと『貴方が泣かないからよ』と答えてくれてですね!」
ティエリアPL「おお…!」
アレルヤPL「あのせっちゃんがNPCの乗っ取りまで!」
ロックオンPL「ホントに成長したねぇ…!」
- 251 :NPCさん:2008/10/22(水) 03:06:18 ID:???
- >>250
なんか普通にいいPLに成り下がってつまらn(
- 252 :NPCさん:2008/10/22(水) 11:17:55 ID:???
- ロックオンPCの設定を聞いてヤマトリプの加藤兄弟を思い出した人、いない?
- 253 :略)おじゃ(略:2008/10/22(水) 16:46:03 ID:???
- 夜桜カルテットリプはシステム何になるのでおじゃろうか?
NWかのう?
- 254 :NPCさん:2008/10/22(水) 17:38:07 ID:???
- いいえ異能使いです
- 255 :NPCさん:2008/10/22(水) 20:00:17 ID:???
- カルテットスレ行きのシステムであるべき。
- 256 :ダガー+最小にして最強:2008/10/22(水) 23:04:38 ID:gX5QZEAL
- 第1話のラスボスがザコすぎて「これじゃ満足に能力紹介もできない!」とばかりに
全員で次々とブレイクスルーぶち込んでたのが痛哀しかった
- 257 :NPCさん:2008/10/23(木) 01:24:14 ID:???
- 肉リプレイ、、、、
ベテランPLが自分勝手に活躍しまくるもんだから
チート強キャラ渡されるも暇していた初心者PLが裏切っちゃったな
- 258 :NPCさん:2008/10/23(木) 02:29:30 ID:???
- 「肉」って筋肉マンのこと?
- 259 :NPCさん:2008/10/23(木) 03:45:41 ID:???
- グリリバじゃね?
- 260 :NPCさん:2008/10/23(木) 04:46:40 ID:???
- えぇー、前々々回辺りから裏切りフラグ立てまくりやったやん。
つーか、戦争男PLはそこらへん承知の上で負けプレイへの複線張ってたんだと思うが。
前シリーズから負けプレイに定評のあるPLだけに。
…定評があるPLだけに…orz
- 261 :NPCさん:2008/10/23(木) 08:01:48 ID:???
- 再開した「ブリーチ レコムンド編」リプを、ようやくBS誌の方で読めた。
・・・なんだあの共通OPフェイズの無駄な格好よさはw
しかし相変わらず巻末に掲載される座談会が(下手したら本編よりも)面白い。
そうか、花太郎PLが再登場するのは6〜7話先かぁ(笑)
- 262 :NPCさん:2008/10/23(木) 09:52:31 ID:???
- 肉2世リプは
ネプチューンPLがどこら辺を落とし処にしようとしてるのか良く分からんなぁ〜
- 263 :NPCさん:2008/10/23(木) 12:55:11 ID:???
- >>257
やっぱこれ、二世系PCはオリジナルを演じた大先輩が降臨して、新人達にゆで理論のご指導しているのかなぁ?
- 264 :NPCさん:2008/10/23(木) 13:20:29 ID:???
- ネプPL、バリバリの負けプレイしながら逆転狙ってた訳だよな
なんというかさすが古参って感じだぜ
- 265 :NPCさん:2008/10/23(木) 14:11:30 ID:???
- 相手と負けプレイ合戦しながらも
互いに、相方の抑圧されている一面の解放を促し、
あとは若手PLの覚醒具合に勝敗の下駄を預ける
……と書くとなんか妙に素敵リプレイに聞こえるから不思議だ。
- 266 :NPCさん:2008/10/23(木) 14:56:09 ID:???
- >>265
正しい「プロレス的魅せるプレイング」だな
- 267 :NPCさん:2008/10/23(木) 18:12:16 ID:???
- そういえば今更だけど蒼黒の拳リプにシンPCが出たな
もしかしてコレが北斗外伝系リプでは初登場になるのか?
いや、一言喋っただけだし描写的にPLは居なくて
GMが勝手に使って喋らせただけなんだろうけど
まぁ、出る度に負けプレイやらされるユダPCとか見てると
六聖拳キャラで外伝系リプでの出番がある事が良い事かどうかは非常に疑問だが・・・w
ありゃユダPLが狙ってやってるのかただのGMの虐めなのか・・・・・・
- 268 :NPCさん:2008/10/23(木) 18:28:20 ID:???
- 読者アンケで高人気ゆえに編集部から、
「実は今のキャラは別人で本物はどこかに幽閉されてる事にして」
と言われて折角今まで築き上げてきた黒化プレイをちゃぶ台返しされ、
一生懸命考えた死にフラグも想定してたのとは別方面に向かわされたトキPCの、
その後の吹っ飛んだ負けプレイというかアヒャリっぷりは今でも語り草だよなぁw
でも、後に編集部から押し付けられた本物設定のハンドアウトを見事に演じきった技量は流石である
- 269 :NPCさん:2008/10/23(木) 19:28:13 ID:???
- トキとアミバは別PLじゃないのか?w
- 270 :NPCさん:2008/10/23(木) 19:57:01 ID:???
- 金剛番長リプ見たんだが、マシン番長PLになにがあったんだ
ちょっとホラー風味だったぞ
- 271 :NPCさん:2008/10/23(木) 20:28:07 ID:???
- 版上げにともなったリビルドの季節なんじゃね
- 272 :NPCさん:2008/10/23(木) 22:07:59 ID:???
- 金剛番長ルールは男塾ルールの派生版だからホラーは成り立たないだろ。
そもそも死亡ルールが無いし。
- 273 :NPCさん:2008/10/23(木) 22:16:40 ID:???
- >>272
ラストの無表情であの台詞を言ってる描写がマジ怖かった
- 274 :取鳥族ジャーヘッド:2008/10/24(金) 01:57:28 ID:???
- >>273
あれはリビルドも済んでマスターシーン中暇になったPL達が暴走した結果と見た
卑怯PL「で、諭されたマシン番長がですね、雑魚を粉砕した後いつもどおりの表情で『ゴメンね、また遊んでね♪』と…」
念仏PL「きめぇよ!殆どホラーものだろ!w」
金剛PL「…駄目だ…再対決の時、俺はもう奴の顔を噴き出さずに見れんかもしれん…(笑)」
GM「お前ら暫定最強番長様を何だと思ってるんだ(笑)」
- 275 :NPCさん:2008/10/24(金) 10:03:49 ID:???
- 居合PL「私も、奴の顔を見た時に噴き出さずに済む自信が…w」
GM「月光かお前は!w」
- 276 :NPCさん:2008/10/25(土) 03:08:19 ID:???
- つか居合PCの目はあのまんまなのか。
大抵次のセッションの時には「薄皮一枚だった」とかでペナルティ外してるモンだろ。
一番尾を引いた星矢リプの紫龍だって都合のいい時だけハッキリ見えてたって言うのに。
- 277 :NPCさん:2008/10/25(土) 03:42:17 ID:???
- 紫龍は盲目状態で強化される能力持ってたから、事あるごとに自分から潰しに行ってたよな。
- 278 :NPCさん:2008/10/25(土) 07:42:16 ID:???
- バッステ喰らう程強くなる特技でも持ってたんじゃね?
わざわざ盲目ばっかり取るのはPLの趣味とか
- 279 :NPCさん:2008/10/25(土) 10:15:49 ID:???
- >>278
多分絶対命中系の特技取ってるから
マイナスペナは苦にならんのだろう
- 280 :NPCさん:2008/10/25(土) 11:03:03 ID:???
- きっと特技の代償が盲目なんだよ
- 281 :NPCさん:2008/10/25(土) 19:18:00 ID:???
- >>278
一輝や氷河もやってるから感覚潰す毎にダメージボーナスでもつくルールじゃないかな?
- 282 :NPCさん:2008/10/25(土) 19:58:49 ID:???
- >>281
ソースブック十二宮でセブンセンシズルールが追加されてるから、バッステ受けるメリットが馬鹿みたいに増えたからなぁ。
- 283 :NPCさん:2008/10/25(土) 20:06:00 ID:???
- しかし乙女座まで徹底すると強スキルだし、決して侮れるものでも無いだろバッステ
…そういう意味ではバランス取れてる…のか?
- 284 :NPCさん:2008/10/25(土) 20:19:45 ID:???
- 「私の見た教皇は善!」なんてこと言い出す分、知識系か対人交渉系で変なペナルティがあると思われるが?w
- 285 :NPCさん:2008/10/25(土) 20:30:12 ID:???
- そこは教皇のギミックに関わってるんだからネタバレになるだろ!
- 286 :NPCさん:2008/10/25(土) 20:49:58 ID:???
- >284
そこは教皇PLが1枚目のキャラシしか見せてなかっただけとか
- 287 :取鳥族ジャーヘッド:2008/10/25(土) 21:20:53 ID:???
- >>277
あいつはそもそも中盤以降クロスのアーマーパージに味をしめすぎだ(笑)
- 288 :NPCさん:2008/10/25(土) 23:05:55 ID:???
- 他の聖闘士は顔面から落ちてヘルメットがなくなってからが本番だが
紫龍だけヘルメットに八十八星座の中で最も固いシールド破壊に聖衣脱ぎに目潰しと
四つもパワーアップスキル持ってるからなw
- 289 :NPCさん:2008/10/26(日) 00:25:28 ID:???
- >>288
老師の助言と春麗の祈りもあるぜ!w
- 290 :NPCさん:2008/10/26(日) 00:34:59 ID:???
- 後半はエクスカリバーも定番になってたな。
- 291 :NPCさん:2008/10/26(日) 00:36:00 ID:???
- >>289
あれはSRSで言うところの絆効果ではなかろうか。
- 292 :NPCさん:2008/10/26(日) 00:40:54 ID:???
- つーか紫龍は天秤座のスキルと山羊座のスキルのいいとこ取りなんだよな。
パワーアップスキルの大量取得といい、かなりデータマンチな組み方のキャラだw
- 293 :NPCさん:2008/10/26(日) 00:57:03 ID:???
- 屍姫リプで久々に飯塚サブマスみたが、ちょっと見直した。
がんばるなぁ。
- 294 :NPCさん:2008/10/26(日) 01:47:35 ID:???
- >八十八星座の中で最も固いシールド
要するにあれルール上シールドの防護点低くて誰もまともに取ってないってだけの話だよな、今思うと。
- 295 :NPCさん:2008/10/26(日) 11:21:14 ID:???
- 気付いてる人もあまりいないし、PL本人も忘れてる節があるが、
氷河も地味にシールド持ちなんだよな
- 296 :NPCさん:2008/10/26(日) 11:24:29 ID:???
- >>293
去年、逮捕しちゃうぞリプじゃ引退した丹下PLの代役PLやってたな。
- 297 :NPCさん:2008/10/26(日) 11:29:39 ID:???
- 紫龍と氷河PCが持っている盾のデータは同じもの(バックラーの相当品)なんだけど、
紫龍は防御点上昇スキルを大量に持っていて演出として最強の盾と称していたんだよ。
そういう所でデメリットが少ないから毎回聖衣を脱いでボーナス貰って戦っているんだろうな。
- 298 :NPCさん:2008/10/26(日) 11:49:31 ID:???
- 氷河は、<氷の小宇宙>のエフェクトで防御点上げられるから
こっちの方がいろいろと応用利きそうだけど、中の人のダイス目も悪くて、器用貧乏にしかなって無いような
- 299 :NPCさん:2008/10/26(日) 13:13:25 ID:???
- 「なぁなぁ、この技帰ってこれないから禁じ手になってるけど、
途中で反転したら帰れる上に叩き付けダメージ上乗せじゃね?」
つってローリングクラッシュ出したPC1もだいがいだと思う。
- 300 :NPCさん:2008/10/26(日) 13:46:45 ID:???
- 禁書リプ4話の口プロ戦闘ワロタw
やっぱシステムはAマホなんだろうな
- 301 :NPCさん:2008/10/26(日) 17:00:00 ID:???
- あれは棄てプリの論争システムだよ!
- 302 :NPCさん:2008/10/26(日) 17:45:32 ID:???
- 5期鬼太郎リプ
いつの間にかCP払って、来歴感知とってたな
30年前の事件が読み取れなかったと言うことは、レベルは最高でも5までか
- 303 :NPCさん:2008/10/26(日) 21:03:26 ID:???
- 00リプ。
アレルヤPCのキャラは2重人格の不利な特徴買戻しと絆の買い足しでCPを使い果たして戦闘技能が相対的に低下した模様・・
- 304 :NPCさん:2008/10/26(日) 21:32:53 ID:???
- 特技《超兵》を封印してるしなあ、アレルヤPL。
後、ビリーPLの負けロールは五臓六腑に染み渡るぜぇ。
- 305 :NPCさん:2008/10/26(日) 21:45:37 ID:???
- >>304
今回はミスターブシドーPLの言動も面白かったが、Cパートで突然ノリノリのビリーPLが出て来た時は吹いた
- 306 :NPCさん:2008/10/26(日) 22:00:31 ID:???
- >>305
スメラギPLも、登場判定してたな
- 307 :NPCさん:2008/10/27(月) 00:38:47 ID:???
- ブシドーさん、近接武器2つだけで射撃武器なしだったな
射撃武器やいらない装備のコストを全て機体性能にまわしたんだろーなー
・・・GNフラッグで味をしめたからって、機体コンセプトの思い切り半端ネーワw
ミスターブシドー「常在戦場の心得あり! 気合いで居合い!」
ビリー「ははは、もはや世界観が違うね。穏やかじゃないよ。」
スメラギ「あなたも割と好き勝手やってるけどねw」
- 308 :NPCさん:2008/10/27(月) 00:49:34 ID:???
- >>307
ミドルで存分に負けプレイして戦術指揮シーンで思いっきり勝ちプレイして、
あげくに読者に妙なサービスシーン見せたアンタがゆーなw
- 309 :NPCさん:2008/10/27(月) 01:56:24 ID:???
- スメラギ
E ぱっつん制服
- 310 :NPCさん:2008/10/27(月) 02:56:02 ID:???
- 姫様はもっとヒロインロールをすべき。
- 311 :NPCさん:2008/10/27(月) 08:18:28 ID:???
- 「ふたりは恋人ですぅ?」
姫様「違います」
刹那「違う」
けっこうヒロインロールだと思うが。
- 312 :NPCさん:2008/10/27(月) 12:38:48 ID:???
- 姫様があんなにセッション中に行動したり喋ったりしているだけでも奇跡的だ。
今まではただ存在してるだけのヒロインNPCだったからな。
この先また刹那と別行動を取るようになったらNPCに逆戻りしそうだが。
- 313 :NPCさん:2008/10/27(月) 12:44:25 ID:???
- サジPLが「またメインに関わらない引きこもりになる」と言う危機感からか、
デス父を乗っ取って、勝手に部屋の外に出てきたな。
- 314 :NPCさん:2008/10/27(月) 13:36:56 ID:???
- >>308
落ち着け、ビリーw
お前はスメラギPLではなく、
仲間を集めるのがめんどくさくて演出を端折った刹那PLに文句を言うべきだ
- 315 :NPCさん:2008/10/27(月) 13:41:14 ID:???
- つーか
あのシーンは刹那・スメラギ・ビリーの三人のPLが
ゲラゲラ笑いながらやってるところしか想像できないw
- 316 :NPCさん:2008/10/27(月) 17:46:24 ID:???
- 刹那PL「4年ぶりだな。スメラギ・李・ニョリエ…ガ」
スメラギPL「噛むなよ!www大事なシーンだろwwww」
刹那PL「う、うるせー!言いにくい名前してんのが悪いんだ!w」
ビリーPL「(うつむいて笑いをこらえてる)」
- 317 :NPCさん:2008/10/27(月) 17:58:21 ID:???
- 刹那PL「これであんたの逃げ場はなくなった。」
スメラギPL「なくなっちゃったw しゃーない、いこうか」
刹那PL「待ってくれ、その前にビリーにもフォローを・・・」
ビリーPL「いやいや、そこは僕を無視してくれ。そうすれば僕は復讐の権化さ、ちくしょー、おっぱい許せねーwww」
スメラギ・刹那PL「おいこら、勝手に負け演出してんじゃねーwww」
- 318 :NPCさん:2008/10/27(月) 21:36:03 ID:???
- ティエリアPLは自分のキャラを忘れているのではあるまいか
とはいっても一期のときは絶望先生リプとキャラが混じっていたし
- 319 :NPCさん:2008/10/27(月) 21:51:26 ID:???
- 「絶望した! いつまでも戦争をやめない人類に絶望した!」というネタがいつ出るかと思ってたんだが。
一期ラストで充分丸くなってたし、
あれだ、PC間コネクションを侮蔑とかでとるのやめたんだろ。
- 320 :NPCさん:2008/10/27(月) 22:16:35 ID:???
- ヴェーダとのロイスを失ったんで、他のメンバーとのロイスをとらなきゃならなくなってしまったのかも
- 321 :NPCさん:2008/10/27(月) 22:25:51 ID:???
- 00リプの第4話、ブシドーの初出撃に歓喜したはいいが、
刹那PLが「手ごわいやつか」とか言って気づかないフリして誤魔化そうとしているのに、
ブシドーPLのほうは「あのときの少年か!」などと刹那との交戦経験をアピールしているのがなにげにひどいと思った。
- 322 :NPCさん:2008/10/27(月) 22:57:26 ID:???
- >>321
あれ結局誰なんだろうな。
刹那のこと知ってるってことはひろし同様少年兵時代の因縁ってことでいいんかね?
それとも空白の4年間を埋めるキャラなのかな。
- 323 :NPCさん:2008/10/27(月) 22:57:41 ID:???
- >>319
すっかり人間らしくなったよな、むしろ妙に気が利くタイプになりつつある
- 324 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:16:15 ID:???
- >>322
噂ではコーラサワーPLらしいよ。
- 325 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:16:38 ID:???
- やはりガンダムのレスは多いなあ
- 326 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:21:34 ID:???
- 全国区で同時に、掲載誌が出るってのも強みだしな
- 327 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:24:42 ID:???
- ら、ラインバレルリプだって!
- 328 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:42:06 ID:???
- >>323
前々回とかビックリした。
「残り時間でもう一人助けたらどうだ(笑いながら)」とか。
GM「じゃあ、ティエリアの調査判定成功なんで基地の状況と、
あと、マリナが捕まっていることが分かった」
ティエリア「お姫様か…刹那にその事を伝えておこう」
刹那「助かる」
ロックオン「お前、前キャンペーン初期だったら絶対教えなかったよな(笑)」
ティエリア「…もう、ギスギスロールはいいかなぁ、と(笑)。
これからは気配りを忘れないキャラで人気を狙う」
GM「おいw」
- 329 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:55:29 ID:???
- おかげで、ロックオンとアレルヤが気配りロールから外れてきたな
- 330 :NPCさん:2008/10/27(月) 23:59:29 ID:???
- 00リプは学校のTRPG部のキャンペーンというのはどうか。
前期
刹那PL:新入生。天然の困ったちゃんっぷりを発揮する。
ロックオンPL:部長。面倒見の良い比較的常識人
ティエリアPL:自キャラの設定を譲らず、姫気質。部長が気になるが素直になれない。
アレルヤPL:他のメンツに対抗するために厨設定を付けるも空回り気味。
後期
刹那PL:新部長を任され責任感が芽生える。気配りが出来るようになった。
ティエリアPL:前部長が卒業して冷静になり協力的に。
アレルヤPL:反省したかと思いきや相変わらず
ロックオンPL:前部長の弟で入れ替わりに入学してきた新入生。兄と一緒に遊んでいたせいか年の割に耳年増。
Mr.ブシドーPL:悪い病気にかかった
- 331 :NPCさん:2008/10/28(火) 00:29:30 ID:???
- コラ沢:
ティエリアPL「・・・やべえ呼ぶの忘れたww」
- 332 :NPCさん:2008/10/28(火) 00:36:13 ID:???
- >>327
厨丸出しPC1と80年代テイストな荒れたイラストにゲンナリしてる俺
- 333 :ありよし@シスコン:2008/10/28(火) 00:37:32 ID:???
- >327
妹がわいたラインバレルリプは全国じゃないはず
- 334 :量産型超神ドキューソ:2008/10/28(火) 01:22:07 ID:QT3Z1K/b
- >>322
修羅化しちゃったあのお方じゃないの?
敢えて言おう!
…おや、誰か来(ry
- 335 :NPCさん:2008/10/28(火) 03:53:51 ID:???
- >>332
高度な天プレイのPC1を楽しみ、回が進むにつれ減っていく頬線が残念に思う読者も
ここに1人はいるのですよ?
- 336 :NPCさん:2008/10/28(火) 04:07:28 ID:???
- >減っていく頬線が残念
爆天ほっぺ愛好会みたいなものか。
- 337 :NPCさん:2008/10/28(火) 06:59:55 ID:???
- 喰霊リプ、中盤までの百合プレイで神楽PLと黄泉PLが疲労していたせいか
神楽パパが唐突に出たことに対する突っ込みは出来なかったようだ
- 338 :NPCさん:2008/10/28(火) 09:45:22 ID:???
- >>337
アイロンのデータはしっかり作ってたなGM。
きっと、チェーンソーとかボイラーとかのデータも作ってあって、使われる事を想定してシナリオ組んでたのに
完全にスルーされて焦っちゃったのか、最後ちょっと強引な引きになってしまった。とか。
- 339 :NPCさん:2008/10/28(火) 10:15:14 ID:???
- ボイラーは必要筋力高杉だよ
あとあのGM、モブだからってゾンビ出しすぎだろ
神楽PL、モブ掃討特技使い果たしちゃってるし
- 340 :NPCさん:2008/10/28(火) 16:36:42 ID:???
- まあ、ボイラーはシーン攻撃用だろうからホイホイ使われるわけにはいかんのだろう。
- 341 :NPCさん:2008/10/28(火) 18:10:52 ID:???
- ぬらりひょうリプ、そろそろ清継の仕込って言う演出のワーディング張るの苦しくないだろうかw
変身能力の拡大解釈で乗り切り始めたし、GMがバランス間違えたのかな
- 342 :NPCさん:2008/10/28(火) 21:51:26 ID:???
- >>328
それで自分が「ここは死守する!」ためにテコでも動かないようにする時間が6割ぐらい伸びるのにな
本当に良い子になっちゃってまあ
- 343 :NPCさん:2008/10/29(水) 10:18:48 ID:???
- >>341
そろそろ記憶操作系のNPCが必要な感じだね
- 344 :NPCさん:2008/10/29(水) 14:14:58 ID:???
- >>342
高い防御力を活かすため、カバーリングやエンゲージ封鎖のスキルもきっちり習得してるしな。
実に頼もしい。
- 345 :NPCさん:2008/10/29(水) 14:30:10 ID:???
- >>344
名実共に優等生キャラに進化したな。
前作では、ややもするとKYな部分の方が目立ったもんだが。
その分、面白みと目立ち具合は数歩後退した気もするけど。
- 346 :NPCさん:2008/10/29(水) 14:40:15 ID:???
- >>341
妖怪の存在を知ってる十字団の面々以外には、あれで充分だろう
壊れた建物や備品の言い訳をどうする気かは謎だが
夜のリクオに惚れこんでる清継PLが、自腹切って直すって展開かねぇ?
- 347 :NPCさん:2008/10/29(水) 23:45:49 ID:???
- ぬりかべとか妖怪営繕集団がでてくるなんてのはどうよ
- 348 :NPCさん:2008/10/30(木) 09:38:04 ID:???
- この手のリプだと定番の「建物が老朽化して壊れた」ことにするんじゃない?
- 349 :NPCさん:2008/10/30(木) 10:14:18 ID:???
- ところで「番長」ってVIP能力者だよね?
- 350 :NPCさん:2008/10/30(木) 11:51:42 ID:???
- いいえ、「番長能力者」です
- 351 :NPCさん:2008/10/30(木) 15:28:24 ID:???
- ぬら孫リプの雪女PLは普段はドジっ娘ロールプレイばかりしてるのに、
戦闘になると容赦ないなー。
この二面性がいいんだけどね。
- 352 :NPCさん:2008/10/31(金) 11:44:52 ID:???
- 「外道坊&マーダーライセンス牙」リプは、どんなにPL陣が頑張っても平松GM自身が
操るNPCの板垣のインパクトが強すぎて全部持ってってしまうという事態になっとるなあw
ただでさえ外道坊PLが十分にキャラを構築できていない段階なのに……
- 353 :NPCさん:2008/10/31(金) 13:59:58 ID:???
- >「外道坊&マーダーライセンス牙」リプ
先週掲載紙の表紙見て存在知った時吹いたw
平松GMどんだけ板垣好きなのかとww
- 354 :NPCさん:2008/10/31(金) 20:24:12 ID:???
- どうせなら黒天使も混ぜればヨカッタのに。
- 355 :NPCさん:2008/10/31(金) 21:03:40 ID:???
- いや、間違いなくその内出てくるだろうw
- 356 :NPCさん:2008/10/31(金) 21:15:35 ID:???
- もういいから板垣をPC1にしてリプレイ書けばいいのに
- 357 :NPCさん:2008/11/01(土) 01:43:22 ID:???
- >>356
そんなことしたら自分で動かせないだろw
- 358 :NPCさん:2008/11/01(土) 03:13:58 ID:???
- ラインバレルリプ。
中二PL「よし、ラインバレルを呼ぶために……オパイを……ハァハァ」
GM「あ、君ファクターレベルが上がったからもう認証なしで呼び出せるよ」
中二PL「リビルドを要求する!!!!」
- 359 :NPCさん:2008/11/01(土) 03:16:54 ID:???
- 今回のハイライトは間違いなくそのシーンだけどさw
- 360 :NPCさん:2008/11/01(土) 08:05:20 ID:???
- ラインバレルリプのPC1のPLは4話あたりからセッション進行に協力的になったなぁ。
なんらなの“指導”があったか、PLが交代したか・・・とエスパーすると困ったちゃんウォッチング好きには楽しい。
元PL1:データ的には強いはずなのに全然爽快感ないしGM下手杉。それにロボ取り上げられるしヒロインNPCにはサイテー言われるし、こんな卓辞めてやる!
GM:商業リプだし、無責任なことは言わないでくれよ。それにロボ取り上げは・・・
元PL1:言い訳はいいよ。もう、謝ったって戻らないからな!(引き止めてもらいたくてたまらない表情で)
GM:じゃ、いいよ。今までご苦労様
元PL:!
GM:なんてことがあってな
新PL1:それで担当キャラ入れ替えっすか。いいですよ、負けプレイから成長するロールプレイはも好きですし。じゃ、今まで使ってた親友枠PCは死ぬ方向で。回想シーンで演出に使えるし
GM:じゃ、それで
- 361 :NPCさん:2008/11/01(土) 12:06:39 ID:???
- 黒執事リプがいきなり超展開してた。
しかし、あのヘタレな方の執事が実は死神でオカマ。しかも武器がチェーンソーってのは……
しかも、死神の口癖が『○○デス!(はぁと)』だしな……
もう何か、奇をてらいすぎてものすごい事に。
- 362 :NPCさん:2008/11/01(土) 12:22:25 ID:???
- どこのダソヌマソかと思った
- 363 :NPCさん:2008/11/02(日) 11:48:53 ID:???
- 今日の鬼太郎リプ、シナリオの雰囲気に合わせて、
いつもとは趣向を変えての戦術プレイだったけど面白かったな
鬼太郎PC、空気読みすぎw
- 364 :NPCさん:2008/11/02(日) 13:03:28 ID:???
- しっかしバトスピリプは低学年向けとはいえNPCの名前とか適当過ぎないかwww?
- 365 :NPCさん:2008/11/02(日) 14:44:59 ID:???
- バトスピリプは、いつも本編終了後のあとがき(…という名のED)こそメインディッシュ。
- 366 :NPCさん:2008/11/02(日) 17:28:22 ID:???
- イカン、サージェスPLの台詞に笑ろた(w
- 367 :NPCさん:2008/11/02(日) 17:49:09 ID:???
- サジPL「これで砂漠わたれっかなあw
GM「そこに連邦登場
サジPL[ちょっ!?
荒熊PL「自慢げにそれあうたといたとか推理語っちゃうぞw
GM「二人とも、感知振って」
サジPL「技能無いよ。・・・やっぱ無理
荒熊PL「OK。・・・ファンブったw
GM「あー、上層部に部下が勝手に報告してカタロンのアジトがばれたよ。
サジPL「ちょ、GM!?
荒熊PL「マジ!?
- 368 :NPCさん:2008/11/02(日) 18:03:57 ID:???
- >>367
おちつけ
- 369 :NPCさん:2008/11/02(日) 18:26:27 ID:???
- しかしアローズから離反者出そうだよな。
いや、それでPC合流か!
- 370 :NPCさん:2008/11/02(日) 19:01:01 ID:???
- マネキン大佐とソーマは仲間入りロールを必死にしてるな。
矢尾PLって結構負けプレイ好きだよねー。実に楽しそうに小物っぷりを見せてくれるw
- 371 :NPCさん:2008/11/02(日) 19:48:30 ID:???
- >>366
アリーはNPCだと思う。
で、最後の台詞はロックオンPLあたりがキャラのっとったんじゃね?
- 372 :NPCさん:2008/11/02(日) 20:23:27 ID:???
- まあまだところがぎっちょんレベルではないな
- 373 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:10:23 ID:???
- 今回はサジPLがちゃんとソレスタルビーイングに加われるようにGMが誘導してるみたいだな。
サジが逃げだそうとしてもお尋ね者扱いでどんどん逃げ道ふさがれるし、
自分のせいでカタロンの人たち(子供含む)が虐殺されたという動機付けもしてあげたし。
なんなんだ、これは!
こんなまともなリプレイはダブルオーリプじゃない!!w
- 374 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:23:30 ID:???
- 困ったちゃんプレイは1期でやりつくしたからじゃね?w
そこで人間的成長をしたPCが今度はちゃんとヒーローやるってコンセプトなんだから。
毎回ティエリア成長したな、ティエイア成長したなって言ってるじゃん。ティエリアばかりだけどw
- 375 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:47:00 ID:???
- 刹那も成長してると思うんだが…
ティエリアは変わらず、ロックオンは二枚目のキャラシーに直情でも付いてる感じ。
- 376 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:49:30 ID:???
- サジもだけど、今回は貧乏姫をちゃんとヒロインさせようとGM頑張ってるな。
おかげで酷い状況になってるけどw
- 377 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:32:11 ID:???
- どうでもいいが、ティエリアさん刹那と姫様くっつけようと頑張ってるなww
- 378 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:51:43 ID:???
- ティアリアの今回の個人ミッションが「ソレスタの仲間達を幸せにする」なのかもw <前作は「ヴェーダの命令を遂行する」
- 379 :NPCさん:2008/11/02(日) 23:04:07 ID:???
- 上条「何か異能の力がインデックスに隠されているのは間違いないんだ!
よ、よぉし仕方ない!服を…ッッ!!!!!!」
GM「あぁ、インデックスの口の中から異様な気配を感じるから」
上条「GM、空気嫁よ!!!!!!!」
- 380 :NPCさん:2008/11/02(日) 23:31:03 ID:???
- アニメシャワー(+1)のリプレイ
あのあとゴルゴどうやって帰ったんだろう
↓
やっとだよ・・・やっと投射兵器使いが仲間に加わったよ・・・今まで5人いて全員近接兵器使うってどういうことだよ・・・
↓
休憩
↓
やっぱりPCたるもの最後まで足掻き続けないと駄目かニャー 俺なら彼らの行動をあっさり容認しそうだよ
↓
コンティニュアスライトを見るのは何だか久しぶりな気がする
- 381 :NPCさん:2008/11/03(月) 00:41:40 ID:???
- >>380
前回はっちゃけすぎたからってダーク路線に戻そうとして、やりすぎた挙句紙幅の都合でギャグパートがカットされた地獄少女リプもちゃんと読もうぜ。
- 382 :NPCさん:2008/11/03(月) 01:40:06 ID:???
- 口プロレスならGMと互角に戦えるけど、達者なのは口ばっかりでPCの性能がついてきてない上条PL。
(ミドル戦闘→勝てない。情報収集→失敗。)
でも、あれは高度な負けプレイなのかと思えるようになってきた。
まあ、なんだかんだ言って、結局インデックスを助けるのは成功しそうな感じだしな。
- 383 :NPCさん:2008/11/03(月) 01:46:50 ID:???
- 論争ルールがメインのと禁リプだからなぁ
- 384 :ダガー+最小にして最強:2008/11/03(月) 02:30:25 ID:0UYQdhI/
- PC1「《レベル0能力:服を脱がす》しか持ってませんwww
あと全部ステゴロ技能と演説技能に突っ込んだwwwwww」
PC3「早速だけどこのゴミに《レベル5能力:電磁砲》撃ち込んでいい?」
PC1「あ、回避したwww」
PC4「じゃあ次は僕だな。氏ね《ルーン魔術:イノケンティウス》」
PC1「あ、抵抗クリティカルwwwwww」
PC2「じゃああれだよ!PC1の能力は実は無効化能力だったんだよ!」
PC1「なるほどだからPC2が脱げたんだwwwwwwwww」
PC2「名付けて“幻想砕き”!決めゼリフは“その幻想を砕いてやる!”とかなんだよ!」
PC1「うっわイッテェwwwおkwwwwwwそれイタダキwwwwwwwww」
PC5「(ダメだこのPC1…早く切り刻まないと…)」
PC1「はいじゃあ次の刺客の戦闘マンチなPC5は演説で倒しましたwwwwww
おまえいつか堕天使メイドにでもしちゃるwwwwwwwww」
他全員「(うっわぁ……)」
PC1「おいおいおまえら演説に成功したんだからオレを讃えてくれよwwwwww」
PC5「(泣)」
PC3「はいはい惚れればいいんでしょ惚れれば!
でも自分は嫌だから惚れるのは私のクローンにしとこ。実は一万人くらいいる」
PC2「私は《噛み付き》持ってるからこれデレ演出ね。ダメージ低いけど自動命中だから」
PC4「僕だけは諦めない…PC2以外に僕用ロリヒロインが出てくるまで…!」
GM「どうこのシナリオ?型月っぽくてカッコよくね?よくね?」
こんなイメージ。
- 385 :NPCさん:2008/11/03(月) 03:12:10 ID:???
- 【魔術殺し】のHOTを使ってるだけなんじゃねーの?
回復魔法の対象にもならないのは徹底してるよな
で、物理攻撃主体の神裂戦でボロが出たと
- 386 :NPCさん:2008/11/03(月) 03:31:40 ID:???
- というか神裂き戦はデータ使ってない気がするな。
クライマックスのインデックス救済に向けて順番にPC顔合わせするシーンが
凄い勢いて゜時間延びてるだけで、実はPL同士がグダグダした1シーンに過ぎんというか。
- 387 :NPCさん:2008/11/03(月) 06:36:04 ID:???
- 00リプ、GMはNPCの演出はきくたけを参考にしてそう。
刹那「あの機体は……まさか!?」
サージェス「そのまさかなんだよぉ!」
PL一同「なんで独り言に突っ込むんだー!」
- 388 :NPCさん:2008/11/03(月) 08:15:18 ID:???
- テレパシー会話は演出としては格好いいのだけどな
「ナディア」リプでも
エレクトラ「では私達のターンですね。ここで大きなダメージを与えられれば・・・!
マイナーで≪副長のサポート≫でマイナー行動の数を2つに!
≪艦長の指示≫で命中+5、≪恨みの一撃≫でダメージ+15!
メジャーで≪全砲門斉射≫で攻撃!(コロコロ)命中!」
ジャン「ノーチラス号から、誘導弾と降下爆雷が雨のように空中戦艦を襲う!」
GM「(コロコロ)受け判定成功。ここでタイミング:リアクション≪防御システム≫が発動!
防御点が+30ね。元の装甲値とあわせて45点」
一同「なにいっ!?」
エレクトラ「……駄目です、全て弾かれました」
ネモ「ではノーチラス号のブリッジで『バリヤーかッ!?』と叫びます(笑)」
ガーゴイル「じゃあ私は空中戦艦の指揮所で『そのとおりだ』と返します(爆笑)」
ナディア「なんで独り言に返事してんのよっ!?(笑)」
とやって、このあと立場を逆にして同じセリフを言い合うというイカス演出が生まれたケースもあるしね
- 389 :NPCさん:2008/11/04(火) 23:16:57 ID:???
- 黒田サブGMや、谷口GMはテレパシー会話大好きだから、
もう、そういうもんだと思って読んでるけどな、俺ぁw
- 390 :NPCさん:2008/11/04(火) 23:30:55 ID:???
- テレパシー能力で言えば、ワンナウツリプのアナウンサーも負けてないぜ。
実況席にいるのに、グラウンドの会話までばっちり把握してるからな。
- 391 :NPCさん:2008/11/04(火) 23:40:11 ID:???
- クワトロ「なにをする気だ、アムロ!」
アムロ「そうだシャア!」
みたいなものか
- 392 :NPCさん:2008/11/04(火) 23:42:57 ID:???
- UCガンダムリプでのテレパシー会話はルールで保証されてるだろ。
- 393 :NPCさん:2008/11/05(水) 00:42:47 ID:???
- そうなん?
ALGのシャード通信みたいな感じか。
- 394 :NPCさん:2008/11/05(水) 00:52:18 ID:???
- クワトロと言い張っていた時期のシャアに対して
シャアと言い切ってしまったアムロPLの罪は深い
ニュータイプ通信によってあいつはシャアだとはっきりしちゃったわけだからな
それからはみんな堰を切ったかのようにシャアシャア言いまくるし
- 395 :NPCさん:2008/11/05(水) 01:00:39 ID:???
- だってあいつ、「シャア・アズナブルという人を知っているか?」
なんていけしゃあしゃあと言うんですもの。
- 396 :NPCさん:2008/11/05(水) 01:03:41 ID:???
- その質問に対してカミーユPLがガチ批評してやるという意趣返しをしてたじゃないか
古参気取りをしたかったシャアPLへのけん制という意味では言い返しだ
- 397 :NPCさん:2008/11/05(水) 01:19:07 ID:???
- ジャケ絵に惹かれて買ったまま放置してた屍姫リプを2話まで読んだ
話題性のために他業界人をPLとして起用するのは結構だが、新人PLの台詞だけフォントが違って読みにくかったな
2話は「シカバネ!になってしまった幼女を救う」というシナリオだったが文字化けがひどくてせっかくのシナリオが台無しだった
- 398 :NPCさん:2008/11/05(水) 02:52:21 ID:???
- というかお前「いけしゃあしゃあ」と言いたかっただけ違うかと
ビーム輝くフラッシュバックに奴の影
- 399 :NPCさん:2008/11/05(水) 05:36:00 ID:???
- >>394
PC紹介に堂々と『シャア・アズナブル』って書いてなかったっけ?
- 400 :NPCさん:2008/11/05(水) 10:07:38 ID:???
- ZZリプでは表紙にいたのにけっきょく出なかったな、シャア
- 401 :NPCさん:2008/11/05(水) 15:57:35 ID:???
- オバマPL、オーバーキルにも程があるだろう・・・・
ほとんどダブルスコアじゃないか
- 402 :NPCさん:2008/11/05(水) 17:50:40 ID:???
- イベントチャート「金融危機」がこうまでもPCの勝率を大きく作用するとはなぁ
- 403 :NPCさん:2008/11/05(水) 21:29:36 ID:???
- ペイリンPLのさげまんRPが酷すぎたのも大きいな。
- 404 :NPCさん:2008/11/06(木) 00:05:23 ID:???
- 今回の金剛番長リプ、なんか凄い復活の仕方したな
- 405 :NPCさん:2008/11/06(木) 05:44:46 ID:???
- 今週までの展開はすべて黄泉環りの演出
- 406 :NPCさん:2008/11/06(木) 06:37:52 ID:???
- サンデーつながりで神汁リプ。単行本チェックしてみたら、そこかしこに出てるのを見つけて
これはキャンペーンの醍醐味だなーって思った。
- 407 :NPCさん:2008/11/06(木) 08:17:05 ID:???
- スペインで収録された「QUBE■RED(キューブレッド)」リプレイ
GM「という訳で、密室に閉じ込められた君たち天才数学者に問題を出すよ。制限時間はリアルタイムで1分間。
オーバーした時間だけ壁が迫ってくる。正解を送信すれば壁は止まる。」
PC3「(見取り図を見ながら)最終的なリミットは?」
PC2「(見取り図を見ながら)えーと・・・約1時間でエレベータぐらいの広さに縮小するわね」
PC4「あれ? じゃあ別に焦らなくても良くね?」
PC1「いや、この部屋に置いてある家具込みでの広さだけどな」
PC4「ああ、そうか。結果的にペシャンコか」
GM「準備は良いかな? じゃあ携帯端末に問題が送られてくる」
PC3「隕石の起動計算とかだったら助かるんだがなぁ」
PC1「宇宙定数とか求められたらどうする?(笑)」
GM「3つの箱があって、それぞれ『カシス』『ベリー』『ミックスフルーツ』と書かれてある。
箱から取り出さないと中身は確認できず、『ミックスフルーツ』は「カシス」と「ベリー」と「バナナ」が入っている。
ただし、箱の記述は全て間違っている。箱の中の果物を全て確認するには何回確認すればいいか?(ここまでで30秒)」
PC2「ちょ(笑) それって数学の問題じゃないじゃない!?(爆笑)」
PC1「問題読み上げる時間もカウントされるのかよ!?(笑)」
GM「はい、時間切れ。壁が動き出すよ(MAPに設置した壁を動かしていく)」
数学の問題が一番最後にしかでなかった上に下ネタだったのは、どうかと思うんだが。
- 408 :NPCさん:2008/11/07(金) 05:01:54 ID:???
- >>407
一応、場合分けと組み合わせの問題なので、数学の領分の問題ではある。
ただ、天才数学者に出すにしては、問題が簡単すぎる……
- 409 :NPCさん:2008/11/07(金) 10:54:33 ID:???
- >>407-408
GM「今日はみんな天才数学者の設定だからね。
みんなにはリアルにフィボナッチ数列を解いてもらうね」
PC一同「出来るか!!!」
こうならないためにもリプレイ的には許容範囲なあり方だと思うよ。
数学的に考えると納得できない問題って、あるからねぇ。
以下閑話休題。
三人が1台のタクシーに乗って帰ることにした。
最初にAさんの家に、次にBさんの家に、最後にCさんの家に。
タクシー代金は6000円で、Cさんがまとめて払いました。
最初の場所からAさんの家まで、Aさんの家からBさんの家まで、Bさんの家から
Cさんの家までとそれぞれまったく同じ距離だった場合、
公平に分担するならCさんはAさんとBさんにどのくらい料金を請求出来るでしょう?
これは俺なら心情的に納得できないw
- 410 :NPCさん:2008/11/07(金) 11:15:12 ID:???
- >>409
答えちがくね? 初乗り料金を無視するとして……
A→2000円/3人 =667円
B→2000円/2人+667円 =1667円
C→2000円/1人+1667円=3667円
667+1667+3667=6001 Cが1円得するが、ご愛嬌。
- 411 :NPCさん:2008/11/07(金) 11:44:02 ID:???
- >>410
いろんな考え方はあると思うが、その時のはこんな感じ。
Aまで3人、Bまで2人、Cまで1人。
同距離分で、のべ人数6人。
C=Aまで+Bまで+Cまでで3人分。
以下、Bが2人分、Aが1人分。
Aまでが2000円かどうかは(最終的な結果はともかく)分からないからねぇ。
スレ違いスマヌ。
- 412 :NPCさん:2008/11/07(金) 12:30:07 ID:???
- 数学的かどうかとか関係ないんだ。
何が酷いかってGMが問題文を読み上げてるだけで1分過ぎちゃうことなんだ(笑)
- 413 :NPCさん:2008/11/07(金) 12:51:53 ID:???
- >>412
いいたいことはよく分かる。
けど、「たかだか数秒のバトルの間にのんきに解説してるんじゃねえよ」ってリプも多いからな。
慣れたw
- 414 :NPCさん:2008/11/07(金) 13:05:42 ID:???
- >>411
まあスレ違いどころか板違いなのだけど、
タクシーは何人乗っても移動距離計算だから、その計算だと最初のA地点で3人降りても3000円取られる事になる。
で、Aまでの料金が1/3(2000円)ではない可能性があるとすると、距離が同じであるという設問矛盾以前に、
初乗りと距離料金を明確にしないと答えは出ない(一般的な料金を参考に仮定する事は可能だけど)。
……と思うのだが、まあ考えても仕方のない事だなw GMの答えが正解なのだし。
- 415 :NPCさん:2008/11/08(土) 03:00:23 ID:???
- ラインバレルリプはGMが風邪ひいてキャンペーンが進められなかったからシナリオクラフトを引っ張り出したようだな。
- 416 :NPCさん:2008/11/08(土) 07:19:02 ID:???
- >>415
シナリオ煮詰め切れなかったんだろうなぁ。
EDフェイズが本当はOPフェイズだったんだろうw
- 417 :NPCさん:2008/11/08(土) 13:06:20 ID:???
- とらドラリプの大河PLの姫っぷりはいつ見てもひどい。
竜児PLがいいなりになってるのは、何かリアルで弱みをにぎられてるのかと思ってしまうw
だが、ストーカーを退治するのに躊躇しない性格は頼もしかったな。
普段ウザくてしょうがないけど共通の敵がいる時に頼もしいのはヤクザと一緒。
- 418 :NPCさん:2008/11/08(土) 23:02:26 ID:???
- >>417
あれガープスだろ?
不利な特徴のせいだ。仕方ない
- 419 :NPCさん:2008/11/08(土) 23:18:53 ID:???
- エロ犬という台詞を読む度にルイス思い出すんだよな。
俺はダイエットウォーリアーが次に何しでかすかが楽しみ。
- 420 :NPCさん:2008/11/08(土) 23:48:28 ID:???
- >>418
ああ、ガープスか。納得したw
それでPCがみんな不利な特徴取りまくってるんだな。
- 421 :NPCさん:2008/11/09(日) 01:05:57 ID:???
- 遅れてラインバレルリプ第五話読了。
これって実はシステムがDXで、新ステージのテストプレイをやっているんじゃないだろうか。
なんか<ナーブジャック>っぽい攻撃してたし、シンドロームを巨大ロボの形で発現させるようなステージなのかな?
そうだとしたら夢が広がりんぐ。
- 422 :NPCさん:2008/11/09(日) 01:14:04 ID:???
- シンドロームを巨大ロボで表現ってのはいいな。
マジで出して欲しい。
- 423 :NPCさん:2008/11/09(日) 03:20:53 ID:???
- そういやパイロット(ファクター)も侵食率っぽいものを上げて強くなってたな。
色々とこじつければこじつけるほど、使用システムがDXっぽいね。
ハッ!
これが例のDX3rdなのか!?
- 424 :NPCさん:2008/11/09(日) 07:39:07 ID:???
- きっとワーディング=ロボ縮尺なんだな。
能力を発現していない人間は無力。
- 425 :NPCさん:2008/11/09(日) 07:41:37 ID:???
- つ 『マスク・ド・ヒーロー』ステージ
巨大ロボットもあるヨ?
- 426 :NPCさん:2008/11/09(日) 07:51:32 ID:???
- >>415
せっかく作ったシナリオを盗み見られたらので、仕方なく試作のシナリオクラフトを引っ張り出したんだよ。
PC間の感情がイベントでランダムに変化しているからシステムはまよキンかな?
ザコな防衛軍?とかその他の名もなきスタッフは配下の演出で重要NPCは逸材。
- 427 :NPCさん:2008/11/09(日) 16:14:08 ID:???
- 禁書リプ、数メートル疾走するだけで数分間間をもたせていたけど
あれはブレイクスルーが飛び交いまくってたっていうことか
- 428 :NPCさん:2008/11/09(日) 17:29:55 ID:???
- 00リプはMr.ブシドーって聞いて吹き出したら負けとか言う遊びでもやってんじゃないか?
明らかに変な名前に対してあまりにも普通な対応すぎる。
- 429 :NPCさん:2008/11/09(日) 17:36:50 ID:???
- 00リプ、子熊がルイスに対してひとりで脳内フラグを立てた模様
「乙女だ…」ってなんだよ、それ
- 430 :NPCさん:2008/11/09(日) 17:38:37 ID:???
- >>429
周りからの「(死亡)フラグだ!(爆笑)」に気付いてない風なのがな……
- 431 :NPCさん:2008/11/09(日) 17:39:29 ID:???
- >>429
そりゃ仕方ない。親父とソーマがイチャイチャしてるの横で見させられてたんだから。
- 432 :NPCさん:2008/11/09(日) 17:43:49 ID:???
- アレルヤPLや沙慈PLを見れば下手にフラグに拘ると苦労するのは分かるだろうに。
- 433 :NPCさん:2008/11/09(日) 17:52:32 ID:???
- 子熊「ルイスを見て……何か知ってるか判定して良いですか?」
GM「うーん。まあ、良いよ」
小熊「はーい、じゃあ振りマース。(コロコロ)ちょ、ファンぶった!」
GM「じゃ、なにもわからんかった」
小熊「仕方ない。……乙女だ」
GM「乙女だ、じゃねぇ!」
という感じに情報収集に失敗したんじゃないだろうか。
- 434 :NPCさん:2008/11/09(日) 18:17:56 ID:???
- >>433
過去に会ったことがありそうなGMのフリだったんだが……
ファンブルじゃしょうがねーなw
- 435 :NPCさん:2008/11/09(日) 18:19:22 ID:???
- 変なフラグ立てて面白く散るつもりなのかも知れんな。
- 436 :NPCさん:2008/11/09(日) 18:38:22 ID:???
- ここ2,3話でブシドーPLの妄言を拾ってくれるPLが出てきたな
スメラギPLは今回はお休みか
- 437 :NPCさん:2008/11/09(日) 18:39:52 ID:???
- GM「セルゲイから暗号メールがきた。<知識>が高いから解読のためのロールは無しでいいよ。でも<アイデア>で真意を読み取ってね」
ソーマPL「空白の三年間で、大佐の考えていることぐらい読み取れるようになってます。(コロコロ)……ファンブル」
ソーマ「私は戦士!幸せになどなれない!」
セルゲイPLだった人「なんであの文面からそう読み取るんだよ!」
アレルヤPL「マリー!今こそ僕と一緒に幸せになろう!」
ティエリアPL「駄目だこいつ……早くなんとかしないと」
- 438 :NPCさん:2008/11/09(日) 20:43:43 ID:???
- GM「じゃあ、前回のEDからダイレクトに今回のOPにつながるよ。
赤いMSのパイロットが刹那の呟きに応えるように吼える! 『そのまさかよォッ!』
戦う気満々で君らのほうを振り向くよ」
ロックオン「うわ、これ(輸送機)に武装あったっけ?」
ティエリア「いや、ただの輸送機だから武装なんてついてない。GM、これ演出戦闘ですよね?」
GM「いいや? ちゃんとした戦闘だよ。こういう事態を見越さずに普通の輸送機で来る君らが悪い(笑)」
一同「このGM、容赦ねぇ───っ!?(笑)」
アレルヤ「いやいやいや! いざとなったら体当たりしか!(爆笑)」
Mr.ブシドー「何でお前が嬉しそうに言ってんだよ!?(笑)」
刹那「ううっ、しかし・・・まずいな。このまま戦闘に突入したら勝てないぞ。
ガンダム持って着てないということは、俺はガンダムじゃないから、ガンダムじゃない俺は勝てない」
ロックオン「落ち着け!?(笑)」
マリナ「(しばらく考え込んで)・・・GM、前回分の経験点を消費して特技を修得してもよろしいですか?」
GM[え? そりゃあ、まぁ、別に構わないけど・・・?」
マリナ「では経験点を消費して、≪場面転換≫を修得! 突如としてヒロインとしての素質に目覚め、
即座に刹那とシーンから退場! カタロンの基地にUターンして、みんなと合流します!(一同爆笑)」
ティエリア「シ、シーンを無理矢理切り替えたっ!?(笑)」
Mr.ブシドー「ヒ、ヒロインってスゲェなぁ!(笑)」
- 439 :NPCさん:2008/11/09(日) 21:45:36 ID:???
- ああああ、その特技は<処女>というリソースを消費すると言うのに
- 440 :NPCさん:2008/11/09(日) 22:10:15 ID:???
- あの状況でどうやって消費すんだよw
- 441 :NPCさん:2008/11/09(日) 23:37:53 ID:???
- そりゃもう、その辺から適当に見繕ってZAPZAPとですね……
【違ぇよ馬鹿】
- 442 :NPCさん:2008/11/09(日) 23:54:57 ID:???
- ラインバレルリプ、PL交代じゃなくてあれ
ただ厨2PLがわざと厨プレイしたらマジギレした森次PLが戦闘で2回フルボッコにしてセッション外で説教したんじゃないかなぁ
厨2PL隠し球まで使ってやがったし
- 443 :NPCさん:2008/11/10(月) 00:40:14 ID:???
- みんな分かってやってるパターンだと思うんだけどな、アレは。
個人的にはこんなやりとり。
GM:よっしゃ、プリプレイ始めるよー。PC1から成長報告お願いね。
早瀬:おう。新しくチェイサーのクラスを1レベル取得したよ。
森次:《スクランブル》目当てか。ようやくマイナー使わずにラインバレル呼べるようになったか。
城崎:ああ、もうセクハラに耐える必要はないんですね!(笑)
一同:あんたがやりだしたんだよ!(笑)
GM:ひどい演出だったからなあ。あとは仲間になる理由付けだけど……(早瀬に)大丈夫?
早瀬:大丈夫。ハンドアウトのコネクションが矢島になってる意味は理解してる。
あとは俺が暴走したところを森次さんがぶん殴ってくれれば完璧!
一同:まだ暴走すんのか!?
早瀬:あれだよ。前回のアレでふて腐れてるんだよ。
森次:ラインバレルなんてなくても俺には力が……!とか(笑)
早瀬:そうそう(笑)(甲高い声で)ロボとか興味ねえし! 正義の味方とかシャレだから!
一同:(あまりのリアルな痛々しさに笑い転げる)
城崎:(机に突っ伏しながら)さ、最低……(笑)
- 444 :NPCさん:2008/11/10(月) 00:46:08 ID:???
- 子熊はPLが白鳥だけにスクライドの時並の壊れたプレイングを期待したい。
死にかけてから改造されたりしてソーマ相手に
『あぁなたの望むような未来はっやあって来なぁいんですよ〜っ』
みたいなセリフを是非言って欲しい。
- 445 :NPCさん:2008/11/10(月) 02:35:57 ID:???
- 喰霊は本当にゲストPLに対して厳しいな
- 446 :NPCさん:2008/11/10(月) 02:42:50 ID:???
- 喰霊リプの展開は一言に尽きるな。
GM「百合飽きた」
- 447 :NPCさん:2008/11/10(月) 10:06:44 ID:???
- >>444それギアスの伯爵ではないのか?
- 448 :NPCさん:2008/11/10(月) 15:06:29 ID:???
- みんなラインバレルリプの早瀬PLを勘違いしてるよ。
早瀬PLはドMで城崎PLに「あなた最低です」って言って欲しくて頑張ってたんだよ。
それなのにいくら無茶やっても言ってくれないからどんどんエスカレートして・・・ううっ・・・
- 449 :NPCさん:2008/11/10(月) 21:23:50 ID:???
- ラインバレルのかくし芸は
森次さんの空手だか骨法だかは読めていたんだが
山下くんはレイツェルの物まねで
早瀬はドイツ語でくると思ったんだが
- 450 :NPCさん:2008/11/10(月) 21:33:43 ID:???
- 早瀬PLがドイツ語しか取り柄がないとかそんなひどいこと言うなよ!
- 451 :NPCさん:2008/11/10(月) 22:10:55 ID:???
- 早瀬PLはグレンラガンリプでGMとマンチの限界に挑戦してたのが印象的だな…
あのインフレバトルは見てて逆にすがすがしかった
- 452 :NPCさん:2008/11/11(火) 07:07:06 ID:???
- >>449
森次さんはツッコミ
>>451
あれはマンチというよりフレーバーだと思ったが。
- 453 :NPCさん:2008/11/11(火) 07:57:30 ID:???
- >>445
まさかの田中PLキタワーと思ってたが、流石、喰霊リプは格が違ったw
容赦無ぇなぁ・・・・・
- 454 :NPCさん:2008/11/11(火) 17:32:02 ID:???
- 冥もそうだが、神楽のロイスがタイタス化し過ぎじゃね?
しかも、あの保健の先生はシナリオロイスっぽいし。
喰霊リプのGMはマジ容赦ねぇ。
- 455 :NPCさん:2008/11/11(火) 17:57:21 ID:???
- 地味に黄泉のロイス冥もタイタス化だね
神楽はラストぎりぎりにクラスメイトとのロイスも消失したっぽいけど
- 456 :NPCさん:2008/11/12(水) 21:43:15 ID:???
- >>428
ミスター・ブシドーを全スルーがそんなに変かなあ。
あれにリアクションするなら、まず”刹那・F・セイエイ”に「ねーよwww」だろう。
平等にスルー。紳士的にね!
- 457 :NPCさん:2008/11/12(水) 21:46:20 ID:???
- >444
キャラがモロに反抗期っぽいので、
白鳥PLのデビュー作であるブレンパワードリプの再来を期待する俺。
フラグという概念を理解しない、新世代のPC1だった……。
- 458 :NPCさん:2008/11/12(水) 22:06:07 ID:???
- >>457
その答、Yesだね!
- 459 :NPCさん:2008/11/12(水) 22:18:50 ID:???
- ブレンリプはなんだろう。
全員が感覚だけでしゃべってたからなー。
- 460 :NPCさん:2008/11/12(水) 22:38:03 ID:???
- 禿GMのリハビリ作ってことで、モチベだの何だのグチャグチャだったからなあ。
でも、白鳥PLや朴PLといった逸材を引っ張り込んだ功績は大きいと思うんだ。
スレてない初心者と遊んで若返った結果、次のターンエーリプが良作になったし。
……にしても禿のマスタリングって、典型的な老害だよな。
PLとして遊んでみたいと思ったのって、ガンダムリプとザブングルリプくらい。
- 461 :NPCさん:2008/11/12(水) 23:07:57 ID:???
- でも、Vガンリプの頃は老害どころか物凄い鬼気迫るマスタリングだったそうで>御禿GM
ウッソ役の阪口PLはセッション収録中にガチ泣きまで追い込まれたらしい。
当時のワタリGMとの対談とか、今読み返すとかなり切羽詰ってます。
- 462 :NPCさん:2008/11/12(水) 23:24:28 ID:???
- 阪口PLはV好きみたいだな。
禿が否定してる以上、僕が肯定するしかないでしょって銀魂の座談会みたいなので言ってた。
- 463 :NPCさん:2008/11/12(水) 23:28:22 ID:???
- なぜ銀魂でVリプの話をwww
だがその心意気やよし!
- 464 :NPCさん:2008/11/13(木) 00:18:34 ID:???
- 銀魂リプレイでも
杉田PL「ZとかVとか∀とか…」
坂口PL「いや、Vはアリでしょ」
とか言ってたな
- 465 :NPCさん:2008/11/13(木) 00:22:32 ID:???
- >座談会
グレンラガンの座談会で、メインPLさんのギガ・ドリル・ブレイクのシャウトが
あったらしい。で、ロシウPLのシャウトもあったそうなんだが、問題は
ヴィラルPLのシャウトもあったらしい、という事。
それって勇者王って言う¥わね?
こうして聞いていると連載終了時にある座談会って楽しそうだな。
- 466 :NPCさん:2008/11/15(土) 00:09:24 ID:???
- SHINOBIリプ読了。
…市販シナリオのオレ解釈は危険極まりないということなのだろうか。
- 467 :NPCさん:2008/11/15(土) 00:16:16 ID:???
- マンチ技満載の各キャラに対して、忍びらしいシンプルな体術と
武器にCPを注ぎ込んで善戦した筑摩小四郎PCにエールを贈りたい。
- 468 :NPCさん:2008/11/15(土) 01:30:29 ID:???
- 地虫PCが居ないからどうでもいい
- 469 :NPCさん:2008/11/15(土) 02:33:45 ID:???
- 鉄のラインバレルリプレイ
やっぱり「不意のエンカウントに備え、扉の向こうの情報を得ようとする」というのは大事だなあ
- 470 :NPCさん:2008/11/15(土) 02:51:17 ID:???
- 浩一:新しい自分の部屋か……! よし、意気込んでIDカードを通すぜ。
GM:OK。そうすると扉が開いて、そこには……
絵美:お風呂上がりで着替えている私がいるんですよ。
なんで?
一同:何ィィィ!?
絵美:社長が間違えちゃったんですよ(しれっと)。そして悲鳴を上げて浩一さんをしばき倒します。
浩一:え、えーと……おぱァッ!? と叫んで半殺しにされる俺(笑)
森次:す、隙あらば脱ぐな、君は……(笑)
隠し芸と称して容赦なくPC1両断するし、先週の絵美PLは何かトンでいた……
- 471 :NPCさん:2008/11/15(土) 02:54:14 ID:???
- ルル山さんは悪役ロール好きすぎだろう。
- 472 :NPCさん:2008/11/15(土) 03:45:56 ID:???
- GM「というわけで、君たちには隠し芸をやってもらうから。各自何か思いつくかどうか判定して」
一同「ギリギリ成功」
早瀬PL「お、俺だけ失敗かよ(笑)。何も思いつかねえ」
城崎PL「わかりました。じゃあ私が早瀬さんの学校に転校してきて、屋上で隠し芸に対する態度について問い詰めます。具体的には達成値を上げる特技を使うので、判定しなおしてください」
早瀬PL「流石城崎PL、露出狂プレイでも他PLへの気配りを忘れない優しい人ですね。……うん、でも失敗なんだ」
GM「OKOK、じゃあもう社長がこれを使いたまえといって達成値を上げるアイテムを渡すから。ここまでいくとなんか可愛そうになってきたし(笑)」
早瀬PL「みんなの優しさが身に沁みる……俺、もう困ったちゃんプレイなんて絶対しないよ!ってファンブったあ!?」
城崎PL「するとですね!社長が渡したアイテムの中身は私の着替えシーンなんですよ!あなたって本当に最低です!(笑)」
一同「まだ脱ぎ足りないのかよ!(笑)」
その頃の森次PL
森次PL「GM、私のキャラは一応リーダー役なので、隠し芸判定のあの達成値では示しがつきません。一旦舞台裏に消えて、そこで隠し芸の練習、具体的に言うと達成値を上げてもいいですか?」
GM「いいよ、頑張ってね」
森次PL「……よし、早瀬PLが事故っている間に、達成値が順調に上がっていく。これなら今回のリプの主役は私がいただきだな」
GM「それじゃ隠し芸本番始めるよー」
森次PL「ところでGM」
GM「ん、何?」
森次PL「私はやっぱり、登場判定が必要ですよね?」
GM「うん、そりゃ舞台裏に引っ込んでいたんだから当然」
森次PL「隠し芸の達成値を上げるのにリソースをつぎ込みすぎて、登場判定に成功しないんだけど……」
GM「……」
一同「…………」
森次PL「舞台裏でまた達成値上げてますね……(泣)」
- 473 :NPCさん:2008/11/15(土) 10:30:18 ID:???
- 城崎PL=さなえだな、さなえなんだな!
- 474 :NPCさん:2008/11/15(土) 18:52:48 ID:???
- つまりラインバレルリプの使用システムはDXでなく、デモンパだったということか!
その割には城崎PLしか脱がない(脱げない)ね。
- 475 :NPCさん:2008/11/15(土) 19:11:43 ID:???
- 主人公も矢島死亡後に散々暴走しまくって、社長秘書の前で脱いでたじゃないか。
- 476 :NPCさん:2008/11/16(日) 01:15:32 ID:???
- デモパラにしては焼肉分が足りねぇ
- 477 :NPCさん:2008/11/16(日) 01:21:21 ID:???
- だから衝動回復しないで何度も暴走してるんだw
- 478 :NPCさん:2008/11/16(日) 01:23:09 ID:???
- せっかく社長がちらし寿司を食べさせようとしてるのに無視するんだもの。
- 479 :NPCさん:2008/11/16(日) 01:32:54 ID:???
- 今回は敵のボスがカステラを持ってくるという無茶な展開で無理やり食わせてたなw
- 480 :NPCさん:2008/11/16(日) 01:37:26 ID:???
- 今後はファミレスで食うシーンが増えるはず。
- 481 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:27:44 ID:???
- 今週の00リプ。
……よもやGMがアレルヤPLの妄言設定を拾うとはなぁ……。
前キャンペーンラストで唐突に吹いた時には、こんな事になろうとは。
それを受けての荒熊PLの寝取られロールに、全人革連兵士が泣いた。
早くジンクス3の連邦対応データが欲しいです。
- 482 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:32:58 ID:???
- あれは中尉PLと荒熊PLが欠席してるのをいいことにアレルヤPLが一人で全部演出したんじゃないか?
- 483 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:35:14 ID:???
- いや最初から伏線はあっただろ。>NTR
しかし大佐格好良過ぎだ。
ラストのティエリアPLの引きも凄かったが。
- 484 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:36:09 ID:???
- >>482
だとしたら最低過ぎるw
次回でも二人で顔赤らめてたから
ちゃんと打ち合わせしたんだよ多分! …多分。
- 485 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:36:38 ID:???
- >>482
いくらなんでも言いがかり過ぎる!
と一瞬思ったけれど、次の瞬間にはえらく納得してしまった自分がいるw
- 486 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:38:06 ID:???
- NwTwRwとwかwwwwwwwwwwwww
純情だなあ。
- 487 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:41:16 ID:???
- 次回マリーとしてリビルドするのかな、支援キャラとして。
……MS乗る気満々のデータだったら今日の大佐のロールが浮かばれないw
- 488 :NPCさん:2008/11/16(日) 17:53:16 ID:???
- アレ「お義父さん、娘さんをボクに下さい!」
荒熊「娘をテロリストなどにやるわけにはいかん!」
マリー「大佐! 私たち本気なんですっ!」
GM「おまえら、今はそういう話をする場面か!?」
3人「違うの!?」
このシーン丸ごとカット&改変されたのは残念だった。
- 489 :NPCさん:2008/11/16(日) 18:03:33 ID:???
- アレルヤPLとGMが嬉々としてロールプレイしてる裏で
刹那PL「……なあ、いいのかアレ放っておいて」
ティエリアPL「……あのGMの手口を知らないわけでもあるまいに。愚かな」
ロックオンPL「……ぜってぇ叩き落されるよなぁ」
そうか。ブリッジクルーが驚いたのも、「そんな事したら後でどんな酷い目に!」と驚いていたんだな。
- 490 :NPCさん:2008/11/16(日) 18:15:17 ID:???
- スメラギ「あの子何やってるの!?」
あれPCじゃなくてPLの発言か
- 491 :NPCさん:2008/11/16(日) 18:19:22 ID:???
- それはそうと、マリナのカヴァから「姫」が抜けて、
ただの「貧乏」になっちゃったんですけど!?
これがPC1対応キャンペーンヒロインに対する扱いかよ!w
- 492 :NPCさん:2008/11/16(日) 18:28:15 ID:???
- 「亡国の」を付ければ問題ないよ。
「亡国の貧乏姫」
ほら。すげーヒロインっぽい。
- 493 :NPCさん:2008/11/16(日) 18:32:59 ID:???
- 貧乏を外してやれよw
名誉点何点消費だ?「亡国の貧乏姫」
- 494 :NPCさん:2008/11/16(日) 19:09:54 ID:???
- >>493
亡国とか貧乏とかないから相当品で計算するしかないな。
国が見当たらないのが意外だった。
亡国→転覆・流浪・放浪あたりで10点相当。
貧乏→見当たらない。成金が5点だからそのぐらいか。悪い言葉でも基本的に点数かかるから。
姫→5点。
(仮)→必要かもしれんw(-5)
亡国の貧乏姫(仮)で15点といったところ。
刹那は1言葉で15点だw
- 495 :NPCさん:2008/11/16(日) 19:32:27 ID:???
- ロックオンPL「なあ、俺のエンディングシーン、アレルヤに比べてすごくぞんざいじゃないか?」
フェルトPL「だったら以前のセッションで、私がふったフラグをぶち壊さないで欲しかったんだけど・・・」
ティエリアPL「ハッハッハ、次回のセッションは私が主役だな」
刹那PL「いいかげん、回避と命中を上げとけ。せっかくの機体性能の意味がない」
ティエリアPL「GM、次回のセッションに備えて《女装》スキルを習得しておきます」
一同「何でだーッ!」
- 496 :NPCさん:2008/11/16(日) 19:56:30 ID:???
- ティエリアは受けキャラだから、回避はそれほど上げなくていいんじゃ?
射撃系のスキルは、二期になって結構修得してると思うし。
《弾幕射撃》とか。
- 497 :NPCさん:2008/11/16(日) 20:49:57 ID:???
- >>496
一発屋だった前期に比べて、弾数揃えた堅実派になってるよな。
- 498 :NPCさん:2008/11/16(日) 23:43:24 ID:???
- アレルヤ、いちゃいちゃする前に回避のスキルをあげてくれ!
でないと、折角のマリーが・・・。
こんな序盤でフラグ立ててると、ぜってー、幸運の風のしっぺ返しが
くるよな。
- 499 :NPCさん:2008/11/16(日) 23:49:01 ID:???
- カップル成立者を全力で叩き潰すGMだからなぁ……
刹那PLはそのあたりを読んで距離を保っているのだと思うけど。
- 500 :NPCさん:2008/11/17(月) 00:11:28 ID:???
- 距離とられたヒロインは貧乏というか不幸のどん底にいるじゃねーかw
- 501 :NPCさん:2008/11/17(月) 00:12:14 ID:???
- >>499
しっとマスクみたいなGMだな
- 502 :NPCさん:2008/11/17(月) 00:43:12 ID:???
- >>499
あれは、GMを焦らしてNPCの興味は引きつつ
しっぺ返しのしようもない終盤(それこそ最終回の後日談とか)で一気に行く作戦と見た。
- 503 :NPCさん:2008/11/17(月) 00:45:05 ID:???
- 刹那PLは誘い受けの形でフラグを立てて貰おうとしてるんじゃないのか?
押しに走ると…へたするとNPCは殺されるから
- 504 :NPCさん:2008/11/17(月) 00:51:22 ID:???
- サジは今回撃ってたら間違いなくオーライザーのパイロットルートに入って
最後はルイズに撃たれて死んでたなw
- 505 :NPCさん:2008/11/17(月) 01:58:08 ID:???
- >>500
貧乏のCP買い戻したらGMから被差別集団の社会的特徴を押し付けられてたなぁ
- 506 :NPCさん:2008/11/17(月) 07:30:49 ID:???
- >>504
サジ「結局撃てませんでした」
刹那「お前が《オーライザー》を取得して、俺とエンゲージする前提でスキルのコンボを考えてたんだが
やむを得ない。《オーライザー》も俺が取るか。成長も考えてなおさければ・・・ブツブツ」
ブシドー「ハッハッハ、今のお前は斬る価値もないぞ、少年!」
刹那「くっ、いい気になってる」
- 507 :NPCさん:2008/11/17(月) 08:29:45 ID:???
- Mr.ブシドー 「(「受け」判定に成功)『手加減か? だとしたら不愉快だな!』」
ティエリア 「いい気になってる!?」
刹那 「くっ・・・オートアクションで≪トランザム≫起動! フフフフ・・・フハハハハ、これで回避と命中に+4d6よ!
乙女座 午前9時野郎め、当てれるものなら当ててみろッ!!」
Mr.ブシドー 「相変わらず≪トランザム≫は強いなぁ・・・(コロコロ)クリティカル(一同爆笑)」
刹那 「なんでそこでクリティカルするんだ変態仮面ッ!? ええい≪宿命の戦い≫で、そのダイスを振りなおせ!」
Mr.ブシドー 「ああ、せっちゃん『振り直し特技』を修得してたんだ。(コロコロ)さすがに2回連続はないか。命中値は25」
刹那 「よし、それなら余裕で避けられるッ!(コロコロ)(ダイス目が全部1))・・・ファンブル(一同爆笑)」
ロックオン 「お、おいしい!? おいしいですよ刹那さん!」
ティエリア 「ここにきて、なんという確率でファンブルを!(笑)」
Mr.ブシドー 「こ、これでトドメ刺すのは可哀相だよなぁ・・・!(机に突っ伏しながら笑っている)」
GM 「ツインドライブが火を吹いた(笑)」
アレルヤ 「じゃあ失速して海に落ちるダブルオー! バシャーン!(爆笑)」
刹那 「バシャーン、じゃねぇよ!?(笑) 何で勝手に人の戦闘シーンを演出してんだ! いや、落ちるけれども!(笑)」
Mr.ブシドー 「では『機体の調整が万全でないとは・・・切る価値もないッ!』と・・・(尊大な態度で)見逃してやろう(爆笑)」
GM 「じゃあ刹那のシーンはここで切ろう。次はアレルヤとソーマのシーンね」
そりゃあサジのセリフに対して笑って誤魔化すしかないよなぁ、刹那PL。
- 508 :NPCさん:2008/11/17(月) 09:29:34 ID:???
- >>498
1stエディションの頃も《脳量子波》と《戦闘人格》に頼りきりだったからなあ
2ndエディションにコンバートしたら、無くなってたのが痛い
代わりに交渉系スキルを駆使して、戦闘回避に頑張ってるが
- 509 :NPCさん:2008/11/17(月) 10:20:25 ID:???
- アレルヤPL「クラス:超兵が無くなったおかげで、僕の戦闘力はガタ落ちだよ」
GM「前キャンペーンで、超人機関が廃止されちゃったからねえ(笑)もう、アレルヤとソーマしか居ないからクラスも廃止」
マリーPL「実は私も戦闘力落ちてるの。ほとんど戦ってないけど(笑)」
ロックオンPL「ほんとだ、戦ってねえ!(笑)」
アレルヤPL「あれ?前回のセッションで、ソーマは《脳量子波》使ってたよ?ルイスと会話したときに」
マリーPL「あれは《乙女の直感》を演出で脳量子波にしてただけだから(笑)」
- 510 :NPCさん:2008/11/17(月) 12:29:42 ID:???
- 荒熊PL、小熊PL「我らのは<<乙女の直感>>じゃないぞ」
GM「知ってるから」
- 511 :NPCさん:2008/11/17(月) 13:07:34 ID:???
- >>504
ルイ「ズ」になっている件について
- 512 :NPCさん:2008/11/17(月) 21:28:27 ID:???
- 00リプのアレルヤの行動が破滅フラグだって言うけど
アレ思いっきりアレルヤPLが意図的にやったんじゃないのか?
確かアレルヤPL、牙でPC1やった時はガチで自分を追い詰めるような状態を突き抜けてたし
ケモノヅメリプに居たっては特徴で喰人鬼セット作って破滅フラグをびんびん立てた末に結局PC1と合流しないで突き抜けて死んだって常連だぞ
恐らく今回もまた…荒熊PL逃げてー!マリーPL逃げてー!
- 513 :ありよし@シスコン:2008/11/17(月) 21:31:18 ID:???
- >512
カオスヘッドリプも意図的にやってるっぽいし
ああもまあよく悪いほうへ悪いほうへ突き進めるなあと
- 514 :NPCさん:2008/11/17(月) 21:53:16 ID:???
- 喰霊リプは相変わらずロイス潰しに余念がないな
じきにPC間ロイスしかなくなるぞ、アレ
- 515 :NPCさん:2008/11/17(月) 23:55:56 ID:???
- >>508-5099
でも一番割りを食ってるのはクラス:超兵当てにしてたルイスだと思う。
NPCのフォロー無しじゃ何回死んでるかわからん。
- 516 :NPCさん:2008/11/18(火) 00:26:20 ID:???
- >>512
おぉ、おまいさんもケモノヅメリプを読んだ事があるのか
アレは単行本が出なかったから、けっこう貴重なリプなんだよなぁ
内海サブマスのハジケっぷりが凄いリプでもあったw
- 517 :NPCさん:2008/11/18(火) 00:42:24 ID:???
- >>512
そう言えば、blood+リプでもアレルヤPL、
色々死亡フラグの末、生き残ったな。
なんかこう全滅臭かったけど。
- 518 :NPCさん:2008/11/18(火) 06:55:01 ID:???
- >>517
なるほど。つまりアレルヤPLはああいう破滅型ロールをする事で
周囲のPLを人身御供にして、不幸になりつつも生き残るつもりなんだな。
なんと非道なPLよ……
- 519 :NPCさん:2008/11/18(火) 07:31:49 ID:???
- バッカーノ・リプレイじゃ、GMが「全員、不老不死」とかやって防ごうとしたくらいだ
さらに、セッション後の座談会で、小野坂PLにガンダムの話をふる困ったちゃん
- 520 :NPCさん:2008/11/18(火) 11:59:32 ID:???
- 夜桜リプ7話、PL陣が情報収集サボって飲酒悪ノリでgdgdしてたらキレたGMがキャンペーンボスけしかけてたな
次回は相当苦戦しそうだが・・・
次回予告での田中理恵PLの暴走はワロタw
- 521 :NPCさん:2008/11/18(火) 12:36:54 ID:???
- >>518
だがblood+リプでは、
血の繋がらない双子の娘やら、
血の繋がらない妹との再開とかのフラグ確保はきっちりやってたぞ。
抜け目ねえなあw
- 522 :NPCさん:2008/11/18(火) 14:28:31 ID:???
- blood+リプに関していやあ、弟が死んだ時点で「お前エンディングで生き残る立場に確定したから。下手に戦闘系技能とかとるなw」って言われてたようにも見えるw
そこで味しめて、フラグは1個立てると危険だが立てすぎると死ぬのは相手の方だという事に気付いたっぽいがw
- 523 :NPCさん:2008/11/18(火) 21:45:22 ID:???
- blood+リプはPC1ポジをPC3で乗っ取りかけたみたいなもんだしなぁ
00リプでも前半乗っ取ったり割とフリーダムだw
- 524 :NPCさん:2008/11/18(火) 21:53:08 ID:???
- ロックオンがフェルトとのフラグぶち壊したり、刹那がマリナとの仲を《乙女の勘》(byですぅPL)でコネクションを無理やり作らされそうに
なってるのに、抵抗してるからなあ。GMはイライラしてるだろうなあ・・・勘の良いプレイヤーばかりで
- 525 :NPCさん:2008/11/18(火) 21:57:39 ID:???
- 前期リプでやりすぎたからみんな警戒するんだよっw
- 526 :NPCさん:2008/11/18(火) 22:07:11 ID:???
- いや、前期リプのせっちゃんはGMにいつかネーナのコネ付けられそうになったのを警戒してトリニティ兄弟を皆殺そうとしたことが。
- 527 :NPCさん:2008/11/18(火) 22:08:11 ID:???
- >>519
あのリプ、馬鹿ップルPLの事態かき乱しっぷりが凄まじかったなあw
あと、文庫版でまさかの登場かますダラスPLとか。
河にドラム缶+コンクリで沈められたのに……やはりお嬢様との肉親コネクションは強いか。
- 528 :NPCさん:2008/11/18(火) 22:11:08 ID:???
- あらゆる判定を無条件でファンブルrorクリティカルにできる神業《ガンダーァム!》のチートぶりは異常
- 529 :NPCさん:2008/11/18(火) 22:14:46 ID:???
- >>527
清く正しいPC4.5っぷりだよなぁ、あの馬鹿ップルw
- 530 :NPCさん:2008/11/18(火) 22:24:51 ID:???
- マリナPL「最近、<情報収集(テレビ)>スキルが使えなくて困ってます」
シーリンPL「だから、他の技能も上げなさいって言っておいたでしょ」
サジPL「僕は有効活用していますよ<情報収集(テレビ)>を。あと<整備>も持ってますから」
イアンPL「いや、サジは<射撃>を取ってくれ。前回も結局、撃ったのは俺だったし」
サジPL「僕のクラスは一般人だから、<射撃>取れませんし・・・」
ティエリアPL「道理で、第1回セッションでも、せっかく刹那から銃を奪ったのに、撃ってないと思ったら・・・」
- 531 :NPCさん:2008/11/19(水) 10:07:29 ID:???
- ロックオンPL「でも<射撃>取ってなくてもあの距離なら当てられるだろ」
サジPL「いやでも僕、特徴≪ヘタレ≫取ってるんで・・・」
- 532 :NPCさん:2008/11/19(水) 10:18:22 ID:???
- GM「いや、それ以前にクラス:一般人は銃を装備できません」
- 533 :NPCさん:2008/11/19(水) 18:11:46 ID:???
- 金剛番長リプは、相変わらず「後だしの法則」が働いてるなあ。
- 534 :NPCさん:2008/11/19(水) 22:08:23 ID:???
- 金剛番長リプは、あーいったバトル系リプレイでありながら、
およそ間延びってもんを感じさせないのが凄いよな。
ジャンプ系GMなら間違いなく一回の戦闘で連載三ヶ月は
かけるのに、長くても連載一月分以内に収まっちゃうんだから。
- 535 :NPCさん:2008/11/19(水) 22:13:11 ID:???
- 神知るリプは、今後どう展開してくんだろ
- 536 :NPCさん:2008/11/20(木) 00:20:30 ID:???
- >>516
実は連載終了してしばらくしてからBOX版が出ていたのだった
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%85%E3%83%A1-DVD-BOX-%E6%B9%AF%E6%B5%85%E6%94%BF%E6%98%8E/dp/B000NTQNOA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1227107793&sr=8-1
単行本が出なかったといえば、近年ではキスダムか
だがイラストが一部描き直し+本編書き足し有りで再連載という、実に裏返ったマネをしてくれたわけだが
- 537 :NPCさん:2008/11/20(木) 00:52:20 ID:???
- >>534
金色のガッシュリプも石版編中盤まではどんなに長くても
一ヶ月以内で一つのバトルを終わらせるテンポの良さに定評があったんだよな
- 538 :NPCさん:2008/11/20(木) 00:59:12 ID:???
- >>535
別に桂馬PCに恋させる必要はないんじゃね?
「恋によって心の隙間が埋まればいい」んだから。
今回は使い慣れないアドバイス技能を駆使して恋を成就させるプレイなんじゃね。
(ゲーム知識皆無だろうから、きちんと伝達出来たか判定するとか)
…無論、シナリオフラグ次第で「アドバイザーとして共に行動」→「一緒にいる内に……」
という展開になるかもしれないが。
- 539 :NPCさん:2008/11/20(木) 09:58:00 ID:???
- >>536
MUSASHIGUN道リプレイは8話までで止まってる。
- 540 :NPCさん:2008/11/21(金) 00:26:43 ID:???
- 10年経ってやっと全巻BOXが出たゴルドランリプのこともたまには思い出してあげてください。
先月の絶チルリプでパロやられたときは吹いた。どんだけフリーダムなんだあのセッション。
- 541 :NPCさん:2008/11/21(金) 00:47:23 ID:???
- 懐かしいな、ゴルドランリプ。
「思わず劇画調になっちまったぜ」
「いくら当社比1.25倍だろうが、オリジナルの新商品には勝てんのだぁ!」
「最終回も近いのにスゴいボケ」
なんてPL発言を多数収録してるのが、あのシリーズにしては珍しくてツボだったなぁ。
- 542 :NPCさん:2008/11/21(金) 00:49:35 ID:???
- ゴルドランか、懐かしいな。
PC1、2、3よりも、どうみてもワルターPLが活き活きしていたのは
覚えているぞw
今じゃすっかりBASARAで片倉小十郎PLだったはずだがw
- 543 :NPCさん:2008/11/21(金) 01:43:33 ID:???
- GMの陰謀で強制的に子持ちにされたPCがいたよなw
- 544 :NPCさん:2008/11/21(金) 08:13:28 ID:???
- オレンジの勇者ゴルドランだっけ?
- 545 :NPCさん:2008/11/21(金) 23:51:42 ID:???
- >543
しかも三つ子だったはず
オープニングフェイズはドタバタコメディ調だったのに
クライマックスとエンディングフェイズは割といい話になってた記憶が…
- 546 :NPCさん:2008/11/21(金) 23:53:34 ID:???
- ゴルドランのお子さんは四つ子だ。男の子3人と女の子一人。
- 547 :NPCさん:2008/11/22(土) 02:54:14 ID:???
- ラインバレルリプ。
さなえ自重……しなくていいぞww本当に隙あらば脱ごうとするなw
- 548 :NPCさん:2008/11/22(土) 03:05:58 ID:???
- 宗美「えっと、このHO間違ってませんか?僕JUDAのファクターのはずなんですが……」
GM「ああ、今回美海もファクターだから君の枠ないんだ。参加したかったらそれ使ってね(一同爆笑)」
宗美「ちっくしょー!(爆笑)」
- 549 :NPCさん:2008/11/23(日) 02:23:15 ID:???
- テイルズオブジアビスリプ。
ルークPLのあまりの困っぷりにキレた他PLが、前回ルークPLの知りえない情報を今更持ち出して厨返ししてフルボッコにした挙句、追い出して別PLに変えてしまったな。
- 550 :NPCさん:2008/11/23(日) 02:27:55 ID:???
- >>549
違う、ルークPLがMKPレベルの困なのはGM、PLともども打ち合わせ済み。
ルークPLはただのドMだよ。
困プレイで放置プレイされたり、ボコボコに叩かれる役回りを喜んでやってる。
逆にドSなのがジェイドPLと、GM操るNPCミュウ。
こいつらの煽りスキルが半端無い。
- 551 :NPCさん:2008/11/23(日) 12:58:50 ID:???
- ルークPLの騙されっぷりは予定済みだろうな。
確かにあのロールプレイはドMじゃなきゃできない。読んでるこっちがつらいぐらいなのにw
- 552 :NPCさん:2008/11/23(日) 15:27:53 ID:???
- あのダメ押しにダメ押しを重ねるような「俺は親善大使だぞ!」プレイはドMじゃなくちゃ出来ないよな……
後半展開のためのフラグ立てだとわかっていながら、あまりの痛々しさに何度ページを閉じようと思ったことか
- 553 :NPCさん:2008/11/23(日) 17:46:10 ID:???
- 00リプ
ティエリアPL「……」
刹那PL「ん?なにしてんの?……って、なにキャラシーの性別欄書き換えてるんだよ!w」
ティエリアPL「予報士は女装をお望みだ。ならば女性になるしかないだろう」
刹那PL「おかしいからwwそれおかしいからww」
ティエリアPL「大丈夫。種族スキルで保証されている」
刹那PL「ちょwwwwマジかよwwwwww」
- 554 :NPCさん:2008/11/23(日) 17:46:24 ID:???
- コラ沢PC、久々の登場で飛ばす飛ばす。
つーか、あれ素のPL同士の会話だろw
- 555 :NPCさん:2008/11/23(日) 17:53:09 ID:???
- >>554
ストレスのたまって来たバーローPLの為に招聘されたんだろうなあw
- 556 :NPCさん:2008/11/23(日) 17:54:41 ID:???
- >>548
しかし宗美さんのPLノリノリで楽しそうだったよな
- 557 :NPCさん:2008/11/23(日) 17:56:03 ID:???
- >>556
RED掲載分じゃ、絶賛空気中だもんよ。
ドS美さんとしてでも目立つなら何でもするさw
- 558 :NPCさん:2008/11/23(日) 17:56:47 ID:???
- OOリプ、なんかガルビオンリプのオマージュに見えてきたw
- 559 :NPCさん:2008/11/23(日) 18:32:08 ID:???
- >>555
実際、高山PLも今までのプレイの中でも楽しそうだったしなぁw
- 560 :NPCさん:2008/11/23(日) 18:34:59 ID:???
- ヒロシPLは戦闘以外は寝てるんだろうか?
- 561 :NPCさん:2008/11/23(日) 18:38:43 ID:???
- >>560
ところがぎっちょんは寝言かよw
- 562 :NPCさん:2008/11/23(日) 19:03:25 ID:???
- 今週の00リプ。
GM「それじゃ次のシーンはパーティー会場。登場指定PLはティエリアにルイスにアレクセイね。
他にで出たい人居れば、登場判定していいよ」
刹那PL「俺は出ておこう。戦闘が有るかも知れないからな…(コロコロ)…成功」
ビリーPL「カタギリ司令出るなら僕も出れますよね? なら僕も」
刹那「げ、そっち来るのか……。ハチ合わせたら事だな」
ビリー「(コロコロ)…成功。ふふ、キッチリそっちの因縁上げさせて貰いますよ」
ブシドーPL「じゃあ私も……」
一同「却下だ!!(笑)」
ブシドー「何故!? ダイスも振ってないのに!(笑)」
GM「お偉方のパーティーつってるだろう!? 仮面舞踏会じゃねぇんだぞ!!(一同爆笑)」
そんな中で延々マリーとのイチャイチャRPに専念するアレルヤPLはアレか。
どうせGM強制イベント発動するならそれまでエンジョイしておこうってハラか。
- 563 :NPCさん:2008/11/24(月) 00:32:00 ID:???
- >560
ダイノボットPLが「ところがギッチョン」とは
いい時代になったものだ
- 564 :NPCさん:2008/11/24(月) 00:54:27 ID:???
- 喰霊リプ、PC1死亡か。。。
- 565 :NPCさん:2008/11/24(月) 01:09:14 ID:???
- 屍姫のシステムってDXだったんだなあ。
契約僧との絆が文字通りロイスだとは。
- 566 :NPCさん:2008/11/24(月) 01:59:51 ID:???
- 喰霊リプはひどいな
GM「シーンに登場したのが失敗でしたね」
よみ「ちょ、私シーンプレイヤー!」
- 567 :NPCさん:2008/11/24(月) 02:10:46 ID:???
- >>565
Sロイスだっけ、特別なロイスなんだな>契約僧との縁
- 568 :NPCさん:2008/11/26(水) 03:43:44 ID:???
- GM「さて、今度のシーンはPCの集合シーンです。シーンプレイヤーは京極堂」
榎木津「あ、じゃあぼく登場判定しますね。はい成功」
関口「おいおい、君はぼくたちとの接点を何にも描写してないじゃないか」
榎木津「君らに対するコネ持ってるし、いいじゃないか。
あんまり細かいこと気にするとまた鬱病がひどくなるよ?」
木場「オレはいいプレイヤーなんで適当なタイミングで登場するとしよう」
- 569 :NPCさん:2008/11/30(日) 12:25:58 ID:???
- 本日の鬼太郎リプ、いくらスケジュールがおしてるからって、
前後編くらいの分量があるロングシナリオを1回のセッションで無理に圧縮プレイするのは如何なものかとw
- 570 :NPCさん:2008/11/30(日) 12:54:04 ID:???
- 四十七士も大急ぎで三組出してたしな>鬼太郎
キャンペーン用伏線の回収も大変なようだ
…その後のワンピースリプで回想に2セッション費やすの見たら
何か余計に鬼太郎の圧縮ががが
- 571 :NPCさん:2008/11/30(日) 13:09:04 ID:???
- ワンピースは、ジャンプ会場でのセッション回数がTVリプレイに起こせるだけ溜まってないから
原稿に起こす段階である程度引き伸ばし入れないと連載に穴が開いちゃうんだよなあ。
まあ、ドラゴンボール時代から受け継がれるジャンプ系システムの伝統ということで。
- 572 :NPCさん:2008/11/30(日) 17:52:14 ID:???
- ビリーPL「コンビ復活だw と、今はブシドーだっけ?w
ブシドーPL「勝手にそう呼ぶ。迷惑千万だ」
GM「キャラシーに書いてんだろうが!」
- 573 :NPCさん:2008/12/01(月) 06:05:45 ID:???
- 喰霊リプ
GM「では、黄泉は声帯と全身の神経にダメージを受けてます。以後、プレイヤーの発言も禁止とします」
黄泉PL「ちょwwwwwプレイヤーはいいだろwww」
GM「だーめ。あ、手も動かないから筆談も禁止ね」
神楽PL「ひ、ひ、ひどいwww(笑いすぎて痙攣しながら)」
GM「ああ、でもその代わり、今日のシナリオは黄泉がPC@だから、シーンプレイヤーたくさんありますよ(ニッコリ)」
一同「……」(シーン)
紀之PL「……Sだ……このGM、ドSすぎる……」
- 574 :NPCさん:2008/12/01(月) 16:00:45 ID:???
- GM「少年の問いを黄泉が肯定したらシーン終了ね。はいかイエスでお答えください」
よみ「選択権なし!?」
GM「もちろんルール通り黄泉が退場してもシーンは終わる。病室をでたら退場と言うことにしてあげよう(一同爆笑)」
よみ「無理じゃん!」
神楽「黄泉……」
よみ「神楽!
神楽「(素に戻って)黄泉が堕ちてくれないと話進まないよ」
よみ「こ、こいつは敵だっ(爆笑)」
- 575 :NPCさん:2008/12/02(火) 15:07:27 ID:???
- A「じゃあその女ヤリ捨てするね」
B「《天罰》!『奇跡の力であたし、妊娠したの』」
A「ひ、ひぃぃ《チャイ》!『堕ろせよ』」
GM「その《チャイ》じゃみんなは賞賛しないよ」
A「むぅ…取り下げよう」
C「では私がお腹の中の子を《買収》。
『養育費は工面してさしあげますから公表はなさらぬよう』」
B「《暴露》を《プリーズ》!
『新曲発売を控えたこの時期にニュースになれば
新曲の宣伝と彼の知名度うpにもなるんじゃない?』」
A「これじゃオレが悪者になっちまう!」
C「それはまずいですね。《完全偽装》
『ではあなたは実は種無しでしたが奇跡的に妊娠できたということにしましょう』」
- 576 :NPCさん:2008/12/02(火) 17:28:12 ID:???
- >>574
よみに神楽だから、あずまんが大王かとオモタ
喰霊観てないもんで…… orz
- 577 :NPCさん:2008/12/02(火) 20:54:00 ID:???
- >>575
待て、なんのリプだそれw
- 578 :NPCさん:2008/12/02(火) 21:19:04 ID:???
- 作品と人名が《完全偽装》されまして
- 579 :U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2008/12/02(火) 23:12:55 ID:???
- >>571
ドラゴンボールZリプレイの人造人間編の展開について……
とくにセルゲーム
- 580 :NPCさん:2008/12/03(水) 00:37:35 ID:???
- >577
俺がガンダムだ
- 581 :NPCさん:2008/12/03(水) 22:45:01 ID:???
- 相棒リプ読了。
事件は解決し、PC間コンフリクトも解消し、警察の不祥事もなかったことになったのに、この黒さはなんだ!?
ベテランGMの本領が存分に発揮された回だった。
- 582 :NPCさん:2008/12/03(水) 23:37:23 ID:???
- >>581
既にPC2交代前提の卓だからね。
個人的には最終回のつもりで眺めてた。
- 583 :NPCさん:2008/12/04(木) 07:51:01 ID:???
- サンデーの絶チルリプ
「ああいう挿絵の背景で、ひぐらしがないている」というネタなんだろうけど
絵師が絵師だけにカナタの方を思い出してしまう。
- 584 :NPCさん:2008/12/04(木) 07:57:36 ID:???
- ああ、よく見たらハシラにもいろんな意味で不吉って書いてあった。
- 585 :NPCさん:2008/12/04(木) 09:29:02 ID:???
- いままで、メジャーアクション一回に2ページを割くリプは見てきたけど、4ページ割くリプは初めて見た
あれが番長力ですか
- 586 :NPCさん:2008/12/04(木) 11:39:41 ID:???
- JOJO5部のラッシュは何ページあったっけ?
- 587 :NPCさん:2008/12/04(木) 12:01:41 ID:???
- 確か8ページ殴り続けたはず
- 588 :NPCさん:2008/12/04(木) 15:11:43 ID:???
- 爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!
- 589 :NPCさん:2008/12/04(木) 19:28:06 ID:???
- >>585
つ【ムダヅモ無き改革】
- 590 :NPCさん:2008/12/04(木) 19:28:43 ID:???
- メジャーアクションではないが、FSSが登場判定に連載一回半分使った例があるな。
- 591 :NPCさん:2008/12/04(木) 20:41:19 ID:???
- 鷲巣とか1メジャーアクションに何週かけてんだよって言うと気が多々あるぜ
- 592 :NPCさん:2008/12/04(木) 21:17:10 ID:???
- >>591
今号はメジャーじゃなくてマイナーアクションで1話使ってるぜ
- 593 :NPCさん:2008/12/04(木) 21:22:46 ID:???
- え?まだセッションやってたの?>アカギ
- 594 :NPCさん:2008/12/04(木) 21:26:53 ID:???
- あれって、掲示板セッションのリプレイなんじゃねーかなー>アカギ
- 595 :ありよし@シスコン:2008/12/04(木) 22:07:15 ID:???
- >589
あれはダメージロールじゃないか?
シーン最初の《青天井》で差分値ダメージを追加したのち
《暗槓》でメジャーアクションを増やしつつ達成値を上昇したのは見事だったが
- 596 :NPCさん:2008/12/04(木) 22:38:40 ID:???
- >>593
このたび10年目をめでたく迎えまして
1セッションにかける時間としてはかなりのものじゃなかろうか
ガラスの仮面の紅天女セッションは超えたかな?
- 597 :NPCさん:2008/12/04(木) 23:04:12 ID:???
- 10年って連載が?それとも鷲頭麻雀が?
- 598 :NPCさん:2008/12/04(木) 23:25:40 ID:???
- 鷲頭麻雀が。
- 599 :NPCさん:2008/12/05(金) 01:33:19 ID:???
- ゼロはアンカーが限界値以上下がらないようになってたら、どうする気なんだろう
- 600 :NPCさん:2008/12/05(金) 08:43:25 ID:???
- だんだんリプ、ボクシングシーンの達成値が低かったな。
急に過去の設定を引っ張り出すもんだからスキルアップが間に合わなかったのか?
そのあと、のぞみPCの説得にも失敗してるし。
- 601 :NPCさん:2008/12/05(金) 13:51:05 ID:???
- 鷲巣セッション初めてぐぐったが11年やって6/6回戦の南1局なのか・・・
少なくともあと1年は続きそうだな。
- 602 :NPCさん:2008/12/05(金) 20:52:41 ID:???
- 00リプ。
ティエリアPL、ガンダムにいろいろ仕込むのが好きなのは知っていたが今度は「隠し腕」かよ!
GMも対抗してライバルNPC専用機に隠し腕組み込んでやがるしw
- 603 :NPCさん:2008/12/06(土) 00:11:50 ID:???
- ロボットの中にロボット組み込む御仁だからな。
- 604 :NPCさん:2008/12/06(土) 01:00:33 ID:???
- web公開ので見てるから一週遅れなんだが、<<脳量子波領域>>はついにアレルヤPLの妄言から実際の技能になった感じかね。
せっかく実装されたのを当のアレルヤPLは気付いてなくて、スキル取ってなかったんだろうな。
- 605 :NPCさん:2008/12/06(土) 01:13:10 ID:???
- アレルヤPL、データ確認どころか仕事すらしてねぇよ!w
GM「じゃあ次のシーンPL、アレルヤは・・・」
アレルヤ「マリーと自室でいちゃついてます、でそこに通りがかった艦の女の子に冷やかされてマリーが真っ赤に照れて・・・・・・(以下略)」
刹那「じゃあ俺はサジにルイスに会ったことを伝えます。でついでにサーシェスとの件でロックオン達とも絡むシーンが欲しいんだけど、折角だしマリーも出して欲しいんだが」
GM「ならマイスターは全員自動登場でいいよ」
アレルヤ「ああ、ではそこにちょうど、マリーと二人仲睦まじく寄り添いながら部屋に入ってきます。それで・・・」
- 606 :NPCさん:2008/12/06(土) 16:43:52 ID:???
- なあ、ひょっとしてプレイヤーは実は欠席してて
周囲のPLの悪ふざけでキャラ変えられちゃってるんじゃないか?
- 607 :NPCさん:2008/12/06(土) 17:00:21 ID:???
- いや、ちょっと自分用のヒロインを手に入れて舞い上がってるだけだろ
- 608 :NPCさん:2008/12/06(土) 17:03:15 ID:???
- ロックオンPLは、2枚目のキャラシートの個性を出すのに頑張ってるね
- 609 :NPCさん:2008/12/07(日) 09:14:37 ID:???
- 『円環少女』リプ九話読了。
相変わらず変態と駄目人間しかいないなあ……それが最大の個性だがww
- 610 :NPCさん:2008/12/07(日) 16:03:17 ID:???
- 楽勝な筈の狙撃シーンでファンブルする仁PLは、やはり期待を裏切らない男。
- 611 :NPCさん:2008/12/07(日) 17:31:00 ID:???
- アレルヤの すごい 妄言
- 612 :NPCさん:2008/12/07(日) 17:51:38 ID:???
- >>606
で、ようやく卓に顔を出したはいいものの、自分のキャラの惨状を見てムギャオーした
アレルヤPLを宥めるべくGMが考えついたのが、あろう事か二枚目のキャラシーである
ハレルヤ解禁と言う事か。
- 613 :NPCさん:2008/12/07(日) 18:46:08 ID:???
- アニュー「新キャラクターのアニュー・リターナーです。」
おやっさん「どれどれ……すごい能力値高いな。オマケに技能まで高レベルで山盛りだな。
《コネ:王留美》、《宇宙物理学》、《MS整備》、《再生治療》に《操船》、《料理》、《神の恩寵》に《イノベ……」
アニュー「ちょっと、人のキャラシー勝手に見ないでくださいよ!」
ティエリア「おい、今ちょっと最後のなんだ!?」
アニュー「なんでもありませんよ。新ヒロイン目指して頑張りま〜す!」
GM「(本当に裏切る気あるのかなぁ……?)」
- 614 :NPCさん:2008/12/07(日) 18:59:40 ID:???
- GM(マスターシーンでリボンズとアリーのやり取り)
刹那PL(なあ、なんかデジャビュったんだが、なんだろ)
ティエリアPL(ああ。そりゃきっと、1期のアレハンドロとリボンズじゃね?)
刹那PL(納得した)
- 615 :NPCさん:2008/12/07(日) 19:02:35 ID:???
- 今週の00リプ、もといコラ沢PL。
コラ沢「ねーGMー、俺にも新型MS下さいよ新型ー」
GM「前期の経験点を軒並み大佐用に回しといて何を言い出すか。
欲しがるならグラハ…もといブシドーPL見習って自分成長させなさい」
コラ沢「えー成長させてるじゃないですかちゃんとー」
GM「《セカンドネーム》と《ベイルアウト》だけは成長と言わん!
何で前期からの継続で新規キャラより落とされ易いんだ、お前は?!(一同爆笑)」
最近コラ沢はマネキンPCの《マスコット○○》系技能な気がしてきました。
- 616 :NPCさん:2008/12/07(日) 22:56:47 ID:???
- >>615
こうか
≪マスコット:パトリック・コーラサワー≫
あなたはカティ・マネキンである。
手のかかる部下がいるが、休まる暇もない軍務の中では、
それもまた一服の清涼剤であろうか。
メジャーアクションでこのスキルを使用すると、
3d6のMPを回復することができる。
- 617 :NPCさん:2008/12/08(月) 00:25:17 ID:???
- >>610
奴はスパークorアンディを精神的に変態オヤジにして、
より酷い窮地に陥らせたようなもんだからなあ。
- 618 :NPCさん:2008/12/08(月) 01:01:39 ID:???
- 今年のK−1GPリプ。
バダハリは攻撃力だけでなくHPも他のPCより優位だった為か、
KOクラスのダメージ負ってもまだ倒れず。
この辺はこの間の魔裟斗と同じタイプのキャラメイクだったな。
バンナのPLは肝心な時にファンブルを出すいつもの癖で、
1ゾロ出してリタイア。サキPCは事前の調整判定で失敗したらしく、
腹部へのダメージ二倍と回避にマイナス修正。
カラエフPLもダイス運の無さに泣き、
ダメージが乗らずマイナス修正中のサキを倒せなかった。
逆にダイス運に恵まれてたのはポンヤスキーPL。
戦闘特技《フライングニー》もサキ戦でバッチリクリティカル。
ただ決勝の見立てはアレだ。
多分バダハリPLの「オレTUEEEE」ロールが行き過ぎて、
GMや他のPLの怒りを買い、セッション強制終了って事で
- 619 :NPCさん:2008/12/08(月) 01:39:55 ID:???
- >>617
不意打ちに特化したキャラメイクなのに、正面対決を強いられるのが毎度のパターンだしな……
東郷PLもコンセプト(魔法を無効化しつつ物理攻撃)自体は似てるけど、根本的にレベルが違うこともあって正面対決に強い→逃げられなければ負けないキャラになってるし。
- 620 :NPCさん:2008/12/08(月) 22:26:53 ID:???
- 喰霊リプはやっぱり酷かった。
黄泉がノリノリ的な意味で。
紀之PLなんか笑い堪えるの必死で全然喋れてなかったし。
- 621 :NPCさん:2008/12/09(火) 02:01:34 ID:???
- 喰霊リプレイ見た
黄泉がスーパーうざかったので
俺が実プレイでああいう状況になったら素直にぶっ殺そうと思いました
- 622 :NPCさん:2008/12/09(火) 06:26:41 ID:???
- >>621
先週の流れを見れば至極自然じゃないか。
PLの一人が悪に落ちてPTアタックなんて超燃える。
天羅的に。
- 623 :NPCさん:2008/12/09(火) 19:23:21 ID:???
- 鬼太郎リプ増刷版の記事に「鬼太郎死す!?」のキャッチコピーが載ってんだけど、
アヤカシ=アヤカシ◎●、ハイランダーのキャラだと全然危機感を煽れないのがなw
- 624 :NPCさん:2008/12/09(火) 19:37:58 ID:???
- >>623
って言うか、鬼太郎PCって、連載期間中は3ヶ月に一度は死んでるし、
増刊号の長編じゃ毎回一度は死んでるじゃネエか。
- 625 :罵蔑痴坊 ◆P0trltPUEk :2008/12/09(火) 20:19:07 ID:???
- 話はずれるけど…
あの鳥取のネーミングセンスはマジでカルチャーショックだったなあ
> 親父「妖怪心臓マッサージじゃ!」
には窒息死するかと思ったのぜ?
以降、当然のようにリスペクト
- 626 :NPCさん:2008/12/09(火) 21:48:54 ID:???
- >>623
溶かされようが、カマボコにされようが、唐揚げにされようが、燻製にされようが死なないからなぁ
死んだか?って演出よりも、恐山の妖怪病院に入院って方が大変そうだ。
- 627 :NPCさん:2008/12/09(火) 22:47:37 ID:???
- >>626
あの鬼太郎かまぼこ、どうみても食い物の色じゃなかったよなw
ちゃんちゃんこのタイガーストライプで。
確か反物にされた事もあったような…。
あれってシナリオクラフトかなんかで敵妖怪を適当にでっち上げてる
んじゃないかと。
- 628 :NPCさん:2008/12/09(火) 23:54:19 ID:???
- トラブルチャートC 「○○にされる」
01〜20 器物チャートへ
21〜80 食べ物チャートへ
80〜85 動物チャートへ
(ry
みたいな?
- 629 :NPCさん:2008/12/10(水) 03:27:11 ID:???
- >鬼太郎
そもそもの墓場リプでも
「能力:死なない(死んでもひょっこり復活)」
みたいなキャラだったからなぁ。
- 630 :NPCさん:2008/12/10(水) 06:54:02 ID:???
- 仲間の妖怪がみんな死ぬんだけど、エンディングフェイズで全員何事も
なく復活、ってリプも昔読んだな。第3版の頃だったか。
- 631 :NPCさん:2008/12/10(水) 08:05:49 ID:???
- >>630
男塾リプのことかな?^^
- 632 :取鳥族ジャーヘッド:2008/12/10(水) 08:37:20 ID:???
- >>631
謝れ!ディーノに謝れ!!
- 633 :NPCさん:2008/12/10(水) 10:33:38 ID:???
- つか、ハンドアウト(OP)にもあるじゃないか。「おばけは死なない」って。
- 634 :NPCさん:2008/12/10(水) 17:42:59 ID:???
- >>631
多分妖怪大戦争のリプを指してるかと
アレは砂かけ、子泣き、もめん、ぬりかべなどのスタメンPCがバタバタ死んでったハードなシナリオなんだが、
でもヒーローポイントなり神業なり使ったか、二枚目のキャラシでも持ち出したのか、次回以降にひょっこり復活してたからなぁw
まぁ昔から水木GMはいい加減なマスタリングしてたってのもあるんだけどさw
- 635 :NPCさん:2008/12/10(水) 18:18:52 ID:???
- 「戦争はいけません、お腹が減るだけです。」とGM自ら宣ってたな>新版妖怪大戦争リプ
- 636 :NPCさん:2008/12/10(水) 19:55:36 ID:???
- >>631
キン肉マンを忘れるな
- 637 :NPCさん:2008/12/10(水) 19:57:15 ID:???
- >>635
戦争体験者だからな。
- 638 :NPCさん:2008/12/10(水) 22:34:46 ID:???
- 断章のグリムリプは相変わらずひでえな・・・今回は蒼衣PLが学業を優先しなければもう少しなんとかなったのになぁ
- 639 :NPCさん:2008/12/10(水) 23:11:04 ID:???
- >>638
今回は群草PLが漢を見せたな。
……しかし、ハッピーエンドにする気がはなっから無いGM・シナリオだよなあ……
- 640 :NPCさん:2008/12/10(水) 23:53:48 ID:???
- >>638
「執着:日常」持ちだからなぁ。あのGMのハウスルールで自制判定は不可能っぽいし。
- 641 :NPCさん:2008/12/11(木) 15:09:38 ID:???
- さすがに自演乙
- 642 :NPCさん:2008/12/11(木) 16:48:06 ID:???
- ゴルゴリプで東郷PCがファンブルを回避し続けられる理由がわからない。
通常失敗だって100セッションに1回あるかないかだし。
どうなってるんだあれ。
- 643 :NPCさん:2008/12/11(木) 17:35:12 ID:???
- N◎VAなら山引きしない限りファンブルはねーぜ。
- 644 :NPCさん:2008/12/11(木) 18:24:20 ID:???
- アニメ版だと、GMがシナリオ作成でファンブル起こした結果として
ゴルゴが謎行動する時あるけどなw
- 645 :NPCさん:2008/12/11(木) 18:54:59 ID:???
- ゴルゴはNPCでGM管理なんじゃないの?
GM「今日はAK-100の優位性を実証するためにゴルゴに挑んでもらいます」
PL全員「無理だー!」
- 646 :NPCさん:2008/12/11(木) 19:13:44 ID:???
- ゴルゴRPGはいかにゴルゴの敵に回らないようにするかを楽しむゲームなんじゃねーの?
- 647 :NPCさん:2008/12/11(木) 19:28:08 ID:???
- よし、お前らにぴったりのシステムをくれてやる
ノ「ゴルゴ13の呼び声」
- 648 :NPCさん:2008/12/11(木) 19:28:29 ID:???
- アメトーークのゴルゴ芸人の回でmiss fire(不発)の話してたけど
あれはファンブルじゃないのかしら。
- 649 :NPCさん:2008/12/11(木) 19:54:19 ID:???
- バイオニックソルジャーのリプだと初撃ファンブルしたじゃん?
その後演出で異常な動きされたことにしてゴルゴの優位性は維持してたけど。
- 650 :NPCさん:2008/12/12(金) 04:33:00 ID:???
- GM「では戦闘ラウンドの開始だ!ふふふ…こいつの言霊はすごいぞ!」
京極堂「(前略)墓穴に入って魍魎を討つ方相氏は御存知でしょう?」
関口「あ、兵衛の反撃無効化しまーす」
京極堂「(前略)流石に御存知でしょう?節分です」
榎木津「じゃあ、その、なんだっけ。まぁいいや。そのボスの攻撃を封じるね」
京極堂「(前略)ここで初めて丑寅の方角、つまり鬼門が出てくるのです」
関口「あ、兵衛のry」
京極堂「(前略)言ったじゃないですか…僕は本物だと」
榎木津「以下略」
京極堂「(前略)分かっています。その中に"指"が入っているんですね」
GM「あー堕ちた堕ちた!くそー!何も出来やしねぇ!!!!!」
- 651 :NPCさん:2008/12/13(土) 07:43:52 ID:???
- Mrインクレディブルリプレイ見た
「どう考えてもNPCとの会話が噛み合ってない時」ってどう対処したもんかなあ
- 652 :NPCさん:2008/12/13(土) 09:52:05 ID:???
- >>651
え?GMはその一例をきっちりマスタリングしてたんじゃない?
つまり。
”いきなり時間制限のあるイベントを発生させる”
関係ないとこでもたもたやってるならこれが一番。
大事なところでの作戦会議はしっかりさせてあげた方がいいけどさ。
- 653 :NPCさん:2008/12/13(土) 10:15:24 ID:???
- あのリプはgdgdっぶりが面白さに繋がってるからね
- 654 :NPCさん:2008/12/13(土) 17:05:10 ID:???
- 鬼太郎増刊リプの先行販売読んできた
三条GMは原作愛に溢れてるな
今までのオマージュを感じさせる内容が良かった。
どことなく妖魔夜行的な雰囲気もあってよい。
やっぱりシステムは百鬼夜翔かね。
巻頭ページの歴代鬼太郎PLの座談会も良かったなぁ。
他の鬼太郎の挿絵は素立ちなのに、3期リプのPL戸田鬼太郎だけ
やたらと暑苦しいポーズ取ってるのに笑った。
来週の正式発売日にも見に行こうと思うぜ
- 655 :NPCさん:2008/12/13(土) 21:54:03 ID:???
- >>654
俺も鬼太郎リプの特別増刊号をフラゲした。
お祭りイベントの大半が誇大広告だったなどの問題はあるものの、
逆にプレイ本体の方はしっかりしてたので、トータルすれば余裕でプラス評価だった。
連載シナリオではねこ娘PCが優遇されてる分、増刊号ではねずみ男PCに華を持たせた感じかな。
でも5thキャンペーンでの鬼太郎PCとねずみPCの掛け合いは、
PLは代替わりしてるのに、長年に渡るPC間の腐れ縁を醸し出してて上手いなと思った。
しかし同じPCでも、PLが違うとキャラも変わるって事を巻頭ページを読んでて思った。
3rd鬼太郎の暑苦しさと4th鬼太郎のノンビリ振り、そして5th鬼太郎の受身というか流され体質の対比にワラタw
そういや挿絵に関しても、ねこのイラストの変遷振りがこれまた凄いよなぁ。
5thねこの歴代に比べての別人振りを再確認できて、実に貴重な挿絵だったw
- 656 :NPCさん:2008/12/14(日) 14:07:33 ID:???
- >>654-656
いいよな、お前達はフライングゲットできて・・・どうせ俺の地域では通常通りの発売日まで待たなきゃならない・・・
それはさておき、今回の鬼太郎リプは王道の「優しき巨人の悲劇モノ」だったけど、
ぬりかべPCは普段はサポートばっかりの地蔵プレイなだけに、
いざ主役回が回ってくると人が変わったように活き活きし始めるなw
- 657 :NPCさん:2008/12/14(日) 17:37:26 ID:???
- 00リプ、なんという土壇場契約的合体。FSを交えた戦闘は盛り上がる喃。
そして最後の突飛なGMの演出にやや戸惑いも隠せないながらもとりあえず乗るサジとルイスのPLは立派だ。
いきなり服を脱ぎ出す刹那PLはどうかと思うが。
- 658 :NPCさん:2008/12/14(日) 17:40:55 ID:???
- >>657
PLが脱いだんかよw
- 659 :NPCさん:2008/12/14(日) 18:19:21 ID:???
- >>657
GMは《精神感応》とGN粒子を便利に使いすぎだと思う。
ガンダムシリーズのお約束だとは思うけどw
- 660 :NPCさん:2008/12/14(日) 18:40:46 ID:???
- >>659
いままで精神感応できるキャラが限定されてたからねぇ
その限定解除できるGN粒子解放(仮名)はGM的には使いやすいギミックだと思う
- 661 :NPCさん:2008/12/14(日) 19:04:06 ID:???
- こんなのがあった(w
どうしてここにいるんだ!
どうしてここにいるのよ!
俺がガンダムだ
○ ○ ○
| ̄  ̄| | ̄
 ̄| | ̄  ̄|
- 662 :NPCさん:2008/12/14(日) 20:25:17 ID:???
- >>661
爆笑した 特に刹那に(笑)
背中での会話に少しは反応しろよw
- 663 :NPCさん:2008/12/14(日) 20:25:39 ID:???
- >>659
あれはこっそり刹那がとってあった《サイコフレーム》のせいだ。
- 664 :NPCさん:2008/12/14(日) 20:42:51 ID:???
- >>613
アニューPLは、空気が読める良いPLみたいだな
- 665 :NPCさん:2008/12/15(月) 15:43:49 ID:???
- >>661
ひでぇ座席配置www
- 666 :NPCさん:2008/12/15(月) 16:30:33 ID:???
- ダブルオーライザーが加速したときシートに押し付けられた、とGMが描写してたから
あの座席配置は、サジPLによる心象演出だな、多分
- 667 :NPCさん:2008/12/15(月) 18:17:43 ID:???
- しかしいまだに見るたび魂が特撮システムに引かれる名前だな、ダブルオーライザー。
- 668 :NPCさん:2008/12/15(月) 22:14:13 ID:???
- サジPLも
「そこで、お互いに気がつかないまま戦場で銃を向け合う恋人たちですよ!」
とか二期キャンペーンの冒頭から盛り上がってたネタをこの前使っちゃったから
流れ的にもありがたいんじゃないか
- 669 :NPCさん:2008/12/16(火) 03:42:12 ID:???
- ラインバレルの戦闘は今回カツカツだったな。
みんな命中の出目が震わなかったのもあるけど、切り札全部切ってラウンド制限ぎりぎり。
最終ラウンドでみんな行動済みになってから、
最後の加護でダメージロールに賭ける演出は良かった。
GM:さて、絵美のエンディングだけど……
早瀬:あ、JUDAのパーティだよな。俺もちょっとだけ出て良いかな?
城崎:どうぞ。早瀬くん、今日は本当にお疲れ様でした。
早瀬:ありがとう。物理サイキックはやっぱり命中低いな……《テレポーテーション》までは育てたいんだけど。
まあそれはいいや。こう、凄え照れながら城崎にプレゼントを渡すよ。
城崎:わあ、ありがとうございます!
森次:そういえばミドルでプレゼントの話してたな。
早瀬:その通り! 伏線も回収したし、退場するぜ。メリークリスマース!
GM:なあ……美海には?
一同:あ。
- 670 :NPCさん:2008/12/16(火) 11:53:35 ID:???
- 「今日のいいともリプ、君も出演だから」
「ぎゃぼとか言えばいいんですか」
運命やいかに…!
- 671 :NPCさん:2008/12/16(火) 11:57:48 ID:???
- いや、出ないから
- 672 :NPCさん:2008/12/16(火) 21:02:37 ID:???
- >>661
この挿絵だけでこないだのリプが集約されてるなw
問題は、リプを読んでない人にこの挿絵だけ見せても実際のプレイだと信じてもらえない事だろうかw
- 673 :NPCさん:2008/12/16(火) 21:50:55 ID:???
- 見てないがガンダムリプには良くあること のような気がする
- 674 :NPCさん:2008/12/17(水) 02:39:55 ID:???
- まあ、Zリプとかイメージ的にはこんな挿絵が多そうではあるがw
ところで
マスターがGN粒子は人類進化の原動力だ!!とかいきなり言い出して
伝説的なゲッターサガリプレイみたいなgdgdにならないかとひそかに期待してるんだw
- 675 :NPCさん:2008/12/17(水) 11:19:23 ID:???
- はるか超未来で、ガンダムカイザーが「俺がガンダムだ!」と叫んでたりするのか
- 676 :NPCさん:2008/12/17(水) 11:28:44 ID:???
- しかし機体がいきなりとんでもなくパワーアップしても楽勝で乗りこなすのは、さすがにTRPGならではだな。
リアルリアリティなら慣熟訓練とか必要なはずだけど、
機体に対する習熟度とかは最近のシステムではオミットされてるのが普通だし。
- 677 :NPCさん:2008/12/17(水) 14:57:44 ID:???
- 京極堂、舞台裏判定で得た情報を秘匿しすぎだろ
榎さんは伝心で便利に読み取っているのにばらそうとしないし
- 678 :NPCさん:2008/12/17(水) 15:00:49 ID:???
- >>676
お前はガンダムリプを最初の第一話から否定したwwww最近じゃねえw
- 679 :NPCさん:2008/12/18(木) 02:53:23 ID:???
- 木場「ごちゃごちゃうるせええええええええええ!!!匣館にカチこむぞ!!!!!」
RL「んじゃ次のシーンは木場だけ登場ね。ではクライマックスフェイ…」
京極堂「いけ!榎さん!」
榎木津「RL、シーンくれ!”関口”ついてこい!」
関口「へ?え?なに?」
- 680 :NPCさん:2008/12/18(木) 09:08:15 ID:???
- >>677
あれって、実は判定に失敗してるのに「知ってるけど、教えない」というロールじゃないかと
空気読んでる榎さんPL(あくまでPL)が判定に成功した時は、京極堂の知ってる情報を視たことにしてるだけで
- 681 :NPCさん:2008/12/18(木) 10:20:27 ID:???
- ケンイシカワリプはなぁ
オリジナルのキャンペーンはもちろん、市販シナリオでさえ凄い事になるからなぁ……w
魔界天生キャンペーンリプレイ後半の大惨事は
十兵衛PLも妄言吐きすぎだがマスターも拾い過ぎだw
- 682 :NPCさん:2008/12/18(木) 18:48:20 ID:???
- 相棒リプ読了。
理性の制御判定に失敗して暴走しようとするタタラトループを止めたPC3がカッコよかった。
あと、手札が事故って登場判定に失敗したPC1の代わりにPC2のライバルゲストが登場した辺りに、思わず拳に握り締めてしまった。
このセッションを最後にPC2はキャンペーンから外れるのが寂しいな。
新PLはどんな奴なんだろう……。
- 683 :NPCさん:2008/12/18(木) 21:15:00 ID:???
- 寺脇PLがキャンペーンから外れると、夫婦設定の砂羽PLも外れることになるんだな。
マスコミ系のコネを持つ貴重なPCだったんだが……。
まぁ、美和子PCはPLが別のキャンペーンで忙しいから今期はゲストになっちゃってたけど。
- 684 :NPCさん:2008/12/18(木) 21:47:51 ID:???
- A「くらえ!とどめの一撃二連発だ!」
B「ちょっと待て。会見場だから武装は一切持ち込めないぞ」
A「ならば靴を投げるのみ!靴で叩くということはこの地方では(後略)」
RL「おk。通しで」
B「いいのかよ(笑)。ええい、覇権国家の長を嘗めるな!
腹心の難攻不落二発で無事だ!演出的にはひらりひらりとかわすぞ」
A「くそっ!ならば今の一連の流れをすべて暴露!世界同時中継だ!」
B「俺がレッガー持ちだということを忘れたな?不可触で揉み消してくれる!」
C「ふん。ファイトでAの暴露を復活だ。世界中にこの醜聞を広めてやる」
B「な、なんだと…?貴様、世界の警察、秩序の番人である我が国の威信を揺るがす気か…っ!」
C「いいや、失墜するのは君の名だけだよ。恥知らずの大間抜け」
B「若造に、黒人に、なにが、なにが分かるか貴様ァーッ」
- 685 :NPCさん:2008/12/18(木) 21:49:15 ID:???
- 右京の下にやってきたのは若い娘。
「私には杉下さんのことが理解できません!」とか本人に言い切っちゃうタイプ。
自分の信じた方向にガーッと突き進んでは右京の方が正しいということが頻繁におきる。
挫折しかけているところで亀登場。
「私には杉下さんのことが理解できません」と弱音を吐いたところで一言「それでいいんじゃないか」とアドバイス。亀退場。
「私も一緒に捜査していいですか?」
「・・・行きますよ」
「ハイ!」
それまで右京一人だった相棒のロゴが二人に。おなじみののテーマ曲。
っていう裏設定を誰か新PC2のキャラシーにこっそり書き加えておいてくれないかね?
- 686 :NPCさん:2008/12/19(金) 03:37:53 ID:???
- 「う、右京さんのこと、信じたわけじゃないんだからねっ」
- 687 :NPCさん:2008/12/19(金) 11:17:29 ID:???
- ・・・右京って誰だ何のリプ?と思ってぐぐったんだよ。
他のキーワード: 右京区役所 右京税務署 京都市右京区 サンサ右京 小太刀右京
- 688 :NPCさん:2008/12/19(金) 11:41:40 ID:???
- 分からない人は絡まないほうが良いですよ
- 689 :NPCさん:2008/12/19(金) 11:46:34 ID:???
- 突っ込むところが違うだろ
- 690 :NPCさん:2008/12/20(土) 03:34:58 ID:???
- 血を吐く橘さんが入ってないのは納得が行かない
- 691 :NPCさん:2008/12/20(土) 03:42:58 ID:???
- >>684
オバマ黒いよオバマ
- 692 :NPCさん:2008/12/20(土) 04:09:35 ID:???
- 今週のラインバレルリプ。
……誰だ、吉村GMに『湯煙オーヴァード紀行』のシナリオクラフト見せたのはw
- 693 :NPCさん:2008/12/21(日) 02:57:56 ID:???
- 禁書リプ、PC1の「俺は正しいんだ!」RPの酷いgdgdに
PC3がキレてたった1シーンで終了。
これぞ禁書クオリティ。
- 694 :NPCさん:2008/12/21(日) 03:04:44 ID:???
- >>693
今回インデックスはPLがお休みだから妹の姉がPC2だぞ。
- 695 :NPCさん:2008/12/21(日) 13:02:51 ID:???
- >>692
しかし絵美PLは本当に隙あらば脱ぐよな……
触手に連れ去られた際に残る痕跡で
他のPLはビーチサンダルとか無難なの選んだのに
わざわざ水着(上下両方)だったのがw
- 696 :NPCさん:2008/12/21(日) 18:46:55 ID:???
- 今週のOOリプ。
何でネタが漫画版Vガンダムのドッゴーラ改と被ってんだよ!w
- 697 :NPCさん:2008/12/21(日) 20:16:21 ID:???
- 刹那とサジのシーンの舞台裏
「あの刹那PLが思いやりロールをしてる……」
「あの刹那PLが他人の設定拾ってる……」
「あの刹那PLが殴られても反撃しない、だと……」
「あの刹那PLが……成長している……!」
刹那PL「うるさいよ!お前らww」
ルイスPL「フフフ……削除……フフフ……」
- 698 :NPCさん:2008/12/21(日) 21:14:36 ID:???
- ルイスはサジのロイスをタイタスにしちゃったかね
- 699 :NPCさん:2008/12/21(日) 21:20:44 ID:???
- >>698
多分、戦闘中に昇華しちゃったのをエンディングで演出として、写真を消去という形にしてたんじゃないだろうか
- 700 :NPCさん:2008/12/21(日) 21:26:29 ID:???
- それもこれも刹那がノリでうっかりスメラギさんの同棲現場に
シーン登場して身分バレしたことから起きたのだと思うと……
刹那PL「アレ?wやっぱ、これ、俺のせい?ww」
サジPL「お前wちょっと反省しろよw
反省を促すために、オーライザー持ち逃げすんぞw」
刹那PL「うはwちょwそれ、勘弁wイノベイターに殺られるww」
サジPL「ちぇ、しょーがねーな。未遂で勘弁しといてやるよ。
ティエリアの説教思い出して、思いとどまるわ」
こんなプレイ風景しか思い浮かびません。
- 701 :NPCさん:2008/12/21(日) 21:34:50 ID:???
- ダブルオーライザーがトランザムすると、浸食率が100%超えていても《リザレクト》を使用可能になってるような気がする
- 702 :NPCさん:2008/12/21(日) 23:29:07 ID:???
- どうやら禁書インデックスサイドはデモパラシステムを流用しているようだ
先週今週は焼肉、来週は全裸だそうな
- 703 :NPCさん:2008/12/22(月) 03:06:27 ID:???
- あんな全裸ゲーと一緒にしないでください
- 704 :NPCさん:2008/12/22(月) 03:41:51 ID:???
- >>702
なんで科学サイドと魔術サイドが対決しないんだと思ったら、システムを混ぜてやってたのか
上条さんだけ例外で、どっちのシステムもデータ持ってるだけか、納得した
- 705 :NPCさん:2008/12/22(月) 09:58:35 ID:???
- そういやぁ第二巻分でもステイルが真っ裸になっていたしな
- 706 :NPCさん:2008/12/22(月) 10:02:03 ID:???
- >>699
でも、何気に昇華したからこそ、以後上手く取り直してシナリオヒロインになるための
伏線を張って、ライバルに差をつけるためじゃないかと。
- 707 :NPCさん:2008/12/22(月) 15:06:41 ID:???
- OOリプのGMはロイスと見ると殺しにかかる鬼GMなので、
キャンペーン終盤まで敵対関係を維持して様子を見ようということなのかもしれないw
- 708 :NPCさん:2008/12/22(月) 21:01:51 ID:???
- ソーマPL逃げてええええええ
- 709 :NPCさん:2008/12/22(月) 21:26:54 ID:???
- PLかよ!
- 710 :NPCさん:2008/12/22(月) 23:10:00 ID:???
- ソーマPLはPCが死んでもハロのロールプレイできるしw
- 711 :NPCさん:2008/12/22(月) 23:25:00 ID:???
- ライルPL「で、俺はフェルトとのロイスを破棄して、あからさまにスパイっぽい彼女とロイスを結んだわけだが・・・」
アニューPL「いやですね、私は新ヒロインですよ。スパイだって証拠があるんですか?というか、私の死亡フラグを立てないでください」
ライルPL「ありえない髪の色を指定して、《イノベイター》スキルを持っていながら白々しいぞ。まあPC的には疑いようはないけど」
アニューPL「むしろ、あなたの方こそカタロンのスパイでしょう。ともかく、私はイアンさんとロイスを結んでるし、あなたよりCBに近いんですよ」
GMの独り言:ライルPLとアニューPLには、あらかじめカヴァーを潜入者にしておいてもらった。あくまでカヴァーなので、彼らの動き次第では
いくらでも変更してもらっても構わなかったし、第一スパイとは限定していない。まあいい、今後の展開はおいおい考えるとしよう
とりあえず、イアンは・・・沙慈PLへのモチベーションにもなるし、使わせてもらうか
- 712 :NPCさん:2008/12/23(火) 09:08:03 ID:???
- スパイとヒロインは両立するけど…
- 713 :ありよし@シスコン:2008/12/23(火) 11:17:14 ID:???
- >712
おっとパワプロクンポケットリプの話はそこまでだ
- 714 :NPCさん:2008/12/23(火) 12:38:27 ID:???
- >>713
クエスト失敗のPC1に、
縦読みのハンドアウト渡すリプレイですか?
それともヒロインが枕使って、
芸能界入りして有象無象になるリプレイですか?
>パワポケリプ
- 715 :NPCさん:2008/12/23(火) 13:47:00 ID:???
- ●●、げんきでいますか?
母のお仕事を手伝ったりしていると、
やけに時間がたつのが早く思えます
くるしいこともあるけど、
たいせつな思い出をかてに、なんとか
すごしています
ケガや病気に気をつけて、野球せんしゅ
になれるよう がんばってください
きっと、いつの日か、またあなたと
であえる日をしんじて
ググったけど凄いなパワポケ
- 716 :NPCさん:2008/12/23(火) 15:15:07 ID:???
- 最新作のパワポケ11は全部のシリーズを網羅してないといけないくらい旧リプのキャラがゲスト出演しているそうだ。
- 717 :NPCさん:2008/12/23(火) 16:57:13 ID:???
- GM「次のシーンプレイヤーは、沙慈で」
沙慈「待機ルームで落ち込んでいます。『どうしてこんなことに・・・』」
刹那「では、俺が登場して沙慈を元気づけようとします。ええと・・・」
GM「そこで詰まるな!(笑)」
ライル「ルイスを取り戻したいんなら、『戦闘は俺が引き受ける。お前は説得でも何でもして、アロウズから彼女を取り戻せ』とか?」
刹那「よし・・・そういう方向でいこう。『戦え!ルイス=ハレヴィをアロウズから取り戻すには戦うしかない』・・・これで」
沙慈「そんなんで元気づけられるか!刹那を殴って、部屋から出ます。(コロコロ・・・)アレ?クリティカル(笑)」
刹那「ぐはっ、そのまま倒れています。でも、シーンからは退場しない」
沙慈「ルイスに会いたくなって、ハロに手伝ってもらってオーライザーで会いに行こうとします。でも僕だって、本気で出ていく気はないので
誰か止めてください」
マリー「じゃあ、私が・・・(登場判定、成功)格納庫に行く途中で沙慈を発見します。『クロスロードさん?どこに行くんですか』」
沙慈「『ちょ・・・ちょっと頼まれたことがあって』さあ、気づいてください」
マリー「大丈夫です。超兵だから感知は高い・・・(コロコロ・・・)『あの人・・・』とわけ知り顔で見送ります」(一同爆笑)
沙慈「失敗してるじゃないですか!(笑)」
マリー「違いますよ。気づいたけど、沙慈の心境を察して、あえて見送ったんです(笑)」
沙慈「僕は、オーライザーのコクピットに乗り込んで、『会いに行かなきゃ、ルイスに!』4年前のルイスとのことを回想して・・・
誰か止めて―!」
ティエリア「じゃあ・・・(登場判定、成功)・・・沙慈の回想シーンに登場します。『そういう現実から目を背ける行為が、無自覚な悪意になり
このような結果を生む。彼らの命を奪ったのは、君だ。君の愚かなふるまいだ』・・・(コロコロ・・・)成功」
沙慈「説得されました(笑)・・・『また僕は同じことを・・・どうすればいいんだ』・・・どうなるかと思いました」
刹那「酷い説得のされ方だ・・・そんな沙慈を待機ルームから見つめています」
一同「なにやってんだ、お前はー!」
- 718 :NPCさん:2008/12/23(火) 17:22:49 ID:???
- >>715
縦読みなんだよなぁ、これ…
- 719 :NPCさん:2008/12/23(火) 19:57:19 ID:???
- >>715>>718
なんだこれw
いや笑ったけどすげえ怖いな…
- 720 :NPCさん:2008/12/23(火) 20:03:05 ID:???
- この手のネタだと
やはりSFC版のかまいたちの夜が忘れられない。
当時は便利情報収集が出来る人がそう多くなかったから
自力発見で新鮮な驚きを味わえた、幸せなプレイヤーが多かったんだろうなあ。
- 721 :NPCさん:2008/12/23(火) 20:50:30 ID:???
- 毎度燃えるイナズマイレブンリプだが、未だにシステムが分からん。
- 722 :NPCさん:2008/12/24(水) 02:09:34 ID:???
- ブリーチリプ、例の「映せないシーン」の回だったわけだが
ネムのやられ方とかジャンプ誌と演出が違うので、なんだかなぁな感じ。
- 723 :NPCさん:2008/12/24(水) 13:17:11 ID:???
- >>721
タクティカル(サッカー)バトルがメインじゃないようだから、Aマホじゃないか?
- 724 :NPCさん:2008/12/24(水) 13:51:14 ID:???
- >>721
DS版リプしか読んでないけど解説でリソース稼いでたら熱血専用!かも
- 725 :NPCさん:2008/12/27(土) 10:05:10 ID:???
- GM「じゃあガンダム側のエンディング終わったしアロウズ側のエンディングね。どうする?」
ルイス「せっかくサジと再会したんだから、四年前の写真を見て涙を流そうかな」
サジPL「いや、そこは前キャンペーンで刹那と仲良かったから敵だと勘違いするんだよ。それしかない!」
ルイス「サジ、変わったね。前は全力で悲劇フラグを回避に行ってたのに」
サジ「それでもほら、姉さん死んじゃったし。これなら悲劇話をとことん楽しむこともいいかなって」
GM「おいおい、はじめから鬱に終わらせる前提でやるなよ。」
サジ「いや、前キャンペーンから考えると円満には確実に終わらないし」
ロックオン「それにほら、ガンダムキャンペーンはフラグ無しにキャラが死ぬって言うだろ」
刹那「それに強化人間ヒロインは九割方死ぬな」
ぶしどー「ところでGM、1セッションをエンディングと次のシナリオの引きだけに使うのはどうかとおもうのだが?」
- 726 :NPCさん:2008/12/27(土) 10:09:25 ID:???
- >>721
意外と異能使いかもしれん。
雰囲気の属性が崩壊とか共鳴とかじゃなくて熱血とか挫折とかに変更されてるとか
- 727 :NPCさん:2008/12/27(土) 10:31:43 ID:???
- んなこたーない
- 728 :NPCさん:2008/12/28(日) 17:45:53 ID:???
- アレルヤPL[よしここで、トランザムですね」(得意満面)
GM(こいつ実質何もやってねえ)
- 729 :NPCさん:2008/12/28(日) 17:55:50 ID:???
- 美琴「あんたはアクセラレータの力が分かっていない!」
ミサカ妹PL「世界中の軍隊を敵に回しても平気って言う奴と
正面から戦いを挑もうなんて言う考えがもうおかしいんだから!」
美琴「乗っ取るなあああああああああああああ」
GM「っていうかなんだよ世界中の軍隊って!そんな設定くんでねぇえええ!!!!」
- 730 :NPCさん:2008/12/28(日) 18:57:42 ID:???
- >>728
アレルヤをトランザム要員にしたスメラギの仕切りが悪いんだろ。
だからPLが拗ねて発言自体が減ってるんだよ。
- 731 :NPCさん:2008/12/28(日) 19:37:21 ID:???
- スメラギPL「うーん、今回の作戦は‥‥‥」
アレルヤPL「ロックオンやフェルト活躍の作戦はどうかな?戦艦ごとつっこんで砲撃&狙撃とか」
マリーPL「それじゃあアレルヤはその支援とか?」
アレルヤPL「うーん、戦艦の中でトランザムしてようかな。それならつっこんで行っても大丈夫でしょ」
スメラギPL「でも、それだとあなたの出番が少なくなるわよ?」
アレルヤPL「いいですよ。前のセッションではマリー助ける役回りで活躍できたし。今回は裏方に回りますよ」
スメラギPL「いいの?」
刹那PL「そろそろ作戦決めてくれ。じゃないとこっちも撃墜数稼ぐだけになる‥‥‥あ、クリティカル。メガランチャー持ちにビームとどいた」
GM「えー!。仕方ないから《イノベイター》でダメージを減少。あー吃驚した。で、決まった?」
スメラギPL「確かにこれ以上考えても仕方ないわね。それでいきましょう。」
サジPL「でも、本当によかったんですか?。出番とか。」
アレルヤPL「キャンペーンの始めでNPCと勝手に因縁作って押し通したからね。それに…」
サジPL「それに?」
アレルヤPL「フラグ達成したキャラから不幸になるでしょ、このキャンペーン。」
サジPL「確かに(笑)」
- 732 :NPCさん:2008/12/28(日) 19:47:49 ID:???
- アレルヤPLは本当にセッション参加してるのか怪しいな
別の活動が忙しくて参加出来てないんじゃないか?
と思ったが別の活動って何かあったっけ?
- 733 :NPCさん:2008/12/28(日) 19:51:47 ID:???
- ヤッターマン1号。
- 734 :NPCさん:2008/12/28(日) 20:07:08 ID:???
- >>732
フヒヒ
- 735 :NPCさん:2008/12/28(日) 21:00:20 ID:???
- 俺はこうだと思った
GM:(メメントモリの砲撃で全員の[トランザム]を潰すとして…)
スメラギ:ふと思ったんだけど、[トランザム:回避]ってトレミーに同乗状態で使ったら同乗機体全部に効果及ばない?
GM:えーと……マジだ、ルール的に何も間違ってねえ、あ、いやPCの判定じゃなければ[トランザム]は発動できない。
スメラギ:むー。
アレルヤ:だったらこの前常備化した《ナビゲーター》の対象をトレミーにすれば、これでデータ的には僕が回避判定できます。演出はマリーw
一同:この前強化パーツ演出で言ってた奴か!
アレルヤ:まさか本来の使い方より先にこんな事になるとはw
GM:お前なんでそんなの取ってるんだよ!?、荒熊父さん泣くぞ!!
スメラギ:ってことは[トランザム]は2人分攻撃に回せるとして、よし行ける。
GM:(…メメントモリの装甲値、増やしておこう。トランザムルール凶悪過ぎるだろ……)
- 736 :NPCさん:2008/12/28(日) 21:57:52 ID:???
- マリーも戦闘参加要員にされる予定の様だから…アレルヤPLの努力も水の泡だな。
- 737 :NPCさん:2008/12/28(日) 23:14:40 ID:???
- 椿三十郎シナリオの別面子リプレイ読んだが、なんかなぁ
三十郎が綺麗な着物を常備化てるのが気に入らん
前のプレイヤーは七人の侍と用心棒の経験点を剣術に全振りした挙げ句
GM泣かせの戦術家な筋金入りのマンチだったが
だからこそ「抜き身の刀」云々のロールプレイに説得力があったのに
もっと泥臭くて小汚いロールプレイをして欲しかったなぁ
- 738 :NPCさん:2008/12/28(日) 23:56:43 ID:???
- 犬神家の一族別面子リプレイを見た私が通りますよ。
湖の挿絵で、例のシンクロの前に露骨な首なしマネキンが登場した時は
ガックリ来たなあ。
- 739 :NPCさん:2008/12/29(月) 02:33:47 ID:???
- >>732
その目誰の目リプでヘタレ分を使いきったんだろ。
蛇(笑)
- 740 :NPCさん:2008/12/29(月) 16:01:00 ID:???
- >>738
確かPC1だけは継続なんだっけ?初版とくらべて影が薄くなってるな
- 741 :NPCさん:2008/12/29(月) 16:01:41 ID:???
- PCじゃなくてPLだな。石坂PLの金田一PC
- 742 :NPCさん:2008/12/29(月) 21:56:03 ID:???
- 暴れん坊将軍TRPGの新作リプレイ読了。
なんか上様PLのアクションロールが昔に比べて劣化したように見えたのは自分だけ?
あと、なんかクライマックスの挿絵が夜のシーンのためか暗くて見づらかった。
そういや、今回の辰五郎PCのマチャアキPLって10年前にリリースされた
大河ドラマ「徳川慶喜」TRPGでも辰五郎PCやっていたんだっけ。
あっちは幕末に実在した人物なんだけど。
- 743 :NPCさん:2008/12/30(火) 12:36:12 ID:???
- >>742
なんか、PLもGMも全体的に衰えた印象があるね
昔のリプを読み返してつくづくそう思う
- 744 :NPCさん:2008/12/30(火) 13:05:56 ID:???
- まかでみリプのシステムってまかでみRPGなん?
- 745 :NPCさん:2008/12/30(火) 13:13:38 ID:???
- >>744
まかでみ以外のシステム使ってないだろ?
- 746 :NPCさん:2008/12/30(火) 14:23:23 ID:???
- アニメリプ連載時はルールが間に合わなくてカオスフレアをシナリオクラフトでぶん回したらしい。
- 747 :NPCさん:2009/01/01(木) 09:44:35 ID:???
- 読みませんか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b93222208
- 748 :NPCさん:2009/01/02(金) 23:25:56 ID:0RCWz72z
- いまさらだが、紅白ライブRPG(後半のみ)を見て
…白組勝利のシナリオが組まれていたとしか思えない
紅組PCは、能力値はともかく出目が最悪だったようだ
- 749 :NPCさん:2009/01/02(金) 23:29:57 ID:???
- 大晦日は笑ってはいけないリプ一点張りだったな。
途中参加のヘイポーPLがすべてかっさらっていったが。
- 750 :ありよし:2009/01/02(金) 23:42:32 ID:???
- 大晦日はアニラジリプだった
200VP達成できなかったが、前回と違いアドベントチャートを振ることもなく、
だんご大家族がすべてをもっていた
《完全奇襲》《真っ赤な誓い》《創生のアクエリオン》のコンボに耐えた
鯖の防御力は神だったな
- 751 :NPCさん:2009/01/02(金) 23:46:28 ID:???
- へいぽーPL6は地蔵とも違うゲームに(説教的に)参加しない
ゲームの新しい参加方法を開拓したな
- 752 :NPCさん:2009/01/02(金) 23:57:14 ID:???
- ラストシュートの団子はオーバーキル過ぎて
おもわずサヨナラ2009と言いかけたな
- 753 :NPCさん:2009/01/03(土) 00:15:58 ID:???
- >>738
GMと警部PLも
- 754 :NPCさん:2009/01/03(土) 20:42:12 ID:NE5/smlP
- 箱根駅伝リプは、実に読みごたえのある、
いいリプだった。東洋PLと早稲田PLが
お互いクリティカル連発して相手に
独走を許さない6区なんか、鳥肌モノだった。
- 755 :NPCさん:2009/01/04(日) 16:43:55 ID:???
- OO二期リプって今日発売だったかなって思ってたら今日は座談会らしい。
しかも読者の座談会かよ
- 756 :NPCさん:2009/01/04(日) 22:07:02 ID:???
- ダークナイトリプは・・・まあ、こっちで良いかな
カブトに撤してきたPC1が、あえてラストでイヌの制裁を受けたのに泣いた
あとカブキは派手にやりすぎだろう
中の人死んじまったのがなぁ
- 757 :NPCさん:2009/01/04(日) 23:19:29 ID:???
- 新・必殺仕事人リプ読了
かなり序盤からPLがリソースを温存してたから、クライマックスは一瞬だったな。
そこら辺は前リプのPLからしっかり継承されてて良かったな
- 758 :NPCさん:2009/01/04(日) 23:20:11 ID:???
- 必殺仕事人2009スペシャルリプ読了。
あいかわらずつっこみどころ満載のリプレイだのう。
とくに松岡PLと大倉PLの殺しロールや
玉櫛PC&氷川PLよもやの退場には盛大に噴いた。
後付設定くさい(笑)妹PCもこれから仕事人になるのかな?
谷口PLは時代劇初挑戦らしいし、どうなることやら。
あと、沢村PLのPC(名前忘れた)は、かつて滝田栄PLがやってた
山田朝衛門ポジションになるのかと予想していたが、
全然そんなことはなかったぜ!
- 759 :NPCさん:2009/01/04(日) 23:32:45 ID:???
- やっぱり必殺リプのシステムはN◎VAだったな。時代にのって違う感じかもと‥‥思わなかったけど
ちなみに神業は、
針刺し⇒《不可知》からの《死点撃ち》《影化》
からくり首締め⇒《タイムリー》
婿殿切り伏せる⇒《死の舞踏》
って感じだな。
もんどのは《制裁》からの[抹殺]でひとつ
- 760 :NPCさん:2009/01/05(月) 01:53:02 ID:???
- >>759
キャストそれぞれが別方面から事件の導入に入って、そこから繋がっていくのがすごいN◎VAっぽいよな、必殺リプ
主水のカタナ、カゲ、イヌっぷりはガチ
- 761 :NPCさん:2009/01/05(月) 08:15:37 ID:???
- 主水PLは剣客リプのキャラを引きずってるなぁ。
まぁ、前のキャンペーンから間も随分空いたし、キャラの年齢も随分上がったから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
そして、新キャラが婿殿ポジを継承したのにワロタw
- 762 :NPCさん:2009/01/05(月) 11:08:01 ID:???
- >>755
コードギアスの読者座談会よりはまだましだったよ。
というか土田のガンダムリプ好きは本物すぎるw
- 763 :NPCさん:2009/01/05(月) 20:00:42 ID:???
- >>757
新・必殺仕事人リプ読了
それじゃ三味線屋が加入したリプになっちまうべ
- 764 :NPCさん:2009/01/05(月) 21:12:30 ID:???
- 稲垣PLの金田一リプも五作目かぁ
最初の頃はどうかと思ったが、だいぶ様になってきたなぁ
この間の石坂PLも嫌いじゃないが、年とりすぎなんよね
いくら金田一が老けてる設定でも、爺さんじゃあね
- 765 :NPCさん:2009/01/05(月) 21:21:30 ID:???
- >>758だけど、朝衛門じゃなくて朝右衛門だった。 エラッタスマンカッタorz
にしても、沢村PLの裏切りというか心変わりロールがあんまりにも唐突すぎて
ポカーンとさせられたわ。
- 766 :NPCさん:2009/01/05(月) 23:49:11 ID:???
- 《M&A》だな。
- 767 :NPCさん:2009/01/06(火) 16:45:22 ID:???
- 金田一リプレイは中々良かったよ
署長もレギュラーで、良いPC2だし、過去の作品見返してみようかな
- 768 :NPCさん:2009/01/10(土) 10:46:25 ID:???
- 必殺リプって真面目なカバーとワークスのギャップが基本だと思ってたんで松岡PLの微妙な超人演出が気になってしかたない。
それと東山PLはフィクションの文法的に美形扱いされてないのかと思いきやそんなことは無かったんで一安心。
- 769 :NPCさん:2009/01/10(土) 14:59:32 ID:???
- 宇宙をかける少女リプ読んだ。
まさかルル山がエターナルチャンピオンになるとは思わなかった。
ドルアーガリプも読んだ。
普通に素顔をキャラシーに描いたウトゥPLまじKY
- 770 :NPCさん:2009/01/10(土) 15:03:50 ID:???
- 携帯捜査官リプで
老害オモロGMがまたやらかしたな
- 771 :NPCさん:2009/01/10(土) 19:07:35 ID:???
- 今更スパイラルアライブリプ読んだ
PC2の男主人公かわいそうでした。主役交代的な意味で
- 772 :NPCさん:2009/01/10(土) 19:57:50 ID:???
- 獣の奏者エリンリプ初回を読んだ。表紙絵と付属CDは凄く良いけど、
本編は特に派手な展開のない空気リプって感じかな。
マスターシーンでの戦闘省略の手際は上手いと思ったけど、
ただ、PCのいるシーンでも同じ様な省略をしそうで、ちと不安。
- 773 :NPCさん:2009/01/10(土) 20:11:36 ID:???
- ドルアーガ・リプ
前作で後半人気の出てきた親衛隊隊長が、今回は酒場のオヤジ役をこなしていた。
・・・・あの作品のパターンだと「酒場のオヤジ」は死亡フラグなんじゃ・・・・
- 774 :NPCさん:2009/01/11(日) 19:28:32 ID:???
- OOリプ
ティエリアPLのやらかしたセラヴィー・ホールド&セラフィム・アタックのコンボ攻撃はうすうす皆が予想はしていたものの・・・
マリナ・イスマイールの歌攻撃は予想外だった。
被害者が刹那だったことを含めてw
- 775 :NPCさん:2009/01/11(日) 19:32:47 ID:???
- それにしてもティエリアPLはびっくりギミックが好きすぎる
- 776 :NPCさん:2009/01/11(日) 19:40:48 ID:???
- 隠し腕があるとは聞いてたが、合計6本もあるとは思わなかったよ。>セラヴィ
- 777 :NPCさん:2009/01/11(日) 22:38:56 ID:???
- 久々にセッションに参加したイアンはお約束をやってくれたな。
- 778 :NPCさん:2009/01/12(月) 00:51:35 ID:???
- あんみつ姫2ndシナリオ読んだ。前回同様、今回も面白かった
しかし今回のゲストPCの浪人さんキャラが竹内サブマスに食われたのは災難だったなw
- 779 :NPCさん:2009/01/12(月) 06:59:35 ID:Kheho6ML
- どろろリプレイも良作なんだけどなぁ
ミドルできっちり妖怪退治したせいで時間足りなくなって
中ボス戦闘後、次々に草原にボスが来るとかいう
クライマックスのぐだくだっぷりさえなけりゃあ・・・
- 780 :NPCさん:2009/01/12(月) 09:28:14 ID:???
- (※クライマックスフェイズ、刹那とヒロシのガチンコバトル中に)
マリナ「GM、GM」
GM「なに?」
マリナ「私、正ヒロインなのに誰とも絡む事が出来ず、特にやる事もイベントもないので・・・
歌を作ってきました(一同爆笑)」
アレルヤ「本当だ! ちゃんと楽譜まで書いてるッ!(爆笑)」
ロックオン「マリナッ! ガンダム、このセッションはガンダムだよッ!(笑)」
ティエリア「せ、切ないっ! 切な過ぎるッ!(笑)」
ブシドー「クーデターとか、オーガンダムのパイロットの正体とか、いろいろ大変なこの時期に!?(笑)]
マリナ「(無視して)という訳で、外にオルガンを引っ張り出して子供達と歌いますよ。
刹那とアリーの戦闘中に。戦いなんて下らないぜッ、私と子供達の歌を聴けぇっ!!(一同爆笑)
≪無垢なる歌声≫≪家族の絆≫≪ヒロイン補正≫を組み合わせて、シーン全体に歌攻撃!」
GM「(コロコロ)アリーは抵抗失敗。うーん、かなりMPが削られたなぁ・・・
予想以上にダメージを食らいすぎたし、このターンで撤退する」
刹那「逃がすか! ここで抵抗に成功すれば(コロコロ)ファンブル(一同爆笑)」
ロックオン「ここで振るか!?」
刹那「MPがゼロになりました(笑)
う、歌がぁ〜歌が聞こえるぅぅ〜ッ、この歌はァァ、マリナ・イスマイールぅぅぅ〜」
ティエリア「しっかりしろ刹那ぁー!?(笑)」
マリナ「(心の底から満足そうにニッコリ微笑む)」
- 781 :NPCさん:2009/01/12(月) 09:37:23 ID:???
- 戦闘シーンに歌力で介入か
- 782 :NPCさん:2009/01/12(月) 09:45:48 ID:???
- マリナ…恐ろしい子!
- 783 :NPCさん:2009/01/12(月) 10:34:29 ID:???
- ライルとアニューのすごい死亡フラグ&裏切りフラグの押し付け合い
- 784 :NPCさん:2009/01/12(月) 11:46:06 ID:???
- アニューって「悪魔の蝿」持ってるよな絶対w
- 785 :NPCさん:2009/01/12(月) 15:07:28 ID:???
- マリナすげぇw
- 786 :NPCさん:2009/01/13(火) 00:12:02 ID:???
- 味方を巻き込んでしまう歌攻撃というとSWの呪歌みたいだな。
正直ダブルオーライザーの《トランザム》だけでアリーを倒せそうだったし、
邪魔以外の何者でもないw
- 787 :NPCさん:2009/01/13(火) 04:38:29 ID:???
- 〈ツインドライブ〉+〈トランザム〉のコンボはゲームバランス崩してるな、確実に。
- 788 :NPCさん:2009/01/13(火) 05:01:01 ID:???
- ゲームバランス崩してるのは間違いないが、あれがあってようやくシナリオクリアできるという、PLたち(特に刹那PL)の出目の悪さよ。
- 789 :NPCさん:2009/01/13(火) 11:42:49 ID:???
- ティエリア 「ではここでヴィークルを装備品にしていたセラフィムガンダムに変更します!
ちなみにセラヴィーの《組み付き》の効果は持続します!」
GM 「ヴィークルを装備品にするなーー!(笑)」
ロックオン 「それリアルに考えたらものすごいデッドウェイトなんじゃないか?(笑)」
アレルヤ 「どうりでセラヴィーは新型なのに弱いと思った。(笑)」
刹那 「あれはティエリアの出目が悪いだけだ。」
マリナ 「だ、ダメよ刹那。そんな本当の事言っちゃ。(笑)」
ティエリア 「ええい! うるさいな! 君たちはっ!」
- 790 :NPCさん:2009/01/13(火) 18:12:35 ID:???
- ムシウタリプ、過去編と平行して読んでるんだが、後半になればなるほどギリギリで帰ってくるなあw
あれは単なる演出なのか、それとも慣れてきたPLが浸蝕率トバしまくってるのか。
- 791 :NPCさん:2009/01/13(火) 23:15:32 ID:???
- ガンダムOO
何でセラフィムとか派生MSVで
やたらガンダム顔の意匠が付いてるのか疑問だったが
聞くところによるとあの形にすれば
ドライブのパワーが一番発揮できるんだそうな
……モナドトルーパーだったのか
- 792 :NPCさん:2009/01/13(火) 23:31:45 ID:???
- どこのコラムで読んだ?>ガンダム顔は
- 793 :NPCさん:2009/01/14(水) 01:27:25 ID:???
- >792
模型誌のホビージャパンに掲載された
ナドレのバリエーションの「ガンダムナドレアクウオス」のことだな
詳細はわからん
- 794 :NPCさん:2009/01/14(水) 14:50:13 ID:???
- ドライブのパワーっつーか、GN粒子を効率よく運用しようとするとどうしてもガンダムっぽい形になるんだそうな。
実はジンクスもスローネの血を引くガンダム系、アヘッドもあの厚ぼったい外装ひん剥くと中にガンダムっぽいのが
入ってるらしい。
- 795 :NPCさん:2009/01/14(水) 15:45:05 ID:???
- 《情報隠蔽》を使って、ガンダムタイプという情報が民間に流れないようにしているわけか
- 796 :NPCさん:2009/01/14(水) 16:23:30 ID:???
- 旧版「Zガンダム」リプの時に登場したバーザムみたいなもんか。
姿形は似つかないが、ガンダムmk-2の系列(簡易量産型)らしいし。
となるとマスラオの機体データはフラッグ基準ではなく、あくまでガンダム基準なのか。
- 797 :NPCさん:2009/01/14(水) 19:48:14 ID:NqorjW8w
- お前らTRPGに絡めるつもりないならホントいい加減シャア専いけよ
- 798 :NPCさん:2009/01/14(水) 20:20:28 ID:???
- フヒヒ シャーセン
- 799 :NPCさん:2009/01/14(水) 21:04:24 ID:???
- しかしノリノリだな、ビリーPL。
死んだ恩師のところで見つけた手書きのメモなんてそんなフラグ立てまくって。
気分はクトゥルフあたりか?
- 800 :NPCさん:2009/01/14(水) 21:31:17 ID:???
- まあ、多少注釈があったほうがリプレイは読みやすいさ。
とりあえず、宇宙を駆ける少女リプレイってシステムなんだ?
パラダイスフリートかスタレかとおもったら、
OPがシリアスっぽいんでALG、DXの派生かな
- 801 :NPCさん:2009/01/14(水) 21:37:52 ID:???
- GMのやりたいことがごちゃごちゃ散逸しすぎてシステムが纏まってない感じ>宇宙かけ少女
システム作成中にリプレイ公開はよくあることだけど、結局なにやるゲームなのかよくわからん。
- 802 :NPCさん:2009/01/14(水) 22:11:32 ID:???
- ルルパルドがギアスリプの鬱憤を晴らしたいんだろう。
- 803 :NPCさん:2009/01/14(水) 22:25:01 ID:???
- さんざんばらファンブルで泣きを見たルル山PLが、固定値と口プロレスに走ったか?
- 804 :NPCさん:2009/01/14(水) 22:28:42 ID:???
- そのわりには初っ端の見せ場でまたファンブってたなw
- 805 :NPCさん:2009/01/15(木) 00:49:34 ID:???
- >>804
装備足りなくて判定値下がってるの強行した挙句ファンブルだからなw
そりゃ自殺もしたくなるさあw
- 806 :NPCさん:2009/01/15(木) 08:31:34 ID:???
- あれってむしろ負けプレイの味をしめた気がするの。しかも超人病は抜けないままに。
ルル山「オレのキャラはブレインコロニーで! 『自分は人間より優れてる』って馬鹿にしてるキャラで……」
GM「え? ちょっと待てなんだこのデータ、主砲しか持ってねぇ」
ルル山「ああ、それ買ったら所持金足りなくなったんで。途中で購入判定しないと弾すら無いです」
GM「このキャラ【社会】が足りねーから買えねぇよ!」
ルル山「そこは他のPCに頼ります。どうせ《ブレインコロニー》のせいで他のPCがいないと攻撃できませんしw」
GM「『人間より優れてる』どこ行ったオイ」
- 807 :NPCさん:2009/01/17(土) 01:52:09 ID:???
- ヴァイパーズクリードリプ、PC1のプレイヤーは間違いなくチワワ。
- 808 :NPCさん:2009/01/17(土) 08:25:28 ID:???
- ドルアーガリプ、ウトゥが前シリーズキャラに会うたびにルールブックのフルフェイスを参照させてるw
武器に金つぎ込んだみたいだから、PLは軽装の火力特化予定だったのかな。
- 809 :NPCさん:2009/01/17(土) 10:33:13 ID:???
- 前リプ、ラストのボス戦でメインウエポンの斧がまったく通用せずグレネードで戦う羽目になった反動化と。
- 810 :NPCさん:2009/01/17(土) 11:20:42 ID:???
- 鎧でがちがちに固めている癖に
防御能力皆無のバリバリの前のめりアタッカーなんだけどな…
- 811 :NPCさん:2009/01/17(土) 18:17:56 ID:???
- あれは、鎧相当の肉体の能力値なんだよ。
で、今まで相当品だったのを素直に肉体にしたんだけど今更受け入れられてないと
- 812 :NPCさん:2009/01/18(日) 11:25:04 ID:???
- 版上げで重量制限が厳しくなったんじゃないの?
- 813 :NPCさん:2009/01/18(日) 19:10:51 ID:???
- 今週の00リプ。
マネキン「と云う訳で、貴様に念願の新機体だ」
つ【連邦軍制式管制機】
コラ沢「うわぁい見た事無い新型だぁーって大佐ぁ! これMS違う!!(一同爆笑)」
マネキン「今回の作戦は艦船が使えないから、私とカタギリをこれに乗せて貰う。
パイロットなら何でも操縦出来るし、新規取得の必要も無いぞ?(笑)」
コラ沢「それは一安心、ってそうじゃなくて! MS回して下さいよ!!」
マネキン「一応、貴様の回避技能の高さを評価してるんだがな……」
ブシドー「ふむ。そんなにMSに乗りたければ私のお古のサキガケが」
コラ沢「いやスンマセンそれは流石に勘弁して下さい(一同爆笑)」
そう云えば、コラ沢さんと同じ二つ名の某実在エースも一時期戦闘機から爆撃機に回されてたのよね。
乗る機体乗る機体悉く落としたり壊したりするもんだから。
- 814 :NPCさん:2009/01/18(日) 20:13:07 ID:???
- ひところは掃除係だったりもしたしねぇ。エース・パイロットなのについてねーw
- 815 :NPCさん:2009/01/18(日) 21:49:52 ID:???
- PLがミキシンで、一つ目で、丁寧で、良識があって、切ない悲恋があって、
野心がなくて、今の生活に満足してて、筆一本で何でも出来る頼もしさで…
これ、00リプのロックオンPCキャラシ一枚目verじゃなくて、
実は鬼太郎リプのゲストキャラ、一つ目小僧PCなんだぜ…
一つ目小僧の「書いた物が具現化する」能力は、
ルール上ではMPやベース能力値上限で出来る範囲が限られてくるけど、
でも演出及びMPに収まる範囲内であれば何でもアリの強力さと自由度があるんだよな。
そしてこれをチートに使わずにRPに上手く生かした三木PLはお見事と言わざるを得ない。
- 816 :NPCさん:2009/01/19(月) 00:31:17 ID:???
- >>815
アンティークリプレイの三木PLのことかと思ったw
筆の意味が変わってくるがw
- 817 :NPCさん:2009/01/19(月) 12:42:56 ID:???
- 久々にぶしどーが帰ってきたら新機体が来るとは‥‥あれかな、やっぱり《OOトランザム》が手に負えないGMの合法的トランザム潰しかな
それはさておき、最近コラ沢は大口系子犬キャラなのかも知れないと思い始めてきた
- 818 :NPCさん:2009/01/19(月) 12:47:32 ID:???
- こらさわは回避技能が高いんじゃなくて、ダメージ軽減特技とかにリソースを食われてるだけだと思われ
- 819 :NPCさん:2009/01/19(月) 15:10:24 ID:???
- >>コラ沢
あれはダメージ軽減だけでなく、ダメージをくらった場所を移し変える特技でも持ってるのかねぇ?
ブシドーPLの「視線を釘付けにする」発言は相変わらずだと思ったw
- 820 :NPCさん:2009/01/19(月) 15:59:14 ID:???
- 今回、補給物資の調達をしたのはライルだったが、カタロンとのコネがあるとは言え意外と《社会》が高かったんだな
元商社マンという設定は、《社会》が高いから思いついたネタなのかも知れんが
- 821 :NPCさん:2009/01/19(月) 20:55:25 ID:???
- >>813
あれはマネキンがコーラサワーを常備化しただけではと思うんだがw
艦橋でMSとにらめっこしながら「いやぁ〜〜!!」とかにならないための防護策かと。
- 822 :NPCさん:2009/01/20(火) 11:54:36 ID:???
- >>820
むしろ社会技能を補うために経歴:商社員を選択してたんじゃないだろうか。
それはそうと最近のブシドー見てると修羅(ジャーム)の演出の良い勉強になるな。
一見理性が残っているようでいて、他者とのコミュニケーションがまるで成立していないw
- 823 :NPCさん:2009/01/20(火) 20:01:51 ID:???
- 阿修羅を凌駕したら修羅になっちゃったというのは因果だなあw
- 824 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:09:57 ID:???
- なのにトランザムアウト後で手負いのエクシアにやっと互角な程度の戦闘力。
特技も能力値もロマン重視しすぎなんだよ。
- 825 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:13:23 ID:???
- だから人気なんだよね
効率重視なんてツマンナイ!
- 826 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:23:17 ID:???
- 二刀流とか本当、趣味的だよな
‥‥‥あ、刹那もか
- 827 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:25:23 ID:???
- >>824
乗ってる操兵の能力が違い過ぎますYO!
- 828 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:26:45 ID:???
- >>824
いや、乗ってる機体がダブルオーじゃなくてエクシアなら普通に勝つだろw
アヘッドより弱いし。
- 829 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:32:29 ID:???
- ビームサーベルが使えるだけのフラッグで、あそこまで健闘したのは凄いぞ?
当たればダメージ入るけど、基本的な期待性能は低いし、防御力は紙っぺらだから
- 830 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:48:36 ID:???
- フラッグ?
はて?
- 831 :NPCさん:2009/01/20(火) 22:53:40 ID:???
- あれは死にフラッグだから。
- 832 :NPCさん:2009/01/20(火) 23:03:50 ID:???
- ビリーはジャーム化してるのか?それにしては、スメラギに未だにロイスもってるように見えるが
- 833 :NPCさん:2009/01/20(火) 23:06:31 ID:???
- アレはただの負け犬ロールだろ。
ルイスPLがアレンジしてるが。
- 834 :NPCさん:2009/01/21(水) 02:00:20 ID:???
- >>829
性能低いと言っても速度や攻撃力なんかの必須な性能はちゃんと確保してたな
結局、そのデメリットを受けることはなかったがファンブル値がけっこう手ひどく上がる装備だった気がする
いや……何気に意志判定辺りでファンブルかましててブシドー化したのかも
- 835 :NPCさん:2009/01/21(水) 08:55:44 ID:???
- 世界情勢リプでアメリカのPLが変わったけどどうなんだろうね
取りあえず、セットアップで《黒人》、マイナーで《若さ》、メジャーで《Yes, we can》ってのはわかるんだが
無茶苦茶チット稼いでるキャラだから逆に不安になる。
- 836 :NPCさん:2009/01/21(水) 08:58:28 ID:???
- 共和PLも民主PLもこんな情勢下で経験値入れたキャラ出したくないから
初期経験点キャラである小浜を通したんじゃないのん
- 837 :NPCさん:2009/01/21(水) 12:49:45 ID:???
- それよりもルールの版元が大規模なエラッタ公開したせいで「アライメント:新自由主義」が
基本ルールブックから削除されちゃった方がよっぽど大事ですよ。
竹中平蔵PLとかこれからどーすんのかねw
- 838 :NPCさん:2009/01/21(水) 13:00:40 ID:???
- 竹中PLは未だに新自由主義を固守する気あるみたいだね
たぶんこれからも旧版でプレイしていくんだろう
どうも彼はサークル韓国に入ったみたいだし
- 839 :NPCさん:2009/01/21(水) 17:17:21 ID:???
- >>835
もしマケインPLになってたらどうなったんだろうね。
- 840 :NPCさん:2009/01/21(水) 19:22:43 ID:???
- 俺、個人的にはマケインPL大好きだったんだけどなぁ。
最前線に立った上に捕虜になり、
その上で「私は戦争を知ってるから反戦を唱える」とかは、
徴兵逃れて脳内SLGしかしてないブッシュPL、
戦争知らないオバマPLとは一線を画すぜ。
やっぱ実プレイですよ。
- 841 :ありよし@シスコン:2009/01/21(水) 21:45:16 ID:???
- マケインPLが
負け犬PLに見えるから困る
- 842 :NPCさん:2009/01/21(水) 23:08:49 ID:???
- 超高難易度の突発イベント「世界金融危機」が発生した時にさりげなくプレイの手を緩め、
これから待ち受ける苦行シナリオを回避したんだとすれば、マケインPLは中々にしたたかかも知れん
ちなみにマケインの息子や父や祖父達はみんな佐官や将官まで経験した、生粋のWSLGゲーマー一家らしい
- 843 :NPCさん:2009/01/21(水) 23:33:01 ID:???
- いや、無いから。つーか、あれうっかり地雷装備「キリスト教系保守」「フェミニスト」を使った結果の自爆だから。
オバマのスキル取得見てると、地雷は慎重に避けてるの解るし。
なんでまたあんなん使ったんだろう。他にも良さそうなのは一杯あったと思うんだが。
- 844 :NPCさん:2009/01/21(水) 23:34:45 ID:???
- 4年前の選挙で子ブッシュが「チャイ」を使って接戦州の投票やり直したのが地味に反感買ったってのもあるな。
- 845 :NPCさん:2009/01/21(水) 23:36:03 ID:???
- ブッシュPCが使ってる分には良スキルだったり、オバマPCが抑えてない分野のスキルで戦おうとしたんじゃない?
- 846 :NPCさん:2009/01/21(水) 23:37:23 ID:???
- さぁ、そこでここぞとばかりに
<秘密結社>の出番ですよ! 新カード<海賊>も唸りをあげるかもしれません。
参加者が少なくなったマルチゲーのようでやんすが、それだけにイベントカードは派手に作用しそうでげす。
ロシアPLがさりげに膨らんできてるし。
- 847 :NPCさん:2009/01/21(水) 23:57:24 ID:???
- 肝心のうちの麻生PLが・・・
- 848 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:02:45 ID:???
- 日本PL陣はネタキャラやりすぎだろw
シナリオ展開で世界やべーっつってるときまでひたすら内輪でギャグやってるとかねーよw
- 849 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:03:16 ID:???
- 熱血チットを送る相手がいない卓はイヤだねぇ。どいつもこいつも。
- 850 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:13:13 ID:???
- さんざんぱら面白くないギャグかましたあとに
オチが必ず「で、1年でやめる」
つーネタだろ?
繰り返しギャグにも程があるつーの
- 851 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:14:09 ID:???
- >>848
日本卓の民主党PLの困ったちゃんぷりをどうにかして欲しいよな
セッション中にいきなり漢字クイズ始めるとかなに考えてるんだろ
- 852 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:20:24 ID:???
- >>851
カップラーメンの値段聞いた辺りから民主PLのギャグセンスにはついていけない
ていうかPL別人気投票で自民PLの人気だだ下がりなのに民主PLの人気が上がらない辺りまさしくお察しって感じ
- 853 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:22:32 ID:???
- 一応上がってるって言うけど、言ってるの自民PLヘイトなだけっぽいしなぁ
今回の漢字クイズには自民ヘイトもドン引きみたいだし
そもそも、自民PLの人気なんてアレくらいが普通じゃん
最近が異常なだけで
- 854 :NPCさん:2009/01/22(木) 00:25:31 ID:???
- と言うか振り仮名振っとけばいいんじゃないかと、SMAPの台本にだって書いてるんだから恥ずかしいことではないだろう。
っつうか民主もただの小沢自民党にしか思えんからまったく期待できん。
- 855 :ありよし@シスコン:2009/01/22(木) 01:00:18 ID:???
- >854
振り仮名は振ってあるんだ
でも近眼なんだ
- 856 :NPCさん:2009/01/22(木) 06:50:28 ID:???
- そんなに漢字が好きなら漢検TRPGオススメ
1級とかマジ無理
幾ら経験点ぶち込んでも勝てる気しない
まぁ、リアル外国人がやっても勝てない英検1級よりマシだけどな
- 857 :NPCさん:2009/01/22(木) 08:12:43 ID:???
- あの漢字テスト「これあんたのキャラシーに書いてある漢字なんだけど、ほんとにそのキャラあんたが作ったの?」
って続きがあったんだが、リプレイだとさっくり削られてるんだよな。
短期決戦要に森PLと大作PLが組んだ「総裁選直後の解散総選挙」特化PCなのに延々と総理続けるから
こんな目に遭うんだよ。阿呆と違うかと。
- 858 :NPCさん:2009/01/22(木) 08:28:46 ID:???
- >857
>短期決戦要に森PLと大作PLが組んだ「総裁選直後の解散総選挙」特化PC
ソース提示ヨロ
- 859 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:07:13 ID:???
- 新しく連載が開始された「キイナ -不可能犯罪捜査官-」リプレイ第1話を拝読。
実際にあった事件を参考にしてシナリオを組むというGMの狙いは良かったものの……
どうにもGMやPLが演出するシーンが「ケイゾク」リプや「ガリレオ」リプを彷彿とさせちゃうんだよなぁ。
(≪写真記憶術≫を使って情報収集するシーンとか)
これからGMとPLのロールプレイで、どういう方向性に転がっていくのか期待してみる。
「Q.E.D.」リプは割と良い感じ。
ただ、原作を再現しようとすると、PCを海外に行かせたり大掛かりな仕掛けや場所を用意したりしなくちゃならない。
予算か限られ、初心者PLばかりの卓でそれを再現するのは難しそうだ。
数学が鍵になってる話も、読者が付いていけなくなるだろうから難しいんだろうなぁ……
個人的にはエイプリルフールのセッションを収録してほしいな。
- 860 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:12:23 ID:???
- いやあんた、マスコミ総動員までして福田叩きをした理由が「7月の都知事選キャンペーンより前に
解散したいから『動員【アキバ系の若者】を持っている麻生を総裁に据えて短期決戦で解散総選挙を
行いたい」公明党の意向で、
麻生がこれだけ叩かれても総理を辞めない理由が「自民の不利は既に覆せないから任期一杯まで
総選挙を遅らせて都議選キャンペーンへの影響力を最小限にしたい」公明党の意向だって解らないようなら
只の盆暗だと思うが。
というか、公明党が自民党に何の影響力も持ってないなんて本気で信じてる?
- 861 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:12:54 ID:???
- >>859
QEDリプ、1話見て駄目そうな感じだったんだが2話目は大丈夫そう?
というか、元々のシナリオが駄目そうなアレをなんで第1回に持ってきたんだろう
- 862 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:13:56 ID:???
- というか、ぶっちゃけ今解散したら世界崩壊エンドだろ
空白期間作って何もしないって言う行動取ったらさ
- 863 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:16:26 ID:???
- 公明党もいい政策はたくさん出してるんだがな。少なくとも反自民で結束しているだけのミンスよりマシ
- 864 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:17:35 ID:???
- ミンスに投票して中国に身売りする位なら公明党に投票するわ俺
- 865 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:21:10 ID:???
- 俺はこのまま自民PLのファンを続けるかな
- 866 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:24:02 ID:???
- ……ぶっちゃけた話、自民PLが野党に転落してリソース「政治献金」を喪失したらこの先3年持たないって話も……
- 867 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:24:33 ID:???
- >>864
それを狙ってるのが公明もだろ。
- 868 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:31:03 ID:???
- >>866
それは民主PLも同じじゃね?
といういか、民主PLってリソース稼ぐためにグッズ販売やってるのか
- 869 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:47:54 ID:???
- 速+でやれよ、クズども
- 870 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:50:17 ID:???
- ところでこの新ルルブの表紙を見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2117.html
- 871 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:51:19 ID:???
- なんでのいぢなんだよw
- 872 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:53:32 ID:???
- >>861
GMが独自にシナリオ改変してるんだけど、いまのところ割と上手くいってる感じ。
NPCに「トーマ飛ぶ必要なかったよね」と言わせてみたり、トーマPLがヤキソバパンを好きになる
過程をさりげなく描写してみたり、何がきっかけで推理できたのかをシーン作って描写したり。
原作第1話よりは、リプレイ第1話のほうがインパクトあるし描写的にも映えるから、コレはコレでありだと思う。
第2話の基本的な流れは原作と同じだけど、リプ版の方がしっくりくる改変がされてる。
(特に原作冒頭のシーンをまるごと削ってる辺りとか。
たしかに姑息な性格のNPCにしては原作冒頭の行動は大胆だし無用心すぎる)
PC2の設定を父子家庭に変更した理由も、納得の流れだったし。
今日NHK誌で第3話が掲載されるけど、どうなることやら。
- 873 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:56:02 ID:???
- >>872
でも、正直アレ持ってくるなら原作第1話で十分って感じではあったんだよな
2話はうまい具合だったのか
今日掲載の第3話、ちょっと見てみるかなぁ
- 874 :NPCさん:2009/01/22(木) 09:56:45 ID:???
- 国士様関連の話で一番吹いたのは「速水螺旋人にサヨクの悪口を延々語り続けた国士様がいる」って事だろうか。
お前相手は選べよとw
- 875 :NPCさん:2009/01/22(木) 10:07:32 ID:???
- 何だその笑い話w
- 876 :NPCさん:2009/01/22(木) 10:18:33 ID:???
- QEDリプっていうと高田祟史GMのあれか
【違います】
- 877 :NPCさん:2009/01/22(木) 11:47:18 ID:???
- >>870
時かけリプだな。またずいぶん古いリプレイを引っ張り出してきたもんだ。
- 878 :NPCさん:2009/01/22(木) 11:49:03 ID:???
- まあ、ミステリリプ界隈だとPLが一度は言ってみたい決め台詞だからな〜
- 879 :NPCさん:2009/01/22(木) 12:07:10 ID:???
- >870
ちょっと前に話題になった「伊豆の踊り子」のインパクトには勝てないな。
- 880 :NPCさん:2009/01/22(木) 12:27:34 ID:???
- >>879
あの、伊豆の「奇妙な」踊り子リプねw
- 881 :NPCさん:2009/01/22(木) 12:29:44 ID:???
- まあ待て、日本の左翼の話題ではなかったのかもしれん
- 882 :NPCさん:2009/01/22(木) 12:31:32 ID:???
- 絵師を変えたせいで雰囲気が無茶苦茶代わったリプと言えば、
ちょいと古いが山本賢治挿絵に差し替えたブラックジャックリプだな。
文章の編集がほぼ無いないのにPC1が人間なんて本当にどうでもヨサゲに見えるって言うw
- 883 :NPCさん:2009/01/22(木) 13:47:07 ID:???
- >>878
まああのリプレイで証明するのは事件よりも百人一首は実は崇徳院の怨霊に対する曼陀羅とかそういう証明なんだけどな
推理そっちのけで私的歴史解釈を語り出すPC1には困ったもんです
結果的には犯人当ててるけど結構困ったちゃんだよな、タタルは
- 884 :NPCさん:2009/01/22(木) 14:01:32 ID:???
- >>883
「おいおい無理あるだろ、この説は」とか「先人の説の解釈が明らかに違うだろ」というのがあったりするが
まあ、勢いで押しきるタイプだな
- 885 :NPCさん:2009/01/22(木) 14:39:09 ID:???
- >QED(PC1がタタルの方の)
「シャーロック・ホームズ」を題材にしたリプレイは割と面白かったなぁ。
PC1の妄言とはいえ、あの考察はそれなりに説得力があった
妄言だけど。
PC1「(省略)てなわけで、ホームズとモリアーティ教授については以上だ!」
PC2「す、すごい! 確かにそう言われるとそうだと思えてくる!(笑)」
PC3「・・・普通はそこまで考えて読まないけどね(苦笑)」
PC1「まぁ、証拠はないんですが(一同爆笑)」
GM「全部お前の妄想かいッ!?」
- 886 :取鳥族ジャーヘッド:2009/01/22(木) 18:08:18 ID:???
- >>881
左翼の始祖たるフランス童貞閣下達のことだったりしてな
- 887 :NPCさん:2009/01/22(木) 18:39:17 ID:???
- >>880
中身読んでないけど、あの表紙の女絶対にスタンド使うよな
- 888 :NPCさん:2009/01/22(木) 21:04:43 ID:???
- 理化学系のリプレイで
細胞の挿し絵がどうみてもスタンドにしか見えなかったことが
- 889 :NPCさん:2009/01/22(木) 22:28:51 ID:???
- >>882
あぁ、あれシナリオオリジナルじゃないんだ
- 890 :NPCさん:2009/01/22(木) 23:14:00 ID:???
- >>889
NPCの演出は相当はっちゃけてたけどな
猫の奥さんが裸エプロンとかw
- 891 :NPCさん:2009/01/22(木) 23:28:20 ID:???
- キリコが戦闘系無表情ロリナース連れてたりな
さすが臓物マスターは違うぜ
- 892 :ダガー+面白バージェス生物:2009/01/23(金) 00:39:12 ID:FBnreeZ4
- >859
キイナリプ、PC1のキャラ造形のイタさはまだイイとして、
UPの挿絵がちょっとキツいです…
- 893 :ありよし@シスコン:2009/01/23(金) 00:52:56 ID:???
- >873
原作1話は想がゲーセンにいた理由づけがいまいちだったから
いまだと強引なハンドアウトと批判されてたかもしれん
3話は探偵クラブを出したのはよかったけど
イラスト欄に名前を漢字で出してほしかった
あとエヴァのイラストにメガネが描かれていないぞ
イラストレーターしっかりしろ
- 894 :NPCさん:2009/01/23(金) 08:34:39 ID:???
- QEDリプ第3話
仇名が「モルダー」なのはOKだったんですね、NHK誌(笑)
ホームズは海外リプを翻訳して掲載していたから大丈夫にしても
この名前が通るとは思わなかったなぁ
シナリオの方は、なかなか上手にアレンジしてあったけど・・・
軽音部NPCを、あそこまではっちゃけさせなくてもいいんじゃなかろうかw
何でGMがトーマPCと水原PCのシーンを作ったんだろうと思ったら
次回が「ブレイクスルー」だったんで納得
1話から4話は「なぜトーマがMITから日本に来たのか」という理由を読者に
説明するための前置きと伏線にしてたんだなあ
ただ・・・予告に出て来たロキPCのイラストが異様におっさん臭いのは何故なんだw
- 895 :NPCさん:2009/01/23(金) 23:55:55 ID:???
- ドルアーガリプ、相変わらずウトゥの萌えキャラ化が激しいな。
そしてさり気無くあった「リアルな負債額」ネタの意味を
遠藤サブマスが柱の隅にコッソリ書いてるのを見てフイタw
- 896 :NPCさん:2009/01/24(土) 00:51:32 ID:???
- >>892
> キイナリプ、PC1のキャラ造形のイタさはまだイイとして、
漏れ的にはあれくらいの方が笑えて良いかも。むしろ、どうも場面設定とか登場人物がPC1の前リプと被ってきて困る
- 897 :NPCさん:2009/01/24(土) 14:50:50 ID:???
- 新しい名探偵コナンリプとルパン三世リプの情報来たよ。
http://imepita.jp/20090124/478580
ルパンVSコナン!?
なん・・・だと・・・
- 898 :NPCさん:2009/01/25(日) 00:34:07 ID:???
- FF11リプ。
キャラシーのアイテム欄に勝手に武器防具アイテムを書き足していたアホPLがGM管理のキャラシートとの比較のウエで発覚、追放処分にw
ちょっと考えればすぐにばれるって判りそうなものだろうに
- 899 :NPCさん:2009/01/25(日) 03:13:05 ID:???
- 誤植のあるレコードシートを意図的に使用してたと聞いたけど。
- 900 :NPCさん:2009/01/25(日) 04:08:07 ID:???
- >>897
うわーっ!! もっ……もうだめだーっ!
- 901 :NPCさん:2009/01/25(日) 08:39:24 ID:???
- ディケイドリプは完全に界渡りメインなんだな〜。界渡りをメインで楽しむシステムはドラゴンマークぐらいしか思いつかん
- 902 :NPCさん:2009/01/25(日) 08:46:07 ID:???
- 特撮は別スレ
- 903 :NPCさん:2009/01/25(日) 10:12:41 ID:???
- 「フローラブリーガー! 死ねぇ!」
という幻聴が聞こえた
- 904 :NPCさん:2009/01/25(日) 19:00:07 ID:???
- OOリプ。
<<情報隠蔽>><<情報操作>>を駆使するイノベイター陣営に苦戦する反乱軍と方論。
それらを尻目にトランザムひゃほいを始めるブシドー&ソレスタル陣営
しかし本当に怖いのは幕外で準備運動と発声練習を始めたらしいマリナPLなんじゃないかと邪推してみたり・・
- 905 :NPCさん:2009/01/25(日) 19:32:54 ID:???
- ブシドーはトランザムでヒャッホイしようとしたら、次ターンにソレスタの面々が次々と登場判定に成功するとか、可哀そう過ぎる。
- 906 :NPCさん:2009/01/25(日) 19:44:09 ID:???
- 今週の00リプ。
お互いに前回の続きでリソース少ないにも関わらず、全力全開で戦闘始めた挙句に
更に噛み合わない煮え会話ロールでフレアを稼ごうとする刹那&ブシドーは心底がつだと思った。
空気を呼んだスメラギさんがシーン登場して水入りにしなかったらどうなってた事か。
- 907 :NPCさん:2009/01/25(日) 20:02:09 ID:???
- ブシドーはガチかも知れんが正直刹那PLは「あーはいはいガンダムガンダム(pgr」的なノリなきがする。
一応RPはまともにやってるからまだいいけど。
- 908 :NPCさん:2009/01/25(日) 20:18:31 ID:???
- マスターシーン長くなかった、今回?
- 909 :NPCさん:2009/01/25(日) 20:32:52 ID:???
- 久々のセルゲイPCシーンだったけど、本当に伝言以外することがなかったぜ!
- 910 :NPCさん:2009/01/25(日) 21:07:52 ID:???
- 読売から出てるリプは土曜9時に公開されるやつと水曜10時に公開されるやつは逆の方がいいんじゃないかと思っている。
キイナのリプの傾向は昔に土曜9時に公開されたリプに似てると思うんだが。
- 911 :NPCさん:2009/01/25(日) 21:26:30 ID:???
- 今回は、1on1のオンセチャットをリプにあげた、って感じだ。
- 912 :NPCさん:2009/01/26(月) 01:28:40 ID:pu7lTrcd
-
- 913 :NPCさん:2009/01/26(月) 16:57:18 ID:???
- >>907
こないだのリボンズとのでガンダムは絶対じゃない?みたいな事を考え始めてたようだし、
最後でガンダムからの卒業ってか脱却するための伏線を貼りだしたのかなぁと思ったけどね
で、ブシドーのPLはそれを読めてなかったと…
- 914 :NPCさん:2009/01/26(月) 23:05:21 ID:???
- なんか、全体的にOO2リプは前シーズンやったおかげでGMの好みをPLがわかりだして、死にフラグをみんなで立て始めてるような気がする。
いまの感じだと、世界は変わったけどマイスター全員戦死EDでも納得できそうで怖い
- 915 :NPCさん:2009/01/26(月) 23:08:11 ID:???
- 死亡フラグは乱立させると死亡回避効果があるんだぜ。
- 916 :NPCさん:2009/01/26(月) 23:13:12 ID:???
- でも読者がもうこいつ死なないだろとか思い出した頃にファンブってあっさり死んだりするよな
- 917 :NPCさん:2009/01/26(月) 23:23:44 ID:???
- それは油断という名前の上位死亡フラグだ
- 918 :NPCさん:2009/01/27(火) 04:47:27 ID:???
- >>916
>思い出した頃にファンブルで死亡
VガンダムリプにおけるオデロPLがかました事かw
- 919 :NPCさん:2009/01/27(火) 08:07:40 ID:???
- >思い出した頃にファンブル
「エリア88」リプにおけるレギュラーPCの
『脱出判定をファンブって装置が作動しない』
を思い出した。
整備が満足にできないから2D6振って9以上が出たらファンブルとか
どんだけなんだマッコイ爺さん。
- 920 :NPCさん:2009/01/27(火) 08:52:34 ID:???
- >>919
子供キャラの銃を取り上げる行動にファンブルして死んだ人もいたなw
- 921 :NPCさん:2009/01/27(火) 10:52:47 ID:???
- >>918
「帰ってきたらやさしくしてあげる」
今までどんなにコナかけてもなびかなかった女の子が突然デレる。
これ以上ない死亡フラグだと思うけど。
- 922 :取鳥族ジャーヘッド:2009/01/27(火) 11:58:54 ID:???
- >>919
ウォーレンPL「おふぅ、とうとうHP0。何気に初じゃね?俺が落っこちるのって」
GM「サキと一緒に8人死ぬって言っちゃってたからそのまま死んでくれ(笑)」
ウォーレンPL「断る!最古参の脱出能力を…ファンブル!?マッコイじいさーーーん!(笑)」
キムPL「南無(笑)あとどうせケンさんも死ぬだろうし…ラウンデルさん死んだら僕生き残れません?人数的に」
グレッグPL「黒いぞキム(笑)じゃああれだ、おっさん乗っ取って巡航ミサイルにでも突っ込ませるか」
- 923 :NPCさん:2009/01/27(火) 12:40:17 ID:???
- 某御大がデザインしたシステムなんて、基本的にブレイクスルーするにはキャラクターの死亡が必須だったから
とにかくキャラが死にまくりだったじゃないか。フラグもなにもあったもんじゃない。
イデオンリプレイに至っては使えるNPCが無かったんでPCすら全滅w
- 924 :NPCさん:2009/01/27(火) 13:14:29 ID:???
- モエラとかは律儀にフラグ立てた後で覚醒してたから、単に紙面の都合のような気も…
- 925 :NPCさん:2009/01/27(火) 16:42:50 ID:???
- 御大自ら反省して作ったのが「システム∀」なんだからもう許してやれw
- 926 :NPCさん:2009/01/27(火) 19:21:34 ID:???
- >>923
あれは、単にシステムバランスがD&D1レベル並みのまま成長しなかっただけじゃ。
回避失敗即死亡の世界で、よくぞ途中で全滅しなかったものだ。
- 927 :NPCさん:2009/01/27(火) 20:44:10 ID:???
- そのへんは、Bメカ担当として耐久型のキャラを目指すはずつもりだったのに
さっさと艦長に転身したベスPLのファインプレイだな。
カントクの作った命中部位表、「Bメカ左座席」だけ異常に多かったらしいw
- 928 :NPCさん:2009/01/28(水) 07:12:23 ID:???
- 最近、コナンリプ出してるとこが金田一リプやルパンリプとコラボしようとしてるのはやっぱりコテ入れの一種かな。そろそろ終わっても良いのに
- 929 :NPCさん:2009/01/28(水) 09:31:59 ID:???
- >>927
後で乗るPLにシートを見せずに乗るよう指示するとかマジパネェ。>べスPL
まぁ、「Aメカコクピット」「Cメカコクピット」も誤植で全部「Bメカコクピット」になってたシートを
訂正せずに使う御大も御大だが。
- 930 :NPCさん:2009/01/28(水) 12:38:54 ID:???
- 新しい007リプは面白かったんだが……
前回の『カジノ・ロワイヤル』リプの時から何とな気になってたけど、
PC1の中の人が変わってから『ジェームズ・ボンドRPG』とは
違うシステム使ってないか?シナリオはかなり黒いし、戦闘も
派手なように見えて無茶苦茶シビアだし。
- 931 :NPCさん:2009/01/28(水) 13:18:45 ID:???
- 高レベルPC使用のガンドックになったんじゃね
GMとボンドPCのリアル運で成り立ってる気がす
- 932 :NPCさん:2009/01/28(水) 13:20:40 ID:???
- GMが用意するトンチキ秘密道具とかないものなぁ
- 933 :NPCさん:2009/01/28(水) 18:23:47 ID:???
- コテ入れ(笑)
GMはラスボスやらなんやらもう考えてるらしいけど、
更に上が人気リプレイだから無理してエピソード作らせて引き伸ばしてる感じだな
- 934 :NPCさん:2009/01/28(水) 22:14:40 ID:???
- もうちょっとだけ続くんじゃ
- 935 :NPCさん:2009/01/28(水) 23:01:29 ID:???
- コテ入れんなコテ。
- 936 :NPCさん:2009/01/29(木) 08:58:14 ID:???
- ヤマトの命中部位表も第3艦橋だけやたらと多かったな。
- 937 :NPCさん:2009/01/29(木) 11:18:56 ID:???
- あれは≪ダメージコントロール≫あるいは≪身代わり≫のスキルによって、あまり影響のない
【部位:第三艦橋】にダメージを移し替えてるんだよ。
ガミラス星MAPに用意されていたトラップ「硫酸の海」の時も、艦底部に受けたダメージが
全て第三艦橋に入ってたでしょ?
(あの時、PLがノリノリで「五代、第三艦橋が溶けてしまったぞ!」とか発言してたけどw)
- 938 :NPCさん:2009/01/29(木) 13:38:56 ID:???
- 禁書リプレイで久しぶりにPLを完全に騙すPLを見たわ
N◎VA2nd時代はああいうのがスタンダードだったのかしら
- 939 :NPCさん:2009/01/29(木) 21:55:32 ID:???
- 木曜洋画見てるが、こういうクトゥルフ神話リプレイは面白いな
探索者が狂気に近づきながら真実に迫るのは面白いな
- 940 :NPCさん:2009/01/29(木) 21:59:55 ID:???
- 新しい特命係長リプ、9時台になったのはじめてだったけどクオリティは変わってなかった。
嫌いじゃないが、11時台と同じクオリティで放送できる朝日紙がすごいと思う
- 941 :NPCさん:2009/01/29(木) 22:00:27 ID:???
- それはいい意味か悪い意味かどっちだw
- 942 :NPCさん:2009/01/29(木) 23:30:06 ID:???
- >>938
騙した上にPTアタックかましてたからな
土御門PLもとんだ困だぜ
- 943 :NPCさん:2009/01/30(金) 09:18:41 ID:???
- QEDリプ第4話
アランソフト社の名前が出て来たって事は、アランが登場すると考えていいんだろうか・・・?
でもアランを登場させようとすると、セッション会場が必ず海外になるからなぁ(笑)
原作のクイズやパズルの部分を削ぎ落として、ドラマ中心にGMが再編成してたけど
割といい感じに仕上がってたんじゃなかろうか。
4話分を費やしてPC1に前へと踏み出させるGMの手腕と、それを受けて上手くロールプレイしたPC1、
≪ヒロインのビンタ≫を使ってフレアを大量に飛ばしてたPC2のサポートとかに拍手。
(第1話にスカイダイビングの話を持ってきた理由がすごく納得できたし)
ただなぁ、やっぱり挿絵が気になるよなぁ・・・
ロキが妙にオッサンくさいのと、エバが眼鏡っ娘じゃなくなってるのがなぁ・・・
- 944 :NPCさん:2009/01/30(金) 14:23:24 ID:???
- >>943
シナリオ(原作)が先に出てるリプはなかなかシナリオから抜け出せないイメージがあるけど、Q.E.Dはシナリオ知らなくても十分楽しめた貴ガス
つうか、やっと一話の飛んだ理由が言及されてたのが微妙に良かった
- 945 :NPCさん:2009/01/30(金) 23:24:00 ID:???
- ドルアーガの塔リプレイ
「ここから先に進んだらもう生きて帰れない」って言われたら
「じゃあ僕生きて帰りたいんで帰りまーす」って(実プレイで)言っても怒られないよね?
- 946 :NPCさん:2009/01/31(土) 00:04:56 ID:???
- ヘナロが言おうとしたらGMに捕まったでゴザる。
- 947 :NPCさん:2009/01/31(土) 03:34:17 ID:???
- ラインバレルリプ
めちゃくちゃ久しぶりにプレイ参加できた矢島PLの場違い感が涙を誘う。
すっかり雰囲気変わってるのに、矢島PLに前のままのハンドアウト渡すGMも鬼畜だが。
- 948 :ありよし@シスコン:2009/01/31(土) 11:45:47 ID:???
- ファフナーリプあらためて読み直しているが
翔空はアリアンリプのトランと同様助かる可能性もあったんだな
一騎が人類軍の処理に時間がかかりすぎなければ
翔子のアガペーの上昇は抑えられたっぽい
- 949 :NPCさん:2009/01/31(土) 11:53:41 ID:???
- >>945
あのリプ、準PC的なNPC多いから即採用されて次から居なくなるぜ。
下りるチャンスに下りると言ったら本当に下ろされるケースは結構あるしなw
- 950 :NPCさん:2009/01/31(土) 16:58:42 ID:???
- >>948
>>949
実はファフナーリプも最初から交代用NPCが大量に用意されてた気ガス
そしてPC昇格するとだいたい死ぬ訳だが
- 951 :NPCさん:2009/01/31(土) 21:03:13 ID:???
- しかし何度見てもアルマゲドンのGMは鬼畜だな
いくら2キャラ作らせておいたからっで
ランダムに片方のチームが全滅ってのは(笑)
- 952 :NPCさん:2009/01/31(土) 21:50:47 ID:???
- アルマゲドンリプはシナリオクラフトだろ。
- 953 :NPCさん:2009/02/01(日) 01:31:31 ID:???
- スマステリプ、稲垣PLのは別のスレで語るとして、
中居GMの思う壺と知らずにロールに本気になる草なぎPLに吹いてしまったww
- 954 :NPCさん:2009/02/01(日) 02:53:13 ID:???
- 今回の地獄少女リプは何を思ったのか突然システムがクトゥルフになってたな。
久しぶりによくできたシナリオで、ネタをパクらせてもらおうかと思った。
オチはやっぱりシステム<<地獄流し>>だったが。
- 955 :NPCさん:2009/02/01(日) 13:26:33 ID:???
- >>950
最終話直前になって、各PCが一斉に死亡フラグ立てまくってたのは多分溝口PCの入れ知恵なんだろうなぁ
- 956 :NPCさん:2009/02/01(日) 17:41:03 ID:???
- OOリプ。
とりあえず刹那PLのファンブル・ダイス運が周囲に伝染することはわかった。
あまりの大惨事にGMが伝家の宝刀「あれから三ヶ月・・」をまたしても使う羽目になったくらいに。
- 957 :NPCさん:2009/02/01(日) 18:01:17 ID:???
- >>955
囚われててフラグ立てることもできなかった創士PCが……
まあ、敵の《同化》で侵蝕率上げられた上に、ミドルの反撃開始とクライマックスの狙撃でノイマンピュアの本領発揮しちゃったからなあ。
Dロイス生還者の上に、ロイスもフェストゥムのをタイタスにした以外は全部残ってたのに……
- 958 :NPCさん:2009/02/01(日) 18:02:49 ID:???
- PC→PL
しかし、《三倍のフェンリル》は結局使わなかったな。
- 959 :NPCさん:2009/02/01(日) 19:55:32 ID:???
- ガンダム00リプ
ブロック崩しとインベーダーゲームをプレイ中に持ち出してなに誤魔化しているんすかGM
おかげで昼メロみながらインベーダーゲームやったような読感に
- 960 :NPCさん:2009/02/01(日) 20:03:25 ID:???
- >>956
折角ダイス振りなおし特技のためにサジ連れてったのに
メメントモリにミス→振りなおしてなんとか命中→でもダメージ足りなくて失敗
ってなぁw
- 961 :NPCさん:2009/02/01(日) 20:08:08 ID:???
- イニシアティブが、相手の方が先だったから仕方がない。行動順序を割り込んだは良いけど、一撃じゃ沈められずに
ラストアクションで何とか撃破できただけでも、次回以降のセッションが多少は楽になったと思うけど
- 962 :NPCさん:2009/02/01(日) 20:28:16 ID:???
- OOリプ、姫さんは今回も介入する気満々だったな。
リソースが不足してたのか、歌が歌えなかったから未介入だったが。
- 963 :NPCさん:2009/02/01(日) 21:44:14 ID:???
- 大佐…残念だ。
良い人ロールプレイをした人から居なくなるのね。
- 964 :NPCさん:2009/02/01(日) 22:04:02 ID:???
- >>963
子熊PLが、衝動判定でファンブっちまったからなあ……
- 965 :NPCさん:2009/02/01(日) 22:20:35 ID:???
- 今週の00リプ。
GM「はい、今週もお疲れ様でしたー。
で、次回なんですけど。時間が4ヵ月程先に飛びます(笑)」
一同「おぉい!?(一同笑)」
マリー「飛び過ぎじゃないですか! 私GNアーチャー乗ったばかりですよ?!」
小熊「そうですよ! 僕だって父親殺しの葛藤ロールとか考えてたのに」
サジ「続きは!? 戦場でルイズと再会した続きは!!」
GM「ええい黙れ!(笑)エレベーター壊した事後処理とかメンドいんだよ!」
一同「開き直ったー!?」
ブシドー「……全く、色々背負い込むと戦いに専念も出来ず大変だな」
マネキン「いやお前はもう少し背負い込め逆ガンダムバカ」
そんなブシドーさんのダーザインが全部ガンダムで埋まっている件について。
- 966 :NPCさん:2009/02/02(月) 09:23:23 ID:???
- フレッシュプリキュアリプ、またPC1が白痴系ロールプレイかよ
2回連続同系統のPC1ってどうなんだろ?
- 967 :NPCさん:2009/02/02(月) 09:26:25 ID:???
- つ白黒→花鳥
- 968 :NPCさん:2009/02/02(月) 10:37:03 ID:???
- >>966
聞いた話によると、あれはあの手のリプレイの由緒正しい主役の系譜だそうです
- 969 :NPCさん:2009/02/02(月) 14:45:30 ID:???
- PC1はアホの子だけどなんだかんだで中心に居る子
で別のPCが実質リーダーなんてよく有る編成じゃないか
- 970 :NPCさん:2009/02/02(月) 17:24:18 ID:???
- 熊:じゃあエレベーター内部から出るか
GM:でもそれだとテロ参加者だと思われない?
熊:いや、ラストのフラグになりそうだしここは参加だろ。
マリー:確かに、最終回辺りでみたい状況ですね。
―クライマックス終了後―
GM:うん、なんとか都市部HP残したまますべての障害物を壊せたね。これで目標達成だ。
熊:うむ。今日のセッションは珍しく爽快感があったな。マリーや息子との再会ロールもできたし、昔の仲間とのロールもしっかりできたし。
アレルヤ:今日ばかりは僕ら、食われっぱなしだったね
刹那:でも、今日のクライマックスはかなり目標がキツかったから達成できただけでも気分いいな。
GM:本来なら君がシステム落としてくれるはずだったんだが?
刹那:‥‥‥。
小熊:ところでエンディングでちょっと親父とからんで起きたいんだけど。テロ参加したと勘違いして攻撃する。ま、親父の能力なら通用しないでしょ。
熊:よし、胸を貸そう
小熊:いきまーす「なにをやってるんだ、あなたは!」あ、クリティカル!。
熊:あ、ファンブル。
GM:ちょっ、おまっ!!!
小熊:やっべ、落とせちゃったよwwww(大爆笑)
一同、大爆笑
- 971 :NPCさん:2009/02/02(月) 18:07:07 ID:???
- ひでぇwww
あんな良PCがダイス目のせいで退場なんて酷すぎる(TДT)
- 972 :NPCさん:2009/02/02(月) 18:28:41 ID:???
- ライドバックリプレイ、琳PLの無謀な突撃のフォローで
GMがどんどんフェーゴにチート能力積んでたな
単にビル内部に登場とか言えばいいのに、わざわざ検問突破した上
GPPの包囲まで抜けるんだもんなぁ
- 973 :NPCさん:2009/02/02(月) 18:43:20 ID:???
- おバカor脳筋キャラがPC1というのは東映サークル女児童誌ではゴールデンルールの域にまで達してるからなぁ
PC1がこれらの条件に当てはまらなかったジャンヌリプやナージャリプは反響がよくなかったらしいし
- 974 :NPCさん:2009/02/02(月) 18:47:22 ID:???
- 確かにデータ的には小熊は親熊に及ばないような気がする
クリティカル/ファンブルじゃ仕方ないかwww
- 975 :NPCさん:2009/02/02(月) 20:07:36 ID:???
- 期待性能もあるし
- 976 :NPCさん:2009/02/02(月) 22:15:08 ID:???
- ライバルキャラとか出たらどうしても影あるタイプになりがちだから、PC1がおバカだと対比にもなるしな
そしてそれに牽かれて行くライバルキャラとかも王道
- 977 :NPCさん:2009/02/03(火) 16:56:38 ID:???
- >>970
つまりラストのピーリスPLの台詞は、
「大佐ーーーーーっ!?(笑)」
だったのかwwww
- 978 :NPCさん:2009/02/03(火) 21:43:16 ID:???
- アレルヤ「スミルノフ大佐・・・」(笑ったまま、突っ伏して動けなくなってる)
セルゲイ「いかんぞアンドレイ、わしらのせいで皆が死にかけておる(笑)」
- 979 :NPCさん:2009/02/03(火) 22:27:58 ID:???
- 子熊「父さんは死にかけの遥か先に逝っちゃったけどね(笑)」
これじゃ「あれから四ヶ月後……」もやむを得ないな。
- 980 :NPCさん:2009/02/04(水) 19:57:05 ID:???
- 親熊は毎セッション《死亡フラグ》使ってたから、むしろ今まで死ななかった方が奇跡かも。
普段なら復活系特技残してエンディングまで行ってたけど、メメントモリ&軌道エレベータ戦で使い切ってたんだろうな。
- 981 :NPCさん:2009/02/05(木) 01:20:03 ID:???
- 死亡フラグは、判定にファンブルすると必ず死ぬ特技だからなぁ
…振り直しも使い切ってたし…限界だったんだろ
- 982 :NPCさん:2009/02/05(木) 02:59:14 ID:???
- 返す返すもせっちゃんのメメントモリ攻撃が失敗したのが響いてるなw
せめてサジの振り直しが残ってれば。
- 983 :NPCさん:2009/02/05(木) 09:22:10 ID:???
- その場合はメメントモリとオービタルリングの一部の迎撃戦とか、そんな感じになったんじゃない?
まあ、その場合でも死ぬ雰囲気はあったわけだが。
あれだな、渋いキャラが終盤でフューチャーされたら死ぬジンクスって奴
- 984 :NPCさん:2009/02/05(木) 10:54:28 ID:???
- リボーンリプ
「すいません、さっきまでのは間違いで、これが本物の六弔花です」
はちょっと吹いたw
- 985 :NPCさん:2009/02/05(木) 11:04:07 ID:???
- >980か>990は次スレ立てようぜ
あと、1のテンプレに次スレは970が立てるよう明記しておこうぜ
- 986 :NPCさん:2009/02/05(木) 11:20:25 ID:???
- いらんわ、そんなもん
- 987 :NPCさん:2009/02/05(木) 12:03:28 ID:???
- 立てた
○○がTRPGリプレイだったら 9冊目【特撮以外全般】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1233802998/
- 988 :NPCさん:2009/02/05(木) 12:32:24 ID:???
- 乙
- 989 :NPCさん:2009/02/05(木) 12:55:25 ID:???
- 気になって過去ログ漁ったら
>1のTRGシステムって誤植は3スレ目からの伝統かよw
- 990 :NPCさん:2009/02/05(木) 13:02:56 ID:???
- よく分からない誤字などがテンプレ等でずっと引き継がれるのは卓ゲ板の伝統でもあるからな。
242 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)