■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【石橋さんちの】メリダMERIDA Part6【ジレンマ?】
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:30:51 ID:???
- BS取扱店や大型量販店で買えることだけがメリットではない?
そんなメリダの自転車を語りましょう。
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:31:38 ID:???
- 本家サイト
http://www.merida.com/
ブリヂストン バイシクルオンライン内のメリダのページ
http://www.bscycle.co.jp/merida/index.html
- 3 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/17(日) 23:32:59 ID:???
- 過去スレ
【ピンからキリまで】メリダ MERIDA part.1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080805572/
【モノはいいんです】メリダ MERIDA Part.2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108525672/
【T1改造厨】メリダ MERIDA Part.3【お断り】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149150380/
【改造する】メリダ MERIDA Part4【価値すら無し】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166759158/
【日本で】メリダ MERIDA Part5【売る気無し?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219693291/
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 07:23:06 ID:???
- >>1
おは乙
風が強いぜ〜
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 09:45:36 ID:???
- ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/12172.jpg
09モデル格好いいですな
羨ましい。
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 11:47:30 ID:???
- 前スレで誰か書いてたので現車見にイオンモール草津逝ってきた。
やはりサティのサイクルコーナーはメリダ率が高いのか普通に置いてあった。
T1と880と903。
T1目当てだったんだが思ったよりフレームがゴツいw
よくアレで10s程度で収まるもんだと逆に感心したwww
ただ一番見たかった黒が無くて陳列されてたのはこの前画像貼ってくれた銀だったorz
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 13:38:36 ID:???
- これだ905
http://imepita.jp/20090518/489210
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 13:43:44 ID:???
- 神機キターッ!
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 14:27:21 ID:???
- 全方位土下座マン 涙目
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 14:49:59 ID:???
- なぜイオンに?
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 16:05:04 ID:???
- イオンの異常なmerida率の理由を誰か解明してくれ〜
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:14:45 ID:???
- それよかBS専門店での取り扱いの少なさを誰か解明してくれ
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:22:14 ID:???
- BS専門店で905入るのかね?
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 17:54:27 ID:???
- >>5
09に赤なんてあったっけ?
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 19:52:59 ID:???
- 初ロードの880納車された!
早い!そして一番いたいのは尻じゃなくて手のひらだった!!
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 20:02:56 ID:???
- 09のロゴデザインじゃないなソレ
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/18(月) 22:21:39 ID:???
- ROAD905良いなぁ、ちなみに幾らで売り出してるの?
それとも展示オンリー?
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 02:03:41 ID:???
- T1の実機見たいんだが山手線圏内で展示してるとこないかな?
近所は取扱店だけで駄目だわ
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 04:52:08 ID:???
- 905かっけぇ・・・
フレームだけほしいわ、あとコンポ901とおなじでいいから
- 20 :7:2009/05/19(火) 07:09:49 ID:???
- >>17
価格を書くのはちょっとはばかれるのでヒントだけ
905は904の販売価格のプラス36Kくらいだった
コンポの価格差分だけだね
お買い得だと思う
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:14:47 ID:???
- とりあえず買っとけ
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 08:15:05 ID:???
- >>20
サンクス、その値段ならお買い得だね!
でも、私には904でも十分過ぎるだろうな...
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 12:47:05 ID:???
- 904が赤じゃなかったらなぁ・・・
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 17:13:13 ID:???
- 904もかっこいいがオサーンが乗るのは
ちと厳しい
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 22:56:44 ID:???
- 880のシャイングレーを買う(`・ω・´)
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:12:48 ID:???
- ようやくT1が買えそうなんだが、これに問題無く取り付けられるおすすめのフェンダーってある?
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:29 ID:???
- >>26
オレも知りたい
- 28 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 09:58:20 ID:???
- 俺も来月頭に購入予定。
フェンダーも見切り購入で人柱逝く予定。
その時で良いならレポるぉ。
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 17:52:21 ID:???
- こんな所で聞くより店員に聞いた方が確実じゃん。
てか汎用的なタイプならどるでも付けられるんじゃないの?
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:09:20 ID:???
- いや、フルフェンダータイプはブレーキとの干渉があるからな・・・
- 31 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 18:49:18 ID:???
- ジャイなんか、ジャイ車用の汎用的な泥よけも作ってるけど、
meridaはそんなの作って無いのかな?
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:16:28 ID:???
- 前スレ
938 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 05:16:44 ID:???
アンカースポーツ用のフェンダー。
でもオススメはしないな…
なんか相性少し悪い気がするし、一回壊れたし、\5000もするし。
大体もっと安いのがあるでしょ、\5000は高い。
過去ログで紹介されてるやつにした方が多分いい。
画像・前スレ 936(= 938) http://u.upup.be/?C3OQCQI7rX
過去ログ探すのしんどいので、見てたら「過去ログで紹介されてるやつ」教えて
- 33 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:30:33 ID:???
- 前スレ>>101より
ttp://item.rakuten.co.jp/qbei/cd-365131/
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/20(水) 19:41:31 ID:???
- 戻626/1001:ツール・ド・名無しさん[]
2009/02/18(水) 01:50:06 ID:0KtpCaks
08T1にコレを付けているぞ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/palmy/475254/477011/475314/
前後輪共ネジ穴ろ利用してしっかり固定できるので
シートポストも使わずに済みスッキリする。
脱着も簡単でお気に入りなのぉ。
戻627/1001:622[sage]
2009/02/18(水) 20:26:00 ID:???
>>626
どもです。とりあえずそれを探してみます。
みなさんありがとうございました。
戻643/1001:623[sage]
2009/03/01(日) 16:18:21 ID:???
>>626
ハンズで見かけたので買ってみたのですが
添付されていた金具では固定できませんでした…
戻646/1001:626[]
2009/03/03(火) 00:59:04 ID:27NqvQeT
すみません、忘れてました。
付属のビスでは長さが足りず手持ちのビスを使って取り付けました。
ドイトみたいなホームセンターやハンズでも売ってます。
ついでにステンレス製のビスを選ぶと万全かと。
お手間かけさせて御免なさい。
- 35 :前スレ936,938:2009/05/21(木) 01:40:43 ID:???
- >>32
過去ログ見たら、もう言われてるその2つだった。
泥よけ付けるのはデメリットもあるよ、
モノが挟まってトラブったり、
泥よけを傷付けないようにと気を遣ったり、
固定する部分が少ないから段差などで
振動が響いて震えてベンベン鳴ってうるさいw
ま、俺が付けてる泥よけだけがそううるさいのかも。
とにかくアンカースポーツ用の泥よけはオススメ出来ないので。マジで。
- 36 :32:2009/05/21(木) 02:58:37 ID:???
- >>33-35
了解しました。 どうもありがとうございます
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 07:11:23 ID:???
- 戻109/1001:101[sage]
2008/09/15(月) 15:31:42 ID:???
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/images/mcsone.JPG
フル泥除けもつけてママチャリ化してみました。
戻111/1001:ツール・ド・名無しさん[sage]
2008/09/15(月) 17:46:15 ID:???
>>109
かごつけないと
シルバーはイマイチだけど、この黒は良いね。
戻112/1001:ツール・ド・名無しさん[sage]
2008/09/15(月) 20:52:38 ID:???
>>109
俺もその泥除けつけてるww
戻113/1001:ツール・ド・名無しさん[sage]
2008/09/15(月) 20:59:19 ID:???
>>109
その泥除けって何処の?
差し支えなければ教えてください
フロントフォークの形状が合わず前が着かなかったので、今後ろしか着いてない・・・
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 07:12:19 ID:???
- >>37
戻114/1001:112[sage]
2008/09/15(月) 21:02:16 ID:???
>>113
109じゃないけど、購入する時に「泥除けつけてください」って言ったらこれがついてた。
純正なのかな?
戻115/1001:113[sage]
2008/09/15(月) 21:22:55 ID:???
>>114
雨上がりの翌日に酷い目に遭ったので買った店に聞いてみたけど、合うヤツないって言われた・・・
戻116/1001:ツール・ド・名無しさん[sage]
2008/09/15(月) 21:37:50 ID:???
101
>>113
これです、レビューもあったので参考にして買いました。
ttp://item.rakuten.co.jp/qbei/cd-365131/
戻117/1001:113[sage]
2008/09/15(月) 21:49:05 ID:???
>>116
thx!
助かりました
早速手配します
- 39 :5:2009/05/21(木) 11:56:26 ID:???
- 09モデルが羨ましかっただけです。
紛らわしい言い方でスンマセン。
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:30:24 ID:???
- 赤、いいじゃん。
質問だけど、クランク換えるとディレイラーも換える必要あり?
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 14:51:37 ID:???
- 場合によって調整する必要は出るだろうが交換する必要はない
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 21:45:17 ID:???
- ロードのクランクだろうがMTBコンポの
ディレイラーでOKなのか。
ナルホド…ありがとう。
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:22:05 ID:???
- 日本に導入されたモデルのなかではT2が一番カッコイイ
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:29:49 ID:???
- メンテスタンド買ったら見事にハズレだった。
09T1のフレームには合わなかった…
2000円返してくれんか〜
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/21(木) 22:43:44 ID:???
- そういえば、今日やっと他のMERIDAの自転車見たわ。しかも2台。
Trekking 9900 ってのとAlbontech 860というバイクだった。
メリダーとして日が浅い俺には初耳のバイクだったよ、
ググってもほとんど無いね。
ってことはかなり昔の車種?
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/23(土) 20:54:07 ID:???
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130355559
これ、メリダじゃないよな?明らか、チョンのパチもんって感じがしてならないんだが、
純MERIDAユーザーの視点から、意見をどうぞ。
石橋さんちへの通報などは、任せます。偽者であれば、出品者を叩きに行きます。
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 01:44:18 ID:???
- 工場からってこれ現行製品なのか?
こんなシフト久々に見たが昔はこんなだったよなぁ
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 08:35:36 ID:???
- 今はSTIばっかだもんな
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 19:43:31 ID:???
- >>47
原稿製品ではないっしょ。みんな今はSTIであるわけだし。
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:09:01 ID:uf8YmzFN
- 出品者に質問すればわかるさ
- 51 :ヤマトタケシ:2009/05/24(日) 20:13:23 ID:UL/2XgXz
- >>1
そのハンドルネームは終わったぎゃ
- 52 :46:2009/05/24(日) 20:22:27 ID:???
- おk。つついてくる
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 20:31:29 ID:???
- >>49
そのダブルレバーはサンレースの現行品
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/24(日) 23:06:01 ID:???
- >46
出品物の中央-左の写真(ダウンチューブ)の水色の帯はテープかなにかかな?
よれてシワになってるように見える。(ホンモノなら塗装でしょ?)
あと、中央-右の写真(ディレーラー)の雰囲気は鉄板プレスの安物としか思えない。
一番の???な点はフロント・リアともクイックレリーズじゃなくてナット止め。
やっぱりパ*モノ?
左側の全体写真を見て心配になったのは、ドロヨケが短いのと固定部分がそれぞれ
1カ所だけしかないこと。ドロヨケが振動でタイヤに接触したら、タイヤ面は
前向き=ドロヨケがつっかえる状態になって危険なんでは?(前輪でそうなったら
タイヤロックで確実に転倒)
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 13:09:13 ID:???
- ttp://img293.auctions.yahoo.co.jp/users/3/3/9/4/namu2013-img600x260-1241836505lozcny29760.jpg
RDがコレ↓と同じっぽい
ttp://image.rakuten.co.jp/mercurys/cabinet/kihon3/19icya292-03.jpg
ちなみに (税込 10,900 円) の激安品w。
ttp://item.rakuten.co.jp/mercurys/cr276/
- 56 :46:2009/05/25(月) 16:53:42 ID:???
- パチ確定だな。やっぱりそう思うか。フェンダーにしては短いよな。
有名なロードって言っていいかわからんがQRじゃないところも謎だよな。
RDは、SORAじゃなくて、Tourneyだし、ボスフリーを採用しているところも意味ワカラン
しかも、逆爪。
メリダ(石橋さんち)に通報するのは、出品者を追い込んでからでおk?
てか、追い込み始めるけど。なんて突付いてやろう。
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 17:34:56 ID:???
- 現行製品なのかどうなのかと。
今ってそんな古いタイプのバイクホントに作ってんの?
昔の車両の整備品ならわかるけどさ…
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 17:40:43 ID:???
- お前に期待してるぞ。頑張れ
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 17:41:51 ID:???
- 56宛な
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/25(月) 18:52:02 ID:???
- >>57
フジにもにたようなのがある
- 61 :46:2009/05/25(月) 20:45:35 ID:???
- さっき質問してみた。
そのチャリは何処製であるか。
RDはSORAであるか。(これは、半ばわざと。SORAじゃないことは画像から察せるしね)
んで、返答はない。おそらく、チョン国製ていうと、パチがばれるからだろうね
MERIDAだと思い込んで、買わされちまう奴がかわいそうじゃないか。
徹底的につぶそうぜ。
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 01:55:14 ID:???
- 同じのが複数画像使い回しで出品されてるな。
被害者が気の毒だ・・・。
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 18:43:47 ID:???
- さて、T1の10年モデルはどうなるかな
パーツはほぼ同じで値上げか据え置きでパーツグレードダウンか
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 18:46:20 ID:???
- 多少値上げしてもいいから色を増やして欲しい・・・
- 65 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 19:14:22 ID:???
- 09のT1の黒ってつやあり?
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:05:00 ID:???
- >>65
以前アップされた写真だと艶なしっぽいけど。
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/26(火) 23:27:54 ID:???
- うおう、艶無しなのかーーーーーーーーーーーーーーーorz
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 00:06:46 ID:???
- >67
何で落ち込んでんだ?
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 00:15:59 ID:???
- そりゃ艶ありが良かったんだろw
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 20:50:29 ID:???
- 艶ありだったら購入って思ってたんじゃね?
まぁ、どんまい
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 21:09:58 ID:???
- アンカーのロードを買うしかないのか・・・。
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:25:53 ID:???
- なんでだよMERIDA買いなよ
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 22:43:50 ID:???
- >>72
なんか、こう、、、ぐっと来る、クロスバイクが欲しい。
あいつはフラットバーロードだけどさ。
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:14:54 ID:???
- あいつは、フラバロードスレじゃ
どうみてもクロスですありがとうございました
ってなってたけどね
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:16:59 ID:???
- クロスバイクよりなのは、なんとなく雰囲気でわかるけどさ。
アレに、サンツアーの700Cサスペンションフォークをつけても変じゃないかね?
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:39:28 ID:???
- 松にしてタイヤ履き替えた方がよくね?
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/27(水) 23:43:18 ID:???
- 700Cにこだわりたいんだよ。
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 00:02:12 ID:???
- サスペンションフォークにこだわる人がロードを買おうとしてたのはナゼ?
いや良いんだけどね
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 01:10:14 ID:???
- >>67
とりあえず、どこかで現物を見てきたら?
ググれば画像もでてくるし。
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 08:50:28 ID:???
- T1って黒だけ展示されてなかったりするよな
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 09:51:46 ID:???
- T1って展示すらされてない所多いよね
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 11:15:55 ID:???
- 確かに
前スレに同じような事が書いてあったが
展示してるって書いてあるのに実は取扱ってはいるけど展示はしてないですよ^ ^て店があるな
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 20:30:20 ID:???
- いまさらですまんが、たとえば去年までの28cだったT1って
フラットバーロードにはカテゴライズできないの?
- 84 :77:2009/05/28(木) 21:13:56 ID:???
- さぁ〜て、ビバホームに行くかなーってイオン(ジャスコ)を離れるときに
ジャスコの自転車屋で、T1が展示されてた。
ちょwwwおまwww
とおもって、見てみたんだけど、間近で見ると、地味だな。
サニーミルク並みに地味だな。(ネタ分からん香具師、ごめんw)
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:48:19 ID:???
- >>83
カンチでなけりゃロードじゃねーとか原理主義信者どもがうぜぇだけ。
メーカだって同じ商品を去年はクロスで今年はフラバーロードって呼ぶんだし。
自分で勝手にカテゴライズしておけばおk。
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 21:59:19 ID:???
- カーンチ!
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/28(木) 22:05:17 ID:???
- 香具師とか久々にみた
- 88 :77:2009/05/28(木) 22:45:49 ID:???
- ロングアームカンチブレーキ
つまりは今のVブレーキ。
だから、T1もロード(?)
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 09:07:21 ID:???
- >>84
Are you a touhoucyuu?
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 13:31:23 ID:???
- 何故にカンチ?
因みにVブレはロングアームじゃなく(ショートも有る)、サイドプルなカンチ。
元々クロスの定義が曖昧なんで、どっちでも良いと思うけど、
一般的にはブレーキがキャリパーならフラバロード、Vならクロスって
言う事が多いみたい。
カンチだと、フラバシクロ?
オレのT1は、Vブレのままドロップにしたので、ドロップクロス?
- 91 :77:2009/05/29(金) 16:21:54 ID:???
- >>89
おお、ネタがわかるヤツがいるのか。
Yes,I am.
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:09:33 ID:???
- S500が先週納車されました。
2週連続で週末が雨模様(東京都)のため
室内でオブジェ化してます。
早く乗り廻したい!
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/29(金) 23:25:50 ID:???
- >>92
あ、いいな。いつ頃発注したんですか?
この前QBEIに問い合わせしたら、納期がはっきりしないようすで今日サイト見てみたらメーカー在庫×になっとった。(450mm)
今から注文しても、もう買えないのかなとか諦めつつあるんですが。
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:13:12 ID:???
- >>92
オメ。
かっこいいよなあ。カタログで見てスゲーほしかったんだけど、
自前のT1がまだ元気だし。金も無いし(これがメイン理由orz)。
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 00:45:28 ID:???
- お、メリダスレ的にS500購入の初の報告じゃないか!
- 96 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 10:51:59 ID:???
- >>93
5月初旬のオーダーです(500o)。
サイト上では“×”だったが、気付かずにオーダーしてしまい
その2週間後に納車でした。
Web以外でもあちこち問い合わせしてみたらいかがですか?
>>93
手前味噌ですが現物もカッコイイです!
15年前に買ったフルリジットMTBとトラコンしか持っていないし
ちょっと試乗したバイクを批評するまでの感性は持ち合わせてないから
インプレは勘弁してね。
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 11:58:13 ID:???
- じゃあかなり走り込んでからでいいのでインプレおね
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 12:23:55 ID:???
- 2009年モデルの901持ってるから写真うpしてもらえませんか?
公式の写真はいまいちイメージつかめないので。赤タイヤどう
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 12:24:35 ID:???
- ×持ってるから
○持ってる方
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 16:52:31 ID:???
- S500ってワイドレシオ?
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 21:56:23 ID:???
- いまだにメリダの901とアンカーのRA5EX、どっちにするか悩んでる俺ガイル
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 22:20:48 ID:???
- 悪い事は言わんから901にせい
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/30(土) 23:11:59 ID:???
- 初めてのクロスバイクに、グランロードT1のシルバー買いました。
黒欲しかったけど、無難でいいや。
しかし、S500はかっこいいね(´ω`)
週明けまで天気が悪くて乗れないのが残念です。
初乗りすげえ楽しみだお!こんなにワクテカしたのいつ以来だろう(*´∀`)
- 104 :09T1銀乗り:2009/05/31(日) 00:21:54 ID:GgyKvOqP
- よりによって一番ダサいシルバーを選ぶなんて…
同志よ!
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 02:15:17 ID:???
- >>104
自覚してるけど初めてのクロスなのに
ダサいとか本気でヘコむからやめてくれw
(ノ∀`)
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 08:24:26 ID:???
- >>105
生`!ここは2ちゃんだ、耐性をつけるんだ。
つか、ブラックもホワイトもあるのにシルバー選んだんだろ?
自分の好みを信じないでどうするんだ。
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 08:30:25 ID:GgyKvOqP
- >>105
まあ気にすんなよ、俺も銀乗りなんだし。
買う前、買った当初は、絶対銀しかないと思ってたんだけど、最近、
「実は銀ってダサい?」という疑念が湧いてきてる…
ま、ほとんど気にしてないんだけどね!
3色ともどんぐりの背比べだし。
ともかく、納車オメ
- 108 :ツール・ド・名無し:2009/05/31(日) 09:18:11 ID:???
- 俺は黒だけど…
シルバーは汚れが目立たないメリットがあるさっ!
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 10:16:19 ID:GgyKvOqP
- そうかな…
フォークなんかブレーキパッドのカスが黒く付いてて目立つぜ?
- 110 :ツール・ド・名無し:2009/05/31(日) 10:45:33 ID:???
- そうなのか‥
黒は黒で砂汚れが目立つよ。
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:39:05 ID:???
- シルバーのダサさはガチ(良い意味で)
盗難対策かってくらい格好悪い配色(ほめてます)
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 12:48:18 ID:???
- S500なんだけど、塗料がタレ気味で塗膜が厚いため
フレームbェ読みづらい状況判明。
今後何かあった時に保証は受けられるのだろうか…
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:21:25 ID:???
- >>111
T1シルバーの伝統ですからなw
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 13:49:05 ID:???
- >>112
結晶塗装じゃないの?
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 16:59:22 ID:???
- 銀と白がダサいのは文字の赤の縁取りのせい
あれが幼稚に見えルック車に見える
グランロードの文字もダサい
物はいいのにな
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 19:06:18 ID:???
- 880を注文してきたぜー
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 20:19:43 ID:???
- 俺もはじめてシルバーに赤ロゴのメリダ見てなんてダサいんだ!と思ってしまった
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:06:50 ID:???
- >>115
だよね、俺もそれを書こうと思ってたんだ。
その赤も、梅干しみたいな色の赤だしさ。
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2009/05/31(日) 21:24:44 ID:???
- あ、梅干し色ってのは09モデルの話ね
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 08:22:00 ID:???
- 銀の悪口はもうそろそろやめてやれwwwww
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 10:21:36 ID:???
- S500に太目のタイヤ履かせてトレール逝ってみたいのう
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 15:50:32 ID:???
- 銀ちゃん・・・(;´Д⊂)
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/01(月) 21:51:53 ID:???
- このダサいカラーリングじゃなくなるとどこぞのバイクと被ってしまうとか?
だとしても…たのむよメリダ
ダサいから選ばれないってパターンも相当数あると思うんだぜ!?
- 124 :77:2009/06/01(月) 21:54:20 ID:???
- ダサいから結局候補からはずした俺が通りますよっと。
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:31:19 ID:???
- このダサさが良いというのにお前は・・・
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 00:47:48 ID:???
- 当初買う予定だった、TREKにします。
いろいろ、ありがトン。
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 16:37:02 ID:???
- じゃあ、その09T1ダサダサ銀に泥除けと荷台付けて、
更にダサくして乗ってる俺はT1海苔の鑑だなw
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/02(火) 17:32:57 ID:???
- それ俺が今度買ったら付けようと思ってる装備www
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 00:40:54 ID:+3k1OBPd
- お前らは攻撃しあってんのか自爆しあってんのかw
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 01:07:12 ID:???
- なんていうか、ここの進行を見てると鈴菌感染者と近いものを感じる。
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 03:02:44 ID:???
- T1のデザインがそう悪くないと思える俺は勝ち組(゚∀゚)アヒャ
と思える今日この頃。
ダサいのは最高の盗難防止かな?w
>130
何故分かるwwwww
俺SUZUKI乗りでバイク売ってT1買おうとしてるんだがw
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 17:28:31 ID:???
- メリ菌とな!?
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/03(水) 19:01:05 ID:???
- 08T1盗まれた俺としては、満更なデザインじゃないと思う
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 03:47:49 ID:???
- >満更なデザインじゃないと思う
って、どういう意味?
どういう事?
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 05:37:46 ID:???
- 石橋さんも酷いなぁ
MERIDAの全モデルを売り出せば、GIANTみたいにと言うのは言い過ぎかもしれないが、
かなり売れると思うのに。
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 07:19:51 ID:???
- 今日は愛車T1シルバーの月イチ洗車デーだ。
洗ってやるぞぉ〜
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 13:52:57 ID:???
- T1壊れた。
BBの下にある、シフトワイヤーを受けてる
プラスチックのパーツがパキッと割れた。
おかげでシフトチェンジが
出来なくなってしまうという大ピンチに…
自転車屋にパーツ頼んで、
どのくらいでモノが来るだろうか。
まず自転車屋に持って行くだけで一苦労なんで、憂鬱。
あーあ…やってらんねー
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 14:13:49 ID:???
- いやシフトチェンジ出来ないどころじゃ無いわ。
乗れない。こりゃマジでヤバいぞ…
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 16:01:30 ID:???
- >>137
これか?
http://www.takizawa-web.com/shop-small/parts/s_bbguaid.html
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 17:35:13 ID:???
- それだね、ただし真ん中の二つの穴の位置が違ってるんでモノは違うみたい。
http://imepita.jp/20090604/631080
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:22:14 ID:???
- T1の購入を検討しているんだけど身長約170cmで現物を見られるところが無い
やっぱり迷ったら小さい方(450mm)がいいんだろうか?
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 19:38:52 ID:???
- >141
近くのイオンモールに逝くんだw
何故かあるwwwwww
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:40 ID:???
- 街の自転車屋に置いてある事が少ないのに何でイオンはMERIDA製品を取り扱ってるんだか不思議でたまらない
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:09:52 ID:???
- >>143
品質の良いものを売るというイオンの戦略と思われ。
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 12:55:14 ID:???
- 近所のオリンピックには置いてあった
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:03:28 ID:???
- 170cmなら490ミリ逝っといた方がよくね?
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:29:52 ID:???
- >>143
ヒント 社長の親族
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 13:59:41 ID:???
- 詳しく
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 14:37:12 ID:???
- イオンの岡田社長の弟は民主党の岡田幹事長
中華寄りの民主をみればわかるだろ
メリダの扱いを積極的にやってるのは
素晴らしいと思うが
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:07:01 ID:???
- MERIDAって台湾じゃん、台湾と中国って仲悪いじゃないか。
俺的には納得しづらい説明だ。
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 16:57:06 ID:???
- 単に安いからとかだきあわされてるとかそんな理由でしょ
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:03:20 ID:???
- メリダ901かってアンカーのレーシングカラーに塗りなおすか
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 17:10:49 ID:???
- 完成したらうp
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:36:51 ID:???
- >>150
馬鹿ですか?
じゃ、なぜメリダやジャイアントは
中国に工場を持っているのですか?
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:41:28 ID:???
- 話がズレてるよ、バカ w
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 20:51:35 ID:???
- >>142
近くにイオンモールが無かったorz
どうにかするよ・・・
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:56 ID:???
- ジャスコも当たってみるんだ、自転車置いてあるなら可能性はある
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:27:48 ID:???
- 昨日08T1黒で激走(低速ギアで速く漕いでて実際は速くないw)してるのを見たんだが
パッと見は08の方がかっこいいな
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 00:29:43 ID:???
- 白と銀ならイオン系列で見たな
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/06(土) 10:55:31 ID:???
- 09T1の後ろブレーキワイヤー、
後ろから見てトップチューブを右から入って
左に抜けた方がワイヤーの歪みが
少なくなるからその方が良くない?
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 17:52:37 ID:???
- メリダの社名の由来って何なの?
メキシコにメリダって街があるそうだけど関係あんの?
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/07(日) 23:26:06 ID:???
- どっちかというと、メキシコよりもスペインの町の方じゃないかな?
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/08(月) 16:05:09 ID:???
- てs
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 10:14:57 ID:JsJkDXsk
- ところでマッツの5−Vってルック車に入るの?
あんまりMTBの人いないのかな
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 10:22:31 ID:???
- >>164
一応MTB
クロカンとかは出来るが、レースやジャンプはやめてねって感じ。
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 15:20:45 ID:???
- >>165
ありがとう。
いや、林道とか走ろうと思ってるだけなんで十分いけるかな。
メインは2006T1使ってて、さすがにこれはダートは厳しいなあって思ってたところ。
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/09(火) 17:43:42 ID:???
- >>166
俺は5Vで、狭山湖周遊道路(ダート、シングルトラック)
T公園里山(ダブル、シングルトラック)
K尾根(山サイ)
なんかはした。
スピードだしてガンガン下りたいとかじゃなければ問題は無い。
フレーム自体は上位車種と同じだから剛性は大丈夫。
ネックなのは50mmトラベルというサスフォークのストローク量かな。
これがジャンプとか、スピードを出してのレースに向かないと思う。
ダート(砂利)や里山を走ってる分には結構スピード出しても大丈夫だよ。
- 168 :164:2009/06/10(水) 01:47:22 ID:vbL+ODMB
- >>167
おお、オーナーがいたか。
詳しい話ありがとう。給料でたら自転車屋に行くよ。
楽しみになってきた。
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 13:20:12 ID:???
- 先月末リアエンド幅について質問したり画像で愛車見せてとか言った者です。
お陰様で09T1の黒をQBEIでポチりました。
(みんな大好きシルバーは勇気がなく自重しますた)
なんやかや付けても7万逝きませんが俺的にはIYHですw
皆様今後ともよろしく(o*。_。)oペコッ
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 15:15:24 ID:???
- >>169
オメ
クオリティの高い自転車ライフを祈るぜ。
あ、オレは昨日↑でMATTS5-V購入を決めた者だ。
買ったらまた来る。
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 16:35:30 ID:???
- >>169
黒は09T1で辛うじて許せる配色だよなwww
で
も
ダサくないと盗難対策になんないぜ?
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/10(水) 17:31:15 ID:???
- 俺の09T1シルバーがいつも言ってるぜ、
T1黒なんてただの自転車だ、ってな。
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 01:01:17 ID:???
- 2月に俺が自転車屋に買いに行った時は、
鰤に電話したら白の在庫が無いって言われたな。
世間に出回ってるのは白が多いのかも。
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 15:17:37 ID:???
- 自分が昨年暮れに注文して年明けに購入した際、店の人が在庫を確認したところ
「銀しかない」ってことでした。@九州
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/11(木) 18:37:23 ID:???
- で、もちろん銀を買ったんだよね?
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:47:41 ID:???
- 銀ちゃんをいじめるのはいい加減にして!
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 08:56:22 ID:???
- >>166 T1に23c履かせて山逝ってる俺ガイル
流石にフルリジットは厳しいですな。
- 178 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 21:12:07 ID:???
- 愛しの09T1シルバーで走りまくってきたぜ。
登り坂ばかりで疲れた…今気付いたんだが、鼻だけ日に焼けて赤いぜw
これは恥ずかしいわ。
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:28 ID:???
- 今日撮り溜めた写真を見返してるんだけどどれも似たような写真ばっかだな…
撮り方がワンパターンなんだよな、工夫が無いというか。
でも結局横から撮る以外無いよね
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/12(金) 23:32:39 ID:???
- 上から撮ってみるんだ!何かがわかるぞ!
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 10:19:40 ID:???
- なんにも わからんかったぞ
- 182 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 15:37:05 ID:???
- >>181
上から見たらMERIDAって文字が見えなくてかっこよく見えたろ?
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/13(土) 21:44:56 ID:???
- いや〜さすがにそこまで嫌じゃないよw
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 14:16:14 ID:h0A7wWdG
- ヘヘヘヘヘヘ
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 14:41:34 ID:???
- 近くのイオンモールの自転車屋に初めて行ってみたが、
こっちはMERIDA車置いてなかった…
だけどなぜかMERIDAのメーカーロゴのパネルはしっかり飾ってあった。
駐輪場で、CROAD CF8500を見た。
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:24:40 ID:???
- ヤッホー!!!880届いたぜwwwwwwwwwwww
価格も安いし、ロード初心者の俺には十分だよ♪
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:30:37 ID:???
- シャイングレーだよな!もちろんしゃいんぐれーだよな!
- 188 :186:2009/06/14(日) 19:39:21 ID:???
- >>187
もちろんシャイングレーです♪
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:51:05 ID:???
- イオンてMERIDAの自転車売ってんだ〜
値段は安いの?
- 190 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/14(日) 19:57:54 ID:???
- 社員グレーの880はかっこいいよなぁ
それであの値段なんだから文句ないわ
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 12:11:25 ID:???
- なんか、8万で自転車買ってワクテカしてるこのスレは幸せだよな。
自転車病にかからない程度が一番人間として良さそうな希ガス。
5万の79STI買ったら雨では乗れないとか、殆ど新興宗教お布施レベル。
- 192 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 14:36:37 ID:???
- >>191
>自転車病にかからない程度が一番人間として良さそうな
そんな連中のためのメリダであり、このスレである。
- 193 :186:2009/06/15(月) 17:56:33 ID:???
- 値段が高ければいいってもんじゃないからね
うん百万だしても、ほとんど部屋に飾ってるだけとか、そんなヤツもまわりに結構いるからな
俺は、自転車に乗るのが楽しいから通勤、レースにもガンガン使用してるよ
高い自転車買えないわけでもないが、ホント値段だけじゃないよ
- 194 :186:2009/06/15(月) 19:11:43 ID:???
- 今日、初めてロードで出勤しました♪
今までずっとMTBだったので、乗り心地はずいぶん硬く感じました、今も腕が痛いです・・・
通勤時間は5分は短縮できました、ホント880買って良かったよ
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/15(月) 22:33:32 ID:???
- まぁ他のメーカースレじゃこんないい雰囲気にならないもんな
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 01:11:03 ID:???
- ジャイスレなんかは荒れまくりだぞw
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 02:55:32 ID:???
- ジャイにガノにピナレロとかかw
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 04:46:09 ID:???
- >>196>>197
ジャイはアンチも多いからなw
メリダも同じ台湾メーカーなのに何故かアンチが少ないw
うん百万クラスのチャリのスレもヒガミもあるんだろうが毎回荒れてる
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 06:40:38 ID:???
- >>198
アンチが生まれるほど認知されてないんだよ。。。
まあそれがいいんだがw
でも将来的にはイオンとかで見慣れた子供たちが大人になれば・・・きっと・・・
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 07:07:08 ID:???
- 石橋さんが上位モデルも出したら、結構群がって来ると思うよ。
今はマイナーで落ち着いては居るが。
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 10:27:21 ID:???
- >>200
日本で手に入る最上位機種が限定生産ながら20万以下で手に入るってのが最高だよなw
何年もT1転がしてるけど、>>194みたいな書き込み見ると「うらやましい!」って思える。
毒されていない。
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 18:07:48 ID:???
- このスレは、本当ホノボノしてるなw
- 203 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 20:26:50 ID:???
- 今年の4月に、売れ残ってた08年モデルのROAD880を
買いました。
同じく880買った方たちが、どんな風に弄っているのか
知りたくてググッてますが、なかなか見つかりません。
やはりメリダはマイナーなんでしょうか?
みんな、880はあまり弄らないで、不満や物足りなくなっ
たらもっと高いのを買っちゃうのかな?
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:11:13 ID:???
- 4月はのこってたのか・・・
08モデル880の赤がすごくほしかったんだよなぁ、いい買い物したね
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 21:54:40 ID:???
- やっぱ880は09の青でしょ!俺が乗ってるぐらいだし!!
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:19:52 ID:???
- 09ならシャイングレーがいいなぁw
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:41:48 ID:???
- ロード・MTB問わず、MERIDA車で一番デザインがイケてるのって何?
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/16(火) 22:54:11 ID:???
- 俺は08の黒赤買ってオクで105のコンポ一式落として付け替えたべ。
金ができたらホイールも変えたいなー
メリダはフレーム単体販売が無いのが痛いな・・・
海外ならあるんだろうか?
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:12:17 ID:???
- どっかのオートバイみたく
黄緑色を全面に押し出したカラーリングにしないだけ、
MERIDAはまだ救いがあるさ
- 210 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:48:14 ID:???
- 鈴菌感染者の俺としては全体的にイエローを基調にした色展開をして欲しいw
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:16 ID:m+HrtVMZ
- おれも09の880青買いました!
初ロードなもんで乗ってるとき常ににやにやしてます。
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 01:26:43 ID:???
- ROAD880良いなぁ。
T1をドロップ化して乗ってるけど、やっぱだいぶ違うのかな?
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 02:17:48 ID:???
- 以前ショップのツーリングに参加したら、
MERIDAロードが一台もいなかったので少し目立ちましたw
マイナーなとこがいいですね〜
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 03:17:18 ID:???
- >>207
09 マッツTFS 100D
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 03:18:56 ID:???
- 間違えた08モデルだった
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 03:55:37 ID:???
- ジェミスのヴェンチュラスポーツ?ていうモデルと880で悩んだすえに880を買ったw
まだ届いてないけど、楽しみですw
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 07:41:56 ID:???
- >>203
お、08の880。
青だったら俺と一緒だ。
俺はいくつかパーツ交換したよ。
・ブレーキ →7800デュラ
・クランク →SORA(ホントはデュラのダブルにしたかったけど、それだとデュアルコントロールレバーとリアまで全交換になるんで予算的に断念。)
・BB →7900デュラ
・ワイヤー →シフトケーブル/ブレーキケーブルともデュラ化(アウターも)
・ホイール →フルクラムレーシング3
・ペダル →アルテグラのSPD-SL
・バーテープ →BBBのヤツに交換
あとはサイコンとライト(フロント/リア)、リアキャリア、ドリンクホルダーを装着。
これで通勤してる。と、たまのレース参加。
次はフロントフォーク交換したいな。
そのうちフレーム以外は変えてしまいそうな気がする(w
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 10:20:49 ID:???
- サドル、ハンドル、タイヤくらい変えろよ・・・
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 14:28:11 ID:???
- >>218
でもどうだろ?
サドルとかも、高けりゃいいってもんでもないし、ケツが合えば純正でもよくね?
タイヤは、こりゃ消耗品だから、途中でどうあがいても変えるとは思うが。
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 16:05:11 ID:???
- ちょっといってみたかっただけだろ
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 17:42:46 ID:???
- それなりのグレードで固めてる奴を見て悔しかったんだろう
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 20:07:37 ID:???
- >>214
こ、これは・・・
T1とは大違いや・・・
やっぱMTBに力入れてるのかなメリダは。
これに比べたらT1のデザインやる気無さ杉だろ・・・
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:46:59 ID:???
- >>222
でもなあ、トップチューブのロゴに緑とか黄色のスラッシュが入っているのが安っぽく見える。
全体的なフォルムとかはホントかっこいいけど。
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 22:59:55 ID:???
- 07 TFS100Dこそ至高
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/17(水) 23:27:40 ID:???
- >>223
まあツッコミ所はあろうが、
俺はT1との比較抜きにしても文句無いレベルだなぁ
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 00:31:06 ID:???
- もう梅雨時だからそろそろフェンダー買おうと思ってるんだけど
前スレ>>101の人(このスレだと>>37-38)が付けてる物は09モデルにも付けられるのかな?
あと、32Cでもクリアランスや幅の問題は無い?
ダメだったらゼファールのPARAGON(付くか分からない)か
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/cruzer2roadset.html
↑にしようと思ってるけど、どうなんだろうな
- 227 :203:2009/06/18(木) 08:03:19 ID:???
- おはようございます。
みなさん、レスありがとうございます!
880乗っている方、結構いたので嬉しいです^
私が購入したのは青の880です。
好きな色が青なので、とっても気に入ってます。
>>208さん、217さん
お二方、結構パーツ交換しているんですね。
私は、購入時にステムを長めの物に交換し、ついこの前、
ペダルをSPD交換しただけす。
まだ購入して二ヶ月ちょっとなので、これから少しずつ交換
していきたいと思ってます。
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 11:04:12 ID:???
- この梅雨は今の所泥除けより自転車カバーのほうが活躍してるな。
野晒しマジヤバい
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 16:13:18 ID:???
- 近所のイオンに、T1が63000円ぐらいで売ってた
あんまり安くないね
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 16:33:05 ID:???
- 定価じゃんそれ
- 231 :229:2009/06/18(木) 16:51:30 ID:???
- でしょ
てっきり安く売ってるのかと思って正直ガッカリした
他のイオン系列の店も値段一緒なのかな〜
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 17:02:59 ID:???
- >>228
俺は室内保管してるが
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:33 ID:???
- 室内保管をするだけのスペースが無い狭小住宅に住んでいる俺は
自転車はママチャリ以外買わない方がいいんだろうか・・・
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 20:59:12 ID:???
- >>232
それが出来る人はいいさ。一番いい。
ウチは出来ないんでカバーかけるしかないね。
もういっその事天気予報に関わらずカバーかけるようにしようかな、
そうすれば寝てるとき雨降られても大丈夫だし。
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:00:17 ID:???
- >>233
5畳のマイルームにMERIDAのMTBと古MTBを停めてるぜっ 狭っ ><
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:02:09 ID:???
- >>233.234
前後タイヤはずしてもだめなん?
まぁめんどくさいだろうけどw
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 21:03:40 ID:???
- >>233
俺みたくカバーかけようぜ、
カバーかければダイジョーV!
T1なんだけど、雨に振られた翌日すでに
チェーンに黄色いサビが浮いてきてて、焦ったよ。
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/18(木) 22:26:42 ID:???
- 雨の中走って家に着いたときに水を拭き取るための場所すらないorz
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 16:53:21 ID:gONJArsZ
- オレもT1だけど、部屋で唯一広い場所がロフトなんだよorz
結局ドア入ってスグの廊下に置いてる。
風呂にはいる時はどかす。
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 17:08:07 ID:???
- 1KアパートにMTBとロードの2台。狭くない訳が無い。
人が来る時は玄関を塞ぐので、ベランダに置いたりもする。
洗車もベランダ。
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/19(金) 23:08:40 ID:???
- あああ
2月に買った俺のT1のヘッドチューブにブレーキワイヤーが擦れて傷がついてた…
泣ける。
透明の保護シールって効果ある?
あるなら買ってくるけど、
貼っても擦れてすぐ穴が開くようならいらんわ。
貼ってる人います?
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 12:59:00 ID:???
- そんな高いもんでも無し自分で試せよwwwwww
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/20(土) 14:40:30 ID:???
- いやぁ、売ってる所が遠いからさぁ、
行くのめんどくて…とか言って
実は昼に買いに行ってもう貼った。
こうなる前に貼りたかったものだ。
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 09:37:01 ID:???
- あさひに駐めておいた08T1が10歳くらいの子連れオッサンにジロジロ見られてました。
そんなにカッコ良かったかな俺のT1
ロゴのデザインを隠すようにマジックで色々いたずら描きしてるんですよね。
「教育勅語復活」とか反対側には「AKAHATA」とか。盗難対策になるかなって。
それはそうと最近、ブレーキ(特に前)が鳴るようになりました。シュー交換時期ですかね。
あとレバーの引き代が購入当初より大きくなった気がします。
人差し指と中指で握ったら、薬指にレバーが当たってしまうくらい。
こんなこと前は無かったと思うんだけど。
そろそろホイールを換えたくなってきたんですけど、デフォのホイールから換えて違いが体感できるレベルのっていくらくらいからでしょうか。
ついでにタイヤも23Cくらいにしたいです。
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 10:53:00 ID:???
- >244
>レバーの引き代が購入当初より大きくなった気が
ブレーキワイヤーの延びでは? ブレーキ部分に調整ネジがあるよ。
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 11:31:42 ID:???
- >>245
ありがとうございます。ブレーキ本体ですか。レバー側ですか。
どっかに取説ありませんかね
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 12:51:12 ID:???
- 単純にパッドが減ったからなんじゃないの?
- 248 :245:2009/06/21(日) 17:34:02 ID:???
- >246
ブレーキレバーの根元にあるアジャストボルトのことです。
http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/subpage3.html
の Vブレーキ調整 のところを見てください。
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 19:48:50 ID:???
- あと、シューの研磨とリムの脱脂で、たいてい鳴き止むよ。
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 20:08:29 ID:???
- >>226
このゼファールの泥除けって、
ハンドル曲げたらしぶき上がってくるんじゃないの?
俺は・・・ちょっとどうかと思う。
それより、08モデルも09モデルもフレーム形状はそんなに
変わってないだろうから>>38のやつを買うかな。
いろんな自転車に付けられるタイプだから、まぁ大丈夫だと思うよ。
タイヤもレビューに35Cでも大丈夫って書いてあったから問題ないと思うけどね。
木曜日の書き込みだから、もう買ったかなw
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/21(日) 23:44:06 ID:???
- いや、まだ迷ってましたw
やっぱりフレームはそうそう変わらないんですかね?覚悟を決めて今度ポチってきます。
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 00:07:46 ID:???
- MERIDA純正の泥除けって無いのか?
作ってくれよ〜需要あるよホント〜
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 08:45:10 ID:BRM1Og1U
- 泥よけはリアがちゃんとBBの後ろまで下がって覆ってるタイプじゃないと役に立たないっす。
シートポストに装着するタイプだと脚の裏側(特にふくらはぎより下)が泥まみれになります。
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:11:30 ID:???
- ホント?
それじゃ>>38はアウトじゃん
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 11:20:08 ID:???
- 後ろまであるかどうかより、タイヤにどれだけ接近してるか、
どれだけ覆うようになってるかが重要。
でも、泥除けなんて付けるなよ
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:32:36 ID:???
- また出たぞ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131387203
どう考えても73000円はボッタだろ。
しかもスプロケはHG50との事だが 第一HG50は8段。 しかもHG50の色は銀。
RDも7段までの対応だし、7段ボスフリーと見ていいと思う。
出品者の評価もいかにも翻訳機通したみたいな変な日本語だし。
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=namu2013&author=heartsunnotion&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 13:50:30 ID:???
- そういやこの前のヤツどうなったん?
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 14:07:46 ID:???
- コメントを見る限り日本人じゃねえな。翻訳ソフトだ
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:42:54 ID:mawHlC+l
- しかしWレバーって…w
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 17:56:23 ID:mawHlC+l
- で、ちょっと聞いて。
T1をブルホーンバーにして、今ついてるラピッドファイア一式を
そのフラットな部分に移植して、ブルホーンの「ホーン」の部分を
バーエンドバーみたいに使うって、
変かな?
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:09:26 ID:???
- 俺はブルホーン自体格好いいと思わないし、
しかも、フラットやライザー系のレバーとなると更に嫌だな。
海老ホーンでググるとアレかも。
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 18:11:24 ID:???
- なんだか知らんが、とにかく良し!
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 21:00:52 ID:N2zeeGZQ
- >>262
覚悟のススメか懐かしいな
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:32:05 ID:???
- >256
MERIDAの新車でハンドルポストとステムが一体になってる物ってないよね。
前回のも一体になってた。明らかなまがい物。14500円でもボッタクリだ。
出品者の評価もデタラメだろう。
「非常によい」と「よい」が58件はほとんどサクラ、「非常に悪い」「悪い」が実態と思う。
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=namu2013&filter=&extra=&role=&author=
&aID=&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=&alocale=0jp&apg=2
の「本物保証 イギリスの画家の作品《 ANDY L》人物油絵 M30号」の評価は傑作!
「品物届きました。乗ってみて満足してます。ありがとうございます。 (評価日時:2009年 4月 20日 16時 54分)」
だと。ヤラセでやってるから品物と評価の中身が食い違う。
別の自転車の評価はこういうもの。
商品:ロードバイク 白 工場から MERIDA F-801B 評価:どちらでもない
商品取引連絡はスムーズにいって問題なたっかと思います。ですが商品ですが、ハンドルを曲げると、
ペダルと接触してしまいます。これは設計段階での問題か、溶接組み立て等の段階での問題なのだと
おもいますと言うことで、この評価にさせていただきます (評価日時:2009年 6月 5日 9時 58分)
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:36:04 ID:???
- メリダスレ発見!
初ロードで880青注文しました。シャイングレーも良かったが悩んだ結果青にした。
早く来てくれい。
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:36:17 ID:???
- ハンドル曲げるとペダルに当たるって書いてあるけど、それに関しては普通じゃない?
09T1のトップチューブに警告として英語でその事が書いてあるぜ?
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 22:55:43 ID:???
- そんなの警告が必要か?俺はロードだが、シューズと前輪がぶつかるのは普通
そんなアホな乗り方するなって事だ。
- 268 :264:2009/06/22(月) 22:57:39 ID:vPR110lC
- >266
自分も09T1(フレームサイズ450)ですが「ペダル」は当たりません。
当たるのはシューズのつま先です。トップチューブのサドル側に黒地になんか細かく書いてあるけど
3行目からの 〜、You might touch the front wheel with your toes in the most forward
pedal-position during hard cornering.
の部分ですね。toesと複数形なのは?だけどpedalではありません。
ま、評価者がつま先が当たるのを「ペダル」と書いただけなのかもしれないけど。
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:35:52 ID:???
- >>267
お前がバカで文章をよく読んでないってことはよく分かった
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/22(月) 23:46:05 ID:???
- >>268
あーごめん、確かにつま先だわ。
実際、タイヤがつま先に当たったことはあるけど
多分ペダルには当たらないと思うし。
反射的に書いてしまった、反省です。
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 00:01:56 ID:???
- >>256,264
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027172530
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 10:42:08 ID:???
- >>256, 264
例のオクのはメリダ中国品。中国国内向け用にメリダがシンセンの工場で作ってる。一部型番がインターナショナル品に似てて紛らわしいが物は別モノ。
901はダブルレバー。
http://www.merida.cn/cn/prod/detail.asp?id=135
903は2200になってる。
http://www.merida.cn/cn/prod/detail.asp?id=133
904に至ってようやくSORAw
http://www.merida.cn/cn/prod/detail.asp?id=205
中国向けでは他にジャイアントもTCRやFCR、OCRの型番を中国国内向けで使ってる
けどこれもジャイアントの中国工場製。
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/23(火) 13:16:56 ID:???
- >>271
>>272
情報thanks!
てっきりパチモンだと思い込んじゃってました><;
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/24(水) 23:58:30 ID:???
- 08T1のデフォのホイールからからSHIMANO WH-R500に換装したらどれくらい幸せになれますか?
体感で乗り心地変わりますか?SPD導入するのとどっちが快適になりますか。
用途は雨天以外の通勤(往復26km)と休日のポタ(100〜300km)くらいです。どちらも市街地を走ります。
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 01:36:29 ID:???
- SPDじゃね?
- 276 :169:2009/06/25(木) 18:39:45 ID:???
- やっと明日納車です。
wktkが止まりません(*ノノ)
いきなり泥よけ付きですが皆様改めましてよろ^^
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/25(木) 21:28:21 ID:???
- MERIDAのビーチクールザーが中古で売っていたのですが
これの素性はどのような物でしょうか?
出来ればどこかでカタログを読めるな場所はないでしょうか。
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 06:38:54 ID:???
- >277
本家のウェブサイトを見ても、最近はないですね。中国meridaかな?
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Archive2006
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 07:36:36 ID:???
- ロード初心者でT1か901で迷ってるんだが、安いT1から入っても大丈夫だよね?
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 08:16:24 ID:???
- どうせすぐにロード欲しくなるから、最初からロード行った方いいよ。
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 12:26:29 ID:???
- >>279
おれも初心者でT1とロードどちらを買おうか悩んだ
結局はロードの880を購入した
ドロップハンドルを買って良かったと思っている
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:04:38 ID:???
- >>279
同じ理由で半年前にT1を買ったが、すでにドロップ化を考えている。
880を買った方がいいんじゃないだろうか?
もちろんご予算との相談も大事だが。
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 13:41:17 ID:???
- >>276
納車前のwktkって半端ないですよね。
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 15:50:08 ID:???
- 俺は店舗で、「これくれ」って言ってそのまま乗って帰ったからそれ程でもない。
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 16:41:06 ID:???
- UKメリダ、画像が表示されないのって俺だけ?
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:12:03 ID:???
- >>282
>>281
>>280
レスサンクス!!
ロードにしようと思います。
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 17:51:04 ID:???
- リアキャリア最高!
バッグ背負わなくていいって素晴らしい事だわ、
と、暑くなってきて改めて実感した。
- 288 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 18:57:39 ID:???
- もちろん後ろカゴ付きだよな?
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 20:43:08 ID:???
- >>278
お答えありがとうございます。
どうにも地力での発見は無理でしたので入手の為店主と交渉してみます。
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/26(金) 21:45:15 ID:???
- >>288
いやぁ、カゴまでは付けてないし考えた事もないなぁ。
酒を買ってくる時に、リアキャリアだけでは不便だなぁと
感じるくらいで、俺の生活での使い方では
そこまでの必要性を感じない。見た目の観点からもね。
俺のセンスも、さすがにそこまではしたくないようだ。
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/27(土) 00:57:58 ID:???
- 前カゴか後ろカゴどっち付けるかっていったら
きっと大体の人が前カゴ選ぶよね
- 292 :169=276:2009/06/27(土) 19:12:32 ID:???
- >283
T1 09黒キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
初めてのスポーツサイクルなんで感動です!
ありきたりな感想で何ですがなんて動きもペダルが軽いんだ(゚∀゚)アヒャ
何処までも逝けそうな感じすらします。
自転車乗るのが楽しくてしょうがないなんでしょう学生の時以来だw
で、早速買っておいたパーツ達付けマスタ。
リング錠とリアキャリア付けたらいい感じにダサいですw
斜め後ろから見たらもう学生の通学ママチャリと見分けが付きませんwww
ただセーフティライトがシートステイが太っと過ぎて付かなたっかorz
やっぱ他のクロスバイクよりもフレーム太いですね^^;
だがそれが(・∀・)イイ!!
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 08:02:48 ID:???
- >>286
用途による。
街乗りメインならT1。
Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 09:18:19 ID:???
- 歩道が混んでるなら車道走れば?
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 10:36:58 ID:???
- Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
Vブレの圧倒的な制動力は、人ごみの歩道で必須。
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 11:28:20 ID:/y21zR3R
- >>295
まあ、そこまで間違ったことは言ってないんだからw
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 12:03:04 ID:???
- 田んぼのあぜ道ならいざ知らず。
都会じゃ、車道だけ走るってわけにはいかないんだよ。
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 12:10:52 ID:???
- >>297
お前死ね
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 14:33:38 ID:???
- >>298
メリダスレにこんなばかがいたとは
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 14:38:41 ID:???
- >>297
メリダスレにこんなばかがいたとは
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 14:50:29 ID:???
- 田んぼのあぜ道って70cmくらいしかないからな。。
Vブレの圧倒的な制動力 SUGEEEEEEEE
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:27:30 ID:???
- http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.181
Crosswayなんて格好いいと思うが、日本じゃ販売されないかなぁ。
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:34:17 ID:???
- >都会じゃ、車道だけ走るってわけにはいかないんだよ。
別に良いんだが、歩道はゆっくり走ろう。まして人込みは押して歩くべき。
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 15:41:11 ID:???
- 東京でも歩道を走ることは無いけどな。
単なるヘタレのクズだろう。
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 18:00:26 ID:???
- >>292
リアキャリアに荷物縛るのは、ゴムヒモより網の方が楽だよ。
ゴムヒモは面倒だしヒモがズレたりして束縛が不十分だし、
でも網は面で押さえるから安定してるんだよね。
リアキャリアはマジでいい、ダサさと引き換えるだけの価値はある。
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 20:52:13 ID:???
- >>304
お前東京住んだことないだろ
東京にもいろいろあるんだぜ!
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:24:31 ID:???
- T1をドロップにし、リアキャリア付けてるオレが勝ち組!
いや、マジで使い勝手が良すぎ。
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:38 ID:???
- >>307
いや、ほんとにそう思うわ。
ちょっとスペックと、かかった費用教えてよ。
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 21:38:55 ID:???
- >>307
ついでに、良ければ画像も
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:03:27 ID:???
- >>307
最初っから880とか901あたりにキャリアつければいーじゃない。
と880でキャリアつけてる俺が思う。
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 22:31:54 ID:???
- Vブレーキがいいんじゃない?よーしらんけど
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/28(日) 23:23:32 ID:???
- >>311
握力70Kgある俺からすると、
どんなブレーキでもさほど変わらなかったりする。
どんなブレーキだってタイヤがロックしてしまえば同じなんで、シューを交換してやるだけで十分。
前ブレーキがロックすると死ぬほど怖いよな。
リアは別にタイヤの寿命が縮むくらいのもんで、あんまり影響ないけど。
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 01:13:22 ID:???
- なんだなんだ、キャリア付けてる人居るんじゃないか。
俺だけじゃなかったんだな、よかった。
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:24:33 ID:???
- 買い物用CROAD9200SXと、ツーリング時限定で
TFS100Dにリアキャリア付けてるよ。
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 08:51:49 ID:???
- >>312
俺の場合、
後輪がロックしてもこけるような事はあまり無い。
けど舵取り担当の前輪がロックすると9割がたバランス崩す。
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 12:33:18 ID:???
- 人がいない信号ごとにジャックナイフするのが俺のひそかな楽しみ。
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 13:00:14 ID:???
- >>308
スペックは以前にも晒したんだけど、安物エルゴやテクトロのミニV
なんかで、合計2万円くらい。
写真は暇が出来たら撮ってみるよ。
>>310
Vブレが好きなのと、T1の妙に頑丈そうなキャリアダボが気に入ってる、
880ってキャリアダボ有ったっけ?
個人的に、T1はツーリング車のベースに最適じゃないかと思う。
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 18:07:52 ID:???
- >317
>個人的に、T1はツーリング車のベースに最適じゃないかと思う。
ダボ穴あきまくってるからなw
おおよそ何か装着するのに必要な穴は全部開いてるwww
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:34:20 ID:???
- T1デフォのタイヤってかなり粗悪じゃない?
急ブレーキしたとき後輪ロックしたんで
後から見たら思いっきりすり減ってたよ。
1000kmくらいしか走ってないのに平らになってたしね。
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:49:55 ID:???
- 09の880なんだけどブレーキの銀色がもとから曇ってるのがなんかなぁ
サンドペーパーとピカールとかで磨いたらださいかな?
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/29(月) 21:50:49 ID:???
- 体重は?
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2009/06/30(火) 06:14:40 ID:???
- >>320
そんなもんだろ。どうせ、テクトロのブレーキ。
それなりのブレーキに交換する事前提に使うのが正解。
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:42:42 ID:???
- 09T1のフォークの中間点に空いてるネジがはめ込んである穴って、何用?
あそこで固定するフェンダーもあるとか?
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:53:51 ID:???
- >>323
フロントキャリアの固定用ダボかと。
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:55:44 ID:???
- 前カゴじゃない
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 17:56:24 ID:???
- いやん被っちゃったぁ
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/01(水) 21:06:13 ID:???
- あ、キャリア用か。
サンクス。
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 18:52:20 ID:EU1wYHeG
- スパノバ300っての譲ってもらったんだが、タイヤ交換が必要
直して乗るのと、15000円ほどのMTB風チャリを新規購入とどっちがいいでしょ?
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/02(木) 21:54:15 ID:???
- >>328
スパノバって子供自転車じゃないの
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:15:17 ID:???
- GRANDROAD T1 てスプロケはカセットなのかな?
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/03(金) 21:49:47 ID:???
- >>330
当然カセット
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 16:17:02 ID:???
- T1にVIVAのESSS ATB3って取り付けられる?
あさひの説明文には、Vブレーキとディスクブレーキ対応って書いてあるかと思ったら
その上の文には、フラバロードには取り付けられないしカンチじゃないとダメってな事が書いてあるんだけど
どっちが正しいんだ?
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:44:34 ID:FDFE3iTW
- >>329
年代物の車体だったけど子供用だったんだ…
じゃあ ルックにします
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:54:30 ID:???
- Vブレーキってカンチの一種じゃないの?
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 17:59:11 ID:???
- リサイクルショップで、カラハリっての見たけど、これっていつ頃の自転車?
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 19:04:20 ID:???
- >>335
2〜3年前迄は在った。
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 21:23:40 ID:???
- サンクス。
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:02:24 ID:???
- >>337
いまでいうMATTS-5くらいのグレードだから、
小さな店に行けばまだ新品売ってるかも
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/04(土) 22:39:36 ID:???
- >>333
現在は子供用しかないみたいだけど、古いのだったら大人用
だと思うよ。
というか、タイヤやフレームサイズで判断できるだろ?
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 01:34:23 ID:???
- 近くのホムセンに、880とBIG AIRってのが売ってた。
イオンには無かったのに、ホムセンgj
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 04:32:11 ID:???
- >>340
ホムセンに880てマジ?
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 10:32:20 ID:???
- マジだよ。シャイングレーの480mmだかだった。
880があるのは前から知ってたけど、
BIG AIRってのは昨日初めて気づいた。
これって、数年売れ残ってるって事でいいのかな?
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 13:39:24 ID:???
- シャイングレーの880はかっこよすぎる
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 14:57:34 ID:???
- いやいや、880といえばマットブルーでしょう
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 17:19:55 ID:???
- いやいやシャイングレーでしょう
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/05(日) 18:12:12 ID:???
- マットブルーって現物は完全なつや消しなんですか?
それとも半光沢てきな感じとか?
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 11:41:50 ID:???
- マットブルーは半光沢だね
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:31:48 ID:???
- BIG AIRは何となくGIANTのWARPと似た香りがするなぁ
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/06(月) 13:51:12 ID:???
- >>347
サンクス。好みの色みたいです。
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/10(金) 03:40:25 ID:???
- マットブルー=くすんだ青
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/12(日) 17:17:39 ID:???
- >>342
BIG AIR COMPは定価74800円なのにフロントフォークはROCKSHOX JUDY-C80mmで
リアディレーラがXTとお買い得です。どこのホムセンですか?
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 15:58:03 ID:???
- compじゃないよ多分。
そんなに高くなかったはず…3万とかそんなんだったと思う。
赤と黒のヤツ。
東京なんかじゃなく地方のどこにでもあるような
ベッドタウンの普通のホーマックだよ。
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/13(月) 16:03:36 ID:???
- >>352
ttp://web.archive.org/web/20060820190013/www.bscycle.co.jp/merida/2006-bikes/big_air_fb.html
こいつかな?
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 16:21:56 ID:???
- かなりルック車入ってるな。
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/14(火) 19:41:25 ID:???
- 同級生とこのカウンター上に展示してある奴は
前後ディスクブレーキだったような・・・?
となるとCOMPだったのかな。
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 17:45:08 ID:???
- 中国産よか台湾産のほうがまだ安心できるような気がする
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 19:08:48 ID:???
- それはチャリの話?
それとも餃子とかの話?
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/15(水) 23:13:01 ID:???
- 台湾は普通にハイテク
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 08:05:31 ID:???
- メリダ乗りなら台湾製が良いのは分かりそうな物だが。
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 20:41:12 ID:???
- 880乗りだけど最近ドロハンの下握りながら変速したくなってきた・・・
でもティアグラすら高くてかえねーw
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/16(木) 23:10:31 ID:???
- MERIDAは値段の割りに物はいいと思うんだ
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:43 ID:???
- デザインはダサいけどなw・・・だが、そこが(・∀・)イイ!!
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:34:16 ID:???
- 黒系にしとけば多少はマシ
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/17(金) 01:55:04 ID:???
- マシ…
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 11:49:57 ID:???
- 880のブルー、やっときた
買ったよかったよ(^∀^)
今までフラットバーしか乗ったこと無かったから、
ブレーキの位置に戸惑うがw
- 366 :203:2009/07/18(土) 12:27:44 ID:???
- >>365さん
購入おめおめー^^
ブレーキ位置は、乗っていればすぐなれますよ。
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:37:50 ID:???
- 初クロスに09T1の白を本日購入(*゜Д゜)
在庫確認してもらってたのにいきなり
「できました」
って電話来たときはビックリしたけどwww
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:39:40 ID:???
- >>367
購入オメ。
10年モデルまだかな?
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 13:44:56 ID:???
- >>368
ありがとう
10年モデル出るまで待っても良かったな(笑
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 16:36:26 ID:???
- 10年モデルも買えば良し
どんどん買え
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 21:29:36 ID:???
- >>366
どうも、ありがとう
軽く乗ってみたけど、やっぱ( ・∀・)イイ!!
通勤にも使うから、これからガンガン乗るぜ
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:02:32 ID:???
- 雨降った次の日の通勤用にもフェンダーは必要だぜ
ケチはしないで良いフルフェンダー買いなされ
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:04:40 ID:???
- 10モデルが出回る頃にはもうロードが欲しくなっているだろうな
俺がそうだし
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:38:26 ID:???
- >>373
奇遇だな。オレもだw
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/18(土) 23:51:06 ID:???
- やっぱりそういう奴が多いのね
俺もそのクチだけど
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 03:47:38 ID:???
- >365
>367
購入オメットネコパンチ 0( =^・_・^)=〇 <ピコッ
俺もつい最近90T1黒買ったところなので>367( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺はまだロード欲しくはなってないけどなw
グリップ内側にエンドバー付けて快適快適^^
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 04:04:32 ID:???
- 大阪でMERIDA取扱店しらない?
店舗検索した店行ってもおいてねぇw
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/19(日) 06:40:24 ID:???
- >>374
奇遇というより、そうなるのは当たり前なのかもな。
そもそも謳い文句が、
「ロードに匹敵する走行感(だっけ?)」
っていう自転車を選んでるわけだし…
ちなみに俺は買ってから半年弱。
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 10:23:50 ID:???
- 知り合いがロード乗っているんで、T1買ってみた俺。
各地そいつと走り回った結論として、高いロード以外ならT1でいい気がするって結論に達した。
俺の感覚が鈍いだけかもしれんが
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 16:36:08 ID:???
- >>379
用途しだいで変わるからなんとも。
通勤で片道15Kmって使い方だったら俺は880とか901のほうが良いと思った。
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 19:14:28 ID:???
- >>377
どこでも扱ってる
BSの自転車と同じだ
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:02:40 ID:???
- なんとなくここ読んでるとT1で満足しているような人あまり書き込んでないだけな気がする。
オイラはT1で満足してるけど、満足してるだけに書き込むようなことが無い
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 20:50:34 ID:???
- 07モデルのクロード8500SXこそ至高
2010モデルは極太タイヤのラインナップを拡充すべきだ
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:25:33 ID:???
- とりあえずT1を28cにだな
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 22:50:15 ID:???
- そして25cへ
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/20(月) 23:59:23 ID:???
- >>384
08年モデルを買えばいいじゃないか
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 02:08:57 ID:???
- ロゴデザインが09の方好みなんだよ
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 08:28:10 ID:???
- なんでT1厨はタイヤを細くしたがるんだ?
28〜32Cでいいだろ
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 11:16:15 ID:???
- 25Cはロードにつけりゃいいんだよ。28Cがベスト
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:00:57 ID:???
- 転がり抵抗的にタイヤはなるべく細くしたいが、グレーチングや溝や段差が恐い。
↓
従って、T1なんかに乗るニワカは安全を見てちょっと太め(デフォの28〜32c)のタイヤで様子見する。
↓
ちょっと乗って慣れてくると、もっと細いタイヤでも問題ないことに気付く。→タイヤ交換したくなる。
08T1のデフォのリムに23cのタイヤ履けますか。
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:05:40 ID:???
- ブレーキがゆるゆるになってしまったんですけど
これどうやって締めれば良いんでしたっけ・・・?
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 14:47:12 ID:???
- >>391
ワイヤーのびてるならひっぱって調整すればいいんじゃ?
>>390
どのリムついてるかわからん
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 15:51:54 ID:???
- リムの内径計ればいい。
リム内径(mm)×1.4=最低タイヤ幅
が大体の目安。
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/21(火) 21:51:08 ID:???
- タイヤ補足すると空気注ぐのがめんどくさい
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 15:47:36 ID:???
- >391
ここらへんを参考にしては?
http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/subpage3.html#%82u%83u%83%8C%81[%83L%92%B2%90%AE
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/22(水) 22:00:53 ID:???
- メリダとかアンカーのフレームでグランツール出るチームみたいな
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/23(木) 13:41:37 ID:???
- 10モデルマダー?(AA略
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 10:38:08 ID:???
- ジャスコにT1のシルバーが置いてあった
黒にして良かったと思った
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 13:11:44 ID:???
- てめーは俺を怒らせた
- 400 :35:2009/07/25(土) 18:33:15 ID:???
- 誰かオススメのフェンダー教えてくらはい…
アンカーの泥除けまたぶっ壊れた。
しかも同じ所。
みんなは絶対に買わないように。地雷もいいとこ。
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:53:14 ID:???
- 前スレで紹介されてたcycledesign サイクルデザイン リジット700C購入時に
一緒に頼んで付けてるけど快適だよ?
ttp://item.rakuten.co.jp/qbei/cd-365131/
リアキャリア、リング錠と同時に付けてるけど干渉もない。
値段が安いから何かあっても惜しくないしね。
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 19:59:44 ID:CRMpKyKs
- メリダって日本じゃ売る気無いの?
本国モデルの本格的なラインナップが欲しい奴は結構いそうなのに
ブリに代理店まかせても上位モデルを売るとアンカーが売れなくなるから初心者向けしか取り扱う気がないみたいだし
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/25(土) 22:23:30 ID:???
- もともとスポーツ系の自転車乗る人少ないし、日本は市場規模小さいんじゃない?
スポーツ系乗る人も多くは他のメーカーに流れるし。
でも、スレのスピードはちょっと前よりだいぶ速くなってるよね。徐々に使ってる人増えてるのかな?
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 00:44:57 ID:???
- >>401
>>253の書き込みが気になるんだけど、水たまりとかを走っても足に水は跳ねてない?
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/26(日) 11:58:55 ID:???
- 私は >253 に同意です
前のスレとかに書いたけど 5年ものの T2 に
SKS のフルフェンダー使ってます。
まあまあお勧めです。
細身で 28c のタイヤにぴったりだし
水溜まりとかに遭遇しても全然問題ないです。
不満は4000円くらいという値段だけかな。
取りつけ時にネジが合わなかったら
自分でどうにかする程度の工夫は必要かもしれないけど。
根本だけ取りつけてブラーンブラーンのフェンダーは
見るからに役にたたなそうだし、
町中で見掛けるのの8割は軸がずれてそもそも
泥を受け止めなさそうだし、
昔ながらのフルフェンダーがカバーしている範囲は
ちゃんと意味があってあの形をしていると思うよ
- 406 :401:2009/07/27(月) 20:10:45 ID:???
- >404
私は結構雨や雨上がりも乗るけど別に足が汚れるほど跳ねないよ。
てか大きい水溜まりなに突入すればどれだって同じだろw
普通に走る分には問題ないってことね。
ついで見れば分かるけど私が付けてるのはシートポスト装着じゃないよ。
アンカーの奴と大して変わらないと思うけどとりあえずこいつは安くて壊れ
ないし走行中や段差でもガタつきはない。
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/27(月) 23:37:18 ID:???
- っていうか >401 のものは「フルフェンダー」でしょ
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 00:05:12 ID:???
- >35のアンカーのフェンダーもフルフェンダーだから何が悪いんだ?
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:07:41 ID:???
- >>37の画像見たらわかると思うが
cycledesignのはリアがハーフ、フロントがフル
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:10:09 ID:???
- ママチャリに標準装備のフェンダーならどんな水溜まりに突っ込んでも被害なしで済むぜ
スピードも関係してるとは思うが
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 01:37:24 ID:???
- メリダを取り扱っていて日本に送ってくれるサイトは無いもんかねぇ・・・・
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 10:02:03 ID:???
- マッツXC100海苔
おすすめ輪行袋ってあるかの?
北海道行くのだが、日程の縮小でフェリー乗り場に戻れず飛行機で帰る事にしたんよ。
今まで自走往復or車にぶち込みだったので今ひとつわからん。
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:39:12 ID:???
- ステッカーは若いおにゃの子の手貼りだぞ
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=127285
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 18:46:58 ID:???
- すごい作業着だな
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/28(火) 22:04:31 ID:???
- 前に雑誌で見たときはみんなまともな作業着着てたぞw
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 10:07:05 ID:???
- >>413
メリダ脅威の技術力
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 16:20:20 ID:FuVZ8NI5
- もうすぐ石橋とメリダは失恋。
となればメリダは日本で買えなくなる・・・ のか?
欲しいものは今のうち・・・ なのか?
それとも失恋後の大放出狙い・・・ がいいのか?
どちだ?
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 17:44:35 ID:???
- 石橋がメリダの取り扱いをやめるの?
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:08:27 ID:???
- むしろ朗報じゃん
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 18:38:52 ID:???
- 代理店契約して下級グレードしか販売しないという、カプコンの版権ブロック状態だったからな
日本法人を作って全車種売ってくれるのを期待
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/29(水) 22:56:10 ID:???
- メリダの上位はフルカーボン20万切ってるからな・・・・
楽しみです・・・・
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 00:55:35 ID:???
- >>421
どれ?
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 04:16:26 ID:???
- >>419
そうか?俺はブリが扱っているという安心感もあってメリダを選んでんだが
実際クレーム修理とかの対応は迅速だしね
それにメリダ買ってる近所のブリ系の
ママチャリ屋で買えなくなったら困るな
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:10:13 ID:???
- >>423
ブリ社員乙www
今のメリダのラインナップならあっても無くても同じようなもんだから
さっさと決裂して他の代理店なりメリダジャパンなりで取り扱った方がいい
そしてアンカーを抜くくらい売り上げが伸びれば面白いんだがなw
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:18:25 ID:???
- >>422
Scultura 904-COMとか Scultura 905-COMあたりじゃないの?
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:19:39 ID:???
- >>424
今のアンカーのラインナップと値段ならメリダの敵じゃない
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 11:24:53 ID:???
- もちろんアンカーが下って意味でね
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 12:15:37 ID:???
- >>424
ならメリダにこだわることないだろ
他のブランドからも選べばいいじゃん
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:15:55 ID:???
- メリダ取り扱ってるくせに下位グレードしか売らない鰤から離れて
全車種取り扱う所が出てくれば日本でも選択の幅が広がるんだが理解できないらしいなw
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:29:25 ID:???
- かつてメリダが日本の市場から
撤退を余儀なくされた歴史を知らんようだなw
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:39:43 ID:???
- >>429
いつラインナップが拡充されるかわからんメリダに拘るより
他のメーカーも検討したほうが現時点では選択肢が
広がるのが理解できんらしいなwww
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 13:47:43 ID:csw83XHq
- ま 昔はビックリするくらい デザインがあれだったからね
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 15:38:09 ID:???
- 今のでもアレなのに?
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:04:23 ID:???
- メリダのロードバイクももーちょっとデザインを・・・!
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 18:08:48 ID:???
- あのシャンツァイ臭さがいいんじゃないか
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/30(木) 23:09:21 ID:???
- 今ドイツでデザインしてるんだろ
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2009/07/31(金) 00:36:07 ID:???
- 海外の雑誌でも結構評価高いよね>メリダのカーボンロード
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 08:32:52 ID:WE+uv3IG
- カーボンはねw
アルミは加速と坂がもたつくね…
巡航はなかなかのモンw
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 09:09:20 ID:???
- >431
ここはMERIDAスレだと理解できないらしいなwww
そもそも少なくても鰤よりは良いって話からだろうが。
巣へ帰れ
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 10:31:55 ID:???
- まだ880で3ヶ月ぐらいのにわかだけど次もメリダがいいな
やっぱあんまり乗ってる人がいないっていいわ
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 11:58:47 ID:???
- >>440
同意する。
クロス初心者スレでも散々出てくるT1ですら、ツチノコ並みの少数派だからな。
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 13:17:30 ID:???
- ツチノコってw
せめてイリオモテヤマネコくらいかと
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 14:56:45 ID:???
- ジャスコ以外で実車を見た事がないぜw
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:24:58 ID:???
- つか鰤専門店でも取り寄せが多いってどういうことよ
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 16:55:55 ID:???
- >>431
メリダの代理店が他に移れば普通にトップモデルが発売されて当たり前
アンカーがメリダに越されるのがそんなに怖いんですかブリ社員さんw
ま、世界的にみればアンカーなんかメリダの足下にも及ばないけどなwww
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 18:19:11 ID:???
- メリダのりみかけたらネラーだとおもっとくわ
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:05:09 ID:???
- >>445
ああ夏休みかw
フルラインナップで商売になるんだったらとっくに現地法人を
立ち上げるか、商社が販売権を得てやるだろw
極力在庫を持たない為に機種を絞り、ブリの販路、
販売店を活用するのがコストのかからないやり方なんだよ。
なら自分でメリダの代理店立ち上げてみろよw
かつてビアンキを扱い今コルナゴを扱っている
エヌビーエスなんか自転車とは全く関係ない商社だったからな。
- 448 :447:2009/08/01(土) 19:13:49 ID:???
- >>445
おっと当然09のトップモデル
NINETY-SIX CARBON TEAM-Dは買ったんだろうなw
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:39:08 ID:???
- >>447
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:44:52 ID:???
- 反論できないからageて草まで生えて来ちゃって・・・
かわいそう・・・
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:47:05 ID:???
- >>447
>>448
確かに顔真っ赤にして連投してる光景は夏休みかもしれんね
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:48:00 ID:???
- 必死な鰤社員がいると聞いて
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:50:01 ID:???
- >>450
涙ふけよ
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:53:44 ID:???
- ああ夏休みかw
商社が販売権を得てやるだろw
代理店立ち上げてみろよw
買ったんだろうなw
草まで生えて来ちゃって・・・
かわいそう・・・
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 19:55:14 ID:???
- つかマイナーなメリダごときに
ライバル心燃やして荒らすって
どこのメーカーだよww
名のあるメーカーなら
日本市場でメリダなんて相手にもならないはずなんだがwww
よっぽど必死なんだろうな
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:05:38 ID:???
- メリダ好きなら選択肢が増えるのは良い事なんだが
必死にラインナップが少ない方がいいと力説する、明らかにメリダ乗りじゃない奴って
素敵やん?
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:08:20 ID:???
- いくらなんでも>>447はないわ
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:14:58 ID:???
- >>455
Gに次ぐ世界二位のメーカーが参入してきたら国内弱小ブランドと
欧米ブランドの代理店をやってるぼったくり商社はびびるやろ
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:26:08 ID:???
- まずは知名度を上げないとな
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/01(土) 20:42:09 ID:???
- >>456
なら台湾まで行って買えば?
沖縄行くより安いし
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:06:20 ID:???
- >>460
海外で買っても保証等が曖昧な事を考慮せずに極論でしか反論できない奴って
素敵やん?
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 10:53:09 ID:???
- すまん、日本語でおk
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:00:54 ID:???
- と朝鮮人がもうしております
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:06:42 ID:???
- >>461
結局>423を肯定するわけですね
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:15:22 ID:???
- 低学歴にはそう感じるらしいなw
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:20:57 ID:???
- 台湾で買うのが不安→ブリが代理店するのが正解
と直結させるとはさすがブリ社員!!
そこにシビれもしないし、あこがれもしない
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 11:31:19 ID:???
- >>466
そんなブリ社員のためにメリダを買って金を落とすお前はいい奴だなw
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/02(日) 17:03:02 ID:???
- 話ぶった切って悪いが、
matts sub10 のFホイールのスポーク2本折った。
他のスポークも錆が出てたのでホイール組み直すことにした。
これでオリジナルのパーツはフレームとFRリムだけになった。
買って1年でこんな状態になるとは...
ブリ経由で購入できた部品はディレイラーハンガーだけだったぞ!
保障なんてそんなもんだ!
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 10:10:18 ID:???
- 如何考えてもお前の扱いが悪いだけだろ
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 11:52:26 ID:???
- えー
俺の場合2004年型croad cf8500のフロントフォークを
クレーム扱いで無料交換してもらえたけどなぁ
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/03(月) 13:11:52 ID:???
- やめとけ
このスレはブリヂストンに
代理店をやめてもらいたいやつがほとんどだからな
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 13:08:47 ID:???
- もっとも「○○の下のライン」として
売っているからメリダらしい価格だけど
改めて独立商店になったら
「有名ブランド(?)」という位置づけの値段で
売り出されるなんていう展開はイヤだけどね
鰤以外のところでもせめて巨人群対抗の値段にしてくれないと
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 15:08:17 ID:???
- >>472
メリダの場合、自社のブランドを(センチュリオン、スペシャライズド、メリダ)
日本の複数の販社で販売しているから、統合すると結構高価格帯の店になりそう。
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/04(火) 23:11:30 ID:???
- てれ朝でメリダ
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/05(水) 02:33:18 ID:???
- kwsk
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 08:11:22 ID:???
- >>474
で、何だったんだよ。
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 18:57:40 ID:???
- テレ麻みてたけどたぶん世界の車窓からがスペインのメリダだったからだとおもう
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 19:22:07 ID:???
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/06(木) 23:12:05 ID:???
- メリダのジャージってどっかにうってないかなー
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/07(金) 00:02:38 ID:???
- こないだヤフオクで入手したが、赤なんだよなあ。
緑メインは海外通販しかないのか…
同じくヤフオクでおそらく90年代のジャージが出品されてて
まったく売れてないようだ。ロゴがぜんぜん違うし。
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/08(土) 22:25:14 ID:???
- つっても英語版のサイトで見れるような黄緑のヤツは・・・ごめん俺無理かもw
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 06:35:37 ID:???
- 喜べ。ラインアップが増えるぞ!
http://www.miyatabike.com/pdf/2009/20090807_release_merida.pdf
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 07:52:27 ID:???
- 少しは増えるのか?
まあ、ロードバイクは期待できなさそうだけど。
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 07:58:36 ID:???
- ロードフルカーボンとか何十万の乗る気がさらさらない俺は現状でいいかな
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 09:02:44 ID:???
- 鰤とは切れるワケね?
更に入手しづらくならないだろうか。
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 10:25:45 ID:???
- 意気揚々と即決したT1シルバーが、ここで不人気すぎて笑うw
ただでさえマイナーなmerida効果で街で見ることなんかまず無いだろうと
ポジティブに考えることにするが(;^ω^)
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 11:31:39 ID:???
- >485
宮田なら販売網としては悪くないんじゃない?
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 12:26:12 ID:???
- 近くの2割引してる鰤専門店ではもう買えないのか
今のうちにT1買おうかね
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 15:09:09 ID:???
- もちろんシルバーだよね
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 16:54:46 ID:???
- 9月に10年モデル発表なのかな?
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:36:19 ID:???
- スレタイ考えるか
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:44:58 ID:PCAGYVDL
- 鰤からも正式発表出てたw
http://www.bscycle.co.jp/company/release20090807.html
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 17:51:25 ID:???
- >1.契約の目的
当社自転車事業のアクティブサイクル分野の販売戦略の一環として、現在、ロードバイクを中心
にハイエンドクラスブランドとして展開している『koga-miyata(コガミヤタ)』に加え、クロスバイク・マ
ウンテンバイクを中心に初級〜ハイエンドクラスまで本格的に幅広く展開していくブランドとして、
メリダ社の『MERIDA』ブランドを日本国内において独占的に販売することにより、スポーツバイク
の販売シェアの拡大を図ります。
miyataのサイトから転載
コガミヤタブランドののメリダ製自転車希望w
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:14:51 ID:???
- >>493
>クロスバイク・マウンテンバイクを中心に
ロードバイクも売るよね?
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/09(日) 23:34:32 ID:???
- 結局、ブリは自前で売るものがあるかなら。。売れるの日本だけだろうけど。
丸石 ママチャリ + ランドナー旅するバイク →Jamis でクロモリ なイメージで合致?
宮田 ママチャリだけ → スポーツ車補完 Merida で方向性合致?
俺は完成車のラインナップで微妙なPanasonicでも応援するか。
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:03:04 ID:???
- どうしたものか
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:08:10 ID:???
- 電機メーカーの自転車ってどんなもんなのよ
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 00:44:55 ID:???
- >>497 Panaといえばクロモリですな。 でもTESTACHとかもあるし、アンカーもあるし。ビルダーもいるし。
クロモリが過剰供給されてる気がする。
自転車に限らず日本企業は世界戦略が弱いので内向きの懐古主義になりますな。
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 05:09:50 ID:???
- ブリヂストン販売分のアフターは宮田がやるのか
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:06:50 ID:???
- 近所の自転車屋やホムセン回ってT1在庫処分狙うべきか
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 10:49:39 ID:???
- >>500
09モデルはフレームが良いから、買っておくのが良いと思う。
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 11:32:02 ID:???
- >>500
まあ2010モデルが出るまで金貯めて待て
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 18:48:07 ID:lcZmn06N
- >>501
何を基準に 良い と言ふ?
10モデルもう見たスか?
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/10(月) 19:18:59 ID:???
- フレームがよいのかは知らんがダサい
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 02:14:28 ID:???
- ダサいは褒め言葉
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 02:25:05 ID:???
- メリダが本気で自社ブランド日本で展開するというのはジャイと
ガチンコ勝負かな。でもミヤタに払う金がかかるなあ。
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 02:26:08 ID:???
- 中間マージン取りまくってたら買わないわ
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 03:48:37 ID:???
- 20万くらいでカーボン出してくれたら言うこと無いな・・・・
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 04:57:41 ID:???
- あるあるww
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 11:38:11 ID:???
- クロス系統もっと増やしてくださいな。
crosswayとかさ
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:30:44 ID:???
- 海外メリダではグランロードT1なんか無くて、
似たような車種だとSPEEDER T1,T2,T3,T5があるんだけど、これ出してくれるかな?
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/11(火) 17:37:51 ID:???
- それ、T1と同じヤツだよ。
名前を変えてるだけ、あとパーツのグレードも少々。
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 10:45:54 ID:???
- あとMATTS5-Vとかのカラーリングも違うな。
グランロードSは本国でなんて呼ばれるんだろ?
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/12(水) 16:45:53 ID:???
- 具蘭路脚車S
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 14:37:53 ID:???
- 鰤はメリダとの契約解消する代わりにまたスポーツ車のブランドを
立ち上げるって書いてあるけど、
アンカーがあるのにそんな事する必要あんのかな。
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 15:05:38 ID:???
- あるあるww
鰤必死杉
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/13(木) 16:13:59 ID:???
- >>515
アンカースポーツよりも安い所を狙うんだろ
オルビーとかクロスファイヤーとかの影が薄いのを統合して
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 15:40:53 ID:???
- GRANDROADって名前はやめてspeederになるんだろうか。
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 18:41:55 ID:???
- 鰤が商標取ってるんじゃないの?
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/15(土) 22:38:24 ID:???
- やっぱ鰤が商標持ってるのかね?
でも全然知られてないから改名してもなんらデメリットは無いよな。
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/16(日) 06:16:49 ID:???
- あるあるww
- 522 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 18:56:55 ID:???
- 製品保証は1年なの?
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 19:08:12 ID:???
- 1年なの?
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 20:53:57 ID:???
- 1年生なの?
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:22 ID:???
- 迷わず買えよ買えば分かるさ
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:37 ID:???
- 1年坊主なの?
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 22:07:39 ID:???
- 新モデル早く見たいな
てか10年モデルのラインナップが知りたい
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/18(火) 23:53:53 ID:Ke9YdhAY
- 親戚の家の倉庫に眠っていたMATTS CX貰ってきた。
シフトワイヤーは切れチェーンは錆だらけ。
自転車なんて触ったこと無いが取り合えずなおしてみるぜ
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 01:20:23 ID:???
- >>528
オメ
君にとって珠玉の一台になることを期待するぜ。
レストアすんだら写真うpな。待ってるから。
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 08:16:13 ID:???
- もうブリヂストンには在庫ないって・・・
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:25:25 ID:???
- アフターケアとかどうなるんだろう。
2009年モデルまでの補修部品とか。
自転車はパーツにある程度互換性あるからいいけど、
ブリジストンはちゃんとアフターケアしてくれるのだろうか。
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 09:53:21 ID:???
- ブリはやらないよ
アフターは宮田が引き継ぐ
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:36:01 ID:???
- >>528
メンテナンスマニュアルみたいなの1冊持っておくと便利だぜ
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 13:38:40 ID:Ovs18JtK
- >>527
2週間後のEUROBIKEに行けば見れるど
行くべし!行くべし!行くべし!
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 17:15:02 ID:???
- 宮田来年はKOGAやるかどうかわからないんだよな〜
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:39:49 ID:???
- ミヤタは自転車には積極的ではなくて
消火器なんか売ってたのに
ブーム睨んで復帰かよ
とにかく碌な会社じゃないよ(元社員を親族に持つものより)
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 18:58:27 ID:???
- まぁ、ステンマックスの対応を見てれば、碌な会社じゃないのは解る。
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:19:24 ID:???
- クロスバイクとかもデザインセンス最悪だしな
買うは気ないけど
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:22:34 ID:???
- ステンマックスの対応ってこれか
最悪だな
http://t-basara.at.webry.info/theme/c12526475d.html
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:49:49 ID:???
- DEFYやアンカースポーツにぶつけるラインナップで頼むよ
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 19:56:30 ID:???
- 宮田主導ならデザインが最悪になる悪寒
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:29 ID:???
- >>529,533 サンクス
とりあえず洗車しつつダメージ部品洗い出ししてみた。
前後ディレイラー、前後スプロケ、チェーン、ワイヤー、
Vブレーキ、タイヤ、チューブ・・・主要部品ほとんどだなorz
現在どの部品が取り付け可能か調べ中・・・。
写真は暗かったから撮れんかった。
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 00:08:56 ID:???
- >>542
大変そうだけど楽しそうだな。
とりあえずワイヤーとブレーキパッドだけは絶対交換だな。
がんばってくれい。
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 13:36:27 ID:???
- >>535
KOGA宮田→MERIDA宮田
に変わるって事?
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:21:57 ID:???
- オレのT2のアフター頼むよ宮田さん
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:25:40 ID:???
- みんなアフター気にしてるけど、自分でメンテ覚えようとは思わないの?
別に貶す意味じゃ無いんだけど。
最初は道具揃えるのにソコソコ掛かるけど、ある程度覚えると楽しいよ。
走って楽しい、弄って楽しい。って感じで。
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 16:28:05 ID:???
- 思わない
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 17:36:39 ID:???
- チェーンホイール、スプロケ、BB等の交換、ホイールの振れとりなどは
店に頼む主義なんで
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/20(木) 18:34:28 ID:???
- スプロケは自分で交換できると嬉しいかもね。
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/21(金) 02:09:53 ID:???
- スプロケを灯油で洗浄したときの輝きといったらもう・・・・・
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/22(土) 19:29:47 ID:???
- まるでココロを奪われるようですがなんの意味もありゃしません
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 16:04:30 ID:???
- フロントフォークが微妙に歪んでしまった…
06T1だが、Vブレ仕様なら他のフォークと互換あるかなあ…
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 20:57:30 ID:???
- WHー500でも40km巡航できるよ
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/23(日) 21:00:48 ID:???
- WH-R500A だw
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 10:35:34 ID:???
- >>552
問題無いんで、この際カーボンフォーク逝っとけ!
と書いて、以前からチェックしてた、ヤフオクのVブレ対応8000円
カーボンフォークを勧めようとしたら、出品終わってるみたい。。。
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 22:54:47 ID:???
- 激しくスレチだが、気になったんで聞かせてほしい。
巡航ってよく聞くが、大体どの程度の距離をその速度で維持できれば巡航って言えるん?
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:28:31 ID:???
- 該当スレ行けよ。アホ
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:33:08 ID:???
- 880に一目ぼれして急にロードが欲しくなったんだけど
ニューモデルってもうすぐ出るの?
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/24(月) 23:52:24 ID:???
- 9月には発表あるんじゃない?
2009年モデルをそのまま宮田で売るとも思えないし
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:09:09 ID:???
- MERIDA F-901が販売の主力になります。
- 561 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 00:46:17 ID:rS8GM+60
- 質問なんですがね。
2007年モデルのクロード8300ってやつに乗ってるんですが
パーツをグレード高いのに変えるのと新車買うんだったらどっちがいいすかね?
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 02:12:58 ID:???
- >>557
夏休みの宿題終わったか?
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 02:20:19 ID:tVRlT6vw
- >>561
グレードにもよるが、新車買ったほうがいいかと。
試しにあさひで必要なパーツぜんぶSORAで値段調べてみ?
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 07:26:15 ID:rS8GM+60
- >>563
レスありがと
コンポはMTB系です。
工賃て結構かかるんですかねえ?
近所に中古パーツ専門店みたいのあるんだけど中古って買いますか?
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 07:31:02 ID:???
- そもそも何でパーツ交換したいのかと。する必要が無いのに。
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 09:35:07 ID:???
- ほら誰にでもあるじゃん 若気のいたりっていうのかな?
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:17:05 ID:???
- たとえばT1買った後になってSORAとかTIAGRAって単語を知るって感じ?
で、交換しなきゃ速く走れないって強迫観念に襲われて、なおかつ元来の
物欲も出てきて、とにかくいいパーツに交換したい!って考えはじめる。
まさにオレだが。
- 568 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 10:30:11 ID:M6J6s2o4
- ロード初乗りで880を購入しました
880は安くてデザインも気に入ってるけど、走り込むほどに
「上位パーツだともっと違うんだろうか」と考えてしまいます
2200は正直使い勝手が良いとは言えない
まあ初乗りで色々体感して、次の購入に活かせばいいのかなと思うけど
ティアグラ以上を体感したい今日この頃です
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:32:33 ID:???
- >567
現実は↓
体力うp >>>>>>>>> 馴れ > パーツの差
やるなら(磨耗したら)タイヤ交換
どうしても何かやりたい場合はホイール交換くらいじゃないかな
>568
ロードというかドロップハンドルだと操作系が全然違うので
TIAGRA 以上 > SORA >>> それ以下
らしいですね
一度店で試乗させてもらってアップグレードの差額に
見合うかどうか考えればいいんじゃないかな
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:33:54 ID:???
- >>567
てめえ、何言ってやがる!
俺もだよ。ナカーマ。
ある程度SORAで揃えて完成したが、今はTiagra狙ってる。
- 571 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:35:44 ID:???
- 思い切って105狙っちゃえYO!
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 11:36:20 ID:???
- >>568
か、むしろ、ロード880は街乗りやポタ用と割り切って乗る。
で、資金が貯まって本当に欲しい車種が出来たら、改めて上位グレード車種を狙ってみるとか。
>>569氏の言うとおり、試乗させてもらうってのは良い手だと思う。
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 13:18:37 ID:M6J6s2o4
- >>569
>>572
アドバイスサンクスです
当分の間はエンジンアップに努めます^^;
楽しみはまだ先に取っておこう
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:05:21 ID:???
- フレームが上位機種と同じって事は880買っといて後から9段のスプロケに交換できる?
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:12:57 ID:???
- 8S、9S兼用のホイールだからコグとコンポ変えれば
9S化出来るよ
TIAGRAとかにも
10S対応のホイールに変えれば極端なはなしDURAACEにも出来るよ
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:44:59 ID:???
- >>575
ありがとう
最初から9段の上位機種買った方がいいかと思ったけど価格差が結構あるんで880買おうかな
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:47:36 ID:???
- あとで2台目を買い足すというのが前提でないなら
「ほしいと思うもの」にしておくべし
無駄に高いのを買う必要はないけど
あとからパーツ買って変えるくらいなら
最初からそうなってるものの方が全然安い
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 14:54:29 ID:???
- http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/road/road_903_18.html
これなんかもう少し金貯めれば買えるだろ
良心的な値段だと思うが
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 15:30:14 ID:???
- >>577,578
880のカラーが捨てがたいもんで…
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 18:11:55 ID:???
- なら決めちゃいなよ
コンポやホイールなんかは何時でもアップグレード出来るし
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/25(火) 22:55:07 ID:???
- http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s126319309
これカッコいいし24速だし俺の希望通りなのにもうどこにも売ってねー
ヌーモデルで24速のブラック出してくれ
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:06:03 ID:vCy29KQ4
- たしかにこのカラーリングはメリダらしからぬ鮮烈さだったw
オレもほしかったわ。
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 00:27:26 ID:???
- カラーは09’880青が一番かっこいい!
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 02:45:16 ID:???
- かっこいいけど白い部分がすぐ汚れそう
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/26(水) 19:22:26 ID:???
- なんか雨樋の塩ビ管みたいな色じゃね 社員グレー
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:17:12 ID:Ca05zhuV
- 流石にこの時期、売り切れた車種もあるな。
T1も490mmは売り切れたみたいだし。
その割には自分以外に全く見ないけどw
MTBの方が売れてんのかな?これも街で見たことは無いが。
Wサスペンションの何十万もするやつって、
どんな人が買って乗ってるんだろうな。
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 20:21:14 ID:???
- T1改造厨
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 21:06:34 ID:???
- 880はまだメーカーにたんとのこってるらしいじゃないか
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 22:38:23 ID:???
- ブリヂストンは今月一杯でやめるんだろ?
一気に放出か?
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/27(木) 23:12:38 ID:???
- それ期待してる。880を45000円で買いたい
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 00:55:13 ID:???
- そんな事ってあんの??
だったら俺も09T1から乗り換えようかな・・・!
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 03:44:29 ID:???
- 俺も09T1乗りだけどそれなら俺も欲しいわw
T1は街乗り仕様にしてるので乗り換えじゃなくて追加で。
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 10:38:50 ID:???
- 週末はイオンモールで特売とかそんな感じか?
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/28(金) 15:23:11 ID:???
- 近所のブリ販売店に聞いてみっか
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:47:12 ID:zSZEiG4m
- なんでそんなに加速力無い&坂登らないバイクが欲しいの?
初心者で一台目ならいいけど、二台目なら他のにすればいいのに…
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 10:57:35 ID:???
- >>586
オレの行動圏では、ハードテイルのMTBやサス付きのクロス(クロード)は
そこそこ見かける、この1年で計10台程度か。
T1やロードはそれぞれ1回しか見たことない、フルサスは1回も無い。
あと、実家の隣に朽ち果てそうな、古いクロス?(カンチで700Cっぽいタイヤ、
フラットバーのツーリング車?)が置いていて、ちょっと気になってる。
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 14:52:09 ID:???
- >>595
加速もいらなくて坂がない場所で乗るならいらないんじゃない?
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:46:25 ID:???
- >>595
そこにメリダがあるから。
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:49:20 ID:???
- それにバイクとちがってチャリの加速・登坂云々は結局体力によるところがおおきいしべつにいいだろ
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 17:57:21 ID:???
- 880は53-39の剛脚仕様か
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 18:06:59 ID:???
- >>599
じゃあ乗り比べてみろ
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 20:37:45 ID:???
- ところでこいつはなんでこんなにムキになってんだ?なんか880にぶちぬかれでもしたんか?
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/29(土) 21:58:29 ID:???
- 7月に頼んだら在庫切れだったんだよなぁ。
9月になったら何か動きはあるだろうか。
- 604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:40:41 ID:???
- >>602
くやしいのうw
- 605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:49:33 ID:???
- >>604
なにがくやしいの?
- 606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:10:53 ID:???
- >>595
加速力とか登坂力のあるバイク紹介してくれ
- 607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:14:39 ID:???
- 加速力や登坂力って、イコール小さいギア比の事?
- 608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:19:27 ID:???
- エンジンのこと。
乗りこなせってことだ。
- 609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:41:17 ID:???
- 今はエンジンじゃなくてバイクの話でしょ
- 610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:08 ID:???
- ショートホイールベース
フロントフォークがまっすぐ
この2点
- 611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:47 ID:???
- 電動アシストしかないな
- 612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:03 ID:bfCAZJqE
- 初心者なのですが、2010年モデルはいつ発表なんでしょうか?
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:36 ID:???
- >>607
>>595の文脈を見てるとどうもそうとしか思えないw
880は53-39Tの剛脚仕様なのに、あーだこーだ言うって事は、
50T-39T-30Tのトリプルか、46T-36T辺りのシクロクロスの話をしてるんだろう。
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 20:58:28 ID:???
- 880って剛脚仕様なのか
ふつうてどれぐらいなの?
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/30(日) 22:04:37 ID:???
- バランス的には34-50だろ。実際買う客に喜ばれるのは前3枚かな。
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:07:49 ID:???
- 9月1日になったらミヤタからBSと比較にならないほどの豊富なラインナップが発売されるのを期待
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 17:11:52 ID:???
- 俺も>>616と共に期待
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 18:42:21 ID:???
- >>616に一票。 ミヤタがんばれ。
ほんとにいっぱいあるからぜひともお願い。
BicycleStoreやラトビア経由でMTB購入とか考えてた。
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Overview
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/31(月) 19:15:48 ID:???
- 台湾語習おうかと思ってたオレも>>616に一票
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 00:38:39 ID:???
- 早く更新こねーかねー?
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 02:16:32 ID:???
- >>619
×台湾語
○北京語
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 05:26:15 ID:???
- くやしいのうw
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 07:45:43 ID:???
- 台湾は訛りがきついから、あながち間違いではない
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 08:19:03 ID:???
- 台湾なら結構日本語通じるぞ
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 08:45:42 ID:bdNFYBHi
- >>621
台湾語と北京語(国語)はベツモノです。
台湾には客家語の他に原住民特有の言葉も存在しちゃってます。
なので、
電車の社内放送は、北京語、台湾語、客家語、英語の順で次の到着駅を知らせています。
>>624
そんなに甘くはありませんよぅ。
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 08:57:10 ID:???
- それにしても本来のラインナップの多さは凄いな。
GIANTすら凌駕してるだろ
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 10:07:23 ID:bUhl0aG+
- 自転車以外にもメリダの
ジャージも販売するのだろうか。
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 11:53:32 ID:???
- せめてボトルくらいは売って欲しい…
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:36:38 ID:???
- ttp://www.miyatabike.com/pdf/2009/20090901_release_merida.pdf
カワサキのバイクが好きなんで、このカラーはすごくうれしい。
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:41:00 ID:???
- CrossWayktkr
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:46:24 ID:???
- クロスウェイは俺も待ってたが微妙にラインナップが中途半端なような…
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:46:50 ID:???
- MTB
MATTS 5V 370/410/460mm
39,800円
MATTS 10V 410/460mm
44,800円
MATTS 20V 410/460mm
52,800円
MATTS 40MD 410/460mm
59,800円
Matts TFS XC 700-D 370/410/460mm
129,000円
One-Twenty TFS 800-D 410mm
210,000円
Carbon FLX 1000-D 370/410/460mm
299,000円
O.NINE Team-D 370/410/460mm
690,000円
Ninety-Six Carbon Team-D 410mm
800,000円
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:47:32 ID:???
- スペックがわからんがwktk
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:54:50 ID:???
- ロードはScultura EVOと904の間がごっそり抜けてるなw
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 14:57:02 ID:???
- ロード
ROAD HFS 880-COM 470/500/530mm
79,800円
ROAD HFS 900-T 470/500/530mm
86,800円
ROAD HFS 901-COM 470/500/530mm
109,800円
ROAD HFS 903-COM 470/500/530mm
128,800円
ROAD HFS 904-COM 470/500/530mm
178,800円
Scultura EVO TEAM-20 500/520/540/560mm
750,000円
クロス
CROSSWAY TFS Comfort 410/460mm
45,800円
CROSSWAY TFS100R 380/410/460/500mm
44,800円
CROSSWAY TFS200R 380/410/460/500mm
51,800円
CROSSWAY TFS300R 410/460mm
69,800円
CROSSWAY TFS400D 410/460mm
78,800円
CROSSWAY TFS700R 410/460mm
99,800円
Scultura追加来てます。
CrossWayシリーズのRはRIGIDのR、DはDiscのD?
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:06:38 ID:???
- 遂に06モデルのT1の修理費用が本体価格超えたんで
この際TFS200RでもIYHするかね
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:08:52 ID:???
- なんかすげえ安い気がするんだけど09が各社とも高かったってだけ?
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:12:39 ID:???
- あーでもクロス以外はそうでもないのか
クロスは本家の型番とスペックが同じならリア9速にロックアウトついてるのにかなり安い
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:22:41 ID:???
- 何だよ、12月14日までの期間限定受注販売って・・・
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:41:31 ID:???
- スピーダー(グランロード)は・・・・・
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 15:44:38 ID:???
- >>640
Crosswayのリジッドモデルに置き換えじゃなかろか
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:21:30 ID:???
- >>641
CrosswayはMTBコンポだよな・・・
てか、もう買えるんだな。
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:23:55 ID:???
- >>429
良かったな選択の幅が広がってw
で、お前はどれを買うんだ?
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:27:28 ID:???
- >>642
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:30:36 ID:???
- クロスは410mmのサイズが選べるのはいいが
MTBコンポだから安いのね
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:41:08 ID:???
- よくみたらクロスはフルリジッドじゃねーか…
なんで本家のスペックのまま出してくんねーんだよ
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:50:29 ID:???
- 安いクロスがMTBコンポなのは普通じゃね?
あとクロスならリジッドの方がいいな
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 16:59:07 ID:???
- 700、400もMTBコンポみたいだが
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:06:30 ID:???
- Crosswayの色が
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:06:49 ID:???
- なんでお通夜状態なんだよwww
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:09:53 ID:???
- 通夜って程じゃないが若干期待はずれ
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:37:32 ID:???
- T1探しにいこ
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 17:43:17 ID:???
- おれもT1探すかな・・・
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:13 ID:???
- T2、T3、内装8速を期待してたんだけど
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 18:57:13 ID:DX1N5CiI
- 日本仕様の細かいスペックとかカラーリングはまだ出てないの?
上位2車種の写真だけってのはなー
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 19:18:10 ID:???
- なんで鰤からミヤタに変わったのか良くわからなくなって来た
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 19:33:56 ID:???
- 鰤の都合で仕方なくミヤタになったけどミヤタは全くやる気なし
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 20:58:19 ID:???
- 早いとこ公式サイト作って欲しいね。
さすがにあの資料だけ見て買いに走る奴はいないでしょ。
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 21:18:55 ID:???
- >>657
メリダが鰤を見限ったんだろ
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 22:58:59 ID:???
- このラインナップがマーケットリサーチの結果なのか
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:00:32 ID:???
- GIANTがADV SLにREDとZIPP付けて69万だから
Scultura EVOは価格的に微妙なところだな
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:13:23 ID:???
- 2011モデルに期待
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:15:23 ID:???
- >>661
どうせこのスレのやつらはScultura EVOなんて
買わないからw
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/01(火) 23:54:34 ID:???
- Sculturaの下位出してくれたら買ってたかもしれないんだがな・・・・・
なんとも微妙・・・・・
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 03:58:19 ID:???
- オレとしてはMERIDAのロゴを中国語にして欲しいのだが
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 07:31:08 ID:???
- それは…無いわ。
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:38:39 ID:???
- ロゴは2006〜2008までのカクカクフォントが好きだな。
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 08:48:42 ID:???
- 09モデルといえどT1を持ってる俺は勝ち組?
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 11:21:52 ID:???
- 904はトゥストラップ付属か
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:54:30 ID:???
- 09モデルと比べて値段は少々安くなってるっぽい。
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 12:57:14 ID:???
- 値段自体はそうだけど詳細な仕様がわからんとCPは不明だねぇ
クロスは安いと思ったらフルリジッドにされてたし
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:08:35 ID:???
- 早いとこ詳細が知りたいものだなぁ(´`)
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:09:56 ID:???
- 700はサスペンションシートポストか・・・
700、400ともホイールは安っちい希ガス
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 13:19:26 ID:???
- スピーダーを入れないのは理解に苦しむなあ
日本では売れ筋のジャンルだと思うんだが
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 14:37:36 ID:???
- > クロスは安いと思ったらフルリジッドにされてたし
安いクロスなんてフルリジッドの方が正義だろ
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 18:51:58 ID:???
- >>674
マジでそう思う。
メリダのクロス=T1ってイメージだし。
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 19:08:38 ID:???
- よく知らんけどCrosswayってT1に比べてどうなの?
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:04:26 ID:???
- T1←ロードよりのクロスバイク
Crossway←MTBよりのクロスバイク
かな?
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:06:37 ID:???
- あーでもCrosswayがフルリジッドになってるって事は
T1と折衷したって感じなのかな
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 20:27:11 ID:???
- フルカーボンのロードは無いのか。
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 21:48:13 ID:???
- 無い無いww
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:17:12 ID:???
- 28cか25cのクロス出してほしいんだけど、そこはロードとはっきり差をつけてくるよね
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:18:06 ID:???
- 近所の自転車屋でT1が25%引きで出してくれるように努力するといわれたが、買い?
当方は高校生でチャリ通してた程度の初心者ですが・・・
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 22:41:43 ID:???
- 新品が注文できるなら買い
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:29:38 ID:4gyQEvWD
- 今、乗っている08T1を大切に乗ることにしよう。。。
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/02(水) 23:39:56 ID:???
- ロードのサイズ47Ommからかよ!
オレの身長じゃ厳しい・・・
09の450mmがまだ注文出来ればいいが
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 03:29:33 ID:???
- エントリークラスのクロスバイクで唯一ロード寄りのタイプてのが売りだと思ってたんだがな。
そのGRANDROADを販売しないなんて。
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 06:09:13 ID:???
- これは台湾行くしかないな
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 07:58:50 ID:???
- 価格的にCROSSWAY TFS300Rが実はT1なんじゃないかと
密かに期待している
- 690 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 09:24:43 ID:???
- Crossway、宣伝文句は09T1と同じなんで、これがGrandroadのことなんだと思ったら、
本家サイト見たら全く別シリーズだった事を知ったよ。
名車GrandroadはMiyataの手によって歴史に埋められてしまうのだろうか・・・?
- 691 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 11:40:24 ID:???
- いち早くスペック詳細が公表されることを願う
- 692 :683:2009/09/03(木) 14:22:12 ID:kRdmzZWk
- グランロードT1、490mm新品を25パーセント引きで注文してしまいますた。
ただしシルバーだった、つーかシルバーしかなかったのがなあ。09は在庫僅かだそうで。
まあ47100円だし、スゲー楽しみです。
ところでライトは電池式がベストでしょうか?
- 693 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:23:45 ID:???
- >電池式
ダイナモ式が好きならそうすればいいが、割高になるかも。
- 694 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:25:33 ID:???
- >>692
おめでとう!
ライトは電池式でそ。
- 695 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:48:04 ID:???
- むしろシルバーこそグランドロードの正統派なんだよ、白とか黒とか赤とか青とかそんな色は邪道。
- 696 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 14:54:19 ID:???
- じゃ俺のT1邪道か
- 697 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:28:24 ID:???
- じゃ、俺のブルホーン化済みの05T1黒は邪道か
- 698 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:30:32 ID:???
- シクロ化だかしてた人いたよな、サイトあったはず
- 699 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:39:31 ID:???
- >692
何も言わずに↓の懐中電灯と
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.14909
↓のマウンタを買え
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ACNZLM/
参考スレ:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251371078/
- 700 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:42:07 ID:???
- >>698
はい、どうぞ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tzr_yama/
MERIDA グランロードT1 シクロクロス風改造(ドロップ化)まとめサイト
- 701 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 15:49:43 ID:???
- >>700
マジサンクスコ
- 702 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 19:34:25 ID:???
- シルバー…
- 703 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 20:58:47 ID:1PVyplKA
- シルバーてマジダサいの?
- 704 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:00:14 ID:???
- いや、ナウいナウいww
- 705 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 21:21:14 ID:1PVyplKA
- シルバーでも25%割引ならお得だな
てか、おまいらどのくらいの割引で買ったの?
- 706 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:02:09 ID:???
- >>704
シルバーに赤線といえば80年代のジウジアーロデザインだよな
30代後半から上ならT1シルバーは抵抗ないだろ
- 707 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:04:01 ID:???
- >>705
近所のママチャリ屋で一割引で買った
- 708 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 22:15:02 ID:???
- >>705
ジャスコで割引駆使して約25%割引
- 709 :677:2009/09/03(木) 22:24:56 ID:???
- >678
そうなのか。
先月09T1買ったのは早計だったかと思ったが良かったんだなw
しかし、このラインナップじゃ鰤と変わらん・・・というかよりヒドイじゃないか;
- 710 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:07:14 ID:???
- ラインナップ自体は拡充してるだろ
- 711 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:21:11 ID:???
- MTBコンポのクロスが欲しかったからクロスウェイのリジッドは大歓迎だが
あとはカラーバリエーションがあるかどうか
- 712 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:30:44 ID:???
- 暫くこなかったらシルバーの悪口ばっかで
08T1のシルバーを本気でカッコイイと思って買った俺に謝れ
今でもすれ違うピナレロやコルナゴに勝ってると思ってるくらいだ
- 713 :683:2009/09/03(木) 23:32:45 ID:???
- 在庫些少ともなると、かなり安くなるものですね。
皆様アドバイスありがとうございます。大事に乗ろうと思います。
最小限、ライトとチェーン錠と防犯登録と盗難保険、これだけあれば十分でしょうか
- 714 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/03(木) 23:35:30 ID:???
- >>713
サイコンが付くとすごく幸せ
後ろに赤いリアライトあると安心
メッセンジャーバッグあると便利(これが一番高いかも)
- 715 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:34:50 ID:???
- >>713
同じくサイコンおすすめ。
チェーンは地球とロックな。
目を離さないのが一番だけど、シルバーなら誰も盗まねえ
て思ってるシルバー乗りな漏れ(´ω`)
- 716 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 00:38:34 ID:???
- サイコンてケイデンスも計れるともっと楽しいかな?
- 717 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:08:22 ID:???
- >>716
楽しい楽しい。
なんていうか向上心みたいなのが生まれるw
- 718 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:21:25 ID:???
- そしてロードが欲しくなる、と
- 719 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 01:28:17 ID:???
- で、「冷静に考えてみてフロント2枚だとキツイなあ…」
とか考え始める。
で「とりあえずコレでがんばろう」と決心するが、2日もすれば
またネットでロードのこと調べてる。
と。
- 720 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 03:33:11 ID:???
- 俺はエンドバーを勧めるな。
コレを付けたら手首が楽になったんでオススメ。
あとは泥除けと、せっかくダボ穴が開いてるんでそこを使って
固定するタイプのリアキャリアも勧めたいんだけど・・・
これは付ける人が超少数派だからまあオススメはしない。
でも付けるとめちゃイイ、荷物背負わなくていいってのは素晴らしい事だぜエ!
片方の肩にだけ加重がかかるメッセンジャーバッグは、バランス悪いから嫌いなんで。
それにキャリアの方が全然安いし。
- 721 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 03:34:34 ID:???
- 泥除けは、アンカースポーツ車用の泥除けは止めるべしw
要するに、後輪の泥除けは、泥除けの方が3カ所で固定されてるものが望ましいようだ。
こんな感じの。
http://www.qbei.jp/product_info/product/16595/category/2_43_96/
画像の左側のが後輪用なんだが、
自転車屋のメカニックが言うには、アンカースポーツ用のは2カ所でしか固定しなかったから、
金具が振動に耐えきれずひと月で壊れたんだろう。
って事だった。もしくは、金具がチャチだったかね。
だったらこのアンカー用使ってる人は、俺と同じく
壊れる人が続出じゃないのか・・・?と思うんだがどうなんだろうかね。
そんなに段差ある所走ってるつもり無いんだけど。
泥除けをどうするかは自転車屋に任せたんだけど、連絡が来ないなぁ・・・
- 722 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 08:13:11 ID:???
- >>712
>本気でカッコイイと思って買った
> ピナレロやコルナゴに勝ってると思ってるくらいだ
じゃあいいじゃねぇかw
自分の価値観を信じろ
- 723 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:16:29 ID:???
- いつまでもT1、T1言ってんなよw
ニューモデルが出たんだからさ
- 724 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:50:07 ID:???
- だって新ラインナップが期待はずれだったから…
25万くらいのフルカーボンとか出してくれるのかと思ってたのに
- 725 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 09:53:33 ID:???
- カタログとかねーの?
- 726 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:07:58 ID:???
- 今の所>>629しかない
- 727 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 10:20:26 ID:???
- > あとは泥除けと、せっかくダボ穴が開いてるんでそこを使って
> 固定するタイプのリアキャリアも勧めたいんだけど・・・
ハゲ銅
> これは付ける人が超少数派だからまあオススメはしない。
んなことはない
まじめに乗りこなすならお勧めだよ〜
- 728 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 12:30:17 ID:WNfmWl4B
- >俺はエンドバーを勧めるな
オレも進める。
長いヤツじゃなくていい。ぴょこんっと飛び出てるくらいのヤツでいい。
ドロップハンドルのブラケット持ってるような感じで乗るとホント楽。
- 729 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 13:13:08 ID:???
- >>713
メッセンジャーバッグ使わなならん場面なら、リアキャリアか前かごのが良さげ。
大抵はウェストバッグで何とかなる。
ドイターのノルディック400お勧め。俺は300持ってるけど容量が小さすぎだから。
装着感は羽の如し。蒸れないし、立ち漕ぎでもズレない。高いだけあるよ。
- 730 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 16:00:13 ID:???
- ライトは2個付けがいい?
- 731 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 16:06:04 ID:???
- >730
とりあえず >699 くらいをつけてみて
欲しくなればまた買い足せば良い
- 732 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 20:14:11 ID:???
- メリダの思惑と違い、鰤時代より
売り上げ落ちるなコリャ
- 733 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 21:32:30 ID:???
- スレも過疎化する予感
- 734 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:28:16 ID:???
- ジャスコでもT1を49800円で処分してた。ゴツいフレームに32Cタイヤ
シマノコンポで歩道もガンガン走れそうだな・・
- 735 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 22:58:52 ID:???
- 20〜30万のロードとT2、T3を出すべきだったんだよ、それだけで宮田はGJと言われただろうに。
- 736 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/04(金) 23:44:04 ID:???
- ジャスコで5万かぁ・・・
近所のシルバー展示してたの明日見に行ってみようかな
T2が入ってくればよかったのに
- 737 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:15:59 ID:???
- Crosswayじゃダメなの?
T1の方がいい理由は?
こんなにダサいダサいと言われてるのに。
- 738 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:23:33 ID:???
- >737
メーカー寄りの方ですか?w
T1はロード寄りの安いクロスってことで需要があるんだろ?
Crosswayじゃどう考えても代わりになんねーよwww
- 739 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:41:31 ID:???
- いや、Crosswayの説明も一応、ロードの疾走感を味わえる(ryってなってるし、
このクラスの自転車ならフルリジッドであればロード寄りでもMTB寄りでも大差ないんじゃないの?
- 740 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 00:43:34 ID:???
- 俺は本家仕様Crosswayを待ってたのにT1のフォークつけましたみたいになっちゃって…
- 741 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 01:33:48 ID:???
- ブリに販売委託してたらアンカーと被るクラス売り出せないからって
ブリと別れてミヤタと組んだんだと思ってたのに、
今まで出せなかったアンカーと被るクラスを全く出してこないってどういう事?
こりゃマジでブリの方から手を切ったんじゃないのか?
- 742 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 06:25:48 ID:???
- 本家の2010モデル見てきた。
俺個人輸入するわ。
なんで本家のモデルそのまんま持ってこないんだよバカーッ!
- 743 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 07:36:45 ID:???
- どのモデルを買うの?
- 744 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:39:08 ID:9hQTmekP
- ところで、自転車メーカーの売り上げ序列と、スポーツバイク売り上げ序列を教えてくれませんか?
それぞれ3位くらいまで。
- 745 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:45:22 ID:???
- なんでそんなことしないといけないの?
- 746 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:50:54 ID:???
- ggrks
- 747 :683:2009/09/05(土) 08:53:05 ID:???
- 皆様、親切なアドバイスありがとうございます。
サイコンと泥除け、点滅するリアランプを注文しちゃいました。
ライトは電池式を注文する予定です。教えて頂いたのは凄い明るさですね。
T1が届いて、走ったらまた来ます。
- 748 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 08:56:11 ID:???
- miyataだからな
担当は自転車乗った事もない奴だな
- 749 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 10:48:58 ID:???
- 本家サイトで2010モデル見てる。
T1のデザインが良くなってる!ここでT1ダサいダサい言ったからか?
なんて思ったらホワイトは09と同じカラーリングだった。
なぜか少し安心したw
CrosswayのRはホントにリジッドって意味だろうね、サスフォークのはVってなってる。
でも本家には200Rと300Rなんて無いんだよな。
宮田のPDFの画像、荒すぎだろこれ・・・
- 750 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 11:21:10 ID:???
- >>749
200Rと300Rはスピーダーじゃないか?
ブランドをクロスウェイに統一したんではなかろうか
- 751 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:04:48 ID:???
- まだ仕様がわかんないしロードコンポ積んでるモデルもあるかもね
- 752 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 12:51:12 ID:???
- 10モデルのカラーってわかる?
- 753 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 13:42:44 ID:???
- miyataって、本当はママチャリメーカーじゃないの?
- 754 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:47:38 ID:???
- >>753
昔は中高生にとって、スポーツタイプといえばブリ(ロードマン)か、ミヤタと言われていたが。
最近はとんと見かけないな。
- 755 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 14:56:49 ID:???
- ほとんどママチャリのジャスコ自転車売り場に、なぜか25万くらいの
koga miyataが展示してある。ミヤタ本社に近いから営業が頑張るのか?
- 756 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 16:46:16 ID:???
- 2010はロードやトライアスロンのモデルにいい色があるなMTBもいい
スピーダーは代わりばえしないところをみると
海外ではこのクラスは主流じゃないのかな?
2010はロードで決まり
- 757 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 17:54:49 ID:???
- >>755
場所特定した
- 758 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:33:02 ID:???
- >>750
だとすると、値段低すぎない?
09T1の定価は\63000だったよ。
- 759 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:40:05 ID:???
- 2010は各社値下げしているもよう
- 760 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 18:58:46 ID:???
- なんかいきなりメリダ色(黒と黄緑)のが増えてない?
- 761 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 19:11:02 ID:???
- クロスウエイはESCAPEシリーズインスパイアかな。
安いから中身が良ければ買うかもしれん。
- 762 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:07:55 ID:???
- >>683みたいな初心者って、このスレに来ない傾向ある
ミーハー初心者はどのクロスバイク選んでるんだか
- 763 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:13:32 ID:???
- ルイガノ・ビアンキ辺りかな
- 764 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:20:14 ID:???
- メリダも鰤系列だし、メンテナンスは非常に有利だと思うんだがなあ
トレックとか、扱っている店が少ない自転車はあるいは・・・・
- 765 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 20:24:12 ID:???
- 国内での希少性に価値がある(キリ
- 766 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:16:05 ID:???
- >>764
もう宮田なんでしょ
- 767 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:15 ID:???
- >>766
宮田はきちんとアフターサービスできんのだろうか?
- 768 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:22:08 ID:???
- 901が本国仕様のカラーリングなら絶対買う!
- 769 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:47:13 ID:???
- 初ロードでノーマル880なんだけどパーツ変えるとしたら何がいいと思う?
やっぱりブレーキなのかな?そんなちがうもの?
- 770 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 21:48:13 ID:ZvQsrtdR
- メリダの8200X
今は5Vでしたっけ?
共に売り切れですが、同等モデル欲しいのですが
近々出ないでしょうか?
- 771 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 22:57:34 ID:???
- >>769
私も初ロードに08年モデルのの880買いましたが、坂道を下るときのブレー
キングに不満が生じたのでブレーキキャリパーを105に交換しました。
それと、長めのステム。メリダのロードはスプリントレース向きなジオメトリ
らしく、長距離ポタ、サイクリングするにはちょっと窮屈な体勢になるみたい
です。
- 772 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:26:42 ID:???
- シルバーT1カッコイイじゃねえか
赤よりは絶対いい
- 773 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:30:28 ID:???
- おまいらサイコンは自分でつけた?チャリ屋につけてもらった?
てか自分でやると誤差ってでるのかなあ
- 774 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:38:23 ID:???
- だれか903乗ってる人いない?
乗った感想が聞きたい
- 775 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:42:56 ID:???
- 今日の晩メシなんだった?
- 776 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:43:46 ID:???
- >>771
へーそうなんだありがとう
あとブレーキ換えて制動距離のほか体感的に違いとかありましたか?
- 777 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:44:26 ID:???
- >>775
インゲンとオオイチョウタケの天ぷら
メヒカリのから揚げ
ごはん
辛子明太子
塩うに
- 778 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:45:22 ID:???
- T1は今後プレミアつくぜ
- 779 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:47:32 ID:???
- どんだけ塩分多いねん
- 780 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/05(土) 23:49:30 ID:???
- >>779
俺は東北人だから
- 781 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:07:05 ID:???
- サイコンぐらい自分で付けな、
つっても俺はワイヤレスの買ったから取り付けはめちゃ楽だった。
取り付けで大きな誤差なんて出ないって。
- 782 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:06 ID:???
- 大平洋戦争中の「銀輪部隊」に、メリダT1を与えれば、マレーシアからシンガポールまで神速で進軍ですな
- 783 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:13:36 ID:???
- >>782
日本軍のヘボい戦車よりは速そうだな
- 784 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:17:50 ID:???
- 雑談スレかよ
- 785 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 00:33:39 ID:???
- ここでは全く話題に出てこないのに、MTBの品揃えの方が充実してるよねメリダジャパン。
- 786 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 01:40:36 ID:???
- そういやマッツがどうのこうのって話はでないなw
- 787 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:01:56 ID:CRueEmko
- 903乗ってます。
問題なく乗ってます。個人に、ハンドルかえようか、検討中です。
- 788 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 02:04:21 ID:???
- >>785
実はMTBは世界的に見てもトップメーカーだったり
- 789 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 06:38:08 ID:???
- >>787
乗り心地って快適ですか?
- 790 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:22:49 ID:???
- >>782
当時の道路事情も想像できない馬鹿
当時の日本兵の装備重量も考慮できない馬鹿
- 791 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 08:45:34 ID:???
- コイツはなんでこんなムキになってるんだ?
T1買いそびれて八つ当たりか?
- 792 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:35:27 ID:ozX96tKR
- http://www.bscycle.co.jp/merida/bikes/cross_bike/croad_5v.html
売り切れとは、モデルチェンジが有ると考えられますか?
これが欲しい(通販はアフターの点で除外)のに、売り切れで残念。
8200SXを街で見かけ、良いと思い検索かけてメリダを知りました。
上でも一度書いたけど、もう一度だけ書かせて下さいね。
- 793 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:40:56 ID:???
- >>792
少し前のレスくらい読めないか?
http://www.miyatabike.com/pdf/2009/20090901_release_merida.pdf
- 794 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 09:57:44 ID:ozX96tKR
- 当然見たけど、それでは判断出来ませんでしたね。
9月になってるのに、売る気がないように見えて残念。
- 795 :771:2009/09/06(日) 11:22:43 ID:???
- >>776
スピードコントロールがしやすくなり、ブレーキタッチもしっかり
したものになりました。
オリジナルと105のブレーキキャリパーを比較すると、オリジナ
ルの方がパッドとリムの隙間が広めです。
なので、オリジナルだと下り坂でのブレーキは早めにレバーを
「ぎゅぅう」って握らないといけませんでしたが、、105だとすぐに
ブレーキがかかりはじめるので「ぎゅっ」と握る感じになります。
あと、自転車屋さん曰く、STIも105だと、もっとしっかりしたブレ
ーキタッチ、細かいスピードコントロールが可能になるそうです。
長文駄文で失礼。
- 796 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:05:49 ID:???
- おまいらは、チャリ更新の際にもメリダ(miyata)にすんの?
- 797 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:10:06 ID:???
- No!アンカープロにしますた。
ところでミヤHPトップの女の子誰?
特別キレイって訳じゃないけど何か気になる。
- 798 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 12:24:59 ID:6wH/wrs+
- <<797
水野裕子 実は「鉄子」の気があるらしい。
- 799 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 13:38:39 ID:???
- 昔からけっこうテレビ出てるのに誰?と言われる水野
- 800 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 14:48:04 ID:???
- >754
フジのフェザーコンポとかオリンピックは駄目?
- 801 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 17:27:39 ID:???
- >>800
お前いったいいくつなんだよw
- 802 ::ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:37:22 ID:???
- ジャスコ行ったけどT1の値段は5%引きのまま
上から値下げの指示が来てないので値引きできないと言ってた
鰤に在庫はまだあるそう
- 803 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 19:38:12 ID:???
- >>795
ありがとう
まずブレーキ換えようとおもう
- 804 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 20:53:47 ID:???
- ジャスコはメリダの取り扱い続けるのかね
- 805 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 21:58:54 ID:???
- 太平洋戦争なら、満州からの引き上げにMTV使用すればよかったのに
- 806 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:26:41 ID:???
- 洋楽のビデオ見てどうすんだ?
- 807 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/06(日) 22:58:19 ID:???
- メリダって中国語なの?
- 808 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 00:58:33 ID:???
- ^^
- 809 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:54:04 ID:???
- 880欲しいんだけど身長173cm股下80cmだと480mmと500mmのどっちがいいんだろ
股下に合わせると500mmなんだろうけどそれだとハンドルが遠くなる?
- 810 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 13:58:23 ID:???
- それだけならステム変えればOKなんだけどなぁ。
- 811 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 17:07:27 ID:???
- 美利達工業股?有限公司
- 812 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:48:48 ID:6fAisFEb
- メリダって安くて性能そこそこいいけど、すぐ上位モデルが欲しくなりそうで困るなあ
- 813 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 19:56:47 ID:???
- >>809
173cmなら500mm一択だから。480mmとかありえないし、520mmでも540mmでもいい位。
- 814 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 20:14:59 ID:???
- >>809
私は168cm 股下76cm(自分で測ったから多少前後するかも)ですが、
480mmの880を購入しました。
ただ、ノーマルのステムだとハンドルが近いので、長めのステム交換
してもらうことになりました。
173cmなら、813さんのおっしゃるとおり、500mmだと思います。
- 815 :809:2009/09/07(月) 20:46:08 ID:???
- >>810,813,814
ググッたら迷ったときはサイズ小さめを選べとかいうのを見かけたから
480mmかなぁと思ってたんだけどやっぱ相談してみてよかった、ありがとう
前スレにこんなカキコもあったし173cmなら500mmが良いのね
607 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 18:32:17 ID:???
08年の903が欲しくて2時間かけて与野ジャスコ行ってきた!
でも173cmの俺には480mmは窮屈だった。
ステム伸ばしてどうこうなるもんじゃなかったんで諦めました。
ちなみに98,800円だったけど、フレームに傷があったから
買うとなれば更に値引いてくれるみたい。
608 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 18:58:41 ID:???
>>607
俺も173cmなので参考になる。やぱ500mm位が丁度いいのかな。
手足は長め。洋服でも袖が短くて買えないとかよくある。
609 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 20:31:25 ID:???
>>608
なら500mmじゃなかろうか?
自分は480mmだとサドルを限界まであげても足が余った。
でも必ず試乗することをオヌヌメするよ。
- 816 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:02:32 ID:???
- 900-Tのスペックが気になるなあ
俺はミヤタ販売モデルを買うことにした
- 817 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:32:50 ID:5OnTBOUk
- メリダって、盗難に遭いやすい自転車ですか?
- 818 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:43:02 ID:???
- 遭いやすい遭いやすいww
- 819 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:44:11 ID:???
- >>818
ギョエーッ
なんてこった、ドモドモ
- 820 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 21:46:05 ID:???
- メリダって狙われにくいだろ
デザインが安っぽいからルックと間違えられるし
- 821 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:07:36 ID:???
- 確かに現モデルの880はちょっと安っぽく見えるな。
- 822 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:07:52 ID:???
- ギョエー 魚魚魚!
- 823 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:46:25 ID:???
- 素で分かってない奴がいるのであえて言おう。
meridaはダサい。
だが、そこが(・∀・)イイ!!
merida乗りにとってダサいは褒め言葉。
いや、むしろ萌え要素と言っても過言ではない。
(例えばT1ならシルバー一択www)
ダサさは最強の盗難対策成り!
- 824 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 22:57:49 ID:???
- >>823
ルイカツのステッカー貼ったら完璧。
- 825 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/07(月) 23:01:31 ID:???
- ところで、LOOKってなんであんなにダサいの?
- 826 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 02:06:18 ID:???
- >>823
お前ってめちゃくちゃミーハーくせえな。
ミーハーなくせにメリダに乗っちゃってるみたいな。
ブランドイメージを抜きにデザインの良し悪しを語れない人間っぽい。
- 827 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:00:43 ID:???
- >>817
日本では超どマイナーだから、ブランドで狙われて持って行かれるって事は無いと思う。
- 828 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 03:35:48 ID:???
- いろいろ悩んで、T1のフラットバーロードっぽさが気に入って購入しようと思います。
身長167cm股下75cmくらいなんですが、サイズは450でいいのかな?
- 829 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 07:33:33 ID:???
- バイク屋を兼ねてる自転車屋って、ヤバいかな?
08T1を一割引きってんだが
- 830 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:08:53 ID:???
- 俺は二輪兼業のとこのほうが好きだな
- 831 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 08:22:52 ID:???
- >>829
ヤバいと思うならやめとけ
んで俺にその店教えろ
- 832 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:14:48 ID:???
- 08T1はまだタイヤが28だったんだよな。
探してもなかったから俺は09にしたけどウラヤマイス
- 833 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 09:29:09 ID:???
- タイヤなんか気軽に買い換えればいいのさ、
初期装備のタイヤは質があんま良くないんだし。
- 834 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 13:14:39 ID:???
- >>829
カブとかスクーター程度を売ってる自転車屋は普通
カブは自転車屋を販売網にしてたから
でもカブのパンク修理頼むと無茶苦茶なトルクでアクスルナット締め上げたり
自転車感覚でタイヤ外さずにパンク修理しちゃうからそういうとこでヤバいのはバイクの方
- 835 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:04:11 ID:JFR3fYkx
- これってマウンテンバイク?クロスバイク?
- 836 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 14:42:42 ID:???
- T1買ったぜ。近所のジャスコで定価だったけど、メーカー在庫が少なくなってることと、想像以上にイカつくて、跨がらせてもらってその場で即決。
タイヤは微妙だけど、捨てるのもったいないしこの細さに慣れる為にも(前は1.5幅のMTBだった)しばらく乗ってみるよ!
ちなみに黒w
- 837 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:40:58 ID:???
- おめ
黒イイヨイイヨー
- 838 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 15:57:28 ID:???
- 黒はいいよねー
- 839 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 18:01:19 ID:JFR3fYkx
- 21段変速のメリダ買ったんですがギアのうまいやり方ってどうやるんですか?
右のギア一つ重くしたら左のギアを二つ重くする感じですか?
- 840 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:06:13 ID:???
- >>839
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/run.html#hensoku
ここ見れば多分解決できると思う。
わからないことや用語があれば言ってきな!
俺以外の誰かが答えてくれるかも知れないぞ。
- 841 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:52:41 ID:???
- 前のギア変えてから、後ろのギアで微調整。
2-7から3-4にしたい時は、2-7から3-7にして3-4にシフトダウン。
2-7から先に後ろを2-4にシフトダウンしてから前をシフトアップして3-4に、とはしない。
あと前後同時に変速機を作動させるとチェーンが外れやすくなるから、
ちゃんとチェーンがかかってから次の変速をする、
ってのが俺が心がけてること。
- 842 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 19:55:35 ID:???
- >836
購入おめ〜
そして黒( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
- 843 :836:2009/09/08(火) 20:26:27 ID:???
- 10kmくらい走って来た。
ロードタイヤ付けたMTBとは次元が違ったよ。感動。サイコン見ながらニヤニヤしっぱなしだったw
- 844 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 20:27:46 ID:???
- よし次は880でロードデヴューだ
- 845 :683:2009/09/08(火) 21:59:34 ID:???
- キター
シルバーだがT1来てしまいますた。まじカコイイ
シルバーいいじゃん。十分かっこいいよ・・・・・まじイイ・・・・・・
皆様のアドバイスどおり、サイコンとLEDライトをつけますた。
泥除けは純正にしましたが、まあそれなりにカコイイかも
盗難にだけは気をつけて、2個鍵をつけて乗ります
まあ俺の職場は郊外の辺鄙な病院だし、高校生やティンピラなんかはほとんどいませんが、気をつけますww
前はママチャリだったんで、最初は気をつけなくちゃ
- 846 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:03:18 ID:???
- おめ
くれぐれも事故らぬように
- 847 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/08(火) 23:53:40 ID:???
- >>828
同じ身長で450に乗ってる
手が長いほうだけど窮屈な感じはない
- 848 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 00:59:29 ID:???
- 純正の泥除けkwsk
- 849 :683:2009/09/09(水) 04:37:29 ID:6aXfhFRn
- >>848
紙カタログの、同じページにのっているやつですよ。
- 850 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 13:53:22 ID:???
- 何のカタログ?
ブリヂストンの?
- 851 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:17:26 ID:???
- 880ポチッた
いつもながらこのくらいの金額になるとポチる時緊張する
- 852 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 19:42:22 ID:6aXfhFRn
- >>850
そう、ブリヂストンの、かわいい女の子が表紙のカタログです。
あの女の子、なんて子だろう?
- 853 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 22:30:49 ID:???
- 志田未来
夏帆の方が良かった・・・。
- 854 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/09(水) 23:43:12 ID:xls/5nMR
- ギアチェンジしたらガチャガチャ鳴りっぱなしで適当にギア変えたら治るんだけど
音の原因はたすき掛けでFA?
- 855 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:03:02 ID:???
- >>854
フロントディレイラーとチェーンが干渉してるんじゃない?
- 856 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:08:23 ID:???
- いつになったら2010年モデルの詳細がわかるんだろう・・・
- 857 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 00:08:55 ID:???
- >>854
Fディレイラーとチェーン擦ってない?
タイムリーに今日そのへんのセッティングした。
シフトワイヤーレバー側の根元にあるネジ(?)を回してやればディレイラーの初期引き量(初期位置)が決まる。
あとはFディレイラーのLow、Highって書いてある2本のボルトで各々の稼働限界を調整する。
ちなみに俺は
FインナーではR1〜7、FミドルではR2〜8、FアウターではR6〜8でほとんどFディレイラーとチェーンが擦らないようにした。F2-R2,8、F3-R6は少しだけ擦ってるけど。
どこを重視して気持ちよく(=ガチャガチャ音が鳴らないように)使いたいかで調整していけばいいと思うよ。
- 858 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 04:41:27 ID:???
- >>856
EuroBike2009が終わった直後に更新されてた。
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/INT_en
カーボンロードと新ハードテイルにはレギュラーBBとBB30仕様が用意されるとか。
新ハードテイルは遂にSCOTTよりも軽く。ノーマルBB仕様で930g、BB30仕様は+30gで35%剛性うp。120kgのピザがプロ級のライディングしても5年保障するとかなんとか。
http://www.singletrackworld.com/2009/05/the-merida-onine-carbon-930g-frame/
ロードではなんか変なもん作ってる。短いヘッドチューブにカバー被せて可変ヘッドチューブだと。
TTとトライアスロンのポジションの為に別々のフレーム要るって?
メリダならヘッドチューブが40mm可変するからひとつのフレームでOKさ!ということらしい。
http://www.meridabikes.com.au/en_JP/Technology.Time-Warp
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.200
http://road.cc/content/image/7378-merida-revo-adjustable-head-tube-2
ふつうのロード版も企んでるらしい。コンフォートとレースポジションに別b(ry
http://road.cc/content/image/7615-merida-time-warp-full-bike
GRANDROADは本家ではSPEEDERと名前が変わるも相変わらず継続・・・
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/public/tmp/62a8f76457445b91cd7b6730040ba204.jpg
- 859 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 04:46:59 ID:???
- あ、ロード版のとこURLまちがえた。まあいいか。
以下ミヤタの資料にあった車種
CROSSWAY TFS 700R
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.144
CROSSWAY TFS 400D
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.146
CROSSWAY TFS 100R
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.156
CROSSWAY TFS 300R,200R,Comfortは不明。2010モデルに該当無し
Scultura EVO TEAM20
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.182
ROAD HFSこれも不明。ミヤタの資料のフレームサイズはコンフォート系のRIDEに該当だが資料の画像はRACE。
各国共通のはずのモデルネームもここだけ合わない。記載ミス?以下RIDEのがぞー
904 http://www2.merida-bikes.com/en_INT/public/tmp/f6958e0c91ce31de001868b6e38071eb.jpg
903 http://www2.merida-bikes.com/en_INT/public/tmp/bcd3fb18510d5ab2f340fb45171d5b02.jpg
901 http://www2.merida-bikes.com/en_INT/public/tmp/a0772e9866e59df4e77d721ba62da139.jpg
880 http://www2.merida-bikes.com/en_INT/public/tmp/50bcbecc17b1ba898d3805f5ab00b4ea.jpg
O.Nine TEAM-D
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.20
CARBON FLX 1000D
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.23
One-Twenty TFS 800D
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.11
MATTS TFS XC 700D
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.37
MATTS 40MD
http://www2.merida-bikes.com/en_INT/Bikes.Detail.74
- 860 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 05:54:25 ID:???
- >>854
もしかして、後ろのギアがいつまでもかからなくてずっとガチャガチャ言ってる感じ?
あれ気持ち悪いよね。
俺の09T1は、4速のギアが掛かり悪い。
特に5速から4速に下げるといつまでもガチャガチャいってギアがかからない。
そういう時はシフトダウンのレバーを少し押してワイヤーを引くとギアがかかる。
調節しても何故かここはすぐ調子が悪くなるんだよな…
- 861 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 08:01:30 ID:???
- たすき掛けの組み合わせは分かってるんだから、
その組み合わせのギアに入れた時だけ
そうなるならたすき掛けが原因でFAじゃん。
- 862 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:20:18 ID:bUhMTk3D
- 安価なサンレースのスプロケのせいかもよ?
- 863 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 12:26:49 ID:???
- >>859
901かっこよすぎ・・・すでに2009モデルの901購入してるorz
- 864 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 16:46:58 ID:???
- 08T1なんだけどホイールをシマノWH-RS20にしたら走りはどれだけ変りますか
- 865 :864:2009/09/10(木) 17:06:54 ID:???
- 間違えたWH-R500と比較してどうでしょうか
- 866 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 17:39:25 ID:???
- >>865
スペックは違うけど人が感じる差かどうか微妙なラインだよな。
何となく剛性ある分RS20のほうが加速や坂道でいい感じになった気がするし、
R500のほうが柔らかい分微妙に乗り心地いい気がする。
個人的には車道で良い舗装路走るならRS20がいいと思う。
大きく変えたかったらWH-6700にしたほうがいいかも。
- 867 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:03:31 ID:???
- でも車体価格57000円に定価4万以上もするホイール入れるの馬鹿みたいじゃないっすか
実売1万ちょっとのR500なら馬鹿みたいじゃないかななんて思ったんです。
- 868 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 19:58:29 ID:???
- よぅ馬鹿
- 869 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 20:42:07 ID:???
- なんだい、チンカス。
- 870 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:02:53 ID:???
- 例えばロイヤルホームセンターはメリダを一台は展示してあるんだけど
もうそういうのも見られなくなるんだなあ。イオンも同じかな。
プロショップは積極的に売ってくれるんだろうか。
- 871 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:05:44 ID:???
- >>867
ママチャリにデュラやらカーボンホイールやら付ける人間も居るから
全く問題茄子
- 872 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 21:50:30 ID:???
- 次のスレタイは、【宮田さんちの】メリダMERIDA Part7に変わるのか?
- 873 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:15:06 ID:???
- 880についてるブレーキのメーカはどこか知ってる人はいませんか?
- 874 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/10(木) 22:31:09 ID:???
- >>872
【宮田お前も】【やる気出せ】
- 875 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:08:38 ID:???
- >>867
次にロード買って付け替えればおk
- 876 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 00:09:21 ID:???
- 08と09ってタイヤサイズが違うけど、リムは同じ太さなの?
- 877 :867:2009/09/11(金) 09:28:01 ID:???
- じゃあこれ逝っちゃおうかなあ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/uemura-cyc/shimano-wh-6700.html
>>876
同じですよ
- 878 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:53:56 ID:???
- >>877
Bicinet Sana・・・・
- 879 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 11:56:21 ID:???
- もしかして、もうホイールくらいしか変える所ないとか?
- 880 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 14:23:43 ID:???
- >>879
いや〜タイヤの次はホイールかフォークかな〜と思いましてブヒヒ
- 881 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 15:46:24 ID:???
- なるほどー
カーボンフォークは俺も興味あるなぁ
- 882 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 17:14:01 ID:???
- 105ブレーキかってきたぜ
- 883 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 18:50:36 ID:D8pqb/H0
- 自転車って最高!
- 884 :882:2009/09/11(金) 19:01:47 ID:???
- ブレーキケーブルそのまま交換しようとしたら
アウターケーブルのエンドキャップがΦ6mmで105のアジャスター(?)が内径Φ5mmで入らない・・・
ケーブルそのまま交換した人がいたらどうしたか教えてください
- 885 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 20:55:57 ID:???
- キャップ外してから通して、また付けるんじゃない?
- 886 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:16:57 ID:???
- 今日60kmほど走って来たぜ。
途中ロードとお互い意識してちょっとだけプチバトルモードになったり、気付いたら俺のスリップストリームに入ってる奴がいたり、やっぱ楽しいな、自転車。
- 887 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:17:12 ID:???
- 解決した
シマノのキャリパーにはアウターエンドキャップはいらないみたい
- 888 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 21:45:10 ID:???
- >>886
車種ぐらい書け
- 889 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:27:18 ID:???
- 09T1
リムにブレーキシューがこびりついて
完全に落とせないんだけどどうやって落としたらいい?
すんごく洗っても落ちない…
- 890 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 22:31:42 ID:???
- シンナーとかの溶剤で落とすとかサンドペーパーでけすれば?
- 891 :886:2009/09/11(金) 23:09:59 ID:???
- >>888
T1です。ご迷惑おかけして申し訳ございませんでしたm(_ _)m
- 892 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/11(金) 23:15:02 ID:???
- >>889
俺は激落くんでこする
- 893 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 01:43:52 ID:???
- ビッチキター
- 894 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 12:40:07 ID:???
- シンナーで落とせるのか、知らなかった。激落ちくんも初耳。
シンナー、激落ちくん、サンドペーパーの順で試してみる。
ありがとう。
シューが謎の金属片拾ってリムに傷を付けて、
その溝にシューのカスが入り込んでる。
長年乗ってるママチャリのリムはまったく綺麗なのに、
なんだって俺のT1だけ…
- 895 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:02:23 ID:???
- ハードブレーキングすりゃ落ちるだろと思ったけどキズに入り込んでんのか
そりゃ難しいかもよ
- 896 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 14:07:12 ID:???
- 針でほじくればいいんじゃね
- 897 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:25:34 ID:???
- 09T1のタイヤ、25Cに変えたぜ。
雨上がった後の試走が楽しみで仕方ない。
- 898 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 17:51:35 ID:???
- 880青みたいにメタリックな塗装がいいのになんですくねーんだろう
- 899 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 18:05:30 ID:???
- 08.09のPINARELLOかっとけ
- 900 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:27:07 ID:C4/rCjO4
- 9月1日から発売なのに、ミヤタのホームページにカタログ無いのはやる気無いから?
- 901 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 19:43:29 ID:???
- 無い無いww
ラインナップ見れば一目瞭然じゃん
- 902 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:17:28 ID:???
- ブリの時よりラインナップは広いだろ
- 903 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:17:44 ID:???
- >>900
ネット販売の自転車屋も何も告知してないよなぁ
- 904 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:22:58 ID:???
- 宮田の新モデル発表のHP更新と一緒にするって事なんだろうか。
いつになることやら。
てか、MERIDAの2010モデル買った人もういるのかな?
Crossway以外ならまあ居てもおかしくはないかな。
- 905 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:36:47 ID:???
- つか現行の09モデルのメリダ扱ってる店が
一向に値引きとか在庫処分始めないな。
当分2010モデルが出てこないのか、
販売開始はまだ先なのか。
- 906 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 20:55:05 ID:???
- このスレの奴らはもうT1持ってんだろ
ロード行こうぜロード
2010モデルカッコイいじゃん
- 907 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:11 ID:???
- 街乗り通勤にT1最高だな。
ロードは迷ってAnchorになった漏れ。
- 908 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/12(土) 23:52:43 ID:???
- >>906
確かに参加者の8割はT1乗りだと思うw
オレのは年季はいってんぞ、05だぞ!
- 909 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:39:59 ID:???
- ワンメイクレースかよw
- 910 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 00:46:05 ID:???
- メリダT1って、徐々にパーツのグレードが落ちてきたんでしょ?
- 911 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 01:15:53 ID:???
- 落ちてきてるな。
俺の2005モデルでは、RディレイラーがSORAだった。
タイヤはデトネイターの28c
シフターはラピッドファイヤー式
- 912 :908:2009/09/13(日) 01:39:59 ID:???
- >>911
まさにその構成のまま4年くらい乗ってるが、フロントが48-38-28っていう構成なんで、
アウターだけ52とかふざけたことできないかなあって思ってる。
ってか、いまどきネクサブ使ってる車種あんのか?w
あとデトネイター丈夫杉w
- 913 :911:2009/09/13(日) 01:51:07 ID:???
- 多分、無いな。
俺はドロップ化したけど、クランクはネクサブのままだわ。
そのうちクランクもSORAに変更しようか検討中だけど。
- 914 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:39:32 ID:???
- 散々ラインナップに文句言っても
買うのは結局T1w
- 915 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 09:59:15 ID:???
- 15日に東京で販売店向けの展示会があるよ
- 916 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 10:25:03 ID:???
- SPEEDERが追加発表されるといいなぁ
- 917 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 11:31:30 ID:???
- >894
街乗りってそんなもんだと思ってるけどな
- 918 :889:2009/09/13(日) 11:52:36 ID:???
- シンナー最高
シンナーを、スゴく目の粗いフェルトみたいなやつ(名前わからん)に染み込ませて擦ったら落ちたよ。
ただ、リムも削れたんで、もしかしたらそのフェルトみたいなやつのおかげかもしれない。
街乗りはこんなんが普通なんだね。
みんなありがとう。
これからは月1の洗車の時にシューもチェックするよ。
- 919 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:10:41 ID:???
- MERIDAのバイクって、雑誌でもまったく取り上げられないよな。
MERIDAマンセーしてる記事が読みたいのに。
MTBでもいいんだが
- 920 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 14:18:35 ID:???
- 880の青が届いた
写真じゃ正直微妙かなと思ってたけど実車すげえかっこいいなこれ
- 921 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:02:44 ID:???
- シャイングレーより絶対青の方がいいよな。
- 922 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:03:54 ID:???
- ノンノン、シャイングレー派
- 923 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 15:34:39 ID:???
- >918
フレームとか本体の塗装につかないように気をつけろよ
- 924 :920:2009/09/13(日) 15:38:50 ID:???
- と思ったが日向で目を近づけてじっくり見ると塗装の品質は良いとは言えないかも、ゴミ入ってるしw
最近の自転車はわからんので昔の日本製のBSやミヤタと比べての話だけど
でも普通に眺めてるぶんにはとっても綺麗だしこの値段でこれなら大満足だわ
- 925 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 17:43:17 ID:???
- >>924
2010モデル?
- 926 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 18:49:20 ID:uy80B+B3
- ギアのやり方良くわからないんで
左手のギアを真ん中ぐらいで固定して
右のギアだけ動かしてるんですが
これでも問題無いですか?
- 927 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:07:41 ID:???
- やりかたって・・・自分が楽なギアにすればいいだけだと池沼が
- 928 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 19:36:15 ID:???
- >926
自転車に添付の説明書に書いてあると思うけど・・・
前3段×後8段と仮定すると、自転車に良くない組み合わせは
前1(インナー)×後8(アウター) どちらも一番小さいギア
前3(アウター)×後1(インナー) どちらも一番大きいギア
↑の組み合わせはチェーンが斜めになりすぎるので、こうならないように注意すれば、後は自由だと思う。
自分は09T1で、普段は前2×後6で巡航してます。
信号停止するときは後4にして漕ぎ出しをラクにしてます。
下りとか追い風でスピードが出せるときは前3×後7〜8
前1は、よほど急な坂のときだけ後3〜1との組み合わせかな。
- 929 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:06:48 ID:???
- 俺は普段2-4で、止まる時は必ず1速まで落としてる。
俺も09T1。
- 930 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:21:00 ID:???
- ホントT1ばっか・・・
- 931 :683:2009/09/13(日) 20:57:22 ID:L6caqorI
- 漏れも09T1でそ
ほんっと速い自転車ですねえ
サドルの硬さになれたら、50kmサイクリングに挑戦してみたいんですが、素人がいきなりは無茶ですか?
- 932 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 20:59:32 ID:???
- 50kmぐらいだったら余裕だよ
まして、クロスバイクならなおさら!
水分補給に気をつけてね
- 933 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:11:20 ID:???
- 一日つぶして走るなら、がんばれば初心者でも100km走れると思うぞ。
まあT1に限った話ではないが。
どれだけ自転車と、自転車に乗ることを好きになるかだな。
25kmに一回、コンビに見つけておにぎり食ったほうがいいぞ。
あ、ノリとかワカメ系は控えてな。
- 934 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:25:26 ID:???
- 50キロなんてマジ楽勝、3時間くらいしかかからんし。
あっという間。
- 935 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:26:20 ID:???
- やっぱり食べ物が必要になってくるよなぁ〜
漏れなんかアクエリ500mlで50kmサイクリング頑張ってたら
距離30km以降、25kmしか速度維持でなかったw
- 936 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:01 ID:???
- 50km位なら、家出る前にちゃんと食べていけば食べ物要らないと思うぞ。
- 937 :683:2009/09/13(日) 21:41:31 ID:???
- 皆様ありがとうございます。
水分のこまめな補給を心がけるとして、食べ物はすぐにエネルギーに変わる糖分の多いものがいいんでしょうか?
それと、>>933様のノリ、ワカメがだめな理由は何でしょうか?
- 938 :933:2009/09/13(日) 21:46:04 ID:???
- >ノリ、ワカメがだめな理由は何でしょうか?
ノリは食ってる最中に口の中にへばりつく。
普段は気にならないだろうけど、タダでさえ距離走ると口の中ネチャネチャしてくるんだよね。
それが嫌で真水持って走る人もいるくらい。
ワカメは単純に消化が遅いから、出来るだけ走ってるときは胃腸に負担をかけないようにってこと。
思い出せないが、誰かに教わったんだが、オレは実践している。
あくまで参考にw
- 939 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 21:51:07 ID:???
- 880乗ってるけど下ハンにぎっ変速できるようになってきた!指長い人はもっとらくなんだろうな・・・w
- 940 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:23 ID:???
- たとえば30km走って、ラーメン食って、30km走って帰ってくるのは無茶?
俺はよくやるんだが
- 941 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/13(日) 22:46:47 ID:???
- 高校の時は通学で片道15kmで家が山のふもとだから5kmは登りだったな
忘れ物して学校から一旦家に戻ったりした時は計60km
場所の遠い近いについて友達と話す時お前は距離感覚がおかしいとよく言われた
- 942 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:13:19 ID:???
- >>939
880って、2200のSTIだよね?
アレで下ハンからシフトアップできるなら、相当指が長いと思うぞ。
- 943 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:23:19 ID:???
- >>942
すげー無理してるww
てか手首ひねって何とか親指とどかせてるから握ってるといえないかもw
でも握りなおすよりは早いw
- 944 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:26:09 ID:ct3ZOMS7
- T1とGIANT エスケープR3で購入悩んでるけどT1の優れている点をちょっち教えてくれないか?
- 945 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:35:44 ID:rbsY0rct
- 粉体塗装=パウダーコーティングのT1は塗膜が強靭で傷付きにくくはげにくい。
ロボット溶接のT1は設計どおりの強度が出てる。
粉体塗装=パウダーコーティングといえば
http://www.kadowakicoating.com/
- 946 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:37:03 ID:rbsY0rct
- 道路標識のポールや公園の遊具なども粉体塗装=パウダーコーティング。
- 947 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 00:54:30 ID:???
- >944
俺は09T1乗りだす。
そりゃ一番も違いはシフターだろ。
R3はグリップ、T1はトリガー。
グリップが悪いとは言わんがトリガーに慣れるとグリップはいかにもやりにくい。
R3をトリガーシフター化してる奴が多いことからもそれが知れる。
トリガー化自体それ程難しくはないが当然追い金がかかる分T1のが安いと言うことになる。
更に言うならディレーラーがR3は前後でメーカーが違うためか若干相性が悪いという話もある。
(T1は前後ともシマノ)
あと、T1はダボ穴がこれでもかってくらい空いててボトルケージ以外にもフェンダーからキャリア
から大概のものは付けられるので街乗り化するのに何かと便利。
デザインは負けててダサいがそれが許せるなら機能的には絶対T1のが上。
- 948 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:41 ID:rbsY0rct
- T1はシマノ多用、強靭な粉体塗装、強固なロボット溶接と一流尽くし。
ミヤタのママチャリはフレームがアレなので、メリダに製造委託するとよい。
- 949 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:24:21 ID:???
- T1をもう少しロード寄りに作って28か25のタイヤつけて同じ価格で
売ったらライバルはこの世に存在しようか
- 950 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 01:29:53 ID:???
- T1の弱点は簡単にほしい色が手に入らないことだなw
- 951 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 04:30:54 ID:???
- >>944
最近エスケープR3とプレシジョンスポーツを迷った挙げ句ダークホースのT1に決めた俺がマジレス。
スリックMTBからのステップアップでどーせ腰掛けと激安のプレスポを考えつが、長く乗れそうなエスケR3も考慮に入れる。
一瞬GIANT FCRも考えたが駅前とかコンビニとか、とにかくその辺に普通に駐輪するのでFCRに限らず有名メーカーであるジャイアントはヤバい、と思い始める。
やはりトリガーシフトのプレスポかー、しかし安物・・・と悩んでるときに見つけたのがT1。
イカついフレームに惚れた。しかもクロスバイクよりもロード寄りの、いわゆる「フラットバーロード」らしいじゃないか。安くてかっこよくて盗難に合う程の知名度もなくて(でもメーカー自体は実は堅実)
09T1はタイヤが32Cとかなり残念だけど、俺はノーマルホイールのまま25Cに変更してる。リム内部の厚さが14mmだったので23Cも付くはず。公には「最高のパフォーマンスを発揮できない」てのが付くだろうけど。
そんな無駄話もしつつ、俺が感じたアドバンテージ。
・盗難に合いにくい(これかなりデカイと思う)
・トリガーシフト(グリップシフトに比べてシフト操作がめちゃくちゃ楽しくなる)
・フレーム剛性は結構スパルタンな印象だった(といってもフルリジットクロモリMTBとの比較だけど)
・何よりカッコいい(これは主観か?)
・少数派を気取れる(エスケ乗り、結構多いんだよね)
エスケR3は乗ったことないけどスリックMTBからT1に乗り換えてホント新しい世界が広がった。タイヤを32Cから25Cに変えて更に新しい世界が広がった。
できれば少数派でいたいから強くは勧めないけど(w)、この価格でのフラットバーロードとしては完成度が高くて非の打ち所がないと思うよ。
最後に長文スマソ。
- 952 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 06:47:41 ID:???
- >>949
ホント、なんでそれをやらないんだろうな。
- 953 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 07:04:19 ID:???
- >>950
てか欲しい色がない。
あれば買うのに。
- 954 :683:2009/09/14(月) 07:28:03 ID:???
- >>933様、ありがとうございました。
- 955 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 07:40:25 ID:???
- T1は、シルバーさえあれば他の色なんかいらないけどな。
- 956 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 07:54:09 ID:???
- >>952>>949
FCR2でいいじゃん
- 957 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 09:40:41 ID:???
- R3 は中途半端な シートポストサス がないほうがいいと思うんだけどね
その辺も T1 との比較にいれといておくれ
- 958 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 10:25:35 ID:???
- R3はトリガーのモデルも出たんだろ
- 959 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 11:03:25 ID:???
- >>944
R3のスプロケはMTB用のワイドレシオ
T1のスプロケはロード用のクロースレシオ
- 960 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 13:56:52 ID:???
- クランクもロード用3段にして欲しいのに。
- 961 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:17:51 ID:???
- T3買えばよかったのに
- 962 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 14:53:03 ID:???
- T1価格でお願いしたいな…
エントリークラスのバイクでそれってのに意味があるんじゃないかと。
思い切ってT3買ってもいいかなと思ってたら2009モデルから消えたし。
S500よりT3ですよ…
- 963 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 15:22:38 ID:???
- クロスレシオだからこれを選んだんだけど、
クロスとワイドって乗っててやっぱり違う?
用途は、郊外へ片道14キロの通勤と、
月に1度か2度、100〜200キロの遠乗りに出るんだけど。
これしか知らないから分からないんだよね。
- 964 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 17:01:42 ID:???
- >>963
同じギア比だったらワイドもクロスも変わらないよ。
違うのは、ワイドを1段変速するとクロスで2段変速した時と同じくらいギア比がいきなり飛ぶということぐらい
- 965 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 18:43:43 ID:???
- >>963
クロースでも前3枚なんだから充分ワイドじゃん。
1×1とか3×8とか使う場面ある?
- 966 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 19:12:43 ID:???
- >>962
>T1価格でお願いしたいな…
無理、ロード用コンポは高い。
T1は破格値なんだぜ。
- 967 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 20:02:34 ID:???
- 他の会社みたいに宣伝費バラまかなければシマノで揃えられるんだなあ
- 968 :944:2009/09/14(月) 21:49:05 ID:23ptOb6b
- みんなT1が店頭になくてR3に流れそうになってたおいらを引き戻してくれてありがとう
T1実物みてぇ チャリの通販ってどうなんかな?何か怖いけど
- 969 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 21:57:54 ID:???
- >>949
2005年モデルはデフォで、28c履いてたよ。
- 970 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:37:33 ID:???
- てか08まで28cだったろ・・・32cになったのは今のところ09だけでは?
- 971 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:45:56 ID:???
- 32cなんか履かせておくメリットがあるんか?
- 972 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/14(月) 22:54:28 ID:???
- 明日の展示会楽しみ
- 973 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:02 ID:???
- >>971
いきなり街乗り専用に振られたみたいで、なんか08までとの存在意義からして
変わってしまったよな。
昔みたいにリアだけなぜかSORAとかラピッドファイアとか、
「ちょっと違うんだよ」ってのを見せてほしい。
R3は見飽きた。
- 974 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 01:20:10 ID:MPPyJj8B
- maxxisのほむぴー覗いたらデトネイターの23Cが出てた。
俺の08T1シルバーによく似合いそうだ。
- 975 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 02:49:01 ID:84SsYXKI
- 調査の仕事で2年に一台は折りたたみ自転車を
乗り潰してしまいます。
商売道具なので、大事にしているつもりなんですが
今回も安く、こましな折りたたみを探した結果
何故かメリダに惹かれました。
他のメーカーも参考にしましたが....
予算オーバーですが、明日マッツ5V納車です。
- 976 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 07:20:10 ID:???
- オメ
2010モデル?
- 977 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 08:48:34 ID:???
- タイヤは同じ圧なら太い方が転がり抵抗が低い。
一方、T1で常用する速度域(30km/h程度か)ではタイヤ幅で空気抵抗に差はほとんど無い。
(空気抵抗は速度の二乗に比例するから、中低速域では細くする事による転がり抵抗増加の方がデカい)
32cの09モデルが何履いてるか知らないが、28cの08モデル(DETNATOR 350g 120PSI)と
同じ重量以下、同じ空気圧以上なら、走りの意味でも正解。それどころか乗り心地も向上する。
タイヤを細くする理由はだた一つ。使う材料が少ない分軽く作れるってだけ。
技術が進歩して軽くて太いタイヤが作れるようになればその方が良い。
実際、ロードレースの世界でも昔に比べてタイヤは太くなってる。
- 978 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 09:08:24 ID:rnP2eBvv
- 車が怖いチキンなもれは35Cや38Cで歩道優先で走ります。
32C以下だと抜重しないと歩道の段差でリム打ちしまつ。
抜重疲れるので、32C以下はつけません。
- 979 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:00:33 ID:???
- >>978
体重80kgの俺でもそれは無い。圧は上限いっぱいに入れてるがな
- 980 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:00:47 ID:???
- タイヤは25-28くらいが一番良いな。
乗り心地も良いがフニャフニャもしないし。
- 981 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:08:53 ID:???
- >977
それよく聞くねぇ
同じ空気圧なら細い方が潰れる分接地面は逆に増えて抵抗が増えるんだっけ?
因みに09T1のタイヤはKENDA KWICK-TRAX 700×32C max85PSIだね。
- 982 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:30:27 ID:???
- タイヤのサイズが好みじゃなけりゃ後からかえればいいのに
デフォのタイヤは安物なんだし
- 983 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 10:56:47 ID:???
- >978
> 抜重疲れるので、
乗り方が根本的に間違ってるし
歩道走るのを正当化されてもな…
- 984 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 11:38:11 ID:???
- >>978
逆にお前が歩道を走ることで、歩行者を脅かしている事を忘れるなよカス
- 985 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 12:44:02 ID:???
- アスペ注意報発令
- 986 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 15:36:12 ID:???
- 展示会はどうでしたか?
- 987 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 18:29:26 ID:???
- >>986
http://www.miyatabike.com/merida/
- 988 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:41:37 ID:???
- meridaの本家は10T1〜T3スペックだけは出てるね。
- 989 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:51:55 ID:???
- メリダのクロスを選ぶ意味がなくなったような・・・・
- 990 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 19:58:41 ID:???
- ロードの903がフルシマノのティアグラからミックスでグチャグチャになってるな。
- 991 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:11:32 ID:???
- 結局10モデルは値段に対してのお得度はどうなのSA
- 992 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:23:17 ID:???
- コスパ悪し
- 993 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:24:02 ID:DOiBMYOc
- 2010モデルのクロスってなんでこんな重くなった?
T1は10kg台なのに
- 994 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 20:29:15 ID:???
- ロードの上位3機種は限定か。
しかも105モデル以外は存在価値ねえな。
あと903モデルがなくなって、
901も微妙にパーツがグレードダウンしてるな。
メリダのロード(・ー・) オワッタナ。
- 995 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:18:51 ID:???
- 880もブレーキは即交換だな
- 996 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:18 ID:???
- 880も09のほうがパーツがいいね
- 997 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:35:06 ID:???
- トップページのインター8のクロスが欲しいんだけど
- 998 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:40:25 ID:???
- 無理、絶対!
- 999 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:43:31 ID:???
- >>993
CROADに比べたら軽い方だよ。
泥除け、ライトのつかない5-Vですら13kgオーバー。
10-Vに至っては16kgを超えている。
'10モデルに対する食指の動かなさは重さ云々以前の問題だと思うけど。。
- 1000 :ツール・ド・名無しさん:2009/09/15(火) 21:53:09 ID:???
- ミヤタ、売り上げ目標達成する気ないなこりゃ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★